• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






頻繁に電源が落ちてスピンアップする外付けハードディスクハードディスク























WiiUに接続したハードディスクドライブが再起動する動画












任天堂公式 動作確認済みUSB記憶メディア

ダウンロード (2)









HDDは何度も再起動すると傷んでしまうらしい(参考

WiiUベーシックなんかは特に内蔵容量が少ないから外付けハードディスクが必須なのに・・・大丈夫かこれ











BUFFALO 外付けハードディスク PC/家電対応 (Regza[レグザ]/Aquos[アクオス]) 2TB HD-LB2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]BUFFALO 外付けハードディスク PC/家電対応 (Regza[レグザ]/Aquos[アクオス]) 2TB HD-LB2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]


バッファロー
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

I-O DATA 【Wii U動作確認済み】USB接続 家電対応 外付ハードディスク 2.0TB [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] HDC-AE2.0KI-O DATA 【Wii U動作確認済み】USB接続 家電対応 外付ハードディスク 2.0TB [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] HDC-AE2.0K


アイ・オー・データ
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る

コメント(1404件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:30▼返信



 看板タイトルのモンハン奪って済まんな



4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:31▼返信

安心の糞さ加減のWiiU
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:31▼返信
GOOK死んだか
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:31▼返信
壊れる前兆じゃんwwwww
早く買え変えないとやばいなwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:32▼返信
3DSがあるからWiiUなんてどうでもいいよ
任天堂は安泰
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:32▼返信
ラード豚の擁護なしと
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:33▼返信
値下げ早くしろよ







買わないけどww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:33▼返信
・・・また悲報っすか・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:33▼返信
ゴキブリ余裕ねぇなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:33▼返信
タイトルに悲報忘れてるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:34▼返信
産廃作りの匠も納得の出来やで
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:34▼返信
まーた悲報
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:34▼返信
まーた悲報
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:34▼返信
>>3
そんなのだけが全てだと思ってるから視野が狭いのさ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:34▼返信
なんかもうほんと素人がプロの真似して作ったような機械だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:34▼返信



ポンコツすぎwwwww



20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:34▼返信
つまり動作確認してないHDD繋いで『調子おかしいな』って言ってる訳か
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:35▼返信
ねえ・・・泣いていい?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:35▼返信
任天堂はついに外付けHDDまでクラッシュさせる珍技術を発明したのかよwwww
さすがレンガWiiUwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:35▼返信
どんだけ出力貧弱なの
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:35▼返信
サード殺し、HDD殺し搭載
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:35▼返信
任天堂のDL版なんて買おうとするから碌なことないんだよバーカ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:36▼返信
これってHDDに「あなたは疑わしいハード」って思われてるってこと?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:36▼返信
ハードクラッシャーってCCCDとか思いだすなぁ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:36▼返信
USBメモリで十分
ゴキブリと違ってnasneとか使わないから必要ない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:36▼返信
豚(スピンアップてなんだ??)
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:36▼返信
マジかよゴキブタ呼吸してないwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:36▼返信
どうせ買うならプレミアムよりベーシック選んで差額でHDD付けたほうが得だと思っていたけど
それも間違いだったか・・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:37▼返信
こんな状況のHDDにDLタイトルのインストール
もしくはメディアからの部分インストールとか
まともにゲームをロードしてくれるようには思えないんだが
やっぱもうダメだろ任天堂ハードは・・・
今時USB2.0接続の外付けHDDがまともに扱えないと
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:37▼返信



糞レンガ日本でも海外でも死亡確認!


34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:37▼返信
悲報
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:37▼返信
HDDクラッシュさせてすまんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:37▼返信
普通に使ってても
もって5、6年なのにこれじゃ話にならんくらい寿命縮めてる
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:37▼返信
これ風評被害っぽいけど一応報告複数あるのか
でも壊れてる訳でも無いのにこの記事の書き方は下劣だなぁ
まあいつも通りとも言えるけど

普通の人に取っては外付けHDDすら高い壁だから大して影響ないかも知れんが
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:37▼返信




  外付けHDDまでレンガにしてしまうなんて何て恐ろしいポンコツハードなんだWiiUは




39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:37▼返信




めんどくせえハードだな




40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:37▼返信
そもそも外付けHDDに何記憶させるの?
セーブデータ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:37▼返信
このツイッターの人たちは誰かさんに凸られちゃうの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:38▼返信
破壊神だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:38▼返信
ゴミの癖に高すぎだろ
どーせすぐ値下げすんだろ亀頭
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:38▼返信


レンガに繋ぐバカが居るかよっ(バチコーン

45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:38▼返信
だからプレミアム買っとけとあれほど
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:39▼返信
かつてHDDクリーナーと言われたなゲームはあったが
HDDクラッシャーな本体が登場するとは驚いたなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:39▼返信
任天堂が動作確認してあるセルフパワーのモノを使えって事でしょ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:39▼返信
マジかよ、DLソフト2本も買うんじゃなかった…
そんなに寿命短くなるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:39▼返信
いい加減なハードだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:39▼返信
この件に関して任天堂は得意のだんまりで対応
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:39▼返信
やっぱり買わないがベストな選択でしたか
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:39▼返信
バスパワーの使うなってことか・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:40▼返信


                故障連鎖も奪ってすまんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:40▼返信
>>40
DLしたゲームでしょ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:40▼返信
やはりこうなってしまったね
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:40▼返信
アプデで直るだろうしどうでもいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:40▼返信
ゴキステ3でも
HDDを破棄する機能くらいあるだろw
そんなこと気にしてる暇があるのなら
債務超過で倒産寸前のクソニーの心配でもしてるんだなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:40▼返信
ところで今出回ってるやつはもう全部アプデ済みなんすかね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:40▼返信
あはははは、やっぱりまともに動かなかったよ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:41▼返信
>どんだけ出力が貧弱なんだ、Wii U。

終わった・・・監視部に突撃されて精神潰される・・・早く逃げろ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:41▼返信
ロンチからろくな話題がねえなwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:41▼返信
ベーシックは初回アップデートで容量の大半損失しちゃったからねぇ。
トラップの先にトラップが待つとかって
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:41▼返信
技術力の無さだと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:41▼返信
>>28
USBメモリはなるべく使わないようにしてくださいって、岩田さんが言ってたぞw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:42▼返信
任天堂公認HDDを使わなかった馬鹿が悪い
まぁどうせゴキブリなんだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:42▼返信
>>59
初販のWiiUがまだいっぱい余ってるんじゃねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:42▼返信
セルフパワーでも、コネクション切れたりスピンダウン命令が来ると止まるものが多い。

ATIのチップセット使っているなら、これは有り得る
USBがよろしくない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:42▼返信
コメント部分センタリングするか左左寄せするかどっちかに固定しろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:42▼返信
話にならねえな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:42▼返信
おい豚さん 息してるか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:42▼返信
任天堂ハードにはやる気のないサードは出さないで欲しい
腐ったコンテンツは不要
至高のコンテンツのみ出せ
零、ゼノブレイドも出て行け!
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:42▼返信
クソレンガボロスギwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:42▼返信
>>58

>ゴキステ3でも

WiiUにはクラッシュ案件あるって認めたねw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
サイムチョーカーwwww


まぁた言ってんのけぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
>>45
雀の涙ほどのHDD増加と付属のゴミのために6000増しの金を払うのはアホな日本人だけ
海外はプレミアムにソフト一本付いてるからまともな値段設定と言えるが
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
プレミアムならHDDなしで足りるのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
>>58
豚って頭おかしいwww
全然WiiUの擁護になってないwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
本当に欠陥ハードだな・・・

ってかもう回収レベルだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
WiiUにクレームをつける奴はゴキブリ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
>>66
ドラクエ10どうすんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
正直アプデでどうにかなるレベルじゃないだろこれ?
スペックに問題がなかったとしてもファームを総入れ替え(書き換え)しなきゃ…
いや、普通のアプデは総入れ替えなんだがWiiUって内蔵フラッシュを使うとかいわれてる?から文字通り後からパッチとかだったら容量的に㍉な気がする
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
糞犯罪者岩田「だんまりしてれば不具合なし!対策も必要なし!」
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
つか外付けHDDの時点でバックアップ用のHDD必須って感じだからなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
報告が続発してるな・・・これヤバ過ぎる
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
HDD弁償しろよ任天堂
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:43▼返信
>>58
WiiUじゃあるまいし
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:44▼返信
WiiUって本当にゴミだね豚ちゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:44▼返信
ついにWiiU本体どこでも山積みになってきたね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:44▼返信
オレのPS3の標準HDD壊れたこと無いぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:44▼返信
サポートしてないHDD使って文句をいう信者共www
さすがっすね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:44▼返信
ゲーム機でHDDなんか使うからだwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:44▼返信
WiiUの明るいニュースはまだぁ??www
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:44▼返信
まだ一ヶ月程度しか経ってないのに…
HDDクラッシャー?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:44▼返信
>>59
レジー曰く春までなくならない

でも売れてないので夏までは確実です
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:44▼返信
サードはこういった仕様も見越してゲーム作らなきゃいけないのか・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:45▼返信
>>82
岩田さんに聞いてくれよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:45▼返信
>>91
PS3のは壊れないHDDだからね
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:45▼返信
本当になんでこんなことになったんだろうね
どん判いわっち
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:45▼返信
ゲハから逃げんなよゴキブリ
正々堂々とゲハで戦え
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:45▼返信
お前ら何か勘違いしてないか?
レンガに精密危機を繋いだら壊れて当たり前だろ
例えばレンガにCPUのピンを突き刺すと普通は壊れる
そんな当たり前のことでなにを騒いでるんだ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:45▼返信

サードクラッシャー

ハードクラッシャー

ハードディスククラッシャー ← New!
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:45▼返信
確かに嫌だな、これ
ベアリングが当たり前だった時代じゃ身震いするレベル

でも、DLCでディスクが回る方がもっと酷いんだけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:45▼返信
HDD爆売れ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:45▼返信
ゲーム機にHDD使うアホが悪い
USBで十分だろうが
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:46▼返信
やっぱりソニーのHDDは使えないのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:46▼返信
カッコン
カッコン
カッコン
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:46▼返信
今日も朝からファビョる任天堂ユーザー
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:46▼返信
糞ハード
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:46▼返信
周りにWiiUは買うなって言っとくわ
イチゲーマーとしてこんなポンコツは他人に薦められないわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:46▼返信
花札屋が無理な事をするから、こうもゴミハードが出来てしまった
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:46▼返信
昔の任天堂は好きだった
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:46▼返信
>>106
いわっちがUSBメモリ使うなっていってたぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:46▼返信
バスパワー駆動のHDDが問題なのかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信
豚、無知さらけ出しすぎだな。
バカッターで自分の馬鹿さ加減をアピールするなんてすごいわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信
>>101
ゲハじゃないよ豚小屋だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信
え、メニュー開くたびに
あの心臓に悪いキュィィィィンって音するの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信
もうさ
ハード作るなよ、おもちゃ屋には無理なんだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信
>>105
USBメモリのことかい?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信
これはまずいだろ歴史的な糞ハードになるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信
>>106
馬鹿
HDDもUSBだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信
素人でも大丈夫じゃないことが分かる
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信
いまさら驚かんぞ
もう悲報の嵐になれてしまった
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信
知人がもしこれ買おうとしてたら全力で止めるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信
最悪だな
しかも、バックアップが取れないんだから、最悪
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信


壊れたHDDはGKだな!
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:48▼返信
>>106
だな
なんかHDD使ってることでコア気取りしてる痛いやつが多すぎるよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:48▼返信
新しいHDDを頻繁に買わせて経済の回りを良くしようという神配慮じゃないか
ありがとう任天堂
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:48▼返信
>>103

>サードクラッシャー

>ハードクラッシャー

>ハードディスククラッシャー ← New!


真の3DS(スリーデストロイシステム)はWiiUだったのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:48▼返信
任天はマジでwiiuで据え置きは最後にしたほうがいい
もう着いて行くのは無理
どうしても据え置きだすなら完全に子供のオモチャハードにするべき
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:48▼返信
>>102
何を言っているのかわからないコメントはキモイwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:48▼返信
できないことはするもんじゃないな任天堂
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:48▼返信
SDカードで十分だし
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:48▼返信
>>106
お前なんか勘違いしてる
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:48▼返信
USBのくせに電源入れてからじゃつなげないってどういうことなの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:48▼返信
>>103

次は
・ゲームディスククラッシャー(キズ付け)
・価格クラッシャー(値下げ)
・DLクラッシャー(DLしたものがいつの間にか消去)

このあたりか
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:49▼返信
>>101
まずテメーがゲハに帰れ
GKだとか豚しか言えねえのかよ
少しはまともなゲーム話ししろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:49▼返信
>>126
え、マジで?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:49▼返信
友人がWiiUを買おうとしてたら全力で止めることにするわ
お前らもよろしくな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:49▼返信
この人たちは明るい未来を想像しながらWiiU買ったと思うんだよ

これを買えば彼女ができて幸せな人生が待ってる
これを買えば逃げた女房と娘が帰ってきてもう一度やり直せる


それがこんなことに
くっ


143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:49▼返信
中和さん今日も大忙しだろうな・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:49▼返信
>>102
バカはお前だ
こうやって接続機器を壊す事で製造メーカーの利益を確保しようという
任天堂のありがたいお心がわからんのか
信心不足だぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:49▼返信
>>107

ソニー出してるの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:49▼返信
3DS発売あたりから完全におかしくなってるな任天堂
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:50▼返信
>>125
そのまま見送って。
「君はいい友人であったが、任天堂がいけないのだよ。」
と言ってやりたい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:50▼返信
欠陥品、直ちに自主回収せよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:50▼返信
こんな頻繁に再起動起こしてるんじゃ冗談抜きでhdd壊れるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:50▼返信
あのー、売り上げが悪いってミクとトトリが泣いてるんだけど。
HDDの話なんかしてる場合じゃないんじゃないの?ゴキちゃんは
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:50▼返信
>>135
SDカードはゲーム入れられないだろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:50▼返信
>>106
うん。
とりあえず、貴様が馬鹿だということはわかった。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:50▼返信




クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:50▼返信
バスパワーセルフパワー関係なく再起動されるな
つーか、USBメモリも、この仕様だから寿命短くなってしまうんでしょう?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:50▼返信
見切り発車だわ低スペだわで散々だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:51▼返信
ゲームディスクもバックアップ取れるようにしてくれないと安心できないな、これ・・・
内蔵光ディスクドライブも信用出来ない
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:51▼返信


フリーズ不具合ハードWii Uを

今買ってはいけません

買うのならE3後にしましょう

158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:51▼返信
>>145
録画用にはあるねぇ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:51▼返信
>>150
WiiUの話は勘弁してください だろ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:51▼返信
一般人はそもそもHDDなんてゲーム機用に1万も出して買わないだろうけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:51▼返信
>>150
WiiUの話題だろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:52▼返信
バスパワーのは供給できるの使え言われてるんだから使え。つっこみたい気持ちはわかるけど。
物作ってるとなんでもそうなんだけどまったく触ったことない人に途中でさわらせろよ。
試行錯誤してるとこれでいいんじゃねーか?って妥協点というか愛着?みたいなのに陥るから。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:52▼返信
一方その頃PS3は世界累計出荷台数でXbox360に勝利したのであった。

めでたしめでたしw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:52▼返信
色々な物をケチりすぎだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:52▼返信





            WiiU悲報しかねぇな




167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:52▼返信
>>91
40Gタイプ使ってたが4年3ヶ月使ってSeagate製HDD壊れたぞ
どんなものにも寿命はある
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:52▼返信
岩田「外付けHDDがダメなら外付けSSD使えばいいじゃない」
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:52▼返信
任天堂お疲れ
これからはSCEとMSとvalveでゲーム業界盛り上げていくから
もう任天堂には居場所がないんだよ ごめんね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:52▼返信
つかUSBメモリなんかHDDと比較にならんくらい寿命短いぞ
この豚それ分かっててほざいてんの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:53▼返信
「WiiUは薄い!小さい!」ってそりゃ本来内蔵するべき物を外付けにしてるんだから小さくもなるわな
カステラも付いてくるんだったっけ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:53▼返信
ボロすぎてニシくんが可哀想になってきた
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:53▼返信
こういう記事は任天堂でも、ソニーでもマジでテンション下がるな
鬱病加速するわ……
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:53▼返信
メンドクセーハードだな
悲報っていうかターゲットが低年齢向けなのにメンドクセーのやめてくれよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:53▼返信
>>145
だしてるよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:53▼返信
>>137
USBの端子は使っているけどUSB規格で動いていないかもしれない
再起動しないとデバイスの認識ができないとかプロファイルの無さとか
…もしかすると自分達の勘違いでUSB端子は2.0ではなく1.01を積んでいるの…か?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:53▼返信
任豚のはちまさんの記事一覧みてもWiiUは悲報しかないよ、まじで・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:53▼返信
外付けSSDの出番か
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:54▼返信
>>171
WiiUの寿命なんてUSBメモリーより短いぞ
お前は分かっているのか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:54▼返信
>>158
>ゲーム機にHDDなんて壊れるから載せるべきじゃない

実は任天堂にHDDなんて制御できないから載せるべきじゃないってことだったんだよ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:54▼返信
ベーシック買う奴は元からDL販売に興味ないだろうから
ソフト2本入るか入らないかのプレミアムこそHDD必須だと思うがな
ま、今のDLソフトは別本体に移行出来なさそうだからDL版は買うべきじゃないが
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:54▼返信
やっぱ任天堂ハードは半年は様子見するのが正解だな
その頃にはまともになってるだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:54▼返信
>>154
ウチのならんからそれPCのオンオフに合わせて自動で電源はいるような設定になってるだけだと思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:54▼返信




HDDの寿命縮めるなよwwww




186.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:54▼返信
WiiUスルーして正解だった
もう買わない
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:54▼返信
>>180
たしかにwww
WiiUで4年もてばいいかもね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:55▼返信
>>180
それは分からんかったわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:55▼返信
>>141
うん、そういう馬鹿な真似しなくていいから。

その友達だって買いたい理由があるんだから、好きにやらせてやりなさい。横から口突っ込む奴ほどウザいものはないよ。


ところで、この関連の内容はニダで取り上げられていたけど、何故今更?ただのはちまの煽り?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:56▼返信
さすがクソハード
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:56▼返信
悲報しかないな

まぁ誰も買ってないから大丈夫だろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:56▼返信
>>187
つかPS4が出るまでの命だろうが・・・!
もっと保護してやろうよwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:56▼返信
あのー、売り上げが悪いってミクとトトリとイオンが泣いてるんだけど。
響もこんなハードじゃアイマス新作は出せないって困ってるよ?
HDDの話なんかしてる場合じゃないんじゃないの?ゴキちゃんは
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:57▼返信
>>161
いやいやwiiUって一般層が大半だろ
DLで買いたいとおもったら8Gか32GBしかないんだぞ
そのなかでユーザー領域しか使えないしアップデートでまた取られるんだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:57▼返信


いきなり悲報、マジでどうしようもねぇな...このWiiUって名前の糞ハード

197.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:57▼返信
いくらVITAが売れないからってWiiUを叩いて憂さ晴らしするのは見苦しいぞw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:57▼返信





        スピンアップでWiiU




199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:58▼返信
>>167
精密機械だから箱だろうとPSだろうと任天堂だろうと寿命はある。
特にHDDは駆動式機械だし、しょうがない一面はある
そう、あるにはあるが、この動画みたいなのはないわー
明らかに異常な動きしてるじゃんよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:58▼返信
>>197
WiiUの話題にVitaを持ち出すほうが見苦しい。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:58▼返信
>>182
ベーシック8Gってアプデだの何だので3Gしか使えないんだろ?
なんか一年後は容量不足でアプデできなくなりそうじゃね?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:58▼返信
Amazonでも評価低いとか
もう終わってるよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:58▼返信
大丈夫なのかこれ
初代糞箱を越える故障祭りにならなければいいが
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:58▼返信
>>189
おk わかった


友人がWiiUを買おうとしてたら全力で止めることにするわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:58▼返信
>>189
あきらかに糞ハードを買おうとしてるのを見たら、正常な人間なら止めると思うんだが
PS4リークもあってそっち買えば間違いないのは明白な真実だし
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:58▼返信
なんでHDD載ってない低スペハードが25000円もすんだよ!
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:58▼返信
サードデストロイが進化してファーストですら殺すと思ったら周辺機器まで破壊し出した
なんなのこの糞ハード?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:59▼返信
アースヒーホー
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:59▼返信
「最初からクライマックス」ってイマイチ分からなかったけど。
WiiU見ていると良くわかる。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 10:59▼返信
駄目駄目レンガですねー
HDDすら駄目駄目にするレンガ
(´Д⊂モウダメポ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:00▼返信
勘弁してくれよもう・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:00▼返信



          WiiUなんて買わないからおまえらには関係ないだろゴキブリ!!!!!



214.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:00▼返信
家庭用ゲーム機史上、最悪の欠陥ハード。
それがWiiU。
擁護してるのは任天堂信者だけ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:00▼返信
こんなクソハードに限ってF-ZEROの新作出すんだろ… マジで勘弁してくれ…
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:00▼返信
これだけ不具合報告があると何がほんとで嘘かもわからん
怖くてとても買えんわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:01▼返信
>>213
いや、アンバサきてFE出たら買ってやるぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:01▼返信
ビータガービータガー
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:01▼返信
>>209
つ新作ソフト
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:01▼返信
タグに何故地震?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:01▼返信
これSSD普及させるための布石か?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:01▼返信
要は、メニュー移動のたびに、Windowsで言う所の「USBデバイスの安全な取り外し」と「再接続」をやってるような感じ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:01▼返信
自宅でかんたんにレンガが作れるWiiU
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:01▼返信
ニシ「HDDなんか要らない」
岩田「USBメモリ×」

総合するとDL販売やめた方が良いよね
 
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:02▼返信
それは安物のHDD使ってるからであって
WiiUの不具合じゃねーだろ
本当叩ければなんでもいいんだな
悪いけど実質無限大に増やせるメモリに
メモリの少ないPS3信者のゴキブリが嫉妬してるようにしか見えない
メモリが少ないと大変だね〜糞グラになって
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:02▼返信
>>210
WiiUはベヨネッタのコンセプトを受け継いだわけか
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:02▼返信
GK乙
本体だけでなく外付けHDDにまでレンガチャンスが有るという神ハードだというのに!
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:02▼返信
>>213
それ言っちゃうとVita買わないおまえも
Vita関連記事関係ないからくるなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:02▼返信
HDDクラッシャー箱○を襲名かw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:02▼返信
売り上げが出なくてサードがみんな泣いてるWiiUが何だって?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:03▼返信
あ、これ買うたらアカン奴や
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:03▼返信
>>226
完全に煽ってくださいと言ってる成りすましじゃないっすか
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:03▼返信




まあ、PS4もしくは箱720買えばいいよねwwwwwww





236.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:03▼返信
WiiUの潜在能力
・サードデストロイ
・ファーストデストロイ
・周辺機器デストロイ

なにこれ?
ノーチャンスハードはマイナス方向にポジティブだね^^
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:03▼返信
>>210
ワロタw
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:04▼返信
>>232
vitaがどうしたって?
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:05▼返信
ユーザはハードを仕方なく買うんです

という任天堂の社是も考えものだろ

糞ハードでいいという考え方につながる
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:05▼返信
ゴキブリは売女の発売予定表が真っ白なのは
無視ですか?本当ミエナイキコエナイが得意だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:05▼返信
サードキラーがハードキラーに進化しやがった!!やべえぞこれ!!
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:05▼返信




GK乙!スピンアップとかちょっとカッコイイというのに!w



243.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:05▼返信
枯れた技術でノーチャンス
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:05▼返信
稼働率低いから問題ないというに。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:05▼返信
白レンガ買った一般人に謝れよ
不良品売りやがって
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:05▼返信
>>205
PS4じゃ任天堂のソフトはできないでしょ。任天堂のソフトがやりたくて買おうとしていても<糞ハードだから、やめろ>って言うのか?少なくとも、俺は余計な世話だとしか思わないよ。

そもそも、PS3と違って、いい話が話が聞けていないPS4なんて、どんなものかすら分かっていないんだから必ずしも<間違えない>とは言い切れんぞ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:05▼返信
WiiUはしっかりWiiから進化してるね。

サードデストロイシステムを継承しつつ
ハードデストロイシステム、HDDデストロイシステムを新搭載している。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:05▼返信
>>238
もうあきらめろよ、VITAに注力したサードは軒並み好調だwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:06▼返信


WiiUの次なる悲報にこう御期待!!
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:06▼返信
>>209
ピクミン3の海外の発売時期が4月以降ぐらいしかない
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:06▼返信
サードデストロイシステムが、更に高性能になっとるなwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:06▼返信
WiiUの生き残る道はありますか?





残念ながら・・・・・ノーチャンスだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:06▼返信
任天堂「セルフパワーの使うかSSD使えよ!!」
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:06▼返信
バーチャルボーイよりも酷いんじゃないかこのハード
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:06▼返信
なれないことするから
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:07▼返信
電源切らないとUSB接続できないとか何年前の話だよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:07▼返信
>>191
まぁ買うのは情弱だけだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:07▼返信





                 残念ながらノーチャンスだ




260.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:07▼返信
>>226
WiiUは安物HD繋げると壊れるのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:08▼返信
>>246

おk わかった


友人がWiiUを買おうとしてたら全力で止めることにするわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:08▼返信
ポンコツハードにもほどがあるだろw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:08▼返信
>>254
SSDなんか使ったらもっと寿命が短くなるだろw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:08▼返信
キューィィィィィィンカリッカリカリ…カリッ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:08▼返信
PS3より高いんだからおもちゃじゃ困るんですけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:09▼返信
悪いこと言わんから、リコールした方がいいよ
悪評も広まって爆死だし、どうしようも無いじゃん
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:09▼返信


あれれ〜、なんでWiiUの話にVITAが出てくるのかな〜??

270.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:09▼返信
「信頼と安心の任天堂が何故・・・」
東京、江東区に住む主婦のAさんはこう語る
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:10▼返信
と言うかフリーズの時電源ぶっこ抜く仕様でHDDが痛まないわけねーだろ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:10▼返信
本体だけでなくHDDまでレンガにするハードがあるらしい
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:10▼返信
>>226
安物のHDDてw アイオーと牛のHDDって、高級品だったんだ…w

実質無限大に増やせるメモリw

ベーシックの内蔵記憶領域も増やしてあげてwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:10▼返信
>>246
WiiUじゃSONYのゲーム出来ないだろ
しかもWiiUのほとんどのソフトがPS3に出てる マリオも目新しさないんだからWiiので良いじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:10▼返信
こういう時の対応に金かけたくなかったからHDD積まなかったんだろうな
もちろん技術的な面でも任天堂には無理なんだけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:10▼返信




          いま買っちゃう馬鹿がいるかよ!!!!!!!




278.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:10▼返信
>>264
豚がクレクレしてるダークソウル2も仮にWiiUに出したら間違いなくこれらのソフトの仲間入りだろうなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:11▼返信
そういや以前、買ったんだろうwiiUの箱のみ、を持ったお子様連れを見たんだが
あれHDDなきゃ容量少ないほうだと地雷だよなあ……って眺めてたわ
子供がすごいワクワクと箱抱えてるのはさすが任天堂、とは思うけど
wiiUに関してはそんなワクワクさえ潰えるのかなとか思うと任天堂もうちょいユーザーのこと考えろって気になる
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:11▼返信
ネタがなくなりゃ
マリオゼルダポキモン
マリオゼルダポキモン
マリオゼルダパッキィーマン
こればっか
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:12▼返信
何故か向こうの記事でブーちゃん発狂してるw
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:12▼返信
1. 3DSとWiiUにソフトが出ず64時代みたいになる
2. ゼルダとメトロイドが発表
3. スマブラがE3で発表
4. サードの支持を得るため、複数の重要なパートナーシップやライセンス契約を結ぶ
5. SFC時代のゼルダのリメイク
6. 没になった体力センサーが復活
7. ソニーとMSに対抗するためのWiiU値下げ
8. 3DSとWiiUの連携を活かした遊び
9. ミヤホンの手がけるより小規模なプロジェクト
10. 3Dマリオの前準備としてマリオはしばらくお休み
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:12▼返信


     デストローイ


284.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:12▼返信
>>246
すくなくとも今の状態で買おうとするのをやめさせるのは正解だと思うよ

不良品つかまされたってんで任天堂が嫌いになるかもしれないし
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:12▼返信
Vitaの発売予定表が真っ白って、パラレルワールドにでも住んでんの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:12▼返信
>>246


とりあえず友人がWiiUを買おうとしてたら全力で止めることにするわ


287.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:12▼返信
少なくとも不具合が解消された新型が出るまで様子見だな
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:13▼返信
>>267
かつては3DSも25000円というふざけた価格で売ってたからな
どんだけぼったくりしようと考えてるんだとしか
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:13▼返信
Wii Uモンハンパック、発売日に買ってMii登録したりしてから以来電源つけてないや。
早くスマブラ出してくれー…。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:13▼返信
>>246
俺は友達が買わないかなぁとさりげなく誘惑してるんだが、いつも「いらない」のひと言だな
まぁ俺もいらないんだがw
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:13▼返信





サードだけじゃなく味方のHDDまで殺したかww




292.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:14▼返信
ゴキブリはミクトトリイオン響の股でも舐めてシコってろよ
WiiUの記事に出てくるなマジで
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:14▼返信
欠陥しかないのかこのハード
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:14▼返信



これは酷い


295.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:14▼返信



3DSを25000円で買った馬鹿がいたんですよ、そうですワタシです



296.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:14▼返信
マリオー!
ハヤクキテクレー!
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:14▼返信
逝ったあああああああああああああああああああ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:14▼返信
>>246
友達ならせめてWiiUの訃報が全て解消されてから進めるようにしようぜ・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:15▼返信

>>240
よっぽどWiiU、3DSで言われて悔しかったのかw
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:15▼返信
諸君らの愛してくれた任天堂は死んだ!何故だ!!
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:15▼返信
>>289
スマブラは3DSとマルチの時点で相当しょぼい出来になりそう
エクストルーパーズの仲間入りフラグが凄いわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:15▼返信
>>295


ゴキブリの自己紹介乙





304.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:15▼返信
>>295
m9(^д^)



(o・_・)ノ”(ノ_<。)

どっちがいい?
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:15▼返信
教えてくれ、俺達は後何回WiiUの悲報を聞けばいい?
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:16▼返信
知ってた!
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:16▼返信
>>305
お前はこれまでの悲報の数を覚えているのか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:16▼返信
何気にアンバサダーはニシくんからゴキ呼ばわりされてる人間に多いw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:16▼返信
>>298
開発名はそれなんだからドメイン取られないように先にとっちゃっているんだろう
あんまり気にするなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:17▼返信
>USBメディアの接続は電源オフの時にやってね

USBの意味がねえ・・・・
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:17▼返信
>>305
岩田は何も答えてくれない・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:17▼返信
カコン カコン・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:17▼返信
日々是悲報
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:18▼返信
糞犯罪者岩田「だからハードディスクは壊れやすいと言ったニダ」
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:18▼返信
お前、下劣極まり無いな・・・、品性の欠片も無いとは
お里が知れるぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:18▼返信
そう言えば、DSi専用ソフトって1本しか出なかったんだっけ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:18▼返信
改めましてこんにちはノーチャンスです。
WiiUもといノーチャンスですが何か?
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:18▼返信
>>274
もろにPS系のゲームしかやらない人間の意見だな。マリオ以外にも、FEとかゼルダとかスマブラとかそういったソフトは確実に出してくるよ?

それに出ているマリオだってWiiと全く同じではないよ?内容そのものは別なんだし、前作で完クリした奴にとってはあれでもいいんだし。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:18▼返信
>>312
GEを殺すつもりか、このバカどもは
ていうかキモッ。日曜朝からキモすぎる
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:18▼返信
BDもどき

USBもどき

番組表もどき
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:18▼返信


生き残った数匹の豚による決死のヴィタガーが始まった






325.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:18▼返信
なんでこんな欠陥ハード発売したの?しかも逆ザヤで
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:19▼返信
>>304
前者で
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:19▼返信
>>302
3DSってせいぜい64をリメイクできるレベルだろ?
64リマスターできるほどの性能は無さそうだし…

スマブラも売上ガタ落ちしそうだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:19▼返信
>>321
WiiにFEあったの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:20▼返信
>>326
m9(^д^)プギャー
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:20▼返信
触れるものすべてをレンガにする機能までついてたwwwwwwwwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:20▼返信
ハード買い換えると今までに買ったDLソフトも再購入しないとダメなん?
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:20▼返信
>>321
おまえ、任天堂ゲーム機持ってないだろw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:20▼返信
HDD搭載せず、必要かどうかユーザーの判断に投げたのだから、せめてUSBの給電量と外付けHDDに負担をかけないようソフトウェアの仕様を最初から練っとけよ
いくらなんでもお粗末過ぎる
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:20▼返信
>>331
駄目だよ♪
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:20▼返信
>>321
任天堂64はFE、メトロイド出さずに死にましたよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:20▼返信
>>308
ディオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:20▼返信
メニュー出す度に周辺機器の電源入れ直してるんかw
メニュー出すのに30秒の原因だろうw


ド素人w
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:20▼返信
取説読めカスどもが
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:20▼返信
>>323
+アカウントもどき

これはもどきってか詐欺レベルだけどな・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:21▼返信
ハードディスクメーカーに対する神配慮に文句いうやつはハードディスク使うな!
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:21▼返信
>>316
2画面という共通点があるだけマシかとw
必要かどうかは別として
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:21▼返信
>>331
イエス
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:21▼返信
と言うかこれ本当にUSBなの?
基準満たせてる?
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:21▼返信




ゲーム史上最高の欠陥ハード WiiU




346.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:21▼返信
>>331
そんな面白仕様は任天堂だけだよw
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:21▼返信
>>328
暁の女神の事じゃね
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:21▼返信
メニューのたびにカッコンカッコン・・・・・
怖ぇぇwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:22▼返信
まーたWiiU悲報か。
事実をそのまま報道したらネガキャンにしかならないんだからやめたげてよ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:22▼返信




WiiU「クッ!・・・そろそろ決着を付けてやる!スピィィィイイイイインッアーーーーーーーップ!!」



351.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:22▼返信




3DSもバイオリベに期待していた時期がありました、そして一緒にゲオりました



352.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:22▼返信
ニシくんなんでや…
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:22▼返信
>>338
電源切ったら再起動に数秒待ってとか化石のようなことが書かれてる!
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:22▼返信
>>298
ほー
もうドメイン取得してたのか
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:22▼返信
>>331
仮のこいつの後継機が出たとしたら、またお引越しwできるかもしれないけど
現状は買いなおし!WiiU間もできねーってよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:22▼返信
USB2.0すらもまともに作れないのかよwwwwwwwwwwwwwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:22▼返信




WiiU回収CMまだー?




358.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:23▼返信
マリオでもFEでも、新作でまた課金するんですか?
任天堂はやらないって言ったことをすぐにやるからなぁ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:23▼返信
使う時だけ挿せば良いだけ
もちろん公式で動作確認済のHDDを使う
社会人ならこれくらい守れ
お子様は3DSで我慢だ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:23▼返信
任天堂はもうハードやめろよ
日本企業として本当に恥ずかしい
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:23▼返信
欠陥商品売り付けておいて、黙りかよ

神対応だな任天堂はw
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:23▼返信
なあ、ソニーから金もらってんでしょ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:23▼返信
>>52
セルフパワーの奴も、USBの電源供給を見て自動でONOFFする奴があるからね…
便利なんだけど、WiiUで使う時はマニュアルモードにして、手動で電源をONOFFしたが良さそうだ。
でもONにし忘れてWiiUの電源を入れたり、遊び終わったのにOFFにし忘れるとかやらかす。

ホント、何から何まで痒い所に手が届かないな、WiiUは!!
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:23▼返信
>>359
あのー、常時使うんですけどー?
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:24▼返信
>>327
時オカやスターフォックス64をドヤ顔で3DSに出してる時点で察してください
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:24▼返信
>>276
煽りに興味はないけど、、、

まず、有線でアプデすりゃいいし(アプデ済の奴が出回っているみたいだけど)、レンガ云々だってソースはツイッターとかじゃん。50万台全部がそうなったわけじゃないだろ。

HDDだってニダでとりあげれていたじゃん。

ついでに、ファミコンのマリオにスターコインとかあったっけ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:24▼返信
こういう糞ハードが世に出るって開発したやつらはどんな気分なんだろな
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:24▼返信



誰もやれなかったことを一番最初にやったわけじゃないんだ

他のメーカーが散々やって来たことすらできてないんだよ


371.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:24▼返信
>>325
逆ザヤを本当に信じてるのか
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:24▼返信
>>362
何?
任天堂がソニーから金貰ってこの欠陥機を作ったって言いたいの?w
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:24▼返信
>>321
は?Wiiも持ってますけど 決めつけんなよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:25▼返信
 
 
 
 
 
WiiU悲報しかねぇな
 
 
 
 
 
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:25▼返信
>>301
岩田だからさ…
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:25▼返信
>>367
>アプデ済みのやつが出回ってる


それ結局中古の話だったんですけどwwwwwwwwwwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:25▼返信
豚ちゃん的発想だと、レンガ最高!レンガ最強!オオカミなんか怖くない!
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:25▼返信
>>358
ポケモンXYも課金商法確実にやるだろうね
現にマグナゲートでやっているし
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:25▼返信
>>298
ドメイン取った奴がそういう設定にしてるだけ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:25▼返信
ハード壊れたらWiiUは再ダウンロード&再課金の神ハード
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:26▼返信
WiiUには鹿おどし機能もあるのか
さすが京都の企業だ風流だな カコーン
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:26▼返信
>>369



社長にエアフロー自慢してたぞw
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:26▼返信
>>357
滝川クリステルさん可哀想
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:26▼返信
>>367
アプデ済みのは誤報じゃないとやばいよw

任天堂公式の場合→箱に目印が無い最悪の籤引仕様

店が勝手に→それはもう中古品
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:26▼返信
WiiUの悲報はとどまることを知らないッ!
PS3みたいに汎用HDDを登載させろとは言わねーからさ、せめて箱○よろしく専用HDDを登載すれば良かったのにねぇ(´・ω・`)
専用ともなれば任天堂税たっぷりでも他に選択の余地はないから、スゲー美味い商売なのに…なんでやらなかったの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:26▼返信
おめでとう!WiiUは新しくHDDクラッシャーの称号を手に入れた!!
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:26▼返信
>>321


じゃあ友人がWiiUを買おうとしてたら全力で止めることにするわ


390.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:26▼返信
またゴキブリの捏造か…任天堂に嫉妬するのはわかるが、ゲハと現実の区別をつけろよ。ネガキャンを何回しても現実にはならないよ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:27▼返信
>>328
Wiiは2007年に1本だけ出たのが最初で最後
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:27▼返信
中国と同じで、一般人にはこういう任天堂に都合の悪い情報って伝わらないんだよなぁ…
本来なら任天堂の信用なんてとっくに地に落ちてるはずなんだがな…
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:27▼返信
WiiUの悲報は大杉
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:27▼返信
>>328
WiiにFE出ているけど、それがなに?
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:27▼返信
>>359
そうだねえ、ベーシックモデルだって元々空いてる3GB以内で
済ませればHDDなんて要らない訳だから、
なーんにも問題ないよねー。そう、何も問題ないに決まってるさ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:27▼返信
任天堂でハード担当のバカは社長が訊くでどや顔でした。
普通の企業ならクビだなw
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:28▼返信
>>367

>>189
から張り付いてんのか
煽りには興味ない、ねぇ
火消しには興味津々てか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:28▼返信
>>390
そういうのはVITAが腐るとか言ってたアホにいってねw
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:28▼返信
>>390
うん、これ現実の糞仕様だからどーがんばっても無かったことにはならないね
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:28▼返信
>>372


岩田「そ、そ、そ、そんな馬鹿な事あるわけないでしょ!」
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:28▼返信
>>321

つまり友人がWiiUを買おうとしてたら全力で止めればいいんだな!

まかせろ!
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:28▼返信
こういう風説の流布は最低最悪の諸行だよ
犯人特定されたらタイーホだよ?わかってるの?
どれだけ任天堂が損失を被るのか、お前らは想像したこと無いんだろうな
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:28▼返信
>>384
そういや熱暴走大丈夫なのかね
VUUUUUUUUUUUUUUの原因の1つでもありそうだが
夏場は危険な気が
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:28▼返信
>367
有線でアプデ出来たっけ?Wiiuて。
アプデ済み出回ってるのは、デマだよ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:28▼返信
>>395
いや別に
単に存在すら知らなかっただけだよ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:29▼返信
勝手に捏造認定出たwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:29▼返信
藁でこしらえた家は吹き飛ばされてしまいました
木でこしらえた家は吹き飛ばされてしまいました
レンガでこしらえた家は吹き飛ばされてしまいました
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:29▼返信
WiiやDSで手抜きゲーばかり作ってるからだ
ざまぁあああああああああああああああああああああ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:29▼返信
>>363
SCSI機器思い出したw
一体いつの時代の機器なんだよWiiUは…
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:29▼返信
>>403
と言う風説をお前が流布してるね
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:29▼返信
>>403
風説じゃねーし
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:30▼返信
>>390
事実が捏造になる豚の脳内
気持ち悪いです
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:30▼返信


なんだって劣化しちゃう、あなたの大切なデータだってこわしちゃう


……そう、WiiUならね

416.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:30▼返信
WiiUソフトが糞な上に電源部品もケチって安物使ってやがるのか
電源効率かなり悪そうだな
もう豚はWiiUの消費電力でPS3煽れないなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:30▼返信
>>403
風説じゃないのでどんどん拡散させマース
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:30▼返信
ん?もしかして中和さんここに来てるか?
なんか必死なの居るが
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:30▼返信
カッコンwwwwwカッコンwwwwwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:31▼返信
WiiUは悲報館
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:31▼返信
まあ、今WiiU買う奴はとんでもなく馬鹿だし
周りで買おうとしてる人を止めない奴は薄情すぎる
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:31▼返信
外付けなんか何もしなくても壊れるから
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:31▼返信
メリケン共はなんで訴訟起こさないの?
SONYだったらこれもう栽培沙汰になってるだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:31▼返信
これは
今までの悲報の中でも
かなり痛い部類だなあ
最悪回収じゃんWiiU

425.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:31▼返信
>>402


殴ってでも止めてやれwいつか感謝してくれる日が来るw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:31▼返信
デマを信じ、ドヤ顔でレスする哀れな子豚ちゃんwwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:31▼返信
>>367
ニダで取り上げられてたからなんだ?
ニダで取り上げられたら不具合なくなるの?WiiU買おうとしてる人がみんなニダ見てると思ってんの?


俺は友人がWiiUを買おうとしてたら全力で止めるわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:31▼返信



だから電源付きのHDDが必要じゃないか?とあれほど言ったのにwwwwwww


429.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:31▼返信
>>419
やめれwwwwwwwwwwwwwwwwww
トラウマがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

えぇ、買って1ヶ月の2TBが逝きましたよ・・・
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:32▼返信
>>367
>まず、有線でアプデすりゃいいし

こらこら、捏造はイカんでしょ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:32▼返信
HDD物理的に死んだら痛すぎるだろ…
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:32▼返信
任天堂にはもう無理なんだよ
イジメイクナイ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:32▼返信
動画見てたら自分のHDDの音のような錯覚起こして半分くらいで止めちまった
寿命間近のBBユニットであの音を聞きながら昔FF11やってたから微妙にトラウマだわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:32▼返信
再起動ってか電源ぶち切り仕様だからダメージはんぱないな

ってかWiiUの陳腐な仕様みてると普通に電源切る場合でもHDDがアクセス中だとか無視して切ってそう
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:32▼返信
ふと気になったけどさ

ぶーちゃんHDDって何か知ってる?
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:32▼返信
多分ブタはツイッターの文よんでも理解できなくて
ネガキャンにしか取れてない
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:32▼返信
いままでに捏造風説の流布で捕まったのはPSPの時の任天堂信者だけだろ
事実ながしてるのに風説扱いすんなクズ
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:33▼返信
>>379
ねーよww

マグナゲートはゲーム性上の話だろww終わってもやれることをふやすためにやってるんだし。

本編ポケモンで何を課金させんだよww
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:33▼返信
WiiUは周辺機器もレンガ化するのか
こえー
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:33▼返信
>>404
熱暴走つかフリーズは結構あるみたい
スペックが追いついてないんだろうな

441.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:33▼返信
>>403
スマンw風説じゃないんだなこれが
とりあえずRTしといたw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:33▼返信
「いつも一緒でなくさないダウンロード版もあります」

任天堂って情弱騙しCM多いよな
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:33▼返信
まずGCから任天堂ゲームは残念なものが多い
前作の方が面白いゲームが多いし
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:33▼返信
あくまで可能性だから落ち着けよ豚ちゃんw
連日悲報だらけで必死なのは分かるけどさw
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:33▼返信
メニューのたびにスピンアップって事はそこで初期化のコマンドが出てるんだろうな
これならファームの更新で直るだろう
ソレをやってる意味が実は別の要因に絡んでたら簡単にはいかないかもしれないけどね
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:33▼返信
ええ気分に浸れたか、ゴキブリども
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:33▼返信
カコーン

                       カコーン

449.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:34▼返信
終了の度に外付けHDDのコードぶち抜いてるようなもんか
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:34▼返信
そりゃ内蔵HDD無しになるよな
タダでさえ故障まみれなのに、HDDまでブッ飛んだら悲惨すぎる
DL買い直しになるし
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:34▼返信

WiiUのなんちゃってアカウントだと
HDDが飛んだらまた買い直しなんだろ
最悪なハードだな
マジで

452.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:34▼返信
>>438
モンスターボール
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:34▼返信
ピョコタン運用ダメじゃん、これ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:34▼返信
電源連動じゃないタイプのHDD使えということなら
逆に対応リストに載ってないものになるな
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:34▼返信




完全に情弱殺し



456.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:34▼返信
サル ゴリラ ソニー信者
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:34▼返信
技術力的に限界なんだろうな、任天堂は。
こんなポンコツを新製品として世に出しちゃうあたり。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:34▼返信
このコメント欄だけみても捏造してるのは任天堂信者だけ
事実ながしてるのに風説扱いすんなクズ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:34▼返信
>>450
結果外付けも寿命がマッハでDL版がウマイ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:34▼返信
>419
へえ、HDDは動作異常起こすとそう言う音なるんだ。
うちのは大丈夫だから聞いたことないよ。
PCに繋いでる奴だけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:35▼返信
メニューのたびにハードディスクからも「カキーン」「カキーン」「カキーン」言われるのか
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:35▼返信
これは深刻な問題だ
HDDがカチカチ音をたててたら
すぐに起動すらできないようになって終了
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:35▼返信
3 Destroy System、完成していたの…!?
1st Party Destroyer
2nd Storage Destroyer
3rd Party Destroyer
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:35▼返信
>>423
任天堂がそういう事態を認めてないから
あいつ等は勝てる状況にならなきゃやらない
PSN問題だって、公式に謝罪会見があってから訴訟の話が来た
箱○の訴訟も粗悪な製品だったことを認めたから訴訟が起きた
任天堂はまだ会見を開いていないからまだやらないだろうな
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:35▼返信
なんだDLソフトに限らずここでも買いなおし商法か
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:35▼返信
連鎖するレンガ化
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:35▼返信
いちいちうるせぇぞゴキブリ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:35▼返信
おい加瀬さん!
火消しが足りないぞwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:35▼返信
>>403
任天堂がオモチャ屋で良かったな。
大手家電企業や車企業だったらリコールされても不思議じゃないレベルだよ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:36▼返信
>>321
Wiiしかやってなさそうだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:36▼返信
あ〜あ、またゴキブリの捏造けぇ…
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:36▼返信



岩田「HDDは壊れる可能性があるので搭載しなかった!」


なるほどwこういうことかww


475.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:36▼返信


ゴキブリは捏造しかしねーな



476.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:36▼返信
Wiiの方がマシってどうなのこれ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:36▼返信
>>438
ねーよ?
ポケモンなんてすでに立体図鑑やら映画限定ポケモン商法やらで汚い搾取やりまくってんだろ
なにを根拠にねーよなんて言ってんだ?ただのキチガイ信者か?

ついでにいうと豚が今までねーよwと言ってたマリオもFEもみんなクソ課金始めましたがなにか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:37▼返信
メニューに戻るたびって普通に遊んでるだけで何回再起動するんだろう・・・
寿命が縮むのは間違いないね
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:37▼返信
>>411
まあ、ほんの15年前に俺らがやってたことをそのままやるだけだし、何も問題はないね。
うん、何も問題はない。
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:37▼返信
もしかしてHDD搭載しなかったのはこういうことが起きること最初から分かってたから?
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:37▼返信




事実を捏造扱いする豚wwwww




482.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:37▼返信


捏造やめろやゴキブリ



483.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:37▼返信
これ外付けハードディスクに不具合じゃなくてこういう起動プロセスとるWiiUの不具合じゃないの
タイトルまちがっとるで
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:37▼返信
任天堂は、こんなので時代を先取りしているつもりなんだぜ。笑えるだろ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:37▼返信
任天堂はSFCが一番だよ
異論は認めない
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信
お お待ちくだされ お待ちくだされ
うるさいどけ 任天堂が危ないのじゃ
ぅお待ちくだされ 殿は吉良家嫡男 軽々に動いてはなりませぬ
そこどけ そこどけ兵部ぁー
どうしてもとおっしゃるなら この兵部の屍を越えてゆきなされぃ
うぬぬぬぬ (ドカアァァ) 任天堂ゥァー

いよぉ
あー
カッコンカッコン
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信


ゴキブリは捏造して楽しいの?



488.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信

本当にリコール回収して作り直すしかないだろ、これ

489.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信
こういう捏造&ネガキャンをして何の得があるの?
PS信者必死すぎるでしょ
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信
こんな欠陥ですら擁護しかしないんだから任天堂が可笑しくなるのも当然か・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信
自分が持ってた電源連動じゃない外付けHDDって
昔のIDEの内蔵HDDを、HDDケースに入れて作ったやつぐらいだったな
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信
豚 「情強はベーシックに外付けHDD(キリッ」

493.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信
技術力のない糞豚が作ったのだから仕方ない
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信




お気の毒ですが、これは事実です




495.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信
いまだにHDDをまともに扱えないハードがあるらしいよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信
>>473>>475
1人でご苦労さん
で、捏造だと証明しようとはしないんだねw
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信

任天堂不具合まみれだな

498.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信
>>427
どのみちやりたいソフトを目的にしていたら、余計な世話以外の何者でもねーよ。

後、不具合じゃなくてセルフパワーにしろって内容なんだけど?
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:38▼返信
>>446
メニューの度に初期化コマンドってのは、下手くそなプログラムの典型。
初期設定の切り分けができてなかったり、何をいじって何をいじってないか把握できなくなってるから、とりあえずオールリセットさせる。
ド素人プログラム。

普通、そんな作りしてたら、テストで不具合として扱われるのがまともな会社。
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:39▼返信
>>456
おいおい、仮にも任天堂アメリカ社長がソニー信者以下とか言っちゃ駄目じゃないか?w
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:39▼返信

ならこれが
捏造じゃないと否定できる証拠を出せよクソ豚

503.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:39▼返信
>>480
そうだな。外付けにしておけば外付けのが壊れたら
そのメーカーに責任を負わせられるから何かと楽だしな。
任天堂もうまいこと考えたものだ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:39▼返信
つか動画のWiiUもっさり過ぎてビックリした
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:39▼返信
>>475
なんだ、豚は自分の事をゴキブリって認めたんだなw
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:39▼返信
VITAがフリーズ<これは豚の捏造!!
WiiUがフリーズ<事実だからしょうがない


ちょ、ゴキブリブーメランwwwwwwwww

507.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:39▼返信
>>500
お前本当にHDDが何か知らないんだな・・・
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:40▼返信
>>459
おいおい、仮にも任天堂アメリカ社長がソニー信者以下とか言っちゃ駄目じゃないかw
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:40▼返信
>>506
ならさっさと否定して見せろ
Vita関連は否定して見せただろw
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:40▼返信
都合が悪い事は捏造認定。
そんな奴らが任天堂を駄目にした。
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:40▼返信



ヨイトマケの唄かーちゃんが買ってきたWiiUで~HDD壊れた♪


513.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:40▼返信
>>506
動画で証拠残ってるよw
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:40▼返信
>>498
っていうことは友人がWiiUを買おうとしてたら全力で止めばいいんだな
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:41▼返信
>>506
頭大丈夫か?
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:41▼返信

>>489
動画のHDDアクセスランプと音聞けば分かるだろ
何が捏造なんだ???

517.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:41▼返信


ごきぶり捏造がばれて大wwwww激wwwwww怒wwwwww



518.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:41▼返信
レアなポケモンが入ってるかもしれないモンスターボール 1個300円 12個セット3000円

未来予想図。
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:41▼返信
>>487
楽しいんだろうね。彼らにはそれしか楽しみがないし
どこにも証拠がないのにHDDの寿命を縮めるとか
任天堂もそろそろ我慢の限界、堪忍袋の緒が切れる頃だぞ
あまり調子に乗るんじゃねーぞお前ら
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:42▼返信
>>512
悲しすぐる・・・(´;ω;`)
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:42▼返信
>>506
現実を受け止めろよ
動画は怖くて見れないかw
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:42▼返信
>>498

やりたいソフトがあってもレンガ化して起動することもできないハード、それがWiiUなんだが?


友人がWiiUを買おうとしてたら全力で止めることにするわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:42▼返信



とんでもないクソハードだなWiiU
悲報を合わせた総合力だと
欠陥ハードで史上最悪な
リコール起こした360よりもヤバイ


524.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:42▼返信
そーいや昨日、レジ待ちしてたら前の親子連れがWiiU買ってたな
止めるなんて営業妨害だからできねーし、俺にできたのはアプデ失敗してレンガにならないように祈るだけだった …
あの親子連れ、今頃はちゃんとWiiUでゲームできてるのかしら
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:42▼返信
>>498
踊る踊るw
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:42▼返信




ブーちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

戦わなきゃ現実とwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



527.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:43▼返信
機械の設計は何処がしているんだろう?
省電力化をしすぎて信号線の電気が切れているのか。
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:43▼返信
>>519
勝手に安価つけんじゃねえよゴキブリ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:43▼返信
似非BD

似非USB

似非アカウント

byWiiU
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:43▼返信
これを捏造っていう方が無理あるだろ…
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:43▼返信
>>519
SCE、バンナム、ガスト「俺らもそろそろ捏造豚、ネタバレ拡散豚ども訴えていいですか?」
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:43▼返信
>>477
FEもマリオも追加シナリオか追加ミッションじゃん。つまりどのソフトもクリアしたらやることがなくなるソフトなわけで、本編ポケモンはそういうわけじゃねーから。

マスターボール300円てあおる奴もいるけどアイテム課金なんてやってないんだけどねえ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:43▼返信
いい加減にしろこの糞ハード
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:44▼返信
>>517
お前、怒り過ぎて血管切れるぞw
ごwきw豚wり
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:45▼返信
>>530
じゃあ、外付けHDD使えないんじゃん
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:45▼返信
周辺機ブレイカー
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:45▼返信
hddがぶっ壊れてるだけ
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:45▼返信
壊れやすい仕様で責任負いたくないから外付けにしたんでしょ
そういうのわかっちゃう
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:45▼返信
>>539
勝手に壊すなよw

「まだ」壊れてねーよw
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:45▼返信
>>498
どんなにやりたいソフトがあってもそれを遊べる本体が故障まみれの産業廃棄物じゃ意味ないよね
友人にそうやって伝えるわ 「WiiUはまともに動かないからソフト買っても意味ないぞ」って
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:45▼返信
>>530
客観的に見て自分が痛い人間だと思わない?
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:45▼返信
>>527
メニュー出す度に周辺機器のコントローラリセットしちゃんてんじゃね?
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:46▼返信
周辺機器でもサード殺しけぇ
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:46▼返信
これは酷い
ハードウェアの素人が作るんじゃねーよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:46▼返信
なんで内部にHDDベイくらい付けなかったんだよw
本当に売る気あんのかw
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:46▼返信
>>530
なんだ。問題無いじゃん
増設した方の責任じゃないか
これで任天堂を叩くのは間違ってるね
自己責任って言葉をお前らは知ってるの?
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:46▼返信
どんだけHDDを早く劣化させるとかポンコツハードなんだよ・・・
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:46▼返信
アレ?推奨HDDはあるけど、壊れても知らんってヒドくね?
神対応だな…
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:46▼返信
>>533
ならテイルズもただの追加コスじゃん
なんで煽ってきたの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:47▼返信
>>541
任天堂のお墨付きを頂いたわけだwwwwwwwwwwwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:47▼返信
怖くてHDD繋げられないですね・・・
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:47▼返信
>>549
ねーねー、なんでベーシック発売したの?
既に入らないソフト出てるけど何で発売したの?
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:47▼返信
>>522
だから、レンガ云々なんて100%起きるわけじゃないでしょ。

お前らの言っていることは初期PS3のYLODとかVITAのフリーズレベルなんだよ。

そんなものを根拠にして不買を勧めるとかどこの厨二病だよ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:48▼返信
レンガ化+HDDブレイカーってどんな産廃だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:48▼返信
>>530
あー、最初っからこういう事でてくるのは想定済みで売ったのか。ひっでえ会社だなぁ
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:48▼返信




       いや、S-ATAくらい付けさせろよ、と




560.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:48▼返信
>>519
いやいや、短期間でHDDぶっ壊れた経験のある人は普通に脅威だからさ。
君も身銭を切って買ったHDD壊したらすぐに分かる事だよ。
ああ、ここで注意喚起してくれた人達が言ってたことはこういうことだったんだなって。
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:48▼返信
>>539
任天堂の罪は無能だって事だよな。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:48▼返信
>>552
コスとシナリオを一緒にすんなw
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:48▼返信




そしてレンガだけが残った





564.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:49▼返信
こういうとこでMSやSONYとの差が出てくるな。MSは最初やらかしてたけど。
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:49▼返信
セルフパワーでも動くがバスパワーを推奨する、とか
公式HPに書いておいたほうかいいよね
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:49▼返信




WiiU「HDDぶっ壊してすまんな」



567.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:49▼返信
>>542
うちのまともに動いてるのは
なんなんだじゃあ
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:49▼返信
何言ってるんだお前ら
WiiUに接続した外付けHDDが「ウィーウンコ…ウィーウンコ…」って鳴ってるだけだろ
何か問題でもあるのか?
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:49▼返信
>>541
これがWiiUの仕様だ ってか。
マジでHDDの寿命縮む仕様なんだな。
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:49▼返信
>>556
100%なるだろ
アプデ中断しただけで
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:49▼返信
2nd Storage Destroyer
3rd Party Destroyer
これがWiiUだ!!
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:50▼返信
あー、これはハードディスクの大量レンガ来るな。
なんでもレンガにするハード、それがWiiU。
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:50▼返信
悲劇「WiiUとHDDと私」
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:50▼返信
>>539
ああそれで新しいHDDとDLソフトを買い直させる作戦か
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:50▼返信
>>562
シナリオのほうが酷いよ
コスチュームなんていらないもん
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:50▼返信
>>556
俺は最初にVITA買ったけど最初は安定してなかったからダゼが出てから友達に勧めたぞ?
初期ロットを勧めるのはばか
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:50▼返信
>>556
は?
アプデ中にぶち切ってもセーフティ働くPS3やVita舐めてんの?
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:50▼返信
>>533
マリオとFEがクリアしたらやることなくなる?
タイムアタックしたりキャラ育てたりいくらでもやることあるんだが?FEはすれ違い対戦もできるし
ポケモンは全部のポケモン捕まえ終わったらやることなくなるって言ってるのと一緒じゃん

あ、つまり豚ちゃんもポケモンに課金があること認めてるってわけかw
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:50▼返信
GK乙
任天堂には責任を問えるだけの能力が無いと言うだけなのに。
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:50▼返信
なに?まさか任天堂って素人がハード作ってんのか
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:50▼返信

GK乙!
HDDスピンアップは岩田様がHDD嫌いで
使わせない様にするWiiU仕様にしたと言うのに!

583.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:51▼返信
Wiiユーどんだけお金かかるの…
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:51▼返信
>>556
VITAの時に散々なにか言ってたような気がするがな
ああ、PSPの時もUMDが飛び出て云々とか言ってたよな?
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:51▼返信
>>556
ソースはツイッターwと今回のに反論したのに、今度はソースがツイッターの
vitaフリーズ持ちだして任天堂擁護か?w
ほんとぶーちゃんは言ってる事が矛盾しまくるよなぁ
素直に亀頭様万歳!って言ってりゃまだ可愛げもあるのにさwwwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:51▼返信
>>562
話ずれていくけどテイルズのコスって専用ボイスとか専用曲とかくっついてるだぜ
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:51▼返信
>>569
あーあ、捏造豚に全力でブーメランだなーこれ。
公式が認めてるんだからさ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:51▼返信
>>556
クソハード買うなよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:51▼返信
>>576
うん、だからシナリオのほうが酷いって話
てか、何でいきなりテイルズ出した?
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:51▼返信

任天堂「WiiU推奨のHDDの挙動がおかしい? 知らねーよ、仕様だよ、自己責任だろ」

ソニー「ナスネの発売前ではHDD物理欠損が見つかったので延期しました。申し訳ありませんでした。」


591.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:51▼返信
メニューのたびに、USB抜き差しと同様の負荷がかかる神仕様wwww
 
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:51▼返信


ま〜だやってんのか、飽きねぇなごきぶり



593.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:51▼返信
HDD壊れる

中のDL版が消える

新しいHDD買って繋げる

DL版も買い直し
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:52▼返信
>>579
ポケモンとかむしろシナリオクリア後からが本番なのにな
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:52▼返信
>>552
はて、煽った覚えなどないが。。

むしろ、買ったし。イノセンスRのルカとイリアのアイマスコスをな。余裕があればもう少し買うつもりだし。
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:52▼返信
>>593
そこは本体が無事なら平気じゃね?

平気よね?
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:52▼返信
これ「も」アカンやつや・・・
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:52▼返信
豚ちゃんが捏造認定した途端、仕様だと分かってしまったワケだが
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:53▼返信
>>571
WiiUベーシック「僕は何のために生まれてきたの」
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:53▼返信
今までざまぁ的な気分で見てたけどそろそろちょっとぶん殴りたくなってきた
どんだけ業界の足引っ張れば気が済むんだよこの会社は
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:53▼返信
HDD「ウィーウンコ…ウィーウンコ…」
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:53▼返信
>>562
シナリオ切り売りする方が糞だろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:53▼返信
新たなバカ発見器だな








WiiU買う奴ってバカだろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:53▼返信
動画のHDDの寿命削るうんぬんより
WiiUの動作がもっさりしすぎて

引いた

606.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:53▼返信
>>595
お前アレ買うってすげーなw
据置テイルズで全コス買っててもスルーしたわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:53▼返信
アカウントすら用意できない分際がDL販売なんてするなよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:54▼返信
>>584
フライングUMDネタは酷かったな
DS全盛期にはゲハの真正キチガイが毎日そのネタでPSP関連スレ荒らしてたな
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:54▼返信
PS3もVitaもネガキャンと初期の不具合をはねのけ神ハードに成長したね
PS3に至っては世界一を奪還した
WiiUもそうなるといいね
それまで毎日ネガるからよろしくwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:54▼返信
>>599
価格安く見えるように
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:54▼返信



WiiUベーシックの空き容量(実質)1.5GB・・・




あれ、これってサギじゃね?
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:54▼返信
データのバックアップが取れないのにこの仕様かよwww
ダメだろこれwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:55▼返信
>>600
不具合はこっそりなかったことに
これが任天堂ですよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:55▼返信
>>598
あんだけ連投してたのに居なくなってワロタwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:55▼返信
豚「HDD再起動は捏造!」
岩田「あれは仕様だ。我慢しろ」
豚「捏造なんだよぉぉぉ!!!」
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:55▼返信
>>611
詐欺だよ
足りないから付け足したらそれは保障外ってアホか
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:55▼返信
いやいやさすがにHDD飛んだだけで買いなおし、本体が生きてりゃ再DLは必要でも
それは捏造だわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:55▼返信
>>600
プロコンの仕様といいなんかこそこそ書き換えて訂正しましたって報告しないよなw

さすが隠蔽体質の任天堂
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:56▼返信
ベーシック「情強はベーシックに外付けHDD何だよ~」
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:56▼返信
有線LAN部分とか、HDD周りとか、
ヘタすりゃ、二十年くらい昔のPC見てる印象…
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:56▼返信
>>609
まずは本体アップデートでのレンガ化がいつ解消されるかが課題だなw
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:56▼返信
>>609
もう世界一なんだけどwwwww
次世代どこも出してねーしwwwww
VITAは世界最下位で消滅寸前だけどなwwwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:56▼返信
>>602
ワロタでwww
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:56▼返信
子供達に酷い事するなぁ任天堂
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:56▼返信

豚「これはゴキブリの捏造だ!!」

任天堂「いや、仕様だって言ってんだろ無駄にコメ伸ばすなカス豚」


627.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:56▼返信
>>604
やめなよ。
北米版に続いて国内版も買ってしまった吉田修平をネガキャンすんじゃねえよ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:56▼返信
>>621
安心しろ
世間からすればゲーム=オタだ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:56▼返信
たかがオモチャにムキになるなよ
トラブル楽しめ無いやつは捨ててしまえ
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:57▼返信



           やっぱり任天堂に次世代機の真似事なんて無理やったんや・・・



631.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:57▼返信
悲報堂w
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:57▼返信
>>589
悪いな、DLCが酷い酷くない言ってるるから俺が書いた
つまり任天堂の課金はえげつないっての、搾取しまくりだわ
コスは能力とか関係ない趣味の領域だもんな
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:57▼返信
任天堂「DL版買う資格があるやつはプレミアム版買ったやつだけだ」
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:58▼返信
>>623
あぁ、世界一の爆死率だな
PS3や箱って「WiiU発売後に」WiiUの倍売れてるよね・・・
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:58▼返信
>>634
でも3本で溢れちゃう
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:58▼返信
さすが次世代機だぜ
次元が違いすぎるw
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:58▼返信
カッキンカッキンカッキン
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:58▼返信
>>621
アイマス?ねぷねぷ?キャラ???
Vitaじゃ出ないけど無理やりだなおいwww

640.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:58▼返信


おまえらフリーズVITAも楽しめたんだろ、だからWiiUも買えよゴキブリィ



641.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:58▼返信
>>614
豚の息の根止まったなww
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:58▼返信
バスパワーをY字ケーブルで繋がないアホ自慢か 安定動作させるならセルフパワーにしろよ
あとゴキちゃん煽ってるけど、PS3でもトルネ用に付けてる省電力機能付きのは同じようにメニューに戻るとスピンアップするんだがwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:59▼返信
今年の年末は新型のWiiUが出るんだろうな
やっぱり一番の不満なバッテリー容量を増やしてくる気がする

こればっかりはファームウェアじゃどうにもならないし
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:59▼返信
>>640
復旧しないフリーズはただの地雷
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:59▼返信
>>600
そこに書いてあったかは確認したことないけどそんなことは確かに言ってたor活字では見たな
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:59▼返信
最凶ハード
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 11:59▼返信
>>640
WiiUのこれはアプデでも治らんよwwwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:00▼返信
WiiUってなんで悲報しかないの?
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:00▼返信
まーたコントローラーからの音とかやってんのか、本当クソだな
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:00▼返信
>>640
俺はゴキブリだからWiiU買えないんだが
一般人に言ってくれ
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:01▼返信
>>629
任天堂信者がWiiUのトラブルを楽しむ、
GKがReaderでとらぶるダークネスを楽しむ。
うん、両方トラブルを楽しめてるな。
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:01▼返信
もうやだこの産廃(´・ω・`)
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:01▼返信
豚は捏造しかできないのな
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:01▼返信
不具合があっても売れる。
それがアップルと任天堂のブランド力なんだが?
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:01▼返信
ゴキってマジでWiiUに触ったことないんだなwww
あればことあるごとにシステム的な再起動してるっぽいことに気付くはずなんだがwwwwwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:01▼返信
>>642
省電力機能付きのは普段使わないと止めてるからじゃね?
瞬断でスピンアップするのとは違うよ?
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:01▼返信
これリコールするんじゃね
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:01▼返信
さすがっすU〜w
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:02▼返信




ゴキブリが騒いでも任天堂は売れちゃうんだよねえ



660.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:02▼返信
>>654
WiiUはゲームキューブの半分しか売れてません。

661.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:02▼返信
HDDを使い慣れてない玩具メーカーじゃ仕方ないw
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:02▼返信
・TV
・本体
・タブコン
・HDD

4つもコンセントが埋まったぞ
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:02▼返信
>>645
もし最初から書いてなかったとしたら
一体どこから広まった話なんだろう?
任天堂の公式に書かれてない以上
任天堂の公式な見解ではあり得ないし
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:03▼返信


     ゴキブリが騒いでも売れないWiiUwwwwwwwwww

666.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:03▼返信
VITAより売れてないWiiU
もうダメじゃん
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:03▼返信
任天堂とサード大手数社の、あわせてゲームソフトのシェア50%オーバーを占めるメーカーが
携帯機では3DSにしか発売予定がないんで、3DSでイマイチに見えるなら携帯機は壊滅的だ
残りもほとんどが3DS以外にも発売予定がある程度で3DSにも予定あるし
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:03▼返信
こんなん次世代機ちゃう
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:03▼返信
>>655
ダメじゃんそれw
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:03▼返信
>>644
本職さんに聞いたら、復旧出来る状態はフリーズとは言わないそうです。
電源コードを引っこ抜くしかない状態を、フリーズと言うそうです。
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:03▼返信
>>618
隠蔽じゃないッ!一度書いたことを書き換えただけだッ!
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:03▼返信
>>654
林檎信者にボコられるぞ
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:04▼返信
>おまえらフリーズVITAも楽しめたんだろ、だからWiiUも買えよゴキブリィ

つまり、VITAの話題で狂い楽しんだ豚がWiiu買えって意味だな
ゴキブリ=豚で
理解した
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:04▼返信
>>663
ゲームをやるのに3つ口コンセントでは足りないハード
それがWiiUなんだよね
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:04▼返信
これ史上最低の糞ハードだろ
もう諦めろよ任天堂は
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:04▼返信
おいー直す気が無いならナスネにでも繋げるしか無いぞー
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:04▼返信
>>663
USBハブのACアダプタもお願いします
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:04▼返信
>>662
豚ってGKも知らんようなこと(キモいこと)よく知ってるよな
買ってるのお前らだろw
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:05▼返信
iPhone5はマップアプリがクソでも売れた
そう考えればWiiUも売れる

はい論破
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:05▼返信
動作確認されてないやつ使ってるだけじゃんこれ。
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:05▼返信
Uマリオはマンネリじゃないぞ余裕でカジュアルからコアまでカバーしてるけど(カジュアルが挫折しかねないレベル
ゴキって全年齢対象をガキ向け言っちゃうみたいな人かな
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:05▼返信
>>667
なにラリってるの?
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:05▼返信
>>670
大丈夫だ問題ない。
今はスイッチ付きのOAタップが沢山出回ってるから、これで抜き差ししなくてもいいんだ。
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:06▼返信
>>662
PSと何の関係があるんだ?
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:06▼返信
何のためメモリー容量なんだ
メニュー戻るのに初期化とかwwwww
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:06▼返信
>>680
また捏造豚がきたよwww
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:07▼返信
>>680
日本語読めますか?
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:07▼返信
任天堂は万人向けですから
大人も子供もお姉さんも楽しめるのがウリ
だからゲーム業界を制覇できた
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:07▼返信
>>621
スクエニとカプコンから何が出るの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:07▼返信
nasneの内蔵記憶領域 500GB
WiiUの内蔵記憶領域 8GB or 32GB
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:07▼返信
WiiUに明るいmirai まだぁ?
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:07▼返信
ゲームなんて読み込みメインのやつならSSDでも問題ないのかな・・・
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:07▼返信
>>662
おもろいの?
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:07▼返信
火消し部隊何やってんの!
ゲハから人員を補充しろ!!
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:08▼返信
>>692
いや、それはnasneが怪物なんだと思うw
TV見る習慣残ってたら俺も買ってたと思うw
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:08▼返信
悲報しかねぇな
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:08▼返信

>>679
持ち歩くのWiiU?www
で有料だぜWiiUのマップwwwwwwwww


701.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:09▼返信
>>692
GK乙!
8GBモデルでも空きは3GBもあるというのに!
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:09▼返信
>>681
ガキの反射神経は異常。
ガキを舐めるな。

難易度でガキ向けかどうかは決まらない。
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:09▼返信
>>541
任天堂が認めたのかwww
相変わらず設計がゴミだなwww
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:09▼返信
よし
WiiU中古で安くなったら買ってやる
無料でソフトDL出来る噂も検証出来るし
新品イラネ
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:09▼返信
もーダメだろこのゴミハードw 豚のエサにもならないwwwwww
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:10▼返信




3DSもSDカードの種類違いで読み込みが遅くなったりしたよね

なんでちゃんとテストやらないの?



707.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:10▼返信
>>680
どこのメーカーのどの商品かいちいち全部動作確認して任天堂様が明記してくれてるの?
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:10▼返信
任天堂から逮捕者出るで
この糞ハード
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:10▼返信
また悲報か・・・
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:10▼返信
朗報がないのがWiiUなんだよね~w
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:11▼返信
SONY製のHDDが悪い
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:11▼返信
散々(ゴキブリに)叩かれてる(ゴキブリから見て)糞ハードのWiiUだけど試遊できないから買った
そして売る気がない(´・ω・`)地味にGamePadの利便さがすごいんだよね
VITAより綺麗で面白くて快適
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:11▼返信
ゴキブリはトトリの股でも舐めて寝てろよ
昼は一般人の時間なんだよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:11▼返信
>>687
なんでゲーム以外のコンテンツ買ってるとゲームを買っていないことになるんだ?
ゲームも買うし、他のコンテンツも買ってるってだけだろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:11▼返信
>>680
WiiUは動作確認製品をリストアップする必要があるくらい相性問題が酷い、って事だよねw
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:12▼返信




日本ではVITAより大人気だから問題ねえwwwww




717.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:12▼返信
おいおいWiiUチャンス有りまくりじゃんw

デストロイチャンスがwwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:12▼返信
HDD「ウィーーーーーーーーーーーウンコ……ウィーーーーーーーーーーーウンコ……」
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:12▼返信
>>711
SONYってHDD作ってなかったと思うけどw
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:13▼返信
HDDじゃなくてSDカード挿せばと擁護しようかと思ったけど
WiiUのSDカードスロットはWii互換用でWiiUソフトから使えなかった・・・
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:13▼返信
どんなに早いHDD積んでもUSB2.0で台無しですな
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:13▼返信
WiiUやっぱり産廃だったw
ソースはWiiU買った情弱w
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:13▼返信
WiiUって世界最高最速ハードだな。




レンガ作りではな。
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:13▼返信
>>705
豚小屋作るのに使おうぜ
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:13▼返信
ふーん、でVITAは売れるの?
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:13▼返信
>>659
売れてないんですが・・・
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:13▼返信
やっぱり、おもちゃ屋には高性能機は無理やったんや…まぁ高性能でもないがWiiUは…
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:13▼返信
>>713
豚はいつシコリンピッグ終了すんだよw
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:14▼返信
>>713
トトリ好き過ぎだろw
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:14▼返信
電通パワーで一般人には伝わらないから意味ないけどゴキブリ頭大丈夫?w
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:14▼返信
任天堂は土建屋にならないの?
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:14▼返信
オモチャメーカーにHDDはまだ早すぎたんだ・・・w
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:14▼返信
WiiUってHDDに保存したデータ壊れる前に別な場所に保存できるんですか?
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:14▼返信
くっ、(WiiUの)ガッツが足りない!
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:14▼返信
>>725
イギリスとかだとWiiUよりも売れてるらしいぞw
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:14▼返信
動作確認も糞も関係なく全部なるんじゃね?これ
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:14▼返信
このままでは欲しいソフトがが出てきてもとても買えない
何とかしろい任天堂
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:14▼返信
ゴキブリは小鳥さんの加齢した股でも舐めて寝てろよ
昼は一般人の時間なんだよ
739.情弱さん投稿日:2013年01月13日 12:15▼返信
PS3はUSB口が2個しかないからトルネを使うなら、ひとつ専属になっちゃうし外付HDD付けたら、空かなくなるから自然とHUB噛まさないと辛くなる。
挿しすぎると、電源足りずで落ちちゃうから電源供給型はダメだよね・・・
購入をミスりましたw
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:15▼返信
WiiUにサードが集まって世界で売れる未来が見えないんだが
サードはwiiDS3DSで散々煮え湯を飲まされたからな
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:15▼返信
>>723
Wii(u)より売れてんじゃん
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:15▼返信
ユーザーに何処までも優しくないハードなんだね。
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:15▼返信
>>712
面白いタイトル教えて下さい
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:15▼返信
>>733
任天堂にHDD to HDDのバックアップ技術は無い
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:15▼返信
サードを巻き込むだけじゃなく、ユーザーまで巻き込むとは恐れ入った。
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:15▼返信
音声同時出力がないのはさすがに驚いたよ

スカイプのほうに音ミックスしたかったのに出来やしねぇ
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:15▼返信
犠牲者 涙目
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:15▼返信
間違えた
>>725
Wii(u)より売れてんじゃん
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:16▼返信
豚豚豚豚!カコーンカコーンカコーン♪

豚豚豚豚!カコーンカコーンカコーン♪


今俺の頭の中では「ブタのごはん」がリフレインしているw
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:16▼返信
>>733
ムーブのみ
コピーは不可
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:16▼返信
>>739
nasne買えw
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:16▼返信
>>739
ナスネを使えば良いのでは?
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:16▼返信
これ、USBメモリ非推奨も同じ理由なんじゃね?
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:16▼返信
パッケージ版でもデータインストールとかあるんだろうし大変ね
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:17▼返信
>>739
エアPS3でも買ったの?
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:17▼返信
こういうの日本の情弱は騙せるけど海外じゃ絶対無理だからw
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:17▼返信
<今までの流れ>
WiiUはフラッシュメモリの容量が少ない←最初から分かってたこと。
→岩田「寿命が短くなりやすいUSBメモリより外付けHDDの使用を推奨します。」←ドラクエ10パッケは何だったのか。
→WiiUに外付けHDDを繋げるとHDDの寿命が短くなる恐れ。WiiUの仕様の為、回避不可能。←NEW!イマココ
→?????
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:17▼返信
>>726
いやいや
任天堂は(低スペック、糞仕様なのになぜか日本では)売れる
ってことだろうw
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:17▼返信
>>738
お前ぶっ飛ばすぞ。
小鳥さんの悪口言うんじゃねえよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:17▼返信
>>753
たぶんUSBメモリは安物が糞遅いためだと思う
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:18▼返信
U終わったな…
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:18▼返信
>>739
トルネにかかわらず外付HDDはみな外部の買ってるよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:18▼返信
>>739
やっぱりナスネ安定だわ
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:18▼返信
>>743
アサクリバットマンCoD

タブコンプレイが快適すぎる
口コミでタブコンの良さが伝わってPS3VITAに取って代わるだろうね
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:19▼返信
HDDもダメ
USBメモリもダメ
SDはWii互換用
任天堂、完全に詰んでますやんかw
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:19▼返信
>>760
尼で一番売れてるUSBメモリ買ったら以前に使ってたのの半分以下の速度で
結局、速いの買いなおしたわ
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:19▼返信
新型15000円に値下、FEとチビロボ新作、同時に頼むで
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:19▼返信
>>765
逆にやりにくいんですけど
それにオン人居ないからつまらないんですけど
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:20▼返信
>>766
( っ)
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:20▼返信
>>712
起動してニコの動画見るまでVitaのが物凄く早いぞ?
しかもTVつけんでいいぞ?
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:20▼返信
そもそも情弱は外付HDDなんて付けないから大丈夫だと言うのに
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:20▼返信
ザ・クソハード
ゲーム史に残るわこれ
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:20▼返信
は?ポケモンさえ出れば売れるんだよバーカ
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:20▼返信
こういう問題って使う人が増えれば増えるほど報告も増えるしな
被害者になりたくなかったらWiiUなんていう産廃を買わないことだ
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:20▼返信
>751>752
ナスネじゃ、PS3のゲームができないじゃないですか・・・

>755
知らないのは罪ですねw
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:21▼返信
DL販売やる気無いのか
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:21▼返信
>>771
小鳥って何の事?
普通に小鳥って意味?
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:21▼返信
ゴキブリの生態
 響(16)を馬鹿にする→特に反応しない
 小鳥さん(25)を馬鹿にする→発狂

マジかよゴキブリ、ババア好きだった
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:22▼返信
>>778
ん?
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:22▼返信
HDDつけるにしても専用フォーマットで再フォーマットしないと使えないんだろ?
なんでFAT32とかそのままで使えないんだよWiiU開発してる奴のほうが無能集団だろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:22▼返信
WiiUは問題児だがVITAは犯罪者だな
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:22▼返信
こんなに不具合出てるんだし任天堂は売りたいなら最低1万は値下げしないと一般人は買ってくれないぞ
安さが取り柄なんだからさ
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:22▼返信
>>765
わざわざWiiU買う必要ないな
既存機で充分
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:22▼返信
> 小鳥さん(25)を馬鹿にする→発狂
25歳じゃねーよ糞豚
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:22▼返信
>>739
もともと本体に内蔵してるから、USBを使うときは2Tクラスを刺すんだよwww
今時PS3持ってない情弱じゃ想像できないだろうけどwww
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:23▼返信
>>773
よく見てみ?
そいつ、Vitaすら触ってことない豚だよw
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:23▼返信
>>150
売り上げ悪くて泣いているのは任天堂3DSのミクだよーじゃねーかww
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:23▼返信
>>765
買ってないのバレバレwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:23▼返信
>>778
お前がなw
今のPS3がUSB2ポートなんてPS3持っていれば知ってるだろw
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:23▼返信
>>771
小鳥さんの膝枕。好いね!
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:24▼返信
>>778
え?ゑ?
PS3でゲームするのにナスネかんけーねーじゃん
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:24▼返信
>>787
じゃあいくつなんだよ。30か?
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:24▼返信
>>778
トルネってPS3のゲーム出来るんだ…
ナスネってPS3専用地デジチューナ(旧名称:トルネ)と同じ周辺機器だよ?
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:24▼返信
>>778
ごめんなにいってるのかわからん
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:24▼返信
>>765
お前が全然売れて無いそれらのうぃーUサードソフト買い3千勇士の内の一人だとはとても思えんwww
799.情弱さん投稿日:2013年01月13日 12:25▼返信
>>788
挿してますよ?
2Tと1TをHUBで。
そこに、充電のためにコントローラーを挿したら、たまに、電源が足りないって出てリセットかかっちゃうんだよ。
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:25▼返信
>>795
小鳥さん(20代)だろ
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:25▼返信
ハードクラッシャー任天堂
サードクラッシャー任天堂
HDDクラッシャー任天堂←New
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:26▼返信
>>778
何を言ってるんだお前はw
USBポート足りないとか豚みたいなこと言うくらいならトルネじゃなくてナスネ買えばいいのに
って事だよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:26▼返信
>>776
そのポケモンは3DSの取られたじゃんw
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:26▼返信
>>778
>>739の書き方じゃPS3、torne、バスパワーHDDの内どれの購入をミスったと思ったのかがわかりづらい
俺はHDDの購入をミスったのかと思ったが
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:26▼返信
こんにちは、ノーチャンスでーす!
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:26▼返信
>>792
しかしそう考えると初期型のPS3を持っている人は嬉しいだろうね。4つも有るからね。
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:26▼返信
WiiUは日本のジョブス岩田聡が自身を持って送り出したハード

これが現実なんだが?売れない理由がない。
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:26▼返信
>>761
というかソニーポイントキャンペーンでちょくちょくくれるけど
失効前に消費するとなると105円のマンガがそれぐらいしかないというw
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:26▼返信
>>799
セルフパワーHUB使ってないの?
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:27▼返信
スピンアップでノーチャンス
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:27▼返信
>>794
PS3でトルネとHDDを挿してる→ナスネ買えばいいじゃん→ナスネでPS3のゲームができないじゃないですか

この流れを見てないのね。
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:27▼返信
一方Readerストアでけいおんは売れていなかった・・・
ゴキブリの購買力とはいったい・・・
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:28▼返信
GE3 ドリームクラブU KH3.5 龍が如く6 MGS5 MH4G アイマス カグラSV2
ダンガンロンパ3 朧村正2 テイルズヴェスペリアF FFCC DQ11

WiiUがロックオンしました
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:28▼返信
開封の儀
煉瓦の儀
白歴の儀
無機会の儀
記憶崩壊の儀
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:28▼返信
HDD二台繋いだ時点で外部電源用意しないとアカンやろ…
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:28▼返信
>>808
林檎信者からぶん殴られるんじゃね?
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:29▼返信
>>813
横からだけどお前PS3もってなくね?
PS3は外部のHDDにゲームのコンテンツ保存できないぞ?
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:29▼返信
豚がいくらクレクレしてもサードはWiiUに興味なしw
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:29▼返信
WiiUは日本のジョブス岩田聡が自身を持って送り出したハード

これが現実なんだが?売れない理由がない。


ジョブズならwiiUなんかその場で破壊するだろ。
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:29▼返信
>>813
見てる、見てるから言ったの
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:29▼返信
>>806
今年大ブレイク間違いなしだな
お笑い芸人ノーチャンス
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:29▼返信
>>813
USB接続のトルネチューナーを、LAN接続のナスネに変えろって言われて
なんでゲームできないって話になるのか本当にわからん…
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:29▼返信
>>814
いちいち探して回ってんの?
ご苦労様だねバーカwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:30▼返信
>>815
宗教なんか捨てPS3買えwww
いつまでたってもできないぞ
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:30▼返信
>>815
そんなことしたらダンガンロンパのお仕置きがなくなるだろ
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:30▼返信
小鳥さんの年齢が気になったから調査してきた。
アイドルマスター2の時点でにじゅうきゅ・・・
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:30▼返信
>>813
その流れ見ても、同じ事言われると思うけど。
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:30▼返信
>>799
PS3本体だとバスパワーのHDDは元から動かんナスネならバスパワーのHDDも動く
ハブも電源付きの使うなら別
PS3に外付けHDD使うならセルフパワーの使えばいいよ
本体は1TBのHDDに換装すればトルネの録画も問題ないトルネは3倍モードだと30分で1GB前後ぐらいだしね
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:30▼返信
インストール出来ないじゃん(^◇^;)
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:30▼返信
  超 悲 報
R U S H !!!
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:31▼返信
>>815
しかし全弾回避されましたw
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:32▼返信
>803
でも、USBが足りないのは事実ですが・・・
旧型は4つあったんですし。

>805>>810>811
>739
の購入をミスりました。
を書き方がちゃんとなってないから、(PS3の)購入をミスりました。と勘違いしていると思います。

ってか、ここで書いてたのが間違ったんですね・・・
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:32▼返信
小鳥さんより、小鳥遊ちゃんの方が好み。
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:32▼返信
なんかまだ子供向けハードのイメージあるのかもしれんが任天堂ゲーのでるPSPだぞ3DSは
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:32▼返信
>>815
おーおーぶーちゃん、やっぱその辺が欲しいのね。ほとんどPSで出るようなソフトで、日頃ぶーちゃんがクソクソ言うてるヤツやん。

カグラももう任天堂ハードにはいらないんでしょう?
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:33▼返信
Vitaは、「PSWの代表的タイトルであるアイマス新作が発表されない」時点でやばいと感じろよw
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:33▼返信
>>830
以前は内蔵HDDに録画してたけど、バックアップ時間が長くなりすぎるので
録画はバックアップしないことにして外付けHDDに録画することにした俺
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:33▼返信
もはや豚も擁護できないWiiUnko
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:33▼返信
>>541
任天堂が認めている仕様なのかよwwwww
 
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:33▼返信
>>834
ハブ買えばいいじゃん千円ぐらいであるよマグネット付きのが
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:33▼返信
Vitaは、「PSWの代表的タイトルであるアイマス新作が発表されない」時点でやばいと感じろよw
任天堂ハードにマリオが出ないようなもんだぞw
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:34▼返信
>>836
3DSは3DSでしかねーよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:34▼返信
PSXBOXは3.0対応とかになるんじゃないのか。
それに比べてなんなのこのハードは??
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:34▼返信
任天堂「HDD壊れても、ウチの製品じゃないから関係ないし。」
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:34▼返信
>>834
セルフパワーHUB+セルフパワーHDDなら問題ないんじゃね?
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:34▼返信
ゴミすぎるな
さすが珍天堂
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:34▼返信
ま案の定周回遅れですよね。基本的なテクノロジーの進化についていけてないw
でもいいじゃん、また情弱どもに売り抜ければいいんですよ、CMでタレントばんばん使って。
みんなでワイワイやれば楽しいよーリア充気分が味わえますよー。
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:34▼返信
アイマスは据え置きのほうがいいなぁ
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:34▼返信
>>828
駄目ッッッ!!!(食い気味)
小鳥さんには優しくしなさい。
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:35▼返信
ほんと悲報しかねえなw
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:35▼返信
>>834
まず、ナスネはUSB接続じゃないから
それを理解してる?
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:35▼返信
>>837
違うなPSハードだからクソゲーになるんだよ
WiiUならタブコンオンリープレイに加え任天堂キャラとコラボでき共同開発も期待できる
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:36▼返信
つか(U)でHDD買ってもなんに使うんだ?
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:36▼返信
>>846
まさにこれだよね
都合の悪い事から逃げる逃げる
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:36▼返信
>>841
そうなんです。
このスレは実質そこで終了してますんで。w
豚は何が何でも本題から話を反らしたいみたいだけどw
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:36▼返信
豚ちゃんはLAN接続とか理解できなくて、周辺機器は必ずUSB接続するものだという思い込みがあるんだろw
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:36▼返信
>>393
たまに記事が上がるとヤフコメがここ以上にキモくてヤバかった
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:37▼返信
Vitaはこんなに酷くなかったよw
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:37▼返信
豚は大豚の岩田に裏切られ

見捨てられたな
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:37▼返信
火消し豚が今度はトルネ持ち出してきたのかwwww
加瀬さん懲りないねぇwwww
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:37▼返信
ゴミの回収お願いします
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:37▼返信
あーナスネ買えば良かったなあ、気の迷いでU用HDD買っちゃったのが運の尽きだったわあ
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:37▼返信
韓国メモリ(サムソン)+韓国チップ(Hynix)+韓国ドライフ(LG)+韓国HDD(サムスン)+韓国設計=XBOX360
マジかよ糞Wii(U)埋めてくる10BASE-Tの速度までしか出せない
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:37▼返信
言い掛かりにも程があるだろJK?
どんだけ情報弱者なのコイツ等・・・・・・・・・
呆れてモノも言えん・・・・・・

マジレスしとくと外付けHDDってのはそういうもん
これはもうWiiUがとかいう次元の問題じゃない
規格自体がこういうもんだから、繋いでるのがTVやHDDレコだったとしても同じ
この挙動が嫌なら、PC連動電源機能未搭載の昔の外付けHDDケースを買ってくれば良いだけの話
おまえらの無知っぷりには、失笑どころか閉口したわ
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:37▼返信
>>838
海賊無双とジャンプオールスター買うからいいよwww
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:37▼返信
レンガまた増えるのかよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:38▼返信
そういや、あの任天堂純正のLANアダプタの評価を豚がまったく書かないのは何でなんだぜ?
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:38▼返信
もういっそHDDでデイジーチェーン組めよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:38▼返信
>>867
それどこの世界の話?
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:38▼返信
>>867
何言ってんだwww
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:39▼返信
真の糞箱が爆誕したか
wiiu 糞箱
xbox360 痴漢箱に
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:39▼返信
>>870
持ってる訳ないじゃん…
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:39▼返信
>>867
電源連動のHDDをPS3で使ってるけど、頻繁な電源OFF→スピンアップなんて起きないよw
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:39▼返信
>>867
バカがまた登場www
切断接続によるスピンアップは外部電源連動とは無関係だからww
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:39▼返信
昨日ネット周り色々と強化したけどUじゃまったく関係無いんだっけ
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:39▼返信
>>837
しかも、全部PSWで売れると思われる「続編」で出る予定すら立ってないものばかり・・・
どれだけ任天堂のゲームに期待できないか丸分かりだ。
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:39▼返信
>>739
なにその説明口調。勉強してきたんですよってか?へた過ぎだアホ
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:39▼返信
WiiUはまるで石仮面を被ったかのようだ
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:40▼返信
>>867
メニューに戻るたびにHDDが再起動するゲーム機なんて前代未聞
素人が作ったはじめてのOSかってくらいひどい
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:40▼返信
また単純な考えを持つ人間が現れた
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:40▼返信
どうしようもねぇクソハードだな
作ったのはどこだよ?
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:41▼返信
釣れすぎwwwww
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:41▼返信
DSとPSPの頃からPSPの方が明らかに子供に偏ったハードでしたし
3DSは大人はガッツリ抑えてるんで子供の方がいるんです
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:42▼返信
>>838
アイマスがPSWの代表的タイトルなんて聞いた事がないんだが…
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:42▼返信
>>882
たぶん、WiiUは
メニューに戻る

メニュー表示用のOSが再起動(だから遅い)

デバイスドライバ再初期化

USBバスパワーが一時的にOFF
みたいな糞な構造になってるんじゃないかと予想w
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:42▼返信
アップデートは来ないしソフトは無いしWIIU買って後悔してる
勢いのあるVITAを買うべきだった
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:42▼返信
>>853
横から見てたけど
ナスネを持ち出したのはどこぞの誰だよw
そいつはトルネを~とか言ってたんだしw
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:42▼返信
>>885
どんどんやって
コメが増えてアクセスが増えて検索上位の注目記事になるから
この事実をもっと広めましょうね
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:42▼返信
時代は携帯機
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:43▼返信
Vitaは失敗だってYahooニュースにTOPで堂々と取り上げられて、
ゲーム部門の経営不振のせいで数々のソフトスタジオやビルを売っぱらって、
半年で160万(キリッとか言っていまだに110万売れてないVitaを出した会社が黒字ってほうがめちゃくちゃ怪しいけどなぁ

しかもいまだにPS3とPSPのマルチとか出してるし・・・
早くPSPさんを休ませてください
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:43▼返信
実際任天堂が作った初めてのOSってWiiUか?
WiiのはOSモドキのランチャーだったよね
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:43▼返信
問題

性能でも、売上でも、サードでも、利益でも
ソニーに負けてる会社はどこでしょうか?
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:44▼返信
一つくらい誇れる所ねーのかよwww
悲報しかねーぞwww
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:44▼返信
>>887
一回整理して書き直せ。
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:44▼返信
>>891
トルネでUSBが塞がるのが嫌ならナスネを買えばいいじゃない

別に変では無いと思うがw
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:44▼返信
コメント長い
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:44▼返信
>>889
メモリ沢山積んだのに結局管理ができてないから再起動っぽいことするのかねえwwwww
2GB全く意味ねえwwwwwwwwwwwwwwww
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:44▼返信
>>889
それだな
ここまで起動が遅いOSが糞遅いとなるとNASとかも無理だな
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:45▼返信
>>896
クソニー
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:45▼返信
>>870
話題にすらしないということは一番話題に触れられたくないからだと思う
10BASEとか初めから付属してても文句出るレベルなのに
有料のオプションとかありえんw
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:45▼返信
>>895
WiiUもOS風アプリのランチャーっぽいよw
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:46▼返信
>>891
…お前、読解力無いな。
トルネで困ってるならナスネ買えってことだよ。
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:46▼返信
>>901
安いノートPCと変わらんからねスペック
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:46▼返信
いじめたいわけじゃないけど、PS3にUSBたらんよねwはまだわかるけど
ハブかました上で電源たらないは自己責任だろ。
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:47▼返信
ベーシック、そのうちアップデートだけで
内臓メモリーの空きなくなるんじゃね?www
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:47▼返信
ホームサーバーの可能性とは一体何だったのか
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:47▼返信
ゲーム関係ない部分に力入れる必要あるの?OSが早くなった所で売れるようになるの?
ネガキャンしてないでマリオクラスのソフト作れや
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:47▼返信
>>894
売ったら収益入るんだから黒字にもなるだろ、販売予想だってぎりぎり黒字になるラインで予想してるわけでもないし、アホなん?
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:47▼返信
ダンマリ堂
隠蔽堂
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:47▼返信
岩田代表最強
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:48▼返信
>>894
任天堂みたいに新ハード出したら旧ハードを急激に切り捨てるような馬鹿な真似はしないだろwwww
あれ消費者も小売も損をするだけだし
本当に目先の金しか見えない会社だな
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:48▼返信
PS3も同じことがよくある
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:48▼返信
>>907
今じゃ安いノートPCでもWiiUほど酷くは無いだろw
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:48▼返信
>>906
普通はハブ買うからトルネでも困らんけど豚は何故か鳴きまくるw
でハブは持ってる使ってると鳴き出す、ここら辺から言動が怪しいものとなるww
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:48▼返信
>>879
昨日のポケモン記事も40コメ?程度ですし、ドラクエ10も毎回2〜300でしょ?ぶーちゃん全然興味無さそう…
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:48▼返信
悔しいけどWIIUがソフト以外でVITAに勝ってる点は無いな
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:49▼返信
>>876
UとPS3の外付け横に並べてるけど確かにPS3のはこんな事になって無いよなあ
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:49▼返信
>>911
お前は買った後のユーザのことを全く考えないんだなw
さすが売り上げ自慢だけしか能がない豚だw
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:50▼返信
>>910
サーバーとしては危険過ぎるなwwww
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:50▼返信
>>904
NECのPCの頃が、10BASE規格だったような記憶があるw
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:50▼返信
>>894
ソニーとSCEの違いも理解してない情弱が豚の典型だよな。

任天堂の赤字は全部3DSとWiiUが原因だけどな。
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:51▼返信
豚箱である
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:51▼返信
ってかロード長くて多くない?
そっちの方がきになった。
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:51▼返信
>>923
豚:家庭内クラウドは信頼性も家庭用に合わせてるんだよ!
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:51▼返信
ホームメニューから何か選んで実行して、またホームに戻って他のことをする
これが、遅いからイライラする
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:51▼返信
もしHDDが逝ってしまっても
買い直せばいいじゃない
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:51▼返信
クソハード過ぎるだろ、技術遅れすぎ
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:51▼返信
今からでもこの産廃引っ込めた方が良いんじゃないかなw
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:52▼返信
>>890
一見釣りに見えるけど事実だから困るw
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:52▼返信
これじゃ消費者はPS3を買うわけだわwwwwwww
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:52▼返信
発売前から発狂の人数は減ったけどより重度の患者が来訪するようになったなあw
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:53▼返信
酷いなぁ
これでデータのバックアップが出来ないんだから、本当に最悪
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:53▼返信
発売前「だけ」は夢と希望に溢れていたのに・・・w
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:53▼返信
実はWiiU買った人って豚より地雷好き新ハード好きなGKの方が多かったんじゃ?
って思えるくらいWiiUの悲報多いね
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:54▼返信
PS3を買う機会ダー
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:54▼返信
GK乙
Windows95の頃はPCでも10BASE-Tはオプションが当たり前だったと言うのに。
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:54▼返信
>>937
3DSも謎の期待感があったなw
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:55▼返信
PS360と比べて1つもマシな所のない自称次世代機wwwwww
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:55▼返信
>>911
内臓フラッシュの容量少なくて外付けにDLゲームとか保存するしかないのに、ゲームとは関係ないとか馬鹿か
つかゲーム関係ない部分の宣伝を大々的にやってる任天堂ディスってんじゃねーよw
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:55▼返信
なんでGKて豚より任天堂ハードに詳しいんだよw
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:55▼返信
WiiU買うのは自己責任だろ
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:55▼返信
つーか毎日悲報来てねえか?ww
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:55▼返信
ハード面が弱い弱すぎる
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:55▼返信
まあこれはサポート範囲外の事だから文句言ってもしょうがないだろ
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:56▼返信
やった。父さんに新しいW i i を使えって言われたけど
頑張って待ったらアップデート出来た。
少し高かったけど新しいのに変えて良かったな・・。

あんたバカ!?
タイトルも無いし、すぐに値下げになるに決まってるじゃない!
バカシンジャ!!

私はぶつ森で満足してるから代わりのW i i は要らない・・・
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:56▼返信
>>944
豚と違って、任天堂公式HPとかちゃんとチェックしてるし
発売スケジュールが真っ白なのも豚より早く知ってたし
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:56▼返信
>>936
えっマジでバックアップできないの?
なんでそんな仕様なのか本気で理解できんw
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:56▼返信
>>948
ベーシックタイプはそのサポート範囲外のものが必須です
何でベーシックは生まれたんでしょうね?
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:56▼返信
任天堂はおもちゃ屋さんなんだよ、昔から
ヒット作もあればダメなものもある
その代わり性能を追究するんじゃなくて、面白いものを追究する姿勢がある

ソニーと任天堂の大きな違いはそこ
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:57▼返信
>>944
本当にいい物なら買うから
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:57▼返信
朗報がないのが朗報
ってことで
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:57▼返信
>>937
夢も希望もないハードだよな・・
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:58▼返信
>>953
ソニーと任天堂の違い?
総合か単一かだろ
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:58▼返信
>>953
傍から眺めてる分にはホント面白いわこの産廃wwwww
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:58▼返信
>>951
任天堂社内では、たぶん
バックアップ=不正コピー
という概念しか存在しない
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:58▼返信
>>955
まぁ、確かに買わなくて済むしな・・・w
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:59▼返信
外付けHDDにゲーム入れるとか、PS3じゃやらせない事を平気でやらせてるんだよなあw
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:59▼返信
>>940
56kのアナログモデムで、テレホマン全盛の時代だなw
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:59▼返信
>>944
豚はゲームではなく任天堂が好き
GKはゲームが好きだから
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:59▼返信
あれ?豚ちゃんは逃げたの?
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 12:59▼返信
ゲーム業界に悪影響を及ぼすだけでなくHDDクラッシャーなのがWiiU
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:00▼返信
>>890
煽りでもなんでもないし3DS発売日に子供の分も合わせて3台買ったどちらかといえば任天堂信者の俺だが
あの発売ソフト一覧見てよく買う気になったね。
さすがに売れないのわかってたし十中八九アンバサ来るのわかってたから買わなかった。
マリオだけのためにさすがに買う気にはならないよ。
せめて未定でもいいからモンハンなんたらとかあればまだしも何も無い。
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:00▼返信
任天堂はサードとして他機にソフト展開した方が儲かると思うけどな
ハードは3DSで頑張ればいい
ユーザーとしてはハードは一本化してくれた方が嬉しいけど

据え置きはPS3
携帯機は3DSで統一すればゲハもなくなる
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:00▼返信
俺もPS3故障ぎみ 最近デスクがでにくいだよな そろそろ寿命かな
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:01▼返信
このWiiUってクソハード期待できる話が1つもねぇな
毎日悲報じゃねーか1つも明るいニュースがない、ゲーム業界の足を引っ張る本当にいらないハードだわ
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:01▼返信
>>918
そこでナスネじゃPS3のゲーム出来ないからー
とか
はぁ!?ってなったわw
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:01▼返信
>>944
知れば知るほど糞さがわかるおもしろいハードだよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:02▼返信
>>967
>携帯機は3DSで統一

冗談じゃねえよあのジャギジャギ画面なんか見れたもんじゃない
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:02▼返信
>>968
ところで、そのPS3はエアPS3かい?
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:02▼返信
>>966
ほんと全機種持ちからすれば誰得ハードなんだよなこれ・・
タブコンプレイとかVITAマルチ発表が増えてるのに利点にならん
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:03▼返信
>>959
それでハードは欠陥品のうえに
DLCのアカウント紐付けもできないんだからたまったもんじゃないよな
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:04▼返信
PS3故障多さ異常だかな
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:04▼返信
>>976
WiiUが糞過ぎて買う気にならず、全機種持ち卒業しちゃった俺
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:04▼返信
>>969
もう販売するのやめたほうがいいレベルwwwww
並べるとひどさがよーくわかるなこれwww
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:04▼返信
ある意味オーパーツだよなw
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:05▼返信
>>978
故障率はWiiとほぼ同等レベルだったような
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:05▼返信
>>978
全据え置きの中でも圧倒的に少ないぞ
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:05▼返信
>>952
サポート対象外ってのは検証されてないバスパワードのHDD使ってること
まあメニューに戻る度に給電落とすとかわざわざセルフパワードの
HDD用意しなきゃならんとかの謎の糞っぷり自体は庇いようがないが
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:05▼返信
つーか一度WiiUでダウンロード版買ったら
もう二度と買うまいって心に誓うから問題ないと思う
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:06▼返信
また不具合かよ
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:06▼返信
WiiU買った奴は馬鹿か、あるいは産廃処理業者
業者なら仕方ないが
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:06▼返信
豚ww
WiiUの話しようぜww
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:06▼返信
ホントに技術力ないんだな
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:07▼返信
HDDクラッシャーwiiU
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:07▼返信
>>982
つまりWiiは故障の多さは異常で
WiiUはそれ以前の問題ということだなw
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:07▼返信
>>986
不具合じゃない
仕様だとさ
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:08▼返信
RRoD360は壊れたし五月蝿かったけど、操作は快適だったからな
史上最悪はUだ
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:08▼返信
見たかGK!
これが任天堂の神ぎじゅちゅだ!
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:08▼返信
Wii Uクソ過ぎ問題。
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:09▼返信
静電式のせいでデモンストレーションすらまともに動かせてなかったVitaが操作性がいいとは言えないかと
やっぱ細かい操作なら感圧式のほうがいい、マルチタッチにして操作性落ちたら本末転倒だし
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:09▼返信
PS3 ほぼ中国製品だかな 故障多いあたりまえ PS3の部品が中国製品だらな 噂だと 古い部品を使い回す聞くしな
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:09▼返信
おもちゃ屋の限界だわな
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:09▼返信
豚さん 息してるか?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:10▼返信
サードクラッシャーだけでなくハード(ディスク)クラッシャーでもあったとは・・・
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:10▼返信
xboxの故障率を超えうる唯一のハードw
任天堂の技術力がほとばしる!www
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:10▼返信
一匹でよう頑張るねえ、このキチ豚w
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:10▼返信
なんで右ステ追加するのに乾電池が必要なんだよ教えてくれぶーちゃん
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:11▼返信
U用にセルフパワーの外付けだけど同じ事になってるってば
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:11▼返信
>>996
ピンチ操作できない産廃ハードWiiUのタブコンがなんだって?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:11▼返信
部品使い回しとるのか 悪徳ソニーだな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:11▼返信
箱はOS自体は良くできてた
そこらへんはさすがに餅屋
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:11▼返信
>>997
わざわざ正体明かさなくてもいいですよ、中華豚さん
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:12▼返信
WiiU吉報なんもねぇな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:12▼返信
なんつーのか、足回りが古臭いよな
年代物のマイカーに、今時のエンジンを積みましたみたいな感じ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:12▼返信
>>944
信者って身内の事になるとフィルターが懸かっちゃうんだ
理想で完結していて真実を知ろうともしない
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:12▼返信
WiiUが糞なのは任天堂が腐ってる証拠だよ
はやく廃業したほうがいいと思う
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:12▼返信
質問なんだけど・・・

WiiUに接続した外付けハードディスク。

『何の為に、WiiUに、外付けハードディスクを接続したのこれ??
理由を知りたい!! 何か、意味がないと感じる・・・。』
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:13▼返信
>細かい操作なら感圧式のほうがいい

また任豚がなんかほざいてるぞ
豚が技術の話すると痛い目みるのにぜんぜん学習していないなw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:13▼返信
豚は黙ってろ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:13▼返信
だからソニータイマーて言われる
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:13▼返信
ブツブツブツブツとブヒートするしか無くなったようですw
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:13▼返信
PC長持ちさせる一番いい方法って
電源落とさない事なんだよな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:14▼返信
>>980
まだまだ省略されてるしねw
ブタコン500g+スティックやボタンの位置が使いにくい、相変わらずの安物尿液晶で解像度も低すぎる
電池も2.5時間強ぐらいしか持たず意味が無い、家で使う場合もリビングでしか使えず寝室やトイレなどには持ち込めない(ドア等 遮蔽物あると)
ブタコン2つでフレームレート半減 USBキーボード使えない
国産タブレットPCが1万円の中 単体では何も出来ないブタコンは約1万3千円
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:14▼返信
>>997
日本語おかしいですね
中国の方ですか?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:14▼返信
>>1015
内臓ストレージだけではソフトやパッチの容量がたりなくなるからだ
すなおに内臓HDD入れれば何の問題もないのに
岩田がバカなせい
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:14▼返信
コメント長い
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:15▼返信
わざとなのか地なのかわからん中華豚怖い
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:15▼返信
>>996
自分からバカだって名乗り出るなんて、豚君ホントにバカなんだね。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:15▼返信
PS3PSPは風前の灯火
VITAPS4は既に死臭が漂ってる

ゴキがWiiUのネガキャン工作に全力なのも無理は無い
ゲハ見ない一般人には通用してないけどね
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:15▼返信
次回作でもまたブランちゃん涙目になる感じか…可哀想…
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:15▼返信
そのうち安倍政権が規制してくれるから安心しろ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:15▼返信
任天堂が中国製の中古部品を使い回してるからって他所がやってると思ったら大間違いやで!www
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:16▼返信
>>997
Vitaも3DSもMade in China と書かれてるのに
よくこんな馬鹿なこと言えるなw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:16▼返信
豚だから日本語片言なんだよ許してやれよw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:17▼返信
>>996
静電式じゃないとタッチパネルの新しい操作方法もできない
感圧式だとマウス操作のほうがいまは上だろう
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:17▼返信
ソニーハード なんて故障するように作ってるからな 高額な修理代大儲け
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:17▼返信
>>1034
それは任天堂商法だね
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:18▼返信
まさしく事実がネガキャンのUnko
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:18▼返信
>>1034
ご覧下さい、これが息をするように嘘をつく豚です
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:18▼返信
これさぁ、メニュー移動するたびにシステム再起動してるんじゃ・・・
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:19▼返信
ああ、この豚は精神逝ってるわ・・・
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:19▼返信
そいやウンコは何故カステラ電源使ってるの?
本体が母艦でサーバー的使用目指したものなんだろ子機がブタコンで
カステラ外付けACアダプターにする必要性が無いのだけど…なんで?
ブタコンもバッテリーがヘボすぎないか? 2時間ちょいで切れるやん
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:19▼返信
半年値下げしてもいらねーなw
今買うならソフトが豊富なPS3だし、次世代機はPS4か720待つわ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:19▼返信
アンチソニーのバカが陣営につくと確実にその企業は滅亡の道をたどるな
まあバカ企業にバカが寄ってきただけだけどな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:19▼返信
加瀬さん話題逸らしに必死www
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:20▼返信
さっさとリコールしろよ
任豚が捏造ネガキャンしたVITAと違ってWiiUnkoはマジで糞なんだからさ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:20▼返信
何もしなくても液晶に傷がつくゴミハード3DSより酷いのはあまりないよね
このWiiUも悲惨だけど
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:20▼返信
>>1034
任天堂は尿液晶の交換すらぼったくってるぞw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:20▼返信
これ、間違いなく数ヶ月以内に認識しなくなる使いだな。
ハードが物理的に壊れるから、DL買ってるやつは絶対HDDにいれるなよ。
再DL出来ないと、再購入になるぞ。
任天堂でDL版買おうと思うくらいだから、無くなっても気にしない人達なんだろうけど、まともな奴なら絶対こんなのは使わない。
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:20▼返信
VITAはもう諦めたのゴキ?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:21▼返信
産廃
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:21▼返信
この件に関しては任天堂は神沈黙を貫いている
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:21▼返信
WiiUマジクソハードwwwwwwwwwww
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:21▼返信
岩田は辞めるかWiiUに内臓HDDつけるかどっちかにしろ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:22▼返信
実はこの問題は仕様らしいねww
任天堂どこまでゴミなんだよww
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:22▼返信
嵐がVITAのCMやったら全国でジャニファンの暴動起きるだろうな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:22▼返信
>>1048
イギリスではVITAがWiiUの売り上げを超えてるけど、どんな気持ち?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:22▼返信
>>1041
次世代機はリーク通りならPS4一択だぞ。720の方はWiiUほどではないだろうけど、途中で息切れして脱落しそう。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:22▼返信
※1038
メニュー移動が糞遅い理由もそのへんにあると思うよ
やっつけで作ってステート管理が破棄したからもう
全部再起動させちまえ的な事になってると推測
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:22▼返信
>>1043
そらオメー擁護出来ねんだもの
仕方ねっぺさ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:22▼返信
やっぱオモチャ屋にHDDは難しすぎたんだwww
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:23▼返信
この件に関してさっき電凸したけど当社は関係ないの一点張り。
まじクソだなソニーとかいう会社
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:23▼返信
ソニーガーソニーガー
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:23▼返信
PS4時代(任天堂がPS4に参入)

GK「ニシ、デモンズ2とテイルズ最新作面白いぞ」ニシ「おうやってみるぜ」
ニシ「GK、マリオとポケモンのオンやろうぜ」GK「おう、今いくぜ」

チカ「和ゲーとか糞すぎだから(震え声)」
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:24▼返信
誰かWiiUの悲報まとめてくれwwww
流石に多すぎて覚えてられないwwww
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:24▼返信
>>1034
お前、他人にだまされすぎだろwwwwwww

ソニーのハードは一定期間絶対壊れないのがソニータイマーの発祥だwwwwwww
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:24▼返信
>>1062
冗談じゃねえ
そんな未来はいらねえ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:24▼返信
>>1055
イギリスとか日本市場より小さいじゃないですか~
日本で勝負してくださいよ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:24▼返信
>>1056
リーク通りのスペックは申し分なさそうだが、PS3のソフト使えるよねえ。
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:25▼返信
しょっぼw
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:25▼返信
中古対策したPS4が出たらゲーム卒業かな。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:26▼返信
>>1048
もう煽れなくなって諦めたんだな豚w
それと、語尾にゴキってwwwwwww
ゴキ豚らしくなってきたやんw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:26▼返信
>>1063
WiiUカテゴリの記事見ればおk
悲報一覧になってるからw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:26▼返信
>>1070
そんな貴様は今どんなゲームやってんの?
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:27▼返信
任天堂がHDDを内蔵しなかったのは、コスト面もあるが、問題か起きたとき、任天堂は関係ないと言うため。
データがクラッシュしても、サポートしないよ。
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:27▼返信
VITAの予定は真っ黒なのによくWiiU笑ってられるな
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:27▼返信
>>1073
ぅゎぁ...
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:28▼返信
>>1073
やっぱりなw
せめてフリーズしたら音をミュートするくらいの機能入れておけよw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:28▼返信
しかし次世代箱だって現行機と明確な差なんて出せないんじゃないか?
静止画で、影がとかAAがとか言っても
動いてるの見れば大差なくなると思うけどな、ソフト次第だが
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:28▼返信
これだけ悲報しかないハードって、初じゃないかな。
試作品レベルとしか、思えないハードを投入した任天堂は、アホとしか思えない。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:29▼返信
yahoo知恵袋のニシ君も諦めムードwwwwww
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:29▼返信
>>1076
まったくだw
財布が持たないよw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:29▼返信
WiiU「ワシの悲報は108式まである」
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:29▼返信
>>1047
外付けのHDDを使っているけど。流石に之には使えないよ。それに使うならナスネやPCに使う方が長生きしそう。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:29▼返信
WiiUの予定は真っ白なのによくVITA笑ってられるなw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:30▼返信
>>1070
発売する前に体験版を必ず出してくれるなら
出せる金の範囲でこれからも俺はゲームプレイする
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:30▼返信
>>1076
予定が書き込まれてるからこその真っ黒状態だ。
良い事じゃないか?アンソニーと豚以外には。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:30▼返信
丸影ジャギジャギとか熱中してれば気にならん要素だろ
GKはゲームを芸術作品だと勘違いしてるの?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:31▼返信
不良品
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:32▼返信
>>1083
なんか、細かいものを含めたら冗談じゃなくなりそうな勢いだな・・・
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:33▼返信
>>1085
ニシにとってはWiiUなんてどうでもいいんだろう
Vitaをつぶせるなら、任天堂がどうなろうと知ったことではないって感じだ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:33▼返信
内蔵HDDなんて搭載したら、スペースも必要だしHDDからの発熱もあるから、余計にクロックダウンしないとダメだろ。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:34▼返信
>>1085
だってあいつら、任天堂のハードとか持ってなかったりするし
任天堂ファンじゃなくてアンチソニーだし
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:34▼返信
不良品wiiU
ハイエンドになるにつれ任天堂は着いてこれなくなる
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:34▼返信
Vitaは来月のカグラから本体牽引するソフトが出続けるからな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:34▼返信
こんなネットの片隅でvita片手に叫んだところで今この瞬間WiiUを購入してる人が世界に沢山いるんだけどなw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:35▼返信
発売前は性能ダダ下がり悲報
発売後は不良品とゴミスペックとゴミサービスとゴミ売上と予定ホワイトで悲報
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:35▼返信
なんで7年前のハードより劣ったものを出せるんだよ
GCが任天堂の技術の限界だったの?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:35▼返信
>>834
いや、ミスったのはお前の文章だ。
もうちょっとわかりやすく書いてくれてたら皆そんなに攻めなかったと思うよ

というのはおいといて、そんなにHUBやHDDの給電いやならほんとにトルネ買っちゃったほうが快適だぞ。
電気代とか考えると長期的に見たら元取れる差額だと思う。
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:35▼返信
>>1092
2.5インチHDDの発熱なんて5Wも無いから、普通の家電の設計技術があれば問題ないよ
ナスネなんてHDD内蔵だけど自然空冷だし

任天堂の技術力では、それすらできない、というのなら仕方ないがw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:36▼返信
これってどの筐体も同じ症状になるの?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:36▼返信
>>1088
どうしてVitaをガゲガーシェーダーガーとか嘘付いてまで貶めて来たのよw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:36▼返信
>>1094
中古対策特許を喚き散らす連中の中にもアンソニーがわんさかいるんだろうな。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:37▼返信
毎日が悲報日
それがWiiUなんだよね
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:37▼返信
PS3>>>XBOX360>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>wiiU
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:37▼返信
欠陥堂
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:38▼返信
「購入している人がいる」とは言っても、「俺は購入した」とは言わないニシ君……
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:38▼返信
>>1102
再起動は仕様らしいから、そうなんじゃね?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:38▼返信
>>1097
VITAより売れてないWiiUがどうしたって?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:38▼返信
>>1073
たった30分で返信してるしゴキブリの自作自演バレバレなんだがw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:38▼返信
つーか、Wii Uは確認しないと外付けHDDも満足に使えないのかよ。
なんたる産業廃棄物。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:39▼返信
9年前まで携帯機と据え置きの性能差は二世代分離れてたのについに任天堂据え置きに並んでしまったよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:40▼返信
>>1101
任天ハードのスカスカ基盤を見ると、本気で出来なさそうな気がする・・・
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:40▼返信
まー、この問題は煽り抜きにするとファームアップで対処出来る問題だからかわいいもんだな
改善するつもりが任天堂にあれば・・だが
あったとしてもプライオリティ低く認識してそうな気がする
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:40▼返信
任天堂は技術力がなさ過ぎる。
技術力がないからこんな欠陥ハードでも高価格のハードになってしまう
任天堂は終わったな。こういう勝負ではソニーやマイクロには勝てない
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:41▼返信
※1088
お前は丸影ジャギジャギがどういう問題なのか分かってないのか…

低いハードルのゲームしか作れず
性格(正確)にゲーム内容を表現出来ない
能無し、役立たずハードを露呈している
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:45▼返信
仮に3DSみたく値下げして売れたとしても
本体寿命は色んな意味で短いだろうしな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:46▼返信
HDDは付けとけとあれほど
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:48▼返信
WiiUには毎日が悲報w
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:50▼返信
>>1115
またアップデートで1時間のレンガタイムは嫌ですだ…
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:50▼返信
欠陥品







WiiU
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:50▼返信
OSの仕様からくる問題なのかな。
イワッチがゲーム以外の部分からにもWiiUに触れる機会を増やしたいって言ってるんだから
こういうところでストレス感じさせたらいかんで。
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:50▼返信
任天堂が保証してないHDDをつける馬鹿が悪い
任天堂は何も悪くないだろ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:51▼返信
豚:この程度で寿命が縮まるのもみんなHDDが悪い!
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:52▼返信
外付けHDDすら使いこなせない任天堂w
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:53▼返信
>>1088
丸影は気にならんが、さすがにジャギは気になるな。
至近距離で画面を見る携帯機だと、低dpiでは激しく目が痛くなる。

3DSLL   95dpi (4.88インチ)
PSP    128dpi (4.3インチ)
3DS    133dpi (3.5インチ)
Wii U    150dpi (6.2インチ)
VITA    220dpi (5インチ)
iPhone5  326dpi (4インチ)
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:53▼返信
>>246

これだけの不安要素があるから止めることはしなくても一応警告はするな。友達ならなおさらじゃないか?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:54▼返信
この不具合って交換して貰えるん?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:54▼返信
何度もいってんだろ?
GWに合わせて1万円アンバサ
来年のPS4・XBOX760発売に合わせて
クロックアップしたCPU、バス幅増大させた高速メモリ、USB3.0をパクった高速インターフェイス
更にはOS用にメモリ1G新設で快速快適の上位互換の新型SuperWiiUがでるから
そしたらばっちり安定してGKざまーの嵐やど?
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:55▼返信
不満がある人は次のハードを買うといいよ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:55▼返信
試作機の段階で問題は無かったのか?

いや、コレ自体が試作機みたいなもんか・・・
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:55▼返信
これからvitaの未来は明るいけど
wiiuの未来は明るいのかよ、答えろゴキ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:55▼返信
>>1124
任天堂が保証してるHDDなんてあるのか?
確認済みと書いてあるwww
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:55▼返信
エブリデイ、ロースペック、ウィーユーDEATH
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:56▼返信
これは仕様ですじゃすまねーぞ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:56▼返信
産廃としか言い様がないな。1万円台になったら5年保証で買うわ。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:56▼返信
OSもネットワークも自社で無理なら他にまかせればいいのにな。
最近は岩田の言ってることと本体仕様が違いすぎる。ちぐはぐさが目立つね。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:56▼返信
>>1130
なーんも保証ないよ
自己責任
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:57▼返信
WIIU売るなら、今のうちだよね?
ってか、なんで買った俺・・・
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:58▼返信
Wiiはめちゃくちゃ売れたんだから、互換性無くても良かったのに。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:59▼返信
>>1134
予定表は明るいです。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:59▼返信
ゴキってさあ、本当はただ成功した会社である任天堂の足を引っ張りたいだけだよね
ゲーム業界を盛り上げていこうという気概が感じられない
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:59▼返信

改善されたとしても初期ロットは不完全版ってことになるしな

1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:00▼返信
>>1141
損切りは早め早めにしておいたほうがいい
いつ足元が崩れるか分からん
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:00▼返信
そもそも任天堂が専門外のところに手出したのが悪い
オモチャ屋はオモチャ屋らしさを追求しろ
ROMカートリッジでな!
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:00▼返信
>>1135
破壊確認済み?
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:00▼返信
>>1141
乙、というか、乙
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:01▼返信
メニューまわりのもっさりの原因の1つかも知れないと思うけど、仕様といわれちゃうと、もうこのハードを買うことは絶対ないだろうなぁ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:01▼返信
>>1144
赤字って成功した会社が出すものなんですね^^
社会経験は長いけど今日初めて知りました
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:01▼返信
>>1144
じゃぁWiiUの擁護しろよw
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:02▼返信
アンバサ来ても買う気になれんな
まともなハード作ってくれ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:02▼返信
>>1144
時価総額10兆円を1兆円に減らした任天堂が成功とかw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:02▼返信
>>1141
早くしないとアンバサ来て買取下がるぞ
でも何で任天堂商品すぐ買うかねw
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:02▼返信

この数ある故障続出問題直さない限り、wiiUに未来は無い

1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:03▼返信

任天堂タイマーは酷いな

1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:04▼返信
>>1144
良くもまあ抜け抜けとほざけるな。
貴様らがやらかした事考えたら、間違ってもそんな発言出来ないだろ。恥知らずの乞食豚。
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:04▼返信
こんなんじゃWiiUは怖くて買えないなw
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:04▼返信
すげえもっさりなのも、アップデートじゃ直らないらしいね
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:05▼返信
足を引っ張るってw
こんなもん買う気になれねーわ
イイもんなら普通に買うわ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:05▼返信
WiiUの朗報まだー???
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:06▼返信
つぶやきの画像がmiiで吹いたw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:07▼返信
>>1161
どこの情報?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:07▼返信
こんなに悲報が続くハードも珍しいな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:07▼返信
もっさりは3DSもそうだったのが良くなったからなんとかなると信じたいがねえ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:07▼返信
>>1161
クロックアップすれは多少改善するかもだが発熱がヤバくなってフリーズ多発だろうな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:08▼返信
>>1167
俺の3DSはモッサリのままだけど、なんでだろう
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:10▼返信
モッサリモッサリモッサリモッサリモッサリ

モッサリモッサリモッサリモッサリ
になった程度じゃん
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:11▼返信
>>1144
本当に悪い部分は指摘、批判しないと会社が腐る
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:13▼返信
またアダプタが増えたwwwww
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:13▼返信
>>1167
俺の3DSは電源入れてからしばらく間が空くのはなんでだろう
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:13▼返信
腐敗堂
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:15▼返信
まあ3DSは最初が今のU並みかそれ以上にもさってたからなあw
それ覚えてるから良くなってると感じるのかねw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:15▼返信
>>1165
WiiUに使われているストレージが最高に遅いらしい
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:16▼返信
任天堂「???何言ってるか、わからん!専門用語使わないで(泣)」
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:17▼返信
動画みたけど、これあかん奴やwww
下手したら不良セクタですぐ使えなくなるぞwww
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:17▼返信
一から作り直せ、カス過ぎる
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:18▼返信
>>1167
え?3DSってあれでもっさり解消してんの?
俺の3DSもっさりしてんだけど
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:18▼返信
昔山内さんはすぐにゲームが起動できない
読み込みがいちいち入るCDROM機をめっちゃ非難してたのになぁ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:18▼返信
まだ、DSで売れたトモダチコレクションが続編ないよね
でも出るとしたら 3DSか
WiiUって、結局なんだったんだろう
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:19▼返信
笑えないほど、低スペック
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:19▼返信
>>1173
電源切るのもHome戻るのもeshop入るのもDLするのももっさりしてるよな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:20▼返信
>>1182
トモコレ3DSは今年の春に出るらしい
ソースはファミ通の発売予定表
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:20▼返信
自らレンガになるだけじゃなくレンガを増産するとはウィヒw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:20▼返信
>>1182
1年ぐらい前のダイレクトでトモコレ発表してるがな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:20▼返信
クッソハードやなw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:20▼返信
>>1184
何をするのもモッサリしてるよな3DSって
WiiUはあれをもっと酷くした感じらしいよ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:21▼返信
豚ちゃんさぁ・・・、一度でいいからPS3・箱〇でゲームしてみ?
任天堂を崇拝するのが馬鹿らしくなるぞ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:21▼返信
>>1182
産廃。
それ以外に例えようがない。
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:21▼返信
>>1088
MH3Gの一定の高度以上になれば丸影になり地上付近にいればちゃんとした影になるクソ仕様はすげぇ気になりました
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:22▼返信
自慢のメモリを何に使っているのかw
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:22▼返信
>>1161
捏造するよな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:22▼返信
>>1190
何が?
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:22▼返信
>>1190
嫉妬は見苦しいですよ、糞豚
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:23▼返信
何でこんなに快適さとは真逆のハードなんだろう・・・
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:23▼返信
>>1191
全く同意。これだけは間違いない
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:23▼返信
>>1189
据え置きが携帯機に負けるわけがない
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:23▼返信
>>1195
×直らない
○直せない
だしなw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:23▼返信
>>1190
ぶーちゃん毎日これ見ながらシコってんの?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:23▼返信
WiiU「最後の任天堂ハードとは、俺自身がレンガになることだ・・・」
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:23▼返信
任天堂は超赤字かもしれないが、即効で1万円ぐらいアンバサしてファッションユーザーと子供ちゃんたちを隔離し続けて欲しい
任天堂ハードってコアゲーマーはまったく興味ないし、住み分け出来て良いよね
どうせ逆ざやでハード売っても大作以外ソフト売れないしサードも寄り付かないだろうが全然気にするな
潰れるまで超ガンバレ。応援してるよ
無論、買わんが
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:23▼返信
>>1088
あれ?たしか3Gのとき影まで描写されてるって得意げにぶーちゃん自慢してなかった?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:23▼返信


安かろう悪かろうを地でいくハード

1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:24▼返信
>>1190
なんで千恵ちゃんじゃないの?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:24▼返信
あ、安くなかった
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:24▼返信
>>1190
それ起動画面にしてたら、電車でのぞきこまれて赤面したわwwwwwww
1210.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:25▼返信
>>1190
ギャルゲー興味ないから
ファンタシースター楽しみっす^^
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:26▼返信
VitaガーVitaガー
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:26▼返信
これは初心会復活くるか?
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:27▼返信
>>1202
うん、そうだよ?
毎日ビーチ姫と交互にシコってるけど?
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:28▼返信
HDDくらいデフォで最低100GBは欲しいな
外付けはかさばるし
1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:28▼返信
VITAは華やかだなw
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:29▼返信
>>1213
カッコイイ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:29▼返信
最低なんてもんじゃないぞ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:29▼返信
何だ、このゴミハード!?(驚愕)
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:30▼返信
HDDを内蔵出来なかった任天堂・・・
出る前からノーチャンス(-_-;)
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:30▼返信
ていうか
ツイッターをソースにこんな記事書いちゃって大丈夫なのかはちま?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:30▼返信
>>1131
来年までにそんなスーパーなWiiUが出せると思ってる幸せな頭をどうにかしたいw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:31▼返信
>>1190
そのうち6本持ってて1本購入予定だけどあとの2つはVitaで発売予定すらないんだけどなんなんこれ?
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:31▼返信
こんなハードを擁護出来る豚は、やっぱりキチガイなんだな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:32▼返信
>>1221
起訴されても天下のSONY様がバックについてるので大丈夫
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:32▼返信
まともな任天堂信者はもう擁護もしてないだろうな
狂信者だけが残ってる印象
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:33▼返信
ちゃんと動画も見ろよ、豚ちゃん^^
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:33▼返信
年内にOS改善パッチを出しますと客を釣って未だに出してない詐欺堂本当にクズすぎる
出せないなら謝罪しろよ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:33▼返信
>>1131
最初からそれで発売してくれよw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:35▼返信
こんなゴミを平然と売っても潰れない
任天堂って凄いわ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:35▼返信
我wiiU>>PS3孙炜东任包头市长|包
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:37▼返信
HDDって必ず壊れるって言うけどそんな言われ方するほど頻繁に壊れないよなー
と思ってたけど

任天堂の使い方だとすぐに壊れそうだね
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:38▼返信
ガベージコレクションとかまともに使いこなせないんで、なにやるにしても一回リセットかけてるんだろな。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:39▼返信
>>1227
こんな動画いくらでも加工で作れるんだよな
加工しやすくするために暗くしてる
バレバレ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:40▼返信
最近は情弱も騙せなくなってきてるよな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:41▼返信
周辺機器に金の掛かるハードだな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:41▼返信
加工も何も目の前の外付けも同じ事になってるっちゅうに
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:41▼返信
バスパワーHDDを使用したいっていうのは当然の事だろうと思う。
本体とゲームパッドでコンセントをふたつ使っているんだし。
(ゲームパッドバッテリーの持ちが悪く、繋ぎっ放し。)
外部記憶装置で更にコンセントを増やしたいなんて考えたくないだろう、普通に。
他の据え置き機みたいにゲームパッドの電池が長く持つなら良いけどね。
まして、バスパワーで幾つものPCで使えた物(HDD)でさえ使えないって、
疑念を持たざるを得ないだろう。
早急な対応を取るべきだし、出来ないなら初めから任天堂自身がHDDを用意すべき、
若しくは他社の据え置き機同様、本体に内蔵すべきだったのでは?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:41▼返信
>>1190
お前の好きなキャラ一覧か?
これが一体どうした?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:41▼返信
>>1234
ノーチャンスまさかのCD化
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:43▼返信
>>1238
ゴキはしれっと嘘をつくよな~
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:45▼返信
何でも擁護してるから、こんな糞ハードになったんだなぁ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:45▼返信
箱のディスク研磨機能並みの神機能だなw
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:46▼返信
可哀相な豚・・・
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:46▼返信
>>1241
タイトルは
”No chance in Hell!”
チャンスなど無い!

だよw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:46▼返信
これ任天堂から回答きたらしいね。
HDDの電源が切れるのは「仕様」だってさ。
そもそもwiiUは、アプリ起動時にタブコン以外(USB)含めて接続を切るらしい。
プロコンが再接続される謎が解けた。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:47▼返信
>>1242
セルフパワーのでも同じ症状だちゅうに隣のPS3用のはそんな事なって無いちゅうに
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:48▼返信
>>1247
どんな仕様だよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:51▼返信
しかし※ランキングとRTランキングが合致しねぇなはちまw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:51▼返信
マジで欠陥商品wwwwwwww
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:51▼返信
Vitaガー
来年の今頃のVita美少女群は何人になってるんだろうか
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:52▼返信
事実を捏造したネガキャンってぶーちゃん・・・これが捏造なら動画あげた人は犯罪者になるけど?
任天堂に訴えるように嘆願してきなよ。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:52▼返信
その点PS3は糞安いバルクのHDDでもいいし
ちょっと奮発してSSDに乗り換えることもできる

今更考えてみるとよくできてるハードだわ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:52▼返信
何なんだ、このWiiUとか言うクズハードは(*`Д´)ノ!!!
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:52▼返信
しかし、テンプレ通りのVITAガーって行動だな
単細胞すぎる
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:53▼返信
>>1242
嘘を嘘と見抜けない豚が何を言ってるのw
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:53▼返信
>>1250
こういうのいつも見てて思うんだが、こんなのやって
後で昔の中二病思い出すみたいに頭抱えて悶えたりしないのか?
恥ずかしくなったりしない?
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:54▼返信
>>1254
GKならやりかねない
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:55▼返信
>>1235
豚って、WiiU持ってないからタチ悪いよなw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:55▼返信
これを捏造ってぶーちゃんってほんとU買って無いんだなとw
1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:57▼返信
>>1262
買っちゃったの?
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:58▼返信
ぶーちゃん、WiiUの擁護しないの?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:58▼返信
>>1260
やりかねないなら、早く訴えるように嘆願してきな?
捏造なんだろ?早く対処しないと、任天堂の損害おおきくなるよ?
ほら、捏造が事実なら急いでメールしてきな?
こんな所でコメしてないでさ?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:58▼返信
>>1260
確かにな
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:58▼返信
簡単な話だよな
クズハードを売り逃げするクズ企業の信者にはクズしかいない
もう任天堂は潰れてくれ、一日でも早く
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 14:58▼返信
任天堂が直すわけない






豚が一番よく知ってる
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:00▼返信
>>1260 >>1267
自演乙
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:03▼返信
>>1268
潰れるとかありえんわな
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:04▼返信
>>93
ゴキってこんな馬鹿ばっかり
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:05▼返信
発売後も続々と残念な仕様が明らかになりますね。
本体性能もさることながらOSまわりの仕様もアレとは。
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:06▼返信
>>1272
何がどう馬鹿なのか具体的に

どうせ逃げるんだろうが一応聞いてやるよw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:06▼返信
プレミアムも少ないよねw
1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:07▼返信
コピーされたら次のハード
不具合が出たら次のハード

基本的に売り逃げ姿勢だから、つぶれるわけないよw
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:07▼返信
いろいろダメなところが多いハードですね
俺もWiiU捨ててくる!
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:09▼返信
OSもハードも全然未成熟
任天堂にHD機はまだ無理だったんだよ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:09▼返信
GKまた捏造ネガキャンか
フライングUMDの捏造を思い出すな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:10▼返信
バイオリベも脱任みたいだし両機種とも一気に転げ落ちそう
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:10▼返信
で、今WiiUを買う利点はなんだよw
豚、答えてみろ!
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:11▼返信
車で言うと5000回転からいきなりクラッチオン
そして急ブレーキでエンスト寸前でクラッチオフ
こんな感じか
そりゃ寿命は短くなるよ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:12▼返信
そもそもHDD使うやつのほうが少数派だろ
DL版なんか買う奴いるのか?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:12▼返信
>>1263
ハードは発売日買いしてるからよう、だから嫌な事も全部カッ喰らってるぜw
ぶーの嘘もすぐ分かるぜ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:13▼返信
セルフパワーのHDDは電気食うやつあるのでスピンアップできない(カッツンカッツンいうだけ)機器は結構ある。
BDレコーダとか安いノーパソとか。
Wiiuは外付けHDD前提みたいな構成なんだから、USB回りは電源強化しておくべき。
周辺機器の接続やり直す仕様みたいだが、まずはそこから修正しないとダメなんじゃね。
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:13▼返信
レンガ化
スケジュール真っ白
お引越しデータ破損
HDD破壊←New
1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:16▼返信
いつになったら完全体になるのやら
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:17▼返信
>>1281
WiiUを楽しみたいなら買わないことだ
買わないWiiUユーザーだけが、本当のWiiUユーザーだ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:17▼返信
>>1281
WiiUは買わなくてもこんなに楽しい
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:18▼返信
任天堂はHD機の開発は初めてなんだし大目に見てやれ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:20▼返信
発表当初はベヨ2のために買おうかと思ってたけど
やめようかな^^;
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:21▼返信
USB周りは、別売りの有線LANアダプターにも不具合あったはず
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:23▼返信
>>1292
せめてSPとかLLが出てからのほうがいいんじゃない?
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:27▼返信
今日も悲報がまたひとつ…
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:27▼返信
>>1289
ん?
WiiUを買う利点が、WiiUを買わないこと?
ん~~~?
真理が・・・
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:33▼返信
やっぱ改良GCを次世代機とかほざいて出した時点でだめな会社になってたのねえ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:37▼返信
任天堂に改善を期待しても無駄
これだけはガチ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:37▼返信
>>1247
さすがに捏造だろ
そんなありえない話に騙されると思ったかゴキブリ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:38▼返信
>>1282
はちまで言えばタイトルでいきなりブヒッチオン
1000コメ越えたあたりでいきなりブヒッチオフ
こんなとこか
そりゃあキチガイ扱いされるよ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:38▼返信
3DSも夏に右ステついたの出してきそうだし
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:39▼返信
>>1288
ならない
任天堂はそういう方向で動くことは無いしなw
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:43▼返信
これが本当のことだったら
任天堂の知識無さ杉にも程があるだろw
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:48▼返信
アップデート1時間 回線切れるとレンガ化 フリーズするとVUUU… 神オブジェクト削除 
神スキップフレーム スケジュール真っ白 神劣化マルチ 中古本体で勝手に再DLできる 
タブコン尿液晶 SDカードはWiiU時使用不可 今時10Mbpsの有線LAN 突然目の前ワープ無双
民度の低いミーバース なんちゃってアカウント 引越しデータ破損 本体アカウント認証解除不可
毎週火曜日キッズタイムに4時間メンテ HDDクラッシャー ←New!
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:50▼返信
究極の未完成品
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:53▼返信
■アップデート1時間 ■回線切れるとレンガ化 ■フリーズするとVUUU… ■神オブジェクト削除 
■神スキップフレーム ■スケジュール真っ白 神劣化マルチ ■中古本体で勝手に再DLできる 
■タブコン尿液晶 ■SDカードはWiiU時使用不可 ■今時10Mbpsの有線LAN ■突然目の前ワープ無双
■民度の低いミーバース ■なんちゃってアカウント ■引越しデータ破損 ■本体アカウント認証解除不可
■毎週火曜日キッズタイムに4時間メンテ ■HDDクラッシャー ←New!
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 15:59▼返信
>>1307
PS3もVitaも不具合は確かにあったけどアプデで直ったし、WiiUも・・・・・・いや、WiiUじゃアプデ配信できないな。
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:00▼返信
これって岩田がダイレクトで言ってたY型ケーブルを使わないと大電流が流れて安定動作が保証できないってやつじゃないの?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:02▼返信
■アップデート1時間 ■回線切れるとレンガ化 ■フリーズするとVUUU… ■神オブジェクト削除 
■神スキップフレーム ■スケジュール真っ白 神劣化マルチ ■中古本体で勝手に再DLできる 
■タブコン尿液晶 ■SDカードはWiiU時使用不可 ■今時10Mbpsの有線LAN ■突然目の前ワープ無双
■民度の低いミーバース ■なんちゃってアカウント ■引越しデータ破損 ■本体アカウント認証解除不可
■毎週火曜日キッズタイムに4時間メンテ ■HDDクラッシャー ←New!
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:13▼返信
企業サーバの保守やってるんだけど、HDDの障害発生は
起動時が圧倒的に多いんだよ。
それは、スピンアップ時の負荷で、電源切らなかったら
壊れなかっただろうと思われるHDDも、それで逝ってしまうんです。
重要なシステムは、極力電源OFFはしません。
HDDに関しては、上記理由があるからです。
古いシステムならなおさらそうなります。
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:14▼返信
メニューに戻るたびに再起動www
社長自ら暗に他社の内蔵HDDを叩いてたくせに
とんでもない糞仕様のハード出しやがったwww
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:14▼返信
これはちょっとなぁ。うーん…
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:17▼返信
アップデート1時間 回線切れるとレンガ化 フリーズするとVUUU… 神オブジェクト削除 
神スキップフレーム スケジュール真っ白 神劣化マルチ 中古本体前の持ち主のソフトを勝手に再DL可
タブコン尿液晶 SDカードはWiiU時使用不可 今時10Mbpsの有線LAN 突然目の前ワープ無双
民度の低いミーバース なんちゃってアカウント 引越しデータ破損 本体アカウント認証解除不可
新しい本体で再DL不可 ゾンビU体験版日本豚ハブられ キャッスルヴァニアP「ノーチャンスだ」
TeamNinja「パワーだけなら現世代機」 カプコン「Wii Uに移植する予定はない」
初期不良品を交換→DL版権利が無くなった WiiUのYouTubeアプリ起動まで約40秒かかる
Metro:「Wii U版の開発中止は性能不足が原因では無い!CPUが遅いとかでは無いから!!」
「WiiU PROコントローラー」ジャイロセンサー・モーションコントロール未対応
小島監督「WiiUは締め出している」 毎週火曜日キッズタイムに4時間メンテ HDDクラッシャー ←New!
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:22▼返信
WiiU売ってレンガ買ってくる
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:45▼返信
任天堂は素直にwiiみたいなおもちゃを作ってれば良かったんだよ
ここまで整合性のつかないハードははじめて見た
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:47▼返信
本体レンガ化したので買い直したけど
DLソフトまじで戻ってこなかった・・・
もう2度と任天堂ハード買いません。皆さん気を付けて・・・
はぁ・・・
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:54▼返信
これじゃ値下げしてもヤバいな
欠陥まみれだわ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:56▼返信
本当に買わないでよかった
ちょっと迷っていた時期があったことが恥ずかしいレベル
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 16:59▼返信
ポンコツすぎるだろ…WiiU…
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 17:04▼返信
故障するだけでも腹立たしいのに
購入したDLCを再び買い直させるWiiU
わざとやってるとしか思えない

PS3でも360でも当たり前にできていることがなぜできない
任天堂社員はソニーやMSより高給なんだろ?w
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 17:18▼返信
発売前の検証期間が短かすぎたんだろうな
kobo touchと経緯がよく似てる
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 17:25▼返信
大勢で茶の間で遊ぶならwiiで十分
小さい子供やゲームよく知らない親は複雑なのいらないよ…

据え置きならbox・ps3あるしソーシャルゲーの勢い凄いし
そんな何台もゲーム機いらない
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 17:33▼返信
つーか設計って任天堂でやってんの?
過去のハードも全部任天堂が設計?
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 17:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 17:57▼返信
>>1325
どっちにしろ仕様を見て最終的に決断するのは任天堂
「下請けの設計が悪いからWiiUが糞なだけ、任天堂は悪くない」なんて理論は通用しない
出来上がった商品に対して責任を持つ義務がある
もし任天堂がハード設計に関して全く責任を持つ気が無いというのなら
さっさとハード事業を止めてソフト屋になるべき
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:00▼返信
早く出せよNintendoのロゴが入ったボッタクリHDD
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:04▼返信
マジで言っとく
WiiU買う金があったらVitaを買え!
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:06▼返信
よくもまあこんな短期間でこれだけボロが出るもんだ
これ以上時間かけると本当の次世代機が出るから
不具合を見つけても構わずに発売を強行したんじゃなかろうか
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:12▼返信
TCHWU(Triple Crash Hard Wii U)

長いな

1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:13▼返信
>WiiUで動作確認済みのry

普通にソニーの外付けハードディスクを省いてるねぇ
任天堂の企業体質というのはとことんアレだよなぁw
1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:34▼返信
>>1247
いやいやいや
ありえんだろ
マジだったらMSにOS作り直してもらえ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:36▼返信
安なったらベーシック買おうと思ってたけど、これは新型でなきゃダメだな

スリープ入るたびに再起動してたんじゃHDDの寿命が縮むだろ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:38▼返信
HDD買う必要ないだろそもそもゲームないし
2TBとか何に使うつもりだw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:40▼返信
>>901
2GBになった理由は、今最も割安な4Gbit(512MByte)DDR3メモリを
4個並列させたら合計2GByteになりましたってだけの話だし。
OSの機能、規模から必要なリソースを算出してシステム全体のメモリ容量を決めるとか
技術的な側面よりも、とにかくコストコストコスト優先の設計が透けて見える。
1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:44▼返信



なんですかこの糞仕様?



1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:45▼返信
>>1336
8Gじゃあどう考えても無理だろ、8G全部は使えんだろうし、セーブデータもバックアップしたいし
デカいゲームなら2つ以上インストールできないなんてw
いちいちゲーム消すのか?まだ買ってないからよくは知らないけど
ちょっと容量デカいだけであんなに高い32Gを買うのはやだし
1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:49▼返信
RPGツクールDSを思い出すな・・・
未完成品を売るな・・・・
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:56▼返信
最近の任天堂のハードって、思想とか将来的なプランとか
ユーザーがハード単体だけ見て欲しいと思わせるようなハードは作るのやめてるよな、もしくは出来ないか

とりあえず任天堂が作ろうと思ってるゲームに合うように最低限のスペックさえ満たしてればいい
と考えて作ってるようだ

自社のゲーム以外の事は考えてない、他社が作りたいと思う余裕のあるハード作りはしてないな。
これじゃあサードは歓迎しないと思うが
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:59▼返信
本体やネットワークどころか周辺機器の扱い方まで糞とか
とんでもない産業廃棄物だなwダークマターかなにか入ってんの?w
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 18:59▼返信
wiiU最低だな
捨ててくるわ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:04▼返信
SCEかMSに土下座してハード作ってもらえ
本当に信じ難いほどに技術力も設計センスも無いな任天堂
日本企業の面汚しが
1345.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:12▼返信
WiiU買わなくて本当に良かった。
良かったよー!
1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:20▼返信
>>1344
MSに頼んだら駄目だろw
まあ任天堂が作るよりはマシだろうがw
1347.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:29▼返信
アンバサしてもいらないレベルの糞
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:31▼返信
>>1347
クッソワロタw
WiiUの存在感パナいなw
いらねーけどw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:32▼返信
>>1344
任天堂は3DSが行き渡ったらソフト開発に専念してほしいね
ハードが3種類もあるのはユーザーにとってマイナス面の方が多い
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:33▼返信
HDDじゃなくてSSDを使えばいい

はい、終了~~~~~~~~~かいさーーん
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:35▼返信
プッ、プーーーーーーーーー♪
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:48▼返信
>>1353
最後間違い?
よくわからんぞ?
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:50▼返信
>>1353
×実害出してるVITAよりまし。

○実害出してるVITAよりまし。
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:51▼返信
>>967
定期的にゲハで
この手の書き込みを見掛けるけど
据え置きはPS3一択
携帯機もPSVITA一択
で、他に入り込む余地はねぇよ禿
とりま、任天堂社員必死だな
せめて携帯機ぐらいはっ...て、か?w
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:53▼返信
>>1355
焦るなw
同じだぞw
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:55▼返信
>>1355
???
どこがかわったん??
1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:55▼返信
>>1353
実害出してるWiiUよりは
と、言いたかったんだな。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:57▼返信
>>1353 だけど
ごめんみすった・・・
実害出してるWiiUよりVITAのがよっぽどまし

豚に操られてたw
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:58▼返信
>>1351
WiiUだとSSDのメリットを全部相殺しそうな気がするのだが
1362.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 19:59▼返信
WiiUのマリオUには本当に呆れた
今どきHDゲーム機で横スクロールマリオなんてやりたくないわ
Vita版レイマンオリジンの出来の良さを考えても
横スクロールアクションはVitaで十分だわ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 20:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1364.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 20:01▼返信
>>846
>任天堂「HDD壊れても、ウチの製品じゃないから関係ないし。」

任天堂の企業方針として結局行き着く所はこの辺り何だろうな
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 20:02▼返信
叩けば叩くほど埃が出てくるなwww
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 20:06▼返信
>>1361
SSDの方がより危険なような気がする・・・。
HDDと違って半導体に記憶しているから、半導体自体が再起動の連続で逝かれたら全部パー。
1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 20:12▼返信
任天堂って、いま働いてる中小企業にそっくりなんだよな~
任天堂みたいに潰れないように頑張らなきゃ!
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 20:12▼返信
豚に技術的な話は無意味
1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 20:27▼返信
任天堂って「せめてこれくらい」って予想のはるか斜め下を行くよねw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 20:47▼返信
>2.HDMI接続時もRCA端子から音声を出してほしい

これはテレビじゃないと音は出ないって事か、HDMIでつないだモニターでやろうと思ってたけど無理だな
OSアップデートして音は分離できるようにしてくれよw
そんなんPS3なら最初から出来るぞw
安くなったら買おうかなと思ってたけど新型出るまで待ちだな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 20:56▼返信
■ドラクエ7 壮大なネタバレ■
ラスボス:オルゴ・デミーラ
旅の最大の目的である世界復興だが、島ひとつ残して消した張本人。
オルゴ・デミーラは元々、四大精霊と同じ精霊(闇の精霊)だったが、闇を司るために人々の負の感情を取り込みすぎてしまい、人々の負の感情の塊となってしまった。
上記関係上、行く先々の町や村では人間の醜い部分がテーマになる鬱なストーリー展開。

主人公の親友キーファはゲーム中盤で永久離脱します。

いまから3DS版かうやつざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 20:56▼返信
■ドラクエ7 壮大なネタバレ■
ラスボス:オルゴ・デミーラ
旅の最大の目的である世界復興だが、島ひとつ残して消した張本人。
オルゴ・デミーラは元々、四大精霊と同じ精霊(闇の精霊)だったが、闇を司るために人々の負の感情を取り込みすぎてしまい、人々の負の感情の塊となってしまった。
上記関係上、行く先々の町や村では人間の醜い部分がテーマになる鬱なストーリー展開。

主人公の親友キーファはゲーム中盤で永久離脱します。

いまから3DS版かうやつざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 20:59▼返信
>1371
>1372
ドラクエ7やる気ないからどーでもいいけど、なんでそんな事書くの?
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 21:22▼返信
出来の悪いハードだことw
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 21:57▼返信
問題抱え過ぎだろWiiU…

>>1373
ほっとけよこんなチンカスFuck野郎、内容に少し変更があるみたいだから、まんまPS1の移植とは違う内容になってるから安心しとけ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 21:57▼返信
ドラクエ7やったけど闇の精霊だったとか始めて知ったわw

もっと重大なネタバレがあるけどあえて放置してるあたり豚のなり酢飯か
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 22:06▼返信
歴代No.1の糞ハード
ここまで、問題だらけのハード見たことない
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 22:18▼返信
買わないからどうでもよかったーw
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 22:47▼返信
HDDは壊れやすいからUSBメモリ使えっていう社長からの優しさだろ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 23:11▼返信
>>1379
いや、任天堂USBは不安定だから推奨しないって公式でいってたがな。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 23:14▼返信
>>1372
もともと3DSのドラクエ7は、職業半分になった劣化版でんがな。
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 23:21▼返信
WiiUって何処にお金掛かってんの?いやマジで。
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 23:50▼返信
少ないHDD容量補うための拡張が全滅って...
これはHDD増量型をボッタくりで出すフラグだな。
1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 23:50▼返信
>>1382
豚コンに
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 00:32▼返信
せめて薄型PS3や箱のアーケードみたいに本体の中にHDDを追加できるようにしとけよ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 01:02▼返信
>>1379
残念ながらこの仕様でもHDDが最適なんだろ
社長自らUSBメモリは書き換え回数の点でヤバイんで推奨しないといってた位だから
任天堂によると仕様らしいが、こんな仕様でも1~2年は持つだろう
1387.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 01:25▼返信
こんな連続再起動したらすぐ壊れるわい
1388.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 01:46▼返信
悲報が集まるWiiU

ってか悲報しかねーなwこのゴミw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 01:46▼返信
だろうね。HDDは消耗品といってもちゃんと扱えば、少なく見積もって平均5年はもつからね
普通はその頃にはもっと大容量なのが安価で出回るから定期的にデータを移しておけば惨事はそれほど起こらない
まぁ、それでもバックアップはとれるべきだけどね

稀に正常に扱っても数ヶ月で壊れるのもあるから、外付けHDDが壊れてもHDDのせいにするんだろうねぇ
なんで、内蔵にしなかったか理由がよくわかったよ。あの大きさはHDDが入らなないという言い訳だったんだな
1390.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 01:54▼返信
HDD壊れる前にFW更新のレンガチャンスで本体そのものがガラクタになっているだろw
1391.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 01:55▼返信
>>1376
なりすましなのかは知らんけどゲハスレで、
GKがハチマでWiiUの捏造ネガキャンしながらDQ7のネタバレしてたww
あいつらクズ過ぎ

とか言ってる奴なら確かにいたw
1392.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 01:58▼返信
>>2389
メイン客層がガキとジャニヲタだから
壊れたら1から説明してサポートしなくちゃいかんかしな
1393.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 02:00▼返信
安価ミス
>>1389
1394.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 04:00▼返信
>>1389
HDDは初回接続時に強制フォーマットかかるから、新しいHDDにデータ移行は不可能。
使ってるHDDが壊れたらセーブ全損かつDLデータ全て買い直しになる。
1395.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 04:27▼返信
大量のレンガが生産できましとさ

ちゃんちゃん
1396.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 05:03▼返信
これは改善すべき、、
暫くはセルフパワーのやつ使うよ・・・
1397.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 07:00▼返信
ゲームはゲーム機とソフトで遊ぶもの
HARD-DISKを使うなんて邪道もいいところ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 07:26▼返信
大丈夫じゃない
1399.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 07:48▼返信
>>1397
今時インスコできないハードって終わってんな
1400.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 07:54▼返信
メニュー出入りするたびに再接続、再認識ってどんなクソだよ
内蔵フラッシュがクソ過ぎて遅いけど、OS自体はまともかと思ったら、そのOSもクソかよ
どれだけクソ並べれば気が済むんだこのハード
1401.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 08:15▼返信
> 岩田:
>  私たちはWii U本体にハードドライブを搭載するとは申し上げておりません。
> ハードドライブはUSB端子を通じて自由に拡張できます。今、いろいろなハードドライブがかなり安い値段でお買い求めいただけますので、お客様にそれを自由に使っていただこうと考えています。

全然、自由に使えない。
ほんと、岩田って嘘つきだな。

本音は下だろうな
1. 任天堂にはHDDを制御する技術が無い (社員の技術力不足)
2. 任天堂にはHDDを有効利用できる1stパーティーコンテンツが存在しない (3rdパーティーガン無視)
3. 優先度がHDDを搭載するコスト <<< 宣伝コストにする (情弱を騙すため)
1402.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月14日 17:42▼返信
ホントこう悪い方の想定は確実に実現しちゃうなWii糞ってw
まさか思ったまんまの仕様で出してくるとはね
1403.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:52▼返信
何で後からでも内臓でHDD追加できるようにしなかったのか…
純正HDDどうせ外付けだすんだろwww安定してるとかいって…
それなら内臓でもいいじゃないか
1404.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月18日 20:51▼返信
USB2.0の規格を満たしてないんじゃないかこれ?
普通なら動くのに

直近のコメント数ランキング

traq