ニンテンドーeshopで「Nintendo eShop News」が動画配信されました
この動画で、DL版への「セーブデータ引き継ぎツール」が2013年3月の本体更新後に配信されることが決定
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/qa/index.html
Q:同じニンテンドー3DSカードソフトのパッケージ版とダウンロード版の間でセーブデータを共有したり、引き継ぎしたりできますか?
A:セーブデータを共有することはできませんが、パッケージ版からダウンロード版へセーブデータを引き継ぎすることは可能です。ただし引き継ぎには2013年3月配信予定のセーブデータの引き継ぎツールが必要です。
ようやくセーブデータ引き継ぎができるのか
どうぶつの森を引き継ぎたい人がかなり多そう
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
フェイト/エクストラ CCC (通常版) 特典 フェイト/エクストラ CCC Virgin Bride付き
Sony PSP
マーベラスAQL 2013-03-28
売り上げランキング : 49
Amazonで詳しく見る
【WiiUニンダイで怒涛の新作ラッシュ、ゴキブリ意気消沈】
ゼノブレイドチーム完全新作、ピクミン3、 WiiFitU、 ゲーム&ワリオ、
ベヨネッタ2、スマブラ最新作、3Dマリオ、マリオカート最新作、
真・女神転生meetsファイアーエムブレム、毛糸のヨッシー最新作、
ゼルダの伝説完全新作、風のタクトHDリメイク、 The Wonderful 101
アトラス奪って済まんな
ペルソナも来そうで済まんな
しかも、ソフト1本ごとに専用のツールが必要とかやらかすんだろ?
…任天堂だし、十分ありえるで!!
Vitaなんかダッセェよなぁ~!?(笑)
今週Vitaのハードが売れたら
モンモンとデモゲが牽引したって言う恥ずかしいことになるけど
どうすんのマジで?
シコゲーとギャルゲーでどうすんの?
早くセーブデータだけバックアップできるようにしろ
真っ先にバグプラスを思い出す
こんなもんで喜んでるwwwwww
何を見習うんだw
もう無敵最強ってことじゃん。
ファミコン時代より退化してるってどういうことだよ
でもボッタクリの定価で本体ぶっ壊れたら再DL出来ないんでしょ?
28位 PSP モンスターハンターポータブル 3rd (PSP the Best) ACT カプコン
31位 WiiU モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.(同梱版含む)ACT カプコン
・Wiiが2万台以下に初めてなった日 = 125週目
・WiiUが2万台以下に初めてなった日 = 7週目
発売7週目 Vita 18,942台 ←モンハン無し
発売7週目 WiiU 16,654台 ←モンハン有り マリオ有り
豚さぁ
モンハンとマリオが本体牽引せずに
一機種で1000万本売れてるCoD新作が爆死してるって恥ずかしいことになってるけど
どうすんのマジで?
シコゲーもギャルゲーも無い豚はおとなしく発売未定のファーストタイトルでも待ってなさい。
GKは自分の欲求に素直に生きる人種だから。
ミク、トトリ、イオン、響、フラン、メイ、ネプネプ の美少女壁紙でもコピペしようか?w
MH3GHDが出てからそういう状況なんじゃなくて
MH3Gが出た後もMH3Gの直ぐ下にMHP3がずっと居たんだよな
それ速報スレのGKが作ったやつでしょ?
今まで出来なかったことに驚きだよ
まさかそんなにひどいとは・・・
この仕様じゃむしろ作りづらくて仕方ないと思うけど
ちょっとまてまて
まさか…セーブ別扱いだったのか?
おい、ゴミ
冗談だよな
一旦任天堂の鯖にセーブして、その後DL出来るとかに出来ないのかね?
さすが宗教だな任天堂ってw
本気でネガキャンだと思ってるの?
ネガキャンという名の事実
VITAならネガキャンオンラインで凄いことになってただろうな
任天堂さん
DS・Wiiを生み出した日本のジョブスの異名をとる天才企画者にして、
任天堂を10兆円企業に育て上げた天才経営者である
岩田聡が自信を持って送り出したハードが3DSなんだが?
Vitaならパッケセーブのゲームがメモカに後で移せないとか糞だろって発売前に叩かれていたし、叩いたよ
今はもうPS+があるから問題ないけどさ
任天堂 「2013年、セーブデータを移せるようにしました」
引き継ぎツールが好きっていうか、そういうツールを特別に作らないと技術的に
無理なんだろう・・・
一発屋さんですね、わかります
元のデータ消えるんだろ?
え・・・今までできなかったの?(震え声)
少しどころじゃないだろ、友達が移す内容がMiiしかなかったのに30分以上かかったぞ。そんなに容量あるのか?
普通に共通データじゃなかったのか
持ってたけど知らんかったわ
というのを今こそやるべきだな。
殆どの連中の顔は社長が訊くで割れてるけどw
任天堂だからさ
WiiUなんか買う馬鹿がいるのかよw
耄碌したんだよ ほらクワトロ大尉も「新しい時代を創るのは老人ではない」って行ってたでしょ?
今や壱兆円企業だし落ちぶれたな
しかもまだ出てないww
流石任天堂の神対応、迅速ですわwwwwwwwww
VITAちゃんはこういうツール無いんだよね?ごめんねwwwwww
もう売っちゃえば?そのゴミwwwwwww
流石に今回は一つの本体でやるから変な問題はないよな?
さすがクソハードだわ
ありがとう任天堂
技術ねーなー任天堂w
紙対応だねww迅速なんだねwwww
何これwww
今更wwwwwwwww
さすが技術が遅れてる任天堂wwww
酢飯も程々になw
ラブプラスツールも3DS1台でやるんだが?
バグだらけなのは否定しないがw
こりゃノーチャンスになるわなw
めんどくせーハードだなあ
デバッグもろくにしてないんだろうな
そりゃWiiUみたいなレンガ製造機の産廃作るはずだわ
え?
これが宣伝の力なんだよねw
それが任天堂なんだよね
何言ってんだこの情弱wwwww
コンテンツ管理アシスタントあればPCにデータ移動できますが何か?
Wi-fiからでもできるからなw
信者も6年前から思考停止してるから狂喜乱舞してるな
詐欺ってやつですね
赤字大変だろうなって思ったw
今回のチョン天堂の主張って3DSのゴミソフトをパケ版とDL版の両方を買う人間が居るって話か?
3DS版『ドラゴンクエスト7』、PS版からの変更点まとめ
・転職すると見た目がその職業に変わる
・職業の熟練度を上がりやすく
・上級職で覚える呪文特技は転職すると使えない
・呪文特技の強さバランスの全体的見直し
・職歴システムをなくして分かりやすい転職システムに
宣伝の力=痛みを伴う自社買い
は…半端ねぇッ!
どんだけ技術ないんだよ
アカウントすらまともに作れない企業だぞ……期待するほうがバカを見る。
説明文の中にさらっと流すように書いてあるけど、これも「引き継ぎ」ツールだから、SDカード内のパケ版用データは一旦DL版用に変換(引き継ぎ)しちゃうと元に戻せなくなる。
PSNのクラウドみたいにバックアップとして残しておくことも出来ない。
引 継 ぎ ツ ー ル w
後対応してないソフトとかも今後出てきてデータ破壊が起きそう
で、そうい報告した人に豚が突撃するというw
パッケージとDL版両方買うってことなの?
ユーザーは何を思うのだろうか(笑)教祖が出てきてくれてありがたいのかね。
わりと本気で感心する
商売の基本として情弱をどれだけ上手く騙せるかを丁寧に行ってるのは正直ソニーも見習った方がいい
良い物作れば売れるなんてのは幻想で良い物を作ったなら正しく宣伝してあげるべき
原始豚大喜びだなwwww
ってツイートされまくる悪寒
わからん
そういう人もいるのかもしれんが今までセーブデータの共有ができなかったらしい
赤字でいいならどの馬鹿な企業でも出来る
ひきつぎつーるw
SCEJの宣伝のしなさは異常だよな
ほっときゃ売れると思ってるのかねあいつら
こんな技術レベルの会社が下手にアカウント導入してみろ
即効駄々漏れで訴訟祭りが目に浮かぶ
多分家族の中で一人はパケ、一人はDL版、みたいなのを想定してるんだと思う。それでパケの方をやってる人が飽きた時にDL版の方にスムーズに移行できるように、とか。
あれもどうかと思うが、SCEJは宣伝しなさすぎる
そしてそれを見た豚は「ゴキブリのなりすメシ!少数派で大多数は問題なし!公式アナウンス無いじゃんGK乙wwwww」
さすがにこれを使う事自体相当レアケースだろうからなぁ…
3DSてインスコ遅いよな
それもそのラブプラスのもあくまで「トリガーイベント等回避データ」であって、元のROMデータが修正されるわけじゃないっていう。
本体壊れたら終わりやん
引継ぎできるようになって良かったのかもしれないけど使い所が思いつかないや。
ツール作って移行って・・・( ´ ω ` )?
最初から移行できるようにしとくのが普通だよね?
パッチだって後から当てれる仕様にしてるし・・・
まあ、ソフト屋だからしょうがないか( ´ ω ` )w
いつも通り予想の斜め下をいく任天の低技術っぷりだなw
ぶーちゃんが割と本気で喜んでるww
PCでデータ移せば大丈夫じゃね
ゲームだけやってるわけじゃないし、使えるCM量ってのがあるんじゃね?
そもそも、比較対象の任天CMは異常すぎて参考にならんし…
ミリオン売りまくって赤字って歪んでるからなぁ
時価総額1兆5000億を犠牲にしたメガンテで本体を普及させただけ
結局ソフトが売れずに赤字だし
デモゲ>>>>>>>>>ドラクエ
パッケージ版とDL版のセーブデータ共有は不可能だったのに
抗議デモだよ
(略)
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
引き継ぎツール分無駄に開発費掛かるだけだろ
なんなの?税金対策?
また糞見たいなゲームを生むのかwww
ほんとうに業界の癌だなwww
しかもヘタすりゃパァになるかもしんないし、有料なんだろうなw
これ必死こいて作ってたのかよw
通報しといた。
そーですねーwwwwwww
デマ乙
通報したわ
FUD、ステマはしつこくやってるけどね
フリーズしてそのまま昇天したWiiUさんチ~ッスwwwww
MSは現世紀に馴染み
任天堂は過去に生きる
3DSに新作来たけどどんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予想してました
なんでいつもツールが必要なの?
ご愁傷様です
ごめん、通報したわ
なんで?
同意もとめても誰も同意しないよ
新作のセーブデータ引継ぎツールが来た
気持ちとか言われても何もありませんw
私は馬鹿ですと自慢してそんなに嬉しい?
なってたらしいからなwマジで急遽この配信決めたんだなアホ岩田はww
だが売れるのは3DS、売れないのはVITA(笑)
出来るよw バカw
これPSハードから知ると驚愕だろw
割れ対策だから仕方ない
ソフトと別に管理したいとは思うけど
売れてるわりにはツールとかショボいな
新入社員にでも作らせてるのかね?
だが赤字は3DS、黒字はVITA(笑)
うーん、ちょっと外したかw
「の」がネックになった
PSPのゲームはみんな残しているけど、VITAのは売る前に消してたよ。
他のハードはセーブデータわかりやすいけど、VITAはよくわからん。
糞ハード3DS
糞メーカー任天堂
3KS
pcでもps3でも
逆ざやじゃないだけで
ゴキブリブーメランwww
Vita持ってない主張はいいから。
適当なこと※してれば、どれかが真実に当たるかもしれないと
思って※してるだろw
自社買いってどっかで見た
しかしソフトが出ないし割られるしハリボテ普及台数
PCかPS3にバックアップ
メンドクセェハードだな
今年度決算まで黙ってね^^
よくわからんとかウソでしょ?
SCE「セーブデータをクラウドバックアップできるようにしました」
99%無理。普通に考えたらまあ不可能だよ。
これが新しいニシスタイルなの?
正しくは今でも出来ないんだ
予定を見てみろw
本体買い換えたり、メモカ壊れても安心というのに・・・
今までの結果から考えるに、引き継ぎツールにバグが有る可能性がかなりの確率で考えられるからな。それも同じゲームの進行度の違いででるバグ(50%攻略までなら移行可能だけど、50.1%以上だと移行できない)とかこれだと出そうだし。
3DSってそんな初歩的なことすら出来なかったの・・・?
・・・まじで・・・?
それが当たり前だと思ってたんだけど
実はソニーって優秀だったのかね
まあ、なんでそんなにかかるんだとは思ったが。
技術的にはことはわからんけど。
クソおせぇええええええええええええwwwwww ノロマすぎんだろwwww
アホな値段つけてるサードは何考えてんだ?
PCorPS3
覚えたな?
二度とくだらない質問するなよ
ソニーはそんなの当たり前のこととしてやってるんだろうね。
一方任天堂はその程度のことでニンダイで発表するとか・・・何年遅れとるんやと
コンテンツをコピー→アプリケーション→セーブデータだとVITAだけ無い。
なのでゲームカードのセーブデータは今まであきらめていたんだよ。PS+は入るつもりなかったし。
まあちょっと自分で調べるよ・・。
周りが引き立つね
バグプラスのイメージが・・・
パケ版買うとDL版が無料もしくは格安で手に入れられるんだっけ?
黙ってれば勝手に信者が持ち上げてくれるだろうに…
バカなの?
任天堂を馬鹿にすると豚が発狂するぞw
え?これが新しいニシスタイルだって?
豚:VITAをたたきます
はい
馬鹿ですw
任天堂がますます完璧になっていって悔しいのうwwwww
何をやるにしてもドンクサイ、右に動けって言っても10分くらい掛かるくらい鈍間
春のアップデートでも短縮されない待ち時間w
フルプライスのゲーム、タダで配ってたりするから500円が惜しいとは思わないな。
今月は、新・三國無双NEXTと善人シボウデスがタダで貰えたし。
(DLしたら+会員中ずっとプレイ可だし)
・・・虚しいね
たぶん夏に持ち越しw
売ってからの事なんて考えない
VitaのUMDパスポートのほうがまだ良心的じゃね?
俺もそうw
月にワンコインなら安いと思う
個人が作ったフリーソフトみたいですねwww
PSWは基本的にパケ版より安いし稀に激安セールなんかもしちゃうから、何かの拍子に両方買うにしても価格が倍になったりはしないし
データの消失っていつ起きるか判んないからね・・・
メモカが壊れただけじゃなく、Vitaをどっかに置き忘れたりとかで紛失することだってあるし。
大抵バックアップをサボった隙に消失するわけで・・・
それを考えると毎日PSNにセーブデータをアップしてくれるPSN+はありがたいかも
3DSどっかに置き忘れたらセーブデータどうなっちゃうんです?
とても便利なツールを300円でご提供させていただきます
とか言いそう
意味不明な子
たとえば真かまいたちなんかはできないねー
引継ぎツールだの引越しツールだの
クソめんどくせえハードだなあ
もうちょっと無料DLで出来るゲームを前面に押し出せばいいのにな
今までは無料ソフトが弱かったから、バックアップやアップデート中心のサービスと思われがちだが、一定水準以上のソフトを定期的に用意できるのなら無料ソフトをもっとアピールすればいいのに
ゲームカード保存のセーブデータをPS+無しでバックアップ取るのはどうやるん?
コンテンツ管理じゃない?それともアプリケーションデータにセーブデータも含まれている?
フリープレイがでかいのと、パッチ自動ダウンロードがかなり便利なんだよなー。いつの間にかなりDLしてくれてるから、あとは起動時に勝手にパッチ当てて、そのまま起動するだけでいいし。
セーブデータの自動バックアップもかなり重宝してる。PSPの時にバックアップし忘れてセーブデータ消したか……。
なんかよくわからんサービスだな ニッチ向けか
アプリケーションデータの中に入ってる。
ソニーはPS3とPSPやPSVでのセーブデータ共有も出来るけど
同一ハードで共有できないってどういうこと?
そんなのですらいちいちツール出す必要があんの!??
PSVitaカードでプレイしてるゲームのセーブデータは
コンテンツ管理からバックアップするとセーブデータのみPCに行く
DL版でプレイしてるゲームをコンテンツ管理からバックアップすると
ゲームデータとセーブデータが一緒にPCにバックアップされる
的外れなレスしてたらごめん
>>284
そうだったのか・・。これからはアプリケーションデータを取っておくよ。ありがとう。
それも知らなかったよ。ありがとう。
予定ホワイトを埋めるツールを作らなきゃ
パッケージ版しか買わないからよくわからんな…
どっちにしても、しばらく経って安全が確かめられてから購入を検討する
パケ版持ってる人がパケ版売ってその後でまた遊びたくなったとき
パケ版ではなくDL版で買い直したとき共有できた方が良いだろ?
パケ版はパケそのものに保存してるから
当たり前だと思っていた事が当たり前じゃなかった
幸せってのは遠くにあるんじゃなくすぐそばにあるんだよってのに似てるな
DL版に引き継ぐのは?
「PS Vitaカード」内の
データについては、コピーすることができません。
そのため、PS Vitaカードにセーブデータを保存するタイプの
ソフトウェアの場合、セーブデータのバックアップをとることはできません。
パッケージ売ったらもう引き継げないと思う
詩的だな
メーカーはソフトを売る行為を認めてないし
そんな奴らの事を考えて対応するわけないだろ
まあアカウント制っていう最低限のシステム整備も出来てないから今更か
カートリッジ持ってたが3GはDL版買ったぜ?
32GのSDに移してWiiUからデータ移行させたよ
パッケは甥っ子にあげたよ
本体換えても、それを本体にコピーすれば何事もなかったかのように戻る。
これは当たり前ではないと言うのか!!
まさか
冗談でしょう
DL版を買い直してるんだからメーカーに金入るだろ
DL版を推したいならそういう機能必要じゃん
なんでもないようなことが幸せだったとおもふ
本体を換えることもセーブデータを消失することもない俺としては
そんな無駄な機能要らんからさっさとトリコ作れよって思う
WiiとWiiUですらデータはムーブでバックアップ取れないんですw
しかもWiiUからWiiには戻れないw
とりあえずソニー本社に向かって一礼。
手軽にコピーなぞさせてやんねーよ
トリコはPS4まで待て
売った後にわざわざ定価のDL版買うのも分からんな
その頃には安い中古も出回っている可能性が高いだろうに
メモカにセーブするタイプのゲームならパッケ版からDL版に変えてもセーブデータはそのまま使えるけど、
ゲームカードにセーブするタイプのゲームはセーブデータを移せないやね。
いまだにカード保存タイプのゲームはDL版に引き継げないんだよねー
ぷ
293じゃないけどパケで買うとPSVitaカードを
頻繁に出し入れしないと行けなくなって煩わしいのはある
大抵廉価版がきたらパケ売って廉価DL版買うパターンが多い
お前いつの時代の人間だ?
Vitaだと交換する際に蓋あけないとダメだし
3DSはポケットに入れててカートリッジ抜けてたことあるからな~
是非頼む!
出来るのは春だぞw
わざわざDL版を買い直すなんてまずしない
PSPもVITAもDL版ブッ込んだら起動するだけでOKなんですけども
これはセーブデータ破損が起きそうな予感ww
まぁアカウント無い時点で不可能
(本体とSDが紐付けされてるし)
PSPも機器認証せんと出来ないけどな
ソフト側の対応で可能なんだけど、やってるソフトは一部しかないね
(つーかカグラしか知らん)
メーカー側の思惑もあるんじゃないの?
3DSもWiiUも、なんでこう任天堂のハードって色々面倒なんだ?
セーブデータを引き継ぎすることは可能です。ただし引き継ぎには2013年3月配信予定の
セーブデータの引き継ぎツールが必要です。
なんでこんなに廻りくどいのw
→2013年3月配信予定のセーブデータの引き継ぎツールで引継ぎ可能になる予定です。
でいいじゃんw
DSのDLソフトって買ったことないから知らないんだが、DSはどうだったんだ?
カード保存ゲーがバックアップとれないわDL切り替えもできんわで
不便なんだよなあ。
ソフト毎に必要とか有料配信とかいいそう
わざわざこんなツール使わないと両方で遊べないって結構不便だろ
セーブデータが共通ではないことに苦情が殺到するのを自覚してるからだろ。
PS+のサービスで普通に可能だぞ
まぁ有料サービスだけど
一番の問題はパッケ版を買った後にDL版買うような任天堂ユーザーがいると思い込んでいる営業能力の無さだろう
PSWや箱○ユーザーのようなコア層ならパッケとDL両方買うっていうのはいるかもしれないがな
だって対戦ゲーとかあるし
なんか繰り返すんだこれw
PCにアプリケーションバックアップすればセーブデータもバックアップされるだろ
ツールなんて必要ない
なんか恐いんだよなぁ
DL販売始めるならこういうのも含めてちゃんと考えて作って欲しい
過渡期なんだよ。
容量の大きなSDカードも安価になってるし、iPodが世に出て10年以上も経つ。
4000円以上でもソフトの魅力があれば50万件を超えるダウンロードもありうることが分かったし、ユーザーがDL版主流の市場へと移行するきっかけとしては有効。
PSユーザーは発売週にワッと押し寄せる傾向があるけれど、DMCの11万本とか見てると、そちらもパッケージ離れが進んでるのかな、と。
一方で10万件を超えるDL版って、PS3にあるのかなー。
PSアーカイブスのFF7~9とかゼノギアスのようなレトロなものなら、通産ミリオンはいってるかもしれないけど。
しかもツールってwwwwwww
まさか今までソフトとDL版でセーブデータ共有できなかったの?
最近の任天堂の詐欺っぷりがひどすぎる
ぶっちゃけ騙して壷を高額で売ってるような新興宗教に近いものを感じる
ツールってなんだよ・・・
風の旅人が600万DLいってるよ。