• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Microsoft predicted to sell Xbox division "to someone like Sony"
http://www.mcvuk.com/news/read/microsoft-predicted-to-sell-xbox-division-to-someone-like-sony/0109577
400fadfasfsa


以下、機械翻訳
米国のビジネスアナリストはマイクロソフトの失敗を断言しました。失敗の犠牲は娯楽部門、それは勿論Xboxです。「娯楽部門は分離されるか、ソニーのような企業に売却するか、劇的に縮小させるでしょう。」とForbesのAdam Hartungは述べました。

「マイクロソフトはWindowsとOfficeから利益の75%を得ています。25%未満はサーバー及びツールから来ています。マイクロソフトの非Windows製品がどれだけ愛されていても、Windows/Officeの販売及び利益無しでは維持できません。失敗を避けることは出来ません。」

















好調なXbox事業も本業あっての話か・・・

まぁ既に両社の次世代機も発表直前っぽいけど、どうなるのやら








仮面ライダー バトライド・ウォー仮面ライダー バトライド・ウォー
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-05-23
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディション仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディション
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-05-23

Amazonで詳しく見る

コメント(799件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:51▼返信
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ゴキー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ゴキゴキー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:51▼返信
ないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:52▼返信
流石にそれは・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:52▼返信
VITAの天ぷらが食べたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:52▼返信
だってタダで配ってたりするんでしょ?
そりゃ採算取れねーよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:52▼返信
アメリカメインでキネクトで細々やってくでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:52▼返信
謎ブーストまだー?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:52▼返信
層かぶってるしいいじゃん。
協力してとっとと任天堂にハードから撤退してもらおうぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:53▼返信
うん?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:53▼返信
アナリストって何者?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:53▼返信
株主マジギレしてるからな…
ファーストスタジオも閉鎖しまくってるしどうなるんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:53▼返信
まあMSの中じゃお荷物だろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:53▼返信
ソニーに売るくらいなら消滅選ぶんじゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:53▼返信
そりゃタダで配ってるのに一年先行で負けるぐらいだもんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:53▼返信
海外じゃ成功してんだろ?米英のランキング無双だし
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:53▼返信
イラNEEEEEE
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:54▼返信
流石にそれは無い・・・と言いたいが
ハードをソニーが作ってソフトをMSが作ってくれればたぶん皆幸せになれるんだろうな・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:54▼返信
さすがに無い
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:54▼返信
投資家に怒られたか。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:54▼返信
何コレ
チカ君死亡って事?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:54▼返信
新箱はキネクトメインだからコストかからないから大丈夫だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:54▼返信
>>8
謎ブーストやったら売れた分の特許料払えって言われたからできないっぽいぞw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:54▼返信
??どこまでほんとなんだろうか・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:54▼返信
ソニーに買い取るような金は残ってない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:54▼返信
>>16
次世代に魅力ないのは変わらんでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:54▼返信
それだとどうなるんだよ任天堂
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:54▼返信
まぁぶっちゃけMSはOS事業が要だからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
売却はねーだろw
日本から撤退は十分にあるけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
互換性もなにもないのにソニーに売れるわけがないと思うが・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
>>16
確かに数は出てるがキャンペーンでタダで配ったり大赤字覚悟のセールやったりで収益性は非常に悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
これで360のハードが消えたら WIIUがより王者ハードになれるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
終戦
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
ソニーに買い取る金ないとか的外れな書き込みワロタ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
成功してるといってもアメリカとイギリスだけだし・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
日本だと壊滅状態だけど
まさか本国でもこんなこと言われてるのな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
ごめんなさい
全力でおこ(ry
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
これは任天堂がMSKK買収が現実味を帯びてきたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:55▼返信
日本では不戦敗が確定でも、360の次世代機は出る。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:56▼返信
売却ってww
押し売り並みの嫌がらせかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:56▼返信
まあ720があの低性能じゃ、コアゲーム機から事実上撤退した様なもんだしね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:56▼返信
売却ってキネクトとヘイローぐらいしかないよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:56▼返信
今世代がHDで先行したMSとSONY両方にとって、労多くして実り少ない感じだったしなw
オンデマンドサービスなんかと統合して全体で考えていかないといかなくなってきたし、そう
なってくると北米はカバー出来ても他は厳しくなるから、こういう話も出てくるわな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:56▼返信
>>18
ヘイローはSCEの方がいいもの作れそうだしギアーズはサード・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:56▼返信
win8が糞な上にモバイルも大失敗だからなー
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:56▼返信
ソニーが買う意味があるのだろうか
任天ならともかく
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
windows8なんてなかったんや
そしてタブレット・スマートフォン市場で全く存在感示せてないのはマズい

ノートPCなんてタブレットに需要奪われまくりだし
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
いらねえ寧ろ金を出せ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
確かにゲーム部門ではソニーと互角までのし上がったけど
逆に超重要なスマートフォンOSと検索でグーグル大敗北したしな
遠くの森に狩りに出かけて鹿をしとめたけど
帰ってみたら牛と馬を盗まれていたって感じだな
しかもPC市場のOS市場もじわじわとグーグルに侵食されているし
10年後はノキアみたいになってる可能性も否定できねえや
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
チカは次世代機で強力な逆ざやでプレステ潰ししてくれると思ってたのにな
かわいそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
ソニーに買い取る金はないから任天堂が買い取ってやれよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
つかサムネなんなの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
飛ばし記事もいいところだがXbox事業の収益が良くないのは事実
株主はブチギレてて撤退しろと言われ続けてるしファーストのスタジオを縮小してキネクト中心のライト路線に変更してるから
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
アナニスト遂に壊れる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
でも参入理由が理由だけに売却は無いだろ・・・ましてやSCEに
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
2年連続E3でキネクト押し
今年ももちろんキネクトメイン
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:57▼返信
キネクト押し付けられても困る
そのまま北米で任天の邪魔してなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
xboxじゃなくてWindowsが失敗したの?
そりゃ95からXPまでの全盛期は良かったけど最新の8はダメだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
そもそも本業が先が見えないからなぁ
いくら好調でもゲーム業界も競争が激しいから縮小するなら今のうち
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
おつかれさんペケ箱
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
っていうか糞箱の必要性無いだろ。
PS3とマルチばっかでさ。とっとと消えろや。
痴漢はグラがとかほざいてるがPS3と糞箱なんて全然違いわからないけどPC版から見れば糞箱なんて旧世代機。
グラ求めるならPC版だろwww
コンシュマーと違い一発でわかるぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
PS720にしちまえよ
デベロッパーもユーザーも、ハードは統一してくれたほうがありがたいんだからさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
>>49
任天堂が買っても使いこなせないだろw
でもソニーに売ろうとしてもソニーはいらんって言いそうだしなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
売るもん無いだろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
win8死亡 スマホ・タブレット大失敗

十分死ねるレベル
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
株主から嫌われてるだろ糞箱はw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
OS75%、サーバーとツールで25%?
やはり謎ブーストとバラマキの所為で360は利益ゼロだったか…(笑
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
オワコンの携帯ゲーム機市場に進出しなかったのは賢明だったけど
でもスマホで失敗していたんじゃあ意味ねえな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
ソニー黒字か
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:58▼返信
ぶっちゃけ、ソニーが箱部門買う意味があんまりないよね…
買う余裕もないだろうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
MSもスマホあるやんソニーのよりは売れてるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
ねぇよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
マイクロソフト失敗しました!
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
何、つまりSCE+MSの会社がセガと協力してPS4作るの?

hahaha アナリスト様は7次元先でも見えてるんじゃないですか
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
売るんならSEGAにしてくれ
PS SS 64 PS2 DC GC時代が一番ゲームが面白かったしな 
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
本業が危ういからね
そろそろビジネス向けの会社に絞った方がいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
さらば箱□
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
MSのことだしサムスンあたりに売ってゲハ戦争が更に過熱するだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
ソニーは勝手に倒産しそうだし任天堂が世界を統一しそうだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
MSにはこのまま家庭用ゲーム機市場で生き残ってほしいんだけどなー
次世代機はソニー1強だと面白みがなくなるから
ソフトの張り合いもなくなるしね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
>>66
Liveのアカウントは欲しいだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
ノワール配下にネプとベールとプルルートが揃ったわけだけど、ブランどうすんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
グーグルさんが強すぎてMSは10年後消滅してそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 00:59▼返信
PSBOXですね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:00▼返信
さすがにそれは無理な予想なんじゃ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:00▼返信
>>47
ヘイローとキルゾーンのコラボとか
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:00▼返信
ドンキーの版権持ってるのはMSの傘下になったレア社だよな?
ソニーに買われたらアカンやんw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:00▼返信
悪名高いT10は不要。GTがあるしな。 残るはヘイボーか? あれもいらんな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:00▼返信
>>74
無いわ―www
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:00▼返信
>>74
ソニーのスマホはあいぽん、銀河に続き世界3位
つまりMSのスマホはクソ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:01▼返信
>>83
ソフトの張り合いなんてすでに成り立ってないだろ・・・
MSなんてまともなファーストもう居ないし
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:01▼返信



いや~路線が被ってるから事業自体は要らんなぁww
ヘイポーとギャズだけ貰ってやるよww


96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:01▼返信
何がヤバイって本業がガタガタになりつつあるのがな

最低限ネットと動画が見られれば良いっていう大多数のライト層の需要がスマホとタブレットで満たされちゃって
その市場をGoogle、Appleに丸ごと持っていかれてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:01▼返信
アナリストって、ソニーを持ち上げるのが仕事なの?
馬鹿としか思えない
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:01▼返信
正直、360いらない
ソニーと業務提携すれば良いんじゃね?
セガ、ソニー、MSでハード作ろうぜww
任天堂?ノーチャンスでwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:01▼返信
>>84
LiveはWindowsで使うから売らないと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:01▼返信
>>83
どうせ次世代機売れないんだしMS、SCEが血吐きながらコアゲーム守る方が
ゲーマーにとっちゃいいだろうね
安易に撤退されるとやばそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:01▼返信
投資しても得られる利益がね。MSが期待している様な額にはならんだろうし
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:01▼返信
XSTATIONだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:01▼返信
>>74
オマエがスマホに興味がないのはわかった
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:01▼返信
こうやって見るとDurangoにwindows載せて脱ゲーム機化を模索するのも自然な流れだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:01▼返信
windows8とか産廃作るから…
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
>>54
任天堂に無茶言うなw
たかが花札屋にそんな体力ねーよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
>>89
ちょっとわくわくしてしまった自分がいる
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
PSBOXきたああああああああ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
まあHALOがPSかPC行くだけで全てのコアゲーマーが余計な出費を抑えられるもんな
ギアーズはもういい
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
>>89
それやるにしても別にMSが開発に関わる必要はないでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
>>97
べつに持ち上げてないだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
Xbox事業って赤字だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
ないない
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
OSとオフィスしかないってオワコンだなwww
それでソフトが糞だってことか
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
ばら撒きして一年先行してるのに売り上げで負けるとかちょっとね
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
WiiUがあれだしPS4の1人勝ちになりそうだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:02▼返信
まあもともとはPS3にPC市場荒らされる可能性を危惧したからだしな
その可能性はなかったし、PS4もそんなもんだろう
MSは本業がAppleやら同業他社に侵略され始めてるからゲームどころじゃないのかもな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
えっ?!
Windowsで失敗したのに箱事業をソニーに売るの?
GKの俺でも、全く理解出来ないんだが・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
ハードメーカーはソニーだけになっちまうのか・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
>>74
Windowsのスマホは業界で一番の負け組なんだぜ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
ねーだろ
ていうか競争相手にならないなら箱に意味はねえよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
今残ってるのヘイローくらいか?
ギアーズのクリフBだかなんだか知らんが退社しただろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
イライラ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
ねぷねぷ終了のお知らせ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
ハードださないまでもウインドウズに統合するでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
サムソンに売ればいいのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
浮動小数点演算能力の数値がゲーム機の全体パフォーマンスの性能差に
大した意味をなさない事なんて360とps3で証明された事ですやん?

まぁ、この情報だけ見てしたり気で高性能や低性能語ってる奴の間抜けっぷりは毎度笑えますが。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
>>97
どこをどう読んだらそうなるんだ?CSゲームじゃまともな利益出ねぇよ、って話だよコレ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
360のせいでソニーは損害を被ったけど
360が市場を盛り上げていなければ据え置き市場は今みたいに盛り上がっていなかった可能性もあるな
ある意味360はコンシューマーの中興の祖だったと言える
高価なPS3じゃあ市場が停滞していた危険性がある
逆に言えばマイクロソフトはコンシューマーゲーム、ソニーを間接的に助けたと言えるな
PCとコンシューマー機を融合させるために進出したのに
PCゲーム市場が360のせいで衰退して、360が逆に成功するとか
まさに痛し痒しだなwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
痴漢の常識を覆す話が
痴漢の精神的本拠地である海外から出てきたのは興味深いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:03▼返信
SEGAを買い取っていれば
SEGAを救済してれば・・・
こんな事にはならなんだ・・・
こんなことには・・・!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
WMを捨ててWP7を作るって言い出した時も絶対に失敗するって言われてたからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
サムスン来たらある意味楽しそうww
超逆ザヤハード出すだろなww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
据置ハードは統一してほしいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
どう考えても売れない日本市場を支えてるだけでMSは赤字だろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
>>95
落ちぶれた今のHaloはいらないだろ
真のHaloは既にバンジーがマルチで作ってるしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
こりゃPS4の次はPlayStationXで確定したな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
韓国堂にでもやれよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
任天堂が、買ったらいいんじゃない?

セガになれるよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
360でせっかく黒字化しても720でまた赤字になるぐらいなら
やめちゃえば?って話だな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
xbox ps2

xbox360 ps3

どちらが高性能だったか考えれば、次もわかると思うが
いつも発売前のクッタリスペックだけは高いからなソニーは
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
>>126
チカはそれでも箱を支持するよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
ヘイローができればいいや
あとはいらんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:04▼返信
イライラ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:05▼返信
>>74
MSのスマホ業界での立ち位置=日本の箱の立ち位置

本国でもサッパリなんである意味箱よりも悲惨
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:05▼返信
サムスンが買収するなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:05▼返信
>>90
版権あっても・・・・もうレア社にあの頃の社員はいないよw
任天堂傘下になって数年でドンキのクリエイターの多くが辞めたからw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:05▼返信
>>90
版権あっても・・・・もうレア社にあの頃の社員はいないよw
任天堂傘下になって数年でドンキのクリエイターの多くが辞めたからw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:05▼返信
チカ君ってPCに行っちゃったよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:05▼返信
>>118
豚がGKを騙るには知力が足りなかったようだね
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:05▼返信
糞箱撤退したら痴漢ってPS4にくんの?
あんだけネガキャンしまくったんだから絶対買うなよ。
ってか痴漢ってPSP持ってるよな。
めちゃくちゃ楽しんでるくせにネガキャンしまくる屑どもはスマホで画面ペタペタしてろよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:05▼返信
MSにはまともなスタジオないから売却されても困るだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:06▼返信
売るって販売網とかそういうアレか
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:06▼返信
糞グック余裕無いね
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:06▼返信
ソニーに金が無いとかw
何のために本社ビルを売却したと思っているんだ?
企業買収の資金だと言っていただろ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:06▼返信
え?
当たり前じゃないの?
純粋なMSのゲームだけの話だと失敗は凶箱からだし、今も赤なのに他と連携して黒だ!!って言い張ってるし。
キネクトも、ゲームで買う人皆無だし・・・
普通に考えたら切られてもおかしくないかと。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:06▼返信
だから、XBOXは
PCとの違いを明確にしろと
何度言ったら…

ぶっちゃけ、Windowsに
XBOXのソフト動く機能入れるだけで
ハードウェアはいらないと思うんだが
2重に開発する面倒もなくなる
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:06▼返信
ヘイロー→バンジー消滅
ギアーズ→シリーズ終了、クリフB氏Epic社退社
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:06▼返信
リビングでネットのできるゲーム機を邪魔したくて参入したようなMSの箱事業を買う必要なんてないよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:06▼返信
PSX360か!
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:06▼返信
マイクロソフトは法則発動して潰れる
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:06▼返信
>>141
初代箱は後発大出血ハードだし、360はPS3より高性能だった訳ではないな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:06▼返信
つか箱事業捨ててLiveをWindowsに統合が一番現実味があるだろw
PCでそのまま箱ゲーできるようにした方がいいw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:07▼返信
>>152
売るとしたらIPとかLiveでしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:07▼返信
>>122
そもそもギアーズはサードだから関係ない。
MSの資産価値といえばHALOのIPとキネクトと
XBOX「しか持ってない」ユーザーのIDくらいじゃね
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:07▼返信
キネクトでオワコンWiiの市場奪い取ろうと必死だったからなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:07▼返信
SCEのハードが優秀過ぎて、次も勝てないと悟った糞フトはキネ糞全力なのであった。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:08▼返信
PCで360動かせるようにしろよ…
そこまで家庭機に拘る意味が全くわからんわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:08▼返信
もうハード作ってる所もソフト作ってる所も駄目だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:08▼返信
Windowsって、本当に使いにくいよな
本当にセンスがない、
Windows8は、1日でフォーマットした
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:08▼返信
(´・ω・`)ナニイッテンンダコイツ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:08▼返信
ゲーム事業日本から完全撤退すれば赤字は減るよ、誰も買わないんだし実際無駄
旧箱も360も売れないと証明したんだから残っても意味がない
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:08▼返信
任天堂が買ってどうすんだ
WiiU切り捨てるのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:08▼返信
>>141
PS2とXBOXには約2年の間隔があるんだがw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:08▼返信
チカ君・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:08▼返信
141
どこをどう見てもPS3の方が糞箱より高性能ですが?
それと凶箱ってPS2の4年くらい後に出たんじゃありませんでしたっけ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:08▼返信
まだ糞箱のが性能高いと信じてた痴漢がいたのかw
最強グラのBF3が劣化した時点で全てが終わったんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
独自IPでこれといったものがヘイローしかないのにソニーだって嫌だろうよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
任天堂がゲームの起源主張するから箱やれよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
>>155
ちょいちょい。
あれ本社じゃないってw
それに、一応財務整理だし・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
ぶっちゃけCSに乗り込んだのはいいが実質的に
劣化PC市場を作り上げただけなんだよな箱って。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
ぶっちゃけ、ヘイローだけじゃんw

キネクトはソニーが作りなおしたほうが良い物できるし

任天堂が買った所で使えないし…スチームボックスと統合が一番いいんじゃないの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
中国のお客様「ナンダイマデ、トリヨセデキマスカ?」
自分「何台くらい欲しいのですか?」
中国のお客様「100ダイクライ」
自分「問屋に今1台しかないそうなので無理です」
中国のお客様「ジャトリヨセシテクダサイ」
自分「ソフトはよろしいでしょうか?」
中国のお客様「フン(鼻で笑われたw)イラナイ!!ソレヨリ後何台注文デキマスカ?」

これは今後WiiUが後を継ぎますのでご安心くださいw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
つーかSCEとMSのファースト比べてみりゃわかるけど
MSはまともにゲーム産業盛り上げようとなんてしてないよ
ガチでHALOしかないじゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
>>176
XNEWSのエリート痴漢にそんな常識は通用しないw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
Windows8は5分で慣れたわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
そもそも、糞箱って北米以外ダメだからな・・・
何で北米だけ元気なのか謎
まぁ、任天堂がアレだしライバルという意味では必要だったんだろうが
正直いらない子
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:09▼返信
ゴキブリは誰のおかげでアイマスができると思ってるんだ?
誰のおかげで響を可愛がれると思ってるんだ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:10▼返信
ソニーはBDなんかの企画や音楽映画とのネットワーク連携、
いずれスマフォのOS市場参入へ向けてのvitaやPS3でのOS試験等々
多少赤字だろうと利益を生むネタが豊富なゲム市場だが箱はOSがだめだった以上
まったくの無意味だからな・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:10▼返信
すごくサムスンの予感
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:10▼返信
MSもスマホ出してるしノキアとか買収しなかったっけ大丈夫でしょ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:10▼返信
>>141
頭大丈夫?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:10▼返信
箱撤退したら痴漢はWiiUでミーバースでハッピーになって欲しいな
PS4には来なくていいから
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:10▼返信
ソニーと任天堂だけなら国内ゲーマーの大半に朗報だわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:10▼返信
WiiUがコケてるから箱が撤退することはまずないだろうけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:10▼返信
xbox事業とっとと売却してPCでゲームを売る路線にすりゃいい
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信
キネクトが意外とコスト高いんだよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信
どっちが性能高いかって話になって時に
痴漢にアンチャ2やGOWを超える糞箱独占ソフト教えてよって言っても
完全にスルーされたまま数年経つんだが
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信
まあでもXbox事業ってだいぶ縮小してる感はあるよね
キネクト推すくらいで、ファーストだいぶ弱くなってるし
北米では確かに強いものの、TGSもGCも出なくなったりしてるし
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信
>>188
ふっw
それはな、当時のバンナム社長に礼をいうべきだよw
箱○ユーザーはw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信





次世代はPS4の一人勝ちかぁ~!wwチカニシ残念ww




202.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信
>>188
PSPじゃね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信
サムソンもゲーム産業に進出するみたいな噂あったな
新ハード作るより Xbox事業を買った方が速そうだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信
>>188
バンナムのお陰だろ。
他に何がある?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信
最近チカくん見ないな
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信
そもそも北米の売り上げそのものが怪しい。
ヘイポーの売り上げもねw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信
買い取る金がねーよ。NYビル売った金は借金返済だぜ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:11▼返信
>>191
それが盛大にコケたんだよ・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:12▼返信
>>127
2008年で進化がとまって、
箱○がそれからずっと足踏みしてる原因はCPUの浮動小数点演算能力の無さからだけど。

チカニシって2008年で時間止まってるってのマジだったんだな・・・。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:12▼返信
任天堂の無限の資金力でMSごと買収しちゃえよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:12▼返信
Uの中身は劣化360なんだから、次世代U用に任天堂が買えばちょうどいい
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:12▼返信
本業のしわ寄せで箱死亡ってことか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:12▼返信
>>188
アイマス2で見限ってくれた人たちのおかげじゃない?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:12▼返信
ヘイローも買収で得た物だし
実質なんも生み出してない
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:12▼返信
まぁとりあえずWindowsでアホな仕様変更するのもうやめてくれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:12▼返信
Xbox事業をサムスンが買うとかなると、今以上にFUDがひどくなってめんどくさそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:12▼返信
グーグルがChrome OSとか言ってPC方面にも出ようとしているし、
広告企業が無料を武器になんでもかんでも浸食するつもりだから
普通の売り方してきたマイクロソフトは本業がこれから厳しそうだしな
人のメール読んで広告表示しているGoogleは気に入らんからMSにはそっちで頑張ってほしいわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:12▼返信
世界最下位だし撤退するのは当然ですな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:13▼返信
>>189
SONYにとってPSは単なるゲーム機じゃなく、コンテンツの販路の一つだしね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:13▼返信
>>208
だれが、それを決めた?w
まさか、ゲハソースとか言わないよなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:13▼返信
痴漢は大人しくキネクトでカメハメ波でも撃っとけよw
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:13▼返信
>>188
たぶんPS3版を買ってくれたファンのおかげだと思うよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:13▼返信


MSのエンタメ部門って赤字でしょ
がちで株主きれたら
ありうるよ


226.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:13▼返信
ソニーとマイクロソフトが手を組んで新ハード作れば最強なのに…
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:13▼返信
エラ丸出しでステマできるねw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:13▼返信
ふつーに考えて、企業とかは全部Windowsパソコンなのに、不調になるのか?
まぁ買い替えなかったらそうなるのか。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:13▼返信
PCで出せっていうけどそれじゃ割られまくるから困るんだろうなぁ
結局性能もゲーム機に合わせて作られるし
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:14▼返信
OSが駄目だったから余裕がなくなって箱○イラネになっている気がする
収益性が酷いんだろw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:14▼返信



PS4勝ちました!w


232.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:14▼返信
>>188
先輩ちぃーっすwww
はやくアンパン買ってこいよ
233.89投稿日:2013年01月22日 01:14▼返信
>>89
次世代機に求めるものってやっぱりこういうのだよな
ハード間の国境がなくなって、独占タイトルという概念そのものがなくなり、一つのハードだけ持っていれば、クオリティの高いゲームをすべて楽しめる!
ハードが統一される事で開発段階で脚の引っ張り合いをせずにゲームは発展して行けるし、言う事無いよ
ヘイローとキルゾーンを一例にしても、他に旧世代機で育てたIPでコラボとかすれば、ファンは次世代機買ってまでついていく
言い方は悪いがコラボで釣ればいっきに次世代機は普及して大成功をおさめるだろうね
まぁ、望み薄の希望的観測ではあるがな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:14▼返信
ヘイロー売ってもらってもどこが開発するんだって話、どちらも3作目がいまいちだったキルゾネやレジの代わりに開発させるか
そうするにしてもバンジーが抜けたあと新たな三部作とか言って別スタジオが4だけ作っちゃってる状況だから続編作りにくい
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:14▼返信
>>226
セガ「俺を忘れてもらっては困るな!!」
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:14▼返信
>>188
アーケードのおかげじゃね?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:14▼返信
>>206
XNEWSとゲームスパークと大先生ブログとわいだっぴ豚のところ行けば会えるよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:15▼返信
アイマス2は俺たち360ユーザーが育てたんだよ!
てめーらPS3ユーザーはアニメから入ってきた素人だろ!すっこんでろ!
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:15▼返信
>>127
PS3があれほどの演算能力あったからこそ、BDプレイヤーも常にアップデートされたし
3D対応もHDMI1.3aの壁を乗り越えてHDMI1.4の振る舞いができて3Dゲームにネイティブ対応できたし、
トルネもヒットしたわけだが。

DIVA fで3D対応なのはPS3の処理能力があったからこそだべよ?
箱○は3Dパケットを生成しながらゲーム動かせないんだから。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:15▼返信
>>228
実際うちの会社のPCはXPと7のまま
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:15▼返信
>>228
いまは、OSだけでは維持できないから色々なサービスに手をだしているけど
それが思うようにいっていないだけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:15▼返信
まあWindows8は明らかに失敗するだろうしな
次のOSで挽回できるかといえばやっぱ微妙。
Windows7がちょっと前までのXPみたいな立ち位置になる未来が見える
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:15▼返信
しかし、箱がいなくなるとなるとゲーム事業は任天堂一強の時代が来てしまうだけだが、それはそれでヤバいな。
ゲームだけでなく、やっぱどんな分野もライバルの存在が無いと成長が無いからね。
日本の任天堂と海外の箱、このバランスが崩れるのはゲーマーとしては危機にしか感じられんわ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:16▼返信
MSのゲーム事業は3000億円程度だろ
ソニーは内部保留が2兆5000億円くらいある
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:16▼返信
MSはゲームハードは720でやめるんじゃない??
箱のソフトはWin8以降はPCでも動くようになればハードを売る必要ないし
Win8が動くPCの台数が箱のプラットフォーム数になる訳だから専用ハード売るリスクを負わなくていいし
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:16▼返信
>>244
まぁ、がんばれw
もう自分だけの世界を他人におしつけなければ、もういいよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:17▼返信
>>127
バトルフィールドってゲーム、PCとPS3だけ演算シェーダでリアルタイムにシェーダ効果を
制御してんだけど、それってDX11の演算シェーダをPS3はSPEの演算能力で代用したからって知ってる?
ちなみに箱○はプリレンダ。演算能力足りなかったからできなかったの。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:17▼返信
キネクト万歳でよく北米のユーザー我慢できるな
これが愛国心ってやつか
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:17▼返信
よりにもよって、なんでMSより死に体のソニーなんだろ…?馬鹿なのか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:17▼返信
>>238
アーケードから出直せ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:17▼返信
>>244
4年前ぐらいで時間止まってんの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:18▼返信
>>233
ライバルがいてこそ切磋琢磨していいものが生まれるという可能性もある
統一される事がすべて良い方向に行くとは限らんよ

まぁどこぞの低性能ハードが業界全体の足引っ張るような事があったりするのはマイナスだろうが
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:18▼返信
>>244
寝言だなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:18▼返信
>>228
企業の買い替えが全く進んでない
「XPで充分!」ってのがガチなのよ
自社のPCをWindows8にしたら今まで使ってたソフトが使えなくなって取引先との連携に支障が出た!って事もザラ

どんどん買い換えてくれる筈の一般大衆はスマホとタブレットに流れて、そこはAppleグーグルに奪われちゃった
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:18▼返信
PCでも動くようにすりゃ始めっからゲームハードも要らんからなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:18▼返信
>>238
廉価版買ったけどまだ積んであるわw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:19▼返信
>>238
そんな態度だからせっかくのJRPGラッシュの時に得たシリーズすら守れなかったんだろ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:19▼返信
>>89
マスターチーフVSラデックとか良いなぁ

少なくともISAの出番は無いw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:19▼返信
糞箱痴漢憤死wwwwwwwww
MS(笑)
本丸OS部門がグーグルとアップルにやられたMS(笑)

新規事業に乗り遅れて、グーグル、アップルに独占されたMS(笑)ズーン(笑)キン(笑)ウィンドウズフォン(笑)

グループとの連携も影響も利益も無いゲーム部門、
でも赤字は一兆2000億、株主からは撤退バッシング、不採算部門に入って、ファースト切りまくり(笑)

ソニーとグーグル連携による、低価格グーグルTVがまもなく投入で、リビングまでグーグル、ソニーに躍進されるMS(笑)
リビング進出が目的の360の存在意義がますます無くなり、株主からのバッシングw
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:19▼返信
>>238
育てたって?
あれだけ署名や反対活動して?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:19▼返信
>>127
箱○でいつまでたってもできなかったMLAA、PS3だとPhyreEngineつうサード向け簡易
ゲームエンジンでオプション設定で使えるって知ってた?
箱○が苦労して苦労して結局実用化できなかったテッセレーション、
同じくPhyreEngineの地形エンジンでソフトウェア実装されてんだぜ。
これ全部SPEでやってんの。
決定的な差がでちゃってるぜ。演算能力の差で。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:20▼返信



任天堂が物欲しそうにこちらを見ているww


265.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:20▼返信
>>246
PCとゲーム機の性能差がなくなってきてるから
同じOSでもいいよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:20▼返信
>188
我那覇クンってPSPが初登場じゃないの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:20▼返信
ネトゲやらんならXPで未だに十分だろうなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:20▼返信
俺はWindows8は失敗するとは思えないがなぁ。確かに、「今」Windowsを使ってるパソコンに
新しくインストールするシロモノではないが、
Windows8タブレット型のパソコンは、かなり普及しそうだけども。起動も速いし、Androidタブレットは完全に食われると思う。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:20▼返信
Windowsで箱ソフト遊べるようにすればいいのに
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:20▼返信
キルゾネとハロのコラボって
改造人間のスパルタン強すぎやん・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:20▼返信
>>238
金にならないIPは本来消え去るだけやで?
PS3で出してくれた分バンナムに感謝するべきだろ真のアイマスファンなら
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:20▼返信
>>248
それXNEWSからのコピペだから。
当人はXNEWSの中でしか主張できないチキンハート痴漢ですよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:21▼返信
>>253
まあ低性能ハードしか世に出せないソニーなんて元から見向きもされないから大丈夫だろ。
ただ、WiiUに対抗できるだけの次世代機が出てこないのは確実にゲーム業界にとって痛手になるね。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:21▼返信
>>256
× PCでも動くようにすりゃ
○ PCで割れが横行しなけりゃ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:21▼返信
ゲハが平和になるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:21▼返信
>>127がしたり顔で(したり気とかバカ?)技術語ってボコられてるw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:21▼返信
>>245
そんなけあったら株価こんなことになってないだろ。
現実を見ろ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:21▼返信
>日本の任天堂と海外の箱、このバランスが崩れるのはゲーマーとしては危機にしか感じられんわ。

あのWiiU出されてもそんな事言ってられるのか?( ̄▽ ̄;)
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:21▼返信
>>266
PSPだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:21▼返信
さすがに今は企業の大半がXPはやめただろ
うちの会社ももうWin7に移行したし。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:22▼返信
チカ君となら仲良くなれそうだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:22▼返信
CPUのグラフィック機能もどんどん上がってるしマジでPCに統合でもいい気がする
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:22▼返信
いいかげんWindowsは使いやすさと互換性を第一に考えてくれ
奇をてらった急激な変革なぞ誰も求めてないんや
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:22▼返信
やっぱゲーム業界は日本が支配してほしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:22▼返信
>>248
ここにいるのはチカ君のふりしたクソ豚だから、難しい事言っても理解出来ないよ
チカ君なら、それなりに理解出来るから捏造して反撃してくるけど・・・^^;
286.桜井智樹投稿日:2013年01月22日 01:22▼返信

ウインドウズ8は微妙だった。

今年の半ばに、ウインドウズ ブルー が出るのは本当だろうか。

7月まで、ハスウェルとブルー待ちだな!
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:22▼返信
8がガチでこけたからな
3000円くらいでこの様だと本来の25000円に戻しても売れないし
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:22▼返信
ZUNE・・・iPodに惨敗
Windows Phone・・・AndroidとiPhoneの戦いに敗れフェードアウト
XBOX360・・・Wiiに大惨敗、PS3にも北米以外で敗走中。世界でもうすぐ堂々の最下位
IE・・・Google ChromeとFirefoxに食われ気味、ついに60%の大台を切る
時価総額・・・ついにAppleに抜かれる
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:22▼返信
>>97
豚君は任天堂を持ち上げるのがお仕事?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:23▼返信
xbox切り捨て、PCと統合で良いよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:23▼返信
>>260
ホント、PCに原点回帰してそこだけ死守しないとXBOX抱えて爆死する可能性あるよ。
松永久秀かっつーのw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:23▼返信
いやいや、そんな不良債権押し付けられてもなw
痴漢が発狂しちゃうだろw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:23▼返信
うかうかしてると
LinuxOS搭載のSteamBoxにPCゲーム市場まで奪われてOSも売れなくなる恐れがある
今のMSには敵が多すぎるのな
ソニーや任天堂と戦うのは後回しになった
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:23▼返信
箱○のフォルツァが、CPUで頂点演算のサポートしてすらGT5に全然グラフィックも
挙動もエフェクトも同時走行台数もHDRも解像度も3D対応も負けてしまったのは
浮動小数点演算能力の決定的な差が原因ですが。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:24▼返信
8を3000円という超捨て値で売ってるのにサッパリなんだぜ?
元の2万以上に戻った今後どうなるかなんて目に見えてる
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:24▼返信
>>273
うん?
何か回答が入れ間違ってないか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:24▼返信



糞箱事業買うくらいならアクティ買った方がいいんじゃね?w売りに出てたよね?確か


298.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:24▼返信
コンシューマ事業撤退したらゲハ脳のフォルツァスタジオがなんて言うのか楽しみだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:24▼返信
Win8って360のソフトそのまま起動出来ると思ってた
できないのね
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:24▼返信
>>261
買わないけど他のハードに移すことは許さん、か。
その運動はアイマスよりもTOVの時の方が印象に残ってるわ。
バンナムからしたら育ててもらったって言うよりは足を引っ張られた感じかねぇ…
まあHD機開発のノウハウを学べたってのが元からの予定で収穫なのかもしれんが。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:24▼返信
>>281
お前は痴漢の生理的な気持ち悪さを知らんな?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:25▼返信


PS4→セガと共同開発中

PS5→MSと共同開発?


胸熱だなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:25▼返信
xbox事業が高く売れると思ってるのがウケる
未だに不透明な故障率を抱えてるのに何処が金出すんですかねぇ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:25▼返信
>>299
俺もヤマダ電機で触ったときにゲームのアイコンあったから出来ると思ってたわw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:25▼返信
>>283
なんか時計の時刻合わせるだけでもVista移行深いとこにあるよな・・・
XPならすぐに時刻あわせできたのに
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:25▼返信
SONYの邪魔しようとしたら、MSはappleとGoogleにムシャムシャとOSシェアを食われた。
SONYの邪魔しようとしたら、任天堂はスマホとソーシャルにカジュアル層を食われた。

MSと任天堂の運命やいかに!
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:25▼返信
箱はもういらない
キネクトだけあればいい
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:25▼返信
平井「ノー・サンキュー」
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:26▼返信
本業のOS部門が怪しいから道楽やる余裕もないんだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:26▼返信
>>296
世界で人気→XBOX360
日本で人気→WiiU
低性能すぎて誰にも相手にされていない→PS3
何か間違ってる?
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:26▼返信
ウインドウズってすげ〜難しいから使い方が分からん。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:27▼返信
いやいやいや流石にこれはねーだろ
いくら単体では赤字部門だったからって
今更Liveアカウントを軸にしたマーケティング戦略を切り捨てるなんてありえん
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:27▼返信
>>295
3000円もらえるなら入れてやるよw
ってなくらいに使いにくいよなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:27▼返信
>>280
残念だが、開発メインの会社だと直にハード叩く必要があるから、今だにWindowsはXPが主流だったりする

Linuxにリプレイス出来る部署はそっちに移ってるが・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:27▼返信
>>299
360はX86じゃないからきついでしょ
次世代機でPCとサービス統合してくると思うけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:27▼返信
>>311
お前の頭が間違ってるんだろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:27▼返信
>>310
まあぶっちゃけプレステ潰ししてる場合じゃねぇだろとは思うわ
本丸のPC・OS事業に敵が多すぎるからな・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:28▼返信
>>311
日欧で人気→PS3
米英で人気→箱○
あ、うん…→WiiU
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:28▼返信
むしろいらないな・・・
邪魔になりそう
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:28▼返信
昔ソニー-マイクロソフトの商標取ったとか話題になってたことがあったような
あれなんだったんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:29▼返信
>>311
日本でも既に週販で下回ってるだろ・・・
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:29▼返信
>>253
でも現状みるとHDの独占タイトルは数少ないし、ほとんどのHDゲームはただマルチになるだけで、デベロッパーが苦い思いしてるだけにしか見えないんだよな
PS3と360用にそれぞれ調節する手間がかかって開発期間も長くなるしデバックの作業時間も削られてる
その手間がなくなって、その時間をデバックに回せたらと考えると、さらなるクオリティアップに繋がると思うんだよ
競争原理も大切だと思うけど、ハードを統一したほうがいろんな手間がはぶけるぶんメリットは高いとおれは思うね
売却せずにMSとソニーが手を組むって選択肢もあるだろうし、そうなったら、個人的にうれしいな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:29▼返信
>>277
今でもあるよ
企業の必須義務だから公開してるから見てみ
株価ってのはその時の業績で決まる
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:30▼返信
>>322
あれは単に、取られたら厄介そうなドメインを片っ端から取得したってだけらしい
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:30▼返信
でもMSはなんだかんだでXBOX事業を捨てられないだろうな
いまだにXBOX Liveによってitunesみたいなコンテンツ配信を
軌道に乗せることを夢見ているだろうし、本業がまじで
傾きそうになるまで泥沼の戦いをやるでしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:30▼返信
>>295
それは、既存のWindowsのパソコンは、Windows8を入れて使うようなコンセプトになってないからだと思う。
だからタダ同然で配ってるんだと思うけどな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:30▼返信
PSと箱は親和性高いしいいんでないの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:30▼返信
>>311
すごく間違ってるw
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:30▼返信
>>311
箱が人気なのは北米だけだよ
UKはPS3と僅差で箱人気、EUはPS3の方が人気
WiiUは日本でPS3と同レベルで世界では不人気
つまりこのままじゃいつまでたってもWiiUはPS3を抜けないってことだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:31▼返信
痴漢になりすました豚が現れたしそろそろ寝るかな
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:31▼返信
ハードをソニーで作ってマイクロソフトがソフト出してくれたらみんな幸せだよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:31▼返信
SONY、MS、SEGAなら伝説のPS9行けそうだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:31▼返信
>>305
時刻合わせだけならタスクバーの時計を右クリックして調整選択するだけじゃないか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:32▼返信
>>324
そんな選択肢はない。
ゲーム屋としての価値はヘイローのIPだけしかないんだから。
アレの売り上げも本体同様「水増し」だからなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:32▼返信
>>300
今思えば今世代のバンナムの立ち回りは見事だったと思う
任天堂ハードでライトを囲いつつ箱の独占でHD機の練習。悪くない売り上げを出して新規IPの立ち上げも成功。
PS3にエンジンがかかりだす少し前に箱から移籍していち早くPS3ユーザーに存在感を示し、途切れること無く現在までPSに新作投下でコアゲット
陰りが見え始めた任天堂ハードのサード市場でも定番ソフトの地位を手に入れて好調な売り上げをキープと・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:32▼返信
>>333
いやSCEだけで何の問題もないと思うが
MSはHALOしかないし
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:32▼返信
マジで売却するなら任天堂が動くだろ。
次世代機開発する技術力無いんだから、エンジニアから一切合切データごと丸々ゲットできりゃ一気に性能で追いつけるからな。
売り込むならソニーより任天堂だろ。
ソニーに持って行っても「いらねえよw」ってなるだろうし高く売れない。
ビジネス的に考えても売るなら任天堂。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:32▼返信
>>303
まあユーザーアカウント位は欲しいんじゃないかな
PSNもLIVEも次世代で今更大きくユーザーが移動するとは思えないし
このままだとまた良くも悪くも五分五分になるんだろう
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:33▼返信
正直、MSはゲーム部門だけピンで持ってても意味ないだろ。
SONYみたいに映画・音楽・ゲーム・コンテンツ事業をまとめて持ってないと…。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:33▼返信
>>298


アホルツァ先生が楽しみだわww

344.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:33▼返信
さっぱりわからんのだが、WindowsのXP移行どう違うの?
使いにくくなって行ってるようにしか感じないんだが・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:33▼返信
>>333
コメ欄読んでる?
ソフトもSCEでいいやって流れだが
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:33▼返信
>>326
どっちが取得したんだろ
そしてどっちが取るかで揉めなかったのかな
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:33▼返信
次世代機はそれぞれの会社から出してそれとは別にPS3のソフトも箱のソフトも遊べてBDも観れるPS360出そうぜ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:33▼返信
いりまそん
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:34▼返信
キネクトで遊んでみたい
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:34▼返信
>まあぶっちゃけプレステ潰ししてる場合じゃねぇだろとは思うわ
本丸のPC・OS事業に敵が多すぎるからな・・・

一体ゲイツ先生は何を考えているんだろうか?( ̄▽ ̄;)
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:34▼返信
デスクトップの価値をもっと高めるOSつくりゃいいのに
なんでどいつもこいつも流行りに迎合して自爆するのかね
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:34▼返信
>>342
結局そこなんだよな
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:34▼返信
Cellを完全に操ったノーティとサンタモニカがHalo作ればいいんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:34▼返信
てか(ほぼ)同じ性能だし割って入ってきて2社になったのが
無駄だし意味分からんかっただけの話になりそうだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:34▼返信
>>340
SCEもMSの開拓したキネクト周りは欲しがると思うぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:34▼返信
MSとかヘイローしかないし要らないだろw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:34▼返信
実際、MSのファーストは縮小してるしやばい。
SCEのスタジオも閉鎖してるけどそれ以上に買収して拡大してるし。

次世代の箱はキネクトを中心にカジュアル向けにやっていくだろうな
SCEと違ってコアゲーで戦う力が無いのはここ数年のE3を見てたら分かる。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:35▼返信
>>345
お前の希望はわかった
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:35▼返信
アナリスト適当すぎるだろ
流石にこれはない
MSとかどうでもいいけどw
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:35▼返信
>>188
御免。君の言うアイマス?やった事ないから判らないよ。自分はテイルズで購入してアンインをプレイしてラスレムで売った。正直購入を後悔したハードだよ360は。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:35▼返信
>>346
MSだよ。MSが先にきてるから特に問題無いんじゃない?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:36▼返信
>>320
頂点ではないがどの国でも安定した市場→PS3
米英じゃ最強だがその他、特に日本が壊滅的→箱
世界じゃスルーされて日本でもちょっとやばそう→WiiU
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:36▼返信
>>353
クラシカルシューターのHaloにノーティやサンタモニカなんて勿体無いよw
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
Haloリーチの時のでMAGみたいなゲーム作って欲しい
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
>>362
箱のどこがUKで最強なんだ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
>>361
なるほど
色々とありがとう
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
>>340
箱ってMS自身が設計してるの?
外注だと思ってたんだけど
まあキネクト目当てに任天堂が買うという可能性はありそうだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
>>350
ゲイツ先生はもうMS事業には関わってない
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
>>355
おれも、SONYはSONYで技術自体は持ってるけど、深度センサーの会社買収されちゃった
から使えないってだけだしなぁ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
>>335
NTPって聞いた事ない?
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
>>358
こいつギアーズがMSのIPだとか思ってそう
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
ハードの完成度はソニーの方が数クラス上だからマイクロはソフト屋でやって欲しいな
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
何を売却するんだよw
別に大したソフトねえだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
>>364
PS4でMAG2出てほしいなあ・・・
MAGのあの盛り上がりはすげぇ楽しかった
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
マイクロソフトはソニー邪魔するためだけにゲーム機作ってちょっかい出してたら本業が潰れそうになってるからな、やってることがそのままチカくんだわw
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:37▼返信
箱はWindowsやOfficeの売り上げにリンクしてないからなぁ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:38▼返信



ヘイポーの版権だけ買ってやるよww事業は要らないから解体しろww


378.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:38▼返信
任天堂がゲーム専用機で生き残るにはMSと手を組むしかない
もちろんWiiUは無かったことにして
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:38▼返信
>>340
任天堂にそんなリスクがある行動を取れると思ってるのがすごいな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:38▼返信
>>355
欲しがらない。
赤外線に頼らない新技術でキネクト以上の精度で動く特許を申請した。
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:38▼返信
OSがどうこうなるとは思えないが
確かに独占状態ではなくなってるな
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:39▼返信
任天堂にはキネクト、ソニーにはアカウントをあげれば
完全な住み分けができるな
任天堂はキネクト使ってパーティーゲームの強化
ソニーはアカウント統合でばらけてたコアユーザーを統一
やっぱゲーム戦争は任天堂とソニーの二社でやってほしい
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:39▼返信
任天堂もソフト屋になって最終的にPS一本化してくれ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:39▼返信
任天堂が買ってWiiU2でも出すのか?
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:39▼返信
>>376
なんかもう完全にPSの邪魔するだけだったよなあ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:40▼返信
>ゲイツ先生はもうMS事業には関わってない

関わってないのに続ける意味ってどこにあるの?(^_^;)
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:40▼返信
あのな、"最強"っていうのはほぼ独占にある状態をいうんであって

PS3に互角の勝負をされてる米英は"最強"とは言えないの
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:40▼返信
>>350
ゲイツ先生は、経営からすでに退いてます・・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:40▼返信
Windows8がばら撒きの割に不調でWPが深刻だから
確かに娯楽部門どうこうしてる場合じゃないにしても売る事はないだろう
ただ本業がGoogleやらAppleに食われまくって来てるから売らざる得ない状況になるかもしれんね
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:40▼返信
チカ君が育てたっていうから気になってググってみたらニコニコ大百科のアイマス2不買運動って項目にこんなのあったけど、
>>XBOX360版のアイドルマスター2に関して特筆すべき点があるとすれば、初回限定版が全て売り切れなかったため、通常版が発売前に廃盤となったことである。
これってマジ?コレがマジならチカ君の不買運動のせい?それとも、単に売れなかっただけ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:40▼返信
>>367
外注だよ・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:41▼返信
>>370
それが前レスに関係あるのか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:41▼返信
チカニシ「次世代は720とWiiUで無敵だなw PS4とか発売されんの?wwww」

WiiU、開発者から締め出しノーチャンス宣言され、任天堂が強い日本ですらPS3に売り上げ敗北
720、MSの本業が大コケし、アナリストにゲーム事業ソニーに売却すんじゃねwとバカにされる
PS3、世界累計で360を追い抜き、ソニー本体も黒字転換の見通し

どうしてこうなった・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:41▼返信
>>283
つまりセブンの64ビットのプロが至高?
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:41▼返信
イライラ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:41▼返信
任天堂は携帯機だけでいいよ。据え置き作る能力ないし
ソニーとMS合体したら最高だな
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:41▼返信
>>370
何が言いたいんだ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:41▼返信
>>355
キネクト関係はPC周辺機器として流用応用できると思うんで、多分手放さない。
周辺機器としてMSが売るパターンにしたがると思う。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:42▼返信
>>340
任天堂にそんな金はねぇよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:42▼返信
>>340
任天堂に必要なのは、先ずはハード関係の技術屋、次にネット関係のインフラを面倒見てくれる
パートナーだろ。MSのゲーム事業部を買収してもどっちも得られないだろ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:42▼返信
CSはオワコン
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:42▼返信
>>397
だから合体しても意味ないだろと
単純にMSが消えるだけでいいんだよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:42▼返信
流石にこれはねーわ
次、勝ち組になれそうなのに
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:43▼返信




多分ニシ君が考えてるような金額では買えないからww



407.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:43▼返信
>>391
コレに関しては不買運動関係なく無印の2の出来が酷すぎたからだと思われる
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:43▼返信
>>311
君みたいな人は案外好きだw まーがんばれ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:43▼返信
>>374
MAG2欲しいなぁ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:43▼返信
MSとSCEが共同でゲーム機を出すとしたら、それはLinuxベースのOSで商売するという意味だから。
マイクロソフトがそんな屈辱に耐えられるわけがない。
弱り目のMS相手にWindows系OSを採用する意義がソニー側にはない。
OSを取られるということは事業の根幹を握られるに等しい。
そんな条件をソニーが飲むわけないし、MSがOSで妥協することもない。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:43▼返信
アナリストはアホだとしても
確かにMSが家庭用ゲーム機事業する意味ないようない気がする
それこそPCでゲームでも作ればいいと思うしな
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:43▼返信
え、箱◯とかいらないよ、
技術の進歩が2008年で止まってるし
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:43▼返信
>>394
ヒント:ゴキの妄想だから
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:44▼返信
ここ暫く忙しくてはちま見てなかったんだが、次世代Xboxの仕様のリークってほぼ確定なのか?
思いっきりショボイじゃねーか、AMDのAPU採用の次世代PSに負けるのか?期待はして無かったけどさ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:44▼返信
最後はPSが勝ちそうな雰囲気だな
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:44▼返信
>>405
スペック見る限りはそうは思えんがw
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:44▼返信
BDJAVA憎しってだけでHDDVDに肩入れしたりとか、やる事が最初から場当たり的なんだよな。
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:44▼返信
>>407
なるへそ。
アイマス興味ないからあの時ファンがどう動いたかなんて知らないもんでね。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:45▼返信
いまは360よりPCのオンラインストアに力入れないとやばいよね
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:45▼返信
>>413
適当すぎるよ
もう少し考えて
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:45▼返信
マイクロソフトも決算マジかで、北米アナリストも大はしゃぎだな〜。
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:45▼返信
>>405
何を持って勝ち組になれそうと思うのかは知らんが個人的には正直現状のPS3&360と
似たような情勢になる気がするわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:45▼返信
ノーチャン堂も仲間に入れてあげてください
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:46▼返信
なんで豚はMSのゲーム事業買えば任天堂が高性能機出せるようになると思ってんの?
WiiUだって普通に良いパーツ使ってりゃPS3の何倍もの性能に出来たんだよ(値段も数倍だが)
任天堂の弱みは技術も自社工場もないからコストカットが出来ないこと
そしてそれはMSのゲーム事業部買おうが解決されない
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:46▼返信
つーかWin8の爆死具合がヤバイから普通にあり得るんじゃないか?

次世代運ぶもどうやら性能競争から降りてキネクト推しするみたいだし
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:46▼返信
>>391
その頃、既にチカ君は絶滅危惧種に指定されてたから、
不買運動のせいでもあり、バンナムのでいでもある・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:46▼返信
>>380
いや技術じゃなくて市場の話さ
一定の市場を確保してるからね
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:46▼返信
>>405
その為に今度は幾ら掛かるの?って事だよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:46▼返信
真偽は別としてMSのゲーム部門売却ってどれくらいの額なんだろう?
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:46▼返信
>>317
重症だね。手遅れか。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:46▼返信
本丸のOSに競合相手が増えたからな
そこを一番に考えるかもしれん
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:46▼返信
角ソセマ連キター!
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:47▼返信
次の箱がキネクトをフィーチャーした中性能路線?なのも本業の不調が影響して金を掛けられないのかねぇ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:48▼返信
色々な意味でも次世代機が楽しみだな
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:48▼返信
>>428
それ不良在庫や
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:48▼返信
>>344
個人的な感想だけど
Vista:不安定というか各所で引っかかる。いろいろ弄ればなんとかなるけどそれでも不完全という印象
7:Vistaの不満点を解消してあって安定。XPと比べてちょっとあっさりしすぎてて若干利便性が落ちてる箇所もあるけどその他で上回ってるから好みの問題?ソフトの互換性とかはさして問題ではない
8:基本は7なんでVista程酷くはないけど、7より優れているという点はほぼ無いんで7持ってたら買う意味は無い。所詮はタブレット向け。ただデザインはお洒落
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:48▼返信
>>431
効いてるw
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:49▼返信
つーか糞箱だした理由もただの妨害だったわけだし、本業が死に体だからそろそろ撤退の時期じゃねーか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:49▼返信
イライラ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:49▼返信
>>424
PS3のモデル毎のヒートシンクの変遷とか見てると、少なくともゲーム機に関しては他とレベルが
違うわ。次世代でも一番低コストで熱を許容できるのはSONYだろうしな。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:49▼返信
>>430
キネクトとHALOくらいだもんな、EA、アクティビジョンより全然安いとおもう
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:49▼返信
ソニーとセガが組むことはありえてもMSと組むことはありえないわ
そもそもOSが違うし、MSのゲームなんてHALOだけじゃねぇか・・・
今ではソニーのファーストがかなり強いし、HALOも別にそこまで必要ではない
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:49▼返信
しかし次世代箱のリークが出始めたこの時期に
なんとも大胆な予想立てるなこのアナリストも・・・
445.ぽんず投稿日:2013年01月22日 01:50▼返信
>>389
ゲイツ氏はこの流れをもっと早くから読んでMSの経営から身を引いたんだよ。
ゲイツ氏はハード毎に閉じたOSは必ずWindowsに打倒されると信じていた。
同時に「シェアウェアとしてのOS」は、時間が掛かってもいつかはオープンソースに敗北すると予見した。

もっと後からCEOを退くと経営責任を問われるから、Windows事業が絶頂期の時に経営から身を引いたんだ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:50▼返信
>任天堂は携帯機だけでいいよ。据え置き作る能力ないし

SFC後はN64出さずにGB系に注力してた方が良かっただろうね(^_^;)
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:50▼返信
林檎にスマホ出されたのは痛かったな
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:50▼返信
子供におもちゃ買い与える感覚だったゲイツいないからなあ
今の養い主の株亡者どもはシビアだぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:50▼返信
例え任天が買い取っても肝心のXBOXLIVEを維持管理できん
任天のクソオンライン環境に箱ユーザーが耐えれるわけない。

450.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:50▼返信
箱がいなくなると益々PS3の居場所がなくなるんだけど、
チョニーはどうする気なんだろ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:51▼返信
MSとか散々マルチで邪魔しといて結局ファーストはHALOだけっていうw
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:51▼返信
売るとしたら次世代機が失敗してからだろう
あれだけ次世代機の噂があるんだし夏までに何らかの発表はあるのは間違いない
独占ソフトが皆無だから期待できないけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:51▼返信
>>444
大胆すぎるわ
こんな予想誰もしねえw
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:51▼返信
>>443
MSがPC互換路線でいくならVAIOが関係してくると思う
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:51▼返信
サードにとっても無意味なマルチから開放される
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:52▼返信
>>450
チョニーチョニー言い出したらネタ切れw
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:52▼返信
windows8の使いにくさはヤバい
無線lanの設定画面出すとき本気で戸惑った
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:52▼返信
豚の嫉妬
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:52▼返信


任天堂「食らえ!マリオ、ポケモン、モンハン、KH!自分達で育てたモンハンにやられる気分はどうだ~?w」

MS「食らえ!ヘイポー、ギアーズ、キネクト!!」

ソニー「どうした・・・それで全部か?w」

任天堂・MS「なん・・・だと!?」
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:53▼返信
7でしばらくやればいいのに
なんで8何か出したんだ?w
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:53▼返信
MSはPCゲーに力入れてくれればいい
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:53▼返信
ソフト屋のMSとハード屋の任天堂。
ゲーム業界を支えた二大巨頭だけにMSには踏ん張ってもらいたいものだがね。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:53▼返信
やったねチカ君
SAMSUNG XBOXとかLG XBOXとかになるよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:54▼返信

そういえば最近まったく痴漢とかチカくんとか聞かなくなったな
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:54▼返信
まあ互換ゲイツはMSの凋落を予見してたしな、身を引いたのはいい判断だったと思う

「一時代を気付いたものが次に成功することは極めて難しい」

これはたぶんWindowsに向けて言ったコトバ
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:54▼返信
MSが撤退しようとしまいと
日本では関係ないっていう
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:54▼返信
箱の次世代機がリーク通りだったら箱は終わりだわ、PS一強に成ってもおかしくはない
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:54▼返信
仮に箱事業が無くなったらがんばって実績集めしてた
奴らは哀れだなw
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:54▼返信
>>462
適当に言えば面白いと思ったら大間違い
本当につまんねえぞ
お前ww
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:55▼返信
>>450
おまえの頭の腐りよう、マジでどうする気?
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:55▼返信
>>444
むしろ720のガッカリスペック見るとより信憑性増す話だけどね
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:55▼返信
訂正
まあ互換ゲイツはMSの凋落を予見してたしな、身を引いたのはいい判断だったと思う

「一時代を築いたものが次に成功することは極めて難しい」

これはたぶんWindowsに向けて言ったコトバ
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:55▼返信
去年の今頃さ、3社のうち1社は次世代ハードを出さない
もしくわ別の方向へシフトするってあったよね
E3のお偉いさんが言ってたんだけど、あれどうなったんだろう
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:55▼返信
なんだ意外と統一ハードはPS4なのかwwwwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:55▼返信
>>467
だな
あのスペックならソニーにとっては何の問題もない
マジでキネクト押しなんだろう
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:55▼返信
もう箱は日本人が思うほど海外でも支持されていない
永遠に続くかと思われたMSの天下はアップルのまさかの台頭により
少しずつ悪い方向に向かっている
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:55▼返信
win8ってそんなにゴミなのか
ウチの会社は未だにXPだからさっぱりだわ

日本製のシンプルで洗練されたかっこいいOSでもあればなあ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:55▼返信
>>443
SCEの基本スタンスは「来る者は拒まず、去る者は追わず」だから、
MSがハード撤退してソフトで参入したいって言えば参入OK出るだろうな
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:55▼返信
>>462
寒いから
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:56▼返信
>>462
ギャグで言ってるのか?

481.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:56▼返信
>>462
自社で製造ができないハード屋?w
ていうか、そもそもWiiUにしろ3DSにしろ自社で設計やってるの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:56▼返信
ソニーが家庭用ゲーム機やって
PCのMSと協力とかならいいんだが
無理かw
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:57▼返信
>>477
UIがタッチパネル前提だから
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:58▼返信
>>476
スマホってあらゆる業界にとって衝撃だったな
下手したらOSでもMS喰われかねない
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:58▼返信
そうだといいけどねぇ
任天堂とは住み分けできるけど
マイクロソフトとはガチンゴだから邪魔なんだよね
日本人だから日本のメーカが勝ってくれたほうが嬉しい
どうせ似たようなハードになるんだろ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:58▼返信
結局マルチで嫌がらせするだけして自社の財産は殆んど育たなかったという本末転倒な話ですな
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:58▼返信
>>473
去年末に次世代ハード出さずに、現行世代ハード出した所が一社・・・
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:59▼返信
PSと箱にくっつかれたら任やばいだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:59▼返信
>売るとしたら次世代機が失敗してからだろう
あれだけ次世代機の噂があるんだし夏までに何らかの発表はあるのは間違いない

あれだけ噂されてるんだからE3には発売日とソフトラインナップも発表するだろう?
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:59▼返信
>>441
しかしPS4はどういう構造になるんだろうね。PS3を作成した人は今いないのでしょう?VITAを見る限り心配は無いのかな。でも据え置きは携帯機とは違うだろうし少し心配だよ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:59▼返信
>>485
ソニーとMSは確かに被ってる
協力してもらいたいわ
セガみたいに
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:59▼返信
MSはヘイポーだけくれよw
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 01:59▼返信
カラオケにシフト
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:00▼返信
>>454
SONYは何を考えてるのか分からんぞ。
VAIOのOSはMS・スマホのOSはGoogle・タブもGoogle・PSWハードは自社OS。

どう考えても、裏でゴソゴソなんかやってる(笑
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:00▼返信
俺はGKなんだが、
技術的に5年遅れてるソニーが今だゲーム事業に居られるのは、
他の二社が高性能を貫く中で色物としてたまたま生き残れた体と思ってる。
もしMSがいなくなったらWiiU以外淘汰されるのが必然で恐ろしい事だ・
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:00▼返信
>>489
現時点でもう相手にしてないんじゃね
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:00▼返信
>>473
それWiiU(任天堂)のことじゃね?
据え置きで2画面とかあきらかに別な方向へ進んどるw
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:00▼返信
>>462
ソフト屋のMS、ハード屋のソニー、花札屋の任天堂だろ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:00▼返信
任はソーシャルと組めばいい
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:00▼返信
オフィスがある限りある程度は大丈夫だろう
サーバも日本語使えるからってWindowsのところも多いらしいし
サーバとしての機能自体は微妙だと思うけどね
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:01▼返信
>>496
だから面白くないって
技術的になんだって?ww
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:01▼返信
>>496
うるせえよ豚
5年遅れてるのはどう見ても任天堂だアホ

ごめんそれ以上だわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:01▼返信
>>473
その後そこがソニーに買収されたことで
ああ「なぜならPS4は俺らという凄い味方が加わることで劇的に変化するからさ」
的な自慢だったんだなってことで落ち着いたような
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:01▼返信


PS3>北斗神拳

箱>北斗流拳

WiiU>アミバが勝手に考えた秘孔

506.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:01▼返信
>>496
WiiUを高性能と言ってる時点で釣りがバレバレだぞw
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:01▼返信
煽り屋君さア
508.ぽんず投稿日:2013年01月22日 02:02▼返信
>>472
やっぱりゲイツ氏は只者じゃないよ。
彼が最高責任者だった当時UNIX OSなんて物凄い小さな勢力だったんだから。アップルもマニアの世界だった。

今やそのLinuxからAndroidという画期的なオープンソース・オペレーティング・システムが生まれ、アップルはiPhoneを作った。
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:02▼返信
こんなんで釣れたとかいうのやめてねw
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:03▼返信
>>500
グリーとかなw
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:03▼返信
SCEがハード作ってMSが無料のネットワークサービスやってサードがソフト作って任天堂が起源を主張すればいい
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:04▼返信
>>501
俺もWindowsだな
でも何かのきっかけでシェア逆転もあるかもしれない
まずスマホが計算外だろうからな
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:04▼返信
>>491
この前のリーク一部抜粋
In decsending order, ps4 is most high power, middle of xbox, at the bottom wii u
以上のことにより、PS4がもっともパワフルでcbox720は中間、底辺がWiiUとなります

結論: PS4は性能に関しては問題ない
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:05▼返信
PS4はせっかく3が有利になってきているのに自分で縛りプレイしてるから困る
真性のMだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:05▼返信
PS4はせっかく3が有利になってきているのに自分で縛りプレイしてるから困る
真性のMだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:05▼返信
SCE一強になるとだらけるからやめて欲しい
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:05▼返信
>>511
いまハードだけ作っても利益なんてでないよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:05▼返信
>>504
そういう話だったのかw
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:05▼返信
>>515
マゾはお前だろ
馬鹿にされるだけの存在
それがお前w
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:05▼返信
>>510
二宮「スマホで新作マリオが遊べる。これは任天堂のファンである自分としてはとてもうれしい事だ」
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:05▼返信
>>491
PS3の人って、東芝からの移籍組だっけ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:05▼返信
wiiU爆死で西君荒れとるな・・・・
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:05▼返信
国内だけでも連携をとれないもんか
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:05▼返信
>>511


最後だけ要らんww
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:06▼返信
次世代機どうなるかマジで楽しみだw
両社ともネット関係をさらに強化するとは思うが
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:06▼返信
箱事業が完全におもちゃ的なデバイスになったとして笑えるのがバカプコンm9
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:06▼返信
>>504
あの時既に殆ど買収の話は決まってたんだろうしなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:06▼返信
>>516
いつあいつら本気出すんだよw
529.ぽんず投稿日:2013年01月22日 02:07▼返信
>>484
時間の問題じゃない?
それを回避するにはWindowsのオープンソース化が必要だけど。
それ自体がもう既に革命だから。

「暗黒の帝国」なんて言われたマイクロソフトも「共和制」に移行する時期が来たんだよ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:07▼返信
コアゲーマー層にとっては、PSしか選択肢がない可能性が出てくるので、任天堂より生き残る可能性が出てきたな
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:07▼返信
>>528
開発は頑張ってるだろ
広報が無能なんだよw
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:07▼返信
>>511
ちょっと前に20年後に残ってる企業とかいう記事あったけど、
20年後にお前が言ってるみたいになってそうで怖い^^;
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:07▼返信
WiiUはアンバサやれば誰が相手でも圧勝だよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:08▼返信
とにかく普及させちまえば勝ち、という思考でダンピングしまくった任天堂とMSが苦戦してる以上
後塵を拝しつつも機械の価値を貶めずに普及を伸ばしてきたソニーは正しかったってことなんだな
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:08▼返信
VitaOS積んだXperia Vitaとかそのうち出るんだろうなぁ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:08▼返信
>>513
良かった。PS3を作成した人は天才だと思うからその人がいないのが不安だったんだ。やっぱり技術は受け継がれているんだね。PS2や少し早いけどPS3のような10年遊べる確りとしたハードに仕上げて欲しいな。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:08▼返信
実際落ち目の任天堂と時代に乗り遅れて慌ててWin8をこしらえたMSなんて無くなって良いよ
なんか真面にハード作ってるのSONYだけじゃん、MSが無くなってもAppleとGoogleがその穴を埋めてくれる

任天堂は花札作りに原点回帰すればいいよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:09▼返信
>>534
それが本当に堅実な商売なのにな、おかしな世の中だよまったく
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:09▼返信
wiiUは先行きが見えないしPS4は自爆、箱720はなんか知らんが死に体。全部爆死するわ
爆死は免れたとしても売り上げはもう一番多く売れる機種でもせいぜい3000万台程度だろう。共倒れ
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:10▼返信
>>536
基本的に、ゲームはコリジョン、メモリは帯域とか、その辺は一貫してるから大丈夫でしょ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:10▼返信
8は本当になぁ
家のPCを今度買い替えた時に8が付いてくると思うと億劫だよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:10▼返信
>>533
そんなに任天堂潰したいの?
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:11▼返信
>>501
いや~、オフィスはもっと前に転落したよ。一太郎を倒した巨人だったけど。
無料のスターオフィスが元祖と同じく便利だからねえ・・・・・。
こうなってくると、もうね。(^^;
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:11▼返信
>>539
今更全滅論とかいいから
マジでつまらん奴だw
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:11▼返信
>>541
ダウングレードサービスとかあるんじゃね?
XP全盛Vista微妙の頃は普通にあったけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:12▼返信
>>539
全滅論やめろ豚w
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:12▼返信
>>515
PS3も並行して新しい型番に値段で売って行くから問題は無いでしょう。問題は自分のテレビのHDMIの端子が二つしか無い事なんだよね。周辺機器で増やすしかないかな。
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:12▼返信
MSの競合相手が増え過ぎなんだよ
独占状態だったらゲーム機も余裕なんだろうけどな
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:12▼返信
真面目な話

MS=本業専念
任天堂=GBA2の早期開発

じゃないと倒産するぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:13▼返信
このまえ懸賞で大当たりしたパソコンがWin8なんだよ、今度届くけどいらねぇぇええれえええええーーー!!!!

よし、転売準備完了
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:13▼返信
>370
核不拡散条約?
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:13▼返信
アホ煽り屋君
とりあえず俺はPS4発売日に買うから
一台売れたねww
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:14▼返信
>>539
WiiUはフェードアウト、720は北米に引きこもり、その他はPS4で現行HD機並みの市場は
残るだろうよ。それでもWii分は減るけれどw
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:14▼返信
もうOS市場で完全にwinは乗り遅れたからな
mobileOSの分野で絶望的なまでに敗北した
一年くらい前にニューズウィークとかでDC時代のセガみたいな扱いされてたけど
ここらでブレイクスルー起こさないとMSは潰れる可能性だってある
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:14▼返信
PS4楽しみだわ
ソフトもあのファーストの布陣ならいけるべ
まあ個人的にはSCEAやSCEEだけじゃなくSCEJも頑張って欲しいけどな
パペッティアはSCEJの久々の新作だしとりあえず買ってみるわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:14▼返信
タッチパネルで仕事とかありえんよな
16時間くらい毎日PCに向かってんのに、腕死ぬわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:15▼返信
>>542


それで潰れるの?wでも1回やったんだから期待されて当たり前でしょw自業自得だよww

558.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:15▼返信
アナリストの名前が明かされてない時点で釣り確定
相変わらず印象操作好きだな、クソニー
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:15▼返信
本来ならロンチにキラーソフト揃えられたらそれだけでも売れるからな
なんかサード全滅してる次世代機とかあったけどw
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:16▼返信
リーク通り、キネクト推しで性能競争から降りたんなら、どちらかというと競合相手は任天堂だね。
次箱の仮想敵は、PS4ではなくてwiiUだったりしてな。
wiiU立ち上げが失敗した米英じゃ地の利を生かした戦いができるし。
コアゲーはwindowsで展開だろ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:16▼返信
>>548
MSのやってる事なんて元々競合他社が一番多い市場じゃん、気を抜けば最下位転落さ
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:17▼返信
>>558

もう少しまともな煽り考えてからコメ書いてくれよ
それまでは引っ込んでろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:17▼返信
をいをい…もっと大失敗してるところがあるだろうがw
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:17▼返信
>>550
デスクトップは鬼門見たいだね。ノートパソコンなら少し使用してみたら如何かな?案外慣れると使えるOSかも知れないよ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:17▼返信
>>558
Adam Hartungさんだとよ。元記事見てこいw
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:17▼返信
ファーストが縮小してサードもマルチになった箱の次世代機は詰んでる
ソニーにPS4と同時にGT、アンチャ、GOW、LBP、キルゾーン、インファマス、ヘビーレイン、ラチェクラ、モタスト、MLB Showの会社の新作映像を発表されたら終わり
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:17▼返信
恐竜がその巨体を維持できずに絶滅したようにMicrosoftという巨大な会社がユーザーの移行減少という栄養欠乏によって倒れようとしているのか…
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:17▼返信
MS ゲーム事業売却
任天堂 ハード撤退
ニシ君らアンチソニーがソニーテタイテタイ言ってると
現実はどんどん逆の意見が出てくるねーw
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:18▼返信
任天堂が買い取れば良いんだろうけど

任天堂は 技術には予算を使わない会社だからなぁ……
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:18▼返信
>>563
あっちは本業、こっちは片手間だからw
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:18▼返信
まあWindows8が爆死コースまっしぐらだしなあ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:18▼返信
>>566
それが来たらマジで終わるなw
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:19▼返信
とりあえず、すげーって思えるゲームができればいいです
ラストオブアスみたいなゲームがいっぱいあればいいのに
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:19▼返信
>>445
ちげーよ
アメリカは成功して金持ちになったら、社会に返還するという意味で奉仕するのが当たり前というか暗黙の了解なんだよ
世界有数の金持ちになっちゃったから、MSの経営から身を引いて財団作っていろいろやってるんだよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:19▼返信
>>566
正直MSハードにソフト面でのメリットって無いもんなあ
SCEのファーストや独占ソフトが強化されまくってるし。
余程のことがなければPS4を選ぶと思うぞ
今回はPS側が1年遅れになるような気配もないしな
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:19▼返信
>>573
もうサードも全部あのレベルになってほしいよw
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:19▼返信
>>569
任天堂が欲しい物は余り持ってないと思うぞ。まぁ、キネクト関連は欲しいだろうが、それだけ
だと割に合わんし
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:20▼返信
>>557
おまえは誰に向けて煽ってんのかわかりづらいわw

まぁ真面目な話現時点でそれを考えてる人間は少なからずいると思うよ
売れない一番の理由はWiiU自体がショボいせいだろうけど
そしてもう一度やったら最後、逆ざや悪化で火の車、そしてイメージ悪化も避けられないだろうね
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:21▼返信
次世代箱はキネクト標準装備になってそうだな
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:21▼返信

買ってやれよWindows8……


581.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:21▼返信
>>566
今年のE3でお腹一杯になるまでデモ見れそうだなw
582.ぽんず投稿日:2013年01月22日 02:21▼返信
>>548
オープンソースのAndroid相手にどうやってシェアを守るか。
コンテンツ資産の囲い込みが城壁だけど、タブレットもどんどんアプリ増やしている。
今はユーザー中心のAndroidだけど、これがクリエーターにも広がっていったらヤバイよ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:21▼返信
>>558
ごめん、一部抜粋したところは覚えてたんだけどアナリストのなまえまでは覚えてなかったわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:21▼返信
>>569
そもそも任天堂にそんな余裕ねーよもう
あと仮に買えたとしても活かすこと出来ないだろうねあそこは
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:22▼返信
>>552
まだ情報が全て出ていないから難しいけど、自分も余程の事が無い限り予約して購入予定。PS3初期型が4年も使用できたし品質も十分。何より長らく楽しんだハードの後継機。十分な理由だね。
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:22▼返信
>>566
FFヴェルサスもPS4ロンチ〜初期の投入って噂もどっかで見た気がする
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:22▼返信
次世代に関してはまだ噂レベルだけれど、リークの通りなら、やっぱりハード屋を舐めたら
いかんって感じだな。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:24▼返信
ノーティ、サンタモニカ、ポリフォニーがロンチなだけでも勝てそうw
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:25▼返信
トリコさんわすれないで、、、あれが一番楽しみなのに、、、
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:25▼返信
>>588
それだけじゃなく、ゲリラ、Mm、サカパン、サンディエゴ辺りも控えてるぜw
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
キネクトも箱○では処理は無理ってなってたからな
キネクト特化型で進めばそれはそれで面白いの出てくるかもよ。
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
>>589
ごめん
素で忘れてた
いくらなんでも遅すぎるよ
出たら買うけどw
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
>>588
ポリフォがローンチに出すのは流石に無理だろ
俺は、無理に出すよりしっかり作って出して欲しいしな
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
>>589
あれはICOのように次世代機に移行しそう
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:27▼返信
レア社売って儲かったぜウェハーバーカMSバーカww
って言ってたらレア社買ったMSに北米市場ボコボコにされた今の任天堂じゃあな・・・
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:28▼返信
>>593
そこはプロローグですよ
あれでも出ないと出るとではえらい違い
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:30▼返信
>>596
確かにプロローグならあり得るな
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:30▼返信
アンチャのナンバーは速い段階でPS4は出してくるだろうね
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:30▼返信
そういえば、SCEJのジャパンスタジオのトップって、元サンタモニカの社長さんになったんだっけ?
これでようやくトリコが出そうな気がするがw
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:31▼返信
トリコはさすがに一回締められておいたほうがいいw
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:32▼返信
>>598
ノーティはハード代替わりごとに新規IPに移行してるからどうだろうな
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:33▼返信
>>598
3終わったとこから次に移行してるだろうし、PS4はそんなにややこしいハードじゃないって事
だから、いつも通りの約2年って事で今年の年末には出そうな気がする。
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:33▼返信
SCEのゲームがさらに超美麗グラになるかと思うとワクワクする
The Last of Usですらヤバイのに
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:34▼返信
アンチャは3のタイトルなんで、4では新規タイトルで変態っぷりを発揮して欲しいところ
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:35▼返信
>>601
アンチャはまだ続編作るとは言ってるから、出るんじゃない?。TLoUのチームが開発終わったら
次世代新規になりそう。まさかのジャクダク新作の可能性もあるけれどw
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:35▼返信
>>603
PSの洋ゲー好きであれ買わない人いないだろ
絶対買いますよw
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:36▼返信
ぶーちゃん消えたと思ったら新しい記事でハッスルしてた
608.ぽんず投稿日:2013年01月22日 02:36▼返信
>>574
まあ言い争ってまで自分が正しいとは言わんが、
これは想像じゃなくNewsweek紙の記事からなんだよね。俺はNewsweekの「読み」は正しいと思う。
いまゲイツ氏はワクチン分野やモンサントと組んで遺伝子組み換え種子の事業に乗り出してる。
そちらに大きな成長と飛躍があると考えてるようだ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:37▼返信
>>607
隔離記事だなw
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:38▼返信
>>605
ノーティーは今ライン二つあるから多分PS4発表でアンチャ4が出てくるとおもわれ
611.ぽんず投稿日:2013年01月22日 02:38▼返信
>>604
もうそろそろエレナと結婚して欲しいなネイトは。
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:39▼返信
アンチャのキャラ好きだから、また続編出て欲しいなぁ
大人気キャラのハリー・フリンさんとか

あ、死んだか
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:40▼返信
速報で出てたgta5のマップはマジモン?ああいったのこそ、次世代機で出せばいいんじゃ?費用回収の面で苦しそうだけど
スカイリムといい、物量面では和ゲーとの差は開く一方ですな
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:41▼返信
いらない・・・勝手に事業閉じてくれればいい
有力IPやサードはほっといても近寄ってくるしな
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:42▼返信
>>613
和ゲーも好きだけど洋ゲーは金の使い方が違うよな
でも海外も中小は微妙なゲームいっぱいあるよ
大手はどこでも強いってことかな
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:43▼返信
アンチャ、次の舞台はどこだろうな
古代ギリシア・ローマの遺跡とか面白そうだ
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:43▼返信
>>611
3やったか?
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:44▼返信
>>608
お金持ちにはお金持ちの苦労もあるんだね。正に貴族の義務かな?日本のお金を溜め込むだけの老人達に見せてやりたいね。
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:44▼返信
>>612
そこはみんなのアイドルテンジンさんだろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:45▼返信
洋ゲーの規模に、和ゲーのアクションが加われば神ゲーに
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:46▼返信
>>611
結婚どころか離婚までしてますがな
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:46▼返信
まぁマイクロソフトはそもそもソフト屋だからなぁ・・・
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:48▼返信
>>618
確かに人間のなれの果てだからな
あのゾンビ
エルドラドのゾンビの一番恐ろしいところは追いかけられるところのフリーズw
625.ぽんず投稿日:2013年01月22日 02:51▼返信
>>61
いや~その辺は見解いろいろあるんですね。
アメリカでは慈善事業はパフォーマンスになってるけど、実際には日本の方が資産家の税負担は大きい。
所得の再配分が「貴族の義務」という崇高性を伴うのは危険な感じもします。
自分は日本の制度の方がいいと考えてます。
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:52▼返信
そりゃ只同然で配ればそうなる
627.ぽんず投稿日:2013年01月22日 02:52▼返信
失礼>>619の方への返答です。アンカミス。
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:54▼返信
>>624
エルドラドはフリーズした事ないわ。黄金刀の方の最後の方の寺院の大広間みたいなところは
何回もフリーズ喰らったけれど。
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:54▼返信
ソニー側にメリットがあるように思えない
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:56▼返信
>>628
個人差があるんだな
オレは逆に黄金刀は一回もなかった
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:57▼返信
これはさすがに無いわ
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:59▼返信
>>630
個体差なのかねぇ。3はHDDのコンディション次第でカクつき出たりはあるし
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:02▼返信
>>632
え~、エレナは既婚者を装うのにあのまだ指輪してる(って言い訳)してるんだし、結婚は
したんでしょぉ~
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:02▼返信
こんなん買わずにトリコの制作スピードあげるためのプログラマー雇ってくれ
あれが和ゲー最後の希望でPS3最後の大作だ
636.ぽんず投稿日:2013年01月22日 03:04▼返信
>>633
あと本体バージョンによる差もあるかと。
それはパッチ充てれば解消するんだけど。
ウチは「カマボコPS3・40GB」が好きなのね。スパイダーマンみたいなロゴも含めて。
でもこの本体だとたまーにパッチ修正に頼ることがある。稀に。
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:05▼返信
トリコは技術的困難な問題にぶつかったて吉田がいってたな
638.ぽんず投稿日:2013年01月22日 03:07▼返信
>>634
おだまりゃ!!!(千葉繁、ビクター・サリバンの声で
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:07▼返信
>>636
ああ、うちはスリムの2100と3000だわ。明日またHDD換装予定
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:07▼返信
いや、Agent忘れてないか
GTA4独占は守れなかったけどAgentはPS3で出すってRockstarがいってたのに
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:09▼返信
>>637
問題はあるだろうな
あれ一昨年の11月に出るはずだったんだぜ
出たら絶対買うけど
PS4ロンチに来ても一向に構わんがw
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:09▼返信
>>640
あれもPS4にきそうな気配
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:10▼返信
>>640
AgentはSCEAがお金出してるしな
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:12▼返信
劣化PCの糞箱事業なんていらんだろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:13▼返信
Sonyだって同じようなもんじゃんw
金融でカネ出してゲームで食いつぶしてるというw
646.ネロ投稿日:2013年01月22日 03:13▼返信
勝手にしろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:15▼返信
OrbisとVitaリークしたソニー板のあるスレでトリコの技術的な問題ってのはCellでも限界なくらい物理エンジンを使ってるらしい

援軍としサンタモニカスタジオも来てるらしいけどそれでもまだかかるらしく去年から開発しやすいPS4向けにシフトしたらしい

製作費は単純なセールスで700万本売らないと回収できないという話も
SCEは上田ゲーの本体牽引力を信じて赤字覚悟の事業らしいな
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:15▼返信
>>645
前はともかく今はゲームで食いつぶしてないよ
今は黒字だ
649.ぽんず投稿日:2013年01月22日 03:17▼返信
>>635
そこまで深刻に考えるコトもないと思うけど。
でも何か作らないといつまでも「FF、DQ」なんだよね。

個人的には好みじゃないんだけど、モンハンの良いところはFFDQっていう絶対的価値に食い込んだコトだよ。
そういう意味で、俺はみんなが言ってた「360黄金時代」以前の丸山体制時代の360は肯定しているんだ。
あの頃MSKKは本気でFFに挑んでた。出来栄え以前にFFに挑むって姿勢が好きだった。
逆に丸山更迭後の黄金時代には全く興味も期待も失せた。「お金もってんすねー」ってだけ。(^^;
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:19▼返信
いや、上田ゲーは本体牽引しないだろ...熱心なファンは居るだろうけどさ。
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:20▼返信
>>647
トリコの開発状況が知りたいが為だけに製作スタッフの募集に参加して受かったってスレだっけ?
あの板はマジもんが普通にあるからな
XperiaZもリークされてたし
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:24▼返信
Devil May Cry4
MGS4
バイオハザード5
FF13
Versus13
仁王
GTA4

こいつらPS3独占予定で発表されたんだよな…
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:24▼返信
>>650
本体牽引せずとも、出せばGOTY候補にはなるだろうし、宣伝効果はあるだろw
654.ぽんず投稿日:2013年01月22日 03:24▼返信
>>650
上田ゲーはともかくトリコはデキ次第でブロックバスターになるんじゃない?
坂口氏が去った後でもFFは続いたし、誰かスケジュール管理の上手い人が交代して作ればいいよ。
そんな感じでガンパレや絶体絶命都市も復活してほしいわ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:25▼返信
ソニーが普通にゲーム機作って売ってたら、ライバル企業がバタバタと倒れていくw
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:26▼返信
windowsの成功のためにはwindows storeの成功が必要
つまりいわゆるメトロスタイルアプリの充実が必要
そのためには次世代xboxをwindows storeに対応させるのも戦略のために必要
なのでxboxは必要

ちなみにwindows storeに対応させると、cpuはほぼ自動的にx86になるから
後方互換性は確保できない可能性が高いな
まあライバルのpsも後方互換性はないだろうから問題にはならんだろう
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:27▼返信
>>652
マルチでも売り上げ的には独占みたいなもんだけどなw
なんだかんだいっても海外はソニーファーストが強い
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:27▼返信
ソニー板ハードウェアのリークはあるけど海外スタジオの情報が全然無いんだよな
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:29▼返信
>>652
バイオやGTA4は発表時からマルチだろw
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:30▼返信
>>652
自然に書くからダマされただろ
仁王はマルチどころか出てねえだろw
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:31▼返信
やっぱ一番堅実にハードウェア作ってるソニーに天下とって貰いたいもんな
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:32▼返信
MSは最近、箱はゲーム機じゃないと言い張ってるからね。
そういう意味じゃ既にゲーム機事業撤退してるしな。
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:34▼返信
箱とPSが統合したら日本の箱ユーザーはアンチ箱になるぞ
あれは箱のファン以前にアンチソニーの集まりだぞ
664.ぽんず投稿日:2013年01月22日 03:34▼返信
>>656
それどーしても必要なモノしか買わないんじゃないかなぁ?
CSならともかくPCでイチイチ特定のストアーからアプリを購入するのはwindowsの利便性に反するような。
供給元だって縛られるのはいやでしょ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:36▼返信
個人的にアンチャは2で飽きちゃったな
3はモンスターと戦って欲しかった
「俺達はもう死ぬんだ!」とオロオロする男をネイトが励ます
でもパニック映画のお約束通りその男は死ぬ
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:37▼返信
>>664
既にiosでもandroidでもsteamでもやってて受け入れられてることなのに
何を今さら
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:38▼返信
MSは一発逆転を狙わざる得ないわけか
それでキネクト押しのカジュアル路線に舵をとったわけだ
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:39▼返信
>>666
四番煎じ狙いという訳か
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:42▼返信
サンタモニカのPS4向けに開発してる新規IP
QuantickDreamの新規IP、InflaWorld
アンチャーテッド4
キルゾーン4

現行機でファーストめっちゃ強くなったよなSCE
それでもまだPSのとき比べたらまだまだだけど
あの時はスクウェア、任天堂、SCEが世界三大ソフト会社だった
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:43▼返信
>>666
だから必要なものしか買わないんだろ?
androidやsteamがあるならなお更だ
windows storeは数ある販路のひとつ以上にはならないってこと
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:47▼返信
>>666
商品置く側にとってメリットあるのかね?
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:47▼返信
箱はなぁ…日本になかなかウケないからなぁ(´・ω・`)
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:47▼返信
ヴェルサスはPS3独占で出すよ
あれはソニーとスクエニの独占契約だから
SCEはスクエニの株主でもあるからな比率で言えば三番目に保有している
PS4でも出せないよあれはCellに特化したエンジンで作ってる
PS3のフラッグカラーの黒を意識してヴェルサスも黒い世界観になってるだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:48▼返信
好調なの・・・か?
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:49▼返信
>>673
ならとっとと出さないと賞味期限が・・・既に切れてるかw
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:50▼返信
次世代機かぁ
タイミング図ってPC組んだ方が楽しめそうな気がする、
もう和ゲーはおワゴンだし、やるの洋ゲーメインだし
677.ぽんず投稿日:2013年01月22日 03:51▼返信
>>666
そういうビジネススタンスがダメとは言って無いよ。
みんなが言うように数あるサービスのひとつになると思う。
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:52▼返信
まぁ次世代機が統一されるならユーザーにとってはいい話だけどな
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:54▼返信
xbox360は世界最下位ハードだしなー。
ワイロ―だけだと先が見えてる。
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:56▼返信
ヴェルサスはトリコと違って数年間放置してたらしいから実質開発期間は3年くらいか
出ない理由はFF14、FF10HD、KHBBS、ディシディア2、ふぁふぁぶらのヴぁなんちゃらシリーズに手だしてるから
株主総会で言ってたよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:57▼返信
新糞箱発表スレはまるで過疎なのにここにはそこそこ人がいるwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:58▼返信

ドヤ!!

ホルホル、エエ気分に浸れとるケ?
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:58▼返信
FF13のデモも次々世代機レベルのグラだったよな
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:58▼返信
箱の次世代機は日欧の爆死が約束されたハードだしなー。
マイクロソフトという会社そのものが評判最悪なんだわ。
特に欧州で。
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:00▼返信
北米でも昔から工作が酷くて有名じゃん
ジョブスもぶち切れてたしMICROSHITというスラングが出来るくらいだ
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:01▼返信
>>676
おまえみたいな洋ゲー厨は声がデカイだけで国内だと少数派なんだよなー。
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:16▼返信
xbox360は世界最下位ハードだしな。
次も出すと思うけど、次でこけて撤退しそう。
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:18▼返信
キネクト推しなのは賢明だと思うねー
任天堂があれだけ成功したWiiの正統進化捨てて、
WiiUとかいう誰をターゲットにしてるのか分からんハード出したから
Wiiでできた市場がポッカリ空いてる。ただし海外の話な
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:21▼返信
なにいってやがんだ
GKだが、MSのいない業界なんてつまらんわ
間違っても、玩具屋の珍天堂やパチモンIT企業やらなんかに負けるな
お互い様だが
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:21▼返信
キネクトでSiriっぽい事やるだろうしな
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:22▼返信
つか、前から株主にゲーム事業やめろってさんざん言われてるじゃん
利益の内訳を公開しないから、信用度ゼロだし
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:25▼返信
実際、ゲーム機売って意味がありそうなの、ソニーぐらいだし
任天堂は技術的に不可能、MSは本業的に意味が無い。

サムスンが買ったら意味が出てくるかも知れないが。
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:26▼返信
うるせーわ
次世代は、PS4と720の一騎打ちだ
他は黙ってろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:29▼返信
SONYとMSがしのぎを削るから業界が盛り上がってきたんだ
ナメんじゃない
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:32▼返信
MS、賭けに負けんなよ
SONYとの戦いを捨てるな
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:48▼返信
MSは、モニターとかじゃない一般的なHDTVに繋いでも見易いフォントとか画像の表示とかを
Winに盛り込んでTVモードみたいなの設定して、後は市場に任せた方が良いんじゃないかね?
それでTVにPC繋げる様な文化を作った方が目的に叶う気がするんだが。
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:59▼返信
痴漢だがソニーに嫁入りしたい
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:01▼返信
クソ箱?
いらんよ。
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:07▼返信
あれだけ絶好調だったXBOX360がなぁ
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:08▼返信
Windows じゃなくて
Xbox で失敗の間違いじゃないか
タイトル
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:14▼返信
利益はほとんど無いんだっけか<xbox
ウィンドウズが好調だったから出来た単なる嫌がらせだもんな
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:15▼返信
記録的な大赤字じゃないんだから、いきなり切るわけないだろ
SONYがやめたらMSもやめろよ
SONYが続けるなら、MSもやめるな
命令だ
MSはゲームを続けろ
勝手にやめたら許さねえ
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:16▼返信
これはないな
MSにとってリビングを掌握するために糞箱が絶対必要だから
Apple、Google、Steam、任天堂、SONYみんな狙ってきてる
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:18▼返信
リビングPCってかなり前から言ってるけど全然普及せんね
MSはそれを狙う前にタブレットから取り残されたのが厳しすぎるわ
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:22▼返信
失敗したってどういうこと?単純に8のこと?
そういうことじゃなくスマホ全盛の事を言ってんのかね?
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:22▼返信
ゲーム機から撤退する前に本当の販売台数公表しろよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:25▼返信
>>704
SONYは別に・・・
金融が美味しくなってきたので、もしMSがリビングを掌握したら、SONYはMS株に投資させて頂きます
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:27▼返信
>>706
どうせ、ジョブズ亡き後の林檎なんてMSが回収するだろうから心配ないだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:29▼返信
ねーな
あり得ない
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:54▼返信
>好調なXbox事業も本業あっての話か・・・

本業なきゃやっていけないのは好調とは言わない
任天堂のように上辺だけごまかしてるだけだろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:54▼返信
>>704
問題は、掌握しても儲からないんじゃね?って部分だろ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:56▼返信
日欧のゲームショウ、バックれた時点で次箱事業が縮小されるのなんて分かってたことじゃないの?
キネクト、win8詰んだカジュアル機で本国向けの販売があるかどうかってところだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:57▼返信
早く次世代機見たいわ
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:01▼返信
痴漢に朗報だけど、次箱が出てもおそらくもうソフトはローカライズされないよ
やったね!英語が得意になっちゃう!
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:05▼返信
だよな。
日本で発売になるのか?720
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:26▼返信
MSはWindowsOSのせたゲーム機作ればいい
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:33▼返信
次世代機は共同開発だと本当に嬉しいんだけどな
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:38▼返信
ぶっちゃけ箱の存在価値がないんだよな
ほぼすべてのゲームはPS3でもマルチで出るし、
わずかにあるMSの独占ソフトには魅力を感じない。
普通にいまじゃSCEの方が独占ソフトが魅力的だし、
正直WiiU以上に存在価値ないよ。箱○。
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:38▼返信
箱がダメと言うことじゃなく、
ゲーム事業を続けるメリットがMSには無いってことだろ

リビングPCとか、もはやスマフォにやられているし
そもそもリビングPCにしたところで家電との連係とか
MSの範疇外だわ
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:40▼返信
マジで07年、08年、09年の痴漢は調子乗りまくってたな
ロードオッセイ、ラスレム、SO4、FF13マルチでアホみたいに煽ってきたからなw
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:51▼返信
国内だと
国内だと
国内だと
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:52▼返信
Xbox360は買おうか迷ってたゲームが中古で安くなるのが早いからなぁ
プレステ3は即買いゲームXbox360は中古用と使い分けてるから両方継続されたらありがたいんだが
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:53▼返信
和ゲーがそんなに好きか?んんっ
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:57▼返信
そしてお前らには腐臭漂う和ゲーを喰らうしか選択肢は無いのであった
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:04▼返信
でもこれってソニーが吸収してもあんまメリットないんじゃね
箱の持つ資産(コンテンツ・特許あたり)でこれ! ってものあったか?
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:18▼返信
ソニーが買うかどうかは兎も角
足引っ張るだけのゲーム事業切る可能性はあるわな
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:19▼返信
サムスンが興味津々やから、売るんやったらサムやろうな。MSと仲良いし。
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:22▼返信
二回債務超過になったSCEですら未だ赤字出してまで存続してるんだし(三度目は無いだろうが)無いな
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:23▼返信
ゴミステ3は現行据置で最低性能だからいらんな
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:23▼返信


どうあがいても任天堂に勝ち目はないな

732.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:25▼返信
メインメモリ

WiiU 2GB
XBOX360 512MB
PS3 256MB(笑)←しかもこれで後5年戦うらしい
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:27▼返信
>>730
現行機にもボロ負けしてる次世代機さんち~っす!!
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:27▼返信
>>732
戦うってか今の状況下でPS4なんか出しても間違いなくPS3以上の大失敗に終わるし
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:29▼返信
>>733
3DSとPSPの時もそうやってゴキは煽ってたけどいまや週販が3DS>残りの全機種になってるの忘れんなよ(笑)
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:39▼返信
>>735
それで赤字垂れ流してりゃ世話ないな
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:39▼返信
>>732
2Gも積んでマルチ劣化なんだから笑える

ホント笑えるwwwwwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:47▼返信
サムスンに売ったりしてな
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:49▼返信
豚が過疎ったじ記事で勝利宣言の書き逃げにきたかw
死臭を放つWiiUnkoは諦めろw
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:59▼返信
・アンチウイルスソフトを入れてても、全てのウイルスを防御できるわけではなく、新種のウイルスはサイトを開いただけで感染させられる場合がある。
・最近、迷惑メールや掲示板、twitterなどのurlリンクで、そういう新種のウイルスを埋め込んだサイトへ誘導する事例が多発している。
・明らかに怪しいurlリンクはもちろん、偽装して一見怪しく見えないurlリンクを書いてるメールや掲示板、twitterの書き込みがあるので、これらにひっかからないように。
・ごく普通のメールに見えて、urlが実はウイルスサイトへのリンクという事も最近異様に多いので、通常はメール内のurlリンクはクリックしないようにする事。
・家族でPCを共用すると、子供や奥さんがこういうのにひっかかってウイルス感染して情報が漏れる。勝手に殺人予告されて警察が来てHDDの中身を確認する事になる。
・今のところスマフォやタブレットではサイトを開いただけでウイルス感染する事はないので、サイト閲覧はPCではなくスマフォやタブレットで見た方がいい。
(サイト閲覧でウイルス感染させられるのは、今のところはPCのみ)
・各会社はもちろん、各家庭でも毎年年二回くらいウイルスに関する勉強会をするべき

743.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:00▼返信
>>665
アンチャOF THE ENDがやりたいって訳ね
エイリアン相手の戦いとかいんじゃね?w
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:02▼返信
痴漢なんだか豚なんだか知らんけど急に過疎記事で暴れ出したな
そんなことしても意味ないのに
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:02▼返信
SCEが箱事業を買い取るメリットて何も無いよな、任天堂ならアカウントシステムを使えるようになるのはメリットかも知れんが
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:03▼返信
買うとしたらサムスンぐらいしかいないだろ
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:05▼返信
>>745
確かに任天堂ならメリットあるかもしれんが
もう開発もほぼ済んでる720は任天堂じゃ持て余すなw
それよりアンバサ費用で資金が無いがw
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:09▼返信
いらねえw
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:10▼返信
Android機器で何処でもPCになった現在リビングを押さえる必然性が消滅しただけでなくWin自体の売れ行きがヤバいからなー
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:15▼返信
俺的にはPS4と新箱の合体ハイブリッド機がすごく見たいんだけどww
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:16▼返信
サーフェイスも大失敗だったから箱は普及帯のカジュアル機器にしそう。
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:19▼返信
えっ?WiiUってソフトでないからゴミだと思ってた
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:20▼返信
一時期MSは林檎をほとんど駆逐して一世を風靡してたのに、今じゃジワジワと逆転されつつあるね
これも時代の流れかね
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:26▼返信
ソニーがmsに吸収される可能性のほうがまだあるわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:27▼返信
MSの立場を考えれば任天堂やサムソンに事業を売るわけはないのに気づくと思うけどな
MSはソニーの音楽や映像コンテンツを欲しいわけよ
ハードだけ普及させてもダメだということにMSもやっと気づいたから
ソニーと協力な提携関係を結びたいと思ってる
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:27▼返信
>>9層被ってるからどっちかは無用だろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:31▼返信
Wintelなんて言葉もあったなー
さすがにもうOSはWinにCPUはインテルってこともなく
本業のほうであっちこっちに強敵だらけだもの
娯楽と二足わらじは難しいだろう
本業に徹するか、それとも娯楽会社となるか
中途半端だとどっちも失いかねん、どこかで聞いた話だな
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:32▼返信
スマホが高性能化したせいでPC利用機会が減ったのは事実だからなぁ
作業するならまだしもネットサーフィンくらいしかやらないならわざわざPC持ってなくても良いし
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:34▼返信
>>756
MSからしたらわざわざ赤字増やすようなSCEと競合だけは無いわな
ソニー社内ですらSCEはいらない子扱いだし
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:40▼返信
MS撤退でしばらく平穏になるんじゃね
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:47▼返信
ゲームで遊んでたら
モバイル取られた
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:51▼返信
ソニーだって売られても困るだろ
サムスンとかのほうがいいのでは
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:56▼返信
ナイナイ
Windows8はアレだが、まだ体力あるだろ>MS
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:57▼返信
サムスンはMSのゲーム事業は欲しいだろうがMSにとって利が少ない
ソニーと提携するほうが利が多い
事業を売るどころかやめる選択しさえある
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:09▼返信
グーグル辺りが買いそう
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:12▼返信
>>759
お前の妄想はどうでもいいw
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:30▼返信
マイクソってますか?
先週、PC買い換えたんだけど7が入ってた。これじゃダメなんじゃね?
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 10:14▼返信
8が出てくる前からBlueとかいうのがあるっていわれてなかったっけ
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 10:17▼返信
来るべきポストPC時代にも対応できるようにとXBOX事業を一生懸命やってきたのだけれど、
AppleとGoogleに周回遅れにされてもはや挽回不可能なほどだからな。
XBOXをリビングの核に据えてMS印のスマホやタブを繋げてという青写真が描けない状況では
赤字をおしてまでXBOXを続けるのもしんどいのは確か。
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 10:48▼返信
そもそもリビングの覇権つったって
少なくとも日本じゃリビングって普段人いないぜw
一台のテレビに家族が群がってた時代じゃあるまいし

>>732
豚はいまだに共有メモリって概念を理解できてねーんだなw
512MBのメモリをメインとビデオで共有してんの。
全部メインメモリとして使うとどうなっちゃうかワカルカナー?
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 10:55▼返信
>>759
はあ?
ソニーの元トップ久夛良木さんも、現トップ平井さんもSCE出身だけどww
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 10:56▼返信
任天堂もMSも死んでSCEしか残らなくなっちゃうのか
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 10:58▼返信
実際Xbox LiveってMSの事業と売ってるもん畑違いすぎるのに
ネットワークにコストかけまくってるのも馬鹿らしいんだろ
ソニーだと音楽とか映像とか売れるもんあれこれあるけど
PS1とPS2時代の資産もあるし
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 11:02▼返信
720だすんだろ?売却できないだろw
もし売却されたらHALOがPSにくるのかwww
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 11:03▼返信
凋落まっただ中の落ち目のチョニーなんぞに売却するわけねーじゃんwwww
寝言は寝てから言えよwww
はちまも「どうなることやら…」じゃねーよwww
おめーも「あるわけねーじゃん」ってわかってんだろwww
茶番wwwww
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 11:03▼返信
ミッドウェイ海戦にやっと勝てたのか
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 11:04▼返信
>>775
ソースじゃ挙げてるのはソニーだけじゃないけどな。
決算の数字で見たMSのゲーム事業今までで30億ドル赤字ってのがマジなら
どっかに高額で売れる内に売るってのはあるぞ、MSはそういう会社だし
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 11:10▼返信
>>732
しょうがないもん
だってWiiUはゲーム出さないし
2GBのメモリ持ってるのにマルチ全部劣化してるし
OSクソ重いし
すぐレンガになっちゃうし
本体交換したらDL版全部パーだし

PS3に頼るしかないじゃんwww
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 11:13▼返信
箱はいらんだろ
HALO,ギアーズは欲しいだろうけど
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 11:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 11:25▼返信
箱が死んだらゲハ戦争は終結だな
任天堂はゲーマーのハードじゃないし
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 11:51▼返信
>>775
逆に落ち目の任天堂をMSが買収する可能性もある
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 12:56▼返信
おいおいマジか
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 12:58▼返信
セカイセカイ
                      テタイテターイ
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 13:02▼返信
売るならサムスンに売るだろ
ソニーにそんな金あるかww
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 13:49▼返信
ファンダメンタル的に見たら当たり前の結論。いまさらとしか。
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 14:44▼返信
スマホやタブレットでPC自体が侵食されてるからな
ビジネスシーンだとまだまだ安泰だろうが
今まで取れてたところで取りこぼし始めてる
今伸びてる分野では圧倒的に力不足だし
株主から次をどうするのか突き上げくらうだろうなw
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 15:21▼返信
よく知らないんだけど、世界的な目で見ると、箱って売れてるんじゃないの?
少なくとも利益は出てるんじゃないの?
企業にとって、赤字にならなきゃ別に失敗ではないと思うんだけど、どうなんだろね。
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 15:41▼返信
>>788
先代含めると一兆以上つぎ込んでたまに利益出る程度だから。
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 17:14▼返信
やっぱり冒険とかsonyへの嫌がらせのためだけの事業だったんだな。
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 18:27▼返信
ニンテンドウが買ってもつかいこなせないだろう

Wiifitにキネクトがつくと面白いとは思うけど
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 18:43▼返信
統一はしてほしいから、xboxとplaystationをあわせて独立した会社作らないかな
無理だと思うけど
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:19▼返信
ソニーに売るということは糞箱消滅!それでいいぞ!w
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:35▼返信
こりゃ近い将来、糞箱の次世代機よりも先にギアーズオブウォーがPS3に出るかもね。
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:37▼返信
>>762
そうなったら社員は地獄だろうなw
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:38▼返信
誰か私にビルゲイツの生首を献上せよ。

                               織田信長。
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 22:40▼返信
もう、ビルゲイツを殺しちまえよ。社会の恥だから。
マジかよ、ビルゲイツ殺しちまえよ。
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:20▼返信
windows8はタブレット用OSとして出して別の新しいOSを出してれば問題はなかった
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 18:29▼返信
>>792
それはそれで競争が終わっちゃうからしないほうが。。

直近のコメント数ランキング

traq