コミュニティプランナー
http://www.jp.square-enix.com/recruit/career/job/game/pl_community.html
仕事内容
ファイナルファンタジーXI、ファイナルファンタジーXIV、その他今後の新規MMORPGの運営およびコミュニティ支援
例)公式フォーラムの運営、βテストなどの正式サービス前のオンラインタイトルの運営、告知用の各種テキスト作成、コミュニティ企画立案など
目安となる資格
インターネット利用、オンラインゲームプレイ経験があること
複数のMMORPGタイトル経験があること
MOのプレイ経験があること
スムーズにチャットが可能なタイピング能力があること
他スタッフと業務上でのコミュニケーションがスムーズに取れること
Word/Excel/PowerPointで資料作成が行えること
画像加工ソフトで簡単な画像加工が行えること
あると望ましいスキル
同業他社での職務経験
電話、メール等によるカスタマーサポートの経験(業種は問いません)
豊富なオンラインゲーム経験、ネットワークコミュニティへの積極的な参加経験
英文読解能力
パソコン、サーバー、ネットワークに関する知識
ファイナルファンタジーXIでレベル90、ファイナルファンタジーXIVでランク50、いずれかのプレイ経験
(全文はソースにて)
廃人向け就活
この辺でジョブチェンジをしてみては?
とある科学の超電磁砲 御坂美琴 バニーVer. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)
フリーイング 2013-06-30
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
figma ソードアート・オンライン アスナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-06-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
済まんな
電話、メール等によるカスタマーサポートの経験(業種は問いません)
豊富なオンラインゲーム経験、ネットワークコミュニティへの積極的な参加経験
英文読解能力
パソコン、サーバー、ネットワークに関する知識
これで無理だろ
看板タイトルのモンハン奪って済まんな
サードからハブられてて済まんな
ペットボトラー歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これMMO廃人じゃキーボードチャット以外では無理そうwしかも俺様口調でやりそうだw
14の50なんて1日で上がりきるというのに
FPS廃人はやばそうだけど
レベルなんて普通にやってりゃ上がるわ
しかし真の廃人ならこんなもの応募したりしないだろう
だって廃人なんだから
この条件なら大人数見つかりそうだが働いたら負けと思ってる奴も多そうw
で大半そぎ落とされるだろ
むしろネトゲでコミュニケーション取れ無い奴は足手まといだし
これで廃人とか言うならFF11、14ってかMMO向いてないよ
読解なら割といける人多いんじゃね?
FF11でLv90以上
FF14でランク50以上
はどのくらいやれば到達できるの?
それにLVやランクを上げるだけなら余裕だけど楽しんでる人ってある意味かなりの物を犠牲にしてるからどうなんよと思うわ
RMTの摘発に人件費かけるくらいなら、RMTやるようなやつらを雇っちまってカスタマーサポートに当たらせるとか
FF11もやってるみたいだしな
他のネトゲ経験者を入れた方がいいと思うけどな
ただし年中無休は前提 てかギルド的にも毎日INしてくれた方が和気藹々になる
時間は別にどうでもええ
ただし毎日ログインをする事
社会人ギルドにしか入れんぞ
なんというか生の意見を取り入れたプランニングのためとかそういうこっちゃなく、批判からの肉盾の起用だよなこれ
「お前らより経験のある人間の意向が入ってんだからガタガタ言うな」くらいのことはスクエニなら言いそう
釣られお前ら「そうだそうだ!スクエニしょうもない」
まさか使い捨てされないような要職に今後付けるとでも思ってるなら別だがな
どーせ向こうが決めることなんだから
やっぱ間違いに気づいたのか
誰だ言いだした奴。和田か?
ジンオウガみたいに見せるのな。
鳥山求クビにしてこういう人達にFF作ってもらえよ
わかりますwww
全部カンストしろってわけでもないのに
少なくともこんなレベル条件日常生活への支障なく上げれるから
馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwww
FF11はこの前ニコ生でレベル1のキャラをレベル99になるまで続ける放送で
16時間くらいで99なってたからそれよりは早いんじゃね
FF14もパワーレベリングできれば1日で50は楽勝だったし
そんな廃人って言葉が神聖なものとは存じ上げませんでw
不満の流布は捕まりますよ!
もうあんまり覚えてないけど裏とか20人くらいの職と行動管理して攻略中に分配を滞りなく行うってのを
2時間くらいでやらないといけない。コースの下調べとか縛りとかとにかくめんどくさい。
さらにそれをポイント制にして1年とかで管理したりもするしトラブル回避もしないといけない。
そんなコンテンツ満載なのがFF11
なんで涙目なんだよwww
11卒業して働いてんだろ?
こんな募集、地雷臭しかしねぇwww
うまいことヴェルサスの進行状況を覗き見ることはできんもんかね
酷いわwww
同業他社での職務経験
これが一番でかいから
お前らみたいな技術も知識も経験もコミュ力もない池沼のゴミなんてまず採用されない
ってか、R&Dのプログラマクラスですら、契約社員ってw
おそらくそれが利益向上の1歩だとおもうぞ
wikiの編集してる奴の方が役に立つだろ
若者が中小企業の就職嫌がるのの逆バージョンだな
なんだ簡単じゃんとか思ったが、ランクかよ。
レベルになってからは経験値インフレしてたが
ランク時代だとそれなりにハードか
こんな時期にプランナー募集とかしてる企業の
労働形態はどれだけ杜撰かまず想像した方がいい。
次の仕事の補償も無い経済状況の中で欠員が出る会社だぜ?
いらなくなったらすぐ切られそうだな
新卒でもエンジンとか作ってる技術者とか一部のみが社員
言ってるような募集内容だ。
契約だろうがなんだろうが稼げるかどうかは本人の能力次第じゃね?
…正直コレ見て契約社員になるやつがそれほどの器とは思えないがなwww
どこも変わらんと思うがな
パソコン、サーバー、ネットワークに関する知識
ファイナルファンタジーXIでレベル90、ファイナルファンタジーXIVでランク50、いずれかのプレイ経験
PCはともかく英文に詳しいやつが11や14で廃人プレイするかよ
500円でイラスト募集してる
あのブラック企業と
あんまり変わらん気がしてきたwww
いかねーけどなwwwwwwwwwww
で、そいつらだけじゃ回らなくなるから烏合の衆でも人数だけは確保しようと負のスパイラル。
ゲーム好きな業務系(WEB系)の上級SEつれてきたほうがはるかにマシ。
DB叩けない、統計取れない、デザイナーと折衝できないでなんのプランニングが出来るというのかwww
でも上級SEよりは廃人の方が遙かにマシなんじゃね?w
あとDB叩くとかは別に必要ないだろw
じゃなければ、否定的な風評の流布を率先して行うべし
ブラック企業っていうのはFF14プロデューサーレターで
和田社長がいる前で吉田がちゃんと発言してる
なんら問題ない
これは有ったら駄目じゃね…
駄目な物を、駄目だと見抜けないという証拠にしかならんだろw
スキルなんていらねーっつの