前回
【【噂】2013年早々に第5世代の『iPad』が発売されるらしい】
新型iPadとiPad miniは3月リリースとの噂
http://ggsoku.com/2013/01/ipad-5th-gen-and-ipad-mini-retina/
毎度おなじみ、トピーカ・キャピタル・マーケッツのアナリストを務めるブライアン・ホワイト氏が業界筋から仕入れた情報によると、「iPad(第5世代)」と「iPad mini(第2世代)」は3月に発表されるだろうとしています。
同氏によると、第5世代は現行モデルよりも「より薄く」「より軽く」なるのが特徴としています。第4世代では軽薄化が噂されていましたが、蓋を開けてみれば第3世代と全く同じサイズ・重さでした。さすがに次の世代では軽薄化が図られるものと予想されており、ホワイト氏の情報は順当なところです。
(全文はソースにて)
ペースはやすぐる
買い替えの時期に相当慎重にならざるを得ませんね・・・
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
看板タイトルのモンハン奪って済まんな
当たれば「な?」って得意げにできる。
つまり噂は先に書いた者勝ち。
セガと共同開発するかもしれない次世代機の話題出してすまんな
普通サイズは4月発売だろうな。
miniは結構受けたからスペックアップしてきそう
訴訟起こさないとこ見ると、都合がいいんだろうか
様子見て買おうと思ってたけど馬鹿らしいから結局イラネってなったわ
モバイル用プロセッサやディスプレイの進化スピードが加速しているのだから、
製品レベルでも更新頻度が高くなるのは当たり前じゃん。
2~3モデル間を空けて買い換えたら良いのであって、
義務的に新モデルの度に買い換えるなんてバカな事をしなきゃいいんだよ。
Miniはどうかなあ?
まぁ大して使い方に変化はないんだけど
無かった事にしていいんじゃね?
BUKKAKEし放題
そうiPadならね。
枯れたXGAパネルと控え目なプロセッサパワーだからこそ、
あのサイズとパッテリ容量が活きてくる。
iPadminiのパッケージングはバランスがとれていると思うよ。
バッテリ大喰らいの現行Retinaを積んでいたらあの軽さと稼働時間は
実現できなかった。
スペック低すぎるしppi低すぎるしretinaディスプレイじゃないし
nexus7とか他社より劣りすぎ そして高すぎる
いーんだ、次出たらこうたる(T . T)
スマホ・シェア
Android 75%
iOS、Symbian、BlackBerry、Bada、Windows Phone 25%
カタログスペック負けしちゃうからな
資源の無駄
制作費も生活保護受給者どもにくれてやった方がマシ
nexus7から乗り換える
搾取する気満々じゃんw
「こういう機器は2年くらい使ったら新しいものに取り替えるべきなんだからケチケチするなよ」
とか書いている人は多数いるけどほぼ半年ペースで買い替えしてるじゃねぇかw
3月までに何か出てこないようなら2013年前半をもって林檎の成長は終わるよっていう金融市場関係者向けの警告だろ