• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






前回

ソニー、ニューヨークの米国本社ビルの売却を検討!




ソニー、NYの米本社ビルを990億円で売却
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000525-san-bus_all
2013y01m18d_154400203

ソニーは18日、米国子会社がニューヨーク市のマジソン・アベニュー550番地にある本社ビルを、米国の大手不動産「The Chetrit Group」などの企業連合に売却する契約を結んだ、と発表した。

売却価額は11億ドル(990億円)で、3月中に売却を終える予定。


(全文はソースにて)























売れたのね~ん

米国法人や関連会社は最長3年間、そのまま同ビルに入居し続けるらしい












キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-03-14
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る
ビビッドレッド・オペレーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray]ビビッドレッド・オペレーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,村川梨衣,大坪由佳,内田彩,内田真礼,高村和宏

アニプレックス 2013-03-27
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(423件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:51▼返信
テタイテタイ豚が沸く模様
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:52▼返信
これで決算+約693億円ってこと?
株価爆上げくる?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:52▼返信
今週のハード販売台数

       北米    欧州     日本    合計
PS3     32,449    60,922    22,456    138,205台
X360    52,141    38,103     748      99,306台
WiiU    16,795    11,256    20,912     52,424台

欧州で6倍差ワロタw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:52▼返信
まぁ業績良くないのは事実だし
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:53▼返信
株価えらいことになってるww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:53▼返信
>>2
今、爆アゲ中だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:53▼返信
>>2
今日の値上がり率のランキングに入ってたで
うまいタイミングで売却したもんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:53▼返信

ソニー株の爆上げとなんか関係あるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:53▼返信
990億… 安いのか高いのかすらもはやわからんw
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:53▼返信
>>2
もう来た
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:53▼返信
チョニィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:54▼返信
ソニー 1,149  前日比 +125 +12.20%

任天堂 9,390  前日比 -90 -0.94%
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:54▼返信

さすが平井
就任1年目で黒字化
為替解消

もってる男


14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:54▼返信
またこっちでも無知無知ポークが暴れるのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:54▼返信
>>2
もう爆上げで笑いが止まらないw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:54▼返信
>>12
個別では、パナソニック<6752
>やリコー<7752>、ニコン<7731>など主力の輸出関連を中心に強い。なかでも、米本社ビル売却が伝えられたソニー<6758>が後場一段高。その一方、ソニーが6月にプレイステーション4を発表する可能性と伝えられており、任天堂<7974>が弱含みに。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:55▼返信
いや、これ一時しのぎだからね
ポーション使って体力半分くらい回復した状態
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:55▼返信
何で平均爆上げしてるのに任天堂下げてるんや・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:55▼返信

PS3の敗戦処理とか言ってたチカニシざまあwwwwwwwwwww

平井はソニートップになって
PS3もトップハードに返り咲きwwwwwwwwwwwww



20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:55▼返信
ぴょこたん800円のとき損切りしてやんのざまああ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:55▼返信
>>12
ソニーって任天堂の足元にも及んでねーのかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:56▼返信
日本と同じで所有権売っても会社は賃貸で残るんでしょ
豚は喜びそうだが、任天堂は売れそうなもんなさげw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:56▼返信
>>18
>>3をご覧ください

24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:56▼返信
豚ちゃんまた恥かくだけだから黙ってような
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:56▼返信
撤退きたあああああああ
XBOX720勝ちました!
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:56▼返信
>>21
つまんなくてめんどくさい奴
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:56▼返信
>>21
酢飯やめろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:56▼返信
ソニー(株) この銘柄を見た人はこんな銘柄も見ています
1位 トヨタ自動車(株)
2位 シャープ(株)
3位 パナソニック(株)
4位 日経平均
5位 みずほFG
6位 ソフバンク
7位 マツダ
8位 三菱UFJ
9位 アイフル
10位 野村HLD
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:57▼返信
>>3
箱はやっぱり日本がおもいっきり足ひっぱてんだなあ……
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:57▼返信
>>21
バカを晒すなよ
知らないなら株については語らんほうがいいよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:58▼返信
確かアメリカの主要業務は別の場所に移してたんだっけか?
余分な部分の整理は必要だべな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:58▼返信
ぴょこたんぼろ儲けかよ
任天堂株の損失取り戻せるんじゃない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:58▼返信
>>32
ストリンガーがバカだったからな

35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:58▼返信
爆上げで下げる任天堂は韓国企業だなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:59▼返信
はちまのモロバレなステマでついにソニーも倒産か
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:59▼返信
>>3
やっぱり日本が箱の足引っ張ってるな…
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:59▼返信
不要なものから足を切っていくのは
一般企業でも当たり前の事だけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:59▼返信
円安が追い風やな
その他ゲーム関連株では引き続き激強のガンホーと上方修正のインデックスが好調
マーベラスもぼちぼち
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:59▼返信
日経平均エライことになってるのに、
それでも下げる任天堂
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:59▼返信
ニシくんって株価の話はしても株式数の話になると逃げ出すよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 15:59▼返信
岩田「お・・・俺もビル売るニダ!!!」
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:00▼返信
>>21
豚ちゃんはこれ本気で言ってそうで怖い
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:00▼返信
ニシがいかに世間知らずかわかって笑えるなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:00▼返信
北米撤退か
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:00▼返信

任天堂は安倍ちゃんじゃなかったら
さらにヤバいことになってたなw

47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:00▼返信
馬鹿だねぇ、これで持ち直すと思ってんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:01▼返信
たしか関東のデカい倉庫も売ったよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:01▼返信
990円置くんとちゃうんやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:01▼返信
ついに終戦か・・・
まさか自壊でおわるとは・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:02▼返信
豚ちゃん勘違いしてるかもしれないけど売却して賃貸契約結んだだけだぞw
それにしてもリッジはよくやってるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:02▼返信
円安底値で落ち着く前に売るのは良い選択だとおもうよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:02▼返信
※豚の脳内では、ソニーは何百回と死んでいます。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:02▼返信
ネ兄☆テタイ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:03▼返信
なかでも、米本社ビル売却が伝えられたソニー<6758>が後場一段高。
その一方、ソニーが6月にプレイステーション4を発表する可能性と伝えられており、任天堂<7974>が弱含みに。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:03▼返信


ゴキブリさんざん暴れて本社ビル売却とはお笑いやなwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:03▼返信
本社ビル売却wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:04▼返信
>>29
ニシ君ソニーストーカーすぎw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:04▼返信
ビル売却なんて珍しくね―
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:05▼返信
健全な資金調達じゃない気がするが、しょうがないか。
資産の目減りする額より賃貸料の方が安いんだろうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:05▼返信
693億円の売却益getか
かなりうまくやったね
なるほどだからソニー株爆揚げしてるのね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:05▼返信
ソニー株価爆上げやなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:06▼返信
日経平均株価 10,913.30 +303.66
米国ドル 90.11
任天堂(株) 9,390 前日比-90(-0.95%)
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:06▼返信
平井経営はスピード感あるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:06▼返信
平井の動き

クラウドGaikai買収
米レコード会社EMI買収
モバゲー大株主ソネット買収
スマホ・ソニエリ買収

米ビル売却
品川ビル売却予定
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:06▼返信
やべー黒字確定じゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:06▼返信
これから円安になるのならいいタイミングかもな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:06▼返信
もっと馬鹿がテタイテタイ騒ぐかと思ってたが、洗練された馬鹿が数匹だけかw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:06▼返信
>>20
彼センスないね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:07▼返信


今日も株価が下げ天堂




74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:07▼返信
ニシくん詰んだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:07▼返信
平井社長すごすぎ
無駄を省いて重要なところに力入れてる
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:07▼返信
>>68
いい売買だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:08▼返信
ニシ君でも判るように言うと
ニシ君が持ってたWiiUプレミアムパックを中古屋が
通常買い取り価格29,700円のところ99,000円で買い取ってくれたってこと
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:08▼返信
世界の中心NYの本社ビル売却ねえ

今のソニーを象徴してますねえ

そろそろ日本からも出ていかれては?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:08▼返信
マジで700円台のときに買ってれば2倍で売れるレベルだな
なんで俺はあのときにソニー株買わなかったんだ・・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:08▼返信
こんな凄いソニー何年ぶりだろ
感動しちゃった
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:09▼返信
>>68
リッジ平井いい仕事するよなぁw

82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:09▼返信
NYSCも先物市場に買収されると
任天堂は当時のセガの流れに似てきてるよまじで
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:09▼返信
一ドル100円超えたら売ればよかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:09▼返信
>>28-29
ニシ君…
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:09▼返信
豚の中ではヤバイ事らしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:10▼返信
5000億規模の買収やりまくってることすら知らない豚がなんかほざいてるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:10▼返信
ビル売りまくって赤字の補填か
今年は相当やばいんだな…
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:11▼返信
株価の上がり方がヤバイ
買っとかなかった奴マジで涙目だわこれ
今日やっと証券口座開設した俺も涙目だわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:11▼返信
>>76
立派なビルなんて自分で所有してても今の時代
なんの意味もないからな、昔はそういうのもハッタリとして有効だったけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:11▼返信

一方岩田はヘルメットかぶってダブコン持って
有料のMAP説明wwwwww
WiiUフリーズ、レンガ、ぶつ森バグ放置wwwww

なにこの差wwwwww

92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:12▼返信
最高1000億くらいで売るって話じゃなかった?
990億で売れたんか!
すげえな!!w
しかも出ていかなくていいなら丸儲けじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:12▼返信
本社ビルを売らなければいけないほど行き詰まっているんだ!
としか考えられない豚からすると何故ソニー株が爆上げしてるのか理解できない模様
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:12▼返信
発行株式数が違うんじゃ・・・
い、いえ・・・なんでもありませn
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:12▼返信
任ダイ今日やんないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:12▼返信
>>78
お前が出て行けよw
誰も止めねーから
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:12▼返信
ゴキ君気付いてないみたいだけど
本業が本当に好調なら資産を切り売りせずとも資金調達なんて簡単に出来るんだよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:13▼返信
>>91
今後潰れるまでお笑い担当だからw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:13▼返信
任天堂も新社屋建ててる場合じゃないと思うんだけどなぁ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:13▼返信
>>16
漸く回復に向かっているんだね。其の事がとても嬉しい。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:13▼返信
>>75
将来がどうなるかは分からないけど、やるべき事粛々とやってるよな

まぁ、ゲーム事業じゃソニーやMSしか期待出来ないし(最近の動きじゃMSも疑わしいけど)
CLEDとかも楽しみだったりするから頑張ってもらいたいねw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:13▼返信
ソニー黄金時代再来
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:13▼返信
底値で買った奴今日一日の値動きだけでウハウハw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:13▼返信
>>86
任天堂の内部保留より高いwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:14▼返信
ソニーめっちゃ株暴騰してますやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:14▼返信
>>91
岩田から溢れる
湯川専務臭……

108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:14▼返信
>>98
買って増えた資産のほうが多いぜ?今のソニー。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:15▼返信
>>98
任天堂は相変わらず赤字で保留資金1兆から4000億だっけ?wwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:15▼返信
いやマジで1,200円狙えるなこれ
700円台で買ってた奴勝ち組すぎワロタ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:15▼返信
確か米国本社の機能はシリコンアイランドだったかの新社屋?に移してるはずだからこれはいい取引したな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:15▼返信
>>100
京都のクソ田舎のビルなんて将来手放そうと思ったって
買い手なんかつかないだろうしどーすんのかねぇいやマジでw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:15▼返信
ソニーさん、ようやく当たり経営者が来たようで
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:16▼返信
末期のがん患者にモルヒネうってる感じだな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:16▼返信
任天堂、新社屋建ててんの?
今は借りる時代じゃないの、マジで
バカかよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:16▼返信
>>111
現場に近いほど良いよなぁ普通。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:16▼返信
>>110
株よく知らないんだけど
たとえば10万円分を700円台で買った人は
1200円になったとき、いくら儲かるの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:17▼返信
>>98
お前馬鹿だろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:17▼返信
>>94
ガンホーはフリーザ様級、いいな、わかったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:17▼返信
豚は何もわかってない土地ころがしの保険屋だということをw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:17▼返信
リッジ本気だしすぎだろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:17▼返信
平井社長の手腕
マジパネェw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:17▼返信
>>114
わかってないから適当なこと書き込んでる感
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:17▼返信
NYビルは前からいらねぇって話が出てたんだよ
すでにシリコンバレーにビル確保してあるんじゃなかったか?
いらんもんを990億で折れたら御の字だと思うが
実際株価にも反映されてるしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:17▼返信
>>87
これから大暴れするので余計な脂肪落として筋肉付けてるだけです
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:18▼返信
gree程度ごときに煽られるのが任天堂
会社の格が違うんですはw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:18▼返信
平井になってからソニー神がかってんなマジでw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:19▼返信
亀頭との違いを見せてくれるわい
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:19▼返信
経営者の違いで変わるもんだなあ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:19▼返信
>>117
そのまんまだよ
1.7倍になってるから17万で7万の儲け
売買に手数料とかが若干かかるけどまあ誤差みたいなもん
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:19▼返信
リィィィィィィィィィッジレイサアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!
きたあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:19▼返信
本社ビル売却で黒字化確定!チカニシ涙目!
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:19▼返信
>>117
売買単位がソニーの場合は100株だから、10万なら
700円×100株で7万分買える、1200円で売れば5万の益
まあ手数料やら税で数百円引かれるけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:19▼返信
ゴキブリのおうち無くなっちゃったけどどうするの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:19▼返信
有能集団平井!
無能集団岩田とは違うわw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:20▼返信
>>117
10万とかじゃなく100株単位
1株700円なら100株7万
単純計算1400円なら倍儲かった事になる
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:20▼返信
>>130
そのままかければいいだけか
ありがとう
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:20▼返信
ビルじゃなくてVITA売れよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:20▼返信
>>117
いっちゃん単純な考え方すると
何円で買って何円で売るかって感じだから
値上がりした%分儲けれる
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:21▼返信
XperiaZにも期待してるけど後はソニー復活!の象徴になるような新製品が欲しい
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:21▼返信
売れたのなら問題無し、好材料。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:21▼返信
豚はソニー株を安く買うために売り煽ってたろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:21▼返信
ゲハでの現実は、ビル売却利益による決算黒字だってニシくん達言ってた
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:21▼返信
いや、有能故人平井と無能故人磐田の間違いだった
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:21▼返信
>>39
インデックスの建て直しに一役かったアトラスはインデックス内での発言力は高まったのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:21▼返信
さすがにビジネスの最前線で揉まれただけにやり手だなあ平井は
自社に引き篭もって周りを見ない岩田とはケタが違うわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:21▼返信
SCEの頃に平井さんをダメな子扱いして申し訳ありませんでした
本当にすみません
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:21▼返信
>>124
ソニーからしたら微々たるレベルの金額とはいえ、それでも大きいからな、約1000億は。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:21▼返信
ドーピングで黒字達成するってかw
したら来年は日本の本社ビル売却で黒字にする?

さてさて、再来年はどこを売りますかね
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:22▼返信
>>134
新しい所は有る
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:22▼返信
前前からいらない言われてたから
無駄なものは省かないとね
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:22▼返信
11月の700円台で
買ったヤツはわずか2ヶ月で
倍かあw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:22▼返信
>>143
ビル売っただけで黒字になるかよって話だわww
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:22▼返信
株は取引に手数料かかるしちょこちょこ動かしてたやつはあんまりだろうね
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:23▼返信
>>149
ビビってるねぶーちゃん
経営難で売ったわけじゃないんですよコレ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:23▼返信
いや、このくらいじゃまだ黒字にはいかないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:23▼返信
売却額がそのまま利益になって株価があがるだと?
その程度の知識でよく株を語れるよな。
セール&リースバックで検索してみろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:23▼返信
コメ欄のアンチソニー馬鹿とキチガイしか居ねぇww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:23▼返信
>>75
ギレンの野望での序盤の速戦速攻が浮んだよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:23▼返信
>>149
大企業はビルを資産運用に使うんだぜ・・

161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:24▼返信
>>153
……大きく赤出してなけりゃあるぞ。今回の金額だと990億未満の赤字なら帳消しにできるわけだし。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:24▼返信
>>138
逆ザヤじゃないから焦っちゃあかん

下手な値下げ合戦でTVが酷い目あったんだ、落ち着いていこうや
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:24▼返信
任天堂もソニーより遥かに小規模とはいえ
脂肪落とさないとやっていけんぜ
無駄にブクブク太ってると赤字体質から抜けだせん
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:24▼返信
業績が低迷しているからこの売却だけ聞くと素直に見れないが
>>68
を見るとスゲーな…
これは株上がる訳だ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:24▼返信
つうかビル一個の売却益が693億って凄いな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:25▼返信
>>157
ニシ君は株価を遊戯王カードの攻撃力みたいな感じで単純に数値が上の方が強いって思ってるからね
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:26▼返信
日経平均:前日比303円66銭高
ソニー:1,149前日比+125(+12.21%)
任天堂:9,390前日比-90(-0.95%)

任天堂・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:26▼返信
お茶を濁すよくあること
ゴキ信者はバカである豚もね
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:26▼返信
豚のアホさ加減がヤバイ
マジか煽りかワカラン
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:26▼返信
株価ってのはみんな買うから値上がりするんだよ
つまり投資家はこの先ソニーは有望とみてるんだ
その理由がわからない限り、株には手を出さない方がいいだろうね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:27▼返信
>>168
日本語おかしいな
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:27▼返信
>>161
あぁ言葉足らずやった。
その大きな赤を出さなかった過程が、黒字になった場合の一番の評価点ってたことで。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:27▼返信
円高の時に海外企業買収
その資金調達にビルを売る

他の国内企業でもやってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:27▼返信
>>161
そもそもQ2の時点でも通期200億の黒字予想だし(勿論予想は当てにならないっちゃそれまでだけど)
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:27▼返信
これ資産拡充に使うなら、経営難ってわけじゃ無いんじゃないの?
詳しい人教えてくだしゃあ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:28▼返信
固定資産300億円が、流動資産990億円に化けた訳か。

すごい資産運用だな。
バブル時代かよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:28▼返信
って京都に任天堂新社屋建ててるってマジ?
いざというときに売れない物を作るって何考えてるんだ?!
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:29▼返信
この資金はM&A用らしいから
今後が心配ではある…
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:29▼返信
>>166
こんな感じだな

フリーザ様
 ガンホー 1280,000円

ギニュー特戦隊
 ケイブ 65,000円
 日本一S 60,300円
 マベAQL 33,650円
 ファルコム 23,500円
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:29▼返信
>>177
まあ、京都のあそこは売れないなww

181.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:29▼返信
まあ、北米ではNYビルより新しく建てた拠点あるしなあ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:29▼返信
ストリンガー切って正解だな本当

183.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:29▼返信
ソニーシティか銀座ソニービルを売却とかいう話が出たらいよいよヤバイ
アメリカの既存ビルを安く買って高く売るのは別にどうでもいい
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:30▼返信
ぶーちゃん財務諸表の見方知らないんだろうし
無理して話題に入ることは無いんだよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:30▼返信
また豚が債務超過騒ぐのかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:30▼返信
平井になってから仕事しまくりでストリンガー死ね
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:30▼返信
>>178
M&A用って、
最近買収した案件で出た資金を回収するためってことやで。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:30▼返信
>>171
お茶を濁すことはよくあること
これでいい?何を濁しているんでしょうかね?解るかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:32▼返信
>>179
おいおいガンホー半端ねーな
ちょっと前まで数十万だったのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:32▼返信
カネの回し方がうまくなったのはいいこと
あとは技術屋としての誇りを取り戻せば完璧・・・とまではいかんでも、再生への道は開ける

というわけでPS4はリーク以上のスペックにしてくれ、特にメモリ容量
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:32▼返信
今年は黒字300億見込みだっけ?
そこに純利益のビル売却、さらに円安ブースト上乗せか。

決算でまた爆上げ確定かな。ソニーの時代再びか。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:32▼返信
>>178
今のところ有用な企業買収しかしてないと思うけど。
だからこそ、株価上がってるわけで。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:32▼返信
>>188
分からない
何のこと?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:32▼返信
>>187
高めに売れたから調子に乗って
余計な買い物する危険がある
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:33▼返信
これはまさかのSONYの時代くるか…?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:34▼返信
なんも解らない豚にとっては「ソニーピンチでメシウマ!」と思ってここに来ているんだろうなぁw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:34▼返信
平井さんは優秀だけど広報が無能すぎるよ
ソニーの広報だけはリストラしていいわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:34▼返信
ストリンガーは
日本でいうテリー伊藤みたいな
ただのテレビ屋あがりだからね・・・

199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:35▼返信
>>194
マリオ買ったりしてw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:35▼返信
つーかソニーはここ最近の買収だけで1兆円くらい使ってるだろ
いや冗談じゃなくマジで。
テレビ事業もヤバイし、そりゃ赤字にもなるわって話なんだよ
それにひきかえ、任天堂はいったい何に金を使って赤字になってるんだかわからんな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:36▼返信
>>200
3DSが逆ザヤなんだよ
わかってるくせに
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:36▼返信
まぁ平井さんが調子乗ったのは後にも先にもリィィィッッジルェェイスァァの時だけでしょw
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:37▼返信
>>98
無理だ
買収レベルの資金をプールしてる会社なんてろくな経営じゃない
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:37▼返信
金は使えば赤字になるけれどほっておいても減るもんだからな
上手く資金を流すのが須らく、特に大企業ほど求められるが
なんというかすごいな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:38▼返信
普通に今後ドルが上がるから現金化して運用ってこったな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:39▼返信
任天堂は広告費でしょ
ゲーム事業だけなのに他の企業より上とか
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:39▼返信
>>202
あれは別に良いんじゃ…ダメかね?www
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:39▼返信
>>68
この思い切りの良さ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:39▼返信
>>98
ドルが上がるの分かってる状態で建物のまま持ってるなんてもったいないんだよw
資金化して運用すれば元のビルを買い戻してもまだお釣りがくるくらいになる。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:39▼返信
>>201
ホントに逆ざやなのかなあ・・・?
ぶっちゃけあんなもん1万5000円で売れば利益は普通に出るだろ
ポケモン爆売れでも赤字だったし、マジで任天堂の経営は意味がわからん
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:39▼返信
>>200
主戦力の3DS が全く儲からない+サードのロイヤリティが入りにくいから、
広告費だけが消し飛ぶ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:39▼返信
ソニーエリクソン買収 1100億円、
GAIKAI買収 300億円
オリンパス出資 500億円、
ソネット買収 600億円

計2500億円

ここ1年で買ったものね
オリンパス出資とソネット買収は事業以前に既に多額の含み益が出てるよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:40▼返信
任天堂は何やってるんだ
新しい技術開発に投資するでもなし企業買収して何か考えるでもなく
京都でのんびり新社屋建設とか…
本気でつぶれるんじゃないか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:41▼返信
やっぱソニーは大企業だわな
頭いい奴が金動かしてるのがよく分かるわ

そしてコメ欄の豚が壊滅的に馬鹿なのもよく分かるわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:41▼返信
損益の赤字とキャッシュフローの赤字を混合してるやつがいるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:41▼返信
これ売った金でマリオ買うってマジ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:41▼返信
クソワロタwwwソニー社員の働く場所がなくなっていくwww
優秀な技術者は任天堂に来てもいいのよw
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:42▼返信
さて、ここまでの平井の手腕は中々
今後、どうTV事業立て直すかだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:42▼返信
どうでもいいゲームとは関係ない政治記事上げるより豚の面白発言まとめた記事のが伸びそうだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:43▼返信
なんで任天堂は新社屋建ててるの
今は売った方が得しないか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:43▼返信
>>217
アンチソニーがクレクレとはニシ君とは思えない発言ですね(´・ω・`)
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:43▼返信
豚が勝手に思っている「ソニー最大の弱点」(笑)
・債務超過
-SCEが出したが、本社への編成で解消された可能性もあり。そもそも債務超過しても資金調達出来ていたので意味はない
・PSN情報漏洩
-結果として個人情報漏洩はブロックされていた。むしろ任天堂が侵入された事を黙秘していてかえって立場が悪くなっている
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:43▼返信
>>218
何もしてない件について
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:44▼返信
>>210
みんな大好き新ちゃんがWiiUのコストは400$いうくらいだし
手一杯なのかもしれん(胡散臭いけど)
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:44▼返信
なるほど
失敗したら不動産を売って黒字にすればいいんだ
それで最後は技術も人材も売って常に黒字に・・・あれ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:44▼返信
>>220
もう完成間近で売るにもねぇ…
結果的に時期を間違っちゃったね
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:44▼返信
>>210
逆鞘じゃないとしたらイワッチの経営が無能すぎるって事だよなぁ
国内の売上にこだわってメイン市場である海外のテコ入れが全然出来てないんだよね
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:45▼返信
せっかく建てたのに売るとか阿呆かと
じゃあはじめから建てんじゃねーよばーか
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:45▼返信
>>228
無知ですねぇ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:45▼返信
>>210
3DSの逆ザヤは解消したって話だけどね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:45▼返信
>>210
部品調達の際の購入費によるだろ
25000で利益が出る値段で部品調達していたとして、1万引いて痛くないってんならかえって
どんだけぼったくってたんだってことにもなるが
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:45▼返信
そういや大崎のビルも売るんだっけか
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:46▼返信
>>193
わからないか・・・いいこと書いてある人もいるから読んでみてね
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:46▼返信
SONYはじまったな・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:46▼返信
>>230
ソースは?
まさか日経の飛ばし記事と言わないよな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:47▼返信
差益考えるならもうちょっと待って売却でも良かったんだろうが決算前の駆け込みやっちゃったんだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:47▼返信
>>218
TV事業はさすがになぁ…赤字縮小しか難しいんでない?
まぁ最近はシェアより利益重視に移行してるからね…
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:47▼返信
>>225
買ったものも考えろよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:47▼返信
>>230
3DSの生産を縮小して3DSLLをメインに据えることで今現在は「赤字を押さえる」ことは出来ている状態
まだ完全な3DSの逆ざや解消宣言も出てないしな(完全に解消してるならいわっちは言葉濁さずドヤ顔で詳細を言うし)

240.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:47▼返信
>>219
2ちゃん転載禁止どころじゃなく、ブログ更新禁止に追い込まれるぞw
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:48▼返信
>>235
たしか、決算報告かなんかの資料に書いてあって、ニシ君がドヤ顔で貼ってたような気がするんだが。
俺の記憶違いかも知れんけど。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:48▼返信
>>237
前期は他社に比べてTVの赤字額がかなり少なかったからな
今回はどうなるか気になる
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:48▼返信
黒字に見せるのに必死なんだろうな。
まあ、一年目だから仕方ないか
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:48▼返信
平井って首切りと解体と売却しかしてねーな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:49▼返信
>>235
ソースは一応、任天堂の公式リリースでいわっちが説明している
ただし、結構曖昧な感じでさらっと言い流しているあたり、完全解消というレベルではないかも
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:49▼返信
>>244
無駄なものが多くて今は省いてるところ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:49▼返信
>>230
決算資料じゃ逆ザヤ「だけ」じゃなかったっけ?
それ以外のは含んでなかったと思うよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:49▼返信
>>244
こんな模範的なミエナイキコエナイ久しぶりに見たわw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:50▼返信
>>239
あー、なるほど、
あれはそういうことだったのか。
根本的な解決は出来てないのね。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:51▼返信
任天堂の話で悪いが
内部保留1兆をなんでネットワーク構築に使えなかったのかなぁ
WiiU発売前にEAに丸投げとかちらほら話は出てたのに
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:51▼返信
豚は任天堂の赤字の心配でもしてたら?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:52▼返信
>>250
今、6000億じゃないっけ?
勘違いかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:52▼返信
ゲーム売らずにビルを売る平井
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:53▼返信
結局3DSは未だに赤字作成マシーンなワケね…
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:53▼返信
ソニーガーヴィータガーうるさい豚が、アルジェリアでテロリストに人質にとられればよかったのにな
テロリストごと抹殺して、お前らでも少しは役に立ったはずだぜ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:53▼返信
バカの真似事楽しいか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:53▼返信
3DSは輸送費やら何やら抜いたコストのみ逆ざや解消だろたしか。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:54▼返信
>>249
もし根本的に解消出来ているなら、いわっちのこれまでの公式リリースの発言態度からして、
いの一番に「今まで問題となっていました3DSの逆ざや解消が達成できましたことをご報告します!」と喜んでいうだろうよ
それだけでも株主への対応がやりやすくなる最高の切り札になるんだからさ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:54▼返信
>>252
不調になる前の話だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:54▼返信
>>252
今は4000億じゃない?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:55▼返信
>>252
一兆が6000億に減ったから
裏でなんかしてるだろうって話だったが
何もしてなかった
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:55▼返信

WiiUも3DSも逆鞘でサード売れない
サードハブ終わりが見えてるじゃん任天堂ってw

263.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:56▼返信
3DS発売直前時点で8000億
アンバサ後で5000億ってのは把握してる
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:56▼返信
>>257
本体のみでの逆ざや解消だろうな
その他にかかる費用すらも全て解消できているなら、公式リリースでほんの一言で流すはずがない
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:59▼返信
まぁチョニーの本業だからなww
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:00▼返信
>>265
突然なに言ってんのお前?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:00▼返信
·本社ビル売却は赤字隠し
·新社屋はないので社員は行くところがない
·平井は売却以外なにもしていない
豚の中ではそういうことになった
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:01▼返信
>>213
新社屋はゴミ以外のなにものでもない
まじで頭がおかしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:01▼返信
まぁ逆ザヤ綺麗に解消して売れば売るほど黒字です!って言えれば
株価ポーーンと上がるだろうからなー
言えない、限定的に言うしかないのはワケがあるのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:01▼返信
たまい謎の企業(かどうかも怪しい社名)の話し出すからぶーちゃん怖い(´・ω・`)
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:02▼返信
>>225
糞馬鹿わろたw
買収も少しは頭にいれろよwニワトリかw
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:05▼返信
>>269
決算報告はウソは言えないからな
出来ることはお茶を濁すことくらい
綺麗に解消できているなら、多分始めの挨拶あたりくらいから「株主様へ嬉しいご報告があります」くらいは
言えているはずだわ
それくらい、3DSの逆ざやは株主にとっても大きな引っかかり問題だからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:06▼返信

>>269
株価は上がるがそんな嘘言っても決算でバレるぞ

275.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:06▼返信
>>267
豚の中でどうなろうが知ったこっちゃないんだが
これをあたかも事実であるかのように拡散するからタチが悪い
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:06▼返信
>>261
結局、電通に垂れ流しただけだったみたいだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:07▼返信
1兆あったのが半分以下に減ってるから何か水面下でやってるだろうなと思ってたら出てきたのはゴミみたいなハードだからな
無能というかアホだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:08▼返信
ドステイ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:09▼返信
まぁけど任天堂ならソニーが2000億位で買ってくれるんじゃないか?
ソフト資産は有用だしなによりゲーム業界の癌を摘出できるのはでかい
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:10▼返信
平井さんすげぇな
有能過ぎだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:12▼返信
今5000株持ってるけど、1200円台で買って損切りしてなかったやつだから
まだ含み損なんだよなあ・・・
700、800円台でナンピンしとけばよかった
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:13▼返信
サムソンが欲しがってるからなあ任天堂
電通も韓国のためならサポートするだろう
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:13▼返信
ビルはどんどん売った方が良いのにねw
ゲハは異次元やで
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:14▼返信
ストリンガーェ・・・
あいつ何だったんだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:14▼返信
>>279 任天堂は、落ち目なんだからもっと足元を見るべき

例えばハード部門は、いらないしね
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:15▼返信
買収した企業使って本格的に連動しはじめたら凄い事になるな
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:15▼返信
円安で為替差益が出るからどっちも経常損益はある程度改善されるはず
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:16▼返信
>>68
有能だな
ビルなんか価値ないし
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:18▼返信
>>68
EMIは英だろw
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:19▼返信
>>284
でもこれ、基本はストリンガー路線なんだぜ。TVの出血止めたりとかは別だけれど
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:24▼返信
ある程度お膳立て無いとここまで迅速にはいかないな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:26▼返信
700、800台で買っておけばよかったなー
まさか4桁こんな早く復活するとは思わなかった
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:27▼返信
不必要なものを処分して、必要なものを買収・強化する。
平井さんの行動力すげーな。
そして前に売ったビル・工場が売った値段よりも安くなってて、ちょうど必要になったので買い戻す。
何、この練金術…(笑
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:29▼返信
あとはエレキが安定して利益生む状況になればなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:29▼返信
ジョブスがいない今ここで動いたもの勝ち iphone5は後退中
シェア奪還もありうる 任天?眼中に無い
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:29▼返信
仮暮らしのソニー陣営w
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:30▼返信
ソニー、金策に走り出したか…
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:31▼返信
よく知らないけれど本社売るってもう倒産秒読みじゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:32▼返信
ついでに竹島も買え。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:32▼返信
ゴキブリ、自社株買いって言葉知ってる?
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:32▼返信
また馬鹿が沸いて来たw
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:33▼返信
冗談抜きでソニー大丈夫かよこれ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:33▼返信
>>300
任天堂がよくやってるよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:34▼返信
>>300
下げてる時なら解るけどさぁw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:34▼返信
>>298
300億の資産を1000億で売ると倒産するらしいね
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:34▼返信
日本本社ビルも売ってしまえば、さらに株価が上がるんじゃね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:34▼返信
ソニーさん、自社株買いかっこ悪いぞw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:34▼返信
任天堂がソニーコンピューターエンターテイメントを買収とかは、マジ勘弁。
スクエニみたいになりクソゲーばかりになりそうだから。

99.9999・・・%有り得無いだろうが
309.ネロ投稿日:2013年01月18日 17:35▼返信
ソニーはどんどん小さくなっていきそうやな
まあどうでもいいけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:35▼返信
>>300
うん、任天堂の常套手段だよね、良く知ってるよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:36▼返信
>>300
ああ、それGKが説明した請け売りだろw
良く覚えてましたねーw
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:36▼返信
>>306
今回みたいに買った値段より高く売れるなら株価上がるのは当たり前だろ
何が言いたいの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:36▼返信
いいもの作って利益だそうよ
ビル売るとかじゃなくてさ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:36▼返信
豚さん理解出来ないならコメントするなよw
無知を晒してるだけやw
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:37▼返信
ソニーと自民党は似ている
今だけ主義で後先考えないところが
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:38▼返信
>>313
個人商店じゃないんだからさ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:38▼返信
>>313
会社経営ってのを知らないのがよくわかる言葉ですねw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:38▼返信
いいものを作るのには金がいるのさ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:39▼返信
>>302
冗談抜きで買ったときよりも高く売れてウハウハなんですがw
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:39▼返信
PS4は絶望的
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:40▼返信
日経平均 10,913 前日比 +303 (+2.86%)
ソニー  1,149 前日比 +125(+12.21%)



任天堂  9,390 前日比 -90 (-0.95%)


322.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:40▼返信
ニシ君の理論だと、3000万円で買った自宅を1億円で売るとホームレスになるらしいね
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:40▼返信
>>307
ここ最近、ソニーの株価は上がってるんで自社で買う意味がないんですけどねw
任天堂は下落を押さえるために自社で購入して株価維持しないとやってらんないみたいですけどw
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:41▼返信
任天堂と民主党は似ている
いかに騙すかしか考えてない
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:42▼返信
>>323
クソニーが自社株を退職金の変わりに支給してるの知らないのけw
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:42▼返信
>>322
売れた額1億-買った額3000万=文無しホームレス

これがニシ算けぇ…
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:42▼返信
>>315
今だけ主義ってなに?詳しく説明してみてよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:43▼返信
何この豚w
マゾなの?w
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:43▼返信
>>308
SCEはソニーの完全子会社なので買収出来ない。
ソニーを買収すれば付いてくるけど、4000億円しか持ってない任天堂では到底無理。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:43▼返信
>>321
任天堂株は9,590で始まったのに落ち続けてその値に落ち着いたというのも面白いところ。
窓埋め最強伝説
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:43▼返信
>>325
それと株価上昇と自社買いになんの関係が?
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:44▼返信
>>68
オリンパスへの500億円出資ってのもあるな
有価証券評価益だけでも数十億円の純益が利益が出てる
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:47▼返信
>>321
1ドル90円、1ユロ120円に乗せたのに下がるって酷いな
海外で不振だから円安の恩恵を受けられないという判断か
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:47▼返信
>>325
それが自社買いとか株価上昇にどう関係しているのか説明できないのかよ豚w
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:48▼返信
>>315
任天堂と民主党は過去にすがり付いているってことかw
上手いな
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:48▼返信
>>325は説明はよw
突っ込みたくて待ってるんだからさw
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:49▼返信
>>322
ワロタ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:51▼返信
>>321
どっちもスゲーな
いろんな意味でw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:53▼返信
一方、任天堂は赤字なのに新社屋を立てていた

これはちなみに潰れる会社のお約束パターンです
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:53▼返信
ソニーのは売却がとまらないwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:55▼返信
700円台のときにドブに捨てるつもりで買ったeワラントが3倍になっててワロタw
株価が1500円になるぐらいまでストロング放置
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:55▼返信
>>340
安く買った物が高く売れる今、売らないバカがいるかよ!
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:58▼返信
100株持ってる私もホクホクです。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:01▼返信
800円で損切りしたぴょこたん涙目ww
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:11▼返信

お引越ししてスマンな

346.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:14▼返信
おつかれSONY
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:17▼返信
>>344
アイツ任天株はいまだに保有してるんだっけ?
本当に見る目が無いなww
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:22▼返信
>>17
何いってんの?w
じゃあ赤字続けてるウドンテンニは何か策打ったのかな?w
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:28▼返信
ニシ理論パネェwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:30▼返信
ソニー終わりの始まり
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:32▼返信
>>334
自社株買いでググレば株価上昇についていっぱい出てくぞw
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:41▼返信
不動産に向いてるんじゃね?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:42▼返信
ソニーがソネットを自社株で充当した時点でこの結果は予想してた。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:43▼返信

ガンホーもう、仕手戦になってるな


355.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:44▼返信
>>351
いやだから、なんで自社で買った株を退職金代わりに渡しているという説明をしろよってことなんだけどw

まあお前のことだから「そうやって自社で買った株を退職金として渡すことで購入数増やしてんだろ」ってことだろうけど、
いっとくけどそれで株価が爆上げなんてことはないからな?
ましてやそれが本当に事実で行っているなら企業イメージがマイナスとなって株価が下がる要因になるんだけどなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:48▼返信
>>355
なんでかは知らねーよw
んなもんソニーに聞けや。
自社株退職金はソニーは広報で発表したんだからw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:51▼返信
韓国堂の工作員キチガイ過ぎワロタww
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:54▼返信
>>356
いや、そもそも自社買いって知ってる?って言い出しただろ?
自社買いは会社の株価下落を防ぐために行うことであってソニーは現在自社買いする必要はないって事に対して、
退職金に自社株渡してるの知ってるか?って返してきただろ
それが一体、なんの関係があって引き合いに出したのかってことなんだけど?
根拠あるから言ってきたんだろ?しらねーはないわw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:55▼返信
>>356
頭大丈夫?
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:57▼返信
>>356
自分で自社買いについて振っておいてあんな返しして、それで知らないとかいい加減すぎんだろw
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:57▼返信
>>356
ここまで何も考えずに煽るだけっていうのも逆に清々しいもんだなw

なんでかは知らねーよって、お前が言い始めたのにソニーに聞けやはねーだろw
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:57▼返信
潰れればいいと思うよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:58▼返信
>>356
いっとくけど、ヒラ社員の退職金を株で支払うんじゃないからな?
取締役や執行役の退職慰労金制度を廃止して、役員の退職慰労金を株で支払うのが
ソニーの株式退職金制度だからな?
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:59▼返信
なんかゴキが必死で言い訳してるけど
上手くいってないから売却するんでしょ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:00▼返信
ひょっとして、ストックオプションとか持ち株会とかを
自社株買いによる株価支えと思ってる?
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:00▼返信
>>364
上手く売れたからソニーはウハウハって話題なんですがw
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:01▼返信
ここまで無知無恥ポークッぷりを晒すとは……ドM?www
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:03▼返信
だから、経済話でどうにかしようするからおかしくなるんだよ豚はw
聞きかじりで本質しらないままドヤ顔で話すからそうなるw
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:04▼返信
>>368
新聞の見出しだけで知った気になる感じだよなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:05▼返信
>>366
本社を売却してどうする
米国事業を捨てる気か?
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:05▼返信
ソニー撤退豚の逆神ぶりが笑えるわwどんどん良くなるソニー万歳!
黄金期の任天堂は爆売れ3DSで赤字、救世主のWiiU世界中で死産w
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:06▼返信
>>370
儲けた差額で別のビル買えばいいだけじゃん馬鹿?w
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:06▼返信
>>370
無知wwwwwwww

374.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:08▼返信
>>370
事業売る訳じゃねぇよ。ビル売って暫く賃貸で入っとくってこった
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:09▼返信
>>370
賃貸契約に切り替えたから、とりあえず3年間は同ビルで活動つづけるってよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:09▼返信
>>372
買ったときいくらしたと思ってんだ
あーあもったいな
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:10▼返信
>>370
安く買ったビルが高く売れました
差額で儲けたので新しくていいビルが買えます

はい終わりw
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:12▼返信
>>376
購入時300億円
売却時990億円

でしたっけwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:13▼返信
うん、VITAの赤字が最優先かな☆
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:16▼返信
事業部が賃貸のソニー・・・・w
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:17▼返信
>>376
買ったときいくらしたと思ってたんだ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:17▼返信
ニューヨークでの本拠地をいくらで買うつもりなんだ
それとも三年後に撤退か?
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:18▼返信

赤字補填に本社ビル売却とは末期だね~~ww

その場しのぎにしかならないビル売却に大量リストラ、大型社債発行と悲惨だなwww

オワタww
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:18▼返信
相変わらず馬鹿な任天堂信者が無駄な煽りしてるなあ
死に絶えればいいのに
半島に帰れと言っても帰らないし
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:19▼返信
批判するなら、まずしっかり調べてからのほうがいいな
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:21▼返信
どうにも煽り方が中途半端だなぁ豚は
しかも的外れだしw
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:22▼返信
>>378
300億って簿価じゃね
取得はもっと高い
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:22▼返信
豚は円安の恩恵が少ない珍天の心配したらどうだw
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:22▼返信
ゴミいらない
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:24▼返信
つか、米本社機能ってサンノゼに集中してんじゃなかったっけ?空家を売り払ったようなもんじゃねーの?
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:25▼返信
取得金額も豚が自分で調べりゃいいのにw
原価償却してるから簿価でも売却益ありすぎで全く問題ないんだがw
だからダイヤモンドの記事に騙されるんだよクズ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:25▼返信
>>387
けど売却利益は出てるそうだからね
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:29▼返信
>>390
まぁ一応NYに拠点は残すんだろうけどねぇ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:31▼返信
購入時の金額で考えるほうがどうかしてるぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:34▼返信
ソニー株、12%高とか
なんか凄いことになってるな
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:38▼返信
簿記の最低限の知識すら無い豚
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:41▼返信
本社ビルを売却しなければいけないほどヤバいってことか
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:43▼返信
頭痛くなってくるなwバカすぎてw
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:44▼返信
Xperia Zもコケそうだしなぁ
これはやむ無しだね
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:46▼返信
>>322
ニシ君、マジでこれを言ってるな
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:50▼返信
>>397
ホント、売却=ヤバイって簡単な思考してんなぁw
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:53▼返信
>>401
所持金がヤバい=なんかを売るという経験から基づいた言葉だなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:04▼返信
アメリカからの完全撤退も近いな
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:07▼返信
終わりだクソニー
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:08▼返信
過疎って勝利宣言豚いただきましたーw
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:22▼返信
よーし!パパも家売って、賃貸アパートに引っ越しちゃうぞ~
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:25▼返信
だったら・・・任天堂も新社屋売らなきゃね
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:54▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:56▼返信
ああ

金なくなってきたんだね
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:58▼返信
米の本社ビル売却? あっ(察し)
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:58▼返信
俺はよくわかってないけどソニーの調子がいいのはわかる
ここでなんと言おうが株価が上がりまくってる現実は変えられないよ
旗色だの宗教で話してるやつより金がかかった株のが信用できる
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:19▼返信
うるりんうるりん、ぽいっちょ売るのねん
なにをする!
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:27▼返信
>>411
よく分かっていないのなら、なおさら株価(?)で判断しないほうがいい。
まぁ今の趨勢では、調子(業績)がいいってよりは、円安を見越した期待なんだけどね。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:32▼返信
>>410
たぶん何も察せてないよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:36▼返信
AV家電の評論家?の麻倉って人が、平井がまず最初に役員人事に手を着けた事を褒めていたな
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:33▼返信
ハコモノ売ってクラウドやソネット買収するソニー。
赤字垂れ流して不具合放置してハコモノ(新社屋)建てる任天堂。

時代の明暗、好対照だな。
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:43▼返信
そーいやインドのTV会社かなんかの株も買って筆頭株主になってなかったっけ?
250億円ぐらいで
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:46▼返信
簡単な話土地ころがしに成功したってだけなんだけどね
だって購入した5倍の額で売れたんだから
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:47▼返信
>>413
円安への期待で日本企業は軒並み株価あげてんのになぜか任天堂は下げてんだよね
まあ理由なんて分かり切ったことだけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:03▼返信
大企業の引っ越し流行ってんなー
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:32▼返信
これはソニー爆上げだわ
昨日だけで200万稼がせてもらいました
ありがとうソニー
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:48▼返信
ソニーも任天堂もこの時期に株を買ってれば倍になってた

直近のコメント数ランキング

traq