• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「ゲーム業界が一体となって発展させたい」グリー田中社長・DeNA守安社長ががっちりと握手
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20130117/1046908/
名称未設定 2


 「グリーとDeNAが足並みをそろえて、ゲーム産業を発展させていく期待が高まった」――。ゲーム業界関係者が、そう口をそろえたのは、2013年1月16日に東京都内で開かれた、ゲーム産業の業界団体であるコンピュータエンターテインメント協会(CESA)の新年賀詞交歓会でのこと。

(略)

 グリーの田中社長は、「年始から、未成年者に対する利用限度額の上限設定の不備の問題で、ユーザーおよび業界の皆様に多大なご迷惑をお掛けした。CESAおよびJASGAの一員として、皆様の期待に応えられる事業にしていきたい」と陳謝した。

 続いてDeNAの守安社長は、「ユーザーの皆さんに健全にソーシャルゲームを楽しんでもらえるよう、CESAを含めたゲーム業界内で議論をしながら、健全な発展に努めていきたい」と挨拶した。

 2人の挨拶を受けてCESA鵜之澤会長が、「CESAとJASGAを合わせて、ゲーム業界が大きく発展していく。海外市場も含めて、まだまだ成長の可能性があるので、業界全体が一体となって発展に取り組みたい。(その意味を込めて)皆で握手をしよう」と、田中・守安両氏と握手、会場内は大きな拍手に包まれた。


以下略

01_spx400











002368

0011046

003143

00472

00547







グリーとモバゲー自体はどうなのかわからんけど、

頑張ってるソーシャルゲームがちらほら出始めてるし

パクリゲー以外でちゃんと発展してくれればいいなぁ







レーシングミク 1/7 レーシングミク2012ver. (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)レーシングミク 1/7 レーシングミク2012ver. (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)


フリーイング 2013-06-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

偽物語 阿良々木 火憐 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)偽物語 阿良々木 火憐 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


グッドスマイルカンパニー 2013-07-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(228件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:51▼返信
糞が
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:51▼返信
共倒れしろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:51▼返信
おめーらの席
ゲイム業界に無いから!
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:52▼返信
おまいらゲーム業界じゃね―からwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:52▼返信
詐欺師がなんか言ってるなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:53▼返信
ゲーム業界ちゃうやろ糞
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:53▼返信
頑張って情弱からガチャで金を搾り取るの間違いだろ。総務省はとっとと規制しろよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:53▼返信
もしもしはゲーム業界語るな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:53▼返信
お前らは癌細胞だろ、さっさと失せろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:53▼返信
お前らはゲーム業界じゃねぇだろ
SNS業界だボケ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:53▼返信
百歩譲ってモバゲーはまあいい(よくないけど)
グリーは何言ってんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:54▼返信
えーと、こいつら誰?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:54▼返信
お互いガムと画鋲を仕込んでる
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:54▼返信


くせえええええええええええ

ドブ以下の臭いがするぜええええええええええええええ


15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:54▼返信
両社消えてなくなれ〜
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:55▼返信
ゴキブリの嫉妬が心地いい
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:55▼返信
国内中国産業だなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:55▼返信
いいよ。もう。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:55▼返信
おまえらがゲーム業界名乗んなチンカス
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:55▼返信
まずゲームじゃないんだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:55▼返信
ん?ゲームはどこ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:56▼返信
電子トレカ業界だろ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:56▼返信
糞カードゲー作らなくなってから言え
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:56▼返信
おまえらゲーム業界関係者じゃねえだろ
賭博業者
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:56▼返信
ソーシャルのせいでゲーム業界が縮小してんじゃねぇか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:57▼返信
もしもしゲーって売れるんだね
すごーい
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:57▼返信
こいつらがゲーム業界の一員の如く振舞ってるのに納得がいかない
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:57▼返信
グリーの社長はスゲーいやそうな顔してるなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:58▼返信
うるせー(゚Д゚)<死ね
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:58▼返信
しね
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:58▼返信
カードコレクションばっかの奴等がゲーム業界だと思ってんじゃねーよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:58▼返信
ゲーム業界名乗るなカス
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:58▼返信
今カードゲームをパワスタでやってるけど、意外にはまる
だからってソーシャルやる気はないが、今度でるモンスターピースとやらは買ってみる
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:58▼返信
目糞鼻糞だけど、ソシャゲーやってるやつはパチンカスと同じぐらい糞
恥ずかしいと思わないの?仕事中にスマホ開いてんじゃねーよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:59▼返信
なんで底辺ゴミがゲーム業界なんて言葉使ってるんだ?
お前らが作ってるのはゲームじゃねぇよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:59▼返信
集金ソフトでゲーム業界語るなよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:59▼返信
お前らゲーム業界じゃねーから!!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:00▼返信
どっちも肥大化して成長が鈍化してるからな
一時期みたいに強気なことばかりも言ってられないだろう
ミクシィやドワンゴのみたいなもんだ
成長が止まったらただの企業になる
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:00▼返信
お前らが一番近いのはブシロードだろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:00▼返信
任天堂ですら集金ソフト作らなきゃいけない時代だからな
ソーシャルゲームを叩く事は出来ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:00▼返信
パクらなきゃ低予算で出来ないからなぁw
42.陣内たかあき投稿日:2013年01月18日 20:00▼返信
ゲ、ゲーム業界の為に?
なめんなバーカ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:00▼返信
クソでみそ汁作っていこうと仲間になっただけだよ。

44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:00▼返信
流石のお前等もこいつ等は許せんか
まぁ俺もなんだがな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:00▼返信
こいつらこそが癌だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:01▼返信
つーかこの CESA鵜之澤会長 って元バンナムの社長で
ガンダムゲームを100万本売りたいって夢を持ってて
そのためにわざわざ日野に頭を下げに行った張本人なんだよな
「アニメの企画から関わってもいいなら100万本売れるガンダムゲームを作れる」
と言った日野の発言を真に受けたせいでガンダムAGEプロジェクトが生み出された

47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:01▼返信
>>28

スタートは似たようなもんなのに、片方は球団所有で信用を得て、株価でもダブルスコア以上に引き離されたからな
このまま行けば先に消えるのはGREE
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:02▼返信
システムがパクリならカードがガンダムのやつやるわ
版権を持たないところは厳しくなっていきそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:02▼返信
ゲームじゃないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:02▼返信
は?ゲーム業界?何言ってんの?

お前らが作ってるのはゲームじゃないだろ?

情弱からいかにして金を巻き上げるかに特化したツールだろ?

早く潰れろ 死ね この業界から消えろや。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:02▼返信
韓国堂終わったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:03▼返信
ゲーム業界のガンがまーた情弱騙して金まきあげるのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:03▼返信
DeNAはソニー傘下
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:04▼返信
お前らがここで吠えてもびくともしないっつーのww

任天堂もソニーもまとめて倒してやんよwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:04▼返信
>>47
そうなんだ
グリーばっかり目立つのにw
モバゲは地味に儲けてたんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:04▼返信
お前らみたいなのがゲーム業界狂わせてるってのを気づけよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:04▼返信
で、肝心のゲームは?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:05▼返信
これ任天堂だけハブられてるよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:05▼返信
パクリと犯罪の温床は今すぐ滅べ
それがゲームの発展に繋がる
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:06▼返信
任天堂倒すための取り組みキターーーーwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:06▼返信
わー、悪玉が握手している。
怖いわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:07▼返信
ゲーム業界の発展を阻害してるのお前らだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:07▼返信
ゲーム業界?なにいってんだまともなゲームなんてつくってないくせに
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:07▼返信
任天堂死んだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:08▼返信
でも現実問題普及しまくっているのは事実なんだよな
俺の職場とかほとんどが嵌ってて会話に混じれない
~課金してる とかパチンカスがいくら飲まれたとかいいあうような会話しかねー
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:08▼返信
ゲイムギョーカイのことを本当に考えてくれるなら、両方とも消えてくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:10▼返信
ゲーム業界?は?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:10▼返信
モバゲーとかグリーのやってるインチキ商法とゲーム業界を一緒にすんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:10▼返信
まとめて消えて、どうぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:11▼返信
パクリの手法があの国そのもの
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:11▼返信
オワコンビ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:11▼返信
お前らなんかゲーム業界じゃねーよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:11▼返信
お前らゲームなんか作ってねえだろw
画面クリックしたらランダムで商品が出るサイトをゲームと呼ぶのか?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:14▼返信
ガンホーが伸びてて焦ってますな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:14▼返信
これはまだ準備段階。最終的にはCSの世界へ連中が直接的に入ってくる。
ソフトのみでは技術者の囲い込みやタイトルの冠を借用する程度しか出来ないけど、スタジオ買収は3年くらい前からやるところはやってる。
酷いところは買収してから解体して、自社のチームに開発者を編するという流れで、CSにとってマイナスなことをしてる。
思っていた以上にソシャの衰退が激しいから、手を組むことにしたんだろう。
この流れは今後急速に進んで、いずれコア層御用達のソニー、MSハードに直接タイトル供給してくる。
このままだとゲームはソシャまみれになってしまう。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:14▼返信
トレーディングカードゲーム業界なら認めてあげてもいいかな?と思いますw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:14▼返信



                     モンハン奪って済まんな


79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:14▼返信
ゲーム×
子供騙し○
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:14▼返信
あんなのゲームじゃねぇよ
ふざけんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:15▼返信
最悪のタッグだな
ゲームですらない搾取プログラム量産組織が手を組むなよ…

スクエニみたいな末路になるなら構わんが
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:16▼返信
死ね糞ゲー屋
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:16▼返信

後ろにいるバンナム鵜野沢は
負けフラグだぞwwwww
なあ、チカくんw




84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:17▼返信
頼むから君たちはゲーム業界名乗らないで。マジ頼む
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:17▼返信
なんでグリモバがゲーム業界代表みたいなツラしてんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:17▼返信
ガンホーもゲーム業界というのは怪しいところだけどな、ROという課金ゲームで集金して、その金でゲーム作っているようなもんだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:17▼返信

お前ら叩いてるけど
任天堂の倒し方知らないでしょ?

俺ら知ってるよ?


88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:20▼返信
Dena ソネット子会社化で文字通りソニーの関連会社になった企業
グリー 社長が元ソニー社員

そりゃあ仲がいいわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:20▼返信
ソーシャルがゲームを名乗るな糞野郎どもが
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:21▼返信
ゲーム業界?違う違うお前らはもしもしゲー業界や。別ジャンル別ジャンル。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:21▼返信


greeごときに煽られる任天堂ピンチ


93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:21▼返信
おまえらがゲーム業界とかねえよww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:21▼返信
ゲーム・・・業界?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:21▼返信
こんなんの毒が蔓延る和ゲーム市場から逃げるには
北米ゲーム機の所有者になるか
ゲーミングPCで真のゲーオタになるかだな

ゴキと豚は大変だな戦う相手が増えてよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:21▼返信
ワンコインゲームじゃねーかwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:23▼返信
なんだ、てっきり課金システムを作ったのかと思ってたよ(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:23▼返信
「ゲーム業界が一体となって~」
(グリーとソニーとか、モバゲーと任天堂が握手って話かな?)
"グリーとモバゲーが" (あれ?)
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:23▼返信
出会い系業者の間違いだろ
消えろカス
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:25▼返信
お願いだからTGSに出ないで下さい

ウザイですw
101..投稿日:2013年01月18日 20:25▼返信
おい
ブシロード
喧嘩売られてンゾ!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:26▼返信
ゲーム業界??
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:27▼返信
任天堂あぶないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:27▼返信
二社だけで何言ってんの(笑)
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:27▼返信
潰れても困らない企業1、2位だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:28▼返信
風当たりが強く今度の規制は業績株価に影響するからお互い組んで
課金させるような新たな・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:28▼返信
ソーシャルバブルも終焉
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:29▼返信



たしか
ガチャ規制の報道あったから
それだけは避けたくて、
僕たち仲良くガイドライン作りますアピールだよ
これ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:30▼返信
ということはねぷねぷにグリーちゃんとモバゲーちゃんが参戦するのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:30▼返信
それでいつ任天堂倒すの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:31▼返信
せめてPS1以上の質のゲーム出してからゲーム会社面してくれ。
現状は、チンパンジーでも遊べるようなファミコン以下のゲーム風の物しか無いだろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:32▼返信
これからはソーシャルな時代なのは分かるが
コンシューマが寂れていくのは少し寂しいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:32▼返信
ゲーム業界にお前らは含まれません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:33▼返信
コンシューマは廃れないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:34▼返信
だよねー
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:34▼返信
CESAとソーシャルが仲良くしたら、任天堂がさらにボッチになるぞ。
DeNAの大株主SONYだしな…。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:35▼返信
と言うか、この2社って、CEROとか関係ないんじゃなかったのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:35▼返信
ソーシャルゲーム消えろマジで
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:37▼返信
でもソーシャルは金落とす奴が多いんだよな
ん万使ったとか自慢げに画像や動画載せてるやつもいる
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:38▼返信
お前らがやれ痴漢だゴキだ任豚だと果てしない煽り合いをやってる間に
ゲーム業界はこの2社に牛耳られてしまったな。

お前らってこの10年、ホント、何やってたんだろうな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:39▼返信
そりゃ、これから更に叩かれるのが目に見えてるからな。

「小遣いを持っていないガキでも10万円単位の散財が出来る」市場なんて
早晩法規制が入るに決まっている。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:39▼返信
今の大手も大昔は模倣品さんざ創ってたからパクリに関してはあまりとやかく言わない
インベーダーしかりゼビウスしかりな
ただこいつらの提供しているものをゲームの範疇に含めたくはないわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:39▼返信
マジ、ゲームと言うな!と元業界人として言わせてもらう。
お金払った分以上に楽しませるというマインド持ってるのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:40▼返信
ゲーム業界名乗ってんじゃねーよ!癌だよお前等は
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:41▼返信
※欄ふるぼっこでわろた
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:43▼返信
日本人のふりをする某国の人達みたいだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:44▼返信
ソーシャルの重課金でゲームユーザーの小遣いを奪いまくり
コンシューマゲーム会社にユーザーはお金が無いから注ぎ込まなくなり
さらには割れやらで販売本数も減り
本当のゲーム会社は資金が足りないために簡単なゲームしか出せなくなり
仕方がないから時間とお金がかからないソーシャルに進出
世の中ソーシャルゲーばかりになるんですね。
ゲーム業界の為だと思うのなら消えてくんねーかなー 
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:50▼返信
>>123
でも、そのゲーム業界が次々参入してるのがな
モンハンやらアイマスやらでガッポガッポ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:50▼返信
いつからゲーム業界だと錯覚していた?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:52▼返信
バカを騙す美味しい商売やってるだけ
これからガキの頃にリアルのカードにバカみたいに小遣いつぎ込んできて
その上に算数もろくに出来ない低脳な量産されたバカが社会に増えてくるから
まだ存続し続けるんだろうな、こいつら
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:53▼返信
いなくなってくれた方が為になるから
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:54▼返信
(もっと搾取できる方法を)発展させよう!

しね、ゴミクズ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:54▼返信
2社とも、ゲーム業界関係ないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:57▼返信
写真の人相が完全に詐欺師か何かのそれにしか見えないんですが
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:57▼返信
>>114
余裕で廃れるよ。
スマホがPS3と同等レベルになったときを想像してみ。
物理ボタンなんて幾らでも拡張できるし、モニターだってテレビに繋げられる。
CS機はPCに勝てないスペック、スマホやタブレットに劣る汎用性で一体何を売りにしていくんだ?
現状でもWiiUが迷走、PS4と箱720はミドル以下のゲーミングPCそのものとハードに全く魅力がない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:57▼返信
ゴミ通消えろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:59▼返信
そろそろ任天堂とソニーが手を組んで、ソーシャル()を潰したほうがいいんとちゃうか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:01▼返信
グリー、モバゲーはゲームではありません!あんなものがゲームだなんてありえねぇ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:02▼返信
ゲーム業界一体・・・?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:04▼返信
ゲーム業界……え?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:05▼返信
中国韓国となんら変わらん
恥を知れGREE
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:05▼返信
お前らがゲームを名乗るな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:08▼返信
アレをゲームと呼ぶなら俺がさっき食ってきた立ち食いソバは懐石料理と言って良いんだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:09▼返信
実際はサードの脱モバグリに焦ってるんやで
モバゲーはグリーより多少摂取が上手かっただけで
着実に客は他のメーカーに流れてる
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:09▼返信
ゲームじゃなくて暇つぶしのアプリでしょ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:10▼返信
私はPS3とVitaとPSPと3DSがあれば充分ですね
モバグリと360は必要ない、ゲーム産業そのものに悪影響を与えるだけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:12▼返信
…は?ゲーム業界?は?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:13▼返信
「ゲーム業界全体一体となって発展に取り組みたい」

「ゲーム業界全体のコンテンツを取り込みたい」
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:13▼返信
タイトル読んでる時、
「ゲーム業界が一体となって発展させたい」グリー田中社長・DeNA
このへんで本気で「は?」ってなった。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:14▼返信

 犯罪団体×犯罪団体
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:15▼返信
子供に課金強いるようなゲームが健全?
寝言は寝て言え
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:17▼返信
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:17▼返信
いやゲームじゃねえから…殆ど黒スレスレで搾取する
お前らの会社にとってのマネーゲームだろが
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:21▼返信
新年早々から未成年のガキに上限を超えた金額を請求し指摘されたGREE 犯罪企業
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:23▼返信
>>139
任「つ、通信とか難しくて無理だよ」
ソ「え?俺大株主だけど」
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:25▼返信
頼むからゲーム業界を荒らさないでくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:30▼返信
>>120
何やってたって・・・
まあ少なくともゴキとか痴漢とか言われてる奴らは煽り合いしながらもゲーム買ってプレイしてたな
消費者が出来ることってのはそのくらいでしょ
任豚は・・・知らん
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:33▼返信
>>160
ハードの売り上げが三ケタの痴漢はゲームしてないだろ・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:38▼返信
スタミナが切れました課金して
なんでこんなに金取るの?って普通の人なら疑問に思う
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:48▼返信
ソーシャル()www  臭すぎww ゲームじゃねーし。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:52▼返信
悪の枢軸
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:54▼返信
違法にならないガチャの仕組みを考え合う訳か
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:56▼返信
ソーシャルが業界牽引は困る
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:56▼返信
ソーシャル業界とゲーム業界は別物だから
勝手に成りすましでゲーム業界代表みたいな顔するの止めてもらえませんか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:59▼返信
お前ら叩いときながらモバスマとかやってるんでしょ?
矛盾した奴らばっかり
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:04▼返信
こりゃあ任天堂とソニーも握手しないとな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:05▼返信
>>169
お前がやってるからって皆一緒にするなww
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:07▼返信
モバゲーの信長の野望、行動力回復時間を二倍にしてほしい。あのゲームだけは本物だから、もったいない。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:09▼返信
「お客様という名のカモから拝金主義だと悟られずに
より多くの金をむしりと取る体制を強化する為に手を組みました!」
ってことか
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:09▼返信
×発展
○採取
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:21▼返信
×発展
×採取
○搾取
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:23▼返信
調子に乗ってんなあ。
ガチャ締め上げてくんねーかなあ。
1万以上つぎ込んでレアもの自引き出来ないとか正気の沙汰じゃねーわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:24▼返信
グ社長:独走すると叩かれるから、モ野郎にも頑張ってもらわんとな!ぐへへへへへ

モ社長:いい気になってられるのも今のうちだぜ、売上ズンドコ削ってやんよ!フヒョヒョヒョ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:41▼返信
ゲーム業界の未来は明るいな(真顔)
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:41▼返信
ゲーム?
ゲーム作ってるつもりなの?
大爆笑だね
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:43▼返信
本当の敵はソニーでも任天堂でもMSでも無い
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:45▼返信
ソーシャルに課金するとか正気じゃないわぁwww
もっとましなゲームに金落とせよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:47▼返信
CSもこんなのに負けちゃうんだもんな・・・

これが時代か~ヤダヤダ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:48▼返信
モバグリ「お前らもっと売れるゲーム作れよwwww」
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:55▼返信
ボッタクリバー業界の間違いだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:59▼返信
ゲームはゲームでもマネーゲームでしょうにw
SNSゲーは札束で殴りあうゲームだからCSとは根本的に違うよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:16▼返信
たかがボタンポチルのがゲームって…
ビックリマンの現物なくてデータを手に入れる為、闇雲に金使わせてるだけだろ
あっチョコもないから本当に後悔しか残んないんだろな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:21▼返信
ざっくりとゲームって括るなよ。本当にゲーム好きな奴はもしもしなんてしない
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:41▼返信
ほとんどが既存ゲームからネタを持ってきてるやん。
くだらないカードゲームばかり作って、元ゲーのファンが増えると思ってる?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:49▼返信
だからなんでこいつらゲーム屋みたいなツラしてんの?
他社のモンパクッて課金させてるだけだろ
皆暇潰しでやってんだ
調子のんじゃねぇ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:56▼返信
糞が生み出すのもまた糞
そして糞はいくら混ぜたって糞でしかない
なんかトイレ行きたくなってきた
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:00▼返信
>ゲーム業界全体一体となって

え?
え?
え?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:16▼返信
ソーシャルがゲーム業界を騙るな

民営カジノ業の間違いだろwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:26▼返信
スキリプト、ソースは使いまわしで、絵師変えればいくらでも
時間つぶしアイテムが作れる
これがソーシャル。

正直、ソーシャルの人と何度かお会いしたことあるけど、
やっぱ、コンシューマーとソーシャルは人が合わない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:27▼返信
俺なんて、ゲーセン行く代わりにと思って3000円ぐらいは課金したけど無理
これはゲームじゃなくてただのコミュニケーションツール
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:34▼返信
パクって詐欺って発展していきますってか
クソがはよ潰れろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:35▼返信
そろそろヤバイんだろ、マジでw
下請けは逃げ支度しろよ~
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:39▼返信
別にこういったゲームを否定はしないけど
ゲームはこの稼ぎ方が一番なんだ、みたいな風情はやめて欲しいわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:42▼返信
ゲーム業界の癌は消えろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:44▼返信
こいつらゲームなめてんな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:01▼返信
ウノサワが黒すぎる
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:25▼返信
いや、ぶっちゃけイラネー。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:38▼返信
ゲーム業界を名乗るな。
詐欺で食ってんだろカスが
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:55▼返信
IT企業が短期間でゲーム業界
乗っ取りました宣言 wwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:55▼返信
この程度でゲームとか笑える
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 02:22▼返信
ソーシャルゲームはゲーム業界の救世主

209.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 03:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
210.ネロ投稿日:2013年01月19日 03:13▼返信
Xメンvsストリートファイターを思い出した
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 04:50▼返信
カジュアルゲームなんて元々ノンゲームだろ
それに金を払う人がいる以上は業界は成立するでしょ

もっとコアなゲームがやりたかったらゲーム機とかPCがあるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 06:18▼返信
発展しなくていいわ
さっさと潰れろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 07:09▼返信
モバグリはゲームじゃない
アプリと名乗れ
そして潰れろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 08:12▼返信
DeNAいきたいなー
ゲーム開発したら給与の上がりまくりとかやばくね
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 08:12▼返信
「日本のゲーム業界もう終わりです」
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 09:13▼返信



時代はソーシャル!

いつまでゲーム機で遊んでんだwww


217.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 10:19▼返信
どんだけゲーム業界に泥をぬりつければ気が済むんだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 10:50▼返信
これがゲーム業界の底力w
ゲーム業界完全に終わっとるwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 10:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 11:36▼返信
詐欺師同士が一体となって搾取に取り組みたいの間違いだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 13:57▼返信
ゲーム業界…?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 16:21▼返信
ゲーーー厶業界wwwwwwwwwwゲーーー厶業界wwwwwwwwwww糞ワロタwwwwwwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 14:32▼返信
お前らはただのハイエナだろ。
いかに安く作り、いかに絞るとるかしか考えてないやつに、ゲーム業界語る資格はない。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:59▼返信
ゲーム業界とはいったい..?
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 08:17▼返信
こいつらのゲームはつまらない
他の所だと面白いアプリもあるんだがなあ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 17:24▼返信
ゲーム業界www
パクリばっかりで子供から金巻き上げてよくそんなこと言えますね
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月25日 04:50▼返信
課金ゲーじゃなくまともなゲームを出してみろよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:24▼返信
両方死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq