• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回まで
【【悲報】『セインツロウ』『ダークサイダーズ』のTHQが倒産】

【【噂】倒産したTHQの資産買収をユービーアイソフトが検討しているらしい】

【倒産したTHQの資産が競売に! UBI、EA、ワーナーが注目してるらしい】





THQ競売結果が判明、Take-Two、セガ、Ubisoftなど大手がIPやスタジオを落札
http://gs.inside-games.jp/news/383/38398.html<
83378362_400x300

所有するIPや小会社スタジオがそれぞれ個別で競売にかけられることになった倒産パブリッシャーTHQですが、既報の通り1月22日にオークションが実施され、関係者らの報告から、落札者や具体的な入札金額まで続々と判明しているので、以下にまとめてお伝えします。

1. Relic Entertainment
(Company of Heroes, Warhammer 40,000: Dawn of War他)
落札者: セガ
入札額: 2,660万ドル
次点入札者: ZeniMax Media(Bethesdaの親会社)
次点入札額: 2,630万ドル

2. THQモントリオール
(1666, Underdogの開発スタジ, 現在未発表作を開発中)
落札者: Ubisoft
入札額: 250万ドル
次点入札者: なし

3. Evolve
(Left 4 Dead開発元Turtle Rock Studiosの未発表新IP, 別名Metamorphosis)
落札者: Take-Two Interactive
入札額: 1,089万400ドル
次点入札者: Turtle Rock Studios
次点入札額: 25万ドル

4. Volition
(Saints Row, Red Factionシリーズの開発スタジオ)
落札者: Koch Media(Deep Silver)
入札額: 2,231万2,925ドル
次点入札者: Ubisoft
次点入札額: 540万ドル

5. Homefront
(Homefront, Homefront 2の権利を含む)
落札者: Crytek
入札額: 54万4,218ドル
次点入札者: なし

6. Metro
(Metro 2033, Metro: Last Lightの権利を含む)
落札者: Koch Media(Deep Silver)
入札額: 587万7,551ドル
次点入札者: Ubisoft
次点入札額: 517万5,000ドル

7. South Park
(3月5日発売South Park: The Stick of Truthのライセンス)
落札者: Ubisoft
入札額: 326万5,306ドル
次点入札者: なし

(全文はソースにて)




















>これら以外で、『Darksiders』シリーズの開発スタジオVigil Gamesは、競売の合意に至らず、内部開発者の証言から、スタジオ閉鎖の可能性が囁かれています。

ダークサイダーズェ・・・

セガがRelicのRTSを出すのが想像できないな











閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (通常版)閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (通常版)
PlayStation Vita

マーベラスAQL 2013-02-28
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る

ひだまりスケッチ×ハニカム ぷろだくしょんのーとひだまりスケッチ×ハニカム ぷろだくしょんのーと


メディアパル 2013-02-28
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:31▼返信
ユビソフトて…
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:32▼返信
ほほう
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:32▼返信
ユビソフトwクソワロタw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:32▼返信
よかった・・・take2がL4Dのとこ買ってくれたか・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:34▼返信
任天堂はこういうところ買収すればいいのにな
HD技術皆無なんだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:34▼返信
セガにそんな金あったんか・・・・ 意外
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:35▼返信
セガやめとけ!

8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:36▼返信
ユビソフトってなんだよクソバイト
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:36▼返信
おい!

セガこれ、高すぎる買い物だって……

10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:37▼返信
ダサイマジかよ…
2で神ゲーになったのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:38▼返信
落札者: セガ
入札額: 2,660万ドル
次点入札者: ZeniMax Media(Bethesdaの親会社)
次点入札額: 2,630万ドル

いい読みだったなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:38▼返信




13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:38▼返信
指ソフト
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:39▼返信
セガすげー。元取れんの?
一番金かけてんのはKoch Mediaってとこか、ぜんぜんわからんw

Homefrontやっすいなw
すごい売れたんじゃなかったっけ? 版権だけなの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:39▼返信
SEGAまじでやめとけ無駄金やで
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:40▼返信
EA居ねえしw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:40▼返信



ゲームブログやってて
UBIを指ソフトとか間違うバカいる??


18.Waffen SS投稿日:2013年01月24日 10:41▼返信
セガはまさかここのノウハウをACに持ってく気かな?
つかエビテン箱でかいよ。デモンゲイズに入ってるのTシャツだろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:42▼返信
セガとクライテックはまた使いどころのないものを落としたな、特にクライw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:43▼返信

セインツロウはUBIよりSEGAだろ...

最悪
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:43▼返信
クライテックはずっとホームフロント2作ってる言ってよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:43▼返信
セガ一番高い買い物か
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:44▼返信
米企業によくある「切り売り」てヤツだな
それにしても見事にバラバラだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:45▼返信
セインツロウの技術で龍が如くやりたかったぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:45▼返信
セガがストラテジー開発会社買い取りか。
戦ヴァル次世代来るかねえ‥‥
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:45▼返信
セガが落札したのめちゃ高いけど
スタジオだけじゃなく、
特許とか版権付きかな?

27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:46▼返信
とりあえず
ユビソフトってなんぞ?

UBIをみんなはユビソフトって言うん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:46▼返信
>>26
版権なかったら買う意味ないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:47▼返信
トータルウォーとかフットボールマネージャーとか、海外で売れてるPC用ストラテジ、シミュレーション持ってるし、それの強化っつーことかね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:47▼返信
ユビソフトってなんだよ、ウビソフトだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:49▼返信
次世代機はメモリ増えるからいろんな展開期待できる
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:49▼返信
セガとか最悪
これでTWに続きCoHもおま国化されるわけか
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:49▼返信
一応英語だとユビィソフトっぽく言ってるけど
はちま、バイトは選べよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:50▼返信
むしろベゼスダはそんなの買って何がしたかったのかと
実はストラテジーとかも作ってたの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:50▼返信
THQで真っ先に買うべきはダークサイダーズのとこだろ
てかセガ。。。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:51▼返信
ユビソフト????
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:51▼返信
ひ…土方をリアルでやってるなw
海外じゃウビソフトだから混乱したのか?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:51▼返信
ユビソフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWiiU大爆死
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:53▼返信
セガはクソだがカプ糞よりはマシ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:55▼返信
>>11
糞箱贔屓の会社が買わなくてホント良かったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:56▼返信
バイトwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:56▼返信
Koch Mediaは括弧書きにある通りdeep silverなんで
saints rowとかmetroを買うのは納得だわ
deep silver = dead island のパブリッシャー
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:56▼返信
Relicがセガか…
俺も想像できんわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:57▼返信
ダークサイダーズが一番マシなタイトルだろ

ゼルダのパクリとしてはよくできてる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:58▼返信
セガが落札すると、ローカライズ無し・おま国だからなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:58▼返信
セガっても海外向けの事業で使わるんでしょう?
日本ではあんま関わることなさそうだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 10:59▼返信
・・・・・・ユビソフト??
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:00▼返信
指やわらか
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:01▼返信
CoH、DoWがおま国になるのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:02▼返信
セガって海外だとRTSはトータル・ウォーがある
むしろそういうシミュレーションゲームのほうしか力入れてないんじゃ
親和性の高さならベストマッチだろな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:02▼返信
>>20
訂正
セインツはUBIじゃなくてDeep Silverか、勘違いしてたわ良かった。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:04▼返信
基本的にセガはアメリカ大好きで日本人ユーザーには冷たいよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:06▼返信
どこが落としても良いから量産くのRTSを日本に供給してくれ!!!
圧倒的に日本にはRTSやシミュレーション系が足りねぇ!!!

戦ヴァルRTS期待しますねセガさん
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:06▼返信
ウビだろうがユビだろうがどうでもいいだろ
小学生かよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:08▼返信
セガwww
Crytekよ、お前さんに必要なのはもっと違う系統だろう
UBI ウビ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:10▼返信
セガはこんな金あるのにプラチナ飼い放すとかアホの極みだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:12▼返信
>>57
セガはベヨネッタ切ってないよ
ベヨネッタ版権がセガと任天堂のものになっただけ
つまり任天堂が金出した

59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:12▼返信
>>57
プラチナよりレリックの方がいい買い物だと思うけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:13▼返信
セガって龍ミク以外は縮小してくって言ってたしなぁ
こんな事言いたくないけど、パチスロ機の開発要員にされそうで不安
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:14▼返信
ホムフロ2はクライテックエンジンに切り替えたのが入札に繋がったのかな
開発どこだったかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:14▼返信
ユビソフト?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:15▼返信
とりあえずCOH2はよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:15▼返信
>>61
クライテックが開発してる
だからIPも引き取ったんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:17▼返信
この人気ぶりに憧れちゃう
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:18▼返信
homeworld2を次世代機で出してくださいSEGAさん
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:19▼返信
>>59
言えてる
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:21▼返信
まだ円が強いうちに日本のどこかがもう少しいってもよかったんじゃねとは思うけども
セガはどう活かすかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:24▼返信
日本のメーカーが全力で買うなら日本でもウケのいいセインツロウだろうよ・・・

次点の入札額がむっちゃ低いってことはセインツロウってあんま注目のタイトルじゃないのかな、向こうでは
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:25▼返信
THQモントリオール「俺らやっすwwwwww」
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:25▼返信
モントリオールはなんかおいしそうなんだけど
どうなんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:26▼返信
>>50
トータルウォーは単にパブリッシャーじゃねーの?

セガは海外スタジオでの生産ストップしてきたが
朝鮮玉入れの金で再開するのかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:27▼返信
PS4でホームワールドみたいなゲームができるようになるのかね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:28▼返信
>>72
TWの開発元はSEGAの傘下ですよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:29▼返信
おま国でもセガは大抵steamworksだから
ほかのサイトで買えば問題なかろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:31▼返信
ダークサイダーズ続かないのか・・・
楽しみにしてたのに・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:32▼返信
>>69
3で金使いすぎたからじゃない?
資金の自己管理できてないって感じでさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:35▼返信
homefrontの人気の無さ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:41▼返信
時点入札額からしてもセガが入札したとこが一番人気だったっぽいけど
何がそんないいのかさっぱりわからん
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:43▼返信
>>80
RTSやらない人には分からんだろうな
逆にRTSをやってる人なら知らないとおかしいくらい有名なメーカー
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:51▼返信
WiiUで爆死してDarksidersシリーズ終了か・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:52▼返信
セガ、すげ〜。
ベヨネッタを任天堂に売りつけて、THQを買収してた。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:53▼返信
CoH作ってる会社落札したのセガなのかよ…。
Total warシリーズよくなるといいな…。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:55▼返信
セガだとw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:55▼返信
次点25万ドルに1000万ドルって、完全に戦略ミスでないかい?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:55▼返信
板垣のやつはどうなるんだ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:56▼返信
年度末決算バラ売りセール
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:58▼返信

今円高だしこうゆう買収は良い事だと思う
本当の評価は5年くらいたたないと結論出ないと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:58▼返信
宙ぶらりんだったデッドアイランドを引き取ったdeepsilverが
今度はセインツロウとメトロを抱えたか
俺的においしい会社になってんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 11:59▼返信
>>87
あれはもうTHQとは関係ないから
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:00▼返信
今のセガって単体だけだとどれくらいのパワーあるんだろうな?
ヤクザとPSO2が大黒柱でミクで小遣い稼ぎとか中小と大差ないんじゃ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:01▼返信
トータルウォーか
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:06▼返信
コメントに任天堂も動けば面白いってあるけどレア社でいろいろあったし
いきなりの買収はリスク高いと判断したんじゃない?
モノリスとかレトロとかは経営陣と話し合ったうえで買収とか会社立ち上げてるしね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:09▼返信
セガは気がつけばRTSの大御所かw
Total WarのCreative Assemblyを買収したときは35億円だったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:09▼返信
セガはトータルウォー持ってるから普通にセガでRTSは想像できる。
ラインナップ強化のためにCoHとWarhammerを入れることで相当盤石になると踏んだんだろう。
世界的に見れば普通の選択肢だけど日本から見るとおま値おま国地獄が見えてるだけによろしくないね。

ちなみにEvolveは以前からTake2が買うという交渉がまとまってて既定路線を進んだだけなので入札失敗で差が開いてるとかいうわけではない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:11▼返信
WWE13ローカライズはよう…
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:18▼返信
個人的にはSaints Rowがどうなるかが一番注目だなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:19▼返信
次点無しとか1ドルでも買えたパターンけ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:22▼返信
おいおい、セガは出てくんなよ
これで日本向けに配信されたゲームもおま国化確定じゃん・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:22▼返信
>これら以外で、『Darksiders』シリーズの開発スタジオVigil Gamesは、競売の合意に至らず、内部開発者の証言から、スタジオ閉鎖の可能性が囁かれています。

うそだろ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:23▼返信
Homefront 2
期待してるよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:23▼返信
湯川専務号泣
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:24▼返信
ダークサイダーズが消えるとか最悪なんだが・・・
2でかなり良くなったのに・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:26▼返信
セガも参加してたのか
できればセインツ落としてほしかったな
ああいうおバカなノリのゲームはセガにこそ相応しい(誉め言葉)
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:29▼返信
ゆーびーあい読むかと思たらユビだったとはな。(納得)
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:29▼返信
なんでセガは日本じゃうけにくい所狙ってるんだよww
warhammerとかもう全員美少女にしないと日本じゃ売れないんじゃねw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:32▼返信
お馬鹿で楽しいセガはもう無いと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:32▼返信
ユビソフトはネタなんだよね
そうだよね!!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:36▼返信
>>107
セガは日本じゃ知られてないだけで、
欧米向けRTSとか出して成功してるからね。
地位を磐石にしたかったんだろう。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:40▼返信
アホだなセガ
Volition、Metro、Vigil Gamesを買うべきだよな普通
セインツロウ、メトロ、ダークサイダーといまのセガには無い完成度の高いソフト多いのに
それに引き換えtake2は良い買い物したな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:40▼返信
任天堂はもうお金ないんです
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:42▼返信
>>107
アホだろアニメキャラのシューターとかカンベンだわ
日本で売れるのナンカ無視して世界目線で作った方無難だろ
日本人どうせ、ドラクエ、モンハン、FF、無双しか買わないんだから
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:43▼返信
>>106
は?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:45▼返信
「Ubi」はフランス語では「ウビ」英語では「ユビ」または「ウービィ」と発音されるが、日本では覚えやすさを考慮し「ユービーアイ (UBI) 」の読み方になっている。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:47▼返信
何気にセガはレネゲードが面白かったしな。
アレは買うべき
龍が如くはもう飽きた
バイナリーはイマイチ
プラチナゲームスはアナーキーはダメダメ、三上いないしヴァンキッシュは終ったし、ベヨ2は買う事はないだろって感じ
最近のセガはコレってソフトない
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 12:57▼返信
セガの読みすごいな 次点との差額・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 13:04▼返信
すでにトロフィーの日本語化がされてたWWE13の発売をはよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 13:06▼返信
Saints RowのとこはTake-Twoが買えばいいのに
GTAと差別化して出せるだろ
しかも、流用もできるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 13:18▼返信
レネゲードが面白かった?何の冗談だよw速攻で飽きたわwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 13:25▼返信
セインツ買ったとこって何作ってるとこ?
てか、コア狙ってんなら任天堂こそ買えよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 13:31▼返信
>>99
合意ないと落札出来ないから、1ドルでも条件次第では落札出来るかもしれんが、基本最低落札額があるようなもん
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 13:43▼返信
次世代据え置き機の戦ヴァルはよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 13:57▼返信
>>121
パブリッシングが主
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 14:27▼返信
セインツロウかえやクソが
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 15:17▼返信
セガ金持ちだから余裕で買収じゃんけん
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 15:27▼返信
セインツロウとPSO2のキャラクリを混ぜあわせれば
かなりすごいのが出来たかもしれんな
まあTHQ自体、セガがそっくり買えばよかった
いや、それは昔のセガなら・・・という話か
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 15:38▼返信
>>120
ハードコアでプレイするとレネゲード面白いだろうが
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 15:47▼返信
ようかんがえたらセインツだけじゃなくてレッドファクションも作ってんだよな
セガさブランド枯渇してんだし
THQのセインツとレッドファクションとメトロは買うべきだったよな
ついでにアマラーの会社は勿体ないから助けてやれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 16:07▼返信
THQのどこかおバカゲーもあるイメージと同じようなセガって
共通するって印象だった
そのTHQの資産のオークションに多額の投資をしたのは
まだまだセガはセガであるというものが残ってたかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 16:11▼返信
セガが落札するとおま国言うけどさTotalWarは別会社からローカライズされてるじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 16:22▼返信
セガはまだゲーム作る気あるのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 17:26▼返信
セガ アメリカはトータルウォーとかの販売(開発は別)とかやっているから、妥当では?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 17:32▼返信
>>60
よく勘違いされるけどセガはパチスロ作ってないよ
サミーは別会社で両方の親に持ち株会社として役員数名のセガサミーがある
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 17:37▼返信
>>92
ゲーセンでプライズとかボーダーブレイクとかセガ黄金の90年台ほどでないにしろ、まだタイトーとかより頑張ってるでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 17:37▼返信
ダークサイダーズまだ完結してないだろ
どーすんじゃこれぇ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 17:39▼返信
ダークサイダーズはアメリカでしか売れんからなー
まーでも200万本は見込めるが
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 17:44▼返信
弱 肉 狂 食
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 17:59▼返信
糞メーカーなのだから潰れた方が良いわwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 18:11▼返信
セガって同じRTS?のtotal warも出してるし
わりと合ってるんじゃね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 18:15▼返信
>>60
んなこと言ってないぞw
第一、龍ミクって未だに言ってる奴はもうちょい調べろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 18:30▼返信
セガはセインツロウ買うべきだったなぁ
まあ入札は競争もあるからなんともいえんが
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 20:26▼返信
セガとか嫌がらせかよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 20:45▼返信
完全にバラバラで切り売りか
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 20:51▼返信
今のセガを批判するキーワードはヤクザとミクになってるよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 21:12▼返信
セガとスクエニは日本のPCゲーマーにとってはクソ過ぎる。終わったな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 21:17▼返信
他所では地域制限ないのに最大手のSteamではきっちり日本をハブるSEGAさん
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 21:25▼返信
CoH2はショボグラと糞パブで完全終了
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月25日 02:32▼返信
>>147
ん?トータルウォーとかsteamで遊べてるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月25日 02:37▼返信
COHって再インストールとかでシリアルコード数回使うと発行しなおしになるんだぜ、ありえないダロ。
ま、これでSEGAはRTSも作れるようになったんで戦場のヴァルキュリアおねがいします
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月27日 18:21▼返信
>>113
quake2の頃既にアメ公が作った綾波とかアスカが走り回ってたがw
片言で「バカー」とか口走るキモイの

硬派なガイジンという妄想は捨てようや
メスゴリラを連中は萌えキャラとして出してんだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 00:51▼返信
テッぺイぺーイ☆彡
ティモテ~♪ティモテ~♪テペペーイ〜〜〜☆
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
ど、ど、ど、ど、どっどうもテッペイですぅ・・・
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!

直近のコメント数ランキング

traq