戦闘シーンの作画がすごいアニメ
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/title/40519/
1位 機動戦士ガンダムUC 298票
2位 攻殻機動隊 279票
3位 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 267票
4位 マクロスプラス 241票
5位 Fate/Zero 220票
6位 劇場版 ブレイク ブレイド 200票
7位 ギルティクラウン 175票
8位 コードギアス 反逆のルルーシュR2 171票
9位 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 164票
10位 カウボーイビバップ 150票
(全文はソースにて)
ユニコーンの作画は気合はいってるよなぁ
これで昔のガンダムも描き直してほしいわ
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩
バンダイビジュアル 2013-03-22
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
HGUC 1/144 RX-0[N] ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン ユニコーンモード (機動戦士ガンダムUC)
バンダイ 2013-03-31
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
面白いの?
ゴミ
クリエイターの人には悪いと思うが…日本の独自性があまり感じられない。
なんかすごいイメージあるけど化けるのは100話に1回ぐらいだろw
ジムを応援してしまうな
映像だけが取り柄の中身スカスカのアニメ
今までのOVAシリーズで本編キャラここまで持ち出し利用したモンはねーわ
ケンシロウvs羅将ハン。
映像化されるなら
ネテロ会長vsメルエム見てみたいなw
懐古厨悔しいのうwww
CGは浮いてるしたまに作画崩れるしだめじゃん
あとマクロスはゼロでしょ。いい戦闘シーンに手描きもCGもないよ
アームスーツ戦で少佐がアンチマテリアルライフルを片手で撃つ時は凄く燃えた
何か勘違いされてるようですが
これ戦闘シーン限定だぞ?
たぶん戦闘シーンに関しては歴代ダントツ。
P4Aの戦闘シーンは普通だし、だれも戦闘シーンに引かれて見てないと思う(失笑)
動き出したらすごいけどさ。
俺はガオガイガーvs機界新種戦
すべての物質を昇華する絶望的なパワーに鳥肌
ミツオ戦すごすぎる
新約Zは全て新規にすればよかったのにな…
そうすれば中だるみ感がなかったのに。
かといって00みたいな高速ドラゴンボール戦闘が良い訳でもないと思うけどなー。
新訳Zは全部新規作画でやりきれたらあのエンドも納得だけど旧作画使ってあれは・・・ねw
ユニコーンの良いところはどっしりとした感じがあることだね。
バーニアでずっしりと加速していく感じがいい。
最初のクシャトリヤの発進シーンなんかいいよな。
ナルトは妥当だと思う。
一時期TVで見たが作作画がマジでひどかった。
作画に関しては本気で素晴らしい。
作画厨が正座して黙るレベル
映画は魅せ方次第ではずれがでかくなるし、ゲームはプレイヤー次第。
1巻冒頭のクシャトリアvsジェガン×3の戦いは珠玉の出来だった
ナルトは平均したらこんなもんよ。作画良い回なんて両手で数えられる程度だから。
思ったより少ないね。
素晴らしい作品だから
当然だろうな。
DVDの解説文によると
元々 外伝のつもりだったみたいだが
原作小説の内容から考えても 完全に本編の一つだろ これは。
実際買ってみて最終巻までマラソンすると決めた
誤解しているようだけど、もっさりっていうのはMSの動きじゃなくてコンテ的な問題ね。簡単に例えるなら
敵の撃ってきたビームを避ける、っていう作画があった場合
UCの場合は、避ける前のMSを作画→避ける動作、なんだけど
逆シャアとかの場合は、避けてる最中から作画してるんだよ。実際に避けてるんだから見てる人は避けたってわかる。
こういう意味のもっさり感ね。
松本憲生回なんか劇場版レベル
新井さん、お久しぶり
あれも良かったw泣きながら見た
w殴りながらヘルアンドヘヴンに繋ぐ流れは一緒だよね?ジェネシック風にいうならヘルアンドヘヴンアンリミテッドか。
あれがもう、好き過ぎて好き過ぎてw
完全に棒立ち戦闘やないか
サイトおおおおおお!!!!
そいつをよこせええええええ!!!
ただ最近はムラがひどいのは確か
色々突っ込みどころはあれど、戦闘パートのクオリティは非常に高い
どう考えても戦闘シーンは逆シャアの方が良いだろ
見せ方の技術向上でいったらUCのほうが演出では上か
烈&豪WGPのバックブレーダーのパワーブースター初お披露目のゴール前の戦闘(?)も熱い
Do you drink green te…テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ!!!!!
テッペイペイテッべイペイテッべイぺーイ♪
テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ♪
TEPPEI COMING SOON !!!!!
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
UCの戦闘シーンはF91を研究しお手本にしてると監督が言ってるから完成度が高いのも納得できる。
シナリオはどっちもどっちだけど、アニメスタッフの差でダン戦>AGEになってしまったね
ダン戦の戦闘ぬるぬる動いてカッコイイ
脚本はイマイチだったけど戦闘は凄かった。
何かゲーム画面みたいで思ったほど来なかったかな
5巻ラストの方がずっといい
それのどちらが好きか嫌いかを判断するのはお前の基準で結構だが
良い悪いを決めんのはお前じゃないってことくらいはわかっとけ。
だから原作のつづき劇場化はよ
ワロタww
何だかんだでかっこよく見えてくるだけの力はあった
ガンダムなら個人的には0083
中身スカスカとかww
UC見たことありますか?w
AGEが酷かったのをカバーしてるし
ぶっちゃけ、アニメスタッフというより、キャラデザ+機体デザの人とCGパートのおかげ
ダン戦のシナリオ(日野じゃないよ)とか、アニメ演出などは酷過ぎ
同じL5製のイナイレと比べたら天土地の差
シナリオや構成辺りが新人らしいが、早く変えてほしいよ・・・
1位は何よ?(´・ω・`)?
TVはヤシガニの語源になったロストユニバース
映画は伝説の未完成映画ガンドレスじゃないかな
同意
冨野のすねかじってるだけのオリジナリティ0のアニメ
ただこのランキングは00が入ってなくて良かった
戦闘シーンがすごいアニメなんだからこういうところでしか評価されないだろ00は
すげー渋くてダンディーなおっさんの銃撃戦やべぇよ。
イかれ帽子屋みたいな奴と戦ったシーンはやばかったなぁ…
全くだ
ねえねえニュータイプって何か教えてwwwwww宇宙世紀マンセー
お前らもっとエスカフローネとかバーディとかの赤根アニメ見ろよ
まぁトータルでの評価なのかな?
そういえばオリジンってアニメ化するんだよな?
種死HDの後じゃね?(・_・;?
みんなスタークとバイカス押しが多いけど
俺は、拡散メガ粒子砲を身体ひねるだけでかわすユニコーンや
射撃時除きこむようにした全裸とか今までなかった事やってるのが好きだな。
何気にカメラアングルも凝ったの多いんだよな
・・・AGEとは何だったのか・・・
ビバップがランクインしてるのがうれしす
こういうファンネルメインの戦闘はいまいち面白くないな
やはりMS同士の近接戦闘じゃないと
昔のままがいいし、書き直したら絶対叩かれる
エウレカセブンのサーカス全般特に49話のデビルフィッシュ
新約Zの新規のバイアランかっこいい
週末の谷でのナルトVSサスケに匹敵する
ZとZZはあらゆる意味で完成度が低いから書き直しもアリだろ
新約Zは今からでも全部新規作画にしてほしいわ
個人的には「イノセンス」終盤の対・集団ガイノイド戦だけど。
六話はよ
クソランキング決定ですわ
アニオタがエヴァで挙げるなら、旧劇の弐号機vs.量産機のシーンだろ
全てが高クオリティ。
酷い所だとGuu道レベルで酷くなるしマジで最低クラスになる
最近のロボアニメは見習え
PV見てBD全巻マラソン決めた
別に1位になるほどじゃないとは思うな・・・
戦闘シーンのすごさってだけなら空の境界より上を見た事がない
っとだけ言っておくが
ラストに戦闘シーンがすごいなのに
咲が入ってるのは
どういう こと なんだ (笑)
91のMEPEやグフカス、GP01Fb対サイサ、スタークジェガンとか色々ある
俺はAGE好きだけど、ここにAGEが入るわけが無い
棒立ちの雑魚相手に無双してるだけだったり
古めの作品だから最近ではあんま見てない人のほうが多いのかな。
感じじゃない。個人的にはマクロスプラス、トップをねらえ、そして
クラッシャージョウ。
あとは魔神英雄伝ワタルとかグランゾートとか勇者ロボ系の決め技は
燃えるモノがある。
TV版初代とかZとかZZは画的にキツイ
プラスはあれをセル画でやってるからマジで凄いわ
他の見たこと無いけど。
リンクのUCはアニメーションがイマイチ。
デルフィング第三形態はかっこよすぎる!
原作準拠でTVアニメ化希望だわ
個人的には空の軌跡ovaのvsヴァルター戦が鳥肌もんだったなぁ
てかギアスの戦闘ってそんなによかったか?w
しゃーねーか、マイナーだし
ギルティクラウン要らねよ、かんぺきゴミ。
って、グレンラガンどこ?
投票するならTV版だろ・・・他のタイトルはわかるけど。
ギルクラは俺も違和感あるな
印象に残ってるの1話のガイと覚醒シュウの所だけだわ
ZEROとかギルクラよりは戦闘シーンは上だった
そもそもロボットより人の方がすごみがある
財布が決壊するだろ…
作画がきれいってだけじゃなくて凄みが大事だろ~
精霊の守り人はよかった
ボトムズの神がかり(神にも挑むが)の戦闘シーンは良いものだが
他の作品をけなすのは良くないぞ
UCやSEED、OOは雑魚でも動いていたのにね(エース対決は白熱のシーンですしね)
エヴァやゾイドも迫力がある動きだったしね
かっけーー!
映像化するとと別物だけど小説だと気合でジャマーを無力化されて退場という情けないシーンが・・・・・・・(汗)
しかもパイロットがガチホモの三下だったし、ローゼンズールは完全なかませ犬に・・・・(汗)
原作9巻で中破してたクシャトリヤでシナンジュを一蹴したマリーダさんが最強です。その後ストーカーのお坊ちゃまと黒獅子にやられますけどね
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ