戦国物 ソーシャルゲームのイラスト
http://www.fast-d.com/search/seeds/*****
案件名 戦国物 ソーシャルゲームのイラスト
予算 \0から\500
希望納期 未定
カテゴリ イラスト
納品データ psd 1点 306×432(解像度応相談)
イラストの用途 ソーシャルゲーム
著作権の取り扱い 著作権をクライアントに譲渡(著作者人格権を不行使とする)
案件内容
戦国武将のソーシャルゲームのイラストです。
希望としては
http://tnk47.ameba.jp/pc/index.html
http://cache.sengokuixa.jp/www/12032214/wallpaper.html
このようなテイストを求めますが、
女性キャラクター等
色々な方向で検討したいので萌えイラストなど色々な画風の方も
応募して頂ければと考えています。
初心者でソーシャルゲームのイラストを描いてみたいという方も歓迎です。
納期、提案日につきましてはまだ企画段階につきご相談可能です。
解像度につきましては可能な限り高くしていただければと思うのでそちらもご相談ということでお願い致します。
その他クリエイターへの連絡事項
新規事業につき、予算があまり取れませんので
この金額で今後発注出来る方のご応募を希望しています。
次回以降の発注で1週間で何枚製作可能かも追記して頂けますと今後お願いする可能性があります。
http://cache.sengokuixa.jp/www/12032214/wallpaper.html

さすがに1枚500円はないだろぉ・・・・
他の案件をちらりと見ても、おかしいのがわかるでぇ

関連
【ソーシャルゲーム関係者「ロリコン画像みたいなギリギリの水着イラストを出せば売れる」】

TVアニメーション「たまこまーけっと」オープニングテーマ ドラマチックマーケットライド
北白川たまこ(CV:洲崎綾)
ポニーキャニオン 2013-01-25
売り上げランキング : 199
Amazonで詳しく見る
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- 限定版『にゅうにゅうDXパック』
PlayStation Vita
マーベラスAQL 2013-02-28
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
これに描いてしまえば、自分たちは今後食い物にされて、プロで絵で食うなんてこともできなくなる。
使い潰しの道具にされるよ。絶対やめておくこと。
加えてこれに応募した奴はイラストレーター全体の価値を下げる戦犯になる
相手にするなよ
そうそう
募集する奴もだが、応募する奴も本当に馬鹿
その方が応募する奴いんじゃねーか?
みんなで偶然一斉にさ
なめてんだからこっちも舐めた仕事してやればいいだろ。
応募なんか誰でも出来るんだからw
この会社より仕事うけるどうしようもない馬鹿が問題
最悪の馬鹿だな
でも500円とか中途半端な報酬は意味無いだろ
キン肉マンみたいに公募って言っときゃいいんだよ
ギャラが支払われなかったって
どっかモメてたろ
安売りするのはやめなさいよ
しかも他社のゲームにリンク貼って「こんなのお願いw」なんて糞過ぎる気がするけどな
スクエニのブラウザゲームレベルの画力って募集要項に書いてあるぞ
恥ずかしくならないのかね
0円で誰がやんだよアホ!wwってかはちま重い
自分の絵がモバグリに採用されてあいろいろな人に見られるだけで嬉しい人が
モバグリはずる賢いな
珍天eショップみたいな契約だなw さすがバトンを受け継ぎし者だw
潰せるマーケット
数百円とかカンペキにバカにされてるじゃん
絵を一枚書くのだって手間も時間もかかるというのに
ゲームの絵として採用されるかもだからと値段関係無しでやった奴の責任かえ
ゴネてやり直しさせまくって
買い叩くって話な
1時間で書いたら時給500円
最高で
パンみたいな手でもいいんだよ
魅力なきゃ金かけてガチャしてくれないだろうし
量産型コピーゲーで手間もそれ程かかってないのにナメてんのかよと
それにしてもソーシャルゲームはこれからコンプライアンスというものと真摯に向き合ってかないといけない。GREE、mobageといったような運営会社もその辺りの監視を強めて欲しいところ。
やり直しとかさせまくって
タダ働きさせるのが見え見え
500円じゃ中国でもムリだわ
能力も金もない自称プランナーの屑が、全部外注でいい目見ようとしてるだけ
外様に募集すんな
てめーらが0~500円の価値だと思う絵なら素人絵でも
一日で100まいぐらい量産できんだろ
この条件で仕事受けるフリーの奴がいる限りは無くならねえだろうなあ
どんなものにも組合やら連合があるのには、こういう馬鹿な条件を無くすという側面もあるのかもしれん
windows作れる人ってのを
思い出したwww
著作権の譲渡wwww
このksみたいな金額で何言ってんだ?www
最低でも一週間時間をくれる
背景込みなら30000以上は当たり前。
某委託会社は3日で背景込み1キャラ10000円、バハムート同様のクオリティでお願いしますとか舐めた条件でシカトしたけど
それよりヒドイのか
500円で交渉持ちかけられるような奴は500円程度の価値しかないんだよ
嫌ならPixivにいくらでも人材いるんだからそっちに行けばいいだけ
使ってやってるって間隔なんだろうな
コピーで溢れかえってるジャンルでそんなのが売れるとは思わんが
バカなんだろうなぁ・・・。www
報酬がスタッフクレジットされる権利wwwwwwww
どうせ便乗悪徳業者だろwww
今はもう似たものばっかで溢れ返って、クオリティも求められ始めてっから絶対儲けらんないと思うがなww
ゴネて金払わないのが
目に浮かぶわ
こんなのでも描けるだけいいとか思っちゃうのかな
同人やってた方がまだマシな気がする
描いて送ってやれwww
1TB分www
要は、イラスト1枚2時間で仕上げても、タダで著作権盗られた挙げ句、訴えることも出来ないないって事だろ?
はぁ?
あまりにも世間知らずで右も左も知らずにホイと出した条件が、周りと比べて浮きすぎてて
場違い感に今頃顔真っ赤にしてるからよ
情弱なユーザーからボッタクる
社内の社畜も使い捨てる
モバグリでもう儲かるのは幹部だけ
まさに親分だけ肥え太るヤクザ企業
いや契約すらしてないなwww
タダ働きさせる気満々www
その時は2枚で1万5千だったな
お金はちゃんともらえたけど、結局それが使われた気配がないのが気になってる
自分は何もせずに利益を得るゴロサークルと同じ類だろうな
本当にこういう連中から仕事を請けちゃダメ
転売屋と同じなんだから
マシなレベルwww
あっちは給料出るからなwww
実際なめまくりだよ。仕事しなかったら、他に見つかりましたからとか
捨て台詞言ってくるからね。
まぁ、それぐらい絵描きは最近多くなってきてるから、これがチャンスと思って
頑張る奴が出てくるんだろうね。それを我慢したら先があると思ったら
この値段でしてくれる人だよね?って、足下みられて扱われる。
オレはフリーの仕事する時、学生時代の友達が仕事回してるから、何かと好きに文句言ったり
ギャラの話がしやすいけど、何も言えないで、ただ当然でやらされて不満言ったら切られるとか
普通だから。
絵描くの時間掛かるんじゃ、一万程度じゃ割に合わんわ
例えばボロアパートの6畳1間に住んでるフリーターが、
企業ぶってこういう募集を掛ける事も出来るわけ
企業の募集だからってホイホイついていかないようにね
誰が好き好んで
自分のキャリアに傷つけてまでこんな糞会社のために絵を描くんだよwwww
むしろこの仕事やったやつは同業者から恨まれるだろ・・・
詐欺みたいな金額ではもう誰も引き受けない。そして相場が上がった代わりにアマチュアの居場所はなくなった
買う馬鹿を相手にするなら、こうしないとなwって感じだな。
でも、絵描きの人のモチベが上がらないようなことすること自体受けるわけないよ・・・
応募する側はモノになると思ってんだろ
幸せな誤解が
いつまでも続くといいねwww
労働組合でもつくったらどうだ?
そういうとこケチるとコケるだろ。
情報弱者のゆとりに売り付けるんだなwww
イラストレーター職の現実
少なくとも要求レベルの絵が描けるなら、こんなボランティアする必要ない
ガリバーとかバイク王が頭に浮かぶ・・・
高いクオリティ求めてるクセに
顔バレしたくないからイベント出ない
目立ちたくないからサークル持たない
でも絵を発表したいしお金も欲しい
こういう絵描きが一定数いて、住所氏名非公開で訳アリ系の仕事を受けてるみたいね
きちんとした企業が相手だと書類契約があるから
素人が趣味でやるさ
仕事ですらないわけだがwww
活動地域 日本 埼玉県
従業員数 11〜50人
なんだ 11〜50人って
クリエーター側が見積もりを出せるサイトらしい
世間の相場で見積もり出してる人もいるんじゃないかな
ソシャゲで儲かってるのは一部の大手と斬新さで受けた一発屋だけで、
こんな会社じゃすぐ資金繰りできなくなって潰れるわ
応募もないだろうし、開発段階までいかなくてよかったね
取り敢えずグリー・モバゲーは潰れろ
ソーシャルって簡単に儲けられるらしいから俺もやってみよ
的な魂胆が丸見えだなw
システムを使いまわして絵を変えるだけでウハウハですからね。
そんなこと言ったら派遣業界と派遣社員が滅びちゃうよ
お金儲けしたい業務ソフト出身の人が流れるのわかる
仕事の難易度下がって、今までの下請け仕事よりずっと稼げるんだもん
その通り。
絵師は安売りするなよ。
未だに手塚神が叩かれてる事を思え。
なくなりゃいいんだよ。
滅ぼした方がいいよ。
45分で書けると思ってるのか。
予算ってレベルじゃねぇw
書くのに三時間として3,000くらい?
戦国IXAレベルなら、低くても単価5万は要るんじゃないかな
ほにゃららエイジ……まあ深くは詮索すまい
そういう人でも安価の仕事しかないのね
時代とともに好まれる絵柄も変わるからねぇ
絵の仕事って才能も大事だけど、普段の営業も大事
逃亡者がメチャクチャ多い世界だもの
仕事がないときでもクライアントに挨拶して、
打ち合わせはきちんと面会でやらないと仕事回って来ない
在宅はアカン、地方住みもアカン、俺も寝る
このカード一枚の絵でそれはそすがに高い。。
「ここがちょっと」「段々報酬アップしますよ」とか言いくるめられて、200円位しかもらえない仕組み。
こういう悪徳企業が、最低賃金とか平気で無視して平均給与を押し下げていくんだよ。
起業したてなんてこっちには何にも関係ないことだしマジで腐ってんな
ロボとか描けるなら、案外需要ありそうだぞ
目に留まる機会がなかなかないだろうけどさ。
規定時間内にユーザーサポート対応しろって契約をグリモバと結ぶから1人じゃ無理
世の中舐めてるか、親会社の 税 金 対 策 なんじゃねーの?と疑うLV。
で、削れる所は絵1枚の単価か。
ソーシャルゲー開発は早くも世紀末的だね。
足元見られすぎ。彼?が実は仲介業者で、中抜きしまくってるんじゃないの?
都内にいて画力に自信があるならちゃんと営業に回れ。
ポケモン位に線の少ない絵でも最低3万取れ、ラフで終わったとしても1万な!
後、この金額設定が高く見える奴!
アイデアはタダじゃねーよ。これが理解出来てない馬鹿が発注側にも多いから困る。
たとえテンプレ的な萌え絵でも
ゼロからキャラデザして構図決めてラフ起こしてたった1枚のイラストを仕上げるのに
どんだけの時間と労力が必要か、絵を描かない人間には一生理解出来ないだろうからな…
こういう会社は潰れてしまえ
文句あるならここに絵を売らなきゃいいだけの話
ロクな事ないから気を付けようなwww
限らないwww
pixivのアカウントが400万あるとしてイラスト投下ユーザーが20%の80万アカウント
そのうち半分が腐女子でその半分が萌え絵師と考えても日本に萌え絵描く人間は20万人もいるんだよ
もはやそれなりの萌え絵が描けるなんてなんのスキルにもなりゃしない
承認欲求煽られて買い叩かれるのがオチだ
募集要項でつねwww
応募する奴も馬鹿でマヌケwww
イラスト描いてもらえ
ソーシャルゲーなんて絵だけで人気出るようなもんなのにこれは無いわ
名前を売るならって言っても
「あいつ500円で絵を描いたんだぜ?」って言われたりするんだぜ?
そもそも著作権譲渡の上、唯一譲渡できない人格の部分も非行使の条件でってことで
「これ、俺が描いたんだよね」ってことも一切言えない状態www
名前を売るチャンスとかって馬鹿が飛び込めば以降イラストレーター全体に迷惑かけるからやめろ
ソシャゲ連中はマジ潰れればいいのに
デフォルトの最低が0~500なんだろ多分
ふざけてる
仕事として成立しないだろ
どれだけイラストを描くという作業が大変か、考えたこともないだろこの会社は…
上限が、ね。
とても請け負う気が起きないね
30分で描き上げないと最低時給にも満たないとか、内職かよw
もし間違いで0一つ増やしたとしても安いにも程があるw
アプリは異業種参入増えてるせいか、まともな経済観念の欠けた連中が
会社立てたりしてんのかなあ…
社内だけで小学生みたいな絵でもいいから描きゃいいやん
この予算で引き続き発注とかキチガイレベル。
もう国と相談して、萌え絵描ける囚人でも強制労働させちまえw
つまりアプリそのものが便所紙やボロ雑巾程度の価値が無いんだよ。しょんべんや下痢便吸い取るだけ。
こんなの発注元しか得しない
ソシャゲ用なら雑誌カラーカット絵レベルぐらいが適正だろうな。
「プロを目指す無名は、宣伝になるから金額に関係なく受ける人いるよ」みたいな妄言を
マジで信じてしまっているのかもね。
コストかからないなら小当たり程度の結果しか生めなくてもボロ儲けじゃんみたいな
ソーシャルカードに絵師のコピーライトが入るわけもないしな。
宣伝にもならんよね実際。
まぁ名を売りたいなら一度やるのも手だろうけど名が売れてもちゃんと描けなきゃすぐに消えるだけ。
>この金額で今後発注出来る方のご応募を希望しています。
ってのがどんなに有名人気イラストレーターになってもギャラ同じという事にされるのでむしろ関わらない方が身の為かもしれんな。
今の時代、名を売る場や見て貰う手段は他にもたくさんあるし正直、進撃のバハムートとか凄い手を込んだイラスト描いているがウヨウヨいる世界であんなのが1枚最高500円で買い叩かれるのはありえん。
今の日本のアニメは世界に誇れるほどのコンテンツだけど
タブーを犯してたった一人が設定した値段のせいで最高峰のコンテンツにも関わらず
給料が仕送りしてもらわないと生活できないほど低い職業になってしまった
募集させとこうwww
もはやバイト以下、内職ですらない
実際そのくらいのレベルの絵がゴロゴロしてるのがソシャゲだし
てか、この案件に関わらず、そもそも著作権譲渡っていうのもおかしいって事に気がつかないとね。
食いぶちの為に、描き捨てる感じになる。
ゲームと名乗れるのはGTAシリーズとかTESシリーズだろ。
一部のマニアックな変態とソーシャルゲーム博士なら必ず課金してくれるだろ
グーグル八分されてもニッチで神秘的な所がウケそうだし
その上、下手くそだ。年齢が若いからな。・・・・・小学生でも描けるんじゃないか。
何で型通りなのかな。ソーシャルゲームのイラストは。画一的で同じテイスト。冒険心画風探究心0。