1月21日(月)締め切り!『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』国内初の体験会 参加者大募集!!
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20130111_DD-DA_event.html
2013年の発売が発表され、期待が高まる注目のオープンワールドアクションPlayStationR3用ソフトウェア『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』!
このビッグタイトルを日本国内で初めてプレイできる「『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会」が2月10日(日)に実施されることが決定しました!
当日は体験プレイ以外にも開発者によるトークなど、見逃せないイベントも!
さらに、来場者には下のようなステキなおみやげも用意していますよ!
(全文はソースにて)
来場者プレゼント
■オリジナルタンブラー
■オリジナルトートバッグ
■オリジナルスマートリールチャージャー
ダークアリズンは日本語吹き替えが気になる
有名な声優さんが多いし楽しみやで
関連記事
【『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』日本語フルボイスを担当する声優陣が公開!立木文彦さん、沢城みゆきさん、小山力也さんなど】
ドラゴンズドグマ
PlayStation 3
カプコン
売り上げランキング : 418
Amazonで詳しく見る
ドラゴンズドグマ
Xbox 360
カプコン
売り上げランキング : 3406
Amazonで詳しく見る
ン
ハ
ン
奪
っ
て
ス
マ
ン
な
あと自宅も改装したい
ヒロインも数はいらないからイベントを増やしてくれ
モンスターの数も少なすぎ
DLCも有料で良いから定期的に出してくれ
あと超ムズイダンジョンも追加希望
そしてノーチャンスも当然の様になってる
新作ゲーの記事なのにWiiUのネガキャンばかり・・・
ゲーム好きなのかね?ゴキブリってのはさ
裏切り者のカプコンなんてどうでもいいわ
任天堂といっしょに消えろ
拡張パックみたいなもんらしいから前作のDLCは対応してるんじゃない?
劣化版はいらん
野良の中ボスももっと増やしてね
アリズンが劣化版なら完全版じゃなく超劣化版のまちがいじゃね?
ドグマを買わずに待った甲斐があったわ
大神と同じく中古で買わせていただきます(^p^)
向こうのニシ君も売れたのしかわかんないノンゲーマーだから
たとえカプコンでも知らないんだろ
日本語翻訳対応だな。しかしみゆきちがメルセデスは違うと思うんだ(´・ω・`)
もうカプコンを新品じゃ買わないよ
翻訳じゃないや吹き替えだ。
続編とか外伝とかじゃなくって
糞カプだしコッチのが可能性ありそうなのにね?
それにしても日本語くらい最初から入れておけよ小容量DVDと。
DVD容量の押し付けでユーザーに不良品売ってるんだから仕方が無いよね
龍が如くみたいに頑張ってる作品もあるんだから
悶韓のG商法とかあれひとつ残らずただの完全版だからな?
まあ、カプコン宣伝大使みたいな側面があいつにはあるけど
セガだったらこれプラチナに頼むだろうからリップシンクが恐ろしく吹き替えと合わなくなるからやだな・・・
売れてたら駆け引き材料としてWiiU独占で完全版商法もあったかもねー。
それで案の定WiiU版爆死でPS3版を出すハメに。
糞カプは常に質は二の次。
3月じゃないよな流石に
ってかモンハン?
同じ景色みたいなのばっかりやったで
ロックオンどうやってやるんだよ
盾構えて攻撃しようとしたら盾ガンガン叩くし
ダッシュがL3だから走りにくいし
ゲーム始めるまでのロードが糞長いし
ステージ移動のロードもイチイチ長いし
オートセーブとか言いながら死んだら結構前まで戻されるし
クソゲーすぎワロタ
どっちも全然違う
でもこれ日本でそれなりに売れたのB'zのおかげだと思うんだけど、何でアーティスト替えたん
俺も追加ディスクだと思ってた
買おうと思ってたけど日本語要らんし追加シナリオ薄かったら微妙かな
え? じゃあお前の脳内の英語読みだとどうなんだ?www
>でもこれ日本でそれなりに売れたのB'zのおかげだと思うんだけど、何でアーティスト替えたん
その理由は絶対に無いw
2012年1番の肩すかしゲーだったからな…。
こういった新規の意欲作を叩くクズって本当はゲームが好きじゃないんだろうな
ダクソシリーズを上手く育てればナムコがカプコンの後釜に座れるかもな
経験少なく違いのわからない中学生はドラゴンや厨武器で喜ぶ
コンプ目指してる普通のゲーム好きは諦めたほうがいい セガの中古回り対策
時間かえせ。しね セガ
難易度高い敵に
時々いい仕事することがあるのも
愛しい。
自分がソサの時に森の奥のメタルゴーレムに夜に突撃したのは
いい思い出
それぞれ普通に面白いんだけど
なんで双方が双方に突っかかるのかね?w
「海外海外」でゲイツのケツの穴まで舐めたのに
今では外人からそっぽ向かれちゃってるし
これって今持ってるドラゴンズドグマに追加DLできるんですか?
それとも新しく買い直さないとダメ?
ダクソはダクソでおもしろいし、ドグマはドグマでおもしろいよ。
そもそも、両方別々の内容とシステムなのに突っかかってる意味がわからんわな。
>>68
どうなるか、まだ発表されてない。
セカイに合わせましたってのが丸わかり
日本人の総意はスティック倒し込みでダッシュか×ボタン長押しでダッシュだから
ナムコ…?(´・ω・`)
ダクソ>>>|超えられない壁|>>>ドグマ
わりとキー配置よく考えられてると思ったけどな
もし×をダッシュに割り当てんならばジャンプどーすんの?ドグマは掴みが割りとメインだしジャンプの方が優先度高くね?
そういやそんなゲームもあったねって感じww
そういうゲームでしょ?
・・・ダクソはフロムだけど?
ダクソ2の事言ってるなら、バンナムが協力してるけどフロムですよ?
×ボタンでジャンプすればいい
×ボタン長押し+Lスティックでダッシュ×ボタン単独でジャンプ
これが普通ですよ そう日本ではね
ダッシュしながらジャンプは出来るのか?
キーコンフィギュで対応してくれたらそれで充分なんだけどねえ‥‥
前回より確実に本数減るから、小売販売のみになる。
カプとしては、売上はユーザーじゃなく卸売り業者だしな。
単なる追加要素。
クリアしないと新しい島行けないからベストが出る。
まぁ、ドラゴン戦のQTEっぽい展開とかスカイリム、ダクソなんかより
アクション寄りだよな。これはこれで凄く楽しいよ。
追加シナリオなのか完全版で出すのか知らんけど、新フィールドは
広くて変化に富んだものになってて欲しい。あと追加スキルとかない
んかね。個人的には天候の変化や北方にはちゃんと雪が積もって
たりとかそういうところをちゃんとして欲しいんだが。
ドグマも発売前は「世界で○百万本売る」とか鼻息荒かったよな
だって仮に、万が一いや億が一ワールドワイドで500万くらい売るようになったとして
カプンコはモンハンみたいに政治の道具にするだけだし
ドラゴン戦は熱かったね!本当に宿敵とのバトルでテンションが最高にハイ!になったよw
グ
マ
G
まあモンハンが糞なだけだけど
海外も新規IPには厳しいし欧米以外の作品ともなればなお更。普通に
アクションRPGとして売れば良かったのにやたらオープンワールドを
前面に出して、その中途半端さで評判を大きく下げたからなぁ。
続編では大陸の国家間の対立に巻き込まれたりもっと世界背景を
しっかり書いて欲しい。ドグマは基本人間対モンスターで種族間の
対立とか一切なかったしな。ただ覚者の物語書いてフィールド作るのに
精一杯だったって感じ。
自分の思い通りにいかないからって、なんでもかんでもクソゲー言うなよ。
ゆとり乙
エリアは地下世界追加に吹替えも追加、新規の装備品やアイテム、ボスやモンスターを追加って言ってるがな
どう見ても完全版
いや世界で売れるものは任天堂にはやらんよ
日本のみのIPが売られるからドグマは3くらいで売られると思う
どんだけ空気なんだよw
声豚釣る気満々だなこりゃ
追加要素だけでフルプライスにされてもさすがに買わないぞ
これがカプコンのやり方。
つか携帯機で箱庭RPGは絶対に流行るから出したもん勝ちだと思う
その逆もザコ…
まあ魔攻特化の場合は、属性付き武器でごまかせるかもしれんが…
LV120だったが(ミスティ・マーチャー楽しみすぎて中途半端なステになったw)、
特化育成のため最初から育てなおしてる
…今やっとLV92…先は長い…
成長システム、なんかいいアイデアないかねえ…
細かいけど、森の足元に設置してある怪しいロープ、なんだったんだ?
「罠かもしれません」とか
「モンスの中には罠を使うものも…」とか思わせぶりなこと言って何も起こらん…
完全に味方とは思えない隣国は多数あるのに、軍の拠点となりうる蒼月塔を放置…
眩み砦への補給路→初期はトンネルが使えない状態、南から廻るとしてもルート近くの城塞は盗賊団が占拠中
長城砦への補給路→トンネルは補給向きの作りになってない、地上ルート上の砦は盗賊団が占拠中
陸路であっさり行ける風断ち砦より先に補給路整えろよ…
領王さん、若い王妃にハァハァする前にやることあるでしょ
たぶん、ロープが切れる音で近くの敵がなんとなく気づく
だけ
>>73>>80の人は、
ゲームパッドwでやることを妄想してるんじゃないの?w
タッチパネルに各スキルをセットしてタッチで発動!みたいな
そうなったら手首痛めないように、贅肉ぶよぶよの腕をなんとかしないといかんけどなwww
マジっすか
ファイターのとき、矢でも飛んでくるとか思って構えてたわw
そういやそうだよな。要所であるはずの長城砦に行くのにハーピーだらけの洞窟
通るか盗賊に占拠された砦と瘴気溜まりを越えて行くかの二択だもんな。
何かdark arisenでオープンワールド廃止らしいな。シームレスでなくても広い
フィールドを幾つも繋いで世界を構築してくれるなら良いが、ダンジョンメインで
ダクソのパクリに走るのだけは止めてくれ。
ささっと出してくれよ。
クリアしなくても島いけるぞ
メインポーン作るあたりで行けると明言している
正直、ベスト買う意味ほとんどない
言ったら悪いのだが、今のモンハンのグラは酷い、何時までPS2時代の名残を引きずってるのかと…
いいえ、売れる売れない関係なく、
問答無用でPSVitaにダークアリズンを完全移植させ、
さらに大量の新要素を加えるというモンハンパターンになる。
おそらく入る度にマップが変わり、そのランダムなダンジョンを中身がランダムな宝箱を求めて
出たり入ったりする仕様と見たが・・・?