夢中と依存の狭間 任天堂・岩田社長が守りたいもの
「3DS」「Wii U」の逆襲(後編)
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO50570470T10C13A1000000/?df=2
■「考え抜いた結果、一番筋がよかった」2画面のアイデア
「運」だけで片付けるつもりはないが、それでもWii Uは運に恵まれなかった。景気は6年前以上に冷え込んでおり、スマートフォンやタブレット端末など家庭用ゲーム機並みの高品質なゲームを手軽に楽しめるデジタル機器が一気に普及した。Wii Uはそれらとの対比で語られ、特にタブレットのようなコントローラーは「まね事」と捉えられてしまった。
「我々は2008年から、もう1つ画面があったらいいよね、という話を始めていました。2画面というのは、ほかに考えてないことはないというくらい、考え抜いた結果、一番筋がよかったんですね。で、これが正解に違いないと思って、09年にはもうこれでいくぞって決めて走り出したら、世の中に(米アップルの)『iPad』というものが出てきた」
「iPadが出てから2年半がたち、Wii Uを発売する頃は、ちょうどタブレットブームで、『任天堂はタブレットをゲーム機に付けただけ、今回は革新性なし』みたいな印象を持たれてしまった。タブレットなるものが世の中に生まれる前から我々は2画面でいこうと決めていたのに、任天堂にしては後追いだね、みたいな感じになってしまってね……」
(全文はソースにて)
iPad

WiiU

一方、ジョブズ氏は約30年前からiPadを構想していた
関連記事
【『社長が訊く WiiU 特別編』第3弾!糸井さん「WiiUはiPadと比べてどうなんですか?」】

Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 52
Amazonで詳しく見る
iPad 32GB Wi-Fiモデル MB293J/A
アップル
売り上げランキング : 24035
Amazonで詳しく見る
看板タイトルのモンハン奪って済まんな
か
ら
起
源
を
主張するところがそっくりですねw
Moveが精度重視で発売遅れるって情報聞いて「しめしめ」とか思っただろ?
懸賞で見てすごく欲しかった記憶がある
俺なんて50年前からipad 考えてたし
これだけ若年層に見下される社長って凄すぎる
どうやって生きるメンタルを持てるのか興味ある
AppleはiPadを作り任天堂はレンガを作った
技術の差って怖い!
アップルよりも先に考えていたニダ!!
ホルホルホルホルホル!!!
・・・ってか?
超ウケるわ
やっこの朝鮮豚はさっさと社長辞めるべきだわ
先に出さなきゃ意味が無いから黙っているべき。
ホントに恥ずかしい人だね。
さすがニシくんたちの教祖様。
ティムクック「お前イラつくわーちょっとケツ出せおら。思いっきり蹴ったるわ」
特許をとって技術デモをしてすでに公表していた
PSMoveと違って。
頭の中で考えてただけで公表も特許もとってない
WiiUは流石に無茶がある。
思いついたら、さっさと特許を所得して発表するべきだった。
厚 顔 無 恥
この件については彼等に賛同だわw
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 52
WiiUはiPadのパクリってことになるよね
さらに考えついたタイミングでも完全に負けてるんだから起源主張とか恥ずかしいからやめてよね
どう考えてもアップルをパクってるだろw
誰がこんな戯言信じるんだよw
もはやお家芸だわwww
岩田君の20年は先行ってたね。
どうしてこんなみっともない真似が出来るんだろう・・・w
そうでもない
それよりも前からタブレット端末は構想されてたし
単にiPadが最初にヒットしたってだけだしな
製品化で遅れを取ったんだから後追いじゃん
お前んところはパクリ云々でなく、
「似てる上に出来る事が極端に少ない」って
ゴミ扱いされてるって気付けよ。
思いついてないから特許も取れてないし好評もできなかったんだよw
イワタシャッチョさんもわかってるだろうけどw
こうですか?
なんつーかさすがにし君の教祖
WiiUはタブレット端末までネガキャンしたいのか?
単なるモニター付きのコントローラーとタブレットを一緒にするとか最低だわ
アホか
WiiUはタブレット端末までネガキャンしたいのか?
単なるモニター付きのコントローラーとタブレットを一緒にするとか最低だわ
さすがにこれは無いわ
つーか、ドリキャスのパクリじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タブレットだけで使用できるぞ
記録まで残ってる
プレミアムは在庫が相変わらず999点以上だ・・・
ベーシック2日ぶりに在庫みたら45台しか減ってない・・・
静電式があたらしいタッチ操作を生み出しマウスに劣っていた
操作性がよくなったことも原因だと思う
それ以前のPDAの操作の煩雑さが解消されてるしね
ようはWiiUは形ばかりまねて中身は旧態ですからまったく別物です
それはiPad側にも同じ事が言えるってのに考えが及ばない時点で
この人が大企業のトップってのが信じられませんなぁ
岩田が駄目なのはしってたが、そこまで妄想癖のある馬鹿だとは思わなかったわ。
先に製品化されたってことはね
その人はもっと前から考えてたんですよ
あなたが考えてるときにはもう開発中製造中だったんですよ
その人が考えてるときはあなたにはそんな発想なかったんですよ
だよなw
ドリキャスコンのモニターをデカくしただけっていうwwww
すくなくともiPadと同類にできるものではないわw
確かにWiiUってあれのデッカい版w
どこぞの民族みたいですね
と昨日jinとこでコメントしたけどw
>インタビューにおいて、日本時間の1月28日に発表されたAppleの「iPad」について
>「iPod touchが大きくなっただけ」という評価を下しましたが
おい・・・
これでもこいつ持ち上げるのか?
余計なことしゃべりすぎ
なんかすごく必死な会社に見えるよ
GBASPの時にワイヤレス化指示した俺のお陰言っちゃうわ
WiiUはドリキャスを大きくしただけ・・・
タブレット端末ってだけならソニーもTVもメールもネットもできるようなの10年近く前に出してたよ
岩田はもともとゲームを完コピーするプログラミング技術には優れていたが
センスがなく自分ではなにもゲームアイデイアを発想できない少年だった
在庫切れになったのかと思ったら普通にあるのな
糞豚がいつもネタにして馬鹿にしてるモンモンより下っすよwwwwwww
下手すると30年以上前に手塚治のマンガに載ってそうw
ただ技術がないから先越されただけで
起 原 主 張 w
DSみたいなハードも前から幾らでもあったけどなwwww
あそこの信者はGKみたいにヌルくねーから気を付けろよw
ipadは違うきがする
そういう意味でも革新性は感じないけど
世界には配信しないでえええええええええええええええええええええええええええええええええ
それならゲームウォッチの方を取り上げたほうが説得力あるぞ
↓
disりまくる
↓
後追いで機能の劣った製品出す
↓
うちは前から考えてたわ~うちが起源だわ~とドヤ顔する
安タブレットの中華メーカーの社長だって同じこと言う権利あるんじゃねぇのw
携帯機を2画面にしてる時点でバカの発想だと思う
大きな液晶を使うとコストがかかるから小さい液晶を数多く購入してコストを削減する
苦肉の策なのにたいそうな後付理由をつけているのは失笑ものですな
岩田が2008年からって言ってるんだし信じてやれよwwww
ドリキャスが2画面とは知らなかった
1万円の時にハードだけ買ってソフトプレイしてないからメモカに画面ついてることに気づかずじまいw
ただのでっけー携帯機。画面ちっさいし。
まだ二画面にこだわるってのが意味わからん
倍の解像度の液晶があれば半分に区切って同じことできるけど
低解像度2画面でヒンジを挟んでるのは画面構成で不自由しか生んでない
あーコワイコワイ
尋ねたクリント・イーストウッドに
「俺のほうがいい男」と答えた石原ぐらい恥ずかしい
もうオワコンの携帯ゲーム機は諦めて
WiiUで全力で頑張れよ
もうどんなに頑張ってもスマホには勝てないよ
二画面とタブレット端末は関係無くね
だからそこでipadの名前を出すのがおかしいってことだろ
子供騙す嘘で大人に飽きられてただのアホだ
他社も製品発売のずっと前からアイデア出してたのは想像できるだろ
完全に負け犬の遠吠え
あとから、だと思ったwっていうパターンじゃないですか
韓国人丸出しやんw
ドリキャスはそのメモカだけ持ち運んでゲームができるんだぜw
時代の先を行き過ぎてたw
だっさ・・・
タブレットを作ることは別だし
2画面の表示の仕方の方法としてタブレットをぱくっただけだろ
電通の広告戦略だよ
他社のすぐれている製品と似てる部分を対比させて
情弱にすごいとおもわせる手
2画面なんざ否定されまくってんじゃんww
任天堂終わってるわ
株価暴落も当然か
それは岩田に言えよ
ってか監視もしていることだしイワッチがゲハでアホ発言してそうだわw
日本人の恥、亀頭はもう黙ってろ
ただ2画面とipadを同じアイディアのように語るな
そういえばZが空いてましたねw
>任天堂にしては後追いだね、みたいな感じ
>任天堂にしては後追い
……任天堂『にしては』??
自虐ネタのつもりか?
Apple信者の総攻撃が来るんじゃあないか?
やばいっすよ
馬鹿じゃねえのこの豚・・・
実際は比べるのもおこがましいレベルだが
ユーザーの独自性に対する評価って開発思想や過程じゃなくて製品に対して行われるもんだから
類似してしまった以上それは「後追い」以外の何物でもない
の後の話になにひとつ運の要素がない
反応が楽しみだわん
ん?
流石に無理っすよねwwwwwwwww
こいつ馬鹿ですか?
「世の中が少しだけ退屈になった」
岩田が死んだ時のゴキ
「世の中が少しだけ退屈になった」
闘魂列伝4とかレスラーの各部位のHP表示とかに
使われていたな。あくまで補助的にだけど
ドリキャスは13年前のハードだけど時代を先取りしすぎたな
WiiUがいかに時代遅れというのがわかるw
どこか仲間意識みたいなのがあるような気がしてたんだが
まさかトップが直接ケンカ売るとはなw
んなこと今更言われても・・・ゲームで2画面とか
TVでゲーム、デンモクにブラウザが表示できる方が良いっていうか
それならデンモク別売りにしてもらって、あんなボッタクリじゃなくて
別にミニタブレット買って手元に置いとくわ
マイクラもNFSMWも遊べるしなw
考えてたとか言ってたよな。
先のヒット商品考えてるんなら今出せ!
メニューの遅さ、シングルタッチの時点で、iPadのなんたるかを理解してない。
精々良い所、モバイルGPS程度だよね
ごめん、言っといて何だが到底無理だわな。
ゲームはおもちゃっていう位置づけが過去の物になってる
MSやPSWの高度なエンターテイメントにするとかいう思想に
ズルズルと足を引っ張られたせいだ
開発者も小島ばかりになっている
業界が巨大化して一見して安定しているように見えてしまうからだ
自尊の欲求やら自己実現の欲求を満たそうと必死な奴が増えて気持ち悪い
なんでそんなに人格者なんですか?ゲームのおかげです
こんな気味の悪い未来を思い描いているやつらがあふれるとは思わんかった
気持ち悪い
え、TVでゲームしながらタブコンでブラウズって出来ないん?
攻略Wiki見ながらプレイできるってとこだけは便利かもなとか思ってたんだが
その前に自社からバーチャルボーイが出てるじゃねーかww
馬鹿だなあいつ
iPadiのせいPadのせい
どこまでキチガイなんだこの企業
2画面のアイデアのゲームなんてもう求められて無いよ
こいつアホなの?
GBAは単独で遊べたのに劣化してんじゃん
ジョブスの構想期間も長いが早く出せよとか言えるぞ?
出すにはそれなりの準備が必要なんだよ
むしろ今だにこんなしょうもない事言ってる岩田に呆れる
さっさと発売しないと、また考えてた商品を他社に発売されるぞ!
別に叩きはせんがこれ以上スペック上げてよりリアルにリアルにした先に
CSゲーム機の未来があるようには思えんなぁ
開発的にも(開発費)、受け入れるユーザー的にも(スペックだけで特性がなければいずれスマホに・・・)
何パクろう~♪
何パクろう~♪
見当違い
ドリキャスがメモカ携帯してゲームまで出来ること知らずに
今まで押入れに入れてた俺が馬鹿だったんだな
会社があんな不運に見舞われなければソフト買って
ゲームしてたのに残念すぎる
トイレゲーム、ドリキャス開発してしまうセガは本当に未来に生きてるな
wiiuのはただの画面つきコントローラーだろ
従来ゲーも遊びやすいコントローラーを持つハードがスマホにとってかわられない
ゲーム専用機として最終的に生き残る
そして7万から8000円にまで落ちた株価
さっさと責任をとってほしい
場合じゃないでしょ?
会社でお花畑会話してそうだ
亀頭「俺達のアイデアだったのにー」
宮本「あちゃー」
シャープ辺りにいれば林檎の好きにさせてなかったのに…
あっちは普通に1画面だし
後追いですまんな
恥ずかしげもなく売っといてこの言い訳。
日本の恥
これアカンやつや
iPadとかの魅力はタブレット部分ではないだろ…
どっかの会社が何か発表したら『思いつく』んじゃね? 偶然になw
亀頭「ちょっと待って ヒット商品が出た後 教えるから」
いつゲームはおもちゃだと決まったんだ?
iPadって2000年代初頭にはプロトタイプができてて写真も残ってるはず
今の製品版とは比べ物にならないくらい分厚さで持ち歩くのは無理っぽいけど
そもそも2画面じゃねーだろうとツッコミ所が満載
イ ワオ!! 閉店ガラガラ~!!
失礼しましたぁ~~~~~
むしろタカラトミー辺りで幼児用玩具作ってろってレベルだと思うが
知らない奴は黙っておけ
PS3含め、キーボードつなげられる機器は五万とありますが、なんなの?この人?
ファミコンのソフトを開発していた某クリエイター自体が子供に向けて開発してるしな
現政権の最重要課題だ
キーボードならPS2にも・・・
WiiUの時は時代遅れなのを起源主張して言い訳。
笑顔創造企業w
ゲームウォッチでマルチスクリーンと名付けて発売してた
完全にDSの原型だった
…何年前の話だよ…
サードの反応がイマイチの中、任天堂だけでどこまで引っ張れるか見物だな
ipad出る前からかんがえてたわー
ついに本性現してきたね
豚よ、これが任天堂の本性だ!
まるで何処かの国のようだな
いつの時代だバカ
他にもテレビ、新聞や、教育にも新しい仕組みを考えていたのに亡くなってしまった。
未だにiPadが世界一の性能なのは、ジョブズがAppleの技術流出をしないように防いだため
競合より好調?覚醒剤でも使ってんのか?
カステラ付きのアレがiPadの何だって?
岩田はまじでそれだろうな
腐れ外道としか言いようがないな
死人に口無しってか
バカな亀頭だと思って
笑い飛ばしてやってください
日本人はあんな亀頭みたいな起源主張は中々しないんですよ
本当にごめんなさいアップルさん
あー、そうだね。でも、テレビチューナーというカテゴリという意味で。
いい加減HDテレビに買い換えろよ
いつまで昭和から抜け出せねえんだよ
iPadはレンガ化まで出来ませんでした。
30年前のアップルのパクリっすかー。
あいつには使う資格ないわ
270 : はちまき名無しさん
>>245
あー、そうだね。でも、テレビチューナーというカテゴリという意味で
しかも無理やり俺が先に考えたとかいってるwwwwwwwwwww
どんな時に必要なんだよ
しかもWiiUの場合、あの大きさで本体を別に起動させる必要があるからな。別物やで
iPad4が出てからベンチマーク抜かされてないんだが
操作に支障きたしても問題だし、一度に見れるわけでもないし
お前ら何回コメしてんだよwww
それを記者の前で社長の肩書き背負ってドヤ顔で…
マジでなんなん?この人
真顔どころかドヤ顔で語ってたんだろなww
そうなんだよね。
俺もトルネナスネなのでテレビの
チューナー使ってないわ。持ち腐れ
だから次回はモニターに買い換える
かな。ただ、なかなか32型以上のモニター
ってないんだよね。
それでは さいなら さいなら
そこは安心の日経だから大丈夫だろ
考えるだけなら素人でもできるんだよ!
イワッチの発言はただただ信用を落とし失笑を買うだけのゴミ
後追いになってしまっただろw
居間のテレビでネットすることが岩田の考える未来らしいww
原始人かよwPCもPS3もスマホもTVに繋いでキーボード繋いでみんなそれ出来ます
ソニーが悪い
スティックやスイッチ類で大きくなるのはともかく、
めちゃくちゃ重いくせにバッテリーが保たずに羊羹必須とかジョークかよ
完全に後追いです。ありがとうございます。
株主もニコニコみんなニコニコ
笑顔創造企業 任天堂
よくこんな事言えるな亀頭
クルッ
タブコンだけで遊べます
これ見て批判しない奴は任天堂ファンでも日本人でもない
WiiFitみたいなセットでタブコン販売すれば良かったんだよ
据え置きにも投入して親和性を高めよう、
というのは自然な流れでした。
それが革新性がないと受け止められてしまったのは
残念ですが、勿論それ以外にも色んなアイデアを
盛り込んでありますから、是非手にとって遊んでいただきたい。
くらいにしときゃ良かったのに
林檎は任天堂に特許料払うべき
ソニーはむしろテレビというくくりを改めてディスプレイ事業にした方がいいような気がしてきた。
これなら消費者が自由に機能を組み合わせられる。スマートテレビとか言う思想にも適応しやすいと思うし。
しかし岩田社長の発言は思ってても口に出してはいけないことなんだがな・・・
Appleは相手にしないだろうけどw
だから小物臭半端ないんだよ?任天堂に迷惑かけてんだよ?
やましいことは口にして否定せずにはいられないっつーか
それで周りは逆に確信してしまうっつーか
夢はソニーが倒産すること
夢は任天堂が倒産すること
「夢」つけるとなぜか許せる気になる不思議な言葉www
「後追い」とか恥ずかしくないのかw
てっきりDSでやってた2画面を据え置きでやって、2画面の1つを手元に持ってきたってだけかと思ってたのになw
豚はイライラしっ放しなのになw
卓上に置いてファミリーで囲むゲーム機にしとけばよかったんじゃね
視野角広げてマルチタッチ操作で俯瞰視点のマリオを1つの画面でバディプレイとか
どうせ任天堂ソフト専用機になるんだからPS360に仕様をあわせなくてもいいんだし
別に後追いでもないと思うが。
本当にこの馬鹿社長は地雷だなって豚も思ってるだろうな
なら先に作ってくれよほんと
タブコン自体はなにもつんでないからエアコンのリモコンレベルなんだが.....
初代iPadのスペックの高さ知らないのか?
お前いい加減にしろよ?
アップルが任天堂のもっと前にiPadの開発進めてたのはわからないのかよwwwwwwwwww
本当にその頃から構想あったのか?
iPad 持ち運び可能
ホント都合の悪い事は一貫してダンマリだよなwww
そこだけは鉄の意志を感じる
で、それをジョブズがパクって一番最初に実現しただけ
リビングのテーブルからAVラックの中へと移動させられました。
Wiiの時より撤去されるの早かったよ!
どさくさにまぎれて宣伝してんじゃねえw
バカみたいなこと言わず
こうしとけばよかったんやと思ったが
こんなことしたらまた株価下がる
岩田は思考が朝鮮的(誤字ではない)過ぎる
起源主張とかホントにダサいからやめろ
攻撃してください
以上 教祖イワタより
後追いで先行のもの以上の出来ってんならまだしも、後追いでゴミな性能なんだから救えない
岩田ってマジ恥っていう概念がないんだな
でもお高いんでしょう?
誰も真似すんなよ!
割りとソツがなくて良い文章だなw
実際DSが流行ったのは2画面じゃなくて知育だが、そこは勘違いとして言い訳できる
>>338
売れるかはともかく発想としては新しいな
麻雀卓専用になりそうな気もするが
確かにネ豚は任天堂起源だわw
つーか、もうタイプして文字入力とか古いだろ
Ipadもアンドロも音声入力が便利すぎる
3Gモデルなら分割で実質0円で買えるけどな
それもエレメカと呼ばれてた頃にバンダイが2画面の対戦をモチーフとしての先に
出してたり・・・
基本ベースが後だしの言い訳。
任天堂のゲームは好きだけど、任天堂が嫌いなのは
岩田が前に出過ぎてて、マリオで遊んでるつもりなのに
岩田のために遊んでる気がしてくる。娯楽屋なんだから
社長の顔は要らない。ひっこんで欲しい。
サイコミュ的な物かwww
よくあんなポンコツにたった3万とはいえ金出せるな
じゃあ俺は脳と直結して超リアルはVRゲーム企画するわ!(SAOですね^q^)
なんて言っていたんでしたけ?
Android端末持ってないけど、iPodにインストールしたGoogle製アプリでGoogleの音声入力の進化に驚いた
Siri越えとる
多分
最近ついったーでレンガとかの話を聞かない気がするけどもう修正対応出来たのかね?
雪菜さん、じゃなかった、ニシくんも納得できないだろ
糞グラをHDMIで繋げてもしょうがないだろ
単に売れてないからじゃないかと
この形になるって前々から言われてるからな
2画面出力が出来るのもなにも目新しくないし
実際ノートPCがそうなってる
携帯できてこそのコンセプトだろw
ダ・ヴィンチはタイムスリッパーだったのです
壱兆円企業も夢じゃないぜ!!!
賠償金がな!
VITAの喪中にお邪魔してすまんね
しかしコメすげえな
ゴキだけだとここまで意味ふなコメだらけになるのね
起源主張ってのは「iPadは自分たちが考えたもののパクりである」って言う主張。
WiiUのタブコンがスマフォみたいに単体で何かする端末ならiPadのパクりになるだろうけど、
この社長の話は二画面操作のためにタブレットをつくったら、世間から「タブレットのタッチ操作は
iPadとそっくりで独創性が無い。」って言われたって話だろ。
起源主張でもなんでもないじゃん。
味方にすると頼りないが敵に回すとこれほど頼もしいとはっ!
任天堂の顔はマリオのはずなのにいつも横にコイツのいらん顔が付いてまわる
ジョブスにでもなったつもりかよ
そもそも何でこんな負け惜しみみたいなこと言うの社長が
特許回避で頑張ってもWiiリモコンプラス限界。つまり伸びしろがない。
任天堂は技術がないからアイデアで戦うしかないが、3DSもWiiUも革新性でDSやWiiに勝てなかった
リアルニシ君が書いたかのような
大の大人がなかなかや~るね~
岩田ってゲハとアップル意識し過ぎ
あと追いというかたちで成功するパターンは少ないもんな
Wiiリモコンパクってうまくいかなかったクソニーならよくわかると思うがwww
最近は言い訳まがいな事しか言わなくなってきたしwww
勝手に社長が喋りだしたのと違うぞ?
元ソースより
任天堂の最新型家庭用ゲーム機「Wii U」が昨年末に発売されてから1カ月強。「驚きがない」と論評され、販売でも前世代機の「Wii」を超える勢いは見られない。しかし任天堂からすれば、Wii Uに込めた思いはまだ正確に伝わっていない。任天堂は何を実現しようとしているのか、岩田聡社長は何を守ろうとしているのか――。インタビューを通じて見えてきた。
日経に不調の理由を聞かれてんだから答えはこうなるだろ。
最近は宮本もアレだけど
岩田
任天堂自身が二画面有効活用したゲームを提示できてないのはどういうことやねん
っていう程度の発言だったら恥かかずにすんだだろうに。
無理やりiPadだして起源主張とかアホ過ぎだろ
こうなるとしても、話の持ってきかたが女々しいんだよ
人の上に立つ人間はどっしり構えて必要な事だけ言えばいいんだから
パクリと言われても仕方ないというかパクリ。
いいから技術的に何の取り柄も無い
って認めちまえ
任天堂は上層部全員総替えしないとだめだなw
あんなもん情弱騙すための飾りだよ
小さい二画面なんて使いもんにならん
PDAやデンモクはiPadなんかより前からあったし、結局負け惜しみとかにしか聞こえない。
すげえww
そりゃはちまは意図的に部分的にしか紹介してないからな。
タブコン単体販売でボロ儲け作戦を狙ってるんだろ!
一家に4台の夢を諦めたらそこで終わりですよ!
いや、部分的とかじゃなしに女々しいよ亀頭
それでも任天堂は起源を主張するの?
任天堂オリジナルのソフトだけじゃその内兵糧が尽きるぞ
「WiiUの不調はアップルのせいニダ!!」
これ以上任天堂を存続させても世のため人のためにならん
自身があるならこんな言い訳せずに堂々としていればいいのに
「iPadが出てから2年半がたち、Wii Uを発売する頃は、ちょうどタブレットブームで、『任天堂はタブレットをゲーム機に付けただけ、今回は革新性なし』みたいな印象を持たれてしまった。タブレットなるものが世の中に生まれる前から我々は2画面でいこうと決めていたのに、任天堂にしては後追いだね、みたいな感じになってしまってね……」
こんなの言ってる時点で部分的だとかの問題じゃない
そういえばMH3GHDではピアスバグとかお守りテーブル固定バグとか直ってるんかな?w
そいつにどんな権限があるか知らんけど、ゲーム=おもちゃと限定できんよ
空気すぎやしないか
前から考えていたんだったら今ある物より良い物作らないと
構想時間長いんだから有利だろ?
まさに狂乱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲーム機買わないでも楽しめる
頭がおかしいんじゃないか?
とっとと更迭した方がいいぞ
2008年じゃ遅い。
どう考えてもアップルが先に動いてるよ。
仮に任天堂が2008年に発表してたとして、ゲーム屋が「色物発表したゾ」って印象だけ。
全く新しいタイプの端末って認識をされてたとは思えない。
一般的にipadを2画面と捉えてる人すら少ないのでは?
韓国の会社は言ってるよ
なんだこの発言
こうやって被害者増やすのに何の抵抗もないんだろうな
万が一ソニーがWiiUみたいな欠陥品のゴミを出したとして、
平井だったら恥ずかしくてインタビューなんか受けないか、ずーっと謝ってると思うぞ
それ最新のiPadなんだから社長の言う昔の基準で
ipad=1,024×768 WiiUタブコン=854×480=大部分のケータイ・スマホ
昔のiPadにも負けてるな
起源主張で大勝利ニダ!
相変わらず捏造しか出来ないのな
たまには気の利いたこと言ってみたら?
任天堂の内部でそういう問題提起はなかったのか?
WiiUのように据置機はダメでしょ。TV画面とダブコンを 交互に視線を動かすのは、精神的に疲れる。
もう落ちるとこまで落ちたな
センサーバーにセンサーついてないあたりでわかるよな?
あんなでかいのに携帯機にも負けてるのかよwww
後追いみたいに思われたとか○○年にはすでに考えてたとか、言う事がいちいち小さいんだよこの亀頭は
企画段階であったと思う。でも老害の上司には逆らえなかったんじゃないか。
自分の社内の保身のために、Yesと賛同したんだよ。そもそも、こんなハード、ブレイクするわけない。
なんだからもうなんというか
それが普通の回答だよな
なんでこんな信者怒らせる発言してんだろう
面白いよな。それw
任天堂がスポンサーやってたトリビアの泉に出せそうだどなw
その理由を聞かれたら不自然な答えしか帰ってこないだろうがw
毎日大量の情報が入り込んでくる中で排除してきたツケ
色々なものを排除し過ぎた結果がwiiu
世界中で笑い者だぞこいつ
部下がこんな事言ったら手が出そうになるわw
Parm OSのクリエとか?
なんか、ミバースとか、友達、家族でワイワイとか、どーでもいい機能に開発コストをかけるよな。
コア層は、こんなの望んでいないと思う。
頭湧いてる
結果3Dテレビ売れず、3DSもみんな3D機能オフにしてるし。
アナログスティックが1個しかないので、後付けでアタッチメント発売したり。
改めて感じるけど、バカだよなコイツ。
WIIUも勘違い感全開やったし。
枯れた技術の水平思考などというのは
実際のところ予算不足で古いボロをだましだまし使ってる公共施設の備品みたいな感じだよ。
特に電子機器でそれは致命傷なんだが。
GamePad 854*480 6.2インチ TFT液晶 シングルタッチ 抵抗膜方式 500g
その言い方で言っていいのは広報か営業担当か、もしくはファミ通相手に答えるときくらいだな。
今まで情弱を騙してきた実績があるからそっちへの攻め方は慣れてるっぽいけど、コア層へのアピールの仕方がヘッタクソなんだよな
ニシ君のハートはブレイクしたんじゃないか?
アメリカのゴリラも酷いもんだ
クリエは買ったはいいものの、
当時は糞遅いPHSしか定額がなくて解像度も処理能力も低く、
アプリのインストールが今よりも難儀で少なかったから使えなかったな・・・
本当に進化は素晴らしい。高性能化は素晴らしい。
そうなんだよ。岩田は、最初、Wiiでコア層を取り込めなかったと反省して、Uを出したんだけど。
コア層の取り込みが、ダメだったみたいだね。ダブコンのメニュー切替のレスポンス速度は逸脱だぜww
任天堂を応援するつもりはないが、重量を比較するならば物理ボタンの有無という最重要項目が足りてない
Nexusでまともなアクションゲーム出来ないっしょ?タブコンも腕が疲れて出来ないけどw
実際、nasne発売直前で発覚した輸送時に起きた不具合のために回収、延期して出したしな。
ユーザーに謝ったり流通に迷惑かけたり全品再検査とか対応が大変だったろうに。
翻って任天堂の方は、信者が言う本当に有ったのかどうか判らない神対応と起源主張に宗教儀式。
なんなんだか・・・
Wiiのセンサーバーをロウソクで代用するって前なんかであったな
LEDが並んでるだけだから同じ間隔で光源をおけばいいんだよな
売上がいまいちだったのは、バラマキ優先にした値下げを行なった自業自得だけどねw
まだ、WiiUは出たばかりだし、まさか、また新しい据置機を出すとか言うんじゃないだろうなw
それもVITAちゃんある時点で終わってるけど
3DSのときも「GCには実は3D立体視のチップが入ってたんです!」
とか言ってたし
それ聞いたところでソニーが神対応とは思わないがやっぱり任信は気持ち悪いな
何せそれが普通だからな
コア層の取り込み方がヘタクソというよりコア層を根本的に勘違いしてるような気がする
岩田はコア層向けのソフトさえ出せばハードが時代遅れでも取り込める、ぐらいにしか思ってないんじゃないか?
Zaurus使ってた身からすると今のスマフォなどは隔世の感があるな。
うわぁ…
1企業の社長が起源主張であるw
妊娠どころかマスコミもろくにWiiUの不具合の件は取り沙汰さない。
あるのは売上台数自慢とそれを基準にしたソニー叩き記事。
およそ社長らしくない発言ばかりだよな
厚顔無恥なGKはいい加減認めるべき
実はとか言われても使ってなきゃ意味ないのにな。
ほんとに入ってたんかな
Nexus7は対応するソフトのみUSB変換コネクタ使ってDUALSHOCK3が使える
他のコントローラー繋いでも相性が不完全で信頼性に欠ける上に
DS3だとボタン表示がPS基準に差し替わったりするから標準コンかよ!て突っ込みたくなるよ
実はとか言われても使ってなきゃ意味ないのにな。
ほんとに入ってたんかな
他社を晒した上で自社だけが正しい
昔から続く社風はどーにかならん物なのか
任天堂のゲーム事業 それ自体が後追いだろうに…
本当に見苦しい
宣伝力だけが頼りの情けない企業になってしもうたねw
日本の会社は自分で責任取っちゃう奴は自滅してくからね
Q : 任天堂の社長がアップル相手に起源主張を始めたらどうしますか?
A : ソニー相手に戦います
言われてみれば確かに…
誰かに洗脳されてるはずだよ!
「当たり前の対応」かもしれないけど、任天堂の現状の対応等をみると
nasneの対応は「神対応」となるんだよね
任天堂ってレンガやフリーズに対して何か言ったっけ?
分かって乗っかる奴の中に国語1のゲーム脳が混ざっているな。
何を喚いてんだ? キチガイw
クスリが切れたの?w
なかなか4冠達成できないものだね
初期のプロトタイプ開発が開始される
で岩田は2002年何してた
マジ死ねよ岩田 もう喋るな
実際出来るよ。
センサーバーの長さと同じ間隔でろうそくを立てれば。
で、Wiiリモコンが見ているのは光じゃなくて赤外線な。
CDドライブを周辺機器として出そうとしてた頃か
あれ裏切ったのはソニーと思われがちだけど任天堂が出すの却下したんだよな
あっ
>>584 は
iPadの開発ね
コレ一部じゃなくて全文読んでも任天堂の言い訳体質は相変わらずだなあってなる記事だろ
ゼルダの起源はハイドライド
マリカーの起源はポールポジション
アップルに負けた事実を認めろ!
まぁ、任天堂の対応を考えたら神対応かもね
レンガとか悪いとこもあるのに任天堂がちょっとしたこと(中には本当かどうか分からないもの)で神対応とか呼ばれるのはなぜだ
そうやって信者が都合よくしか物事を捉えようとしないことも一因だと思うよ
全文見ておいでよ
もし現実となったら、任天堂はご臨終だな。
家庭用ゲーム機だって国内の起源はエポックのカセットビジョンなのに。
あぁイワッチの言うこと分かるわーw
俺も4人くらいで槍とかハンマーとか大きな剣持ちよって巨大なモンスター狩猟するようなゲームあったら
面白そうだなって小学生の時から思ってたんだよねーw飛び道具とかもあったら面白いなぁってww
いやーカプコンにパクられたわーw俺のアイデアパクられたわーw
俺のが先に考えてたのにw
岩田は一度ハル研を潰しておきながら任天堂の社長に抜擢されるぐらいだから
相当取り込みが上手いか口達者なんだろうな
の間違い
ホント、子供がゲーム機が故障して修理に出したら無料で戻ってきたって話とかどこから出てきたんだろうな…
修理に出す時点で親の承諾もあるだろうし、当然親が修理代を持つ
全国各地で他の子供が持ってるゲーム機を修理に出す時も、基本的に親が修理代を出してくれるのが当たり前だろう
何故この情報出所不明の一例だけが無償で修理して貰ったんだろうな
でもジョブスも部下のアイデアを散々ゴミ扱いしといて翌日には自分のアイデアとして披露したり、性格破綻者だったからな
ジョブスと張りあうには同じ性格破綻者じゃないとダメなのかもw死んじゃったけどさ
任天堂は家族や友達とワイワイ楽しくやるゲームが充実。
ソニーは一人で黙々とゲームを楽しくやるゲームが充実。
はちまの奴らは、家族、友達とゲームをやる機会がないからソニー信者が多い。
全ての原因は信者の吹聴。
アップルも同じような事が起きてることから類推できる。
家族友達とゲームする以前の問題が任天堂ハードには有る。
任天堂崩壊のいくVUUUレイクスルーなら起こせるさ!
変わり者とは聞いてたけどそんな一面もあったのか
負けを認められないいんだろう。
これからもヒット商品が出るたびに似たようなアイディアを考えていたとか言うんだろうな。ボロ据え置きと携帯機と
マリオ地獄を繰り返しながら
まあ、当たり前の対応だから神とは思わないな、普通
当たり前にできないところもあるようだけど
腹話術の人形ww
ワロタ
起源主張なんてしてないで他社のやった事を認めた上で前に進む事を考えろよ
任天堂の要求に答えられなかったからだろ
そういう意味でソニーが裏切ったってのは正しい
私、実は馬鹿なんです
横井だか宮本が、昔はこんなこともありました的に語っていた記憶がある
無料で修理品が帰ってくるとしたら、あとは保証期間だったくらいだろ。
任天堂が黙って他所と契約してた
nasneみたいに発売延期&回収すべきだったよ。WiiUはさ
ソニーはボロクソに叩かれたけどあれは当然の対応、任天堂が同じことすると神対応とか言われちゃうんだろうね
全然違います
周辺機器なのにメインになられると困るからです
だから主役になれないような条件で他に話を持っていっただけです
それがトンデモ要求だったら普通答えないよな
当時の技術レベルから考えたらオーパーツ級の性能と価格を出してきたのに?
守銭奴チョン天堂だからまず始めに価格を決めてくるだろうし、その上で指定した価格じゃ他の企業じゃ出来ないようなレベルの性能を出してきたのは間違いないぞ
PS3の構想では初期HDMI2基つける予定だったし
平行でディスプレイ見るほうが負担少なくていいと思う
死ねよ日本の恥岩田
半島でも移住しろよ
任天堂機は店に持ち込んで修理に出すが修理代は預かった問屋が払いその修理伝票を客に見せて徴収するのだけれど
小売りや客に対する印象を上げるために流れを途中で止めて「修理代はサービスです」と伝えるだけの話
少額だったり高額すぎて客とトラブルになる可能性を避ける場合に多用してた。
そりゃ値段が高いとかロードが遅いだとかだった気がするけどもう出そうと思えば出せたんだろ
そもそも周辺機器を頼んだのが任天堂じゃなかった?
ジョブズ「おぉそうかよしよし^^ぼくちゃんの方がおいちゃんより先に考えてたのか凄いね~^^」
PS3でのマルチディスプレイはGT5でも実現してるしなw
あのマルチディスプレイは一般には出来そうにないけどw
まともな企業なら販売前や直後の不具合わかった商品は回収して当然なんだけどな。
それすらしない任天堂はクズ企業。
言い訳や情弱騙しにかけるその情熱を技術開発に向けてくれよポンコツ堂
それなのにアップルと任天堂に先を越されてしまったんだ
ゴキブリ、責任を取れ
ニシ君の創作ネタみたいに、作っちゃった感じ?
常識で考えれば、修理工場の人間を動かして代替パーツも使用してたらちゃんと計上しなければ帳簿で狂いが発生するわけだしな
まぁ昔は知らんが、今の時代は工場での部品数管理は一点単位が普通だぜ
岩田社長「我々は前から2画面がいいと考えていた。そうしたらiPadが登場して後追いのようになってしまった」
↓
アップルの故スティーブ・ジョブズ氏、30年前にiPadやAppStoreを予言していた?
コントですか?
商品化して大ヒットしたんだから間違ってたのは任天堂で任天堂の目が節穴だったという事実は変らんww
阿呆か。
任天堂本社が、任天堂アメリカ社長からの市場奪われる懸念の進言を受けて強制的に契約を破棄した。
これが事実だ。
この件についてソニー側に落ち度は全く無い。
むしろソニーは、ゲームのロイヤルティは全て任天堂で、ゲーム以外のみ対象という譲歩までしてたんだぞ。
良かれと思って外に会社ぐるみで起源主張してんだもんな
とんでもないな
Wii早死にしちゃったんだけどね
友達とWiiやってて30分足らずで徐々に飽きてテンション下がってく過程の切なさといったら無かった
次来た時「またWiiやる?」と聞いた時のやんわりとした否定も悲しかった
結局大勢の友達と盛り上がるリア充は長時間ゲームなんかやりたくないし
2,3人のゲーム好きでがっつり遊ぶならPS3や360でFPSやら格ゲー、スポーツゲーやる方が楽しいという
反省しろよイワタ
アイデアは技術屋が考えることであっておめえの腐ったアイデアで博打するために任天堂があるんじゃねーだろ
起源説だすなら相手の商品を超えてから言えよ
株主総会で干されればいいんじゃね?
技術的な特許は既に他社が取得してたから回避して精度落としまくった製品出してたし
↑この思考、激しく気持ち悪いです
なんだよ!あのゴミは
は???
何がパクリ???
任天堂起源説もいい加減にしろよ。
ゴキちゃん・・・
まんまパクってるやんGBA
漠然としたイメージでは任天堂は+方向だったろうに
これから親になってく世代とか+イメージなくちゃってるだろ
それでも仕事を受けたのソニーだろ
悪いのは一方的にソニーだぞ
ファミコン初期はおおらかだったからこんなこともありましたよー的な感じだよ
それを読んだ妊娠が尾ひれをつけて宗教美談にでっちあげたんじゃね?
こいつただのアホか?何について話しているかわかってからコメントしてねwww
って言ってるんだから
>一方、ジョブズ氏は約30年前からiPadを構想していた
このコメは論点ずれてて的ハズレもいいとこだろ
正解 任天堂が一方的に契約破棄して白紙撤回
だからこそソニーはPSを自社で立ち上げた
出たよニシ君のソニーが悪い
ダンピング
技術の固まってない中途半端な製品をとにかく他社より先にだしてしまい
その技術ごとつぶす
やってることがまんまサムスン
あぁイワッチの気持ち分かるわー!アップルに先越された気持ち分かるわー!w
でもそれ抜きにしても俺が2007年頃から考えてたからパクリだなww
言ったもん勝ちならまだいいが、
岩田のは言ったのに負けだからw
どこが?
似ても似つかないじゃないか。
キャバ嬢「わ~流石社長尊敬しちゃーう♪(あーしんど…)」
始めは共同開発という形で契約していて、CESで発表までしたのに
その翌日になって任天堂がドタキャンしたんだろうが
どこにソニーの落ち度があるんだボケが
携帯型ゲーム機ってコンセプトからパクってるだろ
任天堂って技術力が皆無だなぁ
あの頃うまくいってれば今頃はソニーと共同で
ハード作ってたかもしれないな
ドタキャンされる程度の代物しか作れなかったこと
任天堂の見る目の無さが際立ちますねw
ただしソフトは1万円
「WiiUが売れなかったのはタブレットが世に普及していてすでに目新しさがなかったから」
って言ってみたい
レンガ化、ソフトスケジュール真っ白、タブレットの重量感‥等。それらをすべて棚に上げて
>タブレットなるものが世の中に生まれる前から我々は2画面でいこうと決めていたのに、任天堂にしては後追いだね、みたいな感じになってしまってね……」
って言ってるんだから救いがないって思うぞ
ミリオンだ さぁミリオンだ ミリオンだ
ドラクエと マリオの時だけ 出すハード
トゥイッター 旗色悪いぞ 我が陣営
タブコンは 後追いじゃないよ ウリジナル
へー
ダメだこいつ…
本当だったとしてもあっちはさらに前に考えていたから無意味だったなww
任天堂が信者の言うとおりの本当に先進的なクリエイター集団なら、
EyeToyやEye of JudgementもSCEより先に作ってないとおかしい。
もう意地になってるだけだろイワッチ
もちろん先に考えついてましたよ?
ソフト屋に専業すれば今より皆ニコニコできる
近年までソフト一本10000万前後だったんだろうか
てか、構想から発売まで遅すぎでしょ
まともな技術もないくせに起源だけは主張する
あれこれって、、、
そもそもその程度のものだったらOK出されてなかったけどな
満足なものが出来たからOKを出された、だけど強制破棄された、そういう流れだけど
ま、それは当たり前の話
ここまでゲーム業界をボロボロにした罪は大きいからな
おそらくWiiDSと言うゴミをで汚い真似で普及させず、PSPS3が台頭してればモバグリのようなソーシャルが流行することはなかった
WiiDSは手抜きソフトがメインを張ったせいで、この程度の手抜きならもしもしゲーで十分じゃねと思う奴が多く出たし
事実PS2まではそんな気配が微塵もなかったしな
逆。
CD-ROMの出来が良すぎて主導権をソニーに握られると危惧したから一方的に任天堂が切った
そもそも任天堂には真面目に共同開発する気はなく、単にソニーという名前を利用したかっただけだったのに
このまま継続して提携していればソニーに利益を奪われると判断し
なんの断りも無くいきなりフィリップ社と提携しだした
昔から任天堂は自社の事しか考えないクソ企業だったってワケですな
本体開発の無駄なコストもいらないし、へんなしがらみも持たれないだろうからウマウマ。
ゲームがオワコン化しそうな今、ソニーと任天堂でパイ奪い合ってもしゃーないでしょ。
任天堂が折れればわりとマジでゲーム業界もよくなりそうな気がする
他言語と異なり何故か携帯型ゲーム機の歴史から
海外メーカーが消し去られている。
誰がやってるんだろうね…。
この事がWiiUを売り出す上でのマイナスになったっていう自己分析だろ、単に。
起源主張してるとか言ってる奴は何を見て言ってんの?日本語がろくに読めない人たちなの?
「スーパーファミコンはソニー製。」
それでもジョブズの50年前方が凄いけどw
糞みたいな会社だな任天堂は
ここのコメ欄をどう読んだらそうなるんだよ
無理があるよ
ミーバースww
カッコ悪いっすww
ブーちゃん、心配しなくても岩田は俺らの期待を裏切らねーよw
IPAD よか先に考えてたってよw
俺も自己分析だとは思う。だが記事にされている以上読み手がどう捉えるかを考えなくてはいけなくないか?
タブレットだけの問題だったらよかったんだけど、他の問題抱え過ぎてるからただ単に言い訳がましく読み取れるんだよ。
無い無い
PSが出てなくても、FF7が発表されるまで僅かな差がら業界トップに居たセガサターンがあるから
FF7が出る絶対条件は「光ディスク」だから、当時の任天堂が光ディスク採用してなきゃPS、PS2がSS、DCに変わるだけ
まぁ序盤DVD再生機として売れたPS2より圧倒的では無いと思うけど
2画面がいらないとは思わないけど
タブコン画面を見ろとかタブコンで操作しろとか
強要するのはよろしくないな
まだ記事残ってるからw
タブレットの新しい使い方としてwiiUを提案したとか言った方が好感持たれるだろ
>ちょうどタブレットブームで、『任天堂はタブレットをゲーム機に付けただけ、今回は革新性なし』みたいな印象を持たれてしまった。
↓
>タブレットなるものが世の中に生まれる前から我々は2画面でいこうと決めていたのに
あいつ馬鹿だから毎回起源主張してっからw
もあったな
読まずにブヒッチ連打するとそうなる
そういうこと言うのはやめようよ。
タブレットがこの世になかった時から考えていたと言っちゃうのが岩田
あーあ、SFC大好きだったんだけどな… なんでこんな会社になっちゃったんだよ
それで自前で作り直したPSにシェア取られてんだから世話ないな。
おまけに世代を経る毎にSCEとの技術格差は広がる一方。
相手にドタキャンかまされる程度の低い代物作っているのは任天堂側。
視点カメラ。
WiiDS末期のように、充実してるのは幼稚ゲーとノンゲーだけという状況と同じになってる…
起源主張するだけの出来損ないとは比べるのが失礼極まりない惜しい人を亡くしてしまった。
ジョブズを表すにふさわしい言葉はジーニアス以外浮かばない。
マリオブランドをディズニーと準えてるぐらい恥知らず&無謀なニシ君だからこそ岩田もジョブズに準えられるんだよね?
>近年までソフト一本10000万前後だったんだろうか
1億円はせんだろ流石に。
誰が買えるんだ?
任天堂信者以外の誰も言ってない。
いや、セガ対任天堂状態だとしたら、セガも任天堂価格に追従していた可能性は有る。
現に、PSのソフトが5800円と発表されるまでは、セガはSSの7800円で安くしたつもりで居た。
一緒にしてジョブズを侮辱してるんだろ最低だな
カメラだったんだ。成る程危ない物を持って居る訳じゃないんだね。有難う教えてくれて。
まんま過ぎて牛乳噴いたわw
例えipadが出て無くても微妙なんじゃね?
SSは当初バーチャ1とかも7800円だったのに、一年後のバーチャ2はPSを見習って5800円と大幅値下げしたからね。
特ににわかゲーマーおおい日本は絶対そのうちゲーム機なくなるわ。
海外は一定のガチ層いるから生き残れそうだけども
それを言ってやるなw
あぶない物じゃなくて売れないものを持ってる
オワコンなのはゲーム機じゃなくて任天堂。
任天堂って韓国そっくり
俺は信者じゃないがある意味似てると思うぜディスニーとは
子供囲って特化して商売してるところなんてな
(そして割と腹黒いところも)
>パッドのアイデアは良い、
その良いアイデア自体パクリなんですよ
他社よりも数年先駆けていたという割には
何ゆえに自ら生かせる事も出来ず
あまつさえサードに丸投げするのでござる?
そこ突っ込んで欲しくないが珍天堂は特許とったやろ、そういうところのアイデアや、でもクズや!
任天堂の滅亡だけを望んでるよね
日本どうでも良くて韓国叩きに夢中のネトウヨそっくり
勝手に業界全体を巻き込もなボケ
オワコンは任天堂だけだ
滅亡して粉々に粉砕されて欲しい
豚の自己紹介ですか?
1999年、ポケットステーション
これらは、個別でゲームが出来たが、いろいろ難点もあり
あまり普及したとは言えない
持ち運びが便利で、本体とは別でゲームできるところが
WiiUのタブレットコントローラーよりも優れている
そんなことより雪降りすぎだー 明日のしごと大変だわ
wiiU世界中で爆死しちゃってるよ?
それより他の部分で新しいことしろよ、売りが一つだけじゃ厳しいぞ性能低いし
DSとiPadに共通点なんかなにもないじゃん
vitaの心配をする君はwiiuを買っていないんだな。wiiuは最悪だぞ大失敗丸見えだどこからどの角度から見ても失敗作だ。被害者にならないように気をつけてね
いや別に林檎信者じゃないよ?
あいつら任天堂のアイデアをパクりやがったんだ
でも実際はパクリな上劣化して無駄にしかなってない
>最初はふーん程度に思ってたけどだんだんこいつの言ってることにイライラしてきたわ
岩田「ふーん(棒」
それも一企業の社長が言うことかね
こんなクソ会社に…
一部GKが勘違いしてるが、任天堂の「2画面のハード」の構想はゲームボーイ前からあった。
ただし、構想者は横井軍平。亀頭なんかじゃ断じてない。
(因みにタブレットもアランケイが構想したのを、ジョブズが日本のノートPCと絡めてパクッたから注意)
「任天堂にしては後追い…」とか言ってるが、任天堂は元々枯れた技術の水平思考による効率的な後追いが武器。
つまりこの亀頭は「自分が有能に見せたい」為に「元々の任天堂の構想、運用」を貶めてる。
wiiDSの時も同様に「自分が有能に見せたい」為に「技術投資を行う分も株主に配当」して任天堂を弱めた。
デュアルショックまるパクリなwiiのクラコンproや
360コンまるパクリなwiiUのproコン出しておいて、
このセリフはねぇわw
そのあとはみんなパクリなんだよ的なことずっと言ってた。
これはどうなりますかね。
ちなみに俺は別にパクリでもどっちでもいいけど、後から出たやつは
前のやつ超えてないと駄目と思う。
新しいWiiUのゼルダでは、タブコン有効利用しなきゃならなそうでうざい
進行のたびに、いちいち新しいアクションが増えて
チュートリアルを受けて、活用して話を進めて という
流れの繰り返しのゼルダは、64でもうお腹いっぱい
その正反対のゲーム リズム天国は面白い
後追いで起源主張していない商品ってあるの?
WiiリモコンだってPSムーブが先に特許取っていたのに商品化が先だっただけで起源主張してるけどさ
実際は任天堂の池田大作にしかなってないんだよね
ダイレクトで連発していてふくわ
どんだけ起源大好きなんだ
もう首にしろよこいつ・・・
もう滅ぼすしかない。
一匹たりとも生かしてはおけない。
こんなん聞いてユーザーは買う気になるのか?
普通にDSから発展させましたとでも言っておけ
流石です
こいつになってから初めてだぞ?任天堂がここまで経営悪化したのは
しかも業界全体にまで悪影響及ぼしているから早いうちに切らないと本当に立て直しきかなくなる
どうあがいても任天堂が提案する新しい発想()にはならん
ついでに本体を1万円値下げして大赤字になるのも、カプコンに独占供給宣言してもらうのも、実はドリキャスが起源w
任天堂は内部批判が出来ない状態になってんじゃないか?
企業としては致命的だな
ipad以前にiphone出る前に
タッチパネルを有益に使えるDS出しただろ
それをでっかくしたDSiLL
これをwiiのストリーミングコントローラにすればよかったのに
3DTVが出てきた→3DS
タブレットが出てきた→WiiU
ゲーム機に必要かどうかなんて何も考えずに流行りのものにあやかろうとしてるだけ
あげくに起源主張
生きてて恥かしくないのかコイツら?
恥ずかしいから辞めてくれよ。そして社員はこいつの妄言を黙らせろw
いや、まだ手塚漫画には追いついていない。
昭和初期にここまで漫画で表現していた。
・壁テレビ
・3Dテレビ(今の疑似3Dではなく完全3D)
・車輪のない空中浮遊カー
恐ろしくゲームパッドが安っぽく見えるな、当たり前だけど
新アイデアは早く出したものが大正義
iPadに失礼だろ
ゲームウォッチを作り大ヒットを飛ばしたそうな。
そして最盛期にはドンキーコングという二画面液晶を作ったそうな。
どんだけ起源説唱えるのコイツ
だが普通のコントローラーでクリスタルクロニクルが多人数プレイ出来なかったのは許さないよ
と思ったら任天堂だった・・・
マジで日本の恥
本当に惨めな起源主張はやめてくれよ・・・
起源は主張しますってかwww
マジ、朝鮮堂
まじ先に考えてたのになー
どこのミサワだ
3DSのHD化で二毛作商法やろうとしてんのがミエミエなんだよ
それがゲームの楽しみ方を増やしてくれれば、ハードを販売する会社としては本望でしょ
でも現実は手元に画面があっても、それがゲームの楽しみを増やしてると思えないんだよね
いや俺さ、DSの2画面そのまま据え置きにもってきただけだと思ってたんだ
そっかiPadのパクリだったのかーwww
手塚漫画っつーとたしか今のドラム式洗濯機も当時描いてたとかなんとか
何で任天堂の社長になっちゃったんだ
さすがヤクザ企業。
二画面なんて独自仕様は邪魔でしかない。
独自仕様に走った以上、誰も助けてくれなくなっても文句は言えない。
最初から最後まで我が道を行ってくれ。
他の取締役で有能な人いるのかね
どうにもならん気がする
ロードがあるゲーム機はおもちゃじゃないってチョニーとの共同開発けって
参入遅れてまで64(ROMカセ)にこだわって覇権とられたしな。
普通の銀行から融資を受けてる会社なら
良いか悪いかは両論あるけど
無能や問題がある会社TOPは交代される
ここにも任天堂経営の弊害が…
さらっとこんなこといってるけど、いつ改善するんだよ
最近そのこだわりというか、宗教的な部分がどんどん気持ち悪くなってるよ
あっさり掌返すしな
タブコンって持ち運んで遊べるの?
WiiUのタブコンの存在意義って結局なんだ?
別になんとも
>2画面というのは、ほかに考えてないことはないというくらい、
>考え抜いた結果、一番筋がよかったんですね。
↑どんな判断だ
VITAってマジでネタねえなwwwwwwwww
○後追いになってしまった
俺が知ってる任天堂は後出しじゃんけんで勝つ企業。後追いで先行他社を完膚無きまで叩き潰せる真の王者だった。
それがこんな事になるなんて。ガキの頃は思いもしなかったよ。
任天堂とアップルは似て非なるとも言われてたし思考回路が一緒だな
パクりとかはどうでもいいから、早く
ソフトを増やして欲しい
さもないと晩年を汚しまっせぇ…
購入後の稼働率が低かろうと売り上げ数「だけ」は伸びるから、その数字だけにご執心な豚がブヒブヒ騒ぐんだよね。
確かにプラスの話題は少ないが、マイナスの話題ばかりが豊富な状況になるよりは遙かにマシですよ。
WiiUみたいに。
まずは、チカニシに言ってくれ。
任天堂に対する分析は、任天堂信者以外の方が的確。
特にPSユーザーの分析は。
WiiUが実は低性能なのを消費電力や本体サイズから早期に導き出してたしな。
Wiiの失速もそうだったし。
翻ってチカニシは、次世代PSPは出ないとか撤退だとか希望的観測しかしないから外してばっか。