ファミ箏による和楽器演奏や新作アレンジ楽曲を多数披露した「Falcom jdk BAND 2013 New Year Live in NIHONBASHI MITSUI HALL」をレポート
http://www.gamer.ne.jp/news/201301060001/
また、アンコール前には、恒例となる告知も行われ、先日発表となった軌跡シリーズ最新作「英雄伝説 閃の軌跡」、「英雄伝説 零の軌跡 Evolution」の序章が遊べる無料版の配信、2012年に行われた日本橋三井ホールでのライブをBlu-ray Disc化、歴代楽曲のデータを集めた冊子「Falcom Music Chronicle」が2013年3月21日に発売されることなど、情報盛りだくさんとなっていた。
以下略
「英雄伝説 碧の軌跡 Evolution」にも期待したいですねぇ
英雄伝説 零の軌跡 Evolution (通常版)
PlayStation Vita
角川ゲームス
売り上げランキング : 1803
Amazonで詳しく見る
英雄伝説 零の軌跡 Evolution (限定版)
PlayStation Vita
角川ゲームス
売り上げランキング : 1277
Amazonで詳しく見る
ガタッ
携帯ゲーム機はオワコン
3DS何もネタねぇな
任天堂何も無ぇなw
2~3時間だな
やったことない人多そうだしねぇ
で、面白かったら買うからさらに積む・・・
できないな パッチでてから一度もとまらんかった
参加したこと無い人はファルコムライブ一度参加してみるといいよ。
すごい盛り上がるから。
ねえよw
フリーズしてるのはお前の時間だ
もう不具合なんて何も起きん
PSPの体験版はVitaにちゃんと対応したやつじゃないとできなかったはず
移植で4.5万売れれば充分だろ
できる
やってみようか
テキスト読みやすくしたりするパッチを年末に出してなかったか?
ゲロ吐きながら歩いた跡かね
というかイースとかもそうだけど体験版は発売前に配信してほしいわ
VUTAユーザーはグラ命だしな
固まってた頃が懐かしいな
できれば閃と同じくらいに出してください
それ完全リメイクじゃん
無理すぎ
ここまでつまらないコメを考えられるのも逆に凄い
ようやくにゃんだふる装備が役に立つ時が来たしw
体験版出るって言ってるんだからやってみればいいだろw
碧Evoは出たら出たで買う
終わったら空三部作をやるか
面白いかは人によるけど長編RPG好きならいけると思う
碧は長いぞ~
角川だから、真面目に無いなwww
やっぱり碧EVOの複線かな
トトリも零エボもパッチで治っちゃったしなぁ
豚はフリーズしてたからパッチ来てたことは知らなくて当然だねw
碧エボは閃の軌跡前に発売するのかねやっぱり
良くも悪くもスタンダードなRPG
とりあえず体験版やってみては?
はまってしまうとクリア後「碧evo早く!」と言ってしまうw
転用っていうか、高解像度のリソースはPSP板を作ってる時からあった。
碧EVOはまあ来るだろうけど
動き自体はいつも通りだ
アネラスの勝利後のセリフが可愛い
ミク「よろしく~、ってよく爆死確定のVitaに来たね」
トトリ「世界のミクさんだって続編怪しいし、私も売上3万も行かなくて…」
軌跡「えっ、私、目標50万本って近藤社長に言われてるんですけど」
イオン「PS3があるといってもさすがに無理だよぅ…」
フォトカノ遥佳「50万目標って、相当開発費注ぎ込んでるんじゃないですか?」
軌跡「どうしよう…、長く続いてきた英雄伝説シリーズが終わっちゃう…」
カグラ飛鳥「50万本ソフトが売れるところといったら…」
DoA5+かすみ「3DSさんのところしかないよね」
軌跡「分かりました!今から近藤社長にプラットフォームの変更をお願いしてきます!英伝を終わらせるわけに行きません!」
PSW7大美少女「じゃあみんなで移っちゃおうー!」
参考までに俺の碧1周目クリア時間を
119時間
攻略見ずにひたすら歩きまわって支援要請完璧にこなして
本を見つけて魚を釣って料理をしてこの時間だ
だからプレイした後もう一回閃の軌跡のスクショ見ると何があったの?ってレベルで進化してるんだなw
フリーズはもう起きないみたいだな。
正月休みでクリアしたわ。
カレンダーホワイトの3DSとWiiUカワイソス
ACEでアニメ化+碧EVO発表
↓
9月碧EVO発売
↓
12月閃発売だったら俺得
どこがフラグなのかマジで教えて
アネラスとか懐かしいなw
ファンサイトとかで確かに任期だったけど、SCで顔グラが付いた時は笑ったよw
システム古くてやりにくいとか?
今年出ない気がしてきたわ
基本的な部分は同じだからやれるんじゃないかな
Sクラフトスキップとかはない
ゴキのVitaの第一ホーム画面
ミク トトリ イオン
メルル モンモン カグラ アイマス
リトバス Fate ドリクラ
確かにちょっと古さはあるけど基本的なシステムは零・碧とあまり変わらないよ
プレイしてる感覚もほぼ同じ
掛けすぎワロタw開発も嬉しいだろうよw
俺は1周目は一直線にクリア→2週目Wiki見ながらしゃぶり尽くす派だわ
元がPSPだからグラはこんなもんかって感じだが
作りは丁寧だから昔ながらのRPGが好きならいけると思う
グラがかなり進化した閃には期待している
WiiU、3DSのイメージ
モンハンで芸能人や一般人がわいわい協力プレイ
Vitaのイメージ
ソウサクでミク・トトリ・イオン・響がわいわい協力プレイ
もうこのイメージの違いは致命的だろ。どーすんの?
後ろからエンカウントしないといけないのが面倒なくらい
ほとんど変わらんが
前作品だからバトルシステムとかはシンプルだな
でもマップをカメラ回転させれるのは空の方がいいな
この人ら、過去に何か因縁があったんだなぁと、置いてきぼり感は発生するかも知れん。
まあ、本筋にあまり関係はない。
若干こいつ誰?ってのはあるかもだけどメインストーリーは問題なく分かるよ
あんま四季報ネタやってるとまた騒ぎ出す輩が出るからやめとこうぜ
零Evoはキャラアニ限定があるし、イースは公式のファル通があるから
週販なんて当てにならないっての
ミク「3DS ルイージマンション2 モンスターハンター4 3Dマリオの新しいやつ(仮)」
トトリ「WiiU ピクミン3 大乱闘スマッシュブラザーズU(仮) マリオカート8(仮)」
イオン「最後にわれらがマリオ様のありがた~いお言葉」
マリオ「ミリオンすら超せない貧弱野郎は全てキノコ王国のゴミ処理場へ
魅力的なソフトを生かせない糞ハードもまとめてだ」
PSW3大美少女「今年も3DS、そしてWii、WiiUの時代!!」
もうすぐ終わりそうだけど碧エボ待つ前にPSP版買っちゃいそう
四季報?あれぶーちゃんが勝手に好いように解釈しただけでしょ?
メルル「トトリ先生はっきり言いますね…まあこのキャラクター達に魅力を感じる人そうはいないと思いますけど」
ミク「私達をだしてくれればいいのにね」
響「ゴキは絶対自分ばかり使うぞ!」トトリ「それはないよ」
フォトカノ遥佳「でもそっちの方が売れそうですね」カグラ飛鳥「ゴキさんたちの好みには合ってそうです」
DoA5+かすみ「でもこれだけ美少女がいたら…」聖魔道物語ププル「ゴキさん興奮しちゃって…」
金髪ツーサイドアップ軌跡「別のゲームになりそう…」
ゴキ「それだけ美少女がいっぱい集まってるんだからいやらしいゲームにしよう!これはハーフはいくでぇぇぇぇ!」
ニャル子「この私が全身震えだすほど気持ち悪いとは…ブルブル」
イオン「(もう7次元先に永住しようかな…)」
ゴキの発狂の最中、美少女達は任天堂への荷造りを始めていた
DLはおろか、公式通販なしでその数字だから実際結構利益確保してそう
されるとしたら角川から
ACE期待
もったいないから空やってみなよ
碧の敵のことがわかるから
それ以外のサードにそっぽ向かれちゃった3DS
1月発売予定スッカラカン
2月はドラクエのみ
ダイレクトもなくなっちゃって
この先どうすんの?
一方Vitaは各サードからたくさんのソフトが発売されますます賑やかになっていく
サードは「勝ちハード」はVitaだと決めたみたいだね
もう心が壊れてるのかもしれんがw
十二分に楽しめないだけで解らなくなることはなかろうよw
今度暇あったら三部作してみます
零も碧もえらく時間がかかったからね
できる けど保証はできないから体験版をどうぞ
零まだ手を付けてないなら、空からやったほうがいいでしょ。PS3でHDも出てるし(ステマ感)
今頑張ってクリア中でFC改も攻略中だがPS3だから音楽がすごく良くなってる
碧はエボ待たずにすぐにでもやって欲しい。ストーリー激熱だし
完結篇だから零の話忘れる前にねw
古参て言うかファル通で注文すると本州は発売日1日前に届くから利用する奴は多い
3DS何もネタねぇな
これでやっとVITA爆売れくるでぇぇぇぇぇぇぇぇ
itaで零エボをやりつつ蒼エボを待つ
閃まで完璧に楽しんでやる
はやく碧の軌跡EVOやってみたいぜ
下ニ行逆恨みじゃんw
でもこれ携帯機とむっちゃ相性いいしやっぱりPSP版買うかなあ
空っていうやつが一番はじめなのかな?
体験版やってみて自分に合いそうだったら、HDのからやってみる
ありがとう!
イース5をSFCで出したとき、ファルコムはクリスマスシーズンに出そうとしたのに任天堂に発売日ずらされたことがあってだな
もう終わってるよこの朝鮮企業w
うす。楽しんでください。
移動画面はDQで戦闘はFFX+ディスガイアで強化はマテリアでストーリーはテイルズばりの中二だと
思ってたらいつの間にかはまってた
軌跡シリーズやるのは初めてですが、期待以上に面白かったです。
もうちょい早く体験版出してくれれば…。
ファルコムの歴史の中でこんなにハードルの低い据置参入の機会はなかっただろうなあ
広報担当者って社長も手を出しにくい古株らしいから、恨み込めてやってる気がするw
特に京都通過事件は。
要望が少ないのかな…
白き魔女好きなんだけど
てか、FF7の世界観のアークザラッドじゃね?w
いける
次回作やりたいならせめてここから始めないと完全に分からんと思うよ
問題はないよ
そのための体験版だし
でもイース5より同じ時期にPCEに出した風の伝説ザナドゥ2のがクオリティ高かったからなw
大丈夫だけど空の軌跡からやっておくとなお楽しめる
無料版作ってんのはピラミッドでしょ。
製品版の開発だったんだから。
4,5,6もそこそこ良作じゃん
俺もそうだったぜ
くそ面白かったよ
アントンは空やってないと楽しめないかなw
あれ勝手に馬鹿な豚が事件にしただけだろww
朱い雫の途中でレベル上げが面倒になって投げたなぁ
白き魔女は初版だからAIが馬鹿なのに必死でクリアした
PSW四天王の旧態依然ショボグラ弱小タイトルには寛容だよな
まあ信仰心のなせる業なんだろうけど
PSW10大美少女めっちゃ増えとるww
何もかも奪ってすまんな
>閃の軌跡はVITAのphyre engineで制作する事でPS3に楽々移植ができる
この表現はちょっと間違っている
同時に作っている場合はPS3版作っただけでVita版がもうできているような感じ
ガガーブは3,4,5やがなw 6は空の軌跡でっせ。
体験版とはちがうん?
へいきだけど空からオススメか…考えてみる
軌跡シリーズはもっと評価されるべき
目指せ軌跡シリーズ200万本
ちゅうか京都=任天堂に間違いないって発想にいたる豚も大概だわ
今から空はきついと思うよ
ハードならシステム理解すれば普通にいける
ナイトメアは・・・まぁ頑張れとしか
俺だって、ド派手な共鳴魔法とか、ちゃんとボーカルの入った野いちご摘みとか聞きたいわ。。。
まあ、要望は少なそうだわな。
そうだったw
ナイトメアはマジキツイ
うん、全部通すと凄く長そうだからたぶん空はスルーする
知っていたほうが楽しめるだろう事はわかるんだけどね
シリーズものならなおさら「そのシリーズの前作より進化してるか否か」
を焦点に求めてるだけだよ
普通にゲームするやつはその前作だってやってたりするから中身で
前作との比較ができるんだよ、実体験としてな
ファルコムは何故か体験版を無料版と呼称する。
vita版碧の軌跡早く出してくれ
個人的には空の軌跡はまとめサイトとウィキペディアであらすじ確認だけでいいと思う
まだVITAでは出てないけど碧の軌跡が中々面白かったからオススメです
敵に先制されたらザコであれ逃げないとマジで全滅しかねない
閃乱カグラのサムネがネガキャンらしいw よく解からんがw
やっぱり高解像度とメインイベントフルボイスは伊達じゃなかった
身食らう蛇ってなんだよ?とか、世界どうなってんだよ?とかは
Wikiなり、まとめてるファンサイト見るなりでいいと思うよ
大体これPSPのリメイクだしね。そしてPSPよりは確実に綺麗になってる
そもそも閃の軌跡の画像出て来てて、今更その煽りは通用しないよ
一通り引き継げば恐ろしく簡単ですけどw
泣くよ いい意味で
買おうと思ってんだが
自分のペースできる分零の方が合ってるな
メルルも一応気にはなってるんだけど
難易度的にどうなん?
時間と資金に追われてかなり疲れたんだがw
もっと緩いと有難いんだけどなあ
一周するだけで105時間かかってたわ
んで零EVOは今現在第三章目で61時間経過
本編以外にもミニゲーとか会話コンプとかあるから
結構時間掛かるよね。楽しいからいいけどw
当時のファンはFCをやって1年半待たされたんだ・・・
何度銀の意思のPV見たことか・・・
とりあえず体験版やってみて、やれそうならパケ買う事にするよ
PC版の時のFCのEDを見てからSC発売までの期間はまじで長く感じた
でもこれ二章二日目で30時間してるんですが
確か2年版ほど待たされたぞ。
一日プレイしてても問題なかったよ
4章最後の扉を開く前で65時間だよ
クリアはたぶん85時間とかそれくらいになるよ
自分の場合はこうだった
パッチ前 戦闘10回に1回くらいの頻度でフリーズ
↓序章途中で積んでパッチ待ち
パッチ後 クリアまでに1回だけフリーズ
3月7日発売らしい
1週でクリアしようとしてる?
相当凄いぞそれ
俺は1週目は自分の力でやってなるべく強い装備を整える
2週目で攻略情報見て完全クリアを目指してる 2週目は無双できるから楽しいよ
トトリよりメルルのほうが完全クリアは若干楽な気がした むしろトトリ今までの中でも難しいレベルだと思うわ
メルルは多分金が絡むENDがないから周回での金の引き継ぎがないから慣れるまで金銭面で苦労するな。
まあトトリと違って「コレをやれアレをやれ」を明確に提示してくれるので、「何をやればいいのかが分からない」って事にはならない分、難易度はトトリよりは低めかな。
画質ではフリーズありのVITAのほうが高いということかな
完璧に直ったよ 逆に感心しちゃったわ
え?あれ思いっきり「ゲームは3DSより進化してる」って書いてあるのに?
ぶーちゃんストレスたまり過ぎて言葉も読めなくなったのかww
ファルコム(コレは開発違うけど)は、毎度2,3ヶ月遅れて体験版をリリースしてる。
閃に期待
フリーズはパッチ当たって直ってるよ。
あんまり周回プレイって好きじゃないんだわ
そんなに暇な時間があるわけじゃないし
>>198
確かにトトリは最初何やれば良いのかさっぱりわからんかったなw
パッチ当ててもフリーズ起こることあるのか?
俺は1度も起きないけど
PSPの頃はラスボスの断末魔→暗転→フリーズで笑ったがw
横からだがやろうと思えば1週でトゥルーはいけると思うよ
金は湧水やグラスエレメンタルで稼げばいいしね。
画質は全然違うしイベント増えてるしフルボイス化もしてるしで全然違うよ
それWiiUやで
戦闘終了後にフリーズが1回だけあったよ
あったといってもクリアまでに1回きりだから、ない人の方が多いレベルだろうw
レンガハードみたいなゴミと一緒にすんな糞豚w
今やってるSCをゆっくりして3rdやった頃には追いついてるな
つい最近、PSP買って、初ソフトがFCだからBEST助かる
任天堂のゲームよりかPSP高画質でビックリ
俺なんて碧の軌跡で終盤全員空気椅子し出しましたよw
まあカルトにはふさわしいイベントだと思うが
いまでは感謝してる
早くWIIUの記事いけよw
ケータイ小説以下と呼ばれるシナリオを何とかする方が先だよな
せっかくの体験版なんだからプレイしてくれる人が増えるといいな
まぁ実際会場は生暖かい空気だったがなw ライブに行く様なファンには既知の情報だし零EVO持ってるしw
嫌じゃゴキブリ
俺はここで最後まで荒らして任天堂勝利で飾りたいんじゃボケ
シナリオはとりあえず糞だからやるなよ
しかもデレるんだぞ
最高だろ
その書き込みした時点で負けだろ
プレイ後の印象としてはエリィ(27)みたいな感じ。
モンモンじゃねぇわカグラだったw
あれが糞ならたいがいのJRPGは糞だよ
嫌なら死ぬまでスカイリムやってればいいさ
実際JRPGのシナリオなんて何の価値もないよね
FC改の購入検討中・・・
まあ、一部ではヒロイン=ランディとも言われてるからなw
はい。ランディのサブシナリオが好きです。
FCをクリアすると間違いなくSCをやりたくなるので
あわせて100時間ほど時間がいる
そこだけは注意だ
検索しないと駄目だけどね。
零evolution面白いからお勧め
ランディとかノエルとか、そんな人気なさそうなキャラが好きです
わからないところがあってもしかたないと割り切ってる
そしてアーネストさんが気持ち悪いのも俺だけではないはず。
肌に合えば買ってみる
で、全然関係ないけどWRC 3 FIAの体験版出ないかな
ちょっと気になってるんだけども~
大丈夫だ3rdまで視野に入ってる
てか、FCSCって100時間でえーの?
零Evoが3章最終日で44時間くらいなんだがw
価値は人それぞれ。ほんとに無ければジャンル自体存在してない。
JDKがゲーム内ででしゃばって来てウザかったな
歌やらBGMだけやってればいいんだよ
・シャーリィのボイス(全体的に大根っぽい)
・ワジのSクラ「アカシックアーム」(アカシックヴァームに聞こえるw)
NPCとの会話とか、隠しクエストとかもしゃぶり尽くそうとするともっと掛かるねw
150~160くらい?結構前にやったんで具体的な数字は忘れた。
やはり零Evoと同等に長いのか・・・w
さていつやるか・・・例年通り4~5月が少なければいいんだが・・・
零evoが初めての軌跡シリーズだったけど面白かった。
パッチ後は安定して快適に遊べたよ。
空も気になるけど、まず碧evoがやりたいね。
懸念は閃に碧Evoが間に合うのかってことだ・・・
あと3rdHDもだけどこれは7月ごろ出るか?
キャラの説明だけでも
零EVO→空3作→碧EVO(予定)
の順番でも問題無いだろう。
空はPS3という選択肢もあるし、閃の前に碧EVOが間に合えば完璧なんだが・・・
まぁ閃を楽しむにはFC、SCだけでもギリギリ大丈夫・・・かな
閃の軌跡が9月後半として、遅くても8月中には欲しいところだな
空HDで閃のために予習復習してくださいみたいなことを近藤社長が言ってたからね。
閃のために空は何となく必須な気がするw
小説版とか無いんですか?!!!!!!!!!!!
SCのオリビエを見ている事がかなり重要・・・になるんじゃないかな
基本的に軌跡ユーザーはみんな帝国編を待っていたと思うし
いや、社長さんが営業トークでそう言ってただけで、まあ、やってない人も救済されてると思うよ。
ちなみに、小説でなくてコミカライズはされてる。確かまだ連載中のはずだけど。
詳細はググってください。
啄木鳥のやつは把握してる
まぁ、プレイするのが一番早そうだな
画質、メインイベントフルボイス、クエストのついか、これくらい。
カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」
バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」
スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
サブクエストが増えてる
メインストーリーは変化なし(ただしフルボイス)
ミニゲーム追加
BGM全アレンジ
高画質化除くとこれくらいだったっけ?
3DSw終わっとるw
ダーツ楽しかった
時計は疲れた
みっしいは死ね
製品版でまた同じ事やるのだるいんだが
ガチで笑わしてくるのは勘弁してほしいなー
ファルコム開発じゃないから判らんけど、今までのことを考えると引き継げると思うよ。
まあ、リリース日かその前にそこら辺の仕様も明らかになるでしょ。
出来るんじゃねぇの? ファルコムのは今までのもたいがい出来たはず。だから体験版ではなく無料版なんだとかなんとか。
・・・まぁぼちぼち消化するさ・・・
居ないみたいだなw
ま、別に零碧も嫌いなわけじゃないが・・・
空より零や碧のが好きだ
正確に言うと空は体験版の最初でリタイアした
微妙なイラストと初対面の奴、しかも怪我人に平気で暴力ふるう主人公が駄目だった
いいんじゃね。別にどれが好きでも誰にも迷惑はかからん。
まぁでも閃をやる気ならやっておくのをお勧めする。
ところでねんどろの人にはいつ出会えるんだ
次回作で会えるよ!
情報サンクス
碧の軌跡までおあずけっすか…
それよりも閃の新情報がもっと欲しい
ストーリー、世界観、音楽がしっかりしてるから戦闘に目をつぶっても最高に面白かった
今はPSPのDL版碧を買ってVitaでやってる
いずれは空も買うかも
体験版で未プレイ者引き込めば俺みたくシリーズの他作品も売れそう
遊んだデータはパケに引き継げるよね?引き継げないと辛い…
戦闘に自信があるなら、急げば30時間くらいじゃないか
5,60時間くらい?
零エボをちょっとやった感じ、音声全部聞いてプレイするともっと掛かると思う。
やっぱりRPGはボリュウムが有るな
空からやった方が良いの?
・・・またシリーズ遡るかな。