子どもを事故から守る!プロジェクト - シンボルキャラクターについて
http://www.caa.go.jp/kodomo/symbol/index.php
消費者庁が推進する「子どもを事故から守る!プロジェクト」のシンボルキャラクターが決定しました。
平成24年9月11日から11月30日まで公募し、全国からたくさんの応募をいただきました。庁内の審査を経て、兵庫県在住の本山清数さんの応募作「アブナイカモ」に決定しました。
今後、「アブナイカモ」はこのプロジェクトの顔として、子どもたちを不慮の事故から守るため、あらゆるシーンで活躍する予定です。
子どもを事故から守る!プロジェクト - テーマソングについて
http://www.caa.go.jp/kodomo/symbol/themasong.php
消費者庁では、「子どもを事故から守る!プロジェクト」をより一層皆様に知っていただくため、プロジェクトのシンボルキャラクター「アブナイカモ」を主題としたテーマソングを作成しました。
さまざまな機会でご活用いただき、皆様で歌っていただければ幸いです。
「おしえてね アブナイカモ」(音声合成ソフトウェア版)[MP3形式:3.0MB]

初音ミクって明言されてないけど、これ完全にミクさんですわ・・・
初音ミク -Project DIVA- F 初回限定特典 オリジナルラバーストラップ 付き
PlayStation 3
セガ 2013-03-07
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定カラー】初音ミク -Project DIVA- F 専用ミニコントローラ ホワイト ver. (特典:オリジナルクリーニングクロス 同梱)
PlayStation 3
ホリ 2013-03-07
売り上げランキング : 62
Amazonで詳しく見る
危ない!
ワロた
ざまぁ
勝手に作って上げたらあかんのか?
AKBやジャニを使うよりは、金がかからず良いと思うよ。
<ピンポーン!
あっ宅配便が来た
下手に歌手を起用するより安上がりだろうからな
ソフト扱える人間も1人以上は居るだろうし
勝手に話題になってくれるから啓蒙には良いかもしれんね
商業的に変な繋がりも付いてこないし
こうなる訳ですねーなるかっ!
皆様で歌ってもらえれば~って歌はボカロがいいわな
権利がどうのって言い出されなくて済む
少しはリンに仕事まわしてやれ
安くて大きなお友達にもうれしいわけだ
DTMソフトをだいたい使いこなせるようになった人間が
試しに作ってみました的な…そんな感じの曲調
はちまは分かっていない ままま式あぴミクにしろや
音声ソフトの正しい使い方だと思うけどね
「さしあげろ」ワロタwww
カモもミクもきゃわたん♡