• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ゲーム質問状:「真・北斗無双」 原哲夫氏“炎のシュレン”監修で熱く
http://mantan-web.jp/2013/01/06/20130104dog00m200041000c.html
400faasdga


--ゲームの開発で苦労したこと、面白いエピソードを教えてください。

 メーンモードの一つ「幻闘編」は、ifシナリオのもと、原作では活躍の少なかったキャラクターにもスポットを当てたモードなのですが、この開発は大変でした。

 また、「伝説編」では例えば「炎のシュレン」というキャラクターがいるのですが、原作では1、2ページほどでラオウに倒されてしまう人物なんです。そうしたら、原(哲夫)先生は思いのほか「炎のシュレン」に愛着を持たれていて、その監修は相当細かく、担当者が音を上げそうになっていました。他にもさまざまな箇所で原作者の先生方には細かく監修していただきました。


以下略















出番が少ないキャラゆえに「もう少し描きたかった」という気持ちもあるのかな

今月末のWiiU版買う人はどれくらいいるんだろうか









関連記事
【猛プッシュ】WiiUのオススメ予約ソフト 1位 『真・北斗無双』、2位 『真・北斗無双』、3位 『真・北斗無双』 ← え?
PS3/360/WiiU『真・北斗無双』最新PV公開!リン強すぎwwww
【ファミ通クロスレビュー】PS3/360『真・北斗無双』 37点 WiiU『COD:BO2』 37点 など
コーエーテクモ社長「真・北斗無双をミリオンタイトルに育てたい」
PS3/360/WiiU『真・北斗無双』のリンは服が破ける!セクシーですねぇえええ







真・北斗無双 特典『真・北斗無双』特製スマートフォン用ポーチ 付真・北斗無双 特典『真・北斗無双』特製スマートフォン用ポーチ 付
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2013-01-31
売り上げランキング : 870

Amazonで詳しく見る
真・北斗無双(通常版)真・北斗無双(通常版)
PlayStation 3

コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 60

Amazonで詳しく見る

コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:30▼返信



看板タイトルのモンハン奪って済まんな



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:31▼返信



本当に済まんな



4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:34▼返信


謝んな 別にどうでも良いからさ


5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:34▼返信
で、マリオ、モンハンより売れるの?(思考停止)
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:34▼返信
 ヒューイは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:35▼返信
北斗無双2全然面白くないんだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:36▼返信
ヒューイに愛はなかったようだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:37▼返信
任豚を飼っているのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:38▼返信
1位 真・北斗無双
2位 真・北斗無双
3位 真・北斗無双
4位 真・北斗無双
5位 真・北斗無双
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:39▼返信
シュレンは確かにもったいないキャラだったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:39▼返信
アインは死なないで欲しかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:39▼返信
ラオウの息子とはなんだったのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:39▼返信
1位 タンクタンクタンク
2位 タンクタンクタンク
3位 タンクタンクタンク
4位 タンクタンクタンク
5位 タンクタンクタンク
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:39▼返信
>>6
かまいたちじゃそれまでの南斗と変わらんし・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:40▼返信
シュ レン、昔は若本だったのになぁ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:41▼返信
めんどくせぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:44▼返信
あとからDLCで売るのかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:44▼返信



どうせニシ豚は買わないんだろ?



20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:44▼返信
尼ラン870位って…
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:46▼返信
1位 真・北斗無双
2位 真・北斗無双
3位 真・北斗無双
4位 真・北斗無双
5位 真・北斗無双
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:46▼返信
>>20
は?
1~5位独占してますけど?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:46▼返信
>>19
つ>>20
答えがほぼ出てる
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:47▼返信
全然関係ないけどワンピースの雨のシリュウって南斗五車星みたいなネーミングだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 03:51▼返信
首捻られて頭潰されたからモヒカンレベルの扱いだと思ってたけど
思い入れなんてあったのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:02▼返信
シュレンとヒューイが入ってるならwiiU版を買ってもいいんだが
ないな…
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:02▼返信
北斗なんて30代がターゲットだろ?
じゃ、PSよりも子供にWiiUを与えようか迷ってるお父さんにピッタシ
今なら1位~5位まで独占してるし買わない奴なんているの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:02▼返信
出番もさることながら思い入れが出来るほど前振りもないキャラなのに意外だ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:02▼返信
リハクとかいうただの老いぼれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:03▼返信
>>25
海のリハクっぽいんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:03▼返信
担当とかの話し合いで路線変更になったのかも知れんね
漫画家の小話見てるとそう思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:07▼返信
監修は相当細かく、担当者が音を上げそうになっていました

週刊連載の漫画家が命削って描いているマンガだぞ
かるく見下してるんじゃねーよ
言われた作業を言われた通りにこなして会社からお給料もらってる "ただの" オペレーターが
なまぬるい事ぬかしてんじゃねーよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:20▼返信
長文がジワジワくるなw
いいぞもっとやれwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:25▼返信
Uはshock!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:25▼返信
マッドマックス2にブルース・リー足しただけの簡単なお仕事だったんだけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:31▼返信
PS3版もWiiU版もいらんわ。
無双は正直飽き飽きしとる。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:31▼返信
ヒューイとレイの攻撃属性?は同系統なのかな?
ずっと疑問に思ってます
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:33▼返信
北斗終わったし次は何無双だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:38▼返信
>>38
ヒューイは風を操るから手を触れず敵を切り刻める
レイは素手で切り刻むからここだけ見ればヒューイはかなりの強キャラ
つーかヒューイとシュレンはそもそもどういう理屈で風や炎を操ってるのか謎w
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:41▼返信
そしてダガールとコマクは名も無いモブに
特にダガールは必要だったろ…なんだよ「ユダの側近」って…
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:41▼返信
>>38
同系統っていうか、敵をスライスするだけならあの世界では基本技みたいなもん
現にシュレンも敵をスライスしつつ断面から炎が吹き出すような技を使っているし
ユダも切れろ切れろ~!と言いながら切断属性の飛び道具を放っている
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:43▼返信
>>41
PS版では竜巻旋風脚的な技でずっとクルクル回っててクソ強かった覚えがあるなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:44▼返信
>>2
奪う…ね

ブランドを育てられないからこその発想…
南朝鮮の起源説、文化泥棒と発想が一緒

朝鮮堂って言われても受け入れろよ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:50▼返信
やっぱりOROCHIみたいにWiiU版だけスッカスカなんでしょ?
あー楽しみ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:52▼返信
北斗ならスカスカでも良くね
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:52▼返信
>>40
あの世界では気で全て解決できる
経絡秘孔も気を入れて突かないと意味がないらしいしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:57▼返信
PS3版で既に大爆死してるからなぁ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 04:58▼返信
>>40
原作で説明されてるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 05:02▼返信
火と風を操れるというトンデモ能力の持ち主なのに何故かその二人がカマセで
普通の人間にでも出来そうな技しかない我流の拳(笑)と
パワー任せの筋肉ダルマと智将とかいいつつ重要な局面で一生の不覚とかやらかす知障の
三人がメインを張る五車星って凄いよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 05:12▼返信
>>50
むぅ…あのヒューイとシュレンが一瞬で倒されるとは!
この海のリハク一生の不覚!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 05:21▼返信
将の、、、我が将の永遠の光の為!!
ケンシロウならば光は輝きを増す!! されど拳王!!
貴様が前に立てば永遠の光は涙に濡れる!!
それだけは!!それだけはさせぬ!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 05:42▼返信
そこそこ良い所があったシュレンと違って
完全に出オチキャラのヒューイの方がなにかとネタになるし有名だけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 05:50▼返信
俺が愛着あるのは殉星のシン
だが殉ずる相手がいない
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 06:04▼返信
>>54
好きな二次キャラのラブドール作ればええやん
あいつ意外とド変態やで
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 06:09▼返信
タイトル変じゃね?
原作者は武論尊だろ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 06:15▼返信
ぬっきぇーい!と襲いかかって
燃えたまま首回されて死んだキャラだっけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 06:22▼返信
>>33
と生温く生きてる奴の上から目線な意見
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 06:24▼返信
WiiUの無双スカスカハイパーを見た後でこれ買う気にはならんわ
どうせまたWiiU版だけわかりやすい劣化してるんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 06:32▼返信
>>52
ジュウザってどう見ても自分から「将」の正体ばらしてるよな・・・。
「言うものか~!天を握った貴様が最後に欲するのが我が将!」とかさ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 06:43▼返信
シュレンは全体を通せば10ページは生きてたはずだが…
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 07:03▼返信
>>55
お前はわかってなーい!!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 07:25▼返信
記事 風のヒューイと間違ってるよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 07:26▼返信
炎のシュレン
レオパルドン(キン肉マンのほう)よりは活躍したよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 07:34▼返信
タッチにこんなのいたな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 07:35▼返信
原哲夫は作画であって原作じゃねーだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 07:49▼返信
>>36
それつまんさそう。
やはり秘孔とかのアイデアが秀逸だったんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 08:08▼返信
これクソゲーだった
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 08:09▼返信
>>66
だよね
原作は武論尊
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 08:27▼返信
小さい店じゃ入荷すら期待できそうに無いな・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 08:59▼返信
原作は武論尊だろ 作画が原哲夫
こんなの北斗の拳詳しくないやつでも常識だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 09:13▼返信
アミバやハンよりdlcで出してほしいわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 09:52▼返信
企画の担当者が、原先生に監修を求めたら、思ったより細かくて
現場に嫌がられたんだろうね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 10:13▼返信
エース乙ww
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 10:22▼返信
モブキャラの爺さん全部同じ顔してんのもこだわってもらいたかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 11:22▼返信
風のヒューイと炎のシュレンの異常なシナリオ追加は原作者の意思だったのか。
確かに熱い死に方だったな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 12:02▼返信
(U)版のハードルは28万本
もし5千本以下だった伝説の糞ハードとして糞箱超え
まあ鉄拳4千本
ニンジャガ3が300本の糞ハードだけどさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 12:03▼返信
原作者がいるといっても、作画担当の漫画家がそれ以上にアイディアを膨らませることがあるんだよ
あしたのジョーのちばてつやは原作者の梶原一騎の用意した最終回が気に入らずに描き直した
そして生まれたのが最後のあのシーン
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 12:51▼返信
>>71
揚げ足とるようだけど元々北斗の拳は原が1人で作った読み切り版がある
週刊連載が決まってから武論尊を原作として起用したけど
武論尊自身すでに原作が非常に優れていたからあまり変える必要はなかったと
コメントしていた。原がシュレンに惚れていたのも当時インタビューで語っていたし
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 12:56▼返信
声優そのままだったら倍は売れたゲーム
本当にもったいない
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 14:17▼返信
>>40>>42
>>38です。サンクス

なんか漠然と「切り刻む」ってイメージがあったから同じ感じに思ってた
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 17:45▼返信
>>79
それ見たことあるムックか鉄のドンキホーテ2巻のどちらかは忘れたが…
確か南斗五車星それぞれに思い入れがあると言ってたような気がする
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 19:05▼返信
ラオウに飛び掛るのはかなり確実な死亡フラグ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 19:52▼返信
リハクはラオウに挑んでダメージを与えて生き残った数少ない人間なのにネタ成分で損してるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 20:32▼返信
子供の頃アニメみてたけど記憶に残ってるキャラだわ
もう一人風の人の方が影薄いと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 20:59▼返信
「うじょうけん」(漢字は違うが)でトキと被っていたり、炎の元ネタが燐とか小道具使っていて意味無し度が凄いキャラなんだよね。
ある意味、志士雄の元ネタだ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 21:59▼返信
次鋒レオパルドンいきます!!!!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 22:38▼返信
ゆでたまご先生がレオパルドンに愛着をもっている秘話はよ

直近のコメント数ランキング

traq