『レッド シーズ プロファイル』ディレクターズカット版のムービー3本が公開!
http://www.ps3-fan.net/2013/01/-3-39.html
Rising Star Gamesが、マーベラスエンターテイメントよりPS3、Xbox360向けに発売された『レッド シーズ プロファイル(Deadly Premonition)』のディレクターズカット版の最新のムービー3本を公開しました。
http://www.metacritic.com/game/xbox-360/deadly-premonition

http://www.accessgames.co.jp/

ディレクターズカット、まだ出てなかったのね
日本では・・・出ないだろうなぁ、きっと
レッド シーズ プロファイル
PlayStation 3
マーベラスエンターテイメント
売り上げランキング : 9413
Amazonで詳しく見る
Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット)
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-04-25
売り上げランキング : 228
Amazonで詳しく見る
超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
どうかどうかWiiUで出してくださいませ
シナリオとか良いデキらしいが・・・
こんなのにまでクレクレかよ・・・
甘からず・辛からず・旨からずの大作和ゲーに比べたら、
はるかに有意義な時間を送れるわ
ま、グラはPS2並みだけどな
フルプライスなら要らん
それ以前にこれ敵の挙動がおかしいじゃんwなんで中途半端にエクソシストブリッジしてんだよwwwwww
動画評論家乙
クソゲーは蔑称やない、個性や
アホとしか
バイオはアローン・イン・ザ・ダークのパクリだけどな
クリア後に町を去るのが惜しくなるくらい、引き込まれる雰囲気を持った良作だと思ってる
ちなみに洋ゲーっぽいが完全日本製な
海外で妙に評価が高いから向こうでだけ出すのは仕方ないだろ
主人公がいっちゃってる人なんでとっつきにくい
箱庭の雰囲気が良くて好きだな
国内はフルプライスな上にDC出さないとかすげー馬鹿にしてるよ
完全日本製ってプロデューサーかなんかが外人だったぞ
もともとPS2ベースでの開発だったのを急遽次世代機に変えたらしいからな
とはいえ、最後の一歩手前のボスはさすがに衝撃的だったな
ツインピークスが好きな人ならやって損はないと思う。
シナリオは上質なサイコサスペンスでほんと面白かった記憶あるわ
続編には期待してもいいんじゃないか、まぁ人は選びそうだけど
どれもブッとんでて好きでした。
やりたいけど2k以下にならなきゃ手を出す気にならん
それだけ
本当、名残惜しいあの雰囲気はいいよな
各サイトでレビューが極端に別れたってだけじゃなかった?
持ってないし良い機会だから買おうと思ってたのに
くそなはちまは馬鹿にしてたがね
ミザーナはツインピークス丸パクリの世界観と完全リアルタイム制という、好きな人にはたまらん作品だった。
オンメモリ動作だからグラは凄まじいが。
キャラや雰囲気は結構がんばってる
ドライブ中の独り言とか面白い
ただ、見た目のしょぼさがやってみると面白いって好評価にさせてる面も大きい
安かったらやってみる価値はあるけど期待しすぎると肩透かしくらうかも
面白いなw
好事家以外は手を出しちゃ駄目よ
日本でも出してほしいなあ
あとエミリーの料理の手伝いがライフワークでした
クソゲーかっつーとクソゲーでもないんだなコレが
日本での敗因はフルプライスだったことに尽きる
姉チャンとか防衛軍をフルプライスで売られても困るだろ
つってもあの辺今はフルプライスで売られてるからほんと困るw
超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
特に昔のアメリカのサイコサスペンスとかゴシックホラー系のドラマ好きな人は楽しめる