• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






エンターテイメント・ウィークリー誌が選ぶ過去10年間のベストゲーム10本
http://eiga.com/news/20130102/10/
400fewaa


米ケーブル局Spike TVが主催する、恒例のスパイク・ビデオゲーム・アワードが10周年を迎えたことを記念し、エンターテイメント・ウィークリー誌は過去10年間に発表されたゲームの中からトップ10を選定した。


「ゼルダの伝説~風のタクト」(2002)


「ハーフライフ2」(04)


「World of Warcraft」(04)


「ワンダと巨像」(05)


「Wii Sports」(06)


「バイオショック」(07)


「ポータル」(07)


「マスエフェクト2」(10)


「レッド・デッド・リデンプション」(10)


「バットマン アーカムシティ」(11)




















『Wii Sports』だけちょっと毛色が違うけど

それだけWiiリモコンが画期的だったという事か








ワンピース 海賊無双2 (初回封入特典 (プロダクトコード、シリアルコード) 同梱)ワンピース 海賊無双2 (初回封入特典 (プロダクトコード、シリアルコード) 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-03-20
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-03-14

Amazonで詳しく見る

コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:37▼返信
なんでノンゲームが入ってるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:38▼返信
レッドデッドリデンプションってワンダのパクリだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:38▼返信
やっぱ時のオカリナより風のタクトだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:38▼返信
>>2
馬しか共通点ないwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:39▼返信
トリコはよう…(´・ω・`)
あたい、ずっと待ってるんだからね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:39▼返信
ゼルダの伝説だけは無いと思う。Wiiスポより無い。というかこれよく考えたらワンダとバイショクとレッド以外はありえない奴だらけ。
でもやっぱりワンダとバイショクもレッドもありえない。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:40▼返信
Wiiスポーツは海外じゃタダで配られたものだけど、無料にしては出来が良かったしな
まぁフリーゲームを入れるのもありなんだろうか?ってのはあるがw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:40▼返信



Wiiスポーツはねぇよww正直ゲームとすら認めたくねぇわ


9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:40▼返信
RDRなんて馬が全てでしょ
挙動、操作感丸パクリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:41▼返信
>>5
トリコはもうここまで引っ張ったなら思い切ってPS4で出して欲しい気もする
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:41▼返信
>>6
言いたいことはよくわかるw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:42▼返信
ポータルってあんま面白くないよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:42▼返信
>>7
それは言ってやるなw
日本の豚はWiiスポーツにきっちり金払ってるんだしw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:42▼返信
>>10
PS4で作り直しますので待っててください

PS5の噂が聞こえてくる
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:43▼返信
Wiisports(笑)
腐ってんだけど?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:43▼返信
>>9
馬以外はGTAと代わり映えしない感じが嫌だったな
エンディングはいいと思うが
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:44▼返信
アメリカはホントにワンダが好きだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:44▼返信
Wii Sportsは結局すぐ飽きるけど、確かに画期的だったし最初はすごく楽しかった
WiiUは最初から面白くもなんともない
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:44▼返信
私も豚だけどワンダと巨像は数百時間はプレイしたね
ICOと並んで21世紀の国産最高峰のゲーム
Wiiスポーツは家族親戚とやるには最高です
この時期は未だに稼働するもん
豚のくせに25年のゲーム生活でゼルダはプレイしたことない
合わなさそうな感じ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:45▼返信
ワンダをチョイスするとは分かってるじゃない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:45▼返信
ICOワンと風の旅人の為にPS3買ってもいいかなと思ってる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:45▼返信
>>5
大型動物と人の違いがあるにせよバイオショックのエリザベスやTLoUのエリーでやろうとしてること一緒だろうしな
2011年に出せたら上田文人は相変わらず神だったけど、正直もう手遅れだと思うよ
たぶんトリコはゲーム業界に影響与えられるような作品にならない
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:45▼返信
トリコはプロデューサーかわったんじゃなかったっけ?

さすがにもうこないと思うんだが 俺もずっとラストレムナントまってるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:46▼返信
風のタクトだよなwやっぱ。
あとはTOGfとかFF12、スカイリム、塊魂あたり入れといておくんなまし。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:47▼返信
>>17
19だが私もワンダ好きですよ
これほど見事な作品はないです
普段GKを攻撃する私も上田氏の作品には感嘆する
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:47▼返信
アーカムシティ・・・アクションはいいが街中の至るところにあるナゾナゾがうざい
マスエフェクト2・・・いい出来ではあるがそこまですごいゲームじゃない
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:48▼返信
トリコとゼルダの新作に期待
今年は無理かな・・・・・・・・・・・涙
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:49▼返信
外人ってワンダ、ICOやValveゲーみたいな若干歯ごたえある
レベルデザインのゲームを評価するな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:50▼返信
WoWとポータル以外は佳作レベル
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:50▼返信
>>24
TOGfwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:51▼返信
任天堂枠で入ってるだけだろ>ゼルダとWiiスポーツ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:51▼返信
あ、HL2は酔うからプレイできなかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:52▼返信
マスエフェクト2をそこまで評価する意味がわからない
シューターにRPG要素足しただけじゃねえか
34.shi-投稿日:2013年01月03日 00:52▼返信
VGAの方はハーフライフ2が選ばれたね...

自分は風タクとワンダ...よりもICOかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:53▼返信
風タクそんな良かったか??
時のオカリナ最強というならその通りだと思うけど、タクトはそんなに良いもんじゃなかったと記憶しているが
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:54▼返信
これ前に見たような気が。。。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:56▼返信
マスエフェクトやるくらいならボダラン2やるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:56▼返信
ゼルダの中でも駄作のタクトが名作とか脳みそ腐っとんのとちゃうか
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:56▼返信
風タクはクソめんどくさい海の移動が無ければ良作だった
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:57▼返信
風タクはかったるい海の移動と終盤のトライフォース集めを除けば
かなり完成度は高かったしなーまぁ納得
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:58▼返信
風のタクトはボリューム不足をごまかすための
後半の水増しでしかない探索が無ければ、良かったんだけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 00:58▼返信
俺もワンダよりICO派だな
ワンダはヌルゲーマーの俺には少し難しかった
ICOはほんと衝撃的だったなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:00▼返信
wiiスポーツはありえないわ
任天堂マネー?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:00▼返信
wiiスポの違和感がヤバイ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:00▼返信
>>30
個人的に好きなんだw
許しておくれ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:02▼返信
タクトと言ったらワゴンのイメージしかない
47.shi-投稿日:2013年01月03日 01:03▼返信
写し絵コンプリート...赤シャチに999回打ち込んだ時は嬉しかった...

コラ!リンク!! コラ!よさんか!!



クラァァァァァァァァァ!!!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:04▼返信
ワンダと言えば松本人志がリンカーンの企画で一押ししてて、
こいつ意外とデキるなと密かに感心した記憶があるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:04▼返信
バットマン評判いいからやってみるかなー
キャラゲーと思ってやってなかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:05▼返信
oblivionがないだと
51.shi-投稿日:2013年01月03日 01:05▼返信
>>45
個人的には ソフィが人間になりたい 言ったときからwktk感が半端無かったです

マリくビームも半端無かったです

ブルーアースも(ry
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:05▼返信
タクトは、あの鼻水の少年がかわいすぎだ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:05▼返信
RDR評価高くてやってみたが洋ゲーはやっぱり俺には向いてないな
SCEの洋ゲーは楽しめるんだがな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:08▼返信
風のタクトはタライとホースが面倒だった思い出
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:08▼返信
トゥーン調のグラが受けて外人には風タクが一番人気とかなんとか
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:11▼返信
マスエフェとRDRは過大評価にもほどがある
Wii Sports?論外
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:14▼返信
ワンダは、モンハンより面白いよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:15▼返信
風のタクト海外だと人気なんだな
国内だといまいちなイメージしかないけど

自分はすごく風のタクト好きだったんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:16▼返信
風のタクトは面白いな
スカイウォードソードをやったけどあれは腕が疲れる
WiiUのゼルダはもう体感とかやめてほしい

60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:16▼返信
>>51
落ち着いてw

ソフィと教官のからみ好きだったw
本編も好きだけど、fの未来の系譜編もよかったですよねぇ。追加要素がアレとか本気すぎる。
主人公でさえボロボロになるような敵が現れ新たな力に目覚め、昔の仲間が再び集結し、ソフィが敵側につくかもって危機を乗り越え最強の敵と闘う…みたいな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:16▼返信
マリオが入ってないとか糞すぎるな。
マリオこそ神でありゲームであるのだ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:20▼返信
ゼルダは3Dになってから敵が減ったからいまいちなんだよな~
まあ経験値とか有るわけじゃないからいいのかもしれないけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:20▼返信
>>61
キモス
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:22▼返信
>>62
タクトで、でけぇナイト系の敵と闘うのがすごい楽しかった思い出が。
あいつらが出てくるとテンションあがる。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:24▼返信
>>57
マジか
釣られてやってもいいぞ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:24▼返信
デモンズソウルが入ってないな
あれはマジで10年に1本の神ゲーだろ
その先に何が待っているのか…探索する歓びに満ち溢れたゲームだった
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:24▼返信
>>63
ごきもきもいよ
69.shi-投稿日:2013年01月03日 01:25▼返信
>>60
本編は前置きであって未来の系譜といえるfが本編にw

>>52
なぁ,なんでそんな暑い服きとん? の子かw

>>58
自分も風タクは何故か時オカより気に入ってるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:26▼返信
風のタクトは前半は神
後半のたらいアース集めがほんとうざい チンクルに殺意覚えたわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:27▼返信
>>61

あー普通に失念していた マリギャラは入っても良いかも
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:29▼返信
ワンダって面白いか?
移動がダルイし巨像も砂漠の空を飛んでる奴がウザかったけど
それ以外は握力ゲージがそれなりに高ければ雑魚ばっかだし
なんかいまいちだったな~
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:30▼返信
いい加減○○が選ぶベスト○○とか最近多すぎて、飽きたな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:30▼返信
>>61
>マリオこそ神でありゲームであるのだ。

これには勝てない
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:31▼返信
>>45
Gfは戦闘一番楽しかった感じがする。
なんだかんだでエクシリアより好きだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:32▼返信
>>68子供はもう寝ろ。な?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:33▼返信
画期的ねぇ・・・www
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:33▼返信
>>65
なんとかナイト
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:33▼返信
>>61
あにいってんだ。
マリオは別格だから、こんなランキングに並べられないんだよ。
ほら、ファミ通のベストランキングと同じようにマリオを除くって感じだよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:34▼返信
>>72
てゆーか基本パズルゲーだし

雑魚っていう表現は違うと思う
そりゃ正解ルートググったらだれでもクリアは出来る難易度だった
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:36▼返信
>>69
そうそうw
ズビビッって鼻水吸い込んでもすぐテローンって垂れてくる子ですw

>>75
あの戦闘は本当人気ですねぇ。かく言う僕も一番好き。戦闘については、また新たにGの流れを組む新作でないかなぁ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:38▼返信
風のタクトを入れるとは分かってるな
84.情けないね投稿日:2013年01月03日 01:39▼返信
ここ10年のゲーム・・・
あれ?何故だろう・・・
レジスタンスが思い浮かんでしまった。
初に触れた洋ゲーだからかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:39▼返信
>>81
まあ、やりかたわかるまでの過程とか雰囲気とかなんだろうね。
てか両サイドの床をボスがハンマー?でたたいてくれてのぼってくやつわかんなくて投げちゃったわ
86.shi-投稿日:2013年01月03日 01:39▼返信
>>79
タートナックねw

ファミコンからのシリーズ強敵
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:41▼返信
風のタクトの人気はキャラのデザインがカートゥーンにそっくりだから
アメリカのアニメってみんなあんなデザインだもの
パワパフとかビリマンとかね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:44▼返信
>>86
あのシリーズとの戦闘は楽しい。
くるっと回り込んでからバシッと。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:45▼返信
ワンダすぐ飽きた(笑)
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:45▼返信
>>87
風のタクトは名作だからこそ、盗作(パクリ)にもあったわけね・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:45▼返信
ファミコンからの敵と言えばスタルフォスが時岡以降で超強化されてたのにはビビったな
あいつオクタロッククラスの雑魚だったのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:46▼返信
>>19
いや、貴方は豚じゃなくゲーマですよ。だってちゃんとゲームをしているし語ってる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:48▼返信
ワンダはエデンの園行くまで一応やったけど過大評価だなって思った。
94.shi-投稿日:2013年01月03日 01:52▼返信
>>88
光の矢を使わずに正々堂々と剣と盾だけで戦いますねw ガノンの部屋前のマント付きは光のや...ゴッホゴホ...
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:53▼返信
>>91
オクタ惜しいよなぁ
皆勤賞がw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 01:57▼返信
風タクの迷宮ダンジョン地下50Fクリア、スリルあったなあ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 02:01▼返信
※95
オ、オクタイールが居るし!

惜しいと言えばゴーマさんもな。シリーズ通してすこーしづつ強くなっていくのが愛らしい
98.shi-投稿日:2013年01月03日 02:02▼返信
>>95
公式でシリーズ皆勤賞書いておいてトワプリ出ませんでしたな

>>96
てっててててー♪ 黄ルピー(10)をてに入れた え?これだけ??
99.shi-投稿日:2013年01月03日 02:06▼返信
>>97
ファミコンではカニだったのが気がついたら蜘蛛になってた...
まぁ両方8本足...

他にもガーモス(蛾)とか結構ドットが3Dになったら狂暴とか 3Dなったらドットとちがって デカ! ってなる敵が多い
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 02:09▼返信
マスエフェクトは無い
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 02:10▼返信
※99
あの、蟹は基本10本…(ヤドカリを除く)

最強の雑魚ことライネルさんの出番はまだか!
やっぱり3Dじゃきっとキモイから駄目か!?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 02:11▼返信
デモンズが入ってないのがあり得ない。
これこそここ10年で最も画期的な作品だろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 02:11▼返信
オホメ券とかは笑ってしまった。
アンタ サイコーーーっ!!!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 02:25▼返信
valveのゲームにはハズレがないね(ニッコリ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 02:32▼返信
Wiiはゲームの幅を広めたしランクインするのは理解できる
ただ完全に一発芸だったけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 02:34▼返信
>>102
視野せっま
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 02:39▼返信
WiiはWii sportsがピークだった。

これ自体はすごいゲームだったけど、
これ以上のゲームを任天堂もサードも作れなかったのがWiiの凋落の原因。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 02:52▼返信
>>105
一発芸というのはWiiの事を的確に現していると思うわ
後世に影響するようなゲームは皆無だったしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 03:03▼返信
まあ、Wii sportsがWiiの集大成であり限界だったよな。

それに気づいてないのか、気づいた上でなのか、同じ路線でwiiUを出して来たのにはびっくりした。
110.ネロ投稿日:2013年01月03日 03:08▼返信
ワンダは友達がやってんの見てて面白かったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 03:38▼返信
つか最近の取り上げ方のせいかも知れんけど、
この怒涛のベストランキング発表ラッシュはなんなの?
年末年始だから?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 03:40▼返信
なにげに旅ビトは入ってないのな
GKの最後の心の支えだってのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 04:32▼返信
RDRがなんで評価されるのかわからんくらいつまらなかった
バイオショックとアーカムシティは納得
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 06:34▼返信
タクトはタライホースがなけりゃ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 08:32▼返信
Wiiスポーツは何が面白いのか説明して欲しい
二人でリゾートをやったけど、一個ずつゲームをやってそれだけ
チャンバラはそこそこ出来たどまったく負けないのですぐあきた
俺も相方も二度とやろうとは言わなかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 12:25▼返信
最後の最後で打ち切り漫画みたいな仕上げしちゃって任天堂が過去作含めて唯一失敗と認めてる風のタクトが一位ねぇ
まだトワプリのが良い、やはり外人とは価値観が合わないのが解った
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 12:32▼返信
マスエフェクト2は英語がわからないとどうにもならない
日本語版は終わってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 12:35▼返信
WiiスポーツなんてKOTY級の糞だと思うが……
リゾートの卓球は面白かったけどあれを発展させたソフトは結局出なかった
チャンバラはもうちょっと詰めてキングスフィールドにして欲しかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 14:30▼返信
デモンズはarpgとしても面白かったけど、ネットを介したソーシャル性でも新しい事している
マリオの新作でもパクッてるくらいだし、一つのスタンダートになると思われるシステムの元祖だ

直近のコメント数ランキング

traq