マンガ大賞2013ノミネート作品発表!!
http://www.mangataisho.com/
『暗殺教室』
松井優征
『海街diary』
吉田秋生
『乙嫁語り』
森薫
『俺物語!!』
原作:河原和音 作画:アルコ
『山賊ダイアリー』
岡本健太郎
『テラフォーマーズ』
原作:貴家悠 作画:橘賢一
『人間仮免中』
卯月妙子
『ハイスコアガール』
押切蓮介
『ぼくらのフンカ祭』
真造圭伍
『ボールルームへようこそ』
竹内友
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』
九井諒子
過去のマンガ大賞



結果発表は3月下旬!楽しみすなぁ
関連記事
【『このマンガがすごい!2013』発表!1位は「テラフォーマーズ」&「俺物語!!」】

暗殺教室 2 (ジャンプコミックス)
松井 優征
集英社
Amazonで詳しく見る
乙嫁語り 5巻 (ビームコミックス)
森 薫
エンターブレイン
Amazonで詳しく見る
最近の展開は微妙だな
泣ける
みんな読めwGKもカプコンが資料提供に協力してるからって言わずに読め。
完結してない作品を評価するのも微妙
あのしょーもなさすぎる人間ドラマみたいなんやめろ
ある程度拮抗した戦力ならもうちょっと観ようと思ったけど、3巻でやめよかなと思う
乙嫁語りしか知らない
暗殺も売り上げ考えれば分かる。
だが他はどうなんか
あれでも、初接触の時のそう全滅に比べたら人間側も強くなっているんだけど
相手も強くなっていましたという流れだからな
ハイスコアガールで有名になるのは何か釈然としない感じがある
それ以外は、はっきり言って一般向けじゃないしw
出ると勝利が確定してるから出さないのかな
ゲーム大賞のマリオみたいなものか
1巻から良かったろ
>>マンガ大賞の選考対象は、その年の1月1日から12月31日に出版された
>>単行本の内、最大巻数が8巻までの作品です。
このくらいは知っとけ
マジで面白い、初期のGANTZを越える勢いがあるよ
ノミネート作見ても、傾向が偏りすぎな感じ
まだ一巻しか出とらんけど
だから誰も支持しないんだよ
って感じの作品ばっかりだな
勝手にやってろよwwwww
そら流石にノミネート作品と比べたらキルコなんて鼻くそみたいなもんすよ
火星木星間の小惑星帯がもとは惑星だったとか恥ずかし過ぎです
でも順当に行ったらテラフォなのかなあ
>>33
ドリフターズは去年単行本出せなかったから選外なんだなw
あっちも左翼臭かったけどこっちも似たような感じだな
書店員に女が多いんだろ
あと俺物語はこち亀の両さんに見える
最初だけ面白い漫画なんて山ほどあるだろ
萌えもウゼエけど
その反対の連中も大概だわ
男が惚れる男タイプだから抵抗無く読めてオススメ
敵ゴキの進化した奴と特殊な昆虫等の能力をもった人類が戦うって言う・・。
やってる事がスターシップトルーパーズや地球防衛軍の敵が進化したゴキブリって感じの漫画なんだよな~
まぁゲームすら買わなくて煽ってるクズもここにいると思うが
にしても一巻みたいなノリでもよかったなぁ
恋愛要素いらね
毎年やるなら開始1年以内とか期限区切れよw
宝島の雑誌みたいにそのうち誰にも相手にされなくなるってwww
ああ既にされたないかwwww
新刊楽しみだわ、年2冊位のペースで出してくれたら最高なんだけどなぁ
本屋にも行かなくてジャンプしか読まない人?
お前がジャンプしか読んでないだけだろw
ライフワークみたいな連載の仕方してるから巻数少ないけど
受賞資格に連載開始からの年数考慮しないと何か変だわ
そこ以外に見るとこがない。
俺物語はインパクト重視でこれからどうなることやら…
この中では人間仮免中が異色かな
条件的に仕方ないけどジャンプが少なすぎる
ハイスコアガールとか前にも見た気がするんだけど一度賞とった作品は二回もノミネートしなくてもいいんじゃ
たとえそれで大賞とっても前の大賞のが面白いって証明してるようなもんだし
近所の本屋はこの数ヶ月ずっとジョジョしか目に入らない状態が続いてる
俺物語は2巻まで読んだがブレのない勢いが安定しててスゲーと思った
社交ダンスがテーマだけどこんな熱い漫画は久しぶり
そして女の子がかわいい
結構いいよな
俺も月マガ買って修羅の門のついでに読んでる
同じ雑誌の料理の奴の方が好きだけど入ってないな…
裏での関係ありそう
これで売れるのもよくあるらしいし。
こういう賞は「週刊少年ジャンプ」でやってる漫画はノミネートすらされないだろ
漫画は面白いけど雑誌自体がマイナーすぎて一般に認知されにくい作品をピックアップする、のが目的なんだから。
ジャンプは雑誌が300万近く売れてて、それに載ってるって事自体がこの賞以上の宣伝になってんだから、ジャンプ漫画はこういうのにノミネートされない。
キルコがIKKIとか月刊バースとかで連載されてたら余裕でノミネートされてるよ
暗殺教室ェ
本当に終わって欲しい!!
読みたい本があれば買う。
ほとんどマンガ大賞ばかりで売れ残りがある。
書店がなくなる理由はマンガ大賞かも知れない…
こういうのはどんどんやるべきだね
有名作家やジャンプ作品とかどうでもいい
病院行ってこいwwwwwwwwwwwwwww
メジャーマイナー関係なく公正に
選考条件満たしてる優秀な作品をピックアップするのが理想だと思うけどな
「マイナーすぎるから除外」とか「メジャーだから除外」ってのは歪んでる
キルコさんはキャラ好きで読むけど。こういうのに選ばれるような漫画ではねえなあ
大賞を取るほどのもんかというと違う気がするな
押し付けがましい感じがしてとても嫌い
しらねえよ。販促の箔付けじゃねえかこんなもん
電子書籍の立ち読みしてみたけど、このまま一巻買うか
話題から寺がきそう、暗殺は内容がアレだから好き嫌い多そう
ハイスコアも好きだけどやっぱ偏りそう
…うん!ゴキブリってほんっと気持ち悪いわぁー
ニッチ層向けだし、一般向きでは無い様な気がするんだが・・・
押切連介なら、もっと他にあるだろ
ポールルームは主人公がご都合主義過ぎてなぁ・・・
主人公補正って言えば、それまでなんだけどね
ノミネートされるの多くても大賞取れてないからな。
「雪にツバサ」とか「のりりん」は入らなかったのか。
やり直し
同人時代から読んでるから頑張って欲しいな
受賞は乙嫁かテラだと思うけど
暗殺は賞なんか取らんでもジャンプの看板になるだろうから今じゃなくていいんじゃね
去年の新連載だとハイキューが良かったな。
ここ数年のジャンプ新連載の中では異例だしインパクトがでかい