• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『レッド シーズ プロファイル』ディレクターズカット版のムービー3本が公開!
http://www.ps3-fan.net/2013/01/-3-39.html
名称未設定 18


 Rising Star Gamesが、マーベラスエンターテイメントよりPS3、Xbox360向けに発売された『レッド シーズ プロファイル(Deadly Premonition)』のディレクターズカット版の最新のムービー3本を公開しました。




















http://www.metacritic.com/game/xbox-360/deadly-premonition

名称未設定 19






http://www.accessgames.co.jp/

main_0015_DPDC_jp






ディレクターズカット、まだ出てなかったのね

日本では・・・出ないだろうなぁ、きっと







レッド シーズ プロファイルレッド シーズ プロファイル
PlayStation 3

マーベラスエンターテイメント
売り上げランキング : 9413

Amazonで詳しく見る

Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット)Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット)
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-04-25
売り上げランキング : 228

Amazonで詳しく見る

コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:07▼返信
マベちゃんなら…マベちゃんならきっと発売してくれるって信じてる
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:07▼返信
とりあえずノーチャンス!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:08▼返信
うわぁ






超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:09▼返信
これ確か出来悪くて日本でも売れなかったやつじゃ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:15▼返信
出来が悪くても結構です
どうかどうかWiiUで出してくださいませ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:15▼返信
これクソゲーで有名なやつジャン
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:17▼返信
海外はシンプルシリーズみたいな値段で売ったんだろ?
シナリオとか良いデキらしいが・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:18▼返信
これ、君らの大好きな箱庭やでw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:20▼返信
予算の規模とゲームの規模が一致しなかったんだろうなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:21▼返信
>>5
こんなのにまでクレクレかよ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:28▼返信
糞ゲーとか、ネットの印象操作だけで語ってんじゃねえ
甘からず・辛からず・旨からずの大作和ゲーに比べたら、
はるかに有意義な時間を送れるわ
ま、グラはPS2並みだけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:30▼返信
ベストプライスならネタで買ってもいいで
フルプライスなら要らん
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:31▼返信
たしか操作性とかがアレだけどシナリオや演出はいいらしいね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:32▼返信
unreal4engineでHD化しよう
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:34▼返信
>>11
それ以前にこれ敵の挙動がおかしいじゃんwなんで中途半端にエクソシストブリッジしてんだよwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:34▼返信
ラスボスにとどめさすときの演出はけっこう好き
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:36▼返信
>>15

動画評論家乙
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:39▼返信
クソゲーとして成功してディレクターズカットまで出せたんだから堂々とクソゲーを豪語すればええやん
クソゲーは蔑称やない、個性や
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:42▼返信
海外で安く、日本でフルプライスなんてやったら売れるわけがない
アホとしか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:49▼返信
バイオのぱくり
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:52▼返信
>>20
バイオはアローン・イン・ザ・ダークのパクリだけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:58▼返信
これをクソゲーと一言で終わらせるのは勿体無い
クリア後に町を去るのが惜しくなるくらい、引き込まれる雰囲気を持った良作だと思ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 02:58▼返信
ps2でも十分再現可能なレベル
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 03:01▼返信
さすがにこれならWiiUでもちゃんと動くだろw
25.ネロ投稿日:2013年01月29日 03:03▼返信
どうでもいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 03:26▼返信
これ完全にネタゲー扱いされてるが割と面白いぞ
ちなみに洋ゲーっぽいが完全日本製な
海外で妙に評価が高いから向こうでだけ出すのは仕方ないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 03:31▼返信
糞ゲーではないんだが技術力無さ過ぎてどうみてもPS2にしか見えないグラフィックとか
主人公がいっちゃってる人なんでとっつきにくい
箱庭の雰囲気が良くて好きだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 03:33▼返信
PS2か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 03:49▼返信
ああ、ゲハブログでさんざん叩かれてクソゲー扱いされた不遇の作品か
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 03:57▼返信
海外で評価高いのは当たり前、20ドルとかだったんだから
国内はフルプライスな上にDC出さないとかすげー馬鹿にしてるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 03:58▼返信
>>26
完全日本製ってプロデューサーかなんかが外人だったぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 04:03▼返信
>>27
もともとPS2ベースでの開発だったのを急遽次世代機に変えたらしいからな
とはいえ、最後の一歩手前のボスはさすがに衝撃的だったな
ツインピークスが好きな人ならやって損はないと思う。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 04:22▼返信
2000円ならそりゃやって損はないかもな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 04:24▼返信
カルト的な人気があるらしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 04:46▼返信
このゲーム確かに操作性とかグラフィックはマジでクソかもしれんが、
シナリオは上質なサイコサスペンスでほんと面白かった記憶あるわ
続編には期待してもいいんじゃないか、まぁ人は選びそうだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 04:59▼返信
ど~んきるみ~
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 05:18▼返信
板東英二、釣り、デカワンコ、チャンカワイ

どれもブッとんでて好きでした。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 05:29▼返信
ラスボスがマリオのゲームだっけ
やりたいけど2k以下にならなきゃ手を出す気にならん
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 06:07▼返信
フルプラの価値は無い
それだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 06:32▼返信
>>22
本当、名残惜しいあの雰囲気はいいよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 06:37▼返信
クソゲーってんじゃなくって
各サイトでレビューが極端に別れたってだけじゃなかった?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 06:38▼返信
つーかほんとうに日本では出ないんだろうか
持ってないし良い機会だから買おうと思ってたのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 06:40▼返信
売れなかったし出ないだろ。やった人には評判良かったようだが。
くそなはちまは馬鹿にしてたがね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 06:53▼返信
元々PSの箱庭ゲー『ミザーナ・フォールズ』の続編『レイニーウッズ』だったはずがヒューマンの倒産やら紆余曲折を経てこれに。
ミザーナはツインピークス丸パクリの世界観と完全リアルタイム制という、好きな人にはたまらん作品だった。
オンメモリ動作だからグラは凄まじいが。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 07:01▼返信
サイレントヒルみたいな雰囲気ゲーか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 07:10▼返信
食事用BGM「Life is Beautiful」は名曲
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 07:22▼返信
一言でいえば、ツインピークス
キャラや雰囲気は結構がんばってる
ドライブ中の独り言とか面白い
ただ、見た目のしょぼさがやってみると面白いって好評価にさせてる面も大きい
安かったらやってみる価値はあるけど期待しすぎると肩透かしくらうかも
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 08:15▼返信
あゝ日本だけ以上に高かったアレねwネタクソゲー好きでも手が出ないっていう売る気ゼロ商法のアレねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 08:36▼返信
メタスコアとユーザースコアがこれだけ違うのも
面白いなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 08:37▼返信
日本でもベストプライス2800円で出せば少しは売れるかもしれんのにね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 09:16▼返信
国産ゲーで言うところのデスクリムゾンだからなぁ
好事家以外は手を出しちゃ駄目よ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 10:48▼返信
人を選ぶゲームだとは思うが、俺にとっては神ゲーなんで
日本でも出してほしいなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 10:54▼返信
鍋おばさん(シガニーだっけ)面白くて好きだった

あとエミリーの料理の手伝いがライフワークでした
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 12:14▼返信
もう全体的にクオリティ低いんだけど
クソゲーかっつーとクソゲーでもないんだなコレが

日本での敗因はフルプライスだったことに尽きる
姉チャンとか防衛軍をフルプライスで売られても困るだろ
つってもあの辺今はフルプライスで売られてるからほんと困るw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 13:13▼返信
ゲハブログにネタ要素ばっかり取り上げられてしまったかわいそうなゲーム
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 14:13▼返信
うわぁ






超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 20:03▼返信
アクション部分の出来は悪かったけどシナリオとか世界観は悪くなかったよ
特に昔のアメリカのサイコサスペンスとかゴシックホラー系のドラマ好きな人は楽しめる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 21:11▼返信
だいーーーぶ昔にレイニーウッズのPV見て衝撃的だったのは覚えてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 21:04▼返信
フルプライス上等、ちょっと高くてもいいから出して欲しい。

直近のコメント数ランキング

traq