• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「エルフを狩るモノたち」新シリーズが、メテオで連載決定
http://natalie.mu/comic/news/83357
名称未設定 26


矢上裕が新連載「エルフを狩るモノたち2」を、WEBマンガサイトのCOMICメテオ(ジー・モード)にて1月30日より開始する。代表作「エルフを狩るモノたち」の新シリーズだ。

(略)

新シリーズでも主要キャラクターの淳平、律子、愛理、セルシアは活躍。また新たなキャラクターの登場や、第1話が74ページの大ボリュームになることも予告されている。

news_large_elfwokaru-jinbutsunews_large_elfwokaru002
news_large_elfwokaru004news_large_elfwokaru003









エルフを狩るモノたち

『エルフを狩るモノたち』(エルフをかるモノたち)は、矢上裕による日本のファンタジー漫画作品。および、それを原作とするアニメ作品。

『月刊電撃コミックガオ!』(メディアワークス(現・アスキー・メディアワークス))連載、全22巻(連載開始前の読みきり連作をまとめた『エルフを狩るモノたちDX』が1巻、連載開始以降の単行本が21巻)。基本的に1話完結の構成だが、第4巻から第5巻(第14話から第21話)にかけてドーン編を、第11巻では『ガオ!』未掲載の書き下ろしの長編を収録している。
1996年10月より深夜アニメとして放送され、続いて1997年10月より第2期となる『エルフを狩るモノたちII(セカンド)』が放送された。
2007年11月号より5号に渡り、『ガオ!』の創刊15周年(&休刊)記念企画として続編の『エルフを狩るモノたちリターンズ』を短期集中連載し、単行本1巻が発行された。









懐かしいわ、セガサターンで脱衣花札とか出てたよね・・・

またアニメ化されるといいなぁ







エルフを狩るモノたち-完全版エルフを狩るモノたち-完全版
PlayStation

アルトロン
売り上げランキング : 31255

Amazonで詳しく見る

琴浦さん4 (マイクロマガジン☆コミックス)琴浦さん4 (マイクロマガジン☆コミックス)
えのきづ

マイクロマガジン社 2013-02-22

Amazonで詳しく見る

コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:31▼返信
懐かしい
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:34▼返信
基本的に読み切りギャグ漫画だったけど連載が続く内に増えた登場人物と伏線を最後上手く纏めて終わったよね
「エルフを狩るモノたちリターンズ」ってのも出てるから昔好きだった人は読むと良いですw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:34▼返信
爆裂といいライといい
この頃は勢いがあったねぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:35▼返信
懐かしい~・・・が、絵がだい~ぶ変わってるな・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:37▼返信
この漫画、酷いタイトルだけど意外と面白かった
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:38▼返信
原作って結構泣けたり和んだり 話が好きだったけど
当時のアニメはなぁ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:39▼返信
じょうじ

じょう

じょう

じじょう
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:40▼返信
じょうじ

じょう

じょう

じじょう
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:42▼返信
あーこれあったなー
オパイに模様とか入ってて脱がせまくったりする漫画だっけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:43▼返信
アルジェリア日本人7人死亡確認
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:44▼返信
90年代後半の遺物
まだやってたとか信じられない
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:44▼返信
この作者はエルフやって他のやって爆死して、またエルフに戻ってくるのを
何度繰り返すんだろうか
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:45▼返信
なつかしー。昔友達に借りて超ハマったわ
でもこの作者、他の作品はすぐ打ち切られるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:46▼返信
当時のアニメは黒歴史になることの方が多かっただろうに

でもこれの原作は地味に名作だったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:47▼返信
懐かしすぎだろおい!覚えてないけど犬の呪いは解けたんだっけ?

俺もセガはやったわ、面白かった記憶はあるけどー
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:49▼返信
これは楽しみだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:52▼返信
マジ要りません
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:52▼返信
このひと、漫画は上手いんだけどな
微妙にハズした、パンチの足りない設定ばっかり使ってくる
エルフ以外、なかなか当たらんね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:54▼返信
ゆとりの俺は初めて聞くタイトルなんだが、面白いの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
この作者のこれ以降の漫画が気の毒なくらい人気無かったから、今回ので儲かるといいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
ドッコイダ~
ってあったな~
コスモス荘書かせてもらってたな~(アニメ化もしてたな~)
それくらいしか知らないけど・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
ニャル子のアンソロ本にも描いてたな。あれな場所に描いてるが。
カレーと脱が~すネタやってたわ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
俺これスゲー好きだから知ってたけど、はちまが取り上げるとは思ってなかった。なんかムカツク。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
>>20
絵は好みが分かれるが内容は安定
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:05▼返信
懐かしい!果物オイルで動く戦車?だったか宮村優子…関が売れ出したのが筋肉だったなあかほり
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:08▼返信
>>27
釣ってるんだよな?アホな発言すると容赦しねえぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:08▼返信
クッソ懐かしいんだよなぁ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
>>27
中学生は早く寝ろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
>>27
はい、よい子はもう寝る時間だぞw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
エルフ知らなくてもドッコイダー知ってる人とかもいるし深夜にやってるアニメの空気は懐かしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:10▼返信
>>26
トイレをしたあとはメガネで拭くものらしいw
トイレットペーパーはあの世界では・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:12▼返信
>>33
メガネの使い方の気になりっぷりが半端ないんだよなあw
ヒッカツでもそのネタが使われてた気が
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:16▼返信
>>32
あの頃のアニメは、何か芯が通ってるものが多かったきがする・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:20▼返信
>>36
今の、ヲタクウケする女出しときゃいいだろ的なのとは違ってたよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:22▼返信
>>37
いや、ぶっちゃけ昔の方が女の裸は多かった・・・
が、見せ方がすごくなんか違ったような・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:26▼返信
>>38
確かに裸は多かった。単純に規制の緩さというか何というかなんだけど。
でもやっぱり違うんだよ!!アニメの作り方も出来も、女出しときゃいいだろみたいな感じなんだよ今!
昔のはなんか違うんだよなー難しいなー…
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:29▼返信
淳平の気持いい活躍っぷりが見れるのは嬉しいなあ。格闘シーンとか地味に楽しいんだよさすが格闘バカ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:30▼返信
>>39
ひとつ分かることは、アニメ制作者が作りたいものを見せてるのと、アニメ視聴者がウケるだろ?ってのを見せてるのとの違いってことだけだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:35▼返信
「アゲハを追うモノたち」は好きだったw
あれを10巻ぐらいやってくれてれば良かったのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:13▼返信
>>39
昔の裸って、裸を見せてるんじゃなくてシーンの流れで裸になってるだけだったでしょ
今のアニメの裸って、最終的に裸にするためにシーンを持ってってるんだよ

大半は糞ポルノラノベが悪いんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:21▼返信
angel blueは名曲
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:22▼返信
セルシア可愛い
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:23▼返信
>>42
『アゲハ』見てても『エルフ』にしか見えん俺にはいっそ復活してくれた事に感謝する。
律子が女子高生から大学生にランクアップしてるって事は連載時から時間が経過してるって事だな。
淳平中心の女関係はどうなるんだろうな?
新キャラの扱いも気になるぞ。
連載と単行本はよ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:40▼返信
>>43
昔のアニメでもただ単に脱がせるだけだったりしたけど今のより面白い気がする。
あかほりアニメとかで育ったおっさん意見だけど。
48.ネロ投稿日:2013年01月22日 03:14▼返信
ゴミ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:17▼返信
アゲハとかまんまエルフだったからなぁ
連載長続きしないから苦肉の策だったのかネタがないのか知らんが見てて痛々しかった
今回素直にエルフ再会してくれて嬉しいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:39▼返信
あぁ、メテオか、例の電撃系の電子書籍で莫大な赤字を出した編集長が逃げた先ね。
あんまり赤字額が半端無いんで、その電子書籍自体が無くなってしまった。
んで、その編集長は今G-modeに居る、そうだよな!!カツミ元編集長!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:43▼返信
しかもこのカツミという奴は、自分の担当の漫画家(複数)の既に他社で出した単行本を
新装版で何冊も出して赤字額を増大させて、作家と自分は温泉旅行してやがったww
新人の未成年作家(女子)を深夜2時まで連れ回し、ツイッターで公開するという大馬鹿だったww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:46▼返信
たぶん電撃繋がりでエルフの作者を引き抜いてきたんだろうが
気を付けろよ、問題がありすぎるからな、何が起こるか判らん。
奴はいま電子書籍関連に潜り込んでると聞いてるからな。
金の流れにはくれぐれも用心しなよG-modeさんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:11▼返信
また見られるのはうれしいっちゃ嬉しいが…
一度綺麗にまとまったものを続ける蛇足感と、
今更旧作に頼らなきゃいけない落ち目感が強すぎて
微妙な気持ちだよなぁ。

「地球の破壊をスイカに身代わりさせる」話とか、
「空から1m近いヒョウが降ってくる…と思ったら雹じゃなくてネコ科のヒョウだった」話とか、
好きだったなぁ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:58▼返信
懐かしいな
ツボるとめちゃくちゃ笑った漫画だけど、これ以外はぱっとしなかったよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:13▼返信
懐かしい。むちゃくちゃ笑ったが途中で飽きて買うのやめちゃったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:26▼返信
作者生きてたんだな
最近何してんのかなって心配してたわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:08▼返信
エルフは脱がーす!
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:57▼返信
>>27
たいして知らないのに書き込みしちゃうううぅぅぅwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:01▼返信
糞会社ジーモードもステマブログに頼るようになったか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:04▼返信
ドッコイダーのコミカライズはいい出来だった
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:06▼返信
2期はクソだったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:39▼返信
ちゃんぽん!
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:41▼返信
ここみて意外にあかほり評価されてるのみてうれしい
あれの影響でこっち側きたから同じくらいの人なんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 12:41▼返信
うわ、超嬉しい! 今の萌え漫画と違って美少女なんて出て来ないし基本ギャグなんだけど、良い話が多かったな。俺が好きなのは道標の精の話やナンパ師の話かなぁ。 今一番近い漫画で言ったら銀魂かね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 15:48▼返信
OPおぼえてるじぶんがいて泣いた・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:08▼返信
アゲハと打撃女医も面白かったけどエルフが一番好きだな。
地動説の話とか楽しめた。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 18:14▼返信
懐かしすぎわろた
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月15日 20:18▼返信
>27
おいおい・・・ エルフのほうが早くできてるんだけど。。。
頭沸いてるのか?

直近のコメント数ランキング

traq