シリアスかつハイクオリティな『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の実写+CGアニメムービー
http://www.kotaku.jp/2013/01/super_sonic_movie.html
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の18分にも渡るファンムービー『Sonic』が公開されました。かなりシリアスな世界観に、作中のイメージそっくりのD.J.ハザードさん演じるエッグマンが不気味。
ネット界の有名人もカメオ出演している豪華なムービーとなっていますが、なによりも豪華なのはソニックの声はアメリカで放送されたアニメ版ソニックの声を全て担当しているジャレール・ホワイトさんだっていうこと。これはソニックファンなら見逃せませんよ!
以下略
相当に手間が掛かっているファンムービー
ソニックは本当に愛されてるなぁ
真・三國無双7(通常版) (初回封入特典 趙雲&孫尚香『三國志12』コスチューム ダウンロードシリアルコード 同梱) 予約特典『真・三國無双7』 特製スマートフォンポーチ 付き
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2013-02-28
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
真・三國無双7 TREASURE BOX (初回封入特典 趙雲&孫尚香『三國志12』コスチューム ダウンロードシリアルコード 同梱) 予約特典『真・三國無双7』 特製スマートフォンポーチ 付き
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2013-02-28
売り上げランキング : 236
Amazonで詳しく見る
こういうゲームに関したものこそ単独記事になるべきだろw
しかも良く出来てるし
本来ならドリキャスの終焉と共に死んでたはずなんだからな
本家のゲーム版は違う人だし(最近変更されたけど)
マリソニの前から人気だったぞソニックは
お前なんにも知らないだろ
海外のソニックが人気あるから
コラボでオリンピックが出たんだよ
この無知豚がww
切り落としたほうがいいぞ
ソニックの一人称はボクじゃないだろw
クソゲーソニック
ソニカラHDでもいいよ
幽霊が写真撮ってたやつ好きだった
ゲームはやらないけど・・・
たしか日本じゃ一万もいってないのに
ハードもだけど
まあどこと戦っても勝てっこないけどなw
本家って日本の声優の方じゃない?
しかもアニメ化は多分一回しかされてない?から、初めてアニメ化したアメリカの声優が本家言っても変じゃない
ソニックはかっこかわいい
マリオと100M走で互角にした任天堂が異常。
海外でGENESIS(メガドライブ)が普及していたこともあって大人気に。
実際マリオよりも世界的知名度は高い。
日本人としては全く信じられないだろうけどこれは事実。
銃のイメージは、スクショのガンマっていうロボットくらいで安心する
それでも不人気、クソゲーって言えんの?
だから無知豚はw
この裏技使うとほんとに速くなるな……
元々同時発色数を誤魔化すために世界観自体ソリッドにまとめたのだから
ファブリック等の生々しいタッチは似つかわしくない
モダンソニック(ソニックアドベンチャー)以降日本語版は一貫して金丸さんが担当してるぞ。
むしろころころ変わってるのは海外版の方。
ソニックXは日米共同制作だったし、海外版の初代ソニック声優もこの人じゃない。
この記事では「(ファンムービーに)本家出演」って意味で使ってるだけだと思うけど、大体の日本人ソニックファンの「本家」は金丸さんのはずだよ。
Wiki声優欄の記述量だけで判断したのか知らんがきちんと調べてからコメしてくれ。
バカはせめてwiki見てから発言しろよ