• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Pachter: Nintendo are “a few years late” in everything they’re doing
http://www.nintendo-insider.com/2013/01/20/pachter-nintendo-are-a-few-years-late-in-everything-they-do/
83010482_400x300

"私はただ任天堂は数年遅れたと思う"とPachterは表明した。

"WiiのHD、WiiUは3年手遅れです。Wiiのミニは、2008年/ 2009年に出していれば素晴らしいアイデアだった。彼らはあまりにも遅れている。

"任天堂は素晴らしいアイデアを持っている、それは彼らが最後の10年からの素晴らしいアイデアだというだけのことです。Wiiミニはそのうちの一つです。 "

(全文はソースにて)










海外アナリスト Michael Pachter氏の発言

ダウンロード










またこのアナリストか・・・

でもWiiminiは確かに遅すぎたよね












関連記事
【任天堂、2月の攻め方これだ!】

【『Wii Mini』正式発表!!12月7日発売、価格は99.99ドル、ネット機能削除 日本発売予定なし】

49fd913c






とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 58

Amazonで詳しく見る

コメント(833件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:31▼返信



 はちまネガキャン乙



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:31▼返信
おう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:31▼返信
業界の常識を今更ドヤ顔で言われてもねぇ
ひとつ言うとすれば数年どころか10年は遅れてる
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:31▼返信



知ってる!


6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:32▼返信
>>2
事実がネガキャンだからしょうがない
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:32▼返信
ゴキブリ大歓喜の記事
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:32▼返信


知ってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:32▼返信





性能も数年遅れ




10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:32▼返信
知ってた禁止w
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:32▼返信
一方、ソニーは5年先だった
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:32▼返信
知ってたわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:33▼返信
はあっ!?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:33▼返信
はあっ!?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:33▼返信
はあっ!?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:33▼返信
は?みんな知ってるけど?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:33▼返信
はあっ!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:33▼返信
はあっ!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:33▼返信
はあっ!?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:33▼返信




そりゃ他社からパクる朝鮮企業だから

遅れてるのは当たり前



21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:33▼返信
はあっ!?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:33▼返信
数年?
10数年だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
はあっ!?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
はあっ!?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
まぁ最先端最先端行っても誰もついてこないからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
毎日ボロクソやなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
知ってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
はあっ!?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
はあっ!?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
何を今更
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
Pachterさんは情報がない時の先読みが凄く下手だけど
情報を集めて判断する時は堅実だから今でもアナリストで居られるんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
しっとる
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
というか今この時代にあんな仕様にしてしまうなら頭が10年遅れてると言っても過言ではない
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
パッチャー、誰だってそう思ってる
もちろん俺も
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信



皆理解してる、糞豚さえも知ってるよ!


36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:34▼返信
チーンwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:35▼返信
はあっ!?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:35▼返信
はあっ!?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:35▼返信
はあっ!?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:35▼返信
はあっ!?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:35▼返信
はあっ!?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:35▼返信
この記事を3年前に書いてないお前も3年遅いけどね
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:35▼返信
はあっ!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:35▼返信
はちまバイト君の煽りも最近微妙だよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:35▼返信
そう、時代はソーシャルですよww
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
GK乙!
任天堂が遅れているのではなく、ソニーが先を行きすぎているだけだというのに。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
何を今更・・・。
周知の事実だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
発狂早ッwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
GKがいつも言ってることだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
はあっ!?(便乗)
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
ブヒッチ入るの早いよ、何やってんの!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
10年遅れvs10年戦える
ふぁい!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
可哀相に
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
>>42 このバイト君頭3年遅れてるらしいww
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
HDとか今更やってもダメ。
モバグリ見てみろよ。
もしもしでもあんなに稼いでるんだぜ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
自分でこのアナリストばかり選んで記事にしてるだけなのに、「またこのアナリストか」とはこれいかに
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:36▼返信
加齢に1ゲット
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:37▼返信
みんなしってた
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:37▼返信

知ってたし

知ってる

62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:37▼返信
wiiUは低性能路線から脱却する最後のチャンスだっただろうに
もうwiiの時みたいに素人騙せないよ
そういうのはもしもしに行っちゃってるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:37▼返信
たしかにと思ったらパッチャーかよ
こいつには同調したくねえなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:37▼返信
遅いのは当たり前
素晴らしいアイデアを持ってるが実行するのが遅い じゃなくて
ただぱくってるだけだから当然遅いのよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:37▼返信
なんでバイトが発狂してんだ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:37▼返信
もう何年も前から言われてるんだが・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:37▼返信


任天信者も知ってた


68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:38▼返信
情弱でさえ知ってる事実
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:38▼返信
なにを今更
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:38▼返信
アナリストって名前だけで、全然分析できてないよな・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:38▼返信
あの無知無能な豚君でさえ知ってる事なのに、今更....
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:38▼返信
アナリストって言える空気になってからしかモノ言えないよねw
任天堂が時代遅れなんてのはもうWiiの時点で確定的だったじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:38▼返信
この人、度々登場するけど
「パッチャー先生」って呼んでる人と「パクター先生」って呼んでる人がいるよね
どっちが正しいの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:39▼返信
ま、遅れてたほうがバカには扱いやすいしいいんじゃねーの
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:39▼返信
>>62
任天堂ファーストは前世代でHD開発経験を積んでないから
いきなり世代飛び越えると内部の開発者がついていけないんだと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:39▼返信
ここにいる人達が散々言ってきたことじゃん。

知 っ て た


77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:39▼返信
言うのが七年遅いわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:39▼返信
紐付きとアカウント、両者の悪いとこ取りのWiiUアカウントシステム
3DSのパッチ問題と同じように騒げば修正されるかと思いきや
この件は完全スルー確定したもんなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:39▼返信
まあ一人だけこのことに気付いてないやつがいるけどね

任天堂の某社長の・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:39▼返信
とりあえずハードスペックはどうしようもなく前時代だよなぁ
それでいて国内タイトルかっさらおうとするからタチ悪い
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:40▼返信
ニシくんも知ってた
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:40▼返信
任豚突撃ー
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:40▼返信
技術革新のポケモンがあるかぎり任天堂はトップに立ち続ける
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:40▼返信


周知の事実

85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:40▼返信
逆にセガは時代を先取りし過ぎ

今は当たり前のようについてるネット回線接続機能も、セガはドリキャス時代に既にやってたんだもんな…

先見の明はあるのかもしれんが、もう少し技術が追いつくのを待てばよかったのに…
86.悲報伝の女神クレクレア投稿日:2013年01月21日 09:40▼返信
悲報ラッシュ確定です
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:40▼返信

この知ってた話が

またps360の次世代で

もっと知れ渡る事になってしまう

88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:41▼返信
定説ですから
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:41▼返信
あらら、言っちゃった
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:41▼返信
鉄平はもう自ら記事書くのやめたの?? バイトにまかせてニート状態け?ω?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:41▼返信
MINIってほぢ実は全然小さくなってないWii mini
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:41▼返信
発売前は期待していたのに発売後に失望したんだな
おれらと同じ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:42▼返信
GCの時から知ってたけどw これが言いたいならWiiUが64時代みたいになるってそもそも何なんだ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:42▼返信
おまえらもなれるよwこの仕事
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:43▼返信
>>73
綴りをよく見ればわかるけどパクター
パッチャーならPatcherじゃないとおかしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:43▼返信
アカウントは数年遅れどころか結局導入してなくて詐欺だったけどな・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:43▼返信


任天堂?

あぁー あの詐欺企業の事ね


100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:43▼返信
今日の知ってた記事
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:43▼返信
>>85
せめてLAN端子が普及するまで待つべきだったな
モジュラージャックじゃダメだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:43▼返信
またはちまか
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:44▼返信
知ってた!
ニシ君でさえ知ってた!
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:44▼返信


『知ってる!知ってた!』を言わずにいられないッ!

105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:45▼返信
事実を言うとネガキャンになる

そう言う企業
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:45▼返信
                                                                                                                                                                                         はちまバイトの頭も10年遅れ                                                                                                                                                                                                                                
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:45▼返信
3DSソフト出なすぎぃ
リメイクDQ7宣伝しようぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:45▼返信
頼む…もう許してくれGK…
無事にゲハまで帰してくれ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:45▼返信


馬鹿じゃねーの?
そんなの誰でも知ってるんだが

110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:45▼返信
10数年遅れの商品を
過剰広告や提灯持ちに最新鋭の商品だと錯覚させてる手法は
詐欺に近い
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:45▼返信
お前らはちまに雇って貰えよwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:46▼返信
>>75
ハードの性能だけじゃなくネットワーク周りもお粗末だしなあ
任天堂の怠慢だわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:46▼返信
>>97
そうなのかぁ
ありがとう
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:46▼返信



パッチャーさん来たあああああああああwwww


115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:46▼返信
ただし素晴らしくない
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:46▼返信
据え置き自体が既に時代遅れ。

みんな知ってるのにここのゴキだけは未だにps4
ではしゃいでるしな。

117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:46▼返信
遅世代機
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:46▼返信



任天堂がやってることは全て数年遅れである



119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:46▼返信
技術は任天堂がパナやシャープ買収すれば良い話
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:46▼返信
そりゃまあ実際7年遅れの現行機種だから
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:47▼返信
何を今更www
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:47▼返信
ニシくん的にはブラウン管で十分と言っていたので、WiiUを買う必要はないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:47▼返信
何を今さら
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:47▼返信
上げたり、下げたり
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:47▼返信
数年遅れてるって明確じゃないから一周遅れてるでいいじゃん、今の3dsにしてもWiiUにしても
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:47▼返信
広告宣伝費が尽きたら終わり
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:47▼返信
値下げだけははやいんだけどね♪
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:47▼返信
>>119
そんな事をすれば任天堂の利益が減るだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:47▼返信




任天堂がやってることは全て数年遅れである




131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:49▼返信

おかげで豚の手のひら返しが

数え切れない量になっております

132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:49▼返信
ダイオウイカ女と同類
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:49▼返信
なんかGKが言ってた通りばっかだな。。。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:50▼返信
WiiUはパワフルだよ

レイマン、ピンボール

Oh...
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:50▼返信
>>116
じゃあWiiUはマジで要らない子だったんだね、豚的にもw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:50▼返信
>>119
シャープはFC時代、パナはGC時代に任天堂と組んだ過去から今に至る状況だから無理でしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:51▼返信
>>119
パナソニックは明らかに無理として
シャープの総資産
2兆6141億35百万円
総資産が任天堂の約2倍の企業をどうやって買収すんの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:51▼返信
>>85

セガの場合は時代を先取りというよりも勇み足だったよ。
通信インフラが整っていない時代にネット機能をウリにしたいのなら、通信大手各社と手を組んで
浸透させるべきだった。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:52▼返信
はい
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:52▼返信
>>85
よく言われるけどさ、
同世代のGC・PS2でも出来るだろそれ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:52▼返信
>>137
そしてソニーはSFC時代に組んでいた

どこのメーカーとも長続きしないのね、任天堂って
まあ無理もないけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:52▼返信
>>136
コンシューマが潰れてく様を楽しくみてるよ。

お前らがモシモシと馬鹿にしてたゲームが世界を席巻する。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:52▼返信
じゃあ数年進んでる(笑)らしい売女に
ミリオンソフトはあるんですか?w
今時3Dもないのに進んでるとか笑えるよね>売女
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:53▼返信
皆知ってる事だし
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:53▼返信
>>119
ゲハニシの中では
どんだけ任天堂が超巨大企業と認識されてるんだろうw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:53▼返信
>>139
クタタンがスーファミにPCM音源組み込んだのはSONYに安定した技術基盤があったからだもんなあ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:53▼返信
>>143
任天堂が派遣を取れなければ全部つぶれしまえ!ってとこかw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:54▼返信
SEGAは10年早いを地で行ってる会社だったからなw
でも、そんなSEGAだからバーチャファイターを世に出せ、今のゲームの基礎を作れた
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:54▼返信
またパッチャーか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:54▼返信





やる事成す事時代遅れ




153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:54▼返信
知ってた
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:54▼返信
WiiUは出すのが3年遅いってのはその通りだと思うわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:54▼返信
beforeパッチなんて必要ない!

afterパッチ最高!さすが任天堂、素晴らしいオリジナリティ!!
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:55▼返信


岩田「iPadが出なければ、Uのゲームパッドは既存のもののように見られなかった」
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:55▼返信
知ってた
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:55▼返信
コントローラーに液晶付けただけじゃなんの革新性もないよな。任天堂の技術力じゃそのぐらいしか出来なかったのかもしれんが
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:55▼返信
テッタイは良いけどサイムチョーカーとかトウサンのブーメランは勘弁してね
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:55▼返信
WiiUを買い控えしたおかげで
その資金をPS4にまわせるわw
本体7万円までならOK。
なので、早く出ないかなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:55▼返信
>>119
僅かばかりの流動資産しかない会社がどこを買うって?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:55▼返信
>>154
3年前じゃ既に手遅れだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:56▼返信
PS360と同時代機(同世代機ではない)がwiiだった時点で、もう詰んでたんだよ。
GCまでは当代一の性能を誇ってたのにな。
やはり、高性能路線は将来的に生きてくる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:56▼返信
3DSのソフト容量多すぎるくらいとかドヤ顔で発表した直後に
コーエーが無双で速攻容量使い切ったのはかなりシュールだったw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:56▼返信
>>158
コントローラに液晶はセガが2000年時点でやってるしなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:56▼返信
>>144
進んでるらしいとか言って結局売り上げにしか目がないじゃんww
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:57▼返信
正直ニシくんよりセガ信者の方がよっぽど起源主張してるよな
ゲーム機にネットはセガのお陰で普及したとか本気で思ってそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:57▼返信
>>154
おれもそう思ってたが…実際には6年前のレベルだったわw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:57▼返信
>>154
PS360より前が正解
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:57▼返信
みんな知ってるがな
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:57▼返信
>>148
これからはソーシャルなんて多くの人認めてるところなのに、
なんで任天堂信者扱いなのかがわからない。

任天堂の倒し方も知ってるけど、それはそのままソニーも
MSも倒す方法でもある。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:58▼返信
3年程度の遅れで済んでるとは思えないけどね
ハードのポンコツさは勿論ネットワーク関連のお粗末さを見てると
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:58▼返信
>>168
セガが新技術を無理井取り入れて何度も爆死をしてきた不幸な過去を見てきてるから
そのくらい許してやれという気持ちにならないか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:58▼返信
>>156
早い話が「他人のせい」「全ては俺のもの」
ジャイアニズムwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:58▼返信
発売前から知ってた
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:58▼返信
ぐう正論
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:58▼返信
今更だけどコントローラにも画面つけて2画面とテレビを占領しないゲーム機って3DSでよくね
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:58▼返信
あ、言っちゃったw
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:59▼返信
>>160
ps4も爆死だよ。
ゴキちゃん以外はみんな知ってるよ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:59▼返信
マジレスするとPC最強 全ハード時代遅れwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:00▼返信
>>164
いつGCが天下とったんだよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:00▼返信
>>165
今確認したらNEXTは1.5GBだった。あれ2Gに無理矢理詰めたみたいなこと言ってたし
3DSのプログラムって性能比からの無駄が多い気がしてきたわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:00▼返信

もうやめて、任天堂のライフは0よ

185.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:00▼返信
今度は、3DSと連動させて3画面の模索をしてる会社だからな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:00▼返信
>>172

>これからはソーシャルなんて多くの人認めてるところなのに、

それを体現しようとしたスクエニが大爆死してるようですがw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:01▼返信
>>172
任天堂の据置機が調子悪くなった途端そういう事言い出す人が出てくるからだよw
少なくともWiiU発売前は据置機全滅とか聞いた事ねぇよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:01▼返信
任天堂は、CM爆撃とマリオ地獄、画面増やすぐらいしか出来ないだろう。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:01▼返信
>>154
360と同時期に発売すれば十分間に合ってたわ
それでもダブコン有りだといらんけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:01▼返信
ソーシャルで潰されるのは携帯機
海外のコアゲーマーを中心に大画面でプレイする据置はソーシャルとは競合しない
そして欧米据置市場はソニーとMSと一騎打ち状態
つまり任天堂はノーチャンス
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:01▼返信
ゴキブリの妄想で任天堂叩きが加速する
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:01▼返信
>>180
ps4「も」かww
もうWillU諦めたのねw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:01▼返信



周回遅れだって
 

 どうすんのニシ豚? 泣いてもええんやで?



195.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:02▼返信
>>172
そういうのは据え置きがあきらかに数へってきたら信じれるけど今は無理だわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:02▼返信
オワコンレンガ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:02▼返信
>>180
PS3も最初はそういわれてて結局一番安定したって言う
まあゲハではいまに「PS3は失敗すると思うよ」スレが継続してるみたいだけどねw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:02▼返信
>>180

ゴキじゃないから知らなかった。
でもWiiUよりマシだと思ってる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:02▼返信
>>187
WiiUを発表した時点で100%爆死すると思った。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:02▼返信
今度はモシモシ教かよw
とにかく売り上げのいいものを笠に着るんだなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:02▼返信
>>180
PS4は出ない!からPS4は爆死!に変更したのか
ずいぶん譲歩したもんだなw
プライドとかねぇの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:03▼返信
PS4はもちろんそのままなら爆死だろうね
ただし新しい魅力がついていれば売れる可能性はある
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:03▼返信
知ってた
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:03▼返信
なんかファルコムがストップ高になってんな
そしてガンホーやばい超やばい
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:03▼返信
>>156
これは痛すぎる発言だよなぁ
このゲームパッドでipadにない価値を提供するぐらいは言ってほしいが
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:03▼返信
Wii時代から全員思っていたことではあるんだけど
まだ任天堂に勢いがあったから怖くて言えなかった

WiiUと3DSが両方爆死した海外ではもう任天堂を気にする必要無しという
ムードが広がってこういう論調の批判が物凄い勢いで出てきてるね
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:04▼返信
叩かれてWiiU

産廃だから仕方ない
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:04▼返信
>>180

「も」

www
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:04▼返信
知ってた速報
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:04▼返信
>>172
ソーシャルならそうかもしれないけど
モバグリは自社のゲームが売れるには元ネタが無いと無理
任天堂以外には寄生しないとこれからも生き残れないよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:04▼返信
つーか任天ハードは世代を経るごとに時代遅れが加速してるんだよ
GCは1~3年遅れ、Wiiは5~6年遅れ、WiiUは6~10年遅れだが、次のハードは15年遅れぐらいになるんじゃないか
まあ次のハード出す前に潰れそうだが
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:04▼返信
こんどはもしもしの威を借りる豚
ほんと節操ないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:04▼返信
PS4云々以前にWiiUはPS3に惨敗だし死ぬという。
PS4が出てもサードはPS3にソフト出すだけですw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:05▼返信
おいおい、その当時の誰もが理解できない方向に全力疾走するのがセガハードの魅力だろ?
10年先を見据えて半年先の石ころに豪快にすっころんで複雑骨折するハードだけど、そーゆー馬鹿、俺は嫌いじゃないぜ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:05▼返信
糞箱という名はWiiUにこそふさわしい
褒められるところがまったくない
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:05▼返信
>>204
マジ?新作発表でもあるのかな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:05▼返信
>>212
自分が地の利にいるときはモシモシ叩いてたのにねw
218.名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:05▼返信
それに巻き込まれる日本のゲーム会社に対して責任とれるの?
Wii3DSで足引っ張って出してきたのがWiiUだもんね
ちょっと異常だよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:06▼返信
>>205
そりゃ無理ってもんだよw
ipadみたいに「いつでも、どこでも」じゃない
ただの本体紐付画面付きコントローラーなんだからw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:06▼返信
豚はWiiU見捨てたん?何か期待できるソフトとか無いの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:06▼返信
現状を見つめないと先が見えないよ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:06▼返信
PS4に関わらず
WiiUにはソフト集まらないよ。
PS4がある程度普及するまでPS3に出すから
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:06▼返信
>>204
アホみたいに騰がってくところをリアルタイムで見てたわw
22000の時に買っときゃよかった
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:06▼返信

さすがクソバイト
パッチャー先生くらい知っとけよ

225.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:06▼返信
何だかんだでもう10年は遅れてる
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:06▼返信
>>215
箱と言う事すらおこがましい
レンガで十分。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:07▼返信
>>211
どう考えても次の据え置き機はないだろ任天堂
それがわかってるから「据え置き機自体がオワコン!」とか豚が言い出してるんだよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:07▼返信
コンシューマーの終着点って何だろうな
やっぱ、久夛良木曰く「ネットワークに溶け込む」とか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:07▼返信
>>206
WiiDS全盛期は今以上に豚の勢いが凄まじかったからなw
少しでもゲハで否定的意見述べたら袋叩きで言論統制されてたし
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:08▼返信
そもそも任天堂なんてファミコンがまぐれヒットしたポンコツ花札屋だろ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:08▼返信
今週はPS3に週販勝てるように豚同士の連携強化しろよ豚共!
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:08▼返信
>>181
もうそういうのねいらないから
子供の喧嘩に親がわってはいるようなもの
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:08▼返信
PowerPC G3(1997年)ベースのオンボロCPUだしな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:09▼返信
>>228
そういう意味では据え置き機もソーシャルを目指す部分はあるんだろうな
でも、それともしもしが発展することとは全然別問題だがw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:09▼返信



   W i i U に 漂 う 死 の 香 り
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:09▼返信
>>232
お得意の全滅論キター
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:09▼返信
>>229
豚黄金時代だったよな。あの頃の豚は勢いがあった。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:09▼返信
据え置きゲーム機が終わってるんじゃないよ

 

  任天堂が終わってるんだ!





240.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:09▼返信
アナリストより先にゲーム好きの方がが任天堂は遅れてるって気付いてたよw
ってか3年じゃなくて7年遅れてるけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:09▼返信
今週のWiiU週販2万切ってるんじゃね
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:10▼返信
>>230
目玉ソフトが他社パクリのドンキーコングだったし
あのころから基本的にかわってないな任天堂
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:10▼返信
貧乏っちゃまみたいだな今の任天堂は
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:10▼返信


知ってた速報

246.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:10▼返信
WiiDSは変に景気が良かったから本体だけが売れただけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:11▼返信
花札屋なのに最強の花札AIを開発できない。
それが任天堂です。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:11▼返信
せめてWiiUが3年早ければな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:11▼返信
>>240
SEGAが消え去るまで、日本では高性能なゲーム機はまけるというジンクスが
生まれたよねw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:11▼返信
>>242
2月中にVITAと台数を争うようになるよ
ほんでアンバサダーの可能性が更に濃厚になる、と
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:11▼返信
>>243
ドンキーって何のパクリだっけ?
まさか、クレイジーとかは言うなよw
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:11▼返信
俺、WiiUはコケると思うね
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:12▼返信
>>204
ガンホーは今普通にパズドラCMだしまくりな上に他のソフトも
昨今一番のマイナス要素であるユーザー情報を自社で管理する必要がないモノばかりで
売る材料がない状態なんだと思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:12▼返信
>>230
ファミコン出す前なんかインベーダーゲームのパチモン作った過去もあるからな
山内はヤクザ理論でパクリを正当化してたけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:12▼返信
3年じゃ済まないし
わかってても3年前に出せないだろ任天堂じゃ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:12▼返信
今週の週販PS3に負けるとか許さんからな豚共。豚力見せてくれよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:12▼返信
居場所が無いのがWiiU
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:13▼返信
サードと相談しながら開発したVITAは愛されてるよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:13▼返信
>>232
ゲハではなんかソニーが業界巻き込んだ焦土作戦してるってことになってるなw
それ任天堂じゃんっていうw

基本的に連中って自分(の陣営)がやってる事を指摘される前に
それを全部敵陣営がやってるってことにして叩く習性があるんだよ
この焦土作戦然り、ステマ然り
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:13▼返信
>>246
そして3DSは割られた事で更に売れるw
そしてテターイするサード達ww
まさに3DS(サード デストロイ システム)
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:13▼返信
セガは家庭用に関しては当時の勝ちハードに性能的な後れとってばっかだと思ったが
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:13▼返信
WiiUの記事なのにvitaを出すのは相変わらずだな
それだけじゃなく豚はWiiUを捨てて3DSを出すようになったし
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:14▼返信
野郎、タブー中のタブーに触れやがった
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:14▼返信
>私はただ任天堂は数年遅れたと思う"とPachterは表明した。

同意はするけど、ホント言ってる事がコロコロ変わるなこいつw
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:14▼返信
>>246
脳トレ一本だけ買ってDS放置するユーザーも多かったからなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:14▼返信
>>258
それ、いまだに消してないのかw
情弱騙し続ける気満々だなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:14▼返信
もう携帯ゲーム機は諦めて
据え置き機だけで頑張ったほう良いと思うけどね
さすがに携帯ゲーム機は時代遅れだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:15▼返信
枯れた技術の水平思考だからな
基本的に遅れてる
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:15▼返信
豚がWiiU買わないからこういうこと言われるんだよ!豚として恥ずかしいと思わんのか!豚失格だぞ!
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:15▼返信
>>261
なんかゲハの連中の思考回路って韓国人としか思えないよな・・・
いやまあ実際そうなんだろうけどさ
あそこソニー叩き板みたいなことになってるし。
日本企業ぶっ壊したくて仕方ないんだろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:15▼返信
>>263
SFCに先んじて16ビットCPU採用したりとか
上で出てるけど通信機能標準搭載とか
あとコントローラーに液晶画面内蔵とかw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:15▼返信
WiiUが売れてないんじゃなくてPS3が未だに売れ過ぎなんだと思う
だから今週の台数負けても叩かないでね
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:15▼返信
2007年ぐらいにWiiUだしてりゃましだったろうけどそうなるとWiiの存在意義がなくなるw
ホント、あの時代ヒーヒーいいながらHD機で開発してたのがプラスになった
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:16▼返信
>>254
でも今じゃ、ニシ君がソニブラやLBPをパクリ扱い
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:16▼返信
確かに一般人とやらが暇をつぶすのにコンシューマー機である必要性は無いけど、
ネットワークサービスを持ち、PC、スマホ、タブレットいろんな家電を作ってるソニーはどうにでも対応できるぞw
任天堂はそれができない。だからマズい。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:16▼返信
最先端の性能でも売れないVITAwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:16▼返信
>>258
これに限らずいまだにGBA2を出してない始末
まあ今の任天堂が作っても3DSと五十歩百歩の低性能ハードになりそうだけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:16▼返信

iPadの劣化パクリタブコン
しかも今時シングルタッチ
意味のないなんちゃってアカウント
手描きブログをパクったミバース
Wii互換はあるがWiiリモコンを別途購入
VCもタブコン不可、ゴロ寝プレイできない
HDDないからサードの旨味であるDLCや、体験版を落とせない
USBはまさかの2.0、DVDBDはもちろん再生不可
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:17▼返信
>>265
ショップで買う馬鹿がいるかよ!
DL版でコッソリ買います♪
284.投稿日:2013年01月21日 10:17▼返信
Wiiminiが遅いというよりWiiが即死すぎるのが悪いんであって
PSみたいに長々とハード寿命を継続していけてたならちょうどいいタイミングのハードだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:17▼返信
もしもし野郎が消えたと思ったらヴィータガーが始まったwほんとわかりやすいな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:17▼返信
>>265
ちょっとは任天堂の心配もしてあげて。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:17▼返信
PS3が2万に値下げしたらマジで終わる
SCEが任天堂の命運を握ってしまったわけだが
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:17▼返信
Pachter:WiiUがこんなにボロ負けするとは思わなかったわw、とりあえず言い訳しておくかw
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:18▼返信
7年から遅れている & 自社の利益を優先させるためならゲーム業界に打撃を与える事をなんとも思っていない。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:18▼返信
>>259
サンクス、一概にとはいいがたいけど、
当時から無茶やっていたんだなぁw
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:18▼返信
日本の豚がだらしないから、他の国の豚共に舐められて世界中でWiiUが爆死する。日本の豚は買えよ!
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:19▼返信
数年というかもう十年近く遅れてるw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:19▼返信
リモコンもタブコンも開発研究特許はソニーが先みたいだしねぇ
研究もしないでとにかく他社より先に出すだけ、まんまサムスンじゃないですか
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:19▼返信
なぁ、箱のマイクロ社はよく分からんが箱を自社開発してるんだろ?
ソニーも自社開発じゃん?両方ともエレクトロニクスの雄ではないか。
他所に頼ってハードを作るっていうのはもうそろそろ限界じゃないのかね・・。
んで将来的には箱もPSもネットワークに溶けるかもしれんのだろう?
いつまでハード作っとんねん。
なんか次世代機はバイタルセンサーとかつけて「Wiiヒューマンです!」とか出しそう。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:19▼返信
日本の豚が先頭に立ってWiiU買い支えろよ!
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:19▼返信
>>290
遊びにパテントは無い、とか言ってパクリを正当化してたのが任天堂だし
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:19▼返信
海外は素直でよろしい!
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:20▼返信
こう言うのって後付けとか結果論で何とでも言えるよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:20▼返信
>>295
海外は更に売れてないから
まだ日本の豚はちょっとは頑張ってる方だと言えなくもない
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:20▼返信
Pachterは550万台の予測クリア余裕とか言ってなかったっけ?w
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:21▼返信
>>298
発売前からみんな思ってたことだから後付ではない
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:21▼返信
>>299
WiiU買ってるのは豚じゃなくて情弱
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:21▼返信
新型箱が発表されたら何人のニシ君がチカ君にジョブチェンジするだろうか
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:21▼返信
ありがとうございました、任天堂。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:21▼返信
日本の豚は、海外の豚との連携強化しろよ!
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:21▼返信
>>276
CSなんざソフトがなけゃただの箱
だからWiiUが売れないのは仕方ないよ
最も、マルチすらハブられてるあたりメーカーもWiiUって市場には期待してないってのが透けて見えるからね
これからもキツイのは続くよ?
ああ、ぶーちゃんのサードイラネがようやく叶ったとも言えるねw
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:22▼返信
WiiUにネガティブな記事は無意味

これは、何もしなくても自滅するから、という意味だったのさw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:23▼返信
>>298
それさえ言わず、任天堂に対してだけは変な擁護論と持ち上げと売上自慢ばかりで、
本当に言い訳できない状況になると今度は全滅論や全く別のものを持ち出して
SCEやゲーム業界を辱めるのがネットを含めた日本のメディア。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:23▼返信
>>299
国産の豚かと思ったら中国産の豚だった的な話じゃないか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:23▼返信
日本も電通力切れたらヤバいでイワッチ
せいぜい頑張ってお布施しなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:23▼返信
>>259

とどのつまりスペースフィーバーから何も学ばず、PSXの一件でオーガ出井クタタンズを怒らせても全く懲りない悪びれないのはこの件を見ても明らかという事だなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:23▼返信
予定ホワイトじゃ戦えない
ニンテンドーダイレクトはよ
ポケモンは3DSだから意味がないよイワッチ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:23▼返信
豚は汚物なんだから消毒しなきゃダメ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:23▼返信
ここに居ついてたニシ君 wiiU世界で毎週25万売れるって豪語してたんだよね
手のひらかえすか?え? 妊娠さんよぉw
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:24▼返信
>>200
売上げ煽りではモシモシ教になり
性能煽りではPC教になる
これがチカニシ変化
主にニシがモシモシ教に化けCSは全滅論を唱え
チカがPC教になりCSはゴミ理論を唱える
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:24▼返信
>>290
スペースファイアーバードでググれ
もろインベーダーのパクリだからw
元々そういう会社なのよ任天堂って
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:24▼返信
>>275
MSでFM音源採用
SSにはSH2、2個積み+αでのマルチコア構想
ドリキャスではコントローラーに液晶モニタ(液晶モニタ自信が単体で持ち運び、またプレイ可能)

当時の技術と発想と目的がいい意味でズレたハードを作る会社はなかったよw
今なら、ちょうど釣り合っていいハードがつくれるんじゃね?
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:24▼返信
痴漢
 ↓
なりすめし豚(任天ゲームなんてしないから内容しりませ~ん)
 ↓
さらに擬態でもしも信者


と予想
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:24▼返信
>>298
結果だから仕方ない
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:25▼返信
世界初のお絵かきチャットを実現したWiiUが遅れてるだと!?
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:25▼返信
>>316
その件で思ったけどSCEのスマブラを
豚とGK双方パクリパクリと騒ぐのはなんかおかしいと思った。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:25▼返信
>>296
パクリだけじゃなく契約の反故も当たり前のようにしていて、まさにオレがルールだ状態だったな
今同じ事やったら間違いなく捕まる
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:26▼返信
時間も金も有り余ってた時期に天狗になってたからだ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:26▼返信
後藤喜一:だから!遅すぎたと言っているんだ!!
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:26▼返信
せやな
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:26▼返信
ちーんちーんちーん
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:26▼返信
何か任天堂とアップルって似てる気がする
先代が残したブランドを乱用しまくってズタズタにしたりとか
意外に名前だけで売れてるっていうのもあるしね

ちなみにWiiUで散々告知してたカラオケですがPS3もできるからねっ
ああいう「WiiUにしかできない」みたいな言い方されると腹が立つ
HDだってそうだ。情弱が知らないような言葉並べて「WiiUすごい」と思わせたいようにしか見えない。
WiiU持ってる俺からすれば誇れるのはインターネットブラウザだけだな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:26▼返信
>>316
調べたらキャラデザイン担当が宮本茂だったわw
あんだけ豚曰くゲームの神様とか崇拝されてるのに
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:26▼返信
電通の力が及ばないからか海外はボロクソに言うなぁ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:27▼返信
Pachterの発売前の言動が知りたいな
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:27▼返信
性能勝負に持ち込ませなかったからセガやNECに勝てただけで15年くらい前に同じような状況になっててもおかしくなかった
逆に言うとその2社にセンスが無かっただけだが
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:27▼返信
>>316

インベーダーのパクリは「スペースフィーバー」だよw

このスペースファイアーバードはギャラクシャンのパクリでしょ?

そらあのナカムラはんが怒られるんも無理ないわw
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:27▼返信
>>330
上に過去記事一覧出てるやんw
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:28▼返信



数年遅れな上に二番煎じだからリアルに笑えない

336.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:28▼返信
一方セガは未来に生きていた
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:29▼返信
>>332
なにそれ893じゃん
任天堂って初心会とか本当に笑えないような恐いこと平気でやってんだよね
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:29▼返信
>>334
おーw サンクス 彼はずっと否定的なのね
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:30▼返信
任天堂については擁護する人より批判する人のほうが過去の事知ってるからなぁ…
というより過去の事知ってたら擁護できる会社組織じゃないと解ってしまうよな…
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:30▼返信
ドンキー訴訟はキングコング関連だけかと思ったけど他にもあったんだな
どんだけケンカ売ってるんや
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:30▼返信
>>333
そうかそうか
俺の記憶ミスだったわけだな、それは申し訳ないことを・・・

ってパクリ増えとるやないかい!!(お約束)
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:30▼返信
>>337
これくらいならまだ可愛い方だよw
伝説の「パイプ椅子の刑」に指定されたサードが舐めた辛酸に比べれば…ねw
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:30▼返信
さすがラブホ経営してた会社だわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:30▼返信
性能比較になればPCスマホだもんなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:31▼返信
>>332
マリオもドンキーが初出だったっけ
一応宮本だか軍平だかが出向してるからグレーゾーンではあるんだけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:31▼返信
>>340
「信仰心」
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:31▼返信
俺はNECのちょっと間違った方向に尖ったセンスは嫌いじゃない

むしろ好物
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:32▼返信
>>337
有名だがセガテトリス事件も相当任天堂はえげつない事をやってる
豚が大嫌いなPSも素直にSFCのCD-ROMアダプタ出しとけば誕生すらしなかった
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:32▼返信
ごきさんもぶたさんも仲良くしなよ
任天堂はリア充向け、プレステは非リア向けってことでもういいじゃないですか
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:33▼返信
PSがない時代に任天堂が流通をほぼ全て操ってて人気ソフト欲しかったらこの売れない不人気ソフトも一緒に買ってねとかいう抱き合わせで小売に圧力かけまくってたのは知ってる
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:33▼返信
そんなに的はずしまくってるわけじゃなくね?少なくとも他にもっと酷いのを見て来た
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:33▼返信
任天堂にゲーム出す度に社長に訊かれるのも辛いだろうね
マルチならハブきたくなるわ、売れないし
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:34▼返信
>>351
ぶたが非リア充なのに?
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:34▼返信
>>338
つかパッチャーはWiiUまでは妊娠かっていうほど任天堂寄りな意見を出してたけどWiiU以降はボロクソに叩き出したよ
たぶん、ファンだからこそこんな無様なハードだした任天堂を叩かずにはいれないんだろうね
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:34▼返信
>>350
テトリスを強引に自社発売にしたとかいうあれ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:34▼返信
>>338
いや、言ってることブレまくりだよw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:34▼返信
スペースファイアーバード敵の挙動が奇妙すぎて困る
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:34▼返信
>>340
だからゲハではファミコンが全てのゲーム機の起源で、PS発売はSONYが任天堂を裏切ったからだという事になってる。





…信じられるか、あいつら マ ジ で そう信じてるんだよ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:35▼返信
>>354
マルチでも聞かれるのはカプスクぐらいだから大丈夫だよww
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:35▼返信
ふざけんなこの糞アナリストが!!!!!


10年は遅れてまんがな!!!
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:35▼返信
ゲームソフトを遊ぶ為の本体であると言うことを海外アナリストは分かっていない
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:36▼返信
スクウェア土下座事件を思い出したわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:36▼返信
まあアナリストだからなw
任天堂のネガティブな事実が増えたら言うことが変わるのも仕方ないw
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:37▼返信
豚さんの中では、任天堂はアンブレラ社くらいの事業規模になってると思う。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:37▼返信
>>352
SFCや64のソフトの値段が馬鹿みたいに高かったのも初心会のせいだしな
SCEがソフトの流通の仕組み変えなければずっとボッタクリを続けてたと思うわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:37▼返信
土下座?いいえ、尻の穴差し出すほどですよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:37▼返信
>>361
確か、そのゲーム市場という基礎を築いたアタリの名前も知らなかったからなw
「当たりって何いってんだwww」ってマジで返したとかなんとかw
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:37▼返信
しかも任天堂がいきなり裏切った上にSONYの代わりに別の企業と組んでやろうとしてたんだよな
中止じゃなくて明らかな裏切り
独占状態で態度凄いでかかったんだろうな
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:37▼返信
>>363
ネタでも寒いから
素直になっちまえよ(´・ω・`)
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:38▼返信
TANK3は社長に訊かれないの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:38▼返信
ハード事業から撤退したほうがいい
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:39▼返信
>>355
買って無いから問題ない
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:39▼返信
そもそも初心会って名前が宗教的で恐いわ
任天堂信者は任天堂のブラックな現実見せつけられたら失神してしまいそう
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:39▼返信
別に技術的に遅れを取ってるのはいいだろ(遅れすぎだってのはともかくw)
それより新規IPを作れなくなったり広告費が跳ね上がりすぎたりミリオン売っても赤字だって体質になったのが問題
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:39▼返信
I knew ! 
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:40▼返信
>>366
山内がCD-ROM毛嫌いして高コスト+生産遅いカセットROM採用しなければFF7も64で発売されてたかもしれないのにな
FF6の時からソフト価格がカセットROMで高騰するのをスクウェアは課題にしてたのに
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:40▼返信
山内任天堂は確かに薄汚い糞企業だったがユーザーは大事にしたよ。食い物にしたのは同業者ばかりで。

だが岩田任天堂が食い物にしてるのはユーザーだ。だから俺は岩田任天堂を永遠に好きになれない。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:40▼返信
ソニー株価下落(´・ω・)
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:40▼返信
>>271
枯れた技術を使って産廃作っちゃ駄目だろ。
枯れた技術の水平思考は、既存の安い技術と新しいアイデアを使って安くて斬新な商品を生み出す考え方。
アイデア自体が枯れてたら駄目。
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:40▼返信
64で撤退してれば英断、Wiiで撤退してれば並だった
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:41▼返信
>>369
下手すりゃ3DSのアプリレベルソフトが9800円のままだったかもなw
据え置きとか1万円普通に超えてそう
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:41▼返信
高スペック機は開発費が高騰してサードが離れる!
って言ってる豚は
任天堂ハードからどんどんソフトが出なくなってる現状がどう見えてるんだろう?

今でも任天堂ハードよりPS360の方がソフトが少ない世界が見えてるんだろうか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:41▼返信
アキラ「任天堂は10年遅いんだよ!」
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:42▼返信
WIIU最高過ぎるわ
ゲームにちょっと疲れたらネットやらようつべやらミーバースが出来る
特にゲームパッドでのブラウジングは快適過ぎるwwwwwゲームパッドなのに有線ランだからストレス零で神wwwwwwwwwwWIIUゲームパッドでニコニコやようつべ見ながらスマホではちま
パソコンで調べものが出来るwwwwwwwwwwこれはマジ爆売れくるでwwwwwwwwwwwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:42▼返信
任天堂エンタテイメントショップ
黄金のマリオ像
上納金300万円也
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:42▼返信
>>378
良くは無いな
腐っても任天堂マネー 腐ってもマリオ
アンバサって強硬手段でクソハードを蔓延させてしまった
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:42▼返信
>>372
ソニーの名前出してセガとかにソフト出さないよう牽制しまくってたのに
ソニーが試作機まで出して発表した後になって一方的に契約解消してるからな
本当に性質が悪い
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:42▼返信
>>372
CD-ROMによる販売利益を巡って、独占状態からソニーに介入されることを危惧した任天堂アメリカの前社長(ゴリラの前)が
山内組長に吹き込んでソニーと手を切り、フィリップスと急遽手を組んだというまあ酷い話だったよね
結局、フィリップスとも折り合いが付かず、中途半端なものが出来上がって(CD-i)終わったけどな
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:42▼返信
言うても昔ながらの任侠ヤクザちゅう感じともちゃうな
詐欺と嫌がらせばかりの田舎ヤクザってイメージやな
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:44▼返信
岩田「90年代!90年代!最高ーーー!!」
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:45▼返信
豚は分かってるのかどうかしらないけど
任天堂はゲームがぽしゃったら終わりなんだよ?
ソニーやMSは他の事業があるけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:46▼返信
Wiiウェアが一定の売上(ノルマ)達成しなかったら金払ってやんねえっていうのは本当かね
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:46▼返信
ゲハじゃ、ソニーがSEGA会長が亡くなった時に「ざまぁぁ」言ったのは有名な話
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:47▼返信
>>396
トランプチェスオセロ将棋花札なんでもあるもん!
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:47▼返信
>>377
そりゃだって初心会はマジでオモチャ業界のブラックシンジケートだったしw
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:47▼返信
>>382
1100円台は上出来だろうにw
それより9000円割れ目前の任天堂株の心配でもしてやれw
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:47▼返信
>>395
アクトレイザーのBGMは当時は滅茶苦茶レベル高かったからな
それに影響されてFF4のBGM全部作り直したのは有名な話
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:47▼返信
まあ久多良木さんくらいの人やったらCD-ROM事件なくても自分でアーキテクト立ち上げてただろうなあ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:48▼返信
VITAで出来る事を据え置き機じゃないと出来なかったって事だからな
技術力の差はいかんともしがたい
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:48▼返信
>>378
ライト層だけにミニゲームばっかり売るんだったらいくら時代遅れでも問題ないんだけど
この時代遅れハードでよそのタイトルを奪おうとしてるから大問題
日本のゲーム企業が大幅に遅れる原因にもなる
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:48▼返信
>>399
うわぁ・・・全部百均クラス・・・
根本的に「家族でわいわい」ならそれらでも十分なんだがなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:49▼返信
知ってる
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:49▼返信
コメ欄でなかなか濃い話が展開されてて面白い。
サテラビューとかは先進的サービスで凄いと思ったな。商売になったかはわからんけど。

SFC全盛期の任天堂が観たかったらニコ動で「新電子立国 ビデオゲーム」で検索してみ。
ビデオゲーム黎明期からSFC辺りまでの流れがまとまってるから。
若いころの宮本氏、現役の山内組長、今はなきハドソンの立ち上げ時のエピソードとか面白いよ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:50▼返信
>>395
スーファミからプレステに移っても音に違和感なかったのはこのためか・・・
プレステってスーファミの正常進化版とも思える
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:50▼返信
>>401
1100円のソニーより9000円の任天堂のほうが強い!!!!!

これがニシ考
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:51▼返信
>>402
今聞いても廃れないサウンドだよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:51▼返信
>>402
あれは、ソニーのDSPが異常にリバーブがかかりやすい特性を逆手に取って、短い音を強いリバーブをかけて
長い1音に聞こえる様にして、64KBしかないバッファメモリでオーケストラを再現するという古代の力業炸裂だからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:51▼返信
ソニーとフィリップスって今に至るまで長年協力関係にあるよね
任天堂はSFCの問題に関してソニーを切っただけで済む話だと思ってたんだろうか
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:52▼返信
はあ?糞vitaって有線ランだったっけ?
ゲームパッドでニコニコやようつべ動画検索して映像だけモニターに移したりできたっけ?wwwwwwwwww無理ですよねえwwwwwwwwwwしかも今時SDwwwwwwwwww糞vitaなんてキモオタ以外に需要ないっしょwwwwwwwwwwwwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:52▼返信
やっぱ、ここオッサン多いわw
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:52▼返信
既出
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:52▼返信
>>404
据え置きでも出来てないんですよマジで
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:53▼返信
>>408
>サテラビューとかは先進的サービスで凄いと思ったな。商売になったかはわからんけど。

ゲーム図書館の方が早い
と元セガ信者が起源主張する
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:53▼返信
SFCの音源はソフトによるといったところかな?
ヘボいやつだと「パペパプー」ってなって、とにかくへっぽこすぎるんだよ・・・
その一方でテイルズやスターオーシャンは度肝を抜かれたが。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:53▼返信
>>415

検索から視聴まで単体で完結してるが・・・?
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:53▼返信
>>395
任天堂製品で唯一評価してるSFC(特に音。雷鳴と亀をコツコツ踏みつける音)はソニー製だったか
やっぱ俺は根っからのGKらしいw
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:54▼返信
任天堂は自発的に動いてくれるネット工作員がたくさん、しかも無料でいるから楽なんじゃね
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:54▼返信
数年遅れっていう言葉自体バカバカしいなあと思う
そんな流行みたいなものを強要して昔からあるゲームジャンル潰すようなことになんの得があるんだろうか
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:54▼返信
>>392
その結果、オーガと出井とクタタンを本気で怒らせてPS発売…まあ自業自得ではあるなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:55▼返信
>>414
敵の敵は味方
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:55▼返信
>>425
だけど、WiiでPS3に勝ったときは、今の現状を予想できなかったろうなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:55▼返信
>>420
SFC版イース3はある意味伝説レベルのサウンドだったわw
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:55▼返信
やっぱ子供の頃からコロコロなどで洗脳されてると見方変わってくるんだろうかね
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:56▼返信
>>423
ネット黎明期から生息しているアンチソニーという生物と融合しているからたちが悪いw
アンチソニーも早く排除したほうが日本のためだと思うな。
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:56▼返信
>>425
そのせいでセガたんが…
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:56▼返信
ps4発表されたら8年遅れくらいになるな
しばらくwiiuでやってくんだろ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:56▼返信
PSPだって無線Lan無しのバージョン一部の地域で出してるし別にいいじゃん
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:57▼返信
>>422
ちなみにクタタンはディスクシステムの改良プランすら提案しているが、こっちは相手にしてもらえなかったらしい。

マビカの改良でもいい目を見なかったし、だからUMDに拘ったのかな?
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:57▼返信
>>423
無料じゃないんだよね、これが
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:57▼返信
>>429
中高にあがって、PSPやVitaに触れる機会が増えてくるから
自然に洗脳が解ける奴が多いでしょ
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:57▼返信
>>416
オッサンがソニーガーゴキガービータガーって発狂してるのか
胸厚
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:57▼返信
そもそも糞vitaみたいな無線ラグだらけのゴミ環境じゃ格ゲーとか絶対無理じゃんwwwwwwwwwwゲーマーは有線でしか遊ばないんだよwwwwwwwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:57▼返信
>>424
どんなものでも時代相応に進化して行かないと衰退していくものだよ
少なくともWiiUは新ハードとしては時代相応とは言えない
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:58▼返信
何がしたいんだろ?この改竄コピペ豚くんは
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:59▼返信
>>427
同時に任天堂はWiiがこんなに早くくたばるとも思わなかっただろうw

ハードスペックを笑う者はハードで泣く事になるw
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:59▼返信
>>423
その人達ミーバー巣に篭ってしまって旗色が悪いって岩田が言ってたよw
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:59▼返信
>>430
たしかに、アンソニーという生物は普通に経済界やら出版業界にも生息しているからなw
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:59▼返信
>>432
15年遅れくらいにはなる
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:00▼返信
>>435
良い意味で変態だからな彼w
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:00▼返信
>>424
馬鹿か?ソフトは多少古くてもいいが、ハードはダメだろ。全てのメーカーがハードに合わせて時代遅れのソフト作れってか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:00▼返信
そりゃ、サードにとってはタブコンだの余計なもん付けてるのに肝心な部分が低性能とか困るがな
マルチとかし辛いし、将来的に他機種への移植とかやりづらそう
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:00▼返信
>>439
お前知ってて煽ってるだろ
そういうのが一番つまらん
上手くやれ
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:00▼返信
>>439
何の話?
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:00▼返信
>>395
すごいのはこのチップの設計を引き継いだチップがスーファミ、PS1、PS2とずっと使われ続けたこと。
拡張されたのは同時発音数とPCMメモリ容量ぐらい。
先見の明ありすぎw
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:00▼返信
いまどきCPUコア数すら公表できない低性能WiiUとか出して恥ずかしくないの?w
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:01▼返信
>>448
Wiiが覇権を握った時は、時代遅れのハードにあわせてソフトを作らされていたよねw
おかげで多くのメーカーが・・・
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:01▼返信
>>442
仲間に入りたくても、入れない…哀れでかわいそうなただの豚だよw

あれ?…この感じってPS360、PS4720、VitaとWiiUのマルチゲームとの関係に似てるねw
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:01▼返信
別に任天堂だけじゃないだろ
プラン発足の時点で既に遅れ気味だけど駆け足でリリースしたらいいものを
結局リリースに日本の就業スタイルで膨大な時間かけたほうが金になる

だから任天堂は学歴だけでゲームろくにしたこと無い連中しか居ないんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:02▼返信
任天堂信者が遅れてるからちょうどいいんじゃね?
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:03▼返信
>>424
おまえアホ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:03▼返信
SFCのBGMはクオリティ高いの多かったからな
タクティクスオウガのOPやMOTHER2のラスボス戦とかレベル高いぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:03▼返信
ソニーとマイクロはPS4と720出すけど
任天がそれらと同等のものを出すのは3年後w
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:03▼返信
やっぱごきぶ李ってチョニー工作員だったんだなwwwwwwwwww自ら犯罪者を名乗るとは本当コンプライアンスも糞もない朝鮮企業って感じですねwwwwwwwwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:04▼返信
「戦線から遠のくと楽観主義が現実に取って代わる。そして最高意志決定の段階では、現実なるモノはしばしば存在しない。戦争に負けているときは特にそうだ。」

「何の話だ?少なくともまだ戦争など始まってはおらん。」

「始まってますよ、とっくに。気付くのが遅すぎた。柘植がこの国に帰ってくる前、いや、その遙か以前から戦争は始まっていたんだ。
―だから!遅すぎたと言っているんだ!」
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:04▼返信
TVCMに騙されるような情弱は、実は口コミを非常に参考にする
DSの脳トレとかWiiのパーティーゲーとかがこれでさらに売れた
WiiUは口コミでダメハードだと伝わってきているから、もう終わり
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:04▼返信
VITAよりも遥かに将来性が無いからな
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:04▼返信
>>453
1.2GHz3コアでゲームで使えるのは2コアですなんて恥ずかしくて言えないでしょw
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:04▼返信
>>440
面白けりゃ時代遅れでもなんでもいいんだけどな
ブレブリや世界樹なんか任天ハードじゃないとまず企画通らなかっただろうなと思う
シンプルなジャンプアクション遊びたいと思っても選択肢少なすぎるし
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:05▼返信
>>462
なんだ、痴漢の李さんじゃないの
はよ糞箱どうにかしてくださいよw
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:05▼返信
>>454
別にありゃ任天堂だけのせいじゃない
売れると思って突撃し続けた国内サードもアホだ
海外はそれとは別にHDの開発にエンジンの改良を着実に続けた
360が好調だったというのも大きな要因
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:05▼返信
据置ゲーム機市場は携帯ゲーム機市場の倍あります
WiiUが死んだら3DSだけで生きていけるかねぇ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:06▼返信
>>463
後藤さんマジPachter
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:06▼返信
>>451
WiiUは無線で格ゲーできない話らしいw
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:06▼返信
>>461
6年後だよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:06▼返信
>>467
時代遅れで悲惨なことになってるって現実を見ような
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:07▼返信
このアナリストの言うことは全く信用できない
何故なら次世代機を発売してるのは現時点で任天堂だけだからた
つまり糞ニーに比べて断然リードしてるのは任天堂の方なのは確定的に明らか
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:07▼返信
>>462
頑張れ痴漢の李さんw
アクティブな箱○切り込み隊長なんだからw
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:07▼返信
>>473
それまでに任天堂生きてるのかよw
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:07▼返信
>>463
みんなで幸せになりたいねぇ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:07▼返信
>>472
WiiUなら別に驚かないな
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:08▼返信
>>475
完全に死亡フラグじゃんw
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:08▼返信
>>474
十分楽しめてますけどw 積みゲー多くて消化すんの大変
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:08▼返信
>>461
3年で済むわけ無いだろw
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:08▼返信
WiiUって次世代機だったのかw
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:09▼返信
>>101
電話料金で母に怒られてしまった思い出がありますw
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:09▼返信
>>476
PSP、VITA、PS3関連スレは発表当時から豚の突撃喰らってたけどな
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:09▼返信
次世代機って称号に合わなすぎるんだよ、WiiU。コンセプトもハード性能も。
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:09▼返信
>>470
無理だろうね
サードは居ないし
今売れてる3DSソフトって女性や子供向けしかないから
そういう人たちは何本も買って遊ぶと言うより一本を長く遊ぶ感じだし
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:09▼返信
>>432
PS4となると任天堂の技術じゃ遅れる、追いつくという問題ではなく単純に 行けない ところまで離されると思う
そもそもPS3のレベルにすら行けてなさそうなのに
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:09▼返信
WiiUってFPSとか格ゲーどうなんよ?
人いないだけ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:10▼返信
>>482
はいダウト
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:10▼返信
>>482
時代遅れなWiiUオワタって記事なんだがな
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:10▼返信
ファルコムストップ高
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:10▼返信
ごきぶ李って本当に池沼しかいないなwwwwwwwwww無線で格ゲーとかwwwwwwwwwwどんだけギャルゲーしかやったことないんだよwwwwwwwwwwそもそもごき捨てってブラウジングが糞過ぎて終わってるからなwwwwwwwwwwゲーム以外に何もやることないゴミハードwwwwwwwwwwあっごきぶ李はトルネのアニメがあったねwwwwwwwwwwキモオタヒャッハーwwwwwwwwwwwwwww
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:10▼返信
>>482
こっちはこれから買うソフトも多くて大変だ
お互い頑張ろうな
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:10▼返信
今のWiiUで積みゲーとか有り得ないからw
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:11▼返信
>>475
その次世代機が今世代機にも劣るって相当やばいんだけど
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:11▼返信
>>490
そもそもソフトが無い
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:11▼返信
>>475
>何故なら次世代機を発売してるのは現時点で任天堂だけだからた

次世代機ってなんのこと?
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:11▼返信
>>489
据え置きはもうそういうスペック競争止めた方がいいと思うんだけどなあ
開発コストまた跳ね上がるんかね
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:11▼返信
言いたい放題だな
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:11▼返信
>>490
無線で格ゲーは論外らしいから
論外+過疎の地獄なんじゃね?
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:12▼返信
>>493
円安の恩恵を受ける企業でも無いだろうに一体何が起こってるんやw
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:12▼返信
>>494
朝からがんばってんなぁ痴漢の李さんは
けど割と日本の箱○もギャルゲー多いよね?
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:12▼返信
GK乙!
積んでるのはソフトではなくレンガだというのに!
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:13▼返信
>>493
ファルコムすごすぎワロタwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:13▼返信
まあ、軍平の
枯れた技術の水平思考?だっけ?
あの理念でやってきたけど
行き詰まったよね


509.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:13▼返信
>>476
豚教祖が年明け間もなく「ここ2〜3週間が勝負」とか言ってたのに
豚信者はそのお言葉を無視するのか
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:13▼返信
痴漢の李さんはいつ現れるかわからんね
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:13▼返信
Wiiのミニって、あれ実は旧Wiiと大きさほとんど変わってないんだよね
カステラもそのままあるし
ただ機能面でミニになってるだけっていう
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:13▼返信
>>495
おう こっちもモンハン4出る頃には消化できてるといいんだが
とりあえずブレブリの真ED見るとこまで行って一息つきたいわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:13▼返信
ファルコムどうしたの?
なんかとくに理由もなく上がってると買収を疑いたくなる
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:13▼返信
WiiUに真新しさはないもんな。
まあ任天堂は元々、他のブームや既存のアイデアに乗っかって、
さも新しいアイデアと発表するのが美味かったんだけど、
最近はネット市場が構築されてしまったから、バレバレ。
WiiUも発売ギリギリまで仕様やなにやら秘密にしてたけど、逆にそれが不利に働いた…(笑
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:13▼返信




違うよ


6年遅れのうえ、マトモに機能してないんだよ


516.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:14▼返信

むしろ低スペックのほうが無駄に開発費かかるわ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:14▼返信
このいつも暴れてる豚、いつも最後にごきぶ李連呼するだけになるからわかりやすいわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:15▼返信
>>500
任天堂はそのスペック競争から逃げ出して奇形に走ったから客のほとんどをスマホにとられちゃったんでしょ
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:15▼返信
次世代機っつたらWiiUに決まってるだろ
あ、もう売ってるから現世代機か
いずれにしてもポイステ3が旧世代機なねは間違いようのない事実であり真実
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:16▼返信
>>500
今の時代HD向けの開発ツールは充実してるし
そんなに高くならないよ
とは言っても安い訳じゃないけど今の開発コストより極端に高くなると言うことはない
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:16▼返信
チカニシはこんなところよりも週販の記事逝った方が血圧も上がらなくていいんじゃない?
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:16▼返信
>>514
前々から言ってるけど、WiiUはカードゲームやボードゲームと相性いいと思うんだけどねえ
そういう意味では真新しいゲーム作る土壌はあると思うんだが
スペックばっか推してる今の売り方じゃそっち方面のゲームは期待できないかなあ
523.ぽんず投稿日:2013年01月21日 11:16▼返信
>>501
アナリストはちょっと、ね。
今まで絶賛してたのにちょっと旗色が悪くなると掌返すのは常道なのかね?
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:16▼返信
>>485
よう、俺
今考えると国際電話でネットとか恐ろしすぎる
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:16▼返信
>>500
スペックだけの問題じゃないね
消費者のニーズ、機能やサービスを日々更新しないと
数多ある製品の中から自分の商品を選んでもらえないわけだ
CS機なんて5年は買い換えないもんだし
その間の流行り廃りには対応しないといけない
性能は高いに越したことはないだろう
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:17▼返信
>>519
よく分かってるじゃん
PS3はそろそろ限界だからPS4の時代だよな
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:17▼返信
>>523
一社に固執してお金もらえるのは提灯記事以外ないじゃない…
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:18▼返信
なまじwiiが大成功してしまったからwiiUはこうなってしまった
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:18▼返信
任天堂が数年遅れてるのは事実だが岩田は起源の主張を止めないっていう
あれ?こういう奴らをどっかで見たことあるような…
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:18▼返信
>>500
ぶっちゃけCS機のスペックが上がろうが、開発費はさほど高騰しない気もするけどな
すでにPCゲーなんて今のCS機の何倍もスペックが要ることやってるわけでさ
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:18▼返信
>>520
ボーダーがどのぐらいかって話だな
せめて3万本売れれば回収出来ますよってぐらいのコストで作れるんなら芽もありそうだが
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:19▼返信
>>526


売れててすまんな


533.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:19▼返信
性能が高いからといってそれに合わせる必要もないよ
問題は変な性能に縛られること
3Dとかタブコンとか
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:19▼返信
>>519
悪い事は言わないからWiiUも旧世代機って事にしとけ
じゃないと次世代機が旧世代機に性能や売上でボロ負けしてるっていう悲惨な事になるぞ
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:19▼返信
>>530
モノすげえ売上出したのに潰れた会社あるじゃん
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:20▼返信
WiiUも充分成功してるだろ
何言ってんのゴキは
それより売れなさすぎビータを何とか買い支えてやれよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:20▼返信
任天堂は昔から枯れた技術のなんとやらだろ
ただテクノロジーの進歩がグラフィックという説得力で押し寄せ、
気軽に暇つぶしってのがソーシャルにあり、
任天堂が食われてるように見えてしまうのかな
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:20▼返信
>>533
FF13が一本道になったの思い出すなw
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:20▼返信
>>522
任天堂の場合それは3DSでいいじゃんってなると思うんだがなぁ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:21▼返信
>>519
>あ、もう売ってるから現世代機か
>いずれにしてもポイステ3が旧世代機なねは間違いようのない事実であり真実

自分で矛盾してるって気が付かないの?
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:22▼返信
>>490
CoDはマルチプレイモードによって最大対戦人数が減ったとかなんとか
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:22▼返信
>>522
カードゲームならもしもしに一杯ある
ボードゲームはそこまで需要すらない
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:22▼返信
まあペルーと韓国で頑張れやWiiUwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:22▼返信
知ってた速報
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:23▼返信
>>540
まあそうかも どのみち任天ハードとは相性いいシステムだとは思うんだが、
そうなると開発コスト低そうな3DSで作ろうってことになるのかね
それはそれで俺得だからいいのだが
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:23▼返信
低スペ3DSの決算悲惨なことになってたのはなかったことになってるもんな~
低スペWiiのサード総撤退もか、豚理論だと有り得ないことだな
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:23▼返信
てか豚はいい加減諦めろよ
WiiUは死んだ
3DSも死にそう
これは最早覆しようのない事実なんだからせめて3DS盛り上げてやれよ
PSWのネガキャンしたって止まらないから無意味だっての
3DSのポジキャンしてる豚なんて見たことないわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:24▼返信
今の任天堂って「枯れた技術の水平思考」っていうより「枯れた思考の水平技術」って感じだよな
へんな方向にばっかり行って64、GCの頃から全く進歩していない
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:24▼返信
>>543
ってかそんなものにわざわざ電気を使う必要性がない。物理でやれば良い。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:24▼返信
スペックアップってのは、出来ることの天井を更に高く広くしているだけで、床まで高くしている訳じゃないからな(´・ω・`)
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:25▼返信
地獄を見るまであと10日だな
マジで任天堂の決算がどうなるか楽しみだわ
株主は戦々恐々としてるだろうな
俺だったら絶対にゲーム会社の株なんて買わんけど
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:25▼返信
>>546
3DSでの開発って結構面倒みたいだからコストもそれなりだと思うよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:25▼返信
売る相手を間違ったとしか言い様がない
さすがに小学生低学年にPSや箱の次世代機は殆どの親は買ってあげられんだろうし内容的にも過激なものが多すぎる
そういう需要をすくい取るのが任天堂だったはずなのになぜ逆ざやハードなんかにしてしまったんだろう
元々性能には期待されてないんだから25000円で利益がでる程度のハードにしとけばいいのに
逆ざや販売ってのは製品寿命が長いことを前提に取る戦略だしサードからのロイヤリティが無いと結局自社製ソフトの利益を食いつぶすだけになる
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:26▼返信
>>543
別にボードゲームはそもそもそんなにものスゲー売れるゲームじゃないが、コアファンはちゃんといる
カルドセプトも大して売れるゲームじゃないがちゃんと続編作れている
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:26▼返信
>>549
単に「枯れた思考」でOK
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:27▼返信
>>519
竹島は日本領
尖閣諸島も日本領

日本語の勉強足りないよw
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:27▼返信
うん、そんなのニシ君以外みんな知ってた
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:28▼返信
>>553
カルドセプトもひゅーすとんも零細メーカーが作っててちゃんと結果でてるから、
コストは作り方じゃないかね
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:28▼返信
>>551
それを理解していたのが日本一やガストなんだよな
正直最初の方は「PS3でコレ…?」ってゲームを出してたのは事実だけど、
今や安定してHDゲームを作る技術が確立出来てる。
スペックが上がるってのは、メモリ管理に血反吐はく必要もなくなるし、むしろ良い事だ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:28▼返信
>>454
勘違いしたサードが多かったな。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:29▼返信
3DSをポジきゃんする意味が無い。
もう勝負付いちゃったし。VITAに負ける理由がもはや無い。
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:29▼返信
>>550
カルドセプトを電源不要のシステムに落としこむのがどれだけ難しいかわかるかお前w
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:30▼返信
ボードゲームはWiiUにスクエニがいたスト出すだろうよ
KONAMIは桃鉄もうやんないだろうな
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:30▼返信
>>554
いや任天堂はそこ狙ってWiiU出したんでしょ
でもそれだとサードが付いてこない
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:30▼返信
>>556
技術が進歩しない(水平なまま)せいで時代遅れになっちゃってるんだから水平技術も必要かと
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:30▼返信
>>560
解像度高すぎてブラゲっぽくなったレガシスタ思い出したんだけどあれの擁護は何かあるのか?
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:32▼返信
>>550
オンで出来ると面白いと思うけどね
そういうゲームはPS3やPSVでやった方が良いと思う
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:32▼返信
>>552

スマン、今日ファルコム株で70万儲けたわw
あそこは赤字出さないからマジオススメ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:32▼返信
>>567
お前がブラゲし過ぎなんじゃないの?(´・ω・`)
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:32▼返信
とりあえず3DSもWiiUもコアゲー路線は失敗した。あとは分かるな(笑
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:32▼返信
任天堂ってそういう会社でしょ
枯れた技術の水平思考って有名な言葉だと思ってた
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:33▼返信
>>560
中小はPEがデカいと思うよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:33▼返信
>>554
本来なら子供やファミリー層は任天堂のターゲットだったんだけど
今ではスマフォやもしもしにその層をとられてるから焦ったんだろうな
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:33▼返信
>>569
あー、ファルコムは例外だわ
つーかマジで羨ましいな飯おごれよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:34▼返信
今年に入ってから新作ソフトがまだ1本も出ていない据え置きハードがあるらしい・・・
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:34▼返信
>>570
もうちょっとまともな擁護頼むわw
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:34▼返信
>>562
せめてGOTYクラスの作品を出してからにしようぜ
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:35▼返信
3DS=短命ハード、余命2年
WiiU=即死ハード
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:35▼返信
>>569
なんでファルコム上がったんだろうなw
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:35▼返信
>>563
はい?
それは人間の情報処理を馬鹿にしているのか?
ああ、ちゃんとしたダイスロールを作れなかった人ですか?

だいたい、数字の端数処理などをのぞけば、それほど難しくないよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:36▼返信
そりゃ6年前のハードに劣るもん出されたらサード各社も出す気失せるでしょうよ・・・
今のPS3や箱○の性能に合わせるのすらだるいと思ってるだろうからな
PCでのゲーム開発の方が圧倒的に楽だぞ
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:36▼返信
>>554
過激といったらたけしの挑戦状なんか一般人殴り殺せたなぁ。
SFC時代ならモータルコンバットだって売ってたし。大体バイオハザードの存在自体が過激。
当時のゲームだから見た目が写実的じゃない分余計にアレだぞ。やってることが軽く扱われる。
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:37▼返信
>>577
そもそも、ブラゲにも追いつけないハードがあるのに
なんでわざわざ擁護しないといけないw
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:37▼返信
>>580
なるほどなあ
まったく知らんかったけど株主はやっぱ調べてるもんなんだなあ
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:38▼返信
>>578
GOTYなんてマニアがこれを選ぶ俺ってゲームわかってるだろ?ってアピールする場でしか無いよw
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:39▼返信
>>583
でも、売れない市場なのがPC市場
海外ではまだ元気だといいたそうだけど、数字だけをみたらな
パイの規模を計算したらwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:39▼返信
>>577
擁護も何も、ブラゲっぽくなったっていう君の主観で物事を語られて擁護しろなんて言われても、
そう見えたのは普段から君がブラゲやりまくって既視感があったからそう見えたんじゃない?
って諭しただけの話よ?(´・ω・`)
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:39▼返信
VITA=死産ハード
PS4=死産確定ハード
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:39▼返信
ファルコム株は2万以下で拾って、ストップ高で売り安定。
閃の軌跡で今年は最高益狙えるから、お前ら夏の間に集めとけよw
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:40▼返信
>>582
そういう問題じゃねーんだけどなw
数値処理以外は難しくないとかアホか 数値処理以外のほうが難しいっつーの
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:40▼返信
>>562
3DSとVitaってWiiとPS3を見てるようだよね
任天堂機はとにかく寿命が短い
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:40▼返信
>>587
はぁ?
GOTYの受賞要件知らないでそんな妄想要らないよ

つーか、アピールする場ってwww
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:41▼返信
>>588
PCゲーはホントに売れないよなあ
あのCoDのですらオン人数少なかったし。
だから海外サードの多くはPS4や箱720を心待ちにしてると思うよ
スッペク高くなるのは確実だしな。てかもう次世代ゲームは開発してるだろうけどさ
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:41▼返信
…ああ、そうか。夢を、そう夢をみてたんだ。…いや、本当に、ひどく嫌な夢でね。
待ちに待った新ハードがさ、レンガになったり、OSがとんでもなく遅かったり、ソフトが全然出なかったり。
他にもいろいろ、ね。それはもう酷いもんさ。
…でも、夢で良かった。本当に。あ、いや、そんなことある筈がないって、夢の中でもわかっては居たんだけどね。それでもやっぱり、さ。
…あれ?安心したからかな?また眠くなってきたよ…。おかしいな、さっき起きたばかりなのに…。
それに酷く寒いや…エアコン…つけ…意識が…暗く…。
暗く…。
「ブヒャヒャヒャ!!ごきぶ李って本当に池沼しかいないなwwwwwwwww!!」
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:41▼返信
>>586
まぁ、懐古主義と新参者を流行のソーシャルタイプでどれだけ稼げるかは未知数だけどね
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:42▼返信
具体的には6年遅れだよね^^
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:42▼返信
任天堂機は寿命が短いんじゃなくSCEハードが意識不明で長期入院してる時間が長いだけw
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:43▼返信
何間違ったこと言ってるんだ



未だにアカウント制がないあたり10年遅れだろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:43▼返信
>>589
ああ言うのはむしろスマホや解像度高くないほうが逆に面白そうに見えるゲームの好例だと思うんだがなあ
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:43▼返信
>>592
それは、最近のボドゲを知らないからいえることだw
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:44▼返信
とにかくゴキは一度WiiUをプレイしてみろって
そしたら俺の言ってる次世代機の意味が分かるはず
テレビが地デジなのもあってメチャクチャ綺麗だぞ
これ体験したらポイステ3の旧世代機には戻れないってマジで
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:44▼返信
3DSはもうスペック的に将来性無いだろ
しかも発売からまだ1年10ヶ月だぞ。
それでこの末期臭レベルのソフトの無さとスペックなんだから
けっこう任天堂もヤバイと感じてると思うがな
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:44▼返信
アナリストって楽な仕事だな
こんなこと20年前から言える
俺もやりたいわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:44▼返信
>>600
相対的に任天堂機の寿命が短いことを自ら証明したな
おめでとう!!
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:44▼返信
>>602
あれスマホでとか勘弁して下さい
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:45▼返信
いいぞ海外アナリストもっと言ってやれ
古い技術を情弱にドヤ顔でアピールし続けるのやめさせろ
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:45▼返信
>>607
いや、実働期間は任天堂の方が長いからw
PSハードの全盛期はいいとこ2年www
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:46▼返信
>>602
Vitaが限界やわ、3DSですら無理
まぁ日本一のゲームは全部Vitaでいいがなと思ってる俺ですが
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:47▼返信
VITAはその全盛期すら来ないうちに死んでしもうた・・・・哀れじゃ・・・・
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:47▼返信
だから豚はミーバースに引きこもってろよ
現実を直視しなくて済むぞ?
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:47▼返信
>>603
抽象的すぎて反論になってねえw 具体的に頼みますわ
最近のボドゲがどうなってりゃ、カルドセプトが電源不要ゲーになるというのか
いやね、無理にやろうとすりゃできなくはないよ? 現実的じゃないよねってだけで。
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:48▼返信
ちゃんとしたアカウントも10年後かえ?
任天堂生きてるかねぇ?www
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:48▼返信
>>600
モンハン出たらなんもなし、今年一杯の命だろ
3DS持ってるから死んで欲しくないんだけどこればかりは事実だ
これだけハード売っててミリオンタイトルをサードのゲームで量産してれば「3DS凄い!」とも言えるんだがな…
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:50▼返信
>>608
んじゃ3DSでいいよ
確かにスマホやPSPじゃ絵を描くのはキツすぎる
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:50▼返信
>>596
奇遇だな俺も変な夢を見たぜ・・・
夢の中で暗闇を歩いてると光が見えて、俺の死んだ兄貴に会ったんだ。任天堂の兄貴さ・・・
「どこへ行くんだ」って兄貴が、俺に聞くんだ。俺は「兄貴について行くよ」って言った
だって任天堂兄貴はいつだって頼りになったし、兄貴の決断には、間違いがねえから安心だからな
そしたら、兄貴は「おまえが決めろ」って言うんだよ・・・「行き先を決めるのは、おまえだ」ってな
「プレステに行く」って答えたら、目が醒めたんだ。とてもさびしい夢だったよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:50▼返信
>>616
PSPもPS3もサードでミリオンなんてほとんど出てないわけだが・・・
ああ、もう死んでるとw
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:50▼返信
それよりもニシくん。早くWiiU版の北斗無双2を予約してやれよ。
予約率の低さにコーエーが泣いちゃうぞ?
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:51▼返信
>>619
PS3ってミリオン出てたっけ
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:51▼返信
>>617
絵を描くならワコム以外の選択肢無いだろ……
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:51▼返信
WiiUなんか10年遅れてるしな
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:52▼返信
>>614
マップを変えるのは現実的ではないけど
それだけだよね現実的じゃない部分って
ま、君のカルどせぷと愛には負けたよ、降参でしゅ
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:53▼返信
>>617
PCで書いたほうがいいじゃないですか。
さっきからPS系でゲームが出ることを否定したいがために話してますよねあなた。
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:53▼返信
>>617
3DSで絵を描く?
何をいっているの?w
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:53▼返信
海外含めたら結構出てないか?
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:54▼返信
任天堂…海外の金は尽きたか!?
西君国内でも言われるようになったら覚悟決めないとね
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:55▼返信
>>624
それだけじゃないんだけどw
 
電源不要ゲーに落とし込めないボードゲーム系のゲームを作るのに
3DSやWiiUは向いてるよねって話してるのであって
カルドセプトに限った話でもないんだけどな

まあON需要もあるだろうからボドゲのベタ移植でも需要あると思うけど
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:56▼返信
>>619
Wiiも3DSもサードミリオンはモンハンだけだな
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:56▼返信
3DSの累計台数指して「パイが大きい」とか言ってるが間違いだな。
ありゃ「箱だけやたらデカイが中味はメチャクチャ小さい」だよ。
箱がデカイからパイも大きいと思ったら予想外に小さいってこと。
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:57▼返信
サムネのいわっち「我が社は他社に比べて、これっぽちの技術も無い」
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:57▼返信
>>617
スマホのほうがまだマシだな。解像度的な意味で。
あんなうっすらモザイクかかったような低解像度による荒い映像は勘弁。
ゲームデザインで意図的なドット絵でもない限り冗談じゃない。
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:57▼返信
>>625
PSPで出したほうが面白そうだろうにって言ってんじゃんw アホか
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:57▼返信
3DSで絵を描くとか正気か?
カラーでA6サイズ描けるだけのスペックあるのか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:57▼返信
>>629
えーと、カルドの最初の作品はDCからというのはわかっていないんだ
Wiiや3DSなどで完全にころしちゃっているんだけどw
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:58▼返信
>>630
ゴキとしてはファーストミリオンは除外したいですよねw
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:59▼返信
>>637
ファーストでミリオンミリオン!と叫んでいれば
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:59▼返信
>>617
PCでやるだろ、何いってんだ?
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:59▼返信
アナリストってホモのことですか?
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:00▼返信
もうすぐ任天堂の決算だから、アナリストと任天堂と経済新聞はフルスロットルだな。
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:01▼返信
>>629
3DSとWiiUなどがボドゲタイプが最適だという割には
それ系統のゲーム売り上げがミリオン達成したと聞いたことないな

なんで、いただきの新作をださねーんだよw
スクエニはw
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:01▼返信
>>636
え?DCだっけ?セガサターンだったようなって思ったらサターンで合ってんじゃねーかアホか
3DSはむしろ箱とかに比べりゃ持ち直しとるだろがw

プレステの頃からやってるけどカルドセプトで2画面あるの便利だわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:03▼返信
>>634
...いつ誰がそんな発言を?
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:03▼返信
>>636
カルドの最初はセガサターンからですw
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:03▼返信
Pachter先生は気分でブレまくるという点においてブレない
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:03▼返信
>>543
>WiiUはカードゲームやボードゲームと相性いいと思う

その理由は何?
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:03▼返信
知ってた速報

2万5000円でタブレットぽいのもつけますとかアホだよな
そりゃ性能も下げないと収まらないわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:03▼返信
ぶーちゃんさ
開発費が同じくらいで販売本数同じだったら、任天堂でもPSでも利益同じくらいだと思ってない?
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:03▼返信
>>645
ああ、SSからだったのか、それは悪かったw

2画面あるから作りやすいのが、カルドではNO電源では無理だという話?
え?
それだけの理由?
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:04▼返信
任天堂ハードには任天堂のソフトだけあればいいってことだよなあミリオン豚
せっせと子供向け商売してればよかったんだよ「Wiiで」
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:04▼返信
>>644
だから前にも言ってんだろ ボドゲはミリオン売れるタイトルじゃないが需要は確実にあるジャンル

DSでいたストは出てたぞ 3DSにまで必要か?とは思うがそのうち出るかもね 定番だし
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:04▼返信
>>654
PSPにだしていたよね、いただきって
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:05▼返信
>>649
横からだけど
2Dアクションみたいに性能低くてもごまかせるから
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:06▼返信
>>634
PSPであるがな、クラダンが
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:06▼返信
>>617
3DSでゲームを楽しめよwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:07▼返信
>>610
>いや、実働期間は任天堂の方が長いからw
>PSハードの全盛期はいいとこ2年www

どのハードの事言ってるんだよw
お前の脳内以外からネタ元出せやwww
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:08▼返信
全て?
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:08▼返信
実際ファーストしか売れないからなぁ…
サード離れは仕方ないだろう
ハードあれだけ売ってて大爆死したWiiの朧村正買ってやれよ…
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:08▼返信
岩田「俺の白髪見てたらわかるだろうがよ!」
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:09▼返信
>>654
意外とスクエニが3DSに乗り気じゃないみたいだからなぁ
最初期に発表してたチョコボレーシングの続報全くないし
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:09▼返信
なんでボドゲの話に落ち着いてんだか
そりゃPS3でも360でも出せるだろ
ボドゲの古典カタンも出てたし
岡ちゃんなにしてはるんやろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:09▼返信
>>652
それだけの理由じゃないよ
そもそもカルドセプトはSSのシステムの時点で電源不要ゲーに落としこむのが難しい
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:10▼返信
ファルコムストップ高パネェな
そしてソニー株は完全に買う時期を逃したわ
700円台のときになんで買わなかったんだよ俺は・・・
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:10▼返信
>>644
去年だかに版権キャラもので出して、爆死+クソゲー化したからもう出さないでしょ
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:12▼返信
Vitaで遊戯王でないかな
動画見てたら久しぶりにやりたくなった
まあ客層的に難しいのかもしれんが
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:12▼返信
>>658
楽しんどるよ 今はブレブリ2周目やってる
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:13▼返信
>>668
バンナムのDMもPSP以降の話を聞かないしな
やはり客層が難なのかねー
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:13▼返信
海外の言論ははもう押さえられんみたいだな珍天
ここまではっきりと事実を指摘されるとか
あとはもう日本だけか圧力で言論コントロールできるのは
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:14▼返信
>>664
結局カルドセプトより大多数の人にとっては
数多ある定番ボードゲームや定番カードゲームに落ち着くから無意味なんだよな。

電源不要のギャザ、遊戯王、ポケモンカードゲーム、ヴァンガード、っていうかトランプやUNOでもそうだし。
ボードゲームならモノポリーや人生ゲームが鉄板。
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:16▼返信
3DSってゲームないんだね。
ブレブリ2周目を今更とか。
他にソフトないからそれしかやるものないのね
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:17▼返信
>>672
カルドセプトを無意味呼ばわりするとは思わなかったw
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:19▼返信
>>673
言うと思ったw 予想でき過ぎて萎えるわ
2周も遊べるゲームっていう考え方、ゴキにはできないのかねえ
それに人がどんな遊び方してようが人の勝手じゃん
俺はゲームを2周遊びたい人なんだよ ルンファクしかりFE覚醒しかり
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:22▼返信
タブコンと相性のいいゲームがちょっと出たくらいじゃ効果薄いよ
二画面でなければ成立しないことが今後のゲームの主流にでもならない限り
本体性能の低いハードである事実だけが足を引っ張る
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:23▼返信
>>675
そうすか
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:24▼返信
ワロタ
アナリストさん、お前の言ってることが数年遅れてるよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:24▼返信
2画面の視点移動とか苦痛以外の何物でもないからな
任天堂はなんか重大な勘違いを犯している気がするぞ・・・
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:25▼返信
タブコンの2画面をうまくいかすと、「TVがふさがっててもゲームが出来る」という公約を満たせないというジレンマ
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:25▼返信
ぶっちゃけ数年どころじゃねぇ遅れ方だけどな・・・
ユーザーの不利益になるような遅れ方になってるから問題だと思うよ
アカウント整備とか全く出来てないしな
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:26▼返信
アナリストが数年遅れてる?
違うよ、最近言っても大丈夫になったんだよw
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:26▼返信
任豚以外誰でも知ってる
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:26▼返信
遅れてるだけなら救いようがあるが
方向性がおかしい
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:26▼返信
>>675
ごめん、2周とか普通にするから
ボダラン2なんて5キャラで2周ずつやったよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:28▼返信
>>670
DL版もないからVitaでできなくて辛いです
次は3DSなんかねぇ
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:28▼返信
>>685
2周ゲーム楽しんで何が悪いっつんだよな
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:28▼返信
ニンテンビジネスモデル崩壊
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:28▼返信
と…とびもりがあるし…!(震え声)
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:29▼返信
知ってた速報
今更なにいってんだこいつ
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:30▼返信
あちゃー、任天堂終わっちゃったかー
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:30▼返信
>>687
いいからゲーム買え
もっと3DS盛り上げろ
もうサードは見限り始めてるんだからシャレにならんぞ
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:30▼返信
>>675
GEBは3キャラ枠全部使って3周した
EDFは戦闘を楽しむために繰り返し遊んでる
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:31▼返信
知ってた、知らないのは豚と教主イワタだけ
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:34▼返信
>>692
自分のペースでゲームやらせろよw
そんでなくても今年ゲームやりすぎて時間ヤバイっつーのに

手軽に出来るゲームはやれるから、DLは今もちょいちょい買ってるけど
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:34▼返信
2周しようが3周しようが新作が出れば買って並行してプレイするだけですが
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:37▼返信
>>696
3DSのゲームは長く遊べるゲームが多いから、それやると4つ並行とかになるんだわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:37▼返信
この人、発売前は爆売れ期待してたからな。
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:37▼返信
ド素人の自分でも知ってました
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:39▼返信
長wくw遊wべwるwゲwーwムwがw多wいwかwらwwww

アホらし
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:39▼返信
>>698
サード「よし!商売にならん!」
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:42▼返信




なぜかゴキブ李容疑者大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww




704.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:42▼返信
豚「知ってた、でもマリオがあれば他にいらない」
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:43▼返信
>>702
少なくともルンファクと世界樹は次回作も3DSで出るだろうから安心だわ
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:46▼返信
ニシ君やまこなこがバカにしてたメーカーの株買った奴大勝利で、
その曇った目で買った任天堂株爆下がりで大損こくとか、
メシウマですなぁ。

まこなこは数百万単位の損害だしてんだろな。

もう任天堂株上がる要因ないし、さっさといぬようびみたく損きりしたら?
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:46▼返信
>>705
まぁ、それは異論はないが、ルンファクに関してはPS3でだしたという変則もあるからな
世界樹は3DSと心中だろうな
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:47▼返信
ゲームは常に5~6本掛け持ちだわ
3DSもWiiUも持ってないけどな
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:48▼返信
その数年遅れで世界中の子供達が歓喜してるんだから
今の最先端な大人達は子どもの感性に訴えかけられないにぶちんバカだという事だな。
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:49▼返信
世界中の子供が歓喜してないから、PS3に負けっぱなしなんですが。
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:49▼返信
>>708
俺も今は3DSだけで何本掛け持ちしてるかわからん状態だわ
PSPがまだ壊れてなきゃ、カルネージハートエクサを今もやってたんだろうけどなあ…
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:52▼返信
長くやれるゲームが多いのか1つのゲームを長くやらざるをえないのか
そのへんは個人の感想だし別にいいんじゃね

俺も未だにたまにGジェネやってるけど、龍5とねぷとトトリ+を並行で崩してる
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:53▼返信
海外の子供はタブレットに夢中じゃん
なんちゃってタブコンに興味は無いってさ
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:53▼返信
任天堂の元々の客はスマホやタブレットに夢中で、WiiUは眼中にないみたいね。

だって偽物タブレットなんか誰も欲しがらんし。
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:53▼返信
>>707
ルンファクは時間のかかるゲームだし、周回プレイもしがいがあるゲームだが、
イコールそんなゲームばっかじゃ商売にならん!てことにはならん
ちゃんと売上で結果出せてるからな
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:54▼返信
このアナリストさんが居るからこそ、今日も元気にネガキャンができる!!
自分では何も分析して記事を書くことができないからね!!
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:54▼返信
>>712
長くやらざるをえないのは個人の感想じゃなくて環境だよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:54▼返信
>世界中の子供達が歓喜してるんだから

これが酢飯じゃないリアル豚の妄想力なんだよなぁ・・・
なかなか真似できない
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:55▼返信
ネガキャンじゃなくて事実なだけ
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:55▼返信
知らぬは一般情弱なり
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:56▼返信
Q.なぜ数年遅れハードなのか?

A.
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:59▼返信
>>717
ほぼ毎週何らかのゲームが出るGKから見たら「やらざるを得ない」かもしれないが
任天堂から与えられたものを崇拝するだけの豚なら「長くやれるゲームが多い!幸せ!」かも知れない
そういう意味で
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:01▼返信
>>722
まあ確かにカルドセプトは任天堂から出て、より良くなったゲームだと思ったよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:01▼返信
>>722
どこかの原理主義と一緒だなw
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:09▼返信
>>724
GK:いろんなタイトルが出るvitaは健全、でかいのばっかり来ても仕方がない
豚:メジャータイトルがある3DSが至上、聞いたこともないゲームなんか物の数じゃない

こっちはまだ両者の主張ともにわかるんだがな
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:10▼返信
事実がネガキャンになるそれが任天堂なんだよね

株豚は、ステマしても株価が上がらない事に気付いたほうがいいよ
見苦しいからやめろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:11▼返信
だが、実際に数年遅れですから!
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:12▼返信
枯れたギジュチュの水平死亡だからしかたない
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:15▼返信
>>725
WiiUの記事なのにそのWiiUがもう蚊帳の外ってね
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:15▼返信
>>675
普通に今週発売のゲームでも周回前提のゲーム多いですから^^;
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:16▼返信
Wiiもじゅうぶんに時代遅れの技術
ヒットしたから何も言われなかっただけで
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:22▼返信
>>731
少なくともPS2よりは上だったよ。

WiiUに至ってはPS3やXBOX360を超えられなかった。
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:26▼返信
なんではちま悔しそうなの
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:29▼返信
そっかーほんの僅かだけどゲームが買えないほど貧乏から
ちょっとゲームが買える程度にランクアップしてる豚もいるんだね

でもお前らの同胞は何も買わないようなゴミだぞ?それでいいのか?
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:35▼返信
PS2:HDD対応OK、HD(1080i)出力OK
Wii:…
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:41▼返信
wii hd は最低でも2年は前に出すべきだった
識者ならみんな知ってたはず
タブコンはいらねえ、プロコンだけでいいだろ
それでもうまく行ったかは不明だが
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:44▼返信
擁護もむなしく死臭漂うWiiU
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:46▼返信
違うね。
数年遅れで、他の真似したものしか残ってないだけで、未来を見据えた新機能がことごとく、ゴミ、糞、役立たず、魅力がないから。

だってゲーム機にカラオケ用のコントローラをデフォルトで付けてくるんだぜ。
未来を見据えた投資何だろうけど、使い道の無いゴミ、役立たずになっている。
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:53▼返信
一理あるのは確か。
まぁ、そこまで任天堂弱くないと思うけど。
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:56▼返信
数年遅れというか、パクリだよね
ただ技術無くて、まともにパクレて無いけど
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:59▼返信
知ってた
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:02▼返信
海外だとボロクソだな~
事実だけど


逆に日本で批判されないのが異常
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:05▼返信

小学生専用機

744.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:09▼返信
まぁ確かにねぇ。
WiiUのタブコン的な事はゲーム業界では
ソニーのVITAの前世代機であるPSPが既にやっていたわけだし。
ただ先にやっていたとはいえ当時の技術的には糞だったけども。
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:32▼返信
こんなの改めて言われなくとも知っとるわ
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:35▼返信
開封の儀(笑)なんてイカれた宗教儀式がかつて有っただろうか
何年遅れとかそういう次元か?
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:40▼返信
誰か、このアホに
「枯れた技術の水平思考」を教えてやれ
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:46▼返信
機種の性能はゲーム好きからしたら、どうでもいいと思うが
ゲームがでないことには、購買欲が刺激されないよね。

PSP,3DS,PS3もってる人は、次世代機が出ても静観のひとが多そうだね
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:58▼返信
>>747
それすら枯れてることに気付けアホw
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:04▼返信
>>746
俺の嘘偽りない正直な感想
「たかがゲーム機の箱開けることで、そんな神聖なものじゃないだろうが…
任天堂キモ…」
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:14▼返信
>>743
小学生の甥っ子がPS3のゲームしに来るんだが、
「本 物 の ゲ ー ム 機 み た い」って言ってた
「どういうこと?」って聞いてみたが
「う~ん…わからんけど、なんか””こっちのほうが””ゲーム機って感じがする」って
言葉ではなんて言っていいのか、わからないようだった

ゲハや宗教に染まってないからこそ、本質を見抜いたのかなw

あ、Wiiは持ってるんだってw
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:21▼返信
WiiUがPS3と同等の性能だからな。
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:26▼返信
マジメにゲームに向き合ってこなかったから
デザインセンスは四半世紀遅れだぞw

80年代のACメーカーが作った文法そのまんまのゲーム作って
「完成度が高い」って当たり前じゃんw
パクリ元が完成されてんだもの
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:32▼返信
PS2とか4:3だろ
Wiiは16:9がデフォ

世代が違うんだ。PS3に完勝したのがWii。PS2は亡くなってたぜ
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:37▼返信
時代遅れの機体か~。結構的確に言いますな
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:39▼返信
なんとWiiUではインターネットが見れるんです!!(ドヤァ
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:41▼返信
>>755
それ、ゲームが対応してないだけ。
本体は、16:9対応してたよ。
一部ゲームも16:9で表示可能な。
まあ、PS2はGCと比較対象なんだろうけど、
嘘はいかんよ。嘘は。
というか、知識無さすぎwwww
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:47▼返信
コメ欄を見ると子供から頭の悪そうなのまでファンに抱え込んでるようだし
任天堂はこれでいいんじゃないの?
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:49▼返信
■歴代ゲームハード ミリオンソフトの数

1位 PS2  325本
2位 PS1  206本
3位 360  171本
4位 PS3  168本
5位 Wii  143本<世代が違うんだ。PS3に完勝したのがWii。PS2は亡くなってたぜ
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:58▼返信
>>760
ゴキの頭がおかしくなってしまったwww
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:58▼返信
でもソフトのネタって進歩がないな。
鉛中毒多くねえか?
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:11▼返信
来年3月までは完売状態になるだろう の記事がじわじわくるなw
クリスマスに余ってるという未来なんて見えもしなかったんだな・・・。
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:14▼返信
アップル製品のように、長く使える完成度の高い製品なら別だけど、
寿命自体がまた短いんだよな。ほんと笑っちゃうくらい完成度低いし。
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:18▼返信
WiiUも、スペックが低くても、起動は一瞬とか、タブコンのスペックは低いけどその変わり軽くて使い勝手がいいとか、
そういう「完成度の高さ」的な面があればいいけど、ないんじゃよね。
そこが最悪。
「古い」というより「悪い」んだよ。
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:25▼返信
>>765
タブコンすげー軽いって言われてた気がする
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:31▼返信
>>766
×すげー軽い
○思ったより軽い、でもやっぱ重い
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:40▼返信
事実なんだからしょうがないね
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:42▼返信
>>766
タブレット端末より重いんですけど

何が詰まってんのアレ
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:51▼返信
そりゃ
日本>北米>>欧州になった時点で外人から総批判だろ。

一番売れてる日本でも2万程度だし。
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:57▼返信
まあ、あんなゴミをドヤ顔で出してくる任天堂には脱帽しましたよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:02▼返信
>>769
電池と入力処理装置なんだろうけど、ある程度の性能を持った状態で小型化するには高価な部品を積む必要がある。
コストをかけないようにして性能を維持するとなると、どうしても大型化する。
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:03▼返信
なにをいまさら!
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:05▼返信
まあアナリストにコケにされるのはどうでも良いけど
サードからコケにされてるのがつらいよね、ホワイト任天堂
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:06▼返信
遊 び に パ テ ン ト は な い な ら な ん で 金 で ソ フ ト 囲 う の
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:10▼返信
>>774
ノーチャンス、締め出している、PS3箱その他に集中している
サードはもう任天と縁を切ってもいいだろ的にこき下ろしてるよね
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:14▼返信
>>761
見えない聞こえない…か
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:25▼返信
新品買ってもカビが生えてる状態
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:33▼返信
>>766
思ってたより軽いが思ってたよりでかくて少し持ちにくいそうな
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:35▼返信
>>760
それ貼られるたびに思うんだけど 6位・DS ってのは削らないでほしい
区切りがいいから5位までにしたのはわかるんだけど
無知な豚の事だから「据置限定wwwwDS入れたら余裕でPS2抜くだろwww」と本気で思ってそうで怖い
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:40▼返信
バーチャのアキラが↓
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:51▼返信
>>755
Wiiの16:9て上下切ったのを拡大してるだけで4:3でやる時より解像度下がってるのばかりじゃなかったか
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:54▼返信
>>777
GK乙!
ゲハとミーバース行って現実見てこい!
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:56▼返信
まあ、wiiUは3年前に出すべきだったな。

ていうか、任天堂据え置き機は5年ぐらいしか持たないんだから、5年置きにハードを出し続けるしか生き残る道はないよ。

3DSの逆ザヤとwiiUの開発費やらもろもろで5000億以上使ってしまうような経営能力じゃ
5年置きなんてやってたら潰れてしまうだろうから、
いっそ、据え置きは諦めた方が道が開けると思う
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:56▼返信
wiiとdsを出した時点で勝敗が決した

あの頃から数年遅れだったな
ソニーと任天堂の財力の差
しいては技術の差は、開く一方だった
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:59▼返信
話題にされるだけマシだな、スクエニとか終わってるし、終わったし

FF13シリーズ終
FF零?誰も何も期待してないよ?

もう話題のないバンナムも死んでるね
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:01▼返信
>>785
ていうかDSが変にブームになっちゃったのがまずかったと思う。

ブームは始まった瞬間から衰退するってのが定説なのに、任天堂が革命だと勘違いしちゃったのかそっち路線に傾倒しちゃったからな。
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:04▼返信
あれだ。

一発ギャグがたまたまヒットしただけの一発屋が、これが新世代のお笑いだ!とか言って、似たような一発ギャグをやりつづけて飽きられた感じ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:11▼返信
WiiDSが売れた後の戦略もマズいが、そもそも任天堂の凋落はPSというライバル機を生み出した時から始まった
あれ以降スペック競争の時代になって任天堂は完全に追いつけなくなり時代遅れの奇形ハードになるしかなくなった

任天堂の敗因はたった一つのシンプルな答え。
「テメーはソニーを怒らせた」
それだけだ
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:20▼返信
>>786CODはまだ現役
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:23▼返信
3年だと?倍の6、7年レベルで遅れてただろ、なにいってんだコイツ
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:28▼返信
5年前にはすでにHDMI接続で高解像度ゲームをやってたPS360ユーザー
一ヶ月前にやっとコンポジ接続から卒業したニシくん
3年な訳が無い
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:54▼返信
任天堂バカにすんなや
日本のメーカーじゃねえか

とか思いつつWiiのゲーム30本ほど試したけど確かにダメ
特にリモコンの性能およびリモコン使って遊ぶゲームが予想外にしょぼかった

ただ単なる“おもちゃ”と云う土俵でならまだまだ十分戦えるとは思う
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:57▼返信
ゾンビUだけで遊んでたんだけど
あまりにも新作ソフト出ないから時間つぶしにマリオ、任天ランドでも買おうかなと思ったら
これオンラインプレイに対応してないのな
愕然とするよな
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 19:17▼返信
 12回の裏タイガースの攻撃。2アウト満塁の場面、ここでホームランが出れば逆転サヨナラ満塁ホームランとなるチャンス、バッターボックスに立つのは4番新井良太。ここで一本が出るのか、あるいはジャイアンツが抑えるのか。2番手ピッチャーの西村、第1球を投げました!ああっとデッドボールです。押し出しでタイガースが勝ちました。
 …一番ピッチャーが怒られるミス。
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 19:26▼返信
ポンコツハードしか作れないしね
ブランドもブッ壊すしホント終わってる

ドラクエも任天堂と関わって終わった
モンハンも任天堂と関わって終わった
メガテンも任天堂と関わって終わる
ベヨネッタも任天堂と関わって終わる
誰も得しない…
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 19:26▼返信
10年遅れか。
どうりでダサいファッションの男が買うのか分かったわ。
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 19:43▼返信
>>795

なんでや阪神関係ないやろ!

虎好きのジョーシンさん怒らせるなや
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 19:45▼返信
バーチャルボーイよりは成功してるから現状では問題ないだろ
ソフトはこれから揃ってくるよ。も少し長い目で見てあげようよ。
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 19:48▼返信
>>799
任天堂自身がWiiUを見限っていると思うな
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 19:51▼返信
任天堂自身はそう思ってないぞ。赤字だからな
64やGCは本体黒字だったし、ソーシャルなどのカテゴリもなかったからな。

WIIUは現状逆鞘で、タブコンのせいでマルチがしづらいハードでしかない。
任天堂自身HD機での経験が無く、ネットーワークも1世代遅れている。
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 19:54▼返信
任天堂が遅れをとらなかったのってFCとバーチャルボーイくらいじゃん
VBは早すぎたけど
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 19:55▼返信
数年かなあ?
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 20:16▼返信
>>803
10年くらいだなw
2011年発売の3DSの視差バリア方式も2002年に携帯電話で採用されたものだしw
WiiUのアブコンなんてタブレットと比較するのはアホらしいが、任天堂がどうしてもタブレットと比較したいみたいだし、それと比べると十数年前からあるものを採用しただけだしw
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 20:18▼返信
>>796
好きなタイトルが任天堂に行った時点でもう買わないわw
どうせ飽きるんだし、いいキッカケと考える事も出来るかもw
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 20:27▼返信
来年3月までに完敗状態になるだろう。
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 20:38▼返信
なんで押し出しで2点以上入ってんだよw
単純に同点でサヨナラの場面ってだけじゃねーか
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 20:54▼返信
ゲームやる一般人は別に気にしない
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 20:58▼返信
任天堂 ハード寿命4年~6年。携帯機は2年毎投入、据え置きは6年毎、逆ザヤアンバサ急速乗り換え
ソニー ハード寿命10年。7年毎で次世代機投入、3年でのんびり乗り換え

DS      2004年 PSP(現役9年目
DS Lite,Wii  2006年 PS3(現役7年目
DSi      2008年 
DSi LL     2009年 PSPgo
3DS      2011年 Vita
3DS LL,Wii U  2012年  
         2013年 PS4?
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 21:00▼返信
その数年ってギャップがどんどん開いていうと思うよ??

もうハードやめろってwww
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 21:09▼返信
知ってる
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 21:11▼返信
任天堂は6年後に漸く同性能機を出せるレベルの開発力
ソニーは6年かけてVITAやPS4を売れば良いのさ

ソニー → オーパーツ(ガンダム)
任天堂 → 奇形雑魚(ヅダ)
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 21:47▼返信
3年どころか7年前の箱より低性能な時点で終わってる、パッチャー氏はこれでもかなり甘い評価してくれてるよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 21:50▼返信
この人ドイツ移民系?
ペヒターのウムラオト省いちゃって英語読みにしたんかな?
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 22:00▼返信




 はちまネガキャン乙



816.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 22:01▼返信
ネット強化しろ
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 22:17▼返信
うん、知ってた


つーか、知らなかった人いるの?
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 22:44▼返信
しってた
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 22:46▼返信
>>802
早すぎたってかコンセプトが意味不明
立体視はそれ以前からあったし、携帯ゲームな訳でもなければHMDでもないし
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 22:52▼返信
数年どころじゃねぇだろ
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 23:34▼返信
クオリティーに関しては同意。
でもコントローラーとか、他ハードの持ってないものを持ってるハードでもあるので、
どちらかというと個性出そうとしてるハードなんじゃなかろうか。
「全てにおいて遅れてる」と言い切っちゃうのアナリストとしては浅はか過ぎる。
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 23:55▼返信
ゴキブタの話題逸らしが必死過ぎてキモイwwwww
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 23:59▼返信
>>821
その個性も活かせていなければ、出遅れているのと一緒。
任天堂がそれを最大限活かすことができたならば、他のハードに追いつくことも可能かもしれんが、
現状ではそれはできてない。
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:05▼返信
>>821
個性出せば良いってもんでもないから遅れてるって言われるんじゃね?
言うなれば「他社も考えはしたが敢えてやらなかったこと」を任天堂がやってるだけかと
WiiUにしろ3DSにしろコンセプトに関しては大外れだからな。コンセプトと関係ない所でソフト独占できてるから売れてるだけで
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:36▼返信
おくれてようがなんだろうが
マリオを出しまくれば勝手に売れるから楽なもんだ
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:47▼返信
>>772
ある程度の性能も糞も
タブコンは画面とボタンだけジャン
解像度も比べものにならないほど低いし
タブレットより重くなる理由にならねーべ
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:54▼返信
ブルーオーシャン戦略って立派だけど、
結果としてpspとDS、PS3とWIIの市場が分かれてしまった。つまり、王道のゲーム市場と独自ゲーム市場(ブルーオーシャン)とに
結果的にPS3とWIIは別腹みたいになってしまった
任天堂と豚ちゃんは○○○○万台売ったwこれでソニーんゴwwとか思っているが実はそこはブルーオーシャン(敵の居ない別の海)だったのでソニーの市場は守られていた
任天堂はSFC時代の思い出に囚われ市場独占支配すれば勝てるとか思って値下げ頑張っちゃうが自分で取ったブルーオーシャン(敵の居ない別の海)戦術の意味を理解してないので、この市場を独占支配してもソニーにとっての海は守られてることを知る由もなかった
ソニーが苦戦したのはMSが脅威だったのであって任天堂はあんまり関係のない存在だった
ここでブルーオーシャン戦術を全く理解できていない任天堂はWiiUを出してしまう
これが明確な個性不足でブルーオーシャンどころか、ソニー VS MS の居る真っ赤な海に単機で突っ込んでしまうことになった
結果としてもう散々に食い尽くされた市場で残ったかすを食べて凌ぐWiiUの姿が…
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:25▼返信
>>829
そら元々ソニーと任天堂は別腹やろ〜他のモンもやけど。
ユーザーかぶろうが別方向に行こうが違う会社やのに同じようなもんだけ出してどないすんねんよ。
これからサードマルチが増えたとしても、それはハード屋の戦略とサードの生き残りのための計画がおうたら出すだけやん。
ユーザーはやりたいゲーム買ったってしてやったらええねん要望があったらメーカーに言ってやり。
株でも買うとんのやったら一挙手一投足に文句つけたくもなるんやろけど。
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 19:26▼返信
ださすぎる任天堂
パクリばっか
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:33▼返信
PSoneだってPS2の発売後だっただろ!
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:49▼返信
任天堂が10年遅れてるならその任天堂にフルボッコにされてるソニーは何年遅れてるの?
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月27日 00:56▼返信
>>832
全然フルボッコにされてないだろ。
ポコポコ殴ってるが相手に全く効いてない状態。
Wiiがいくら台数稼ごうが、PS3のゲーム市場は衰えるどころか活性化が続いている状態。
同じ事は3DS対Vitaでも起きていて、それぞれ任天堂機の発売予定表が物語っている。
ハードが周回遅れしている時点でいずれ個体の戦力差が前線の戦力差となり、PS陣営はじわじわと勝ち上がる。
時間が経つほど任天堂は劣勢になる。

直近のコメント数ランキング

traq