フジの月9ドラマ『ビブリア古書堂の事件手帖』
http://www.fujitv.co.jp/biblia/index.html
14日の放送初日、視聴者の反応
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%93%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A2&ei=UTF-8
ニコニコ実況の反応
俳優さんや脚本はまず置くとしてOPで棚からばさばさ古本が落ちてくる映像に「ああああ本傷む!傷むから!!ページ折れる!!古い本て特に綴じも紙も脆いのにマジ傷むからやめてえええ!!!」てなった時点でドラマに納得いかなくなった>ビブリア
— 五代ゆうさん (@Yu_Godai) 1月 14, 2013
原作知らない人には普通に見れたのかな
本好きの人ははOPの本が落ちてくる所でブチギレするみたいだけど
ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)
三上 延
アスキーメディアワークス
売り上げランキング : 69
Amazonで詳しく見る
ビブリア古書堂の事件手帖 (1) (カドカワコミックス・エース)
ナカノ,三上 延,越島 はぐ
角川書店(角川グループパブリッシング)
Amazonで詳しく見る
看板タイトルのモンハン奪って済まんな
コナミ「wiiUは閉め出してる、今はPS3やPSVitaで忙しい」
カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」
バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」
スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
バイオリベ奪って済まんな
そんな実写化だった
知らない家族は普通に見てたが特に反応なし
余韻もなかったようだし「垂れ流して見てた」感じだった
やっぱ微妙だったんだろうなぁ
閃乱カグラ奪って済まんな
内田に感謝しとけクソゴリラ
朧村正奪って済まんな
キングダムハーツ奪い返して済まんな
本当の戦いは2話目以降だわ
しかし、BGMが古書店にあって無さ過ぎてワロタw
出演者がいきなり踊りそうな雰囲気のBGMwwwwww
このドラマ監督ってのが、そもそも本読みじゃねえだろ?
シナリオから何からもう話にならなかった
キャラがどうとか、それ以前の問題だった
これはねえわ
ジョジョ独占で済まんな
ハブられノーチャンスニコニコハッピーで済まんな
モンハンメガテンスパロボ爆死させるけど済まんな
ワガナハゴーリキー
明日のフラゲスクープPS3&vitaだけでスマンね
視聴継続決定
みてる時間に比例して吐気すんだよとくにあのゴーリキーまじきもい
芸能界から消えろ
原作知らないからかもしれないけど
修正しろ
二度と見ねえよ!
ゴリ推し事務所からお金もらえるなら面白いって工作するよ!
ハロワ職員とか地味すぎwwwもっと分かりやすい役で使えよアホwwww
次回まさかの2%
改変したら原作使う意味無くね?
だったら最初からオリジナルにしろよと思う
放送前も放送後も話題性抜群
ゴウリキがダメなのはわかるけどね。
この題材で本が落ちてくるのはどうなんだろって思った
俺としては金を追って財布に入れる奴はシネって感じと同じかな?
ゴーリキーはブサイクだったけど
剛力アンチは論外として
まあ、観ないんだけどな(笑)
原作は読んでるから特にな。
原作知らないから普通に見れたけど
元がいいから良かっただけで原作ファンは残念だろうね
原作知らない人にとっては剛力の評判は思ったより悪くないようだが
それ以外の点でアキラの評判も悪いしBGMも悪い、テンポも悪いともう終わってるな。
スポンサーに売り込まなきゃいけないんですもの、女受けのいい配役にしましたーとかしないとさ。
ドラマは話題性があればパクろうが改悪しようが中身なんてぶっちゃけどうでもいい。
大事なのはスポンサー様ですよw
視聴者を無視するなら提供スポンサーの商品を買わなきゃいいだけ(´・ω・`)
ゴーリキー(ポケモン)と剛力(タレント)くらい違う
原作読んでるけど普通に楽しめたぞ?
もちろんイメージはぜんぜん違うけどさ・・・
別な作品としてみればいいじゃないか。
まぁ、アニメ化するときには黒髪ロングで病院設定にしてほしいな。
中の人は能登で・・・
知らない人も半分は気に入らなさそう
さらに、その半分もゴーリキー押しで嫌になって見なさそう
タレントやアーティストのアンチってのは醜いもんだ
そいつが出てるってだけで中身を見ようともせずに叩きやがる
月曜ワイド劇場が放送されてるぜw
月9は土4に放送されるが今回は絶対観ないのが決定事項です。
別作品としてみても最悪な出来なんだが
日本文化を否定
家族を否定
結婚を否定
日本人らしさを否定
奥ゆかしさ、古きよきものを否定
女に媚びる、女上位
男を馬鹿にする
日本人の不安を煽る
このまま視聴率が下がってくれるといいな。
ドコモのCMで堀北真希登場
実況は堀北にしろよwww連発
堀北はゴーリキクラッシャー
これからだよこれから
チャンネル変えたwww
これ面白いって奴は普段本を読まないもしくはラノベ()を読んで本を読んだ気になってる厨房だけ
正直月9にやる内容じゃない
土曜深夜枠だろこれ
確かに序盤の方にあった本棚からバラバラと本が落ちる演出はホント意味不明だった。
せっかく本を題材にしているのにあんな雑な扱いなんでするん?
原作良かったからなんかなあ…。
キャストの件も色々…
本質を言ってしまえば、この作品の魅力は8割以上が栞子さんのキャラクターで成り立っている
それを理解できないウジテレビには土台無理な話だったって事だよ。
すげーつまらなかった・・・
なんだこれ
少なくともあれで原作も読もうって気にはなれないな
ニヤニヤ見る為のドラマだなwww
ビブリアの主人公は大輔だぞ
フジ「インパクトのある演出だったでしょ?」
演出とはいえ…うーん
だからアニメにしとけと…(ボソ
まぁ原作を無視すれば普通だっただけど
原作意識すると見る気がなくなっていく
てか、ゴーリキーの演技以前にイメージはなぁ
演技はよくわからないが滑舌悪すぎw
それと原作では弟じゃなく妹らしけどそしたら絶対それはトリンドルだったろうから弟でいーや
成功すればドラマアンチと原作信者の両方が発狂する姿が見れるっぽいしw
か細い声で役に寄せててキモかった
漫画の表紙の女の子と比べて何を撮ってんだ(#゚Д゚)ゴルァ!! なんだがどうなんだろう
話し方は声優で言うと能登だよね
普段はまともに人と話出来ないくらい人見知りするのに本の事になると豹変するギャップ萌えのハズだろうに
剛力はどんな演技でそれを表現するのかに注目してたのに
ゴーリキ版の栞子は単に本に詳しくて推理力がある人って設定だった
もう来週から見ない
何を今更w これラノベだよ?w
オタクが食いついた作品を一般向けにドラマ化しようという企画自体がまず終わっているんだよ。
脚本の人も原作を読んでないんだろうね
何でドヤ顔するかなwww
思いっきりフイタwww
見ててあまり面白くなかった。月9っぽさもないし、ウッチーが出るから見たようなものだね。
原作もこんな内容なのかな?
ほとんどないのに何度同じ事繰り返せば理解できるんだろうね
違います。弟がいるのに「男手が必要」なんていきなり破綻した話なんかと一緒にしちゃいけない。
原作知らないから面白いって思えてしまってるだけ。
視聴率良かったとしても、どれだけ酷いかを確認のために見てただけだろ。
とりあえず俺は一話だけで批判はあまりせず、全話見た上で改めて批判する。
主人公と古書の店主が出会うきっかけの話とは言え第一回放送に持ってきちゃいけない気がする
この五代ゆうとかいうやつは何を言ってんだ?w
こういう推理ものつまんね
とくにラストで剛力が親指立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しでは観られなかった(;。;)
こんなツイートがHOTワードに一位になっててワロタ
明らかなミスキャスト故にどうしても粗探しをしてしまう
その時点で健全な楽しみ方じゃなくなる
ビブリアのドラマはキャスト発表で既に詰んでた
これからどうしていくわけ!?
結局、ゴウリキのドラマだから何でもいいや、程度の考えなんだろ
監督がクソすぎる。
opは本好きの人は目を疑うようだったと思う・・・
これって本が題材のドラマなのはわかるけど最悪だろ。
もう見れない。
クソクソアンドクソ
原作知らないけど、やっぱりショートヘアって活発なイメージだから
せめて、彩芽ちゃんの髪の毛がロングだったらな。
色々話題になってたから見てみたけど
2話目はもういいかな。
にしても本当に万能鑑定士Qの真似だな導入部とか設定とか
全く無いドラマだったねwww
アニメで原作に忠実に
作り直してくれないかな
作り手が演出優先で本の事なんて一切考えてないんだから
そもそも本を題材にしておきながら
そんな粗末にするような演出をやめろって話だ。
普通に本棚から本が飛び出してふわふわ浮かぶとか落とす以外にも
演出のしようならいくらでもあるのになぜ落としたと。
本大事にするドラマじゃないのかい
本傷むやん…
海猿も(あれはマンガだけど)売れたしwwwww
とかいう安易な考えの無知な人が、無能な上司を言いくるめて企画通したんだろうなw
可愛いんじゃないの? 何でゴーリキーなの? ゴーリキーらしくないしもしかして事務所その他がゴーリキーでこの娘はそんなゴーリキーにゴリゴリ押されてるだけのゴーリキーなの?
ヒロイン黒髪ロングなのに染めた癖ッ毛に変更しても許されて、人見知りの性格活発に変えても許されるほどゴーリキーなの?
ゴーリキーさんそんなに黒髪ロングのカツラが似合わなくて人見知り演技出来ないのに女優やってるの?それでもテレビのゴーリキーはゴーリキーさんをなんで持ち上げてるの?
そこまでする魅力と価値と素質がこのゴーリキーさんにはあるの?
テレビ局も女優もスポンサーも、視聴者との接続ケーブル切っちゃったからゴーリキーから進化出来ないんじゃないの?
テレビ観ないどころか原作も知らないけど、ウィキすら観なていけどこの物語って、黒髪ロングの儚げな美女がビクビクしながらも古書から得た知識で必死に考えて推理して、
それで解決しても犯人には「貴方はきっとやり直せますよ」的な事言う「守りたい+やわらか癒し」のヒロインが読み処じゃないの?
人気付け焼き刃の女優さんの1時間枠PVならウッチャンナンチャンのやるならやらねばでも再放送した方が視聴者食い付くと思うんだけど間違ってるかな?
ジョア♪ジョア♪きーみのもっのー♪
原作を改変したことで、つじつまが合わなくなってる部分があるんだね。
でも、そこは脚本家が調整しなきゃダメじゃね?
未来日記は全然ヤンデレじゃなかったし、今回も相当酷い
そもそも「商品を」そんな程度に考えてるならな。
>>161 少なくともwikiとか内容少し確認するくらいはしろよバカ。
全然引き込まれない
ゴーリキーやAKIRAって芝居上手いのか?
何かたどたどしいし魅力感じられなかった
原作読んだことないけど面白いのかね
ギャグドラマだと思えば何とか・・・。www
原作とかけ離れすぎた、なっっっっさけない大輔の顔が出てきて、すぐ切った
栞子もひどいが大輔もひどい
原作読んだらあんなひょろいキャラにはなってねえだろ
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄
ハハ
/\(゜ω゜)/\
((⊂/\ /\つ))
) ノ
(_⌒ヽ
ヽ ヘ |
ノノ J
つまんなそう
それをまとめているって時点でお察しwww
本人ともども消えろ!!
雰囲気背景・・・・最高
キャスト・・・・剛力はねえよどこまで事務所ゴリ押ししてんだ!原作のイメージこわすな馬鹿
視聴者はこれでいいんだよ。
キャスト重視で無視するんだろうな
他は酷かったが
今後ともファンでいますぞおおおお
月曜はハンチョウから二時間ドラマへのTBS系列万歳。
そうか……俺本を愛していたのか……。そこまで読書家ではないんだが……。
原作既読であの出来で楽しめたとかウソつくんじゃねーよ。
擁護しようがない程クソだったろ。
お前、原作読み直せよ。
ゴリ押し剛力に失敗させないために人気ある原作を当てるからだろ。
今後もこんな悲劇は続くぞ。きっとな。
ネットはアテにならん。
原作は暗いからな。
BGMがおかしいだろ なんだあれwwwwwwww
堀北でた瞬間ゴーリキーの存在意義が無くなったwwwwwwww
三十代中盤の職なしがどうしてああもイキイキしてられるんだ
そしてヒロインも某格闘タイプポケモンときたもんだ
まあ、京アニあたりがアニメ化してくれたら改めて見るわ
そもそもドラマなんてどーでもいいですから・・・・
なにかと話題になって騒がれてたから見てみただけって感じだし。
で、率直な感想が「別にフツーだと思った。」
そんな必死になることでもあるまい?
BGMは糞だったな
センスおかしいとしか言えない
つーか面白かったいってる人達って三、四人じゃねーかw
ゴーリキーに限らずAKBやエグザイルでも同じこと。
電通はじめとする広告代理店の仕事回しの雑さや
テレビ局および下請けの番組制作能力が残って無いのが根本の問題。
>>80
別物なんだったら、もうタイトルやキャラ名も変えた方がいいじゃん。
>>194
バキは誰がやっても最高のギャグになるからね。
原作厨が騒いでるだけ
あれだけで底が知れるし見る気なくす
ネットなんてどうせテレビ局側の捏造込められてるんだ。
それでこの程度の評価ってのは相当終わってるよね
そのうちウジでゴーリキヒロインのシュタゲが実写化される気がしなくもない…
テレビとしては埋没して目立たないことが一番怖いわけだ。
面白いって思える人はいるだろうなって気はするけど、やっぱ言われてる通り配役に加えてBGMがおかしい
そういう演出面を気にしないで、本当にシナリオしか見てない人、若しくは配役の中に好きなタレントがいる人は楽しめるかもね
むしろゴーリキがヒロインじゃない世界線に辿り着くための物語で一本作って欲しいわ
以上。
あの絵柄じゃコレジャナイ感が……
原作を未読で、ドラマのイメージが気に入ったらアリだろう
前評判にとらわれたら無理かもね
ただ、1話みたいな感じが最後まで続くなら途中で視聴率は大きく落ちるだろうね
ラノベだぜw
お前では面白く感じないだろうよ
やっぱ元気ハツラツイメージで売ってきてあの役どころであの役作りは酷いと思うわ。
AKIRAはあんま違和感なかった。
あのオッサンは何………………?
演技下手だしどうしたの?
元から知らない人は気にせずに楽しめる
感じ方は人それぞれでいいんじゃない
私立探偵佐文字進を水谷さんがやってるのもいまだに違和感あるし
それにあれも登場人物の設定変わってたりするんだよね
面白いし、水谷さんは好きな俳優だからやる時は見てるけど
原作知らないけど
みんな叩いてたジャン!
バキ役で出れば良いのに
原作知らない人には気にならないんだろうか
にしてもゴーリキーは演技酷いな
AKIRAのほうがまだ上手いってどういうことよ
水谷豊版の浅見光彦シリーズを知らん?
それくらいのキャストミスでも、名前を変えて放送できたんだぞ
昔はw
♪ウジテレ~ビ~ ジャン!
のテレビ局ですから…┐('~`;)┌
ドラマ化に伴う多少の改変は仕方ないとしても、やはり商売ありきの配役が全部ぶち壊してる。
ちゃんとした俳優がやってれば、それなりの良作にはなったかも。残念すぎる。
に見えた
あんまり変え過ぎるのもどんなもんかねぇ
まあドラマ作ってる方も自分たちでまったく手が加えられないなら
作ってる意味薄くなっちまうだろうけど
原作厨に同情する
俺はもう見ねぇ
哀れ
一冊の本のために家族や家、他人の命を危険に晒してたような覚えがある。
原作を無駄遣いすんなよ!!
妹を弟に変えたのに「男手が足りないから(ry」とか設定忘れたセリフだったそうだし
水谷豊の演技力を舐めるな。
多少の原作改変やイメージと違うキャスティングでも上手い人がやったりスタッフが頑張れば「コレはこれで別物として楽しめる」って受け入れられる。
マジで原作って何の為に存在すんだか…酷い話しだよ
これじゃ適当に話題になった漫画等をベースに
オリジナル作品作った方が設定も出来上がってるし楽チンって事じゃん
未来から来たイケメン(ジャニ)が主人公を未来アイテムで助けて…
みたいな改変オリジナルドラマ作ったりできるじゃん
諸事情でOPの途中までしか見てないけどこれはマズいだろ。
3巻のアレを男がやったら(誤解を招く表現
やめて!
だって、イメージ全然違うもん…
剛力アンチは批判が極端な奴が多すぎ
剛力さんはよくも悪くもなかったけど、長髪にしたほうが雰囲気出たんじゃ。
来週は見ない
飯食い終わったからそこから先は見ていないが
ただ明らかにミスキャストだよなぁ、まぁそれ以前に酷い点だらけのドラマだったけど
漫画原作ドラマの台頭でずっと昔に世論が荒れたのと同じ
いずれラノベの地位が上がった時に歴史的資料価値が付く
見てないけど、以上
せめてドラマ名だけでも変えてくれたら俺は許せたぞ(笑)
よく行く都内の大手書店2店舗以上で、ラノベの棚にビブリアには無かったような
ドラマは、見る気も無いが、少なくとも原作読んだら題材にされた本がどんな物が
読んでみたくなるようにはなっていると思うが。
ドラマしかしらんが完全に糞だった
セリフが棒
あれだけ基本設定いじってるのに、さらにオリジナル設定追加し過ぎ
なによりゴーリキが役作り放棄してる栞子が受け付けられない
ゲームしながらたま~~にチャンネル回して、トータル数分しか観てないオレの感想。
ブッサ
おかげでゴーリキーが巧く見えたわ
ゴーリキー推しのキャスティングとしては正解だったな
冷静に見るとゴーリキーも下手なんだが
感情を抑えたただのゴーリキーでしかなかったからゴーリキーが好きな人はあれでいいんだろうけど
しかも、これは剛力主演とか…
テレビが腐るな
原作には外見の描写ないの?
仮になかったとしても作者と打ち合わせて描いたんだろうし、違うってことはないだろう
退屈だしはよハロワ行けよ→ハロワうっちーキターーえっ出演短っ!→ちょLet go流れたぞww→内田のテロップ出たw→さーテストマッチに備えるか
真面目に付き合うことなんてないさ
しかも演技が棒で滑舌が悪いって、キャスティングした奴は剛力に何を求めているんだ?
一番酷かったのは漫画原作のソムリエだと思ってたけど、
まさかあれ以下って事は無いよなw
一話の感想
お前は何を言ってるんだw
私は原作が好きだったのですが、ドラマはひどいですね…。
キャストやBGM、あってなさ過ぎて驚きです。
色々変わってるところはあるが大筋は同じ。
でも演出でもあんなに何冊もバサバサと・・
原作読んでて面白いとかねーわ。
お前の脳みそ腐ってんじゃねーの?
お気楽でいいよね
小説はあくまでストーリーだけ持ってこれればいいの。
実写化したところで見たくなければ見なけりゃいいし、実写化されたからこそ感謝して見るというのも。
自分達は全く損してないんだから愚痴なら兎も角クレームまで発展したらあかんでしょ。
ここまで予想した
ダイコンばかりのキャストと原作崩壊設定
アタマ悪過ぎるぞ世間
オマエ、オスカーの回し者か?
それじゃなきゃセンスないよ
小説読むのもやめた方がいい
ウン、見ないよ2話からは(´∀`)
古書堂がタイトルで本を粗末に扱うのがないって言ってんだろ
演技演出はともかく、原作再現度を問題にするのは原作ファンだけ
ドラマ自体の質とは別次元の話
つきつめればアニメでやれって話になるんだろうけど
アニメでも声がイメージと違うと言われる
もうキャスティングからの原作探しなんだから
好きな作家の作品がドラマ化にならないように祈るしかないんじゃね?
いい事だね、本が好きな人が増えるって
お前キモいな
剛力アンチさんらはもうとにかく剛力は全部ダメ!なんだねぇwwじゃあ、誰が主演だったら良かったんだい?アナタ達から見て演技巧い役者さんて誰なんだい?
いちおう原作も読んでるし剛力ファンではないけど、カメラアングルとか演出のセンスの無さが凄まじすぎて、剛力&アキラの棒読みすら気にならんかったよwwww
てっきりライアーゲーム1期くらいの枠だと思ってた
超高速になったんだ
とか毎日のようにCMで聞いてしまううえに
黒髪ロング大人しめ設定なのに、茶髪明るい女優さんがそのままでやってるのが、はっきりいって嫌です。
電車男の主役がイケメンのもこみちとかがやってたら、原作(あるか知りませんが)読んだ人にとっては
ギャップが面白いと思う反面、お前のその身長と顔と声で恋愛できないとかバカにしてんの?ってなるでしょう?
確かに剛力ではハシャギ感なイメージ強すぎて栞子さんの知性的な空気ゼロですもんね。
韓流に頼りすぎたフジテレビはドラマの作り方を忘れちゃったんでしょかww
人が多いんじゃないのかな。
だから、そもそも論でゴウリキじゃないw
彼女には似合う役柄っていうのがあると思うんだ。顔もクセが強いしね。
次は見ない
そうだよな、もはやゴーリキーがどうとかという以前の問題なんだよな、わかるわ。
電車男の原作あります。
バイト
フジテレビを叩きつぶせ!!
フジテレビを叩きつぶせ!!
フジテレビを叩きつぶせ!!
フジテレビを叩きつぶせ!!
フジテレビを叩きつぶせ!!
フジテレビを叩きつぶせ!!
フジテレビを叩きつぶせ!!
フジテレビを叩きつぶせ!!
フジテレビを叩きつぶせ!!
まぁ、もう遅いけどwww
画面が小汚ないんだもの!大惨敗だった松ケンの大河か!wwww
店内とか家のインテリアや雑貨がもう少し可愛ければ、ちょっとはマシだっただろうにw
あ、音楽は最悪だったwwww
再現度が低いのにも限度が有る。
誰かが言ったが、ふしぎの海のナディアを海底2万マイルというタイトルで放送しているようなものだ。
最初から観てくれる固定ファンもあり安心できる要素もある
だからドラマ化になり成功への期待がもてる
なぜ、その支持していた人たちの思いを無視するのか?
人気原作物のドラマ化の優位性をなぜ無くすのか?
なぜ、放送する前から印象を悪くする要因をわざわざ加えるのか?
これで観て良かったと思ってもらえると考える感覚がおかしい
さらに古書を題材にした作品にもかかわらず本への愛情が一切感じられないのも最悪だ
ドラマとか映画で車も家もそれこそ人もバンバン燃えたり壊れたり死んだりしてるのに、本にだけ過剰反応されてもな
目が腐る。
このドラマのタイトルが古書堂だからでしょう。
ドラマ化すると聞いてわくわくした
キャスト見てさめたわん
ちゃんと落ちてたw
「なんか役合ってない、つまんなかった」つってた
やっぱゴーリキがダメなんだわ
必死に擁護してるのが見え見え
何かの圧力でもかけられてるの?
さらに追い打ちで、五代ゆうさんのツイ見て、無理だと悟った。
古書はもちろん、本は大事にしてくれ。
原作から考えたら、その演出はありえないでしょ。
本当にそんなので選んでたなら、改めたほうが良いな。
金けちるのはいいけど、ケチるところといけないところの区別を・・・ねw
良い歳こいて、あの人見知りは無いわ。
読んでてイライラした。
フィクションに何マジになってんの?
コメントを読む限り、何か原作と別物らしいけど三話から見るは
あと、なぜ栞ではなく詩織なのか。本の話なんだから栞のが自然だろう。
「大事に読まれた結果」のボロボロなら仕方ない
形あるものはいずれ傷んで崩れてしまうものだから
だからこそ、そうした自然の傷み以外に余計な負担のないよう、
大事に扱おうという意識が重要視されるのではないかしら?
プロデューサーの「原作は適当に改変しても問題ない」という覚悟を感じる
薄幸色白ロングヘアという初期設定には忠実であるべきだったと思う。
いくら事務所のごり押し+新人ゆえ仕事に拒否権がないとはいえ、ゴーリキーも「この役は自分じゃない」って客観視して断りなさいよ・・・。
原作ファンてわけじゃないけどキャスト知った時点で見る気失せた
作者がよく許可したもんだ。
あんなので楽しんでる人は、原作を見てみな~
カスだと思うからドラマ
そんな事言うなよ。見る価値無いとか作ってる人達に可哀相だろ
だから、俺は見てもいない
ゴーリキちゃんもかわいいじゃないですか
剛力が原作ぶち壊します的な発言しなきゃもっと視聴率取れただろうに…
どうでもいいけど原作に追いつくだろこのドラマ。
原作の第4巻出たばっかなのにすぐにドラマ化されると損した気分になるわ
テレビなんだからいいだろ。んな事言ったら、バラエティなんて食べ物粗末にしまくりじゃねぇか。
別にOPなんだから、あぁいう演出でもいんじゃね?あんなんで、自分も本を落としてみようとか、物を粗末に扱おうなんて、影響される奴いんの?
ガキがしたなら、注意すりゃいいだけだし、そもそも大人はしねぇだろ。
完成度たけーなオイ
知ったかぶりの伝説の2%の壁は越えられなかったか…
ゴーリキーならやってくれると期待してたのだが
あ?知りたがり?分かって言ってるんだよ
伊藤アナは、被害者に
謝罪と賠償をしたのだろうか…?