TYPE-MOON Fes. -10TH ANNIVERSARY Blu-ray Disc Box-より






あんまり変わらんけど今風になっとる・・・
いつ頃遊べるんだろうか
TYPE-MOON Fes. -10TH ANNIVERSARY Blu-ray Disc Box-(完全生産限定版)
阿部彬名,石田彰,伊藤美紀,植田佳奈,大塚明夫,イベント
アニプレックス 2013-01-16
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
Sound Drama Fate/EXTRA 第一章 月の聖杯戦争【Amazon.co.jpオリジナルBGM CD付】
No Operating System
HOBiRECORDS 2013-01-25
売り上げランキング : 53
Amazonで詳しく見る
3DS
12位 逃走中 381,420本
26位 こびとづかん こびと観察セット 229,637本
VITA
1位 ペルソナ4ザ・ゴールデン 193,412本
(ゲームデータ博物館より 2013年1月6日までの集計)
済まんな
これってR18なん?
そしてアルクのスカートが短くなっておる・・・
PSですまんな
合ってたと思うんだけどなぁ
ヒスコハはさすがにほとんど変わらんw
3DSは子供向けハードですって
えぇ? シエルさん超美人になってるじゃないですか。これで修道服+黒鍵の絵とか良くないですか?
月姫2なんて出てたっけ?
そんぐらいだな
そもそも商業じゃ月姫自体出してねぇから
それ以外で買う理由なんてないで
構想は昔からある
まぁ同人の頃なので出すなら初代リメイクから始めないと意味が無い
でも真祖Verとの対比で良くなるのか・・・?
秋葉本ルートより魅力的やねん
俺もうだいぶ細かいとこ忘れてるから、トロフィーついててCS機で出るなら普通に買うわw
よしんばPCでも、歌月十夜の扱い如何によっては買うという選択肢も当然あるな。
シエルだけ別人。歩くは、やっぱロングが印象に残ってるからなぁ
さっちんルートねーなこれ
まだ立ち絵の段階だで、これ一種類とも限らんのじゃないか?
っつっても衣装替えしてるような作品ないし、これで押し通すなら確かに違和感あるなぁ。ロングスカート良いと思うのに、なんでやめたんだろ。
まだわからんじゃないか!!
希望は確実に打ち砕かれるまでは持ち続けようぜ。
まるで妹キャラみたい
あれみたくRPGかもしれんけど
美人にはなってるけどネタ成分が減っている
本気出したら上手く描けると思ってたんだが
おいこらw
なんつうか、これでカレーは飲み物って言われも微妙な気分になる、っていうデザイン
コレで文句でるんか……
アルクのお姉さんっぽさがなくなったのは致命的だ
ブラコンだからドがつく妹キャラじゃないかな
ギャルゲ大好き池沼ゴキは必ず買うんだろうな
金も昔と違ってあるだろうに…
今時どうなの?
歌が流れた時に"らしく"見せられた時、絵が下手で微妙に引いたからそこの感覚はなくなってるか
PS3に週販でも負けたか・・・
これそんな有名なの?同人作品でしょ?
そうは言うてもノベル形式であの物量(さらに多くなってる可能性大)で声付きって正直やっててしんどいでたぶん
TYPE-MOON(後に商業化)の出世作
当時の同人業界ではもう化け物扱いだったんやで
つーか同人なのにアニメ化、漫画化、あげくにCS&ACゲーム化
有名にも程があるわ
佐々木少年の漫画は面白かった
いや、わかっとるけどな?w
真月譚月姫とかなかったっけ?
いい加減にしろ!
そんなものはないよ
ないよ
カレー先輩何処行ったの?
つかアケとPS2のはドットがガタガタでやる気しなかったのよね
他はなんにもしてない
出るのは5年先か
いやさすがに書き直しまくるだろ
あとつくりものじが演出、スクリプト方面頑張らないわけがない
無いよ
実際ノベル系だと声無いほうがテンポよく読めるのよね
声アリは移植が出るまで十年ぐらい待つといい
>>96だがまだまだこれからってことかw
さすがにある程度進めてるとは思うが……まぁ数年後になる可能性は確かに大きいな
初代の同人月姫、青本、白本、歌月十夜、プラスディスク、月箱とほぼコンプしていた
今も残っているが、リメイクかぁ、、あの頃の熱量が残ってるかなぁ~、、
あるいは型月アンチ
まあ俺です
月姫はアニメ化はしてません。
劣化コピー品ですそれは、、、
今年出るとか来年ならとか考えてはいけない。
リメイク版はPCだけど全年齢な予感
リメイク月姫は対象年齢未定だよ
まほよ2部 5年後
月姫2部 8年後
まほよ3部(完結) 10年後 くらいか?
出せば利益上がるのは目に見えてるのに何でタイプムーンは開発
遅いのかねぇ。
それは知らんけど単にPSWにばっかり出すからと違うの?
任天堂ハードで出ないから
おそらく月姫2はもっと先になるかとw
DDDのほかにあったのか…
(実際に出るのは2018年)
・・・と見た。
すまんwww
DDDねw間違ったw
BBBはあざの耕平のラノベじゃねぇかw
琥珀は許容範囲
さっちん・アルクはギリ許容(アルクのスカートは認められないけど)
シエルは誰?て感じ
supercellのアルバムに先にエンディングが入る始末w
そしてまほまよが発売されたときにはボーカルがチェンジされてたw
ロンスカもいいけど、重くならないデザインにしようと思ったら色々と難しいのかもな
メルブラとかでロンスカのアルクが飛び跳ねたりしてるのに違和感覚えてたから
とかいらんこと思ってしまった
さすがにこのリメイクで無いってのはないんじゃないかな
アニメもリメイクしてくれないかなw
さっちんは大人びて更にかわいくなったな、こんどこそ報われますように・・・
それを言うならまずきのこだろw
何を言ってるんだ?
月姫のアニメなんて無かっただろ?
これをみたお前も既にその症状にかかっている……
あー、メルブラの声優でアニメ化しないかなー。
OPはアニメ入るかな。
トーコ女史をフルボイスにしてくれるだけでいい
お前に言いたいが、アニメ調の絵そもそも目がでかすぎるか髪の毛を無くしたときの頭の形が奇形よいう二択がほとんどなんだがそれについてどう思う。
アルクェイドは劣化した。
原型、メガネと髪の色だけじゃねえかw
まあこれはこれで
お前何言ってんだアニメならあっただ・・・うわなにをするむぐむぐっ!?
早くリメイク出して
そしてさっちんルートを追加してあげて
そろそろさっちんを幸せにしてやって下さい
さっちんがまるでヒロインじゃないか!
心配せんでもあるらしいぞw
大分印象変わりそうだな
あとはアルクェイドがロングスカートなら問題なかった
その六銭、無用と思え。
まぁやってない小僧どもに売りつけるにはいいんじゃないかな
惚れ直すわぁ
まるでヒロインのようだ
単に新しい話がもう書けないだけの屑に成り下がってるな。
まえの服装がちょっとばば臭かったしこれくらいがいいんかもしれん
再来年の春とかじゃねw
ほかは良くなった。特に秋葉。
外見は18~20歳ぐらいって言う設定じゃなかったか?
これじゃ秋葉より年下に見える。
秋葉は心持大人っぽくなったな
秋葉の首長は流石に調整かwww
お目にかかれるのは、劇場エヴァとどっちが先かな???
特にシエル先輩がメガネっ子押しになってるな。
唯一はアルクのミニスカートだなぁ。アレでも一応姫だしロングの方が。
朱い月のお姫様なんかはどうなっちゃうんだろ?
なんだろ翡翠は違和感ないけど…あーそうか確認しないと駄目か。
今風じゃないところがよかったのに
TYPE-MOON自体学生時代の構想をもとに作ってる話がほとんどなのに何言ってんだ
アルクのファッションはイメージと違うんだけど、リメイクとして出す以上
さすがにしまむらファッションのままなのはどうかと思うし難しいとこだよな
カレー先輩は完全に沙条さんにひっぱられてるwかわいいけど
あとさっちんルートは当然あるんですよね!?
つか今日ようやくメルブラの漫画買ったけど月姫自体まだ漫画しか見れてないからホント早く出して頂きたい!!
でもアルクウェイド、ミニスカなのね...(いやまぁ想像しなくもなかったけど)
シエル先輩も、やっぱ綾香ちゃんっぽかったのか。
シエルは外見よりもむしろ中身の方が大切。これで好物がパスタになってたりしたらシャレにならない。アルクは普通に可愛くなった気がする。スカートはロングの方が良かったが。翡翠ちゃんと琥珀さんは安定で可愛くて、秋葉が微妙に幼くなってるってとこかな。さっちんはヒロイン化したらエイプリルフール出れなくなるから無いな。
とりあえず三十年後くらいに向けて準備しておくか