ゲーム質問状 : 「神様と運命革命のパラドクス」 会社20周年の集大成! アニメ化目指す
http://mantan-web.jp/2013/01/27/20130126dog00m200014000c.html
前略
-今後の展開、読者へ一言お願いします。
1月24日に発売し、早くも多くのお客様から「面白い!」「楽しい!」という反響をいただいております。一部、品切れのお店も出ているようです。今後はコミック化や小説化も決まっており、ますます盛り上がっていきます。アニメ化を目指して頑張っておりますので、皆さん、ぜひ「神様と運命革命のパラドクス」を応援してください!!
(全文はソースにて)
日本一ならディスガイアのアニメ化をやり直した方がいいのでは・・・
神様と運命革命のパラドクス (初回限定版)
PlayStation 3
日本一ソフトウェア
売り上げランキング : 291
Amazonで詳しく見る
神様と運命革命のパラドクス (通常版)
PlayStation 3
日本一ソフトウェア
売り上げランキング : 222
Amazonで詳しく見る
ラブライブでもあんな感じなの?
ちゃんとゲーム内容把握できたの一ヶ月前位だろ
神パラじゃなくてデモゲ買っちまったよ…
ディスガイア2は買うから許してね(ゝω・´★)
発売されてしまった感じがする
面白いらしいな
女が描くからか?
あ 魔女百騎完全に忘れてる。
opのアニメは今までののいじキャラ原案アニメの中でも一番似てたから
あのままやるのなら良さげ
ディスガイアははらたけ絵再現がムズイっぽいからもうやらんでいい
モンモンとデモゲイに取られた感じ
キャラデザが好きになれない
やってるうちに慣れるのかもしれないけど
てかアニメ化決定とVITA版がセットで
もう動いてる気がしないでもないw
だがフルーネティは酷すぎてワロタこんな棒使うとかありえんわww
日本一ゲーはけっこう多くやってるが今まで一番主人公とシナリオがまともだな
ちゃんとお話を面白く見せようとストーリー主導のRPGとして形になってるw
神パラと比べるとディスガイアシリーズがどんだけ異質だか良く判るわ
話おもしろいよ。このゲーム。良作。
話題がVITAの他2作に埋もれて勿体無い
ローグ系ってイメージが無かったからなぁ
後で知って興味出てきたんだが今更買うのもどうかなとか
Vita版が出るならそっちがいいなと思ってしまって・・・
PS3は不完全版になる
だから好きだけど。
まぁどこぞとちがってアップデートは余裕だから
VITA版の追加分DLCは出るんじゃね?
だな
まぁ、日本一ってディスガイア以外そういうところあるけど
ローグライク系なの全然分かんなかった(´・ω・`)
ディスガイアみたいな感じかと勘違いしてたわw
今回見逃してしまったから出来ればVITAに移植して欲しいね~( ´ ω ` )
アニメはPS3版と同時にしかったったけど遅れてるだけじゃね
いまだにディスガイア4とかも移植されてないし
お前のレスで俺は今日初めていとうのいぢが女だったことを知った
発売日間違えたのか(´;ω;`)ウッ…
確かにあの超弩級のド下手加減には、度肝を抜かれた・・・
ラブライブでもアレだけど、フルーネティのほうが酷いように感じる
女の人と後からしると結構驚くよな(´・ω・`)
俺もシャナの時に知って吃驚した
あれ終了したらどうなるの?
神パラデモゲモンモンが1月3強ってわかってたのに予約をしていないのが悪い。
とは言え神パラはまだなんとか買えそうな気もするが・・・。
え?自分は確認してないけど絵を見て普通に女だと思ってた・・・(´・ω・`)
デモゲもモンモンもDL版買えるだろ
おれも今知ったw
荒俣弘とか久保ミツロウが女と知ったのも最近なんだけど
通常版なら通販であると思われ(´・ω・`)
ジョーシンとか他にもあると思うよ。
初回版なら難しいとは思うけど諦めなければ手に入るはず( ´ ω ` )
近場のゲーム取扱店に電凸して聞いてみるのが良い
無理なら中古で出回ってる時に買うかだけども^^;
荒川弘以来の驚きだわw
パケ版の事だと思う。
パケは地方では少量見かけたが土日で完売してそう(´・ω・`)
神パラは音楽が当たりのゲームだから限定版のサントラが欲しくなるだろうな。
おれも始めて知った
驚きだ
クソニーハードで出すからこうなる。
音楽が当たりだと本当にサントラ入ってる限定版欲しくなるしね( ´ ω ` )
発売直前までディスガイア系だと思われてたくらいだし
あとは話題性ではデモゲとモンモンに持っていかれた
これもまたいいゲームみたいだし落ち着いた頃に買うわ
通常版ならとりあえずまだ売ってるけどゲーム内の曲が神ってて初回版買うべきだったな俺(´;ω;`)
斜め移動ないのも個人的に好き
「最大でも5000円」っていう基準にすれば今より絶対売れるでしょ
それじゃメーカーが持たないのかねぇ・・・
ぶっちゃけ大作でもない6500円だの7000円だのかかるゲームなんて買う気にならんわ
Wiiの中身はゴキブリw
モンモンも買ったけどやっぱあれは統一感がないわ
おっwそれ推して行く感じ?w
蟲豚は駆除せななw
そして友人宅で惚れた、風ノ旅人に遅ればせながらデビュー
時間足りねぇぇぇ!
2月3月も4本ずつは買うのにぃぃ!
まあ、この会社はPS3で自分なりの正統進化をコツコツとやってるから好きにすればいいけど。
豚って先を予知する能力に目覚めたの?
豚「爆死すればWiiUに完全版が出るはずブヒッィ」(白昼夢)
なんか男がダサい
流石神ゲー
流石に予想外だったわ
まぁ俺は先週デモゲしか買ってないんですけどね
これ買うか買うまいか売り場でめちゃめちゃ悩んだけどwiz系はやりこみたいから終わるまで我慢する事にした
またおまいらは俺に買わせようとするのか
金はいいが、時間がなあ・・・
日本一ちゃんすまんデス
でもD2は買うので安心してくださいデスね(´・ω・`)
本スレだとラノベって言われてる
俺は逆に美水かがみとか近藤るるるが男だと知った時びっくりしたわ
キャラ的に魔導物語にしちゃった
ディスガイアは買うけど
デス子は無理すんなw
主人公の一人語りとかすごいラノベっぽいな。
そして自分はもうラノベにはついていけなくなってしまったクチだから
なんか途中で耐えられなくなって投げ出してしまいそうだ…。
任天堂ハードで爆死したソフトの完全版をさんざん見せられてきた彼らだから、言葉の重みが違うなw
ラノベって基本浅いからなー
だからこそラノベはラノベなのかもしれないが
なに一人で不機嫌になってんだよ
別にいいじゃねえか呼び易いほうで呼べば
お前がトルネコ系とかシレン風って呼びたいなら勝手にすればいいだけだろw
今回はキャラデザがダサすぎると思う
脇役の女の子の方が可愛い
ローグ系って言われても俺も最初は分からなかったから
その方が分かりやすいって言うのは理解できるけど
急にキレだしてるから意味不明
ディスガイアと同じルールなのかと
値下がりしたら買おうと思うけど中古で3000円切るかなぁ・・・
何のためにそんな無駄な設定に・・・・それだったらキャラが出ればいいのに。
深夜行きやな
買おうと思ってゲーム屋いっても売り切れてて買えなかった。
見ないけど
説明書のキャラ紹介で
CV:○○(□□)
って感じで書かれてたのはそういうわけだったのかw
意味わからんかったが納得したw
フルーネティの棒読みの方がさらにおもしろい
適当に装備するとグラが統一感なさ過ぎてカオスになる
コラボばかり宣伝して肝心のゲームシステムをなかなか公開せず、認知度低くて宣伝が上手くいってない
ほとんどの人は、のいぢ絵なディスガイアだと思ってるんじゃね?
でもモンモンは相変わらず見つからず・・・パケ版欲しいよう・・・
ディスガイアはいい加減飽きたから、こっちをシリーズ化して頑張って欲しいなあ。