• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





PC版『Minecraft』900万本を突破 ― 全機種合計2000万本に
http://www.inside-games.jp/article/2013/01/23/63187.html
83347908_400x300

今月初めにXbox 360版が2012年最後の日に500万本セールスを達成したというニュースをお伝えしたばかりの『Minecraft』ですが、デベロッパーMojangのJens Bergensten氏は新たにPC版のセールスが900万本を突破した事をTwitterにて報告しました。

また昨年12月に500万本セールスを突破した『Minecraft Pocket Edition』の勢いも衰えておらず、今週には730万本を突破。全機種での合計は2000万本以上となっています。

(全文はソースにて)




















【売れすぎ】Xbox360版『マインクラフト』がついに500万本突破!全機種では1800万本を達成www





なんちゅう化け物

コレどこまで行くんでしょうねえ












コスプレ衣装 超萌えMinecraft(マインクラフト)クリーパー(Creeper)バーカー--Lサイズ身長170-175適応コスプレ衣装 超萌えMinecraft(マインクラフト)クリーパー(Creeper)バーカー--Lサイズ身長170-175適応


yamasaki
売り上げランキング : 2457

Amazonで詳しく見る
Minecraft Foam Pickaxe 並行輸入品Minecraft Foam Pickaxe 並行輸入品


ThinkGeek
売り上げランキング : 19921

Amazonで詳しく見る



コメント(50件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:00▼返信

 【WiiUニンダイで怒涛の新作ラッシュ、ゴキブリ意気消沈】

 ゼノブレイドチーム完全新作、ピクミン3、 WiiFitU、ワリオ&ゲーム、
 ベヨネッタ2、スマブラ最新作、3Dマリオ、マリオカート最新作、
 真・女神転生meetsファイアーエムブレム、毛糸のヨッシー最新作、
 ゼルダの伝説完全新作、風のタクトHDリメイク、 The Wonderful 101

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:00▼返信



 ゴキブリの暗い願望を木っ端微塵で済まんな



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:01▼返信



 PSWの未来を木っ端微塵で済まんな



4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:02▼返信



 カプコンがVITAに冷たくて済まんな



5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:02▼返信
>>1
早く発売日決まると良いですね^^
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:02▼返信
ゴキブリ戦意喪失
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:03▼返信
PS3ディスってすまんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:03▼返信
今週もPS3に負けて発狂するゴキブタちゃんw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:05▼返信
Wii時代と変わらんゴミラインナップで安心した
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:05▼返信
マリオより売れてます
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:15▼返信
マイクラは時間吸い取られる・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:24▼返信
CODが2500万くらい売れるよね
それ考えるとすごいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:27▼返信
時間が欲しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:33▼返信
割ってる奴含めたら相当な数いくだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:40▼返信
ニート御用達ゲー
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:42▼返信
そんな面白いのかこれ
未だにLBPで遊んでる俺は買いなんだろうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:47▼返信
割れないのにPS3のソフトは売れないんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:57▼返信
このゲームって見た目はわざとファミコンレベルのドットの粗さにしてあるけど
処理能力はかなり必要とするゲーム、要するにマシンスペックが生んだ面白さだわな
ゲームの面白さにスペックは関係ないとかいうアホな理論への最大の反論だわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 05:58▼返信
買ったけどぶっちゃけ全く楽しめなかった
やっぱ投げやりなだけの自由度ゲーは楽しめん
テラリアのが好き
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 06:03▼返信
で、マリオより売れんの?
任天堂こそが最高神なんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 06:07▼返信
>>21
任天堂って面白いソフト多いよね。
子供の頃よく兄弟で遊んだよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 06:11▼返信
>>20
何かMOD入れればいんじゃね?

MODだけでも全然違うゲームになるみたいだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 06:14▼返信
マリオより売れてないだろ?クソゲーだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 06:18▼返信
>>17
人を選ぶけどハマルとこれ以上のものは無い
パネキットやLBPの創造性やモンハンのようなサバイバル感覚かな?
何も指示がないと何も出来ない人には合わないよ
ワールドを作ると何も持ってない状態でポーンと生み出されて難易度によって違うけど夜になるとモンスに襲われるから
地下掘って篭ったり剣を作って戦ったり羊の毛を刈ってベットを作って夜を飛ばしたり、家を作ったり、畑を作って食糧確保したり、どうやって生活するか考えるのが楽しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 06:22▼返信
否定してればカッコイイと思ってるお前らが可愛い(^ω^)
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 06:46▼返信
Q,マリオより売れんの

A,現代のマリオより売れてるね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 06:59▼返信
マリオなんてPCじゃ金だして買うレベルですらない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 06:59▼返信
マリオ終わってるしな
売れてないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 07:35▼返信
家作って畑作って木植えてなんか滝とか作ってみたり家の周り整地してみたり
そんなことやってるうちに気付けば夜が明けてる素敵なゲームです
マジでハマる人にとっては時間泥棒
ただいざ買ったものの自由度ありすぎて何すればいいかわからないって人も少なくない
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 07:43▼返信
2000万も売れるようなソフトじゃねえだろ
ステマ臭すぎて

どう考えても制作費より宣伝費の方が金掛かってるからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 07:43▼返信
>>25
そんなの出来るのか
ピッケルで街作って眺めるだけのゲームかと思ってた
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 08:29▼返信
雑記でやっただろ。バイト仕事しろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 09:59▼返信
売れるゲームはそれなりの理由があるんだな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:49▼返信
割れすぎィ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 13:03▼返信
>>31
マインクラフトはMojangって聞いた事も無いような小さな会社の中の2人が開発したゲーム
まだ2タイトルしか売り出してないようなメーカーでステマする金なんかあると思う?
調べもしないでステマとか言ってんじゃねえゆとりちゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 13:12▼返信
MOD入れたら目標が明確に設定されてる奴あるからな。
ほんと飽きない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 13:15▼返信
元々会社ですらなくニートが開発したんじゃなかったっけ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 13:17▼返信
>>32
25のはサバイバルモードで他にクリエイティブってのがある
これはアイテムやブロック無限に出し放題で空も飛べる
建築したり実験したりするモード
オンラインモードで友達と一緒に遊んだり知らない人何十人と同じMAPで遊ぶ事も出来る
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 13:55▼返信
今じゃMODでギャルゲー、ゴルフ、L4D2も可能。これは正しくMODの力あってこそのゲーム
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 14:14▼返信
マジかよ、糞箱売ってパソコン買ってくる。
マジかよ、糞箱の買い取り金額低すぎてパソコン買えねー。
マジかよ、ビルゲイツ、殺してくる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 14:24▼返信
steamゲーを軽く超えたな
まあPCの有料ゲームで思い浮かぶのはマイクラなんだろうな

43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 14:46▼返信
マイクラはマジ楽しい 1000万本いったらどうなるかな? 製品版でだすのかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 15:12▼返信
マイクラは永久に伸び続ける
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 17:16▼返信
ランダムってのが良いね
景色みるためにやってたな

リアルに自転車で何日もかけて旅行とかしたことあるけど
その時に似た旅感覚に浸れるソフトは
初代TDUとマイクラ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 17:52▼返信
日本だと一部のゲハ信者が扇動して「まいんなんとかなんてそんなマイナーなクソゲーなんて知るかよ」とか言っては
「知らない」「聞いたことが無い」などと無視しては国産ゲーム”だけ”を賛美して十数万~数十万売れただけで「世界
で尤も売れてる!」とか騒ぎ立ててるものだと思ってたんだけど、今回の記事とコメをみてるとそうでなかったら少し
安心した。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 21:36▼返信
マイクラは嵌ると100時間あっという間。でも嵌らない人は絶対嵌らない。
嵌る人は一度飽きても、またやりたくなって、その度に10時間単位で持っていかれる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月25日 01:59▼返信
最近、箱○版のマインクラフトやってみたけど確かに面白かった。
2000円くらいで買えちゃうから購入者が多いのも頷けるぜ。
まぁこれが5000円前後するんだったらこんなに売れてないだろうけど。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月03日 22:27▼返信
神ゲー 神ゲー
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月10日 04:58▼返信
チュートリアルつければ倍は売れる

直近のコメント数ランキング

traq