
第24回:『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol24/index.html
堀井
『VII』ではじめて、仲間と会話するシステムを
取り入れたんですけど、そのセリフの量がまた
とんでもないことになっちゃって。
杉村
それまでのシリーズでは
仲間キャラクターと話せなくて、
誰もいない方向に「はなす」コマンドをつかうと
「その方向には誰もいない」と表示されていたんです。
それもちょっとさみしいので、
「そこを変えよう」と話をした覚えがあります。
堀井
物語的に仲間になるキャラクターも、
仲間になる前はいろいろ話せたのに、仲間になった途端
そのキャラと話せなくなるのは寂しかったので
仲間セリフシステムを入れました。
でもそれが、とんでもない量になってしまって(笑)。
岩田
そんなふうに
「できるんだからやろう」と
次々とやっていったら、
爆発的な作業量になったわけですね。
堀井
そうなんです。
でも、あの仲間と話せるシステムは
当時のお客さんに、けっこうよろこんでもらえたと思います。
話したとき、ボロクソ言われたほうがおもしろいだろうと
マリベル(※3)は、かなりツンデレな性格にしました。
あの当時は、ツンデレという言葉もなかったですが(笑)。
(全文はソースにて)
【ニコニコ動画】【DQ7】マリベル台詞集②【ツンデレ】
【ニコニコ動画】マリベル好きな奴ちょっと来い
マリベルは早すぎたツンデレ
堀井氏に時代が追いついた・・・
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
金色の闇 水着ver. (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
アルファマックス 2013-07-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
言葉がなかっただけで概念はあった
2. はちまき名無しさん
起源主張である
3. はちまき名無しさん
ウリが起源ニダ