『地球防衛軍 3 PORTABLE』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=12892
一部抜粋
IGN 7.5/10
良い点:
・楽しい戦闘
・豊富な最高の武器
・高いリプレー性
悪い点:
・古臭いグラフィック
・単調な戦場
GamesBeat 72/100
AtomicGamer 7.0/10
Cheat Code Central 3.2/5.0
グラフィック 2.0: とても酷い
操作性 1.5: 乗り物の操作性は極めて反直感的で、多分乗りたくなくなるだろう。ジャンプをショルダー・ボタンに振り当てたのは誰だ?
音楽/効果音/ボイスアクト 4.0: バスで意味もなく笑い出す変人になりたくなければ、手で口を覆う必要があるほど安っぽいボイスアクト
バリュー 4.0: 頭を空にしてプレーすべきゲームだが、同時にとても楽しい。パワーアップのお陰で何度もプレーできる
Games Radar 3.0/5.0
(全文はソースにて)
メタスコア
Earth Defense Force 2017 Portable

日本では悪くない評価だったんだけどなー 海外ではイマイチか
地球防衛軍 3 PORTABLE
PlayStation Vita
D3PUBLISHER
売り上げランキング : 1031
Amazonで詳しく見る
地球防衛軍 3 PORTABLE ダブル入隊パック (初回封入特典:プロダクトコード同梱)
PlayStation Vita
D3PUBLISHER
売り上げランキング : 1343
Amazonで詳しく見る
なんで記事にしたん?
携帯ゲーム全滅だろ
そりゃ一般のソフトとしての評価されるのは当たり前だわな
・古臭いグラフィック
・単調な戦場
日本でうけた理由が悪い理由になっとるな
やっぱ求めてるものがだいぶ違うな
ハードル高いなあ
携帯機であれ以上のクオリティのゲームって何だよ
まさか3DSにあるとでもいうのかw
海外のグラフィック評価って
もしかしてグラフィックデザインも入る?
多分バランス取り・・・のつもりなのかな?
さっき某次世代機のメタスコア14点のパーティーゲー記事あったから
お前だ
つか世界共通で馬鹿ゲーの筈だが
3DSとかどうすんだよ……
Vitaのハードル高すぎだろ
14点さんチーッスww
でも「楽しい」のは確かなんだよねぇ。
寝る前にワンプレイとか、睡眠時間削りまくるフラグ。
あれ綺麗すぎたもんでな
携帯機であれだけやりゃ十分だと思うんだが
てかガイジンはPCゲーやってろ!って気がする
そりゃハードル上がるわな
PSのゲームというだけで持ち上げるかなぁ
あのハリボテ感が良い味出してるんじゃないか
しゃーない
面白かったけど。
VITAを過大評価しすぎ
携帯機にどこまで求めてるんだって気にもなるけど
外人で名倉知ってる奴なんて少ないからなあ
あの特撮感がいいというか
ゴキブリのアイデンティティ崩壊wwwwwww
・単調な戦場
まあこれは海外版が出た当初から今までずっといわれている定番だしなW
元々シンプルシリーズから独立したタイトルだし、そのコンセプトを続けていってるだけだしな
ゲームは楽しいってさ
外人には無理なんだろうね
あるんじゃね?
なんかいっぱいソフト出るし
特撮臭さがなくなったら意味がない
もしくは宮崎新作
基本、蟻と蜘蛛だし
どちらにせよPSPの2よりは良いわけだが
据え置きが携帯機とおなじとみなされる
どうしてこうなった
もうおしまいや・・・(´;ω;`)
これが全てだろwEDFはw
でもEDFにグラフィックを求めるのは確かに違う気がするな
しかしダンテかといわれると違和感MAX
なんていうかあふれ出る中二臭が足りない
EDFのグラは悪いというか外国人の好みじゃ無いんだろうね
この評価はこれ以前からの海外版ではずっと言われ続けていることだしw
ユーザースコアの方が高いから狙った層には受けてるからいいんじゃない
どっかが作ったEDFよりは数倍面白いけどな。
向こうはインデペンデンスデイ見たいなのも受けてるし何とも言えん
昭和の特撮感は外人にはわからんわな
確かにそれは感じた
乗り物の操作性が悪いのも同意だな。ベガルタとか旋回速度がありえねえw
でも、さすがにプレイバリュー評価は高いなw
このシリーズのキモはそこだもんね。
やっぱ
PSVita>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>wiiU(泣)
なんだね(^_^)
素直にクソゲーって認めればいいのにw
豚「ビータガーグラガー」
3DSででたら
>・こんな価格で、罪のない子供たちに、このようなゴミを販売することは違法ではないことに動揺しています。
と評価されるな
戦闘楽しいって評価で
ユーザー評価も高いやん
あれは自画自賛愛国映画だろ
メタスコア14の後に煽られてもなぁww
マジ笑えるww
WiiUなんとかしないと本気でヤバい
グラフィック 2.0: とても酷い
バリュー 4.0: 頭を空にしてプレーすべきゲームだが、同時にとても楽しい。パワーアップのお陰で何度もプレーできる
涙拭けよ。
泣いてもゲームは出ないぞ。
生身>>>>乗り物
だからなw
そういう世界観のゲームだ
だな
このタイトル360がベースだしw
グラが向上すればもっとリアルな特撮感を出すこともできる
それは言えてるなw
無双ゲーかと思ったら難易度高くて驚いた
EDF3P(Vita) メタスコア67
SIMPLEシリーズ(WiiU) メタスコア14
豚理論だとWiiUがどうしようもないゴミに
VITA移植版もペイルとか協力とか追加要素無かったら買ってなかったしなあ。
4は大幅に変えてきててかなり楽しみ。グラもデザインもまともになってるし。
ヘタすりゃ国際問題だなw
D3には酷ってものではないかね
そのあたりも載せろよはちま
グングニルだったかな・・・
1発撃ったらしばらく充電でジャンプすら出来ないw
....と言うことは任天堂ハード全滅だな.....WiiUも駄目、3DSも駄目
あいつらは独占ってところでマンセーしてただけだから問題ない
なわけ無いかw
おまえチカ君に刺されるぞ
一応サイレントヒル出るけどもう別ゲー
EDFシリーズは元々そういうもんだし感じ方は一緒だな
ホント、Vita叩けるなら何でもいいんだな豚って
自分らが常にやってるからって、相手もやると思い込まない方がいいよ。
里中?
これ、元は箱のゲームなんだけどね
こんな本当の意味で子供向けのゲームより二ノ国買ってやれよ
コレを子供に勧めるなド阿呆
だって、仮にこれのレビューするとして
グラに高得点付けるか?
携帯ハードと考えたら十分だろw
それって据え置きなのに携帯機に同じグラ出されている360否定してるのといっしょだぜw?
元々移植に過ぎなくて次回作も同時進行で作ってるのにグラフィックが原作から向上する訳ねぇだろw
やっぱり豚が一番グラにこだわってるってのがよく分かるね^^
まぁPVがそうだったしね。あのチープなPVには笑わせてもらったw
これをリアルSFと勘違いしていたら後悔するぞ
最近任天堂が酷過ぎて擁護できないから藁をもつかむ気持ちなんだろw
最近の豚なんて「Vi・・・」って文字見ただけでVitaじゃなくても突撃するようになってるんだぞw
うん、いつものグラ評価だね、このゲームにとっては
それを強調してどうした?
いやいや、まさかそんなご冗談を・・・
・・・冗談だよね?
まあ上限低いハードは論外だが
理性のパッキンがバカになってるじゃねぇかww
予約した時は$29なのに、いきなりキャンセルされDL版だけになった
そしてDL版が$39になって誰も買わなくなった結果に
VitaでPS3並だなって思ったのはワイプアウトだけだ
あとは軒並み思ってたよりショボグラ
ヴィヴィアン!
PS3のゲームをそのまんまNGPでとか、PS3とNGPの夢の架け橋がなんちゃらとか
据え置き機なみのパワーあるように持ち上げすぎたからな
そのカントクも今ではVITAなかったかのように据え置きでMGSGZ(実質MGSPW2)作ってる訳で・・・
2~300の敵に4人の通信でラグ発生しないから許したけど
4はPVで処理落ちしてたけど大丈夫か?
なに苦し紛れの話題反らしw?
しかも的外れなw
で、地球防衛軍となんの関係がw?
あぁ、豚のことか
外人結局嵌ってるんじゃねえか
向こうの方が好きそうなんだけどな
このゲームに至ってはチープなくらいがちょうどいい
vivid
よく見れ
バリュー 4.0: 頭を空にしてプレーすべきゲームだが、同時にとても楽しい。パワーアップのお陰で何度もプレーできる
海外の人って本当にグラフィックが大事なんだな。
高性能な据え置きが主流だけあるわ。
EDFの良さはわかるめぇて
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
地面のテクスチャとか至近距離で見るとすげぇきれいだぞ
ってかそもそもグラにこだわるゲームじゃねぇ
チカ君に刺された?
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
Wii Uなら満点だった。
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
乗り物は確かに酷かったw
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
ほれ
D3PUBLISHER
EDF3P(Vita) メタスコア67
SIMPLEシリーズ(WiiU) メタスコア14
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
アメコミトゥーン調にすれば流行ると思う
携帯機に僻む据え置き機w
日本で特撮といえばTV関係で金はスポンサー任せ…この差はあるんだろうなぁ
それやったらわらわらが犠牲になるんじゃね?
しかもTPO選ばないから意味不明になってる
>>151
リアルだとしてら「侵略者」がどういう生命体なのかわからんよな
キングやクイーンのさらに上位種みたいなのが円盤あやつっているのか
巨大生物よりもさらに大型の生命体なのかw
毎週放送できる特撮が作れるって事に驚いたって話を聞いたことあるよ
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
あとこのゲーム、地上の建物ほぼ破壊可能オブジェな
3DSでは無理ですw
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
そもそも何故侵略してきたのか(これを言っちゃあオシマイw)
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
>グラフィック 2.0: とても酷い
あらためて考えると日本人でも凄いと思うわ
ライダーとか数十年ぶりに見た時には愕然とした
技術力次第だと思うが
D3には無理だろうね
まぁ向こうの好みにわざわざ合わせる必要もないと思うけど
特上のB級を楽しむのも趣きがある
これ、EDFの作風で言えば褒め言葉にもなるぞ。
元々開発側がB級SF目指したって言ってるんだからな。
箱と比べると多少劣化はしてる、ガラスに向かって射撃するとよくわかる
でも、携帯機でここまでのグラフィックが出せれば最高だと思うね
これでグラが汚いって言ってる人は、携帯機にどこまでの性能を求めているのかな…
グラが良くなる=ハードの性能が上がり値段も高くなると言うのに…
結局みんなグラ汚くても安い3DS買うって事はそういう事だと思う
サード詣でしなきゃならん某ハードの信者が発狂してますな
仮にWiiUにこのソフトが出るとしたら
「完全版キター、有料β乙」
だぜ
バカゲーを必死になってやるのが好きだ
WiiUって据え置き機だよね? 何で携帯機と張り合ってんの?
総合評価は日本と大して変わらんぞ?
グラが酷いも項目があるからそうなってるだけで
総合見てみ?
負けてるからじゃない?
D3PUBLISHER
EDF3P(Vita) メタスコア67
SIMPLEシリーズ(WiiU) メタスコア14
唯一無二のゲームだからだよ。これは真面目に馬鹿をやってるゲームだから。
やってみればパッと見のグラフィックやシステムだけで語れないゲームだって分かる。
高レベルはムキムキに鍛えて最強ランクの武器を持って行っても
ちゃんとやらないと瞬殺されるんだよコレ…
それでも3DSよりもマシというw
当たり前
周囲の建造物全部ふっ飛ばせばどこもほぼ同じ更地になるw
マップオブジェの作りこみがけっこう凄い
この評価は正しい
文句は値段に集中してるなw
値段が高くなったら求められるもの高くなってくるわ
で、うっかり撃って建物崩落
底の浅いゲームだったわ
評価されてるゲームを煽るとか、さすが手のひら返しの小宇宙と言われるだけあるな。
ゴキブリのくせにメンテやり過ぎだろ
グラしか悪い点が無いので煽れないというw
鳥頭だから煽ってるじゃんw
豚なのに鳥頭とはこれ如何に
単調な戦場ってのは同じような敵を倒すのが作業化するってことなんかね
3DSの8割のソフトが同人ゲーになるがいいのか?
「なんかちゃっちい。古臭い」をいまだに(敢えて)守ってるらしい
初耳もいいとこw
このゲームのどこにモンハンに取って代わる要素あんだよw
最終的にペリ子のHPを6000まで上げてなんか燃え尽きた
値段分は十分に遊べたゲームだったわ
モンハンや無双よりもアマコに近いゲームだよね、アマコより分かりやすくシンプルなのも良い
でもさすがに限界来たから4で大幅テコ入れしてるけどね。
ミリタリー色強くなって、キャラもマッスルに、グラフィック処理も大幅に向上してる。
アンチャとか凄かったもん
VITAのソフトって何気にコストパフォーマンスが高いの多いよね
ペリコの鎧蜘蛛序盤でたまにやって切なくなるw
>>259
3DSのゲームは全て2000以上払う価値がなくなるが?
そういうのをバカゲーって呼ぶんだけどな
ゲームに詳しくないんだから口出しすんなよw
でもペリコは今のままがよかった…
参考になるんだけどね
って感じになるな。レビューだからそこまでは求めないけど。
テクニカル操作が出来てないのがまるわかりww
特にペリコはLボタンで飛行しないととても照準なんて合わせられない
侵略者との戦いってことでギアーズなんかと勘違いしてんじゃね
バカゲーなのに
EDF4は本部を強襲ミッションがあると信じてる
たぶん、真の黒幕はEDF本部だろ?w
わかってると思うよ
すぐ下に頭空っぽになるとか書いてあるでしょ
本部と言えばさ
なんで虫倒したら本部の武器やアーマー出てくるんだ?
日本よこれがEDFだ!みたいなのアメリカが作って大コケしてた作品あったよね
リアルさ追求するのも良いけど、ある程度のバカっぽいのもEDFの良い所
海外はゲームグラフィックにリアルを求めすぎなんだよ
お前ベガルターの旋回速度が早かったら完全にバランスブレイカーになっちまうぞw
プレイは楽しいってんだから、なにも問題ない
黒幕「…知ってはいけない秘密を知ろうとした者の末路とは…かくも悲しい結末になるのか…」
やめろ!
EDF本部に消されるぞ!
TPS系のメジャーな操作と異なってるからな、Lでジャンプは。
そういう意味での言葉だろう。
ちなみにバーチャファイターがブームになっていた頃、ファミ通のレビューで
「ボタンでガードじゃないから」って理由で他格闘の点下げたアホがいたが
アレに比べりゃまだマシな話だなw
Vita向けに新作作ってるだろ
続報無いから進捗がどれくらいか知らんが
この評価もらえただけで地球防衛軍としては十分すぎるだろ
おいw戦闘もケチがつくところから始まってるじゃねぇか
余計なことはしないほうがいいシリーズなんだよ
E D F!!!
擁護じゃなくて事実なんだけどな
まぁバカにはわからんだろうけど
色の無いデモンゾソウルを使ってしまったorz
4早く出して。携帯のはどーでもいい
はっはーん、リミットブースター使ったことないなーお前
>古臭いグラフィック
ってのは悪評価に入らないんだけど。
外人にはわかりにくそうな特撮ノスタルジーがあるべきだと思うんで
そういう意味では海外レビューが低くて納得。
ただシリーズ値段上がりすぎな気が・・・
90年代特撮の雰囲気がでていればむしろ完璧
操作性はEDF隊員なら乗り越えられるはず
箱でも出てるのに…ほんと豚の脳みそは情弱
本部「本部では心から貴殿の入隊を歓迎する」
そうすればきっと、このノリが分かってくれるはずw
ヘリコプターとか「なにこれ?w」って言いたくなるレベル。
防衛軍って言うぐらいだし乗り物とかすげーワクワクするのに乗ってみるとクソ。操作性が。
慣性がどうのプロペラの回転がこうのなんて考えなくていいからもっと単純で動かしやすく作れよ!!
何にも学習してねぇ
俺が散々グラが酷いと指摘したのにそんなはずはないと連呼してたおバカさんが多すぎる
人のせいにするな
お前らがハードルをあげたからグラの下限がアンチャになった
アンチャよりグラフィック下がったらもう売れない
インセクトアルマゲドンみたいなクソゲーに仕上げる所だし仕方ないが
フォントとかHPゲージとか酷いもんね PS2で2000円だから許されたってのに「こういうのがいいんだろ?」って勘違いして作ってる感じ。
新作も出るらしいけどどうせ古臭くてダサいインターフェース変えようなんて微塵も考えてないんだろうなぁ
シンプル2000の頃から何も学んでねぇ
素の評価でグラフィック低評価なのは納得できない
WiiUは関係ないだろ糞ゴキブリ
もろパクリゲーだから参考までにw
最新の据え置きだとグラスゲー!!!
あれはVITA版の追加要素で、元々それがない状態でバランス設定されてるわけだろ?
機動力上げて防御力は落とすとか、もうちょっと設定のしようがあったと思うんだよなあ。
グラと売り上げは関係ないんじゃなかったのか?
これは評価の話だろ?
定価であのチープさはただの手抜き
PS2並のグラで凄いじゃないかw
だからマリオやポケモンしか売れないのか
simple2000も3pも遊んだ事ないだろ?
たまにやりたくなるわ
マリオやポケモンが売れてるのはバカでもわかる単純さだからな
グラはたしかに関係ない
パルテナのカメラしかりモンハンのタゲカメしかり慣れれば面白いよ
面白かった、けど秋田
どんだけクソスペックなんだよ3DSはw
あ、まだサードが作り慣れていないだけか(笑)
こういうB級臭さを全力で楽しむもんじゃん
性能云々でいうならvita版は箱版より処理落ちしにくくなってるよ
ソロだとの蜘蛛大量発生しても中々処理落ちしなくてスゲー違和感あったくらい
日本の方式では金が集まらないし日本人プログラマーが英語を覚えて
海外製ツールを使いこなす事も望めない。
バカゲ―らしい評価のされ方だしさ
ゴキちゃん(´・ω・)カワイソス
すまんな
性能が低すぎて無理だ
グラもこの世の終わりかと思うほど酷い事になる
背景はお好み焼き草原風味またはお好み焼き砂漠風味、
オンライン無し、協力プレイなし、敵は蟻1体になりますが、
よろしですか?w
戦闘はシンプルだけど武器も多くて確かに楽しいし、そこはこれからも変えて欲しくない。
でも乗り物の操作性が酷いのは確かだし、文字やらHPゲージのデザインが画面のグラフィックと合ってないのも一理有るだろ。
良い部分は認めればいいけど悪い部分まで擁護しやがる
グラフィックも動作もおかしい…だけどゲームとしては面白いって
いや別にそんなの一部だと思うが
FPSなんかと違ってグラフィックの質が多少下がるのは仕方ないでしょ
地面歩いて目に入ったものだけ表示するゲームとは比べ物にならないと思うけどなぁ
乗り物の操作性は悪すぎだが、ああいうもんだとw(ゲーム機の性能でああなってるわけじゃないし、ポリシーなんだろうなって)
コピペ出来れば何でも良いんかい
せっかく憧れのヘリに乗っても全然マトモに動かせなくてつまんないんだよなぁ(´・ω・`)
ゲームバランスで言えば強さを押さえるとかその辺にしてほしい
怪獣バスターズがあるジャマイカ
これで操作キャラが変態変装人のバットマンなら高評価だろうね
乗った瞬間に爆発する戦車
ただもう一度初期データにしてするかと言われたらちょっとってなる
でもアレを華麗に乗りこなしている動画とか見ると痺れる
よくプレイする気になるわ
寝言は寝てから言え
グラフィックしょぼいという評価でも仕方ないかな
それでもゲーム部分の評価は妥当だといえる
これだとインセクトがああなった理由はわかるな
誰もあんなもの求めてなかったけど
~だからという容赦がない
ヘリはまぁすげえ練習すればなんとかなるんだろうけどバイクは無理だろ
ゲーム自体はオンのおかげで全然楽しかったけどw
ベガルタは火炎放射使おうとするとちょっと操作しづらくなったけど
B級特撮もののネタだから外人にはノリがわからんかもね
ヘリは慣れると案外あれが面白く感じる
ベガルタは強いから旋回能力あんなもんでも良い気がする
戦車は主砲の他にバルカンとか副砲が欲しかった
バイクは無いわ~ …無いわ~
ノリはスターシップトゥルーパーズの方が近いと思うが
クリアした後に、さあ、EDFに入ろう!とか言われても絶対にお断りするわ
ベガルタの旋回能力と移動スピード何倍にもなるから旋回しながら主砲バラまくだけで周辺が敵ごと更地になるレベルで強化されるのに
それとも子供用だからこれくらいのグラで十分!とかなの?
いつも任天堂にしてはキレイとかだからハードル低くていいねw
ひどいゲームはこんなゴミを売るなとか言われるから。
PS3並とか売りにしてたのに何言ってんの?ww
バイクはEDF2の時はあれに乗って移動しないとインフェルノとかやばかった
そういやVita版はまだノーマルでしかやってないな・・・
ゲームは面白いから酷いグラとかマイナス要素の先入観を捨てるべきって意味だろうな
『バスで意味もなく笑い出す変人になりたくなければ、手で口を覆う必要があるほど安っぽいボイスアクト』
これこそがミソだというのに…(笑)
グラだけでクソゲーだったらMH4はどうなるんですかね
海外豚にとっては尿成分が足りなかったのか
まぁだから売り上げもいつも微妙な訳だし...
俺はオフ専だからオンラインの評価はできないけど、このゲームは長所より短所のほうが多いと思う。
すくなくとも凡作佳作の域をでてないそしてこのゲームにのびしろはもうない……