• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






フラットボディの軽量タブレット「Xperia Tablet Z」--今春に日本発売
http://japan.cnet.com/mobile/35027097/
83016211_400x300

ソニーモバイルコミュニケーションズは1月21日、約10.1インチのタブレット端末「Xperia Tablet Z」を、2013年春にも日本国内で販売することを発表した。薄さ約6.9ミリ、約495gの軽量フラットボディが特徴で、1.5GHzのクアッドコアプロセッサを搭載する。カラーは、ブラック、ホワイトの2色。

「Xperia Tablet Z」
 約10.1インチのWUXGAディスプレイには、高輝度・高精細な映像表現を可能にする「Reality Display」を採用。またシーンやコンテンツの解像度に応じて自動で効果を調整する「モバイルブラビア エンジン2」によって、映像コンテンツを鮮やかに美しく表現する。

(全文はソースにて)


130121_xperia_1

20130121yamag_XperiaTablet02_cs1e1_1000x





















>薄さ約6.9ミリ、約495gの軽量フラットボディ

iPadより薄くて軽いのか

値段が気になる











メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版) 数量限定特典 カスタマイズ用ボディ『サイボーグ忍者』ダウンロードコード 同梱メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版) 数量限定特典 カスタマイズ用ボディ『サイボーグ忍者』ダウンロードコード 同梱
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2013-02-21
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

ゾイド Blu-ray BOX (KOTOBUKIYA製 1/72HMMブレードライガー専用限定成型色付き)(完全初回生産限定版)ゾイド Blu-ray BOX (KOTOBUKIYA製 1/72HMMブレードライガー専用限定成型色付き)(完全初回生産限定版)
岸尾だいすけ,大本眞基子,鈴木琢磨,藤原啓治,渡辺久美子,加戸誉夫

Happinet(SB)(D) 2013-08-02
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:31▼返信
やっぱ軽量化技術はすげえな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:31▼返信
いちげと
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:31▼返信
相変わらずデザイン糞ダセェw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:32▼返信
4万なら買うw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:33▼返信
これって電車に乗るだけで壊れるんでしょ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:33▼返信
円安といい本当に日本企業に良い風が良いタイミングで吹いてきたな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:33▼返信
隙間だらけの水漏れタブレット、イラネ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:33▼返信
>薄さ約6.9ミリ、約495gの軽量フラットボディ

約10.1インチでこれ単体で動くのにこの重量
500gあるといろいろ詰め込めるね!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:33▼返信
こういうの見るとやっぱ日本すげぇなと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:33▼返信
タブレットはいいからこの前発表したスマホはよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:33▼返信
おい、タブコンより軽いぞ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:34▼返信
タブレット端末まだ買ってないんだよな^^;
今年出た端末から選ぶかwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:35▼返信
薄くすればするほど壊れやすくなんのにねえ・・・
やっぱソニーってズレてるな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:35▼返信
Nexus7が2万だからなー
3万くらいじゃないと売れないよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:35▼返信
タブレット~ヅェ~ト!!!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:35▼返信
防水なら買ってた
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:36▼返信



豚イラ


19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:36▼返信
お高そう
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:36▼返信
ブタコンよりかるーい!
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:36▼返信
Xperia SXの後継はまだか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:37▼返信
Nexus7持ってるけど
10インチも欲しいんだよな
エクスペリアは気になってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:37▼返信
衝撃にも弱くて防水じゃねぇとか話になんねw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:38▼返信
メモリーが256MBならハイスペだなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:39▼返信
>>17
購入決定おめでとう。
これ防水防塵だよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:39▼返信
PSMはタブレットの方にはないのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:39▼返信
これ買うくらいなら中華タブレット二枚買うほうがマシですわ
29.ナパ・ナナシソン投稿日:2013年01月21日 12:40▼返信
おでかけ転送で早見ができるようになると最強なんだがなんとかならないかね
今はNexus7使ってるけど長風呂が捗って捗って
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:40▼返信
IPad4持ってるけど、
これも買ってみよかなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:40▼返信
こういう記事にはソニーのステマ部隊がわくんだが、今回もわいてるなぁ。
Androidタブレットは持ってるがマジで使い道ないよ。
iPadみたいなオシャレ優先的アイテムなら別だけど、、
ぶっちゃけ、Androidタブレットは、手間もかかるし、メンテナンスも要るし(なんかこのアプリはもう使えないから別の使えとか言われる)
面倒だから使わなくなる。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:41▼返信
7インチ出してくれ。車載に欲しいんだ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:41▼返信
7インチサイズのは出さないのかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:41▼返信
ブタコンより軽くて高性能高画質大容量バッテリー!
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:42▼返信
iPADminiの方が売れてるのに10インチにしたのはアホしか言いようが無い
このスペックと軽さで7インチだったらかなり売れるのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:42▼返信
こういう記事には任天堂捏造部隊が現れるなあ
死に絶えればいいのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:42▼返信
ナスネとこれでお風呂まじ最強だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:42▼返信
>>31
君はリンゴの工作員ってことでOK?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:42▼返信
>>24
何言ってんの?
耐衝撃性は知らないけど防水性はあるよ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:43▼返信
あとはバッテリーだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:43▼返信
またアップルのパクリか
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:43▼返信
もちろん、SIMとMicroSDは挿せるんだよな?
43.VB投稿日:2013年01月21日 12:43▼返信
ディスプレイがretinaで2500x1500オーバーなら欲しい。
後はメモリと処理速度高速なのがいいな。

デジイチで態々Pcで編集するのメンドイ、外で見てそのまま触れるなら買いだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:44▼返信
ブタコンより軽くてお値段ずっしりですね知ってます
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:44▼返信
いいね!
問題は値段だよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:44▼返信
結局、ダメな製品って買って後悔とかをすることはなく、ただ放置してホコリを被るだけなんだなぁ。
よく商品サイトとかで言われる性能がどうとかじゃなくて
面倒だからとか使い勝手が悪いからとかそういう理由で触りもしないんだよな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:45▼返信
だからタブレットを買うくらいならノートPCを買うと何度言えば
わかるんだ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:45▼返信
どこか外部入力できるタブを作ってくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:45▼返信
7インチ出して下さいオネシャス!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:45▼返信
やだ、凄くカッコイイ。今までタブレットに興味が無かったけど4万円から5万円台なら購入を検討するレベル。
51.VB投稿日:2013年01月21日 12:45▼返信
>>31
ipadでオサレとか言ってる奴は大概ダサい田舎モン。

何でもいいんだよ、使いこなしてるか使いこなせてないかで機能美や道具の美しさってのは出る。
お前使いこなせてないだろ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:46▼返信
タブレット欲しいんだよな
Nexus7迷ってたけどちょっと待つか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:46▼返信
使い道がないんじゃなくて
使い方がわからないだけだろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:47▼返信
つまりチョニーはオサレザンス
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:48▼返信
マジレスすると、もうタブレットは、iPad miniなどの低価格路線でしか生き残れない。
パソコン並のスペックが良ければ最初からWindows8タブレット買った方がマシ。HDMI端子でデスクトップパソコンに化けるし。ハードディスク繋げられるし。Windowsが結局一番いいわけで。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:48▼返信
>>37
あー、そのコンボは地味にいいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:49▼返信
今度はタブレットて・・・
ほんとなんでも任天堂の後追いだなソニーって
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:49▼返信
俺的本命がきた
Surface買わずに我慢しててよかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:49▼返信
これのほんとこれの7インチだったら即買いだったのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:50▼返信
キーボード付いてるタブレットのは面白そう
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:50▼返信
まーたはちまバイトの適当な煽りが来たぞ
63.VB投稿日:2013年01月21日 12:50▼返信
>>ソニー製裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile”を採用した約810万画素カメラ

うわいらねえ、、誰がタブレットで写真取るんだ。しかも810万画素。これなら7インチか
スマフォのエクスペリアに積むべき。そうすりゃうp楽なのにな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:51▼返信
解像度しょぼーw
これがサムチョニーの限界かw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:51▼返信
秋にS買ったからなあ
NEXUS7を外出用にするつもりだったけど
結局自宅内外ともに愛用してる
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:51▼返信
タブコンより軽いのは当然
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:51▼返信
PS3と接続くるか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:51▼返信
これは買わないけどスマホのZは買う気満々だぜ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:51▼返信
>>31
気持ち悪い・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:51▼返信
>>48
外部入力ってなに?
外から入力するならbtキーボードとかあるでしょ
外部出力ならiPadとかはapple tvでフルHD出力できるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:51▼返信
>>58
小学生?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:52▼返信
>今度はタブレットて・・・
>ほんとなんでも任天堂の後追いだなソニーって
 
ソニーのタブレットはもう発売しとるよ?
今回はXPeriaのタブレットだよ?
ちゃんと調べたらわかることですよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:52▼返信
ドコモ付いてくるの?
74.VB投稿日:2013年01月21日 12:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:53▼返信
タブレットで任天堂の後追い発言来ましたw
任天堂捏造部隊は何でも起源主張するなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:53▼返信
さーて豚どものネガキャン部隊が動き始めるぞw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:53▼返信
来たなソニーのZ。
VAIOのZと同じようにいい製品を期待してるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:53▼返信
>>74
NEXUS10はLGじゃなかったっけ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:54▼返信
7インチタブも出してくれるとすごく嬉しいなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:54▼返信
Xperia Zはスペック高くてデザインもいいけど
タブレットは厳しいな タブレット業界の勢いがすごい
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:54▼返信
>>52
お前のPCディスプレイの解像度はどの程度だよ?w
まさか20~インチでフルHDじゃないよな?w
10インチなら1920*1200で必要充分過ぎるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:55▼返信
android端末はもういらねーwinタブの方がいいじゃん
83.VB投稿日:2013年01月21日 12:55▼返信
>>78
>Google が 新 Nexus タブレット Nexus 10 を正式に発表しました。メーカーは事前のうわさどおりサムスン。対角10インチ(10.055インチ)で2560 x 1600 WQXGA という、圧倒的解像度のディスプレイが特徴です。ピクセルの細かさを表すppi (pixel per inch)は約300。たとえば「人間の網膜の限界を超えた」とうたうアップル iPad Retina ディスプレイモデルは9.7インチ2048 x 1536ピクセルで約264ppi。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:55▼返信
なんか馬鹿が調べもしないで難癖つけてるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:55▼返信
ブタコンとは何だったのかwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:56▼返信
タブコンより高画質で高性能・・・さすがやね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:56▼返信
値段で考えるとゲーム機とタブレットがついたWiiUってめちゃくちゃ激安なんだな
最近気がついたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:56▼返信
7インチだせよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:58▼返信
おおこれも防塵・防水機能ついてんのか
タブレット買おうかと思ってたけどこれにするか
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:59▼返信
性能、機能はipadよりいいので
ipadより安い39800円なら爆発的に売れるよ

91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:59▼返信
>>87
本体、タブ共にクソスペックで使い物にならないけどなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:59▼返信
winタブレットのいいところなんてないじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:59▼返信
そういや今回もチョコレートくれるのかな
なかなか美味しかったぞ
量が多くて食べきるのが大変だったがw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:00▼返信
>>87
マジでWiiUのアレをタブレットっていうのはやめとけ
シングルタッチでVita以下の解像度で尿液晶だぞ
あれはおおっぴらに宣伝しないほうがいいんだよ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:00▼返信
>>83
へえ、すごいね
iPad 2からretinaの4に替えたんだけど綺麗すぎてビックリしたんだけど
それより高精細なんだね。 みてみたいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:00▼返信
ブタコンは本体から離れると何も出来ないのにこのソニタブより重いとか話になんない
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:00▼返信
7インチでだせや
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:00▼返信
xperiaZと同等の性能なんだな
スマホZは買うの決定だけど、タブはどうするかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:01▼返信
>値段で考えるとゲーム機とタブレットがついたWiiUってめちゃくちゃ激安なんだな
>最近気がついたわ


凄い馬鹿発見
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:02▼返信
解像度とか性能を上げすぎても消費電力とトレードオフだからな
10インチでWUXGAなら肉眼で1ドットが見えないレベルだろ
バランスの良いタブレットになってそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:02▼返信
考えてみりゃタブコンより軽いじゃねぇかwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:02▼返信
つーか、今時WUXGAで高精細とかあんまり笑わすなwwww
今時、Ainolだの、ONDAだの、Hyundaiなんかの中華パッドですら2048x1536だわwwwwwwwwww
1920x1200如きで「高精細(ゴキリッ」とかほざけるのはチョニーだけwwwwwwwwww

まさかの中華パッド以下wwwwwwwwwwww
ゴキく~ん、どうすんの?
買ってあげるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:02▼返信
ナスネちゃんと連動出来るならお風呂端末として惹かれる
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:03▼返信
こんなの3日で飽きて使わなくなるんだから
3日ぶんのビールといかのくんせい買ってきたほうが満足度は高い
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:04▼返信
>>102
バカがいるw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:04▼返信
ネクサス買っちゃったyo!
家用に欲しいな…
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:04▼返信
>>104←ヤダこの人おっさん臭い・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:05▼返信
無駄にかっこいいから困るw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:05▼返信
個人的に防水ってのはかなりでかいな
Zはスマホだけじゃなくタブレットも防水・防塵か。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:06▼返信
5万くらいなのかな?
プラス1.5万とかでVITA一体型にしたらいいのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:07▼返信
>>102
高詳細って、ほかの機種との比較で言ってるわけじゃないんだよ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:07▼返信
800×600の癖にこれより重くて単体で動かせないブタコンって存在価値あんの?
114.VB投稿日:2013年01月21日 13:07▼返信
>>95
これが、グーグルストアで\36000だったんだぜ。。。

消滅しちまった。。。。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:08▼返信
ソニー株が凄いことに・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:11▼返信
nasne + vita が凄い快適なんだけど風呂で使えないのが唯一の不満なんだよな
防水か……うーむ。値段をはよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:12▼返信
>>115
マジで買う時期を逃したわ
今思えば990円台で買ってても何の問題のなかったという・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:13▼返信
ソニー株1200円行ってんじゃん
爆上げすぎ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:13▼返信
お、防滴じゃなく防水なのか?
ならSから買い換えようかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:15▼返信
まーた周回遅れじゃねえか
いい加減まともなもん作れよクソニー
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:15▼返信
これOSはどうなるの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:15▼返信
こりゃスマホもタブレットもZにするかな
平井になってからソニー変わってきたなホント
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:16▼返信
これは欲しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:16▼返信
しかも今日は日経平均はマイナスなのにSONY株上がってるんだろ
任天堂は日経平均と連動してるが
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:18▼返信
薄い軽いで、持ち運べるのはいいな
トルネ転送で番組持ち運びもできるしなかなかいいじゃないか
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:20▼返信
GK乙!
日経平均が爆上げの時でも任天堂株は下がってたから
連動などしてないと言うのに!
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:22▼返信
結局テレビしか観ないんでしょ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:22▼返信
Nexus 10 2,560 x 1,600(300 ppi
A15、4コア
iPad
2,048 × 1,536ピクセル解像度、
264 ppi
CPUA15ベースカスタムGPUSGX554MP4(VITAの543MP4+の10倍スペック)
うわっ!Xperiaタブレットは世界一位いいいいいい
いっつあくそにー
いっつあくそにー
優秀な技術者流出してくそしかいなくなったのにホルホルする要素ねえええ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:23▼返信
WiiUのは画面付きコントローラーだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:25▼返信
winタブレットて従来との互換性ないしソフトないしスペックがネットブックレベルだし
使い物にならんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:25▼返信
やっぱり日本のメーカーは、完成度重視で、
スペック的には周回遅れになるんだよなあ・・・
Google直参じゃないメーカーがリファレンス機に追いつくのには
何ヶ月くらい必要なんだろう。
Nexus10を真っ先に追い越した所のを買うわ。SonyでもASUSでも。
その前にGoogleが新モデル出したらまた長考に入っちゃうから、
みんな早よ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:26▼返信
どうせ高いから購入対象から外れちまうだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:27▼返信
他のメーカーは3年前からタブレットでフルHD再生出来たのにSONYのタブレットは極最近だよね
技術力なくなったなぁ
GPUに触れてないところみると他のメーカーと比べてしょぼいのを使ってるのかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:27▼返信
時価総額
1,220,412百万円 (ソニー)
1,316,105百万円 (任天堂)

いつのまにかすげー近くなってた
数カ月以内に逆転あるかも
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:29▼返信
>>134
今のSONYってグループ全体でもそんなにしょぼいの?
おもちゃ屋に負けるとかあり得ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:30▼返信
性能良くても2万きらないと勝負にならんよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:32▼返信
>>131
普通にギャラクシーとかネクサスとかiPad買った方がいい
スペックと言っても日本のメーカーは実際のスペックが限りなく低い
触ればわかる
店で触ればどんなに悪いかわかる
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:33▼返信
>>136
SONYのタブレットは今回を含め周回遅れなのにクソ高いよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:33▼返信
タブレットはこれでよさそうだけど・・ウォークマンをどうしていくのだろう?
わかんないけどipodにカメラがある以上、Fシリーズにもカメラは要るね。
もう少し画面とかのグレードを落としてでも価格は下げるべきよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:36▼返信
どうせくそ高いんだろ。
2万きって出してこいよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:36▼返信
いくらなんだろう
ipadと同じぐらいの値段ならこっち買うわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:36▼返信
1980円なら買うわw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:37▼返信
CPUはAPQ8064らしいね
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:38▼返信
>>139
ウォークマンはボタン式のA855を進化させたので良かったんだよね
A860で使いづらいタッチになったら一年で消滅してFシリーズというZシリーズの劣化版が出て迷走しすぎだわ
最上位機種はこの先どーなっちまうんだろうか
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:41▼返信
10.1インチにしては軽いな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:42▼返信
スペック低いってなにいってんだ?タブレットのなかでも一番いいぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:44▼返信
無料なら使ってやるレベル。冗談抜きにな

つーか売れてる製品からいい加減学べよ
どれもユーザーのコンテンツ体験妨げない為に前面ベゼルはほぼ無地一色だろ
なんでそこに恥ずかしげもなく目立つ白字でSONYとか入れちゃうん?
どんないいデバイスも、それだけで常時広告表示の無料プレイヤーの格に成り下がるからな
ソニーはこの貧乏臭い宣伝根性どーにかしろよマジで
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:49▼返信

さすがソニー、技術力世界一だ

149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:51▼返信
ソニー株うめぇ
空売りしてたニシ君は樹海行きでメシウマ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:51▼返信
いつものソニーのお高い価格設定だろうけど
お風呂タブとしてブルーレイレコーダーやナスネと連動させたいから買うかも
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:53▼返信
現行の奴を持ってるけど、防水は良いよ
食卓で使ったり、雑に扱えるから
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:53▼返信
PS4でいいんじゃね
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:53▼返信
豚イラ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:54▼返信
これって、キャリア通さないでも買えるん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:54▼返信
結局、電子書籍読むには
Win8タブレットがいちばんいいのかな

Windowsのほうが慣れてるし
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:56▼返信
ソニー株、1300で買い出してナンピンして平均取得単価1100
買い始めるの早かったなー
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:57▼返信
豚イラwwwwwwwwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:58▼返信
Xperiaスマホとのテザリングは今回もリンクで出来るのだろうか
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:02▼返信
>>70
ゲームのディスプレイやPCのサブディスプレイとして使いたい
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:06▼返信
>>154
たぶん大丈夫じゃね?ドコモからとかauからとか括りないし、今出てるSシリーズみたいにWi-Fiモデルでだすだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:08▼返信
単体としてみりゃネクサスのほうがコスパいいかもしれんけど、
nasne連携考えるとこれありなんだよなー。
Twonky使いにくすぎるからな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:09▼返信
>>155
小説なら7インチの泥タブで充分だよ。というかそれ以上のデカさはメリットない上に重くて読みづらいだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:19▼返信
ウォークマンZとソニータブレットとネクサス7買ってみたけど7インチがベストサイズだった
背面ラバーで鷲づかみ出来るので長時間使っても疲れない
ソニタブは片手持ちだと重いし縦置きだと画面が傾斜してるしUSBで電源取れないし何もかも中途半端
今回のは形をシンプルにしたのは正しいよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:24▼返信
7〜8インチぐらいのmini版がほしいな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:25▼返信
7インチWUXGAで300g以下、microSDカードスロット付きのやつを15000円くらいで出してくれんかなー
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:27▼返信
>>155
Windows8のタブレットって、デスクトップ版のアプリが使えないから
タブレット専用のアプリが無いと何もできない。
操作感覚が似てるくらいしか共通点ないよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:28▼返信
ソニー株すげえ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:32▼返信
後は値段次第
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:32▼返信
最後は、PS4 = プレイステーションz ですね。

PS4の画面もこれだろうな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:33▼返信
値段による驚きは欲しいとこだな
HMDのときはマジで衝撃的だったし
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:33▼返信
>>163
トータルだとネクサス7がベストなんだよね
これでSDカードスロットが付いてればなぁ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:36▼返信
ソニーは、祖国の裏切り者ニダ

タイマー付きは、糞ニダ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:42▼返信
よく見たら、前面にSONYって書いてあんのか
テレビじゃあるまいし、小さい画面の前面にロゴはダサいだろ・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:45▼返信
ウィンタブ結構いいけどなあ。
アプリもほかっとけば増えてくるし。
今までのも使えるもんは使えるし
何より仕事にもつかえるし。
その点androidは・・・・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:52▼返信
豚の楽園ミーバー巣(笑)
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:01▼返信
10インチタブか、欲しいような、使い道がないような…
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:07▼返信
使ってるけど、防水タブレットは捗るぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:09▼返信
初期のソニタブからこれに買い換えるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:11▼返信
auからXperia ZLでいいから出てくれないかな・・・
タブは7インチならまだしも10は取り回しづらい
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:14▼返信
>>115
うわw
買っとけば良かったなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:15▼返信
>>120

は?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:20▼返信
お安くしてくれるなら買うけどなー。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:20▼返信
>>82  えっwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:31▼返信
いまどきなんで10.1……って思ったけど
7インチだと値段でどうしようもなくなるからか

ていうか本体逆ザヤでアプリで囲って商売するやり方はいい加減
独禁法違反にしたほうがいい
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:34▼返信
でもお高いんでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:42▼返信
PS3-Zはまだか
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:46▼返信
相変わらず無意味なもの作るよなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:58▼返信
ぜってー高い
コレ買うくらいなら・・・な値段で間違いなし
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:28▼返信
薄くて軽いことの価値がわからない奴はタブレット持ってねえだろ
タブレットは薄くないと持ちにくいんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:57▼返信
タブレットは元々、パソコンより低機能で手軽に使えるのがコンセプトだからこういう製品は矛盾してるんだよな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:04▼返信
豚「ソニーのタブレットは解像度が他のタブレットより劣ってるから糞」
3DS「・・・・」
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:05▼返信
ソニーもWindows8タブレットだしてるんだから、はちまもそっち紹介すればいいのに。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:08▼返信
なんかさあ、iPad第4世代が売れないって記事を作っておいて(実際はiPadminiが人気なだけ)
こういうiPad第4世代と同じ失敗するであろう製品をドヤ顔で紹介するのはなんだろう。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:14▼返信
去年の秋にでたXperiaタブェ・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:15▼返信
ゴキブリの興味
任天堂>>>>>>>>>>ソニー
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:25▼返信
風呂で使えるのはいいな。
いまやトイレで用をたすときもスマホを持ち歩いているからな。
いつも風呂に浸かっている時間が暇だったんだ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:30▼返信
WiiUゲームパッド 500g
Xperia Tablet Z 495g

WiiUゲームパッド 厚さ41mm
Xperia Tablet Z 厚さ6.9mm
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:31▼返信
ソニーのハイエンドタブレットだから、最低でも6,7万はするな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:53▼返信
数年内にスマホもタブレットも無料で配るようになるだろうな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:54▼返信
昨日久々に世界遺産見たら007起用したXperiaシリーズとVAIOのCM初めて観た
あれかっこいい(小並感)
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:59▼返信
タブレットは問題は容量よ、1TBとか詰んでくれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:20▼返信
んな無駄に容量積んでもしゃーねぇだろ
通信強化さえされればストレージはそんなにいらん
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:30▼返信
>>198 トイレは流石にねぇよwww汚すぎるわwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:52▼返信
間違いなく5万以上すると思うけど、tegra3で満足できない層が少なからず買う
シェアに固執せず、とにかく良いものを欲しい人が買ってくれれば良い
こういうノリって昔のソニーっぽくて嫌いじゃない

最近完売御礼になったVaioのDuo11になんてまさしくその路線かと
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 19:06▼返信
あんまり詳しくないんだけど、タブレットのカメラって画素数こんなもんなの?
ハイエンドデジカメの1820万、スマホの1300万に比べるとちょっと見劣りする感じだけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 20:18▼返信
本命キタ━(゚∀゚)━!
性能高いしカッコいいし文句ないね!
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 20:23▼返信
iPadはみか見限ったしサムスン好きじゃないからこれ買うわ
ごめんねGKで
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 20:35▼返信
ソニーちゃんが本気を出せばこんなもんや good!!!!!
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 21:03▼返信
Xperia Tablet s は不良品だったからね 回収点検したし
youtubeもろくに見れない製品でユーザーから苦情殺到しても
仕様ですの一点張り
動画でもあるように とりあえずスクロールやzoom-in outのカクカクは
直した方がいいよ

結局はtabletSの不具合は無かった物にして修正したzを
S発売から異例の早さの半年後に投入か
あいかわらず醜い商売するな~ それがSONYの今の姿
不具合は不具合と認めろよ 不具合認めずそれで修理代取るってどういうこと?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 21:39▼返信
nasneとの連動をもっとしっかりしてくれれば買ってもいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 22:00▼返信
値段次第だわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 22:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 22:17▼返信
この軽量さで7インチのソニータブレットを出してくれたら即買いするのになあ
10インチは少し大きすぎる
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 23:04▼返信
>>211
Tegra3なんだからそんなもんでしょw
SONYどうこうの問題じゃない
情弱なお前がバカなだけw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 23:11▼返信
>>211
概ね216の通り
敢えて加えるなら一言

親の仇か?・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 23:25▼返信
>>211
tegra2は糞だからしょうがない
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 23:26▼返信
xpera tabletか
そんな不具合なかったけどなあ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 23:27▼返信
また豚が捏造してるのかw
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 23:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 23:48▼返信
売れないのわかってても出すのがすごいな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:55▼返信
今日のドコモの新機種発表会ででるSO-03Eだっけ?
キャリアに縛られないタイプも発売して欲しい

直近のコメント数ランキング

traq