• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






故・今敏氏の「夢みる機械」公式サイトが消失、ドメインも失効間近
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20130117_581986.html
ダウンロード

 アニメ監督の今敏氏が亡くなったのが2010年8月のこと。突然の訃報および別れを告げるエッセイは多くの人の涙を誘い、制作中だった新作「夢みる機械」を完成させるべく多くの人が奔走していたわけだが、昨年夏の武蔵野美術大学での回顧展と第2エッセイ集の発売を最後に同氏のホームページの更新はぱたりと止み、そして昨年暮れで「夢みる機械」の公式サイト(http://yume-robo.com/)は見られなくなってしまっている。

(全文はソースにて)





























>なんとか支援したいと思っているファンは多そうだが、窓口が機能しているのかも明らかでないのが今の状況。手の打ちようがあるうちに、続報を待ちたいところだ。

資金難で凍結されていた『夢見る機械』がついに消滅の危機・・・

このまま消えちゃうのは悲しいですねぇ











パプリカ [Blu-ray]パプリカ [Blu-ray]
林原めぐみ,古谷徹,今敏

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
売り上げランキング : 8939

Amazonで詳しく見る

妄想代理人 BOX 【初回限定生産版】 [Blu-ray]妄想代理人 BOX 【初回限定生産版】 [Blu-ray]
能登麻美子,飯塚昭三,関俊彦,内海賢二,山口眞弓,今敏

角川書店
売り上げランキング : 23349

Amazonで詳しく見る

コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:43▼返信
一年経過で売れないVITA・・。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:43▼返信
モンハン返してください
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:44▼返信
寄付したいんだが
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:48▼返信
未完成でいいから今敏監督が作った部分だけをオリジナル版としてBDで売ってくれ
で、資金集まったら最後まで作ればいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:48▼返信
残念だけどコンテすら未完成だったから…もう無理だよ(´;ω;`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:50▼返信
不謹慎なもんつくんなや
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:51▼返信
国が金出してやれよ!
3億もあれば充分だ
元々今ビンの作品は低予算で有名だったしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:53▼返信
今敏を評価しないアニオタどもは…
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:53▼返信
文化庁メディア芸術祭で受賞の常連だったからな。今監督のアニメは
なんで数億の予算を出してやれないの?国が
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:53▼返信





夢見る豚




11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:53▼返信
当然だがリアルの参考にならないからな

仲間と一緒に!って結論になるのが漫画やゲームのお約束。
だがリアルでは、こと復興という金メインの遊戯においては
仲間なんてものを信じてるやつは一人もいない。

大事なのは仲間じゃなく金だって誰もが思ってる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:53▼返信
どうでも良かったのが見れないとなると見たくなる
つくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:54▼返信
>>8
俺もアニオタだがパーフェクト・ブルーを東京国際ファンタスティック映画祭で見て以降、全作映画館で見てっぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:56▼返信
Huluで最近パプリカみた
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:57▼返信
ヴェルサス先輩もいっその事中退表明してみたらどうだい?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:58▼返信
窮地の少年よ、私の名を呼
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:59▼返信
どこの国でもそうなんだが、希望だの友情だのが聞き入れられるのは
困難にブチ当たって最初の半年だけ。

それ以降は風刺の方が遥かに受け入れられる。

例えば、こんな税金泥棒の公務員がいるから日本が立て直せない!一匹残らず叩き出せ!

ってほうがウケるのだ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 12:59▼返信
今敏の作品は万人受けしないから厳しいかもな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:02▼返信
ハリウッドが援助してやれよ、さんざ今監督の作品パクってたろ
アロノフスキーは影響は受けましたとかお茶濁してたけども
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:03▼返信
最近話を聞かないと思ってたから心配してたが・・・
やっぱ厳しいか
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:03▼返信
なので俺がやるなら、

希望だとか友情だとかには絶対にしない。

税金を違法に使う犯罪公務員を殴り殺す正義という風刺をやる。

おまえらも希望だとか見たくないだろ
ンなもんあるわけねえって分かってんのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:05▼返信
子供を除いては万人受けしそうなのは「東京ゴッドファーザーズ」くらいだよね。
晩年の映画ファンは「千年女優」好きそうだけど。
文化庁も、有りもしない人助けして死んだコリアンの映画より、こっちに金だせよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:07▼返信
タイミング悪いよね・・・
今監督生きてたら東北津波後は脚本変えたかもな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:08▼返信
ええええええええええええええええええ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:10▼返信
千年女優が1億3千万円だって話だけど、スタッフの努力って言ってたし。
国が予算出すより、ファンが寄付すればいいんじゃないのか。
公式で募金やれば良かったのに。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:11▼返信
コミケの入口に募金箱置けないのか?
そういうの駄目なの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:16▼返信
外国で最近よくあるKickstarterみたいなのでどうにからなんかね
確かProduction I.G.あたりがやってた気がするんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:16▼返信
(´・ω・`)
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:21▼返信
寄付できるならするのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:23▼返信
惜しい人をなくしたよ
マジで
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:29▼返信
寄付を募れ!
3,000円以上でペアタダ
ではだめかな、、、
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:33▼返信
>>27
アニオタどもの同人誌購入資金になるから無理だろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:37▼返信
後任の監督じゃ無理だったと言うことか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:38▼返信
募金するから、お願い作ってお願い
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:41▼返信
夢のままか
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:46▼返信
パーフェクトブルーはブラックスワン
インセプションはパプリカ

影響は与えてるよね 
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:47▼返信
やはりこうなってしまったか・・・
今敏監督は早く亡くなりすぎた
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:51▼返信
ジブリが金だせよ さんざん儲けただろ
業界に還元しろや
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 13:56▼返信
観たい。このアニメDVD買ったら資金にまわるよっていうのあったら教えてほしい、買うから
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 14:08▼返信
残念だが今監督以外で出して意味あるか疑問だったし凍結でも仕方ないとも思える。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 14:18▼返信
誰?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 14:36▼返信
NHK辺りが金出してやれよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 14:37▼返信
マジレスすると、今敏以外が作っても意味が無い
宮崎駿のプロットを他がやっても糞になるのと同じ

そのことわかれよゆとりの屑ども
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 14:41▼返信
夢のまま終わるなんて滑稽だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:01▼返信
残念だなぁとは思うもののあの監督のセンスは他の人に再現できるもんでもないだろうしなぁ…
ほんと惜しい人を亡くした
お気に入りの東京ゴッドファーザーズと千年女優は今後も大事にさせてもらうよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:03▼返信
でも、本来の監督不在、そして津波で都市が壊滅するストーリーとか
話題性はあっても心証的に同意できない面も多々あるので
プロジェクトが立ち消えになろうとも致し方ないのではないかと
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:26▼返信
ダーレン・アロノフスキーは出資しろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:26▼返信
今敏のパーフェクトブルーに影響されてブラックスワン作った監督ハリウッドの力で助けてあげて〜
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:47▼返信
東京ゴッドファーザーと妄想代理人と千年女優がこの人の作品を一番象徴してると思うが
現実の中のパラレルな千年女優なんか、海外の評価やばいもんな
音楽も神だったし平沢先生の音楽がヤバイし
今敏の遺書じたいも凄いし
天才の天才的作品を無駄にするなよって言いたいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:56▼返信

アンドロイドは夢をみるか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:00▼返信
今敏が絵コンテ完成させてたならまあ安心なんだが
これ実際どこまで関わって今敏亡くなってしまったんだ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:57▼返信
「しょうがない」で終わらす物じゃないっての
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 17:15▼返信
マジでKickstarterあたりで出資募ってくれないのかな?
単純計算だけど1000人が10万ずつ出せば1億、2000人で2億
国内外に呼びかければそれ以上出す大口出資者もいるかもしれない
企業スポンサーに頼るよりはよっぽど現実的に思える

「何年かかっても資金を調達して」と言うのであれば、是非ファンにも呼びかけて欲しい
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 17:26▼返信
映画ファンドとか設立しても無理そうなのかな
正直どの程度予算組むべきなのかわからんので
具体的に考えられん
リターンもあんまり望めないだろうしなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 18:49▼返信
何だかんだで内容もネックかもね。
仮に公開にこぎつけても世論に押しつぶされるということも…。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 18:57▼返信
厳しいのぉ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 19:03▼返信
とりあえずコマンド1として、
月の運行に手拍子で参加だ

誰かグレートブラボーボックス持って来て
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 19:39▼返信
監督いないんじゃ作品完成しても
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 20:20▼返信
ずっと待ってたんだがなぁ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 21:48▼返信
今敏は最初から最後まで緻密なコンテ残してるだろうし、丸山プロデューサーも
いるからかなり意図通りのものができるはずなのだが、厳しいな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 22:49▼返信
パプリカのコメンタリーで今監督が
他人に任せられないってわけじゃないけど結局いろんなとこ自分でやっちゃうんだよなあ
この看板書いたのもww これもwww このエフェクトかけたのもwwww
みたいな事言ってたしなあ
居ないとムリだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 00:17▼返信
天才が新しいことしようとした途中の物を凡人が引き継ぐなんて無理だよ……
それまでのセオリーで埋めればなんとかなるもんでもないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 01:23▼返信
惜しいな。本当に
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 03:23▼返信
>>64
でも、自分の死を知ってから引継ぎが出来るよう
ガチガチに指示書とコンテを仕上げてる。
性格上、自分が関れないとわかると指示細かいと思いますよ。

現場あがりだから自分でやっちゃう方が楽ってだけで
言ってる通り任せられるんだよ。でなきゃ映画なんて作れてない。
なので、なので、非常に悲しい。吐く・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 11:57▼返信
無念だなぁ…。
今敏監督の為にも何とか形にして欲しいなぁ。
本当に悔しいなぁ…。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 12:31▼返信
寄付募れば良いのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 13:09▼返信
>>60
エントロピー!
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 07:30▼返信
寄付してくれたらエンドロールにクレジットされます。って企画最近聞かないね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:59▼返信
これほんと完成させて欲しい
観るまでは死ねない
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 17:13▼返信
みんな言ってるけどクラウドファンディングとか出来ないかな。
某伝統芸能関連で自分も出資したことあるけど、
目標額の2倍くらい集まってた気が…。
桁が違うとは思うけど、全国および海外のアニオタ結集すればいけないかなー。
10万くらいなら全然出すよ。
今監督なんで死んでしまったんや
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:06▼返信
やっぱりお金なのかね
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 13:04▼返信
>>60
つアモールバッファー
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月10日 04:51▼返信
亡くなってしまったんだから、今さんの考えた通りには出来ないだろうけど
お蔵入りにするにはあまりにも惜しすぎる。もったいない。
寄付とか出資とか、なにか出来ないもんかな
師匠もよりいっそう気合を入れてアレンジした夢みる機械を作って提供するだろうに。
ほんとうにもったいない。

・・・エントロピー!ネゲントロピー!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:48▼返信
ハリウッドに既成の作品のリメイク権を5億くらいで買ってもらってなんとか出来んか?
「千年女優」なんかリメイクしたい監督があっちには沢山いるだろうに・・・

しかし今敏の死は日本アニメ界、つうか、日本文化の大きすぎる損失だったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 05:33▼返信
久々に北・・
もう企画自体がスリープモードなんだろうか・・話全然聞かないし
金銭的事情ってのは本当どうにもならんよね。
なにしろ今さんご本人がいないから、作品の後先(完成度)が
見えない状態の出資はやはり厳しいものがあるのかもしれんな・・

超仏な大富豪がぽーんと大金寄付するような、そんな奇跡がおこるしか
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 17:26▼返信
ハリウッドが金出しても、国が金だしても、今監督の映画には成らないだろうしな・・・
題名しかり、話の内容しかり、悲しいがこのまま完成しない事を望んでいる様な気さえしてしまう
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 02:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月31日 22:38▼返信
続出するバグは助手のトラウマが原因であり
激励こそが最大のメンテナンスである
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月25日 20:24▼返信
今敏の画集が発売されるみたいだけど、売り上げが製作費にまわされたりするのかなぁ。
そうだとしたらスタッフはまだあきらめてないってことか・・・それが分かっただけでもうれしい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月03日 11:14▼返信
画集買うし寄付も受付先ができたらするから完成させて欲しいよ
今監督が生きてて作るのとは勿論違うだろうけど、それでもいいから作って欲しい
スタッフだってアニメと今敏が好きなら作りたいんじゃないか
微力ながら支援するからなんとか完成させて欲しい
本当に、生きてたら日本を代表するアニメ映画監督になっただろうに
惜しすぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 19:58▼返信
数ヶ月に一度、この作品の行方が気になって覗いてしまう
見たいなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 14:17▼返信
前のコメントの方、同じくです。
「『夢みる機械』見たいな。どうにかならないかな……。」って気になってたまにここ覗いてます。募金出来るならしたい。

何か今、出来ることないかな?

「見たい人いますか。挙手をお願いします」と方々で声を掛けてみるとか……?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 17:22▼返信
何年経とうが、この作品を忘れることが出来ないと思う。
公式サイトは今でも見ることが出来るので、
いつか実現するのではないかという希望は捨てられない。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 13:14▼返信
今なら資金を募る手段が膨大に開けられてると思うんで
ぜひ実行してみてもらいたい。
クソみたいな企画でも資金を手にしているのを見ると
「夢みる機械」ならば達成できると思われる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月10日 23:36▼返信
コメント欄を読んでいると どうも絵コンテと綿密な?指示書らしきものが存在するのでかなり監督の意向と意図に沿った作品ができあがる予想がつく にも関わらずできないのはやはり資金面の問題らしいけれど 今 監督の作品を順繰りに見てるが新作がどうしても恋しくなるよなぁぁw 完璧でなくてもコンテどおりにやってくれれば監督のエッセンスを必ず味わえる しかしこれは言っていいかわからないがパプリカ見るとオチに実は警部が最後に見る映画が「夢見る機械」であれを見るとかなり愕然とするw現実と物語 夢と現 最後に生と死! 色んな境界線を無尽に崩しまくってきた今さんが自分の死を悟っててパプリカのオチをつけたんじゃないか!?って本気で吃驚したんだが凄い仕掛けを自分の死もアニメにネタとして仕掛けたのかと、つまり「夢見る機械」が見たければ警部のいる虚構のパプリカの世界に行くか監督が一足先に行ってしまった「あっちの世界」の住人にならないと見れないよって監督がイタズラっぽく笑って仕掛けた気がして仕方ないw 実はこれがホントの中断理由だったりしてw

直近のコメント数ランキング

traq