• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





“視聴熱量”で見るなら……!? ドラマ『まほろ駅前番外地』に注目
http://ddnavi.com/news/112176/
2013y01m11d_151614394

テレビ界では、視聴率は低くとも、ツイッターの“つぶやき”が多いなど、視聴者の番組への思い入れの「熱さ」や「深さ」から番組を評価しようとする動きがある。昨年10月、ビデオリサーチ社はツイッターの投稿件数をもとに、新たな視聴率を開発すると発表した。ツイッター日本法人からデータ提供を受け、「番組あたりの平均ツイート数」と「同じ枠の前4週での平均ツイート数」で指標化するという。

最近の作品なら、視聴率は振るわなかったが口コミで盛り上がり、深夜ドラマ発で映画化される『鈴木先生』や『コドモ警察』がそうだろう。

(全文はソースにて)
























アニメや特撮だけやたら数値の高い表ができそうですねそれ

うまくいくのかな・・・











DmC Devil May Cry (ディーエムシー デビル メイ クライ) (数量限定特典 悪魔を蹴散らすDLコードセット&追加シナリオ『バージル ダウンフォール』 同梱)DmC Devil May Cry (ディーエムシー デビル メイ クライ) (数量限定特典 悪魔を蹴散らすDLコードセット&追加シナリオ『バージル ダウンフォール』 同梱)
PlayStation 3

カプコン 2013-01-17
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

figma ソードアート・オンライン アスナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma ソードアート・オンライン アスナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2013-06-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:00▼返信



 とび森売れまくりで済まんな



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:01▼返信



 ソニー拠点ビル売却で済まんな



4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:04▼返信
局ハッシュに現われないところをどうやって拾うかが肝になるのは間違いないんだが
ビデオリサーチがやるって時点で、抽出単語が偏るのは明白なんでありまして・・・

つまり、何も変わらない。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:04▼返信
豚の現実逃避が痛々しくて見てられんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:04▼返信
リツイートはどうなるんだろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:05▼返信
箱ユーザーのゲーム熱がうんたらかんたら
なんか似たような臭いを感じる、肝心なところから逃げて
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:05▼返信
工作できる時点で意味ねえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:05▼返信
バイトしほうだいじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:06▼返信
視聴率よりも工作しやすい
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:06▼返信
声がでかいだけの奴の意見を参考にしてはいけない
何においてもこれは鉄則
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:07▼返信
これこそステマし放題やん
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:07▼返信
3DS何でもあるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:07▼返信
※鳥肌注意
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:08▼返信
えー・・・

正月のマラソンとかめちゃくちゃ視聴率いいけどツイッターで特に話すこともないような番組もあるだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:08▼返信
工作員ホイホイになる予感
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:09▼返信
こんなの捏造し放題じゃんwww
ちゃんと視聴率で語れよwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:09▼返信
ゴキブリ「普及熱量ならVitaが勝ってる」
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:10▼返信
時間枠毎の平均推移なら面白そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:10▼返信
これじゃ数字稼ぎ放題じゃんwww
バカかww
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:11▼返信
もう数字自体に意味が無い事を受け入れようよ。
録画が手軽になったからリアルタイムで見る必要は余り無いし、
ツイッターの熱量なんてステマツイートが溢れかえるだけ。
もうそう言う時代じゃ無いんだよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:11▼返信
視聴熱量ww
どうせ自前で火起こしするってオチだろww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:12▼返信
アニメ率高そうだなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:13▼返信
金くれたら呟いてもいいぞw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:13▼返信
炎上させたほうが勝ちみたいなのは正直どうかと思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:14▼返信
ツイッターもRTで水増し可能なんでそんなに正確ではないがね
ボランティアステマがふえるだけやん
結局ネット販売とリンク繋がりで売り上げを確保するのが確実になるんで
架空請求じゃないけど「受けてる風」であぶく銭沸かすのは逆に難しくなったって事だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:15▼返信
ニコニコで大人気 → ダメでした
みたいなのあるから正直意味ないよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:16▼返信
いまだに瞬間最高視聴率を割り出してる仕組みがわからない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:16▼返信
関係無いけどテレビでツイッターって言ってるの見るとなんか昭和を感じる。ゆとりだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:16▼返信
テレビ局側が複数アカでつぶやきまくりそうだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:16▼返信
視聴率なんて数字で判断してしまう広告を出す企業が馬鹿なんだよ
あと、思考停止で電通に広告丸投げする企業なんか潰れてしまえ
スポンサーたる企業がしっかりしないから、メディアが二束三文になってしまうんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:17▼返信
工作員が沸きそうな提案ですこと。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:18▼返信
>>28
一番チャンネルを変えられなかった瞬間
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:19▼返信
サブ垢なんていくらでも作れるしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:19▼返信
>>21に同意。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:20▼返信
Twitter民を数字出すことによって扇動するのにはつかえるんじゃない?
数字出されると弱い人多いし
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:20▼返信
NHKの受信料回収作業がはかどりますな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:22▼返信
なおスポンサーの提供額に応じて工作垢は増減する模様
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:22▼返信
工作の恐れがある
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:23▼返信
アニメだけ異常に多くなりそうな気がしないでもない
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:26▼返信
冗談抜きで工作する気まんまんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:28▼返信
スポンサー騙せればどうでもいいのかこういうのって
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:29▼返信
検索すると同じ言葉ばかりなんですね、わかります
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:29▼返信
捏造し放題だな
専用のtwitter投稿botでも開発したのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:29▼返信
沢山の人に見てもらわなきゃ広告出す意味ないだろ^^;
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:37▼返信
視聴率って偏りが出ないように厳選されているんだぜ
ツイッターじゃテレビ関係者も含まれ公平じゃないと思います、先生。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:39▼返信
社員、下請け、アルバイト複垢で稼ぎ放題じゃん
ピックルが熱くなるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:39▼返信
そりゃまぁ、広告会社に何千万も支払うより、10万でバナー貼りまくったほうが効果的だしな
テレビ業界っていつまで足掻くんだろ。もう終わりは見えてるのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:39▼返信
MXの時代が来るなwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:40▼返信
視聴率でさえ当てにならんのに捏造する気満々だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:40▼返信
ニチアサ大勝利してまうやろ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:43▼返信
テレビ局主導なら成功するかもしれんが、ビデオリサーチ主導なら失敗するだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:44▼返信
熱量w
新しい尺度で人気ないのを偽装するのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:45▼返信
いや単にスポンサーから金を引き出す新しい試みだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:45▼返信
テレビ局の社員関係者がツイッターで水増しし放題だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:48▼返信
アニプレがよくやってるやつか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:53▼返信
まぁダラダラ惰性で視聴率とってるゴミより盛り上がってるのが少しでもいる番組のがいいかもな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:54▼返信
電通もリストラやってることだしね
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:54▼返信
うちはこんなに観られてますよ~~だからスポンサーになってちょ
て事だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:57▼返信
アニメが高過ぎてアニメ嫌いの各テレビ局がこれは使えないとすぐ終わるんだろうな…
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:57▼返信
今のステマの主戦場はTwitterだからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 16:59▼返信
視聴率より簡単に操作できそうw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:01▼返信
あーこりゃ放送開始から1週間で10億回つぶやかれたドラマとかでてくるわ~
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:03▼返信
ですのでツイッターが終わる日も近いですなw
マスメディアに取り込まれるのですから
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:03▼返信
最近のBOTって特定のキーワードが出ると自動的にRTしたりコメントつけるんでしょ
BOT同士が会話するんだろうなぁw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:04▼返信
やらおん騒動
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:04▼返信
プリキュア大勝利か
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:07▼返信
きたああああああああああああああああああああああ

を連投するだけの簡単なお仕事です
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:09▼返信
トルネのトルミル機能の方が優秀だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:09▼返信
アホくさw 録画率の方がまだましだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:16▼返信
>>70
あれかなり正確だろうな、たぶん商売できるレベルの
データの蓄積があるだろうねソニーには
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:16▼返信
(´・ω・`)いんじゃね
アニメのスポンサーがふえるよ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:17▼返信
まさにデマッター
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:18▼返信
関係者が大量bot用意してcronで番組時間中に定期ツイート流すだけか。
何の数値なんだろうなそれは
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:32▼返信
ツイッターやる世代では何がウケているかって指標にはなるな
77.ネロ投稿日:2013年01月11日 17:32▼返信
バカバカし過ぎて詳細を見る気もない

死んでええぞ
78.ネトウヨ投稿日:2013年01月11日 17:34▼返信
これ…


工作し放題って事やないか…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:35▼返信
水増ししたいです
ってわけデスね(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:49▼返信
いい加減、率から数に変えればいいのに。
デジタルなんだから実視聴数の把握できるんじゃないの?
というか、現実を知って絶望したくないの?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:51▼返信
捏造が捗るな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:58▼返信
どうせサクラで炎上させるだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 17:58▼返信
韓国のYutubeの再生回数稼いでるBotは200台だっけ
Twitterだし10台もあれば この熱量とやらは相当稼げるだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:00▼返信
視聴率が下がり過ぎてスポンサーから金集めにくくなったからこんなん模索してるんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:07▼返信
工作できる数値を考えるぐらいなら、まともな番組を作れよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:09▼返信
工作し放題
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:10▼返信
見たい番組は録画して見るから視聴率には出てこないんだよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:11▼返信
ちょっと待て

その視聴熱は

ステマだろ。

評判悪くても反映しちゃう?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:14▼返信
アニプレ歓迎対応だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:24▼返信
テレビ見る人減ってるから少しでも人気あるように見せたいだろうけど
そんなことしてもテレビ離れは止まらん
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:28▼返信
で、企業側はそれを見て「みんなこんなにネット使ってるんや!」ってなってネットCMに更に力を入れるために、TVCM枠を減らすと。
んで、「安くても良いから誰かCM枠買って!」ってなって、宗教のフロント企業がバンバンCM流しまくると。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:36▼返信
ツイートするのも忘れるぐらいの番組作ってみろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:44▼返信
業者がつぶやきまくって終わり
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:56▼返信
ゴールデン番組がアニメになるんじゃねーの?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:57▼返信
アニメの地位が大幅上昇しそうだなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 18:58▼返信
うまくいくわけないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 19:02▼返信
実況しないと見てられないくらいつまらんって場合も多々あるしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 19:03▼返信
もうすでにこんなことしなくても正確に視聴率なんて出せるのにね
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 19:07▼返信
こいつら以上にアニオタが頑張りそうw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 19:14▼返信
コメント→1:9←リツイートみたいにな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 19:14▼返信
韓国式F5が発動する訳か
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 19:46▼返信
twitterのヘビーユーザーって
CMでやってるような商品に金を出しそうに思えないが。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 20:16▼返信
B-CASで何見てるか分かるんだろ
何の為のB-カスカードだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 20:49▼返信
こんな工作し放題の数字に何の意味が・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 21:23▼返信
とある国が工作しまくるだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 21:41▼返信
普通にアニメ特撮に偏った数字が出て
ビブリア古書堂みたいな原作ファン無視したドラマは悪い数字が出るだろうな

ん?なんだか良くね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 21:52▼返信




また簡単に捏造できるもんを





108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:39▼返信
やり方次第でやりたい放題だね。誰が信じるの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 04:42▼返信
まず普通の番組だとツイートしながら見ないし・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 09:18▼返信
ツイッターに書き込まないセグメントは無視されるんですかねぇ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 09:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 08:20▼返信
工作ワロタwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 21:19▼返信
最初いいなと思ったけど、※見てやっぱないと思った
録画が珍しくない時代になってきたんだから、録画率ってのも作ればいいのにと前から思っていた
こんないくらでも工作できるシステムじゃなくてさ

直近のコメント数ランキング

traq