水島監督の舞台挨拶も!「劇場版ガンダム00」上映会、新宿ピカデリーにて1月31日開催決定!
http://www.gundam.info/topic/8130
2010年9月に公開され大ヒットを記録した『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』の上映会が、東京・新宿ピカデリーにて1月31日(木)21:00より開催されることが決定した。
中略
上映会では、約2年ぶりに新宿ピカデリーの大スクリーンで本編が上映されるほか、上映前には水島精二監督による舞台挨拶も行われる予定。
劇場鑑賞チケットは全席指定、税込み1,500円均一。1月18日(金)16:00より、新宿ピカデリー公式HPにて販売され、翌日の劇場オープン時点で残席があった場合に限り、劇場窓口でも販売される。
(全文はソースにて)
また大スクリーンで劇場版が観れるチャンス!
行こう・・・彼らの母星へ・・・
劇場版 機動戦士ガンダムOO ―A wakening of the Trailblazer― [Blu-ray]
宮野真守,三木眞一郎,吉野裕行,神谷浩史,勝地涼,水島精二
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 2049
Amazonで詳しく見る
劇場版 機動戦士ガンダムOO A wakening of the Trailblazer オリジナルサウンドトラック
サントラ,THE BACK HORN
flying DOG
売り上げランキング : 24695
Amazonで詳しく見る
自宅でPS3でDVDで見てた方が良くないか?
ザッツオール!
遅いよ
ところで00のTV放映が終わって早4年。
そろそろ次のガンダムが気になるところです。
この映画、マジ糞だったわ…
ザッツオーーーーール!!!
DVDやBD再生出来ないからに決まってるじゃん
GC時代にDVD再生可能な奇形ハード出してたけど
それっきり
腐「ガンダムは女性がヒットさせた」
↓
ホモネタ、性別不明キャラ、女キャラ不遇、ヒロイン不在の女性向けガンダム
ダブルオーを制作
↓
大爆死
↓
バンダイ「SEEDの売り上げを支えていたのは圧倒的に男性層だった」
そのピカデリーちゃうわ
ダブルオー以降もガンダム作ってくれにかな。
は超正当展開なのに熱くなった
それに相手宇宙人だから超つまらんし
早く糞Ageの次のガンダム作られないかな。もちろん次は良作じゃないとな
と思ったがAGEがアレ過ぎて再評価されてるのか?w
ワロタw
UCが化け物としても1巻分かよwwwwwww
UCは売れすぎてもう好きにやれって状態なんだっけ?w
多分そうだと思う。
マギがクソEDでも神アニメと言われてるし。
これってホントに大ヒットしたの?
あまりに設定がひど過ぎて観てる途中で思いっきり興醒めした覚えしかない
切ない家族関係&ラブストーリー それこそがガンダム
上映版は、人間vs異星体だからつまらない
マジで糞だった
ほんと糞だった
と言っても他はSEEDしか知らないけど
異論は認めない
せーふてぃーしゃったーw
なんでも羽つけておけばおk
こんなガンダムもあるからな
俺はこのコメントに戦慄したわ
もう4年かよ
ってか早く本編のBDBOX発売してよ
いつでんのさ
BD出てるアニメってBOX化して新たに売り出す事ってあんの?
ストーリーも完全に沈黙したからな
この劇場版はガンダムで一番面白かったわ
って程度だったろ(´・ω・`)?
刹那とマリナのラストシーンで
女性客が泣いてたのに
引いた…(-_-;)。
じゃあ、サイコフレーム共振とは何か答えよ
GXの不振からWエンドレスワルツ&G-UNITみたいな?
そもそもガンダムっぽいってなんだよw
内輪もめ
切ない家族関係&ラブストーリー それこそがガンダムwwwwwwwwwwwwwwwww
上映版は、人間vs異星体だからつまらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガンダムっぽいのは顔だけじゃん
テレビ後半はやや迷走気味だったが、00は好きだな。
何より新曲が多い、特にトランザム時のBGMは神過ぎる
劇場版は蛇足
主役ガンダム4機中3機がビット搭載機なのも萎える
種死は明らかに長すぎたし、002期は短すぎた
ageは黒歴史
もうBDも出てるのに意図がわからん
何かサプライズでもあるの?
ねーよ
ダブルオーガンダム セブンソードと
トランザムライザーを再販しろ!
プレミア価格で買えねぇよ!
フリーダムは未だに割引で売ってるけどw
ガンダムじゃなくてヤマトのノリだったけど
クアンタっつーか、ダブルオーライザーっぽいし…
ハルートが早過ぎてよく分からないことになっていたが…www
刹那「俺達のせいで人いっぱい死んだけど責任とりません^^」
俺も、何かの手違いで過去記事が紛れ込んだのかと思った
ELSクアンタ
ロボ魂も最近出たw
黒田脚本の味を活かせたらもっと良かったかな。
水島精二って鋼練の時から演出が臭いというか。死んだと思った奴が普通に生きてるのは萎えるし。
”物語のカギを握るELSに侵食されたJK”みたいな設定を読んだが
ただ侵食されただけで特に意味はなかったというwww
昼間に行ったからガラガラでど真ん中の席を取れたが夏過ぎた後だったがなんか空調効きすぎて寒かった思い出が。
元々ガンダムOOの目的は外宇宙に出る前に人類を統一させる事ができなければ
外宇宙で異性人に出くわした時に即戦争になり星間戦争になって
話し合うと言う選択は無くどちらかが滅ぶまで戦争してしまうという話だったので
確かに異性人とのコンタクトが無ければただの思い過ごしでしかなかったので
ELSによる攻撃と思わせる行動や戦い状態からの話し合いへ向かう流のあの内容は良かったと思うよ。
00見てなくて展開だけ知ってる人→「糞だった」
まぁだからといって00は良作とは程遠いけど
これが00厨か・・・
なんていうか・・・その・・・健気ですね・・・
GWX∀は評価も落ち着いたけど種00AGEはこのままずっと叩かれてそう
ネットが普及したせいかな
ぶっちゃけ特にWXなんて作画もストーリーも相当酷いと思うんだけど
劇場版OOは人類VS宇宙生命体なのにガンダムシリーズのテーマである相互理解を深く追求した良作
GガンとOOといい一見ガンダムっぽくないという作品に限って実際はガンダムらしさを追求してるという皮肉
見たけど糞だった
何やってんだかさっぱり分からん糞戦闘だったけどなこれ
サジ&ルイス
ロックオン&イノベイダー
ここらへんの関係を綴ったシーンは、感動できて最高だ
劇場版では、サジルイスシーンがあるものの、感動できる流れでは無いから物足りなかったな
おっさんどもには不評だろう
作品としては大成功になってる
00とアゲで懲りたw
宇宙世紀を見てきたおっさん達はOOに好意的だろうテーマが同じなんだから。実際古谷さんも絶賛してるしね
叩いているのはガンダムにわかりやすいものを求めるガキ共だろう
ガキ共のの部類っすが、00好きっすよ
劇場版の締め方も好きっすよ
ただ、刹那・F(フルメタル)・セイエイには吹いたった
他人の作品否定できるほど見てないだろww
1期までは間違いなくよかったんだが
一回目→「これは・・・どうなんだ?」
二回目→「俺たちは分かり合えた」
主人公が子供っぽすぎて・・・「俺がガンダムだッ!!」って言ったのはちょっとww
でも、ガンダム好きだよー(^-^)
正直妄信的な信者もだしそれを気持ち悪がってただの好きってだけで叩くアンチ
どっちもどっちだな
なんか00とか種を叩けば通ぶれる風潮もどうかと思うわ
00が終わってしまったんだなと実感して喪失感っぽいのが凄かった。
しばらくボーっとしてた。
しかしガンダムに入り浸るための00が無く、次に出てきたのがAGE。
AGEの所為でガンダムから離れてしまった気がする。
種死はリマスターでどうなるか
AGEはテーマは悪くなかったがいかんせん調理の仕方がまずかった
どれも好きですよMSのデザインも好きだし。嫌いなガンダムはGセイバーくらいだ
富野新作まだ?
まぁこれでも再評価されたほうだよ
00放送当時の叩きなんてこんなもんじゃなかったし
最後は人類が結果イノベイターと変わる事でいなくなる
残った生命が
イノベイター
エルスハイブリット
イベイド
刹那
って刹那が新しい生命にカテゴリーされてたし
エルスクアンタもHGででないかな?
人間:UFOキター!敵だ! → 実は友好的に交渉しにきたのになんか殴られたので反撃するわ →
人間:こいつらTUEEEEEもっとTUEEEE武器出せええ → せつな:UFOよ怒りを静めてオレの話を聞けええ!!! 消失 → そして50年後
昨年12月にも再上映があって
チケット200枚が2時間で売り切れた
今回は監督挨拶付きだから
チケットすぐなくなりそうだな
ちょいと違う
ELS「母星がピンチなんで助けてください!報酬として俺達の情報あげますから」
人類「何かやばいの来た!おいオナベイター迎撃してこいよ」
オナベイター「この物の怪共が!」攻撃しまくり
ELS「ビームやミサイルを撃ちまくるのが人類の挨拶なのか。俺たちも真似して人類に友好を示そう」擬態して攻撃
刹那「いや違うからそれ」QB発動
ELS「え?違うの?どーもすいませんした」平和の象徴である花に擬態
刹那「ちょっくら母星救ってくる」
五十年後→刹那・ELS「俺達は分かり合えた」メタル刹那爆誕
対話()
もうその言葉で00を貶すのは見飽きた。
何も見ていない、考えていないのがよく分かる。
そこにある作品の表側だけ見て喜びたいのなら豚アニメで満足してろ
富野監督以外でファンタジーテイストのあるガンダムを上手く作ったなと。
宇宙世紀のコピーじゃなく近未来を舞台にしたオリジナリティのある意欲作だと思う。
そんなあなたに機動武闘伝Gガンダム
次のガンダムなにかなーって思ってたらAGEがきた
ガンダムから卒業した
モリーゾ
本当に多いなw
映画の良さがわかってない奴は
OOって作品の本質的良さがわかってない証拠
批判してる奴はもう少し大人になってから
OOって作品を見直してみろ!
特に刹那の気持ちになって
イベントいこっと♪
水島「過去のガンダムは知りません」
最終的に宇宙人を出す→あれ?AGEと同レベルなんじゃ・・・
とりあえず、日野はトランザムドゲザーしとけ。
俺もそう思うわ、ファーストはそこそこ良かったのにセカンドで明らかにグダったな。視点を変えたとはいえソレスタがまるで正義の組織みたいな視点が非常にイラっとした。劇場版は蛇足 明らかにセカンドでも終われたのがわかった
結局SEEDと一緒なんだなと思った
00もまあ面白かったけど早く動いて射撃してるだけの単調な戦闘だから飽きてくるし、話のテンポが悪いなと思った。良くも悪くも意欲作だな
00は地味な作品だけど未だに商品展開が続いてたりファンも多いように思える。
劇場版の新ヴァージョンでも
やるのかな?
色々と手直ししてたらサプライズだけど。
ロックオン二代目(弟)は一期の中盤の時点で既に登場してたってのになに言ってんの
見てないけど叩いてますってことをゲロらなくても