• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2013年1月31日(木)経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131qa/index.html
84678933_400x300

Q 2

近未来のゲームシーンはどうなるとイメージされているかを聞かせてほしい。そのときの御社の戦略についてもお話ししていただきたい。だんだんとゲーム専用機はなくなってきてクラウドゲームになり、一方で携帯のゲーム機は生き残っていくと思っている。最近の御社の戦略や発表を見ていると、据置型ゲーム機と携帯ゲーム機が一体化していって、携帯ゲーム機そのものがコントローラーの役割も果たしながら、最終的にはクラウドゲームと携帯ゲーム、そういった形で残っていくというイメージを描いている。御社として、近未来のゲームはどういう姿になっていると考えておられるか、また、そういう中にあってどういう戦略を考えているか、岩田社長と宮本専務からイメージでもいいので聞かせてほしい。


A 2

岩田:(前略)

私はクラウドがどうこうというよりは、今おっしゃっていた、「ゲーム専用機というものがだんだんなくなっていくのか、そうでないのか」あるいは、「携帯ゲーム機とホームコンソールゲーム機は一つになるのか」ということについては、当然、「ゲーム専用機はなくならない」「ゲーム専用機がなくならないような未来を自分たちで切り開く覚悟で仕事をしています」というのが任天堂のスタンスですまた、プラットフォーム統合というのは、先ほどのご説明でも申し上げたとおり、「プラットフォームを一つにします」と申し上げているのではなくて、「プラットフォームのソフトのつくり方の作法や、OSや内蔵ソフト、ソフト資産といったものを一つのものに統合して、いろいろなプラットフォームで(相互に)転用できるようにしよう」ということを申し上げているので、逆にプラットフォーム統合がうまくいけば、プラットフォームの種類は増やせるかもしれないのです。今、私たちが携帯ゲーム機とホームコンソールゲーム機しかつくっていないのは、これ以上増やしてしまうと、私たちの開発力が分散してしまうからですが、一つのソフトがいろいろなプラットフォームに転用できれば、それだけ展開できる幅が広がるということです。プラットフォーム統合というのは、「ハードが1種類になる」ということを意味するわけではなくて、むしろ、ソフトのつくり方の作法がそろうことによって、「何よりも貴重なソフト資産がいろいろなハードで共有できるようになる」ということがポイントだと思っています。当然これから、ますます技術が進んで電池で動かすデバイスでできることは増えていくでしょうし、ゲーム機そのものの処理能力も上がっていくでしょうが、一方で、それを単純に突き進めていくと、ソフト開発というものが複雑になり過ぎて、今度はそれだけのコストをかけてつくったものが本当に回収できるのかというところに直面すると思います。ですから、私たちは単純な性能向上や、単純にグラフィックスを豪華にするということに関しては、ある程度、もう飽和点に近づいていると思っており、むしろそれ以外の点で新しい提案ができるかどうか、あるいは、「こんなことをゲームにするとは誰も思わなかった」というものをゲームにしてお見せできるかどうか、そういうことのほうがビデオゲームの未来において重要ではないかと思っています。

 (全文はソースにて)














1342447388152










岩田社長、CSゲームの未来を切り開くとのこと

スペックじゃない、ゲーム性だ!ってなことも最後に言ってますね。そのへんは果たして・・・












S.H.フィギュアーツ 金色の闇S.H.フィギュアーツ 金色の闇


バンダイ 2013-05-31
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ルイージマンション2ルイージマンション2
Nintendo 3DS

任天堂 2013-03-20
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(1602件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:02▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:03▼返信
じゃあマトモにゲームのできるゲーム機を作ってくれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:03▼返信
WiiDSでカジュアル路線切り開く実績を忘れられない宣言
なんで信者いるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:03▼返信
託したほうが楽だよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:03▼返信
泣いた
映画化決定
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:03▼返信
スペックがあって困ることがあるのかしら
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:04▼返信





じゃあなんであんなゴミ作っちゃうの?




9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:04▼返信
いわっちがゲーム業界最後の砦
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:04▼返信
低性能機じゃダメなんだ
特に据え置きは・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:04▼返信
うーん、何というかとりあえず任天堂死んでくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:04▼返信
だからプレステ傘下に入れよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:04▼返信
任天堂以外はみんな
専用機から汎用機にシフトしていってるのにな

専用機なのに汎用機以下の性能だけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:04▼返信
締め出されてWiiU
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:04▼返信
イマイチわからないのだが、
3DSとWiiUってゲーム専用機?
vitaもPS3もそろそろゲーム専用機じゃなくなりつつあるきがするんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:04▼返信
はあ、そうですか。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:05▼返信
EAやUBIのゲームがコンスタントに出るゲーム機が良いです
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:05▼返信
マラソンで最下位走ってるに等しい頓馬が吠えても説得力が無いなぁ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:05▼返信
ゲーム業界潰したくないっていう、
その心意気は立派

まぁそれを実現する前に
まず自分の会社潰さないようにな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:05▼返信
今日の「お前が言うな」記事はここですか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:05▼返信
スペック=グラフィックって発想しか出来ないんなら
未来永劫任天堂が復活することはないと思うよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:05▼返信
「プラットフォームが統合すればプラットフォームは増やせる」

どゆこと?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:06▼返信
WiiUは70%ぐらい値下げすればPS4に余裕で勝てるだろうな
ソニー終わったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:06▼返信
言ってることは非常に共感できるが
今の任天堂では無理だと思うんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:06▼返信
んー、一番ソーシャルゲーに似た売り方してる自覚はないのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:06▼返信
遺言ですか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:06▼返信
だったら早くWiiUにゲーム出せよ詐欺師
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:06▼返信
駄目だこりゃ・・・
行動とビジョンが伴ってないやんけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:06▼返信
コンシューマを潰さない方法はあるよ
任天堂ソフトをPS独占供給すればよい
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:06▼返信
WiiUのプロモーションではゲーム専用じゃないことを前面に出してた気がするのだが…
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:06▼返信
物理キーがついてる以外全部同時期発売時のスマホにボロ負けしてる端末出してるくせに
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:07▼返信
お前らが作ってるのは既にゲーム専用機じゃねーだろうが
健康器具に知育玩具にレンガ
こんなもん作っておいて何言ってんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:07▼返信
※15
そろそろって、PSの時からCD再生できたし何を今更?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:07▼返信
WiiUが携帯機だったなら画質や容量についてここまでボロクソに言われなかったろうに


なんでアレで据え置きなんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:07▼返信
いい加減気づけ、任天堂は時代の流れに逆行してるんだよ。

「そもそも、何故ゲーム機専用機は流行ったのか」
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:07▼返信
スペックを追求してたらほんとの大企業しか残らなくなるからな
PS3にとびついたサードが次々死にかけてはWiiDSに救われていった。
任天堂がトップに立たないとこの業界は続かない。
その治世が気に入らないのがSCEとゴキなんだよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:07▼返信
ゲーム専用機のうぃーうー買ったんですけどやるゲームが無いんです。どうしたらいいですか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:07▼返信
お前らが一番家庭用ゲーム機にとって害悪な存在なんだが
マリオマリオマリオで新規もなし、UIもクソ、体重計、枯れた技術をドヤ顔発表etc
ゲーム業界にプラスなことないじゃない
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:07▼返信
別にゲーム専用機である必要は無いんじゃないの?
重要なのは面白いゲームを今後もやれるかどうかであって・・・

ゲーム専用機がなくなると困るのは任天堂だけでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:07▼返信
磐田「そのためのサードの犠牲は仕方のないことなのです」
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:07▼返信
一見するとネットに溶かしたいソニーと対極に見えますが・・・ソニーはゲーム機、任天堂は小学生向きおもちゃだから本来違うものなんだよねw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:07▼返信




任天堂ってほんと10年くらい遅れてるな・・・・




43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:07▼返信
3DSのチープなソフトを見るとガッカリするわ
もう少しまともなハード作ってくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:08▼返信
>>23
マジやべー
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:08▼返信
グラ否定ソシャゲー否定
自分の理想を追求するのはいいですけど
行動が伴わないと敵を増やすだけで終わりそうですねー
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:08▼返信
ゲーム業界のこと考えてたら、他社のブランドを金で奪ったりしないはずだが…
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:08▼返信
>>むしろそれ以外の点で新しい提案ができるかどうか、あるいは、「こんなことをゲームにするとは誰も思わなかった」というものをゲームにしてお見せできるかどうか、そういうことのほうがビデオゲームの未来において重要ではないかと思っています。

だから色んなアイディアや発想を実現させるには、性能が必要だってわからないもんかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:08▼返信
そのゲーム専用機の新機能=ストリートビューが見れる
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
グラについてはwiiの時も同じ事言ってた結果がこれ

ゲームハードが統合は時代の流れなんだからもうムリ

やれるとしてもその頃の家電よりも低画質糞サービスのマリオ専用機を捨て値で売る位だろ
そして毎度おなじみの失笑
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
現実、言い訳にしかなってない件
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
新しい提案ができてないんだよ
口だけ男
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
まあ勝手にハブられとけよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
SONY「スペックだけでは勝つことは出来ない」

任天堂「スペックだけでは勝つことは出来ない」

全く同じセリフでも後者はただの負け惜しみにしか聞こえない件
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
今日のお前が言うなスレはここですか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
>>22
要するにPS3・Vita・PSPでやってるようなことをこれから数年かけてWiiUや3DSの次の世代のハードで実現させたいって言ってるわけだわw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信




有名タイトル金で囲うことしか出来ないでしょ?wwせいぜい散財しろよww



57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
そして出てきたWiiU
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
終わるのは据え置き機じゃなくて携帯ゲーム機のほうだよ
やらせ質問してるんじゃねえよwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
>「プラットフォームを一つにします」と申し上げているのではなくて、「プラットフォームのソフトのつくり方の作法や、OSや内蔵ソフト、ソフト資産といったものを一つのものに統合して、いろいろなプラットフォームで(相互に)転用できるようにしよう」ということを申し上げているので
これ遅すぎるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
なにこの「俺ができることは全てやった」ていう一仕事終えたみたいなセリフ

イワッチさんもう引退っスか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
やっぱり「長い」。取り繕うとき岩田は話が長くなりすぎるんだよ・・・
もっと簡潔に述べてから話を展開してくれよ。インタビュアーもそのあたりは配慮するんだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:09▼返信
モウ\(^o^)/イワタ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:10▼返信
任豚じゃないまともな任天堂ファンはこいつの一刻も早い退任を望んでいる
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:10▼返信
PS3のコアゲーマー取りに行くとか言っといて
コア向けゲームを出さないくせによく言うわ!
俺のWiiUとモンハン5万で買い取れよ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:10▼返信
ぐだぐだ長いな
簡潔にしゃべれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:10▼返信
口先ばかり立派で、現実は未達成あるいは真逆

どこの民主党ですか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:10▼返信
今更開発部門統合するような会社が何言っても無駄
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:10▼返信
ああ、またゴキブリが発狂してる・・・

69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:11▼返信
ソフトの売上だけで言ったらそりゃ任天堂だろうけど、ハードとなると途端に蚊帳の外だからなぁ
なんでハードまで作るんだろう
電機メーカーより高性能なもの作れるわけないのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:11▼返信
金で奪ったブランド弱らせてCS全体を縮小させてる癌がなに言ってんだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:11▼返信
バグやフリーズを放置するオモチャ屋が何だって?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:11▼返信
石器時代からタイムスリップしてきたのかこの会社
いくらなんでもトロすぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:11▼返信
家庭用カラオケマシーンがなくならないような未来を自分たちで切り拓いていく
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:11▼返信
爆発サムネやめろよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:11▼返信
ならまずてめーらが消えろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:11▼返信
岩田「未来を自分たちで切り開く!」

<オー!スゲー!

岩田「このwiiuで!」

<シネ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:11▼返信
>>66
確かに売国ミンスの豚を髣髴とさせるグダグダな内容だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
マップ見るのがゲーム?
カラオケがゲーム?
本読むのがゲーム?
体重計がゲーム?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
岩田・F・セイエイ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
スペックが高いほど出来る事も多くなるから、スペックはある程度は高い方が
いいんですけど・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
資産の統合ってアカウントもまともに作れないところが言っても説得力がないわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
ゲーム機から離れてホームコンソール化してるWiiUというハードはどこ製?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
ゲーム性の為に必要なスペックってのもあるのにこいつは何を言ってるんだ
無双を例にして極端に言うと敵が2.3体しか出せない無双はもう無双ではないからね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
ソニーのマネするの好きやなw
せめてBlu-ray再生できたらまだ望みはあった
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
>>59
SCEから失笑されるどころか振り向いてももらえないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
そりゃゲーム機滅んだら任天堂ただのソフトメーカーに成り下がって封建制度
崩れちゃうからな 王様気取りしてたいならがんばれよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
他で育てたタイトルを金で囲って衰退or消滅させる・・任天堂ってゲーム業界での悪だよな
WiiUとかお笑いにすらならんゴミハード出してなに言い出すんだっつーのw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
ゲーム機はなくならないけど任天堂のゲーム機はなくなりそうだな
特に据え置き
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
ゴミハードでゲーム業界荒らすのやめろって岩田くん。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
玩具屋はすっこんでろや
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:12▼返信
だがノーチャンスだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
時代遅れの物しか作れなくなった所が新しい提案とか笑わせるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
ゲーム専用機がどうあるべきか知ってたらこうはなっていないだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
もう体力ないくせに何言ってんだコイツε-(‐ω‐;)
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
>>55

なるほどw
遠まわしに「10年遅れてます」って言ってるのかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
ゲーム専用機だけど出前が取れます
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
のろま
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
>>21
グラフィックをPS2レベルに落とせばアンチャ3やGOW3をWiiで再現できんのかって話だよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
自社のゲームがなくならないように未来を自分たちで切り開く
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
ゲーム専用機は他社に任せて
あんたらは任天堂専用機に専念してくれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
まともにアカウントもまとめられないのに大層な事言ってんな~
イワッチが言ってる事ってソニーがやり始めてる事じゃないかな~

つうかこれまとめたら半分以下で済まないか?まぁ質疑応答ままなんだろうけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
言いたいことは解るけど今の任天堂じゃ負け犬の遠吠えでしかないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
あ?
お前がダイエット器具でぐちゃぐちゃに荒らしたんだろうが
寝言は寝て言え
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:14▼返信

ゲームもできる汎用機に
専用と言い張る"ゲーム"部分が負けてるのに
存在し続ける意味があるのだろうか…
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:14▼返信
なくなるような未来を作ってるのは任天堂じゃねぇかw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:14▼返信
サードからマルチハブられるハードがゲーム機語るなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:14▼返信
ゲーム専用機だけどゲームはしません
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:14▼返信
何故シェアNo1の座にありながらWiiが短命に終わってしまったのかをもう一度よく考えるべき
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:14▼返信
任天堂のせいでなくなりそうな勢いだがw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:14▼返信
現世代にすら追いついてないのに性能が飽和(苦笑)。

既存のタイトルが毎年代わり映えしないのに挑戦していくとか^^ 手詰まり感ぱねっす!!

トップ陣すげ替えて方針転換しないと本当に沈むぞ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:15▼返信
モンハンパクんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:15▼返信
とりあえずゲーム業界から出てってくれない?
大層な口ぶりに対して実際の行動が伴ってないんだよ業界の癌が

生き延びたきゃ新たに任天堂業界でも作れば?^^
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:15▼返信
スーパーマリオRPGとかやってる頃は任天堂好きだったのになぁ
どうしてこうなった
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:15▼返信
まずはちゃんとしたゲーム機作ってから言おうか
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:15▼返信

足を引っ張り邪魔ばかりしてる奴の言う事は違うな
任天堂のせいでもあるんだぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:15▼返信
悲しいかな力不足 任天堂のおかげでゲーム(最低でもMHやってる)人口が減ったわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:15▼返信
ハード事業金にならんぞぼったくり封印されてんだから
海外サードが納得するもの任天堂が作れるの?
むりだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
岩田君
ちょっと言葉が軽すぎるね
君はw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
あれれえ? 岩田はいつからSCEの社長サンになったのかなあ?
自分を弁えろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
ゲーム売りにしてないくせにゲーム専用機を語るとか
コイツ頭腐ってるんじゃない?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
一つのソフトがいろいろなプラットフォームに転用できれば、それだけ展開できる幅が広がるということです。
プラットフォーム統合というのは、「ハードが1種類になる」ということを意味するわけではなくて、むしろ、
ソフトのつくり方の作法がそろうことによって、「何よりも貴重なソフト資産がいろいろなハードで共有できるようになる」
ということがポイント

あれ?豚と言ってる事が違う。
VITAのゲームはマルチだから買う必要ないって言ってたのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
「ゲーム性」という言葉を口にした時点で議論は終了w
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
スペックじゃないならもう据え置きの3DS出せばよかったんじゃねえの
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
海外じゃぁPS4720でさえもグラや性能が弱いって言われるかもしれなのに…
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
売れてるのにソフトがでないハードってなんの価値があるの
いい加減GC路線に戻れ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
そして思いついたのがモンハンの囲い込みかw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
え?なに?ギャグで言ってるんだよね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
>>47
次世代WiiUは液晶2つ搭載の2画面タブコンだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
現在に追いつけてない任天堂が未来を切り開くか・・・面白いジョークだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
それで家族で地図なんですね!
流石イワッチ!未来に生きてる!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
スペックアップをグラ向上にしかとらえてなくてワロタ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
変なこと言うなよ
お前が言ったことは逆になって実現するんだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:16▼返信
よいコメントだね!
???『未来は 俺が切り開く!!』
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:17▼返信
ポンコツが何言っても笑われるだけ
無能なんだから退任しとけって
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:17▼返信
スペック云々って言ってるのはただ単に技術力が無いことへの言い訳でしかないだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:17▼返信
こいつのせいで日本のサードはゲーム開発で諸外国に遅れを取った
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:17▼返信
>>122
囲い込んでいる本人が言うってのはどうかとは思うけどなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:17▼返信
低性能奇形ハードで散々サード引っ掻き回しといて何言ってんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:17▼返信
私たちは単純な性能向上や、単純にグラフィックスを豪華にするということに関しては、ある程度、もう飽和点に近づいていると思っており

なんでwiiUだしたんですかね?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:17▼返信
>>113
あれはあれで輝いてる頃のスクエアの遺産であって任天堂は大した役が無かったよ
状況的にキングダムハーツにおけるディズニーみたいなもんですわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:17▼返信
岩田君は、独占ゲームを出せばハードを買ってくれるっていう小学生並みの理論だからね。
ソースは先月の経営方針説明会資料

キラータイトルという概念自体が古い、ゲーム専用機という概念も古い、スペックとゲーム性は関係ないなんてことはない。
3Dアクション系でマップが狭いのと広いのでは当然広いほうが満足度が高いからな。

その辺徹底的に無視して、コスト削減だけ考えるのがこの糞会社
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:17▼返信
自分でここまで市場枯らしたよね岩田
潔くそのまま死ねよ

144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:17▼返信
なるほどこれが「お前が言うな」の意味か、わかりやすい
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:17▼返信
DVD再生機のPS2、BD再生機のPS3に反感を持って、
あくまでゲームがメインだということを念頭にハード作りをしていたのよ。それが岩田の美学だった
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:18▼返信
スペックコンプレックスw
お前のところのは基本的なところができてねーんだよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:18▼返信
>>110
まさか次世代機が現世代機に及ばない性能とは思わなかったよなぁ
WiiU捨てて次世代機を出した方がいいかもね、かなりの博打だけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:18▼返信
なんでWiiUのCMカラオケばっかりなん?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:18▼返信
相変わらず中身の無い言い訳だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:18▼返信
てめえのお花畑脳を切り開いてな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:18▼返信
「ゲーム専用機がなくならないような未来を自分たちで切り開く覚悟で仕事をしています」というのが任天堂のスタンスです。

なので7年前のハードに劣るゲーム機を出します★
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
>>108
それこそゲーム機としてシェアを伸ばした訳じゃねえからなw
ダイエットブームで売っといてよくも言えたもんだって感じだわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
岩田も最近大変だなw まるでドコモみたいだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
スペックじゃない、ゲーム性だ

結果
ハブられて
締め出されて
ノーチャンスで
中途半端で
声だけでかくて
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
他社のブランドを金で引っ張ってくるのは企業としてはありなんだろうけど
結果を見ると、ブランドを潰すために奪ったとしか思えない
ゲーム業界全体で見たらマイナスにしかなってない気がする
そんなに一人勝ちしたいのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
子供だけ対象に絞ってくれ
コア層取り込もうとして業界荒らさないで無理なんだから
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
軽い
軽すぎるよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
イワッチ頑張れ
ゴキに負けるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
>>148
俺、大阪在住だけど、さっきもWiiUカラオケのCM流れたわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
本当に未来を切り開くだけの力が任天堂にあるなら、ニシ君も幸せになれるんだけどね。たしかに立派なことを言ってるが、やっぱりみんなの言う通り、結局「お前が言うな」なんだよね…
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
別にゲーム専用機じゃないといけない理由なんてそんなにない。ソレによって得られる独自のネットワークシステムやデバイス自体の操作性、全体的な利便・快適性。
これらを考えた時に結果としてゲーム専用機を買っただけだ。

多分、今年末に出るだろう新型PS、XBOXがゲーム専用機の世代としては最後になるさ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
ハードメーカが技術的に遅れをとるようならば
もう撤退するべきだと思うよ
国内市場だけでは食べていけないだろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信

3DSの値下げで市場を荒らしたよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
寄生虫カスコンがこれからも味方になってくれるよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
それでできたのがWiiUって正気ですか
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:19▼返信
その未来に果たして君たちはいるのだろうか
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
こいつの頭のなか一度開いて見てみてぇな…
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
>>122
実は岩田はWiiUの不調聞かれて
「ハードの売上で一喜一憂するのは馬鹿馬鹿しい」って感じのことをメディアに言ったんだぜ・・・
ニシくんは岩田の言うこと何かお構い無しだよwただのアンチソニーだからwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
設定画面開くだけで何十秒もかかるようなハードを作っといて何言ってんだこいつ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
据え置きのテレビゲームという形にこだわってるうちはソニーには勝てないよ
おもちゃ屋らしく携帯機一本で行くべき
格安路線でね
子供用パソコンの分野に行けば任天堂は筆頭になれると思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
健康器具出すなよ

wiiUで健康器具出すなよ?

でも出しそうw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
CS機は無くならないけど、任天堂ハードは消えるんじゃね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
スペック云々ならレンガもっと安く作れたやろうにwマルチくれると思ったの?中途半端に作った岩田が悪いね
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
>145
そして体重計専用Wiiを出すとww
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
岩田って言ってることは深くそして適切だよな


でもその割にやってることがおかしくねっていう
WiiUとか発売前に言ってたことと全然合致しないハードで困るんだが
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
信者さんさえダンマリw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
切り開くなんてコメントは殿様気取りで言われてもみっともないだけなんだがな
敗北宣言しろとは言わないが襟元は正してから言って欲しいもんだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
ゴキッチ頑張れ
イワに負けるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
大口叩くのはいいけど自分の未来を先に切り開こうな
来期も赤字なら辞任なんだろ?wwwwwwwwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
>>158
お前も岩田を完全に馬鹿にしてるだろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
BD観れる?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
かと言ってWiiストリートUみたいに実用性無いようなコンテンツはダメだと思うがな
少なくともテレビとか使ってやるようなモンじゃねーよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
豚の言い訳と同じだよ岩豚さん
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:20▼返信
他ハードと同レベルのグラにするとオブジェクト削られたりキャラ減らされたりFPS落ちまくったり
そんな糞ハード出してグラを豪華にする必要がないとは馬鹿か
最低限にも達してないよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
WiiUが自称ゲーム機なら
最初っからゲームを100本くらい入れとけ 任天堂
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
アンバサダーやったヤツの言う事じゃないな。
どんだけ業界に迷惑かければ気が済むんだ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
証券会社が何言ってんのw?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
>>147
100%負けるのは博打とは言わないだろう
自社技術が無くて外部に頼るしかない任天堂がPS4や720に対抗できる次世代機作ろうとすると販売価が6桁超えかねない
コストカットも外部依存だからほぼ無理だしな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
>>148
FitUが出ればそればかり推すようになるぜ
ゲーム専用機?なんだそりゃ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
お前が衰退させてるようなもんなんだけどね
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
もう黙ってろこの社長w
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
wiiUの売り

地図w
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
もう洋ゲーマーからしたら任天堂は7、8年前には消滅した会社
今更おせーよ
ま、PS4でまた5、6年は更に忘れられっけど

その頃任天堂ハードやってるといいねw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
バイタリティセンサー
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
>>147
だがそれだとPS4が4~5万上限で予想できるのに対してWiiU2は6万以上が想定できるんだけど……。絶対売れんぞその価格帯じゃ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
そういう発言は自社のゲーム専用機をもっとまともに作ってからにしてください
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
2世代に渡ってソフトも出ねぇ置物作っておいて
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信




弱いやつほどよく吠える



200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
帯にもタスキにも短いWiiUをどや顔で発表したからな
口を開く権利はない
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
>>171
出しそうもなにもE3で思いっきりPVしてたしなw
発売予定にもあるしw
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
ブーメン!
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:21▼返信
モンハン金で奪った任天堂にも頭に来るが
奪ったならコア向けゲーム出してWiiU盛り上げろよ
3DSで奪ったコアゲーマーWiiUに移行しないまま任天堂から逃げるぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
シェア欲しさに手前で業界ぶっ壊しておいてよく言う
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
wiiUでも案の定パーティゲー出してたけど、爆死する未来しかみえないしな。
ぶっちゃけあそこまでいくと3万だして本体とソフト買うより普通の人生ゲーム買ったほうが安上がりだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
>私たちは単純な性能向上や、単純にグラフィックスを豪華にするということに関しては、ある程度、もう飽和点に近づいていると思っており
6年遅れでPS3並みのグラがやっとこさな言い訳っすね
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
ゲーム専用機を健康器具にした本人が何言ってるんだ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
さすがイワッチだ、自社のCMを即行叩き潰すそのダブスタには感心せざるを得ない。

ゲーム業界を巻き込まんでください…
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
あのストリートビューはなんなんだよ
岩田は嘘ばっかりだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
ゲーム専用を目指すなら何を買うか迷うくらいのラインナップを揃えてから言うべき
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
WiiU爆死してゲーム業界全体の雰囲気暗くしておいてよく言うわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
ファミリーや子供向けを基本概念にしているから任天堂は好きだ。
たまに変なの出すけど。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
少なくとも任天堂のネガキャンやってるGKに「足ひっぱる任天堂汚い」なんていう資格ないな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
ゲーム専用なんてすでにどこにもないですよー
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
任天堂にはクラウドに対応できるような技術も資源も無い
つか、ただの玩具屋にそこまで求めるのも酷
ゲハはソニーMSみたいな世界的な超一流企業と比べてるけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
自分よがりのアンバサやって回りに迷惑かけた人が言う事かな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:22▼返信
>>201
出すんかいw

どこがゲーム専用機だ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:23▼返信
Wiiも健康器具として売れただけでもうゲーム機として見られてないよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:23▼返信
『運命とは、自分で切り開くものである』と、ある人はいう…
しかしながら!自分の意志で正しい道を選択する余地などない、
『ぬきさしならない状況』というのも、人生の過程では存在するッ!
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:23▼返信
ゲームに余裕あるスペックで作って
さらにそのスペックの余った部分で付加価値をつけちゃうのがSCEなんだよね
MSは最低限標準装備パクっといてキネクトつけとけって感じ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:23▼返信
コア層が欲しいのなら、コア層が望むスペックを用意しろって話なだけなんだけどねー
値段なって少々高くても、コア層なら飛びつくのに…
あとは定期的にシュリンクで値下げしていけばOKなんだしw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:23▼返信
WiiUのウリ

ワラワラ広場
カラオケ
番組表
ようつべ
地図
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:23▼返信
>>213
ネガキャンじゃねえだろ
面白がってるだけ
芸人だろ?
このメガネwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:23▼返信
ガキ向けで低価格低性能でがんばればよい
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:23▼返信
>何よりも貴重なソフト資産がいろいろなハードで共有できるようになる
そのたびに買い直しさせて二重課金うまーってか。死ねよw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:23▼返信
専務取締役・情報開発本部長 宮本 茂:
もっと見ただけで面白さが伝わるような遊びがあれば良かったのですが、つくれませんでした。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:23▼返信
頑張ってもらいたいね
ゲームがここでコメントをしているような卑屈な人だけのものになってしまっては困る
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:24▼返信
>>219
VITAやった後だと3DSすら目が痛くなるんだぜ・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:24▼返信
>>221
SCEの場合その付加価値がたまに暴走する事も…のちのち追いついてくるんだけどw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:24▼返信
任天堂は最終的にゲームウォッチに収束する
1ハードに1ソフトのみで3000円ぐらいのおもちゃね
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:24▼返信
>>228
せめてゲーム機作ってから語ってもらいたいよな
このメガネ社長w
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:24▼返信
>>213
ゲーム機の最低限を満たしてから一端のことを語れって言ってるんだがな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:24▼返信
ごめん社長、先週3DS LL本体とソフトみんなゲーム屋に売りに行ったよ
WiiUは、その内に買うけどね多分(*^_^*)
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
>>213
会社挙げて他社IP金で囲った挙句その囲ったIP潰す任天堂だからねえ……。
もともとそのIPがあったハードの人はそりゃ気分悪いだろう。楽しく遊んでたシリーズがだんだん糞化していく上、いきなり亡くなったりするんだから。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
周りを巻き込むな糞
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
体重計を売ってバブルを起こして、バブル崩壊で一気に市場を失った奴が言うと説得力あるな。
だけど、言ってることとやってることが違うな。岩田は。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
戦犯
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
せめて、まじめにハードを作れ
ちゃんと技術というものにアンテナをはりめがしとけ
言ったことに責任を持て
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
教祖様自らゲームはグラじゃない!発言をするの巻
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
暗い未来
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
こいつになってから任天堂迷走してるよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
勝手に自分たちの力量基準で限界を定義して
性能の低いハードでキャップをつけてそれを周りにも強要する
サードや開発者に嫌われる理由がよく分かる
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
>>175
信者っぽくなるしココで言ってもアレなんだが
イワッチは事実上傀儡社長
実働は営業(初心会残党)と広報(電通の手先)が握ってて
まったくイワッチの言う事聞かないから公式発表なんてほぼ無意味
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
マリオ、マリオ、マリオ

何がゲーム専用機だ
任天堂専用の間違いだよね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信

vita潰す為に3DS値下げしてたけどみんな共倒れでしたよね

任天堂だけが生き残る未来しか考えてないよね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
相変わらず性能向上したら開発費も際限無く上がるってアホ理論を
信奉してるのか
だったら何でWiiU、3DSなんて出したんだよ
段違いの技術力を持った他社のスペック競争についていけないからって
足引っ張ろうとすんじゃねえよ
てめえの企業だけ潰れてろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
冒頭の質問でミヤホンが
>「Wii Uは家庭のリビングでの標準機として便利なことを満載したい!」という僕らのデザイン思想でつくっています。

…一応足並みそろえようよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:25▼返信
まずはタブコンの有効活用について見本を見せてもらおうか。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:26▼返信
ハード設計はMSに任せて任天堂ブランドで売るというのはどうだ?

任天堂の名が付けば、箱は世界どころか日本でも売れると思うぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:26▼返信
ここ7年のゲーム引っ張ってきたのはSCEとMSなんだけど
こいつらその間に体重計売りつけただけじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:26▼返信
>>213
任天堂のハードは嫌いだけどソフトは好きな俺の不満もネガキャン?
任天堂のハードに一番足引っ張られてるのって任天堂のソフトだと俺は思ってる ゼルダ好きだから特に。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:26▼返信
>>228
そんなに自分を卑下するなよ、な?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:26▼返信
>>229
3DSは液晶糞すぎるからな
特にLL
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:26▼返信
>>215
>ただの玩具屋にそこまで求めるのも酷

そう、だからこそハードは捨てて身の丈にあった行動を取るべきなんだが
こいつは出来損ないの産廃で業界を荒らしてる
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:26▼返信
>>242
凄い劣化したんだねw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:26▼返信
でも来年いっぱいで辞めるんでしょ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:26▼返信
>>229

VITAやったあとPSPやるとドットがくっきりするw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
バカがなんか言ってるぞ・・・w
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
>>229
VITAのあとだとPSPでも目が痛くなる、っていうかVITA関係なしに今までの携帯機は目が痛くなってた。
VITAはマジで異常、携帯ゲームやってても目が疲れないんだから。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
ゲーム専用機は自分のとこだけなのになにが無くならないようなら未来を切り開くだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
>>250
カラオケ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
もっともらしいことを言うのは得意だな
そのまま情弱ばっか騙してろよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
ゲーム機 を WiiU に
携帯ゲーム機 を 3DSに 置き換えてみるテスト

「WiiUというものがだんだんなくなっていくのか、そうでないのか」あるいは、
「3DSとWiiUは一つになるのか」ということについては、当然、
「WiiUはなくならない」「WiiUがなくならないような未来を自分たちで切り開く
覚悟で仕事をしています」というのが任天堂のスタンスです。

おお、わかりやすくなった
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
>>164
カプコンを悪く言うなよ悪いのは任天堂とソニーだから
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
そもそもニシ君ですらWiiFitUが出れば勝てるみたいな感覚だしな
台数が伸びる可能性はあるけどゲーム機としてはより売れなくなるパターンなのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
FitUを弾扱いしないといけない所に悲惨さが見て取れるなw
ニシくんあれ本気で遊びたいと思ってるの?www
ダイエットのきっかけにでもするつもり?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
ソフトの出ないハードに未来なんてあるわけねぇよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
矛盾してますよ
性能が重要じゃないんなら
なぜwiiUを出した?
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:27▼返信
オタばかりになったらゲーム専用機は採算が取れなくなって終わりそうな気がする
そこを考えようぜ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:28▼返信
>>229
目が痛くなるのは3Dのせいや
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:28▼返信
>>256
ハード屋という一番美味しい所を簡単に捨てる英断なんてなかなかできんよ
ロイヤリティーだのハードのお金だのと美味しすぎるからなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:28▼返信
>>261
確かにそれが正しいな
PSPもUMDパスポート専用機だし

スマフォすらqHD以上が当たり前な時代になっちゃったからな・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:28▼返信
ヌンチャク裸眼立体視ブタコン等の一発芸ってのは、基本がしっかりしてないと活きないんだよ。
まずはハードの基本設計から見直せ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:28▼返信
任天堂はゲーム業界全体のことなんて考えてない
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:28▼返信
任天堂潰れないかな
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:28▼返信
>>273
中途半端って一番最悪なんだよw
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:28▼返信
ゲーム専用機はいずれ消えるだろ。
専用機が生まれた理由は、昔はコンピューターが非常に高価だったからだ。
今じゃ一般人が買える高性能の端末なんていくらでも存在する。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:28▼返信
カラオケ歌いながら地図でも見て旅行気分に浸ってろゴミが
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:29▼返信



ゲーム性を拡げるには スペックが必須     以上。


はい、岩田聡完全ロンパ!

284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:29▼返信
ほとんどマリオしか出してねえな
さっさとソフト出せよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:29▼返信
>Wii Uのアーキテクチャについて、「社長が訊く」を見ると、CPUとGPUのバランスがかなりGPUのほうに寄っていて、従来であればCPUとGPUはあまりサイズが変わらなかったという印象を持っているが、今回こういうアーキテクチャになっているのはなぜか教えてほしい。

多分GPGPUについて聞きたかったと思われるが、一切、回答に触れていない…。

ダメだな、こりゃ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:29▼返信
どうせ値下げだろ?
アホらし
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:29▼返信
ゴキの餌の時間
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:29▼返信
>>242
オイ!
<社長になってから任天堂の業績を伸ばしまくった>
のまとめ部分が2008年までの軌跡で途切れてるじゃあねーか!!
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:29▼返信
時代遅れなWiiUは論外として、今後に関してなら言ってる事は間違ってない気がする
いろんなジャンルのゲームを表現できる?性能は今のPS3でも十分満足できるレベル
あとはグラよりも同時対戦人数が増えるとかAIが賢くなるとかかな
ゲーム機だけじゃなくてラグのないネット環境も欲しい
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:29▼返信
WiiUはゲーム機として糞だからな
早く消えて欲しい
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:29▼返信
まずそのために必要なのは、任天堂ゲーム機をなくすことです
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:30▼返信
いや、余計な機能つけずにゲーム専用機でいいのよ
ただその分頑張れよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:30▼返信
何はともあれ、迷宮に迷い込んだゲーム業界を正しい道に進める企業は出てくるんだろか
任天堂が正しい路線走ってるとはいえないが、
頑張って建て直してくれる期待は無くさないよ!
マリオ花札出せば勝てるんじゃね
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:30▼返信
豚の糞の時間
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:30▼返信
>>222
自社工場ないし( ´ ω ` )
無理じゃね?
部品の質とか下げてコストダウンしない限り(´・ω・`)
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:30▼返信
勝つのがソニーかMSかなんて知らない。でもちゃぁ〜んと珍天にもシゴトはある。エアライバルという。一見無駄だが、両者が慢心しないために必要という声もあるのだ。 参戦?ハナからしてねぇ〜って!!!!!!
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:30▼返信
で、非ゲームのFitがもし当たればコロッと言うこと変わるんだろ?w
ま、アレが売れるわけないけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:30▼返信
>>281
だからことソニーとMSはソーシャルとかいろいろ考えてる
ゲーム専用機ですらないのにゲーム専用機と思ってる任天堂だけが時代遅れw
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:31▼返信
>>242
なるほど
ソフト屋であって経営者の器じゃないってことか
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:31▼返信
>>287
おいしいだろ
釣れたwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:31▼返信
なんか最近こいつ、キャンキャン吠えまくっている小物のイメージしか無いんだけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信
はちま、Jinはマジでキチガイが多いな。
任天堂、SONY含め日本の企業をこれだけ悪く言える連中がいるとね。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信
  岩田△www
    ∧,,∧  ∧,,∧ さすがリーダー!                   (_ ノノノノヾ)
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧                           6 `r._.ュ´ 9
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                          |∵) e (∵| (また妊豚か…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                         /`-ニニ二‐'\
 u-u (l    ) (   ノu-u                            l   l
     `u-u'. `u-u' 一生ついていきます!
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信
>>289
>同時対戦人数が増えるとかAIが賢くなるとか

それを実現するためにPS3以上の性能が必要になってくるわけです
性能ってのはグラフィック表現だけの話じゃないんだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信
自分のとこの金の為だけに業界裏切ってきたのに
ちょっとぐらついたら
業界の為に~
まず去年買ってくれたお客さんにレンガの謝罪すべきじゃないの
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信
はいはい任天堂だけで独自の道を切り開いてください
あんたのとこのハードはスタンダードに成り得ないから
あんな特殊なハードに対応したゲームを作れとか言ってサードを巻き込まないで下さいね
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信
>>303
あのさあ
無理があるw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信
PSオールスター今日買ってやってみたけど掴みや回避のやり方とかめっちゃスマブラっぽかった(・・;)
まぁオンラインできる分は良いんだけどさ、やっぱり本家の方が面白いかな
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信
もういっそのこと
スーパーなファミコンを作ればいいじゃない(´・ω・`)
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信
岩田恥+(U)=岩田聡
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信
>>308
あれは箱庭で作るべきだった
俺はスルーだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信
岩田って、元天下の任天堂のトップなのに完全にアホな発言しかしないよね。
もしかして岩田はただの弾避けに使われている?
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信

騙す事に味を占めてあぐらかいてたカス企業が何言ってんの?
その間ソニーもMSも努力してたんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:33▼返信
スペックが要らないんなら今すぐゲームウォッチ路線に戻ってマリオだのなんだの出しといて下さい
偉そうな事言っておきながらやってる事とは完全にバラバラじゃねえか
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:33▼返信
飽和点って……
せめて自分がその場所にたどり着いてから言ってくださいよ
まだスタートラインにも立ってないじゃないですか、岩田サン
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:33▼返信
なくならないように本気でがんばるならまだしも
自分たちの居場所だけはムリヤリ残そうとしてるだけだからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:33▼返信
世界一売れた体重計です(ドヤッ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:33▼返信
ゲームやらん奴はしらんだろうけど
PSNの充実ぶりはヤバイ
ああいうネットサービスをソニーを数年掛けて構築した
任天堂には絶対無理
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:33▼返信
行ってることは間違ってないけど
ぶっちゃけみんな思ってるから
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:33▼返信
未来を守るために過去にさかのぼる任天堂かっけー
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:33▼返信
>>302
ソニーを含んでないよ
それにネタとして楽しんでるよ
任天堂はw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:34▼返信
>>309
スーパーなファミコンだったら、今流行りの拡大、縮小、回転機能をつけようぜw
それに、色も3万色位使えたら、表現力も大幅にアップできるはず
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:34▼返信
結局、技術がないから専用機しか作れませんってこと?
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:34▼返信
お前らパンピー相手に商売するのが仕事だろーがw
コアゲーマーにすりよってくんなカス
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:34▼返信
任天堂ってソニーMSに喧嘩売りまくってるけど
ソニーMSの方は任天堂を無いもののように扱ってる
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:34▼返信
ゲーム業界唯一のメシア。それがいわっちなんだよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:34▼返信
任天堂を批判するコメを批判する人は他のブログ行ってください^^;

ここはそういう場所
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:34▼返信
>>303
ヤベエww そうやって見るとみんな全く同じの、張り付けたような笑顔で気味悪く感じるw
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
>>318
ゼロからのスタートで行き当たりばったりな感じだからねー
SCEやMSの今のシステムをきっちり研究したらよかったのにw
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
>>318
ストアだけでも任天堂全体のネット環境が相手にならないよw
ちょっと重くなったのは何とかしてほしいが
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
>>302
日本企業だから無条件に応援するとかアホ?
俺はソニーは応援するがヤクザ企業なんて支持したくない
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
PS4が出ても高性能GPUでリアルに描写されたミクのパンツにしか興味がないのがゴキなんだよね
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
マリオとポケモンを自社ハード以外で出さなければいいだけだから楽だよな

>「こんなことをゲームにするとは誰も思わなかった」
この答えがwiiUだったら失笑モンだが・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
>>318
無理っていうか健康器具で騙す事しか頭になかったからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
マリオと心中 WiiU
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
>>302
任天堂の今の迷走ぶりに口を出さずにいられるか
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
一般家庭の男性「WiiUって他の2機種と比べてなにか違うの?」
ゲーム屋店員「はい!なんと標準でカラオケ機能がついています、一ヶ月1000円で謳い放題です!」
男性「か、カラオケね・・・家でカラオケ歌ってもね・・・しかも金がかかるんだ、他には何かないの?」
ゲーム屋店員「はい!世界中の写真を眺めて旅行した気分になれます!」
男性「・・・・・・・・・・・・・」
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
Wiiをあっさり切り捨てた奴がよく言うよ。
ゲーム業界を腐らせてるのは任天堂だろ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
昨日も書いたが
もしかしていわっち今頃2社がどれだけ頑張ってきたか分かったレベルかもね
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
>>304
悪い適当に文章にしたからさ支離滅裂で


343.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:35▼返信
コントローラーを普通にすることから始めよう
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信
一方ソニーもゲームコンソールを主軸に様々なデバイス上でネットワークと融合したエンタテインメントを目指す宣言
任天堂に未来はあるの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信
>>327
まあ客層が違うからな
ただ、最近PSのソフトを強奪するようになったから
さすがに何かお灸を据えたほうがいいとは思うけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信
ぶっちゃけソニーの方がライト向けのハード作れそう
映画に音楽とかいろんなコンテンツ持ってるし
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信
技術ないくせに口だけは一人前
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信
運を認めないといけない。
運を実力だと錯覚するということは、これほど愚かなことはないんです。経営者としてね。
ところが、人間 ですからついつい運の存在を無視して「俺の力だ。俺のやり方が良かったんだ」と言いたいんですわ、
人というものはね。それは駄目。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|運を実力だと錯覚する愚かな経営者]
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信

なんでダブコンつけたんや・・・・・・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信
>>273
それは中古市場を潰してゲームを毎月買ってくれるようなゲーマーしか
相手にするつもりがないSony(PS4)も同じじゃない?。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信
運です。運が良かったんです。
それを「この結果は俺の経営がうまかったんだ」とか「俺に力があったんだ」なんて思うと、もう駄目ですね。
運です。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|すべては運の善し悪し]
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信
日本の企業だからトップ言動不一致でも黙認しろと?
馬鹿なのか?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信
pspでマリオRPGを遊ぶためには何が必要がわかるな?
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信
ネット環境がまともならまだ擁護できたかもだがもう無理だわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信
ゲーム専用機が無くなるのを心配する前に、任天堂が亡くなるのを心配した方がいいんじゃないか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:36▼返信
>>329
豚はどうか知らんけどそんな事思ってないよ
豚をいじめるのは嫌いじゃない
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:37▼返信
グリーみたいなアコギな商売をやらない限りは応援したいけど
wiiUで思いっきりコケた分を取り返してほしいね・・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:37▼返信
> 私たちは単純な性能向上や、単純にグラフィックスを豪華にするということに関しては、ある程度、もう飽和点に近づいていると思っており、

それWii出したときにもさんざん聞いた
いつまで言い続けるの?豚教祖さん
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:37▼返信
はははw
ナイスジョーク
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:37▼返信
>>294
おいしいだろ
釣れたwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:37▼返信
>>330
ミーバースをキメてるからw
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:37▼返信
時は来た 第8次ゲハ大戦がいよいよ始まる
売り上げこそがすべてなり 世界の覇権はどのハードになるのか?簡単に説明しよう
WiiU(前回覇者Wiiの後継機)、
次世代箱(HD機決戦でゴミ捨て3を見事に倒した今世代覇者候補の神ハード)、
ポイ捨て4(低性能完全負けハードゴミ捨て3の後継機でしかも次世代箱より互換なしかつ中古対策を施した核爆死確定でチョニーの息を止める糞ハードw)

予想 WiiUはE3で大作ソフトを発表し値下げする
次世代箱は日本から欧米まで受ける神ラインナップで豪華な発表する
ポイ捨て4はなにを発表してもゴミソフトしか出ないw
結果的に世界市場では次世代箱>>>>WiiU>>>>>ポイ捨て4、国内ではWiiU>>>>次世代箱>>>>ポイ捨て4となるが
チョニーは2014年ゴミ捨てハード生誕20周年記念に撤退発表をし、暗黒時代が長かった日本ゲーム業界はチョニーの呪いから解放され、次世代箱がWiiUを最終的に超えて、次世代箱が全て制して天下を取りましたとさ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:37▼返信
ゲーム専用機だ何だ言ってるけど、TViiだっけ?ああいうのとかニコニコとか見れるようにしてる時点で…
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:37▼返信
WiiU終わったら、SONYのネットワークに擦り寄るだろうなあ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:37▼返信
ゴキちゃんに燃料投下か
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
なら真面目にハード作れよ
あのパッドのどこにゲーム性があるんだっつーの
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
お前んとこの最新ハード、ノンゲームが売りじゃねーか
ぱのらまびゅーwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
幸せを呼ぶ金のマリオ像とか売ったほうが儲かるんじゃ?
出家信者とか集めて宗教法人にしちゃいなよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
>>350
よくまあの噂程度の話でそこまで広げられるな
お前
拡散希望ってか?ww
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
>>346
マリオしかない任天堂に
結局はOS屋のMS
だからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
最近の任天堂って前世代機におまけつけて発売ばっかじゃん
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
>>344
つーかリビングにゲーム機置く構想(ホームエンタテインメント)ってSCEが言い出したことだしな・・・
しかもPS3でほぼ達成してるようなもんだし。
任天堂は遅れすぎだわ・・・
本文で触れてるプラットフォーム間の統一に関しても、ソニーが先にやってるしなあ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
>>281
家庭用の性能が上がった結果
アーケードゲームがアミューズメントパーク寄りになってる現実を見れば
専用機に拘る事はノスタルジーとしか思えなくなるよな
俺自身はレトロなんで言ってる事は良く解るが
任天堂が専用機に拘る根幹はファミコン時代の再来を夢見てるだけだもんなぁ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
>>323
これだからゴキはグラ厨だっていわれるんだ・・・
グラフィックと回転もいいけど、音にも力を入れたほうがいい
ぜひPCM音源を採用するべきだね
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
>>365
あざ~すw
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
もうだすもん全部だしたでしょ
その発想は考えてなかったっていうハードはもうでない気がする
それこそSAOみたいなバーチャル世界が実現しない限りねw
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
なぜSCEはゲーム市場の一番のお客様であるライト層を切り捨て
コアユーザー向けにシフトしようとしたのか?
また彼らの言うコアユーザーがどう見てもただのアニオタなのはなぜか?
数千億の売上しか持たないアニオタたちの購買力で数兆円産業のゲーム業界が
維持・発展できるとでも思ったのであろうか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:38▼返信
つまり今後はソーシャルに全力投球なんだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:39▼返信
>>296
任天堂という反面教師が居るおかげで
MSとソニーは慢心しないでハードを作れるのですね( ´ ω ` )
今なら言える・・・
ありがとう、任天堂(笑)
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:39▼返信
ゲーム専用機ってカラオケやストリートビューが出来るってこと?
ロクなソフトすら出てないのに何言ってるんだという印象。
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:39▼返信
とりあえず新機種を出すたびに遊び方、操作方法をまるっきり変えてたら
ユーザーは付いてこないと思うよ。とくに一般人ね
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:39▼返信
>>362 もう少し面白くしようよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:39▼返信
>>377
出来てるみたいだよ
それにライト切り捨ててないよw
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:40▼返信



ゲーム機は性能でゲームはグラだな


385.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:40▼返信
ちょっとはソニー見習ってネット周り強化したら?
今まで楽してたツケ払わないで馬鹿言ってんじゃないよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:40▼返信
テレビCM見ないとゲーム買わない流行り廃りにゲームを貶める企業が何言ってるんだか
ゲーム文化盛り上げたいならまず
自分の下品さをまず直せよ
必ず他社の批判からインタビュー始めるのは昔から任天堂だけ
ソニーやマイクロソフトのインタビューと見比べて見ろ
死ねよ低能
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:40▼返信
まともな反論をするどころか妄想列挙とレッテル貼りしか出来ないとは…
対話さえ出来ないなら黙ってなよ豚
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:40▼返信
「ゲームはグラじゃない!」が公式発言だった件について
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:40▼返信
わかった、わかったから撤退しろ
お前らにそれは求めてない
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:41▼返信
ゲームがでないゲーム専用機ww
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:41▼返信
確かに純粋なゲーム専用機って言うとWiiUだけかもね
PS3はDVDとBD再生、XBOX360はDVD再生できるけど
WiiUはどっちもできないからね
ゲームの為だけのゲーム機はWiiUだけ!
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:41▼返信
>>377
おまえみたいな豚を囲っても任天堂の凋落は止まりません
つまりSCEは正しかった
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:41▼返信
>>377
ライト層切り捨てたんじゃなくて、
サードの大半がWiiに流れて死んだからソフト供給出来なかっただけだろ
もちろんPS3の開発の困難さも要因ではあるが、
ガストや日本一は早々に克服したわけで、WiiでSDにかまけたサードが原因だろ。

要するに任天堂がGCの失敗で据え置き撤退決めてれば、まだ日本もまともな市場だったろうってこと。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:42▼返信
>>385
ソニーやMS見習った所で、ネットで売るものが無いねん。。。
PSNのような大規模ネットワークの維持費だけで足が出てしまうかも
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:42▼返信
ミリオンソフトの一つさえないゴキブリが
いくら騒いだところで負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだが
悔しかったらソフト買えば?口先だけの雑魚どもが
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:42▼返信
片手間で作ったようなゲームでライトから金毟る事しか考えてない人がよく言うわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:42▼返信
MS記事のコメ欄の方が面白かったな
やっぱ豚はつまらん
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:42▼返信


全部ゴリラの発言せい

399.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:42▼返信
>「こんなことをゲームにするとは誰も思わなかった」というものをゲームにしてお見せできるかどうか

安藤ケンサク作ったメーカーは言うことが違うわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:42▼返信
豚キモーw
日本でも洋ゲー売れるPS市場は完全無視してアニメがどうとか
お前がそういうゲームしか興味ねえんじゃないの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:42▼返信
>>350
中古市場って1ミリも業界に貢献してないだろ
仮に中古対策が取られたとして、何か問題有るのか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:42▼返信
>>377
PSPとPS3が今後も発売を続けるであろうことは見えない聞こえないか
相変わらずの脳萎縮だなあ
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:42▼返信
今更だけどps3って本当凄いな
つくづく思う
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:42▼返信
>>334
そういう馬鹿なことに全力を出すのは嫌いじゃない
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:42▼返信

ゲーム専用機にブラウザ見れる機能いるんですかねぇぇぇぇ?
ゲーム専用機にグーグルマップアプリいるんですかねぇぇぇ?
ゲーム専用機にゆうつべアプリいるんですかねぇぇぇ?
ゲーム専用機にニコニコ(ry
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:43▼返信
>>392
ライト層をバカにするゴキブリは
サルゲッチュとクラッシュがコロコロに連載してた件について一言どうぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:43▼返信
>>381
ただ変えるだけなら百歩譲って良いとしても、一過性の奇を衒った操作方法だからな
やるにしてもMoveやキネクトのようにあくまで拡張操作とするべきだった
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:43▼返信
焼き直しゲーしか作れないくせに笑わせる
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:43▼返信
とか言いながらモンハンを他ハード潰しに協力させるのが岩田社長なんだよね
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:43▼返信
お前が足引っ張ってんだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:43▼返信
>>401
それ以前にPSの時も中古対策やってるのにな
知識のない煽り豚ほど哀れなものはないw
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:43▼返信
ソニーと任天堂ではよMSゲーム事業倒してちょ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:43▼返信
任天堂スバラシイっ!





って最後に思ったのがスーファミのスターフォックス発売のときか。1993年だって。20年も経ってるのな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:43▼返信
>>395
それで任天堂は儲かったか?
マリオポケモンの利益は吹っ飛んで爆死と変わらねぇじゃねーかw
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:43▼返信
仮に任天堂がネットワーク構築した所で売るもんないからなあ
サーバー維持費やネットワーク構築費だけで大赤字になりそう
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:43▼返信
せっかく次世代機の話題で盛り上がってるのに・・・

同じ土俵に立ってない人は口を開かないで欲しい
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:44▼返信
長い
三行
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:44▼返信
>>406
バイオ6
80万
海賊無双
80万
龍が如く
60万
コア層多いんだねww
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:44▼返信
>>393
ソニーブランドが凋落激しいんだよね。
ライトっていうか、一般人に向けてのブランド力が落ち目。
先をいくメーカーってイメージが消えて、独自のマイナー路線をごり押しするって感じになっちゃった。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:44▼返信
>>388
それを貫いたなら認めたんだがな
例えば3DSやWiiUを出さず、DSやWiiでまだまだゲームを出し続ければ
併せて過去作のリメイクや続編ばっかりでなく新規IPをどんどん打ち出せていれば
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:45▼返信
岩田はもう黙ってた方がいい
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:45▼返信
もともとゲーム業界のことなんてこれっぽっちも考えてなかった任天堂がソニーやマイクロソフトの真似して文化や業界守るとか言っても言動があってないんだよ
ソニーがPSだす前と後みれば一目瞭然
ゲーム業界が萎縮することばかりするのが任天堂
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:45▼返信
ふーん、で?
売女は3DSやWiiUより売れるの?
売女にミリオンソフトはあるの?
売女にドラクエやモンハンはいつでるの?

逃げずに答えろゴキブリ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:45▼返信

まぁ声だけは大きいことW
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:45▼返信
>「こんなことをゲームにするとは誰も思わなかった」というものをゲームにしてお見せできるかどうか

いや、意外性とか新しい遊び方とかどうでもいいです
面白そうでやりたいと思えるゲームが出るかどうかなんで
3DSとWiiで情弱釣れちゃった味が忘れられなくなってるならかなりの赤信号状態ですよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:45▼返信
>>424
お前つまらん

はい論破
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:45▼返信
WiiUってMaddenのPS3、Xbox360に積んでいる最新物理エンジンが詰めなくて
旧物理エンジンを載せたらしいけど、それが本当なら別にグラだけの話しじゃないじゃん。

ゲーム部分を削されてクソゲーになったんじゃ高性能の必要性を語ってWiiUを出す
事をどう思っているのかな?

429.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:45▼返信
>>424
お前のかーちゃんのことなんて知らねぇよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:46▼返信
>>418
ミリオン売れてからほざきなさい
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:46▼返信
>>395
マリオトかはライト層が勝手に買うんだから
ブーちゃん達はその層が見向きもしないソフト買ってU市場盛り上げてやれよ
またサードにはぶられるよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:46▼返信
スーファミ時代を知ってると笑うしかないな
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:46▼返信
ゲーム部分を削されてクソゲーになったんじゃ高性能の必要性を語って意味が無いと
言いつつWiiUを出す事をどう思っているのかな?

訂正です。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:46▼返信
まさしくゲーム機市場は任天堂を中心に回っていると言いたい訳やな…
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:46▼返信
>>419
凄いね
君w
完全に売れてるゲームは除外してるんだな
ゴミのような人間
それがお前w
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:46▼返信




じゃあTGSの邪魔しないでくれます?wそんなことしてもゲーム人口拡大しないことくらい分かってますよね?w



437.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:46▼返信
>>424
今から暫くはWiiUより売れるよ
1年くらいしたらわからないけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:46▼返信
>>424
だからその単語を使うなよ気持ち悪いな
日本人じゃねぇだろこいつ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:47▼返信
>>403
アプデ繰り返してメディアプレーヤーとしても素晴らしいし
最近ソフトもガンガン出てるしなあ
しかもかなり安くなってるし
総合的に見たら結局PS2以上のハードになった
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:47▼返信
>>413
俺は新・鬼が島かな
もしくはバレーボール
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:47▼返信
未来を自分達で切り開く

うん。そのための道を見失わないために地図を見れるようにしたんだもんね・・・
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:47▼返信
>>419
というか、そもそも、一般人はPSとソニーを繋げて考えねぇよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:47▼返信
ドラクエも任天堂との密約がありそうだし近いうちにスクエニも傾きそうだな
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:47▼返信
>>430
はあ?
はああ?
ミリオンの数はろうか?ww
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:47▼返信
>>419
株価は任天堂ガタ落ちだけどSONY持ち直してんだけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:48▼返信
>>395
釣りってわかってんのについツッコミ入れたくなっちゃうw 煽り豚もゲーム買えよ
ってか、すぐにミリオンガーになるところが情けないよねぇ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:48▼返信
あんたんとこがもしもしにメーカーが逃げてもいいかと考えるレベルの低性能なゲーム機ばかりださなきゃもうちょいマシだよ
コンシューマ機で「ゲーム専用機」としてゲーム特化した高性能なゲームを
ソーシャルとかで「ゲーム以外のものもある中の一部」としてのお手軽系ゲームを
本来はそうやって需要とすみわけできそうなのに任天堂ハードが足引っ張ってる
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:48▼返信
ゲーム市場広げて維持してきたのは任天堂じゃなくてソニーですよ
Wiiの売上がよい証拠
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:48▼返信
リモコンとかタブコンやるなら高性能は大前提だろ
未だにシングルタッチとかふざけてるのか
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:48▼返信
PS3トルネでも売れたよ
それもコア層だけ?ww
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:48▼返信
ゲームでしか生きられない会社がゲーム専用機がなくなったら死活問題だもんなww
でも近い将来なくなるよwwwゲームは全部クラウド化するので
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:48▼返信
あんだけサードを虐殺しておいてようそんなこと言えるなキノコくん。
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:48▼返信
>>391
Wiiは最初から体重計だろ?w

それはともかく純粋に「ゲームしかできない」ハードなんて8bitのromマシンまでじゃないかな
CD付いた時点で純粋さは無いと言えるしな

と、思ったがそういえばファミコンって株の売買出来たんだっけ?w
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:48▼返信
うん、イワタの考えてることは、任天堂以外はすでにだいたい達成してるから
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:48▼返信
ミリオンソフトのない売女に価値なんてあるの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:49▼返信
>>455
お前キモい

それだけだw
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:49▼返信
>ゲーム専用機がなくならないような未来を自分たちで切り開く覚悟で仕事をしています


…いやだからアンタが消えてさえくれれば覚悟なんか無くても多分大丈夫なんじゃないかと思わ(ry
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:49▼返信
>>419
最高峰からの凋落あったのは間違いないけど
最近は結構持ち直してきてる
何だかんだで地力が違いすぎる
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:49▼返信
煽り豚

つまんねえええww
461.名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:49▼返信
糞ハード作っておいて何を言ってるの?
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:49▼返信
全てのええ格好しいを台無しにした
それがWiiUなんだよね
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:50▼返信
>>435
売れても次世代でクラッシュサルゲッチュみたいに捨てちゃうんだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:50▼返信
いくらミリオン連発しようが結局赤字なら意味無いんだよなぁ……ただ“売れた”だけっていう。
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:50▼返信
>>455
道端の犬の糞より価値無いお前が言ってもw
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:50▼返信
柳の下のドジョウ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:50▼返信
なるほど…そのための有料番組表ですね。
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:50▼返信
Wiiリモコンの一発芸が受けたからUでもあんなコントローラー作ったんだろうけど
Wiiの末路みてなんでハードのスペックに金使おうと思わなかったのかね
ホント不思議
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:50▼返信
WiiUって確かゲーム機能付きテレビリモコンだったよね?
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:50▼返信
>>401
中古って中古を併売してる小売の間だけでしか金が回らないからな
メーカーには害悪以外の何者でもない、
むしろ今まで何故野放しにしてたのかが不思議

そのくせ、DL販売メインに移行しようとしたらバッシングでしょ
今まで自分らが何してきたか胸に手を当てて考えて欲しい
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:51▼返信
>>463

話が無茶苦茶だよw
そんな話でしたっけ?
ああ
その代りアンチャとか新しいのが育ったよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:51▼返信
ミリオン?まあマリオと非ゲームしか売れないけどねー
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:51▼返信
岩田「ゲーム業界維持に勤めますが東京ゲームショウの邪魔をします
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:52▼返信
据え置き機は生き残るだろうけど
携帯ゲーム機は間違いなくスマホに飲み込まれるだろうな
つか既に飲み込まれている
据え置き機はテレビに対抗できた映画産業みたいに生き残るんじゃねえの
ぶっちゃけ100ギガもあるゲームをダウンロード出来るインフラを整備するなんて
あと数十年は不可能だ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:52▼返信
ここには
冷製に任天堂の言動を分析及び批判しているゲーム好きと
ミリオンガー豚と
とりあえず鳴く豚が居ます
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:52▼返信
>>463
マリオとポケモン無くなったら終わる所じゃないしね
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:52▼返信
言ってることの割に
・できないことを増やしまくる謎のハード仕様(無線デフォ、HDDなし)
・余計な操作のみを強要する仕様(タッチパッド、リモコン強制)
・最低限のことが実行できないハード性能

何この矛盾・・・?
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:52▼返信
>>440
あの時はよかったな。あの時の感覚ならどっちかっていうとこの任天堂に電気メーカーがなんぞ?って思ってたのに今となると。。逆にそのアドバンテージを活かせなかった任天堂の失策と、予想を遥かに超える電機メーカーのがんばり。
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:52▼返信
ニシくんはとっととミーバースに帰りな
お仲間で傷を舐め合ってればいいよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:53▼返信




色んなタイトルのたまたま売れた1つのタイトルだけ抜き出して「客はソーシャルに取られてない!」だもんなw



484.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:53▼返信
PS4が出たらVITAはスペック厨の外人さんからますます見向きもされなくなるじゃないですか
その辺ソニーはどう考えてるわけ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:53▼返信




一方ソーシャルに力を入れるソニー
本当にゲーム業界の癌ですわ




486.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:53▼返信
マリオ飽きられてるぞ
なんか新しいの作れば
ソニーみたいにw
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:54▼返信
>>484
キルゾーンで狂喜乱舞してるよw
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:54▼返信
とりあえず液晶の品質基準見直せ
青い発色と黄色い発色の液晶をニコイチな3DSとか
馬鹿にしているとしか思えん
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:54▼返信
>週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2013年1月21日~1月27日)
>31 PSP モンスターハンターポータブル 3rd (PSP the Best) ACT カプコン
>35 Wii U モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.(同梱版含む) ACT カプコン


モンハンまで殺しやがったぞ。このメガネ豚
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:54▼返信
>>484
WiiUと3DSがますます見向きされなくなるわけ
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:54▼返信
切り拓くならまずそれなりの性能、そして何より信頼性と安定性の高いコンソールにしろ
技術が無いのを誤魔化す為に仕様と目的と理想の乖離が酷いんだよ
今までの二枚舌と3DSの性能と値下げで、ゲーマーは完全に任天堂を見限った
法螺吹きメーカーの商品を誰が買うってんだ
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:54▼返信
>>428
で、その物理エンジンとゲーム性にどういう関係がある?
どう削られて、どうクソゲーになったの?
まあ、ハードに物理エンジンを積むという表現をしてるあたり、
1ミリたりとも理解してないし、答えられるはずもないのは知ってるけどさ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:54▼返信
Wiiはミリオンの数でも最下位でしたよねw
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:54▼返信
>>485
まさかとは思うけど
ソーシャルをグリーとかモバゲーとかのことだと思ってないよね?
それはないかww
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:54▼返信
WiiUでコア層を獲得しようと思ったんだろうけど
結果どっちも中途半端になってしまってるね

PS3,Xbox360のソフトを出せば買ってくれるって思ったんだろうけど
そういう人たちはすでにPS3かXbox360もってるからな
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:54▼返信
>>419
はいはい、スマホスマホ、これでいいか?w
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:55▼返信
>>484
ならWiiUはそれ以上に見向きされなくなるな
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:55▼返信
任天堂は技術的に時代遅れしすぎて情弱だましすら出来なくなってる
まじめに技術アップに投資するべきなんだよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:55▼返信
>>484
家の電話と携帯電話の性能差を比べるようなアホな考えしてる奴がいるわー。
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:55▼返信
ゴキブリの妄言とお花畑っぷりはミーバースで散々ネタになってたなw
こういうところで無駄に粋がるのはいいけど
一歩外に出たら馬鹿にされてるってこと知っておいた方がいいよ
お前らなんかに岩田さんの御考えがわかるはずないんだし
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:55▼返信
中古市場が貢献とかwww。
じゃぁー、古本も買うなよ、車も中古は当然駄目。
ユーザーが何で貢献しないといけないの?
アイドルじゃないんだよ。www
普通、エンターテーメントは楽しませて貰うと言う部分が大事なのに
アイドルは応援するものだろ?
アイドルヲタと同じようなチャイルディッシュな感性をお持ちなんですねwww。
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:55▼返信
ニシ君は任天堂のことに詳しそうだから聞いてみるけど…
イワッチって狂ってるの?
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:55▼返信
>>484
言ってる意味が分からん
メインは据え置きですがね
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:55▼返信
いわっち「(クラウドゲーム?なにそれ?)」
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:55▼返信
PS3 18,322
Wii U 13,746

発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台

( ゚д゚ )<ア~・・・ン!バッッッサ!!ダーーーーー!!!!!!!!!
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:55▼返信


日本ゲームメーカーの世界進出が遅れた理由の一つにWIIやDSといった低グラフィックのゲームが日本では主流だったからってのが挙げられるんだけど、このクソ亀頭はどんな風に考えてるのかな
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
>>484
携帯機では一番性能いいから反応は変わらんだろ
もともと携帯機は海外では人気無いしなあ
あとWiiUが総スカン食らったのは現行機より低性能ってのが主原因だろうに
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
>「こんなことをゲームにするとは誰も思わなかった」

確かに有料マップには驚かされたけどね・・・
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
>>489
おいおい、比べるならPS3のHD版だろ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
ってかSCEはライト層別に切ってないよ
ただ音楽とか映画とかもやってるから流行り廃りに敏感で
長続きが無いように見えるだけじゃん
寧ろいつまでも配管工ジャンパーでしつこくごり押してくる方が
ライト層を馬鹿にしてるように見えるんだけどね
どうだろ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
ある程度ハードが売れて人気作が出れば勝手にライトが来ると思ってたんだろ
だからどいつもこいつも最初はコア向けとかぬかすんだよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
>私たちは単純な性能向上や、単純にグラフィックスを豪華にするということに関しては、ある程度、もう飽和点に近づいていると思っており

てめえんとこの新ハードは移植すんのも大変な糞性能って言われてるんだけどw
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
家電屋はスッ込んでろって意味だよカスwwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
>>502
ミーバースでソニーがどうとかゴキがどうとかいってんの?
ゲームの話しろよwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
>>503
コピペ豚はコピペして逃げてるからほっとけってw
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
イワッチがゲーム業界の足を引っ張っているわけだが
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
そうして出来たのがあの糞ハードかよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
他でできない事をやろうとしてるのは解るんだが、
それが望まれてるかって言えば望まれてないわな
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
俺は任天堂が行く末を見た。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:56▼返信
>>502
公の場でゲハネタとか気持ち悪いゴキブリハードなんだなw
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:57▼返信
>>512
そっちでも負けてね
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:57▼返信
売上しか興味ない任天堂信者がゲーム業界語るなよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:57▼返信
また「ゲーム性」とかいう定義が曖昧な言葉で
技術力皆無なことを誤魔化そうとしてるのかw

てか
知育ブームで健康器具売り捌いていた分際で
なにが「ゲーム専用機がなくならないような未来を自分たちで切り開く覚悟で仕事をしています」だよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:57▼返信
WiiUはもう駄目かもしれんねw
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
>>516
もはやソニーは家電屋と呼んでいいものかどうか・・・
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
全然関係ないけどエクスペリアが欲しい
ニシ君買って
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
>>515
満足にできてすらいないのにすごいよなこの会社w
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
ミリオンミリオンなんてほざくまえにアカウント整備しろやw
話はそれからやろw
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
プラットフォーム統合とか考えてるなら
WiiUのタブコンを3DSにすれば良かったんじゃね?
3DS持ってる人はWiiU本体買うだけで簡単にWiiU普及みたいな
で低性能ハードで勝手に展開してればいいじゃんw
3DS半年値下げとか行き当たりばったりのバカの発想だろ?
未来を考えている!とか説得力無さ過ぎワロタw
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
だったらサードのタイトル潰すのやめてくれません?いくら新規タイトル生まれないからって既存タイトルの寿命縮めんなよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
>>528
複合企業だな
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信









社長が平気で嘘をつく朝鮮花札堂
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
ライト層狙うのなら価格を抑えなきゃならんし、その結果WiiUみたいなもんができる
コア層から見たらおもちゃレベルで相手にならん

コア層狙うのなら価格に妥協せずスペックにこだわってほしいもんだが、
現状ソニーハードがほぼそうであるみたいに、目に見えてライト人口が減る

とりあえず岩田はどっちの路線でいくのか
そろそろはっきりさせてくれ
他にも言ってる人いるけど、中途半端が一番最悪だし、
こういう記事出る度にいちいち叩かれるぞ
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
( ゚д゚ )<任天堂は!サードのおぉぉぉぉっっっ!!最適解っっっ!!!

PSP 剣と魔法と学園モノ。Final 2万6287本
3DS 剣と魔法と学園モノ。3D 9041本
PSP 新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園 2万6778本

VITA ペルソナ4ザ・ゴールデン 19万3412本
3DS デビルサマナー ソウルハッカーズ 9万0085本

( ゚д゚ )<oh yes
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
岩田さん、ゲーム業界に貢献するために2月20日にアンバサやって下さい。
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
>>504
じゃあ口はさむなよ?デベロッパからしたら本来は、
「ゲームを新品で1本たりとも買わない奴は客じゃない」
んだから。
いいゲームを遊ばせてもらう対価にこっちは金払うんだ。
作る側は、買ってもらえるような内容のゲームを作る、たったそれだけの話。
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:58▼返信
なぜもっとマシなCPUにしなかったのか…
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:59▼返信
ちょっと待てお前ら、イワッチは自分だけ見て他を見ないナルシストだ。
だから「ゲーム専用機=WiiU」という図式が成り立つ。
WiiU=任天堂専用機だから
あの文章は「任天堂専用機が無くならないよう自分たちで切り開く(自社ゲームヘビーローテ)」
ということになるんだよ!
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:59▼返信
公の場で下品なコピペ張りまくる任天堂信者がまず仲間を諌めろよ
死ねよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:59▼返信
>>525
任信と煽りハゲを一緒にしたらアカンよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:59▼返信
>>526
どう考えてもまともにゲーム産業盛り上げようとしてるのソニーだけだよなあ・・・
任天堂はわけわからん足引っ張り行為しかしてないし、
MSはOSとキネクト売りたいだけだし。
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:59▼返信
>>490
マリオポケモンゼルダでVITAと差別化出来てるな
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
ゲーム買わない任天堂信者がゲーム業界語るなよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
>>502
うわぁ・・・
そんな所に引き篭もってゲハネタでハッピー状態になってるの?
てか任天堂公式でゲハで盛り上がるとか任天堂そのものが根本的に腐ってるんだなぁ・・・
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
>>512

それはずっと以前に発売した3rdより売れてない
3GHDが糞と言いたいんだろw
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
>>516
家電屋よりゲームハード作りが不得意な
ゲーム専業会社があるらしい
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
かっけーな
ゲーム機の性能がスペックで決まる時代はもう終わった
Vitaみたいにスマホでいいじゃん、PS4みたいなPCでいいじゃん、
そんなふうに言われて何も反論できないような何の発展性もない古臭いハードはもういらない
Wii、3DS、そしてWiiUという革新を続ける任天堂ハードこそ「高性能」という賞賛を受けるべきだ
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
もうゲーム人口の拡大は諦めて、縮小していく既存市場にしがみつくことにしたのか
さびしいな
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
>>532
いや、こいつは行き当たりばったりで何も考えてねーから
3DSも突然値下げしたし、WiiUもへっぽこな性能だし
タブコンが革新的とかわけわからんこと言ってるし
デベロッパの考えなんて全然わかってないからね
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
>>510
低性能だからじゃねえよw
草が一本減ろうが、増えようがどうでもいいわ。
キラーソフトがなくて、マルチなら既に持ってるハードで十分だからだ。
性能が高ければ勝てるならみんなゲーミングPCでOK。
結局のところコンテンツの問題。
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
WiiUは安くなったら買おうかと思ってたけど、今じゃ安くなっても買う気ないわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
スマホレベルで十分なソフトがあり得ない値段で出てるけど
本当に専用機作る気あるの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
豚君はミーバースでも同じようなことをやってるそうです
ソースは豚w
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
>>512
それ売り上げでPS3に敵わないって馬鹿にされるだけ・・・・
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:00▼返信
>>506
じゃあ何で海外でVITA売ってるの?
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:01▼返信
>>548
隔離施設はあったほうがいいだろう
任天堂信者は閉じ込めておかないと捏造情報垂れ流しまくるからな・・・
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:01▼返信
>>551
海外からWiiUが高性能として賞賛されてるか?
日本だけだよ、そんなお国は
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:01▼返信
>>554
ゲーみングPCってなんだ?
ゲームの為のPCか?ww
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:01▼返信
GK乙! 京都人の県民性を検索すれば、いわっちのことを少しは理解できるというのに!
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:01▼返信
心配しなくてもCS機はPCに比べて消費者が買っていいか判断しやすく未だになくなってない
20年経っても同じこと
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:01▼返信
>>537
フェザー層とかまで一括りに「ライト層」で話すからそうなる。今は
フェザー(スマフォでちょこっと遊ぶだけ)
カジュアル(PCブラウザゲーもやる)
ライト(安価な携帯機でみんなと同じゲームを遊ぶ)
ミドル(オンラインゲーにも手を出す)
コア(ニッチジャンルにも手を出す)
ハードコア(内容がなんであれ取り敢えず遊んでみる)
こんな感じに多様化してる。
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:02▼返信
良質なコンテンツを出すにも最低限の性能は必要なわけだが
HD機の最低限の性能すら持ってない産廃ハードWiiU
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:02▼返信
なんか最近の任天堂はゲーム業界の老舗じゃなくて老害ってかんじだな
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:02▼返信
サード大虐殺しといてどの口がww
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:02▼返信
>>559
馬鹿か
お前w
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:02▼返信
ストリートビューも楽しめるハード

未来じゃん
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:02▼返信
>>546
でもマリオ作り続けないとvitaにサードの弾が・・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:02▼返信
ゲーム専用機が無くなるのは困るけど
任天堂のハードは無くなっても困らない
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:02▼返信
>>559
じゃあなんで海外で3DSとWiiU売ってるの?
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:02▼返信
肝心のソフトはいつでるんですか?
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:02▼返信
サードは岩田の二枚舌を笑うしかないな
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:02▼返信
>>554
ステルス三國無双では既にゲーム性で障害が出てるんですけどそれは
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:02▼返信
いわっちは今のWiiUの性能で飽和してるとすら感じてるのか・・・
どう考えてもロード時間毎回30秒ってのは性能足りてないっすよ・・・
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:03▼返信
任天堂「俺達の戦いはこれからだ!」
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:03▼返信





        うん、そうですね!PS4買います




580.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:03▼返信
>>554
だったらWiiでいいじゃん
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:03▼返信
無双、モンハン、バイオ、KH、テイルズ、パワプロ、アトリエ、ディスガイア、ととモノ



全て任天堂ハードでブランド力落ちました。マジで害悪
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:03▼返信

サード虐殺マシーンが言えんのかよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:03▼返信
>>514
相変わらずマリオが売れてバイオ失敗なんだだもん
任天堂なんてどうしようもないわなw
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:03▼返信
おもちゃに帰っていけばいいんじゃないか?任天堂は
ゲーム機は残りの2社に任せてさ
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:03▼返信
PS3 18,322
Wii U 13,746

発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台

( ゚д゚ )<アンバサ ダサダバ バサダバダ アンバサダー!?
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:03▼返信
ゲーム機がなくなって一番困るのが任天堂だからな
任天堂のキャラクターゲームをフルプライスで買ってくれる
上客をつなぎとめておくのは自社ハード以外ありえないからな
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:04▼返信
WiiUは低性能だからサードが集まらない
ソフトが集まらないし低性能で最底辺だから売れない
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:04▼返信
スマホの後押しをしているようにしか見えません
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:04▼返信
>>557
それにはなんとかケーサツは出動しないの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:04▼返信
いわっちがせっかくCSの未来を願っているのに、ゴキはそれに反抗する
ほんとゴキはCSの未来なんてまるで考えちゃいないんだよなぁ
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:05▼返信
>>584
ファミリー向け:キネクト箱
ゲーマー向け:PSW

綺麗な2分割だな。MSもこれは理想形って感じだろう。
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:05▼返信
豚は忘れている
GCにもマリオやポケモンやゼルダは出ていたことをw
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:05▼返信
>>562
なんで草生やすのか分からんがその通り
PCゲームするのに適した中身でビルドしたPCの事で普通に使われる言葉です
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:05▼返信
ソフトが劣化してるんですがこれは良いのか?
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:05▼返信
いや任天堂のソフトに期待してる人は多いかもしれんけど、
ハードに期待してる人なんて居ないと思うぞ・・・
大人しくソフト屋になってくれればハード1個買えば済むようになるのになあ
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:05▼返信
粗製乱造のクソゲーまみれでゲーム業界を瀕死に陥らせたのが任天堂だろ
毎回たった3年でゲームがでなくなりやがる
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:06▼返信
>>587
低性能で高価格だから売れないんだよ
ソフトの問題じゃない。それ以前の課題があるわけ
PS4とWiiUが同価格($349)だったらどうするよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:06▼返信
俺ゴキだけどモンモンとデモンゲイズとカグラがニッチジャンルとか関係なく買うよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:06▼返信
中途半端なもんばっかり出しといて何言ってるんだか
というかスペック低いと出来ること限られてくるし高いに越したことないんだが
その方が開発側も色んなことが出来るし、ユーザーも質の高いゲームが出来る
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:06▼返信
>>587
それは違う
「低性能で、なおかつコストが掛かって、なおかつ任天堂以外売れない」
だからサードが集まらない。
低性能+開発安価ならそれなりにどっかがゲームを作るよ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:06▼返信
ゴキブリ哀れだな
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:06▼返信
>>562
横からだがゲーミングPCって普通にあるぞ
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:06▼返信
PS3持ってるけどGT5しか買ってなくてそれを延々とやってるような人も少なからずいるわけだ
そういう人もまたライト層と言っていいと思うんだ
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:06▼返信
1:ミリオンミリオン言うので世界計算で数えるとWiiよりPS3の方がミリオン多かったというとゲームの内容がどうのと言い出す。
2:銃ゲー、人殺しゲーばっかりでどうのこうのと言い出したので、いつまでもマリオマリオで良く飽きないねと言うとビタガービタガーと連呼しだす
3:Vitaは大物はないけど、小粒なソフトがアホみたいに出るし、なんと言っても新規IPが多いから新鮮に楽しめるよ?というとミリオンミリオン言い出す

以下繰り返し
そんなに任天堂様がお好きなら盟主がお勧めしてるグーグルマップで世界旅行してればいいのにと思う今日この頃
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:06▼返信
スペックスペックしか言えないGKが一番害悪
ソシャゲの活性化を観れば、求められているのは高スペックじゃなくゲーム性だということがなぜわからん
なのに相変わらずクオリティ()だけ求めて中身すっからかんのゲームしか作れないSCE
創作意欲なんてまるでもちあわせちゃいない、見た目良ければいいですよ~ってか、GKもまさに求めているのはそれだしなw
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:06▼返信
ゴキは任天堂にさえ勝てればそれだけでいいんだろ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:06▼返信
任天堂はユーザーのひきつけ方にどこかで失敗したんだ…

今任天堂ソフトを買う客は「あ、マリオだー。知ってる。前やったことある。買ってみようかな」という動機で
手に取る客が多い。新規IP出しても「しらなーい。興味ない」で終わっちゃう客ばっかりになってるんだよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:06▼返信
>>586
現状それすら厳しくなってるみたいだがな。
これでポケモンが4980円じゃなくて5980円とか6980円とかになってきたらかなり危険。
今までの価格水準じゃやってけないって公式に発言するのと同義だし。
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:07▼返信
イワッチの理念はわかった。しかしそれはイワッチ自身も知っているようにお前の会社ではなし得ないものなんだ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:07▼返信
一番ゲーム業界の拡大の邪魔をしている任天堂がこんなことを言ったら誰でも笑う
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:07▼返信
まったく関係ないがvitaの青綺麗だな
シルバーも気になる
絶対いらないけど
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:07▼返信
俺GKだけど時のオカリナが3DSででるっていうからわざわざ発売日に買ってやったのにさ、何?あの半年後のアンバサダー値下げ…マジで任天堂糞だろ。あの一件以来、珍天道のソフトハードは買わないと心に誓っています。多分俺みたいなGKは結構いるはず
ほんと任天堂は掟破りの業界の癌だなwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:08▼返信
最後までコンソールを作り続ければいいんじゃないかね
SCEもMSもハードは作りたくないだろうし
色々とリスクが多いからね
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:08▼返信
SONYやMicrosoftに任せてたら全部Steamに食われて終わるだけだからなぁ
ゲーム好きとしてはやっぱり任天堂に頑張って欲しいよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:08▼返信
>>569
海外のVITAで出てるゲームはほとんど据え置きでも出来るじゃん
海外のVITAの存在意義って何?
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:08▼返信
>>605
レンガ出る前までスペック厨だった朝鮮豚野郎が寝言ほざいてんじゃねえよ

スケジュールスッカラカンの糞を心配しとけ
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:08▼返信
・プラットフォームのソフトのつくり方の作法やOSや内蔵ソフト、ソフト資産といったものを一つのものに統合して、いろいろなプラットフォームで(相互に)転用できるようにしよう
・ソフトのつくり方の作法がそろうことによって、何よりも貴重なソフト資産がいろいろなハードで共有できるようになる
・ゲーム機そのものの処理能力も上がっていくでしょうが、ソフト開発というものが複雑になり過ぎて、今度はそれだけのコストをかけてつくったものが本当に回収できるのかというところに直面すると思います

お前のところ以外はもうクリアしてるんだよ・・・
任天堂だけなんだよ、時間が止まってるのは
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:08▼返信
プレステが無ければニンテンドーショック起きてたろうなー
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:08▼返信
>>599
ゴキブリって本当頭悪いな
開発費が高騰してPSハードにサードがどれだけ絶望したか知らないの?
PS4(笑)にはサード一つも参入しない未来が
俺にはハッキリと見えるんだが
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:08▼返信
多くのサードを殺しといて何言ってんだこいつ?
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:09▼返信
海外市場ないくせに何言ってんの?馬鹿なの?この亀頭
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:09▼返信
売上しか言わない任天堂信者が黙れよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:09▼返信
>何よりも貴重なソフト資産がいろいろなハードで共有できるようになる

って言っておきながら、セーブデータに互換ないとかね
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:09▼返信
>>616
携帯って言葉も解らないまでに退化しちゃったの?
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:09▼返信
WiiUは性能が低いから買ってもすぐに寿命が来るからな、かなり割高
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:09▼返信
>>611
個人的には黒色を発色した時に完全に本体と同化する黒がおすすめなんだけどな。
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:09▼返信
逆神予言キタコレ
ゲーム専用機死亡確定・・・
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:09▼返信
steamBOXって売れんのかな
食われんのか・・・
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:10▼返信
>>605
スペックを求めてるのは海外のデベロッパなんだよ
EAやActiが後ろからせっついてんだよ
早く次世代機を出せ!出せ!もう現行機では限界だってな
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:10▼返信
>>613
マッデンがハブられるってかなりやばそうだな
EAから北米市場でWiiUは死んだって言われてるようなもんじゃん
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:10▼返信
赤字になってまで自社買いと売り上げ本数操作はするべきじゃないと思う
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:10▼返信
GK乙
wiiストリートUで現実見て来いよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:10▼返信
>海外のVITAで出てるゲームはほとんど据え置きでも出来るじゃん
海外のVITAの存在意義って何?



そのVITAよりサードタイトル売れないwiiUに存在価値あんの?
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:10▼返信
>>620
じゃあなぜサードは、wiiやwiiUではなく、PS3にソフトを出すのか、明確な回答をどうぞ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:10▼返信
>>620
そりゃSDからHDのになれば開発費は上がるだろうよ
PS4はPS3と同じくHDで、スペックも高いからむしろPS3より開発は楽なんだわ
お前のその発言はむしろWiiUに突き刺さる現実なんだよなあ
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:11▼返信
ここがダメだよ任天堂ハード
・開発に時間と金がかかる
・特定のIPしか売れない
・ミリオンを売り上げても大した利益が上げられない
・性能が前世代機並にあれば良いほう
・修正パッチ・DLCが出しづらい
・ネットワーク周辺が致命的
・商機にファーストが強すぎるソフトを出す
・品切れると商機を逃す
・ショバ代がかかる
・岩田が出たがり
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:11▼返信
WiiUて低性能で開発費高くなるからサードが集まらないんだなwwwww
サードはPS360で十分
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:12▼返信
性能を追求しないのとできないのは全く違う事なのだよキノコくん。技術が進歩し続ける以上飽和点も変動してゆくことにいい加減気付いたらどうかな
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:12▼返信
新作発表を毎回決算発表直前に慌てて実施する任天堂がゲームを語るなよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:12▼返信
スペックアップは海外にケツ叩かれてんだろうがw
それを聞かなかった任天堂は海外売上げを15%落とし、もう復活の見込みはない

最低でも時代に沿ったスペックは必要
重ねて言うが、任天堂「だけ」が低過ぎるんだよw
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:12▼返信
PS4が出ると思ってる豚が居ることに驚く
中止に決まってんだろ、馬鹿
任天堂がゲーム機を本気で作ればソニーの出る幕は無い
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:12▼返信
性能競争にもうついていけませんってさww
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:12▼返信
PS4にソフト出るのにWiiUに出ないのはなんなの?
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:12▼返信
別にライトユーザーを切り捨てたわけではない
単純にユーザーの所得が減り、ゲーム機にお金をかけれなくなったのに、ハードを高額にした
だから、ライトユーザーは安い任天堂に流れた
高くてもソニーハードを購入したのがコアユーザーだった
これが一番の理由です
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:13▼返信
この亀頭にはwiiUがゲーマーからもサードからも拒否されてるのが見えないらしいw
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:13▼返信
サード:DirectXやOpenGLは使えますか?
WiiU:使えません
サード:ゲームエンジンやミドルウェアはありますか?
WiiU:ありません
サード:PCとかからの移植が大変なんだけど、なんとかなりませんか?
WiiU:なりません
サード:さようなら
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:13▼返信
>>633
現実……。ううむ、確かにGoogleマップは現実か。実際の風景ではあるわけだし。
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:13▼返信
豚、心してようく聞け。

あの亀頭をマジもんのイカレポンチにしてしまったのは

お前らのせいなんだぞ?
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:13▼返信




アナタが湖に落としたのはこのWiiUですか? それともこちらのPS4と箱720ですか?



654.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:13▼返信
>>643
口を開けば株価だ実績だ・・・
今の任天堂はユーザー見てないよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:13▼返信
>>620
オマエはなんでスペック高い=開発費高騰だと思ってるの?
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
WiiU本気で作ってあれっすかw
冗談でしょう         
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
>>633

・・・ああ、うん、うちの近くで工事始まったのか
気付かなかったなぁ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
>>618
PS3もMSも6年前からずーっと取り組んでる事だよな……。
任天堂だけだぞ、遅すぎるのwwwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
新作発表を毎回決算発表直前に慌てて実施する任天堂がゲームを語るなよ
既にWiiU参入メーカーを発表出来なくなった時点で愛想つかされたの丸わかりなんだよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
>>625
海外で携帯機は需要ないんだろ
海外でのVITAの存在意義を早く答えろゴミ虫
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
しょぼPC以下の売れないWiiUではソフトはでませんw
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
>>645
じゃあ作れよ。WiiUXXでもいいからさ、PS4をぶちぬくような性能の、それこそハイエンドPC並の性能の据え置き機を6万円で作ってくれよ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
イェーイイワッチ見てる~?
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
ニシくんはなぜかWii→WiiUだと開発費上がらないとか思ってそうね
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
WiiUのスペック出たときにメモリやらGPGPUで自慢したりしてなければ
スペックが重要じゃないって主張もまぁわかるんだが
明らかについていけてないのを誤魔化したいだけだからなぁ
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
意気込みは良い
実力が無いのが残念だ
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
>>645
酢飯はもっと上手にねw

キミのはしらけるだけだしw
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
>>645
明日から本気を出す!ってやつですね。

今から本気出してもらって構いませんよ?
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:14▼返信
>>650
DirectXはわかるがOpenGLも使えないのか?
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
サード「クリスマス商戦にあわせて新規の大作作りました!」
任天堂「あ、うちはマリオ出すよ」
サード「・・・」

「クリスマス商戦」をお正月商戦でも夏休み商戦でも好きなように読み替えてください
そりゃサードやる気なくなるよね
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
まずゲームはデジタルコンテンツの一つだということを理解しなきゃ…
だからソニーはデジタルコンテンツの中核となるべくPSを開発している。
任天堂はこのままだとただの子供の玩具としか見られんよ。
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
>>640
同じ内容を頑張って制作してもPS3とかのほうがはるかに安価で、楽にグラ綺麗にできるからしょうがないね。
開発者のモチベが保てない。
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
海外ではいまのところはWiiUの需要はありませんwwwww
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
てめえらのハードじゃ無理。ゴミだからね
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
新作発表を毎回決算発表直前に慌てて実施する任天堂がゲームを語るなよ
既にWiiU参入メーカーを発表出来なくなった時点で全くユーザー見てない任天堂が愛想つかされたの丸わかりなんだよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
「私は詐欺師です」という詐欺師はいないよね?
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
>>605
ソーシャルに一番客取られたのは任天堂だからね
だいたいソーシャルって手軽に出来るから流行ってるんであって
ハマってる人達の多くは元々ゲーム性とか気にしてる層じゃないでしょ
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
よっぽどなことが無ければ3DSですらいらない子とかしてしまったんだが・・・
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
>>637
最適化が楽という理由で普及率ゼロのハードにサードが飛びつくと思うか?
これでもかってぐらい汎用部品で作ったVitaの状況を見ればいいよ。
もっとも10年選手のPSPからVitaほどの進化をPS4に望むのは不可能だがな。
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
>>660
じゃあ逆に聞くけど海外での3DSの存在意義は?同じ利用用途のWiiUの存在意義は?
それが答えだよ。
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
任天堂はスペックはいらないって言うけど、
いまのゲーム見てるとまだまだスペックを上げてユーザーが得られる利益は大きいと思う
ゲーム機のスペックの場合、大は小を兼ねるし
アイデアとか革新的なゲーム性とかもそりゃある方がいいけど、そういったものをキチンと実現するためにはスペックは必要だしね

ようは片っぽだけに逃げてないで両方凄いの作れよ、と
新しいゲーム性なんてのは合う合わないあるにしても、
せめて万人にメリットのあるスペックだけでも高いのにしとけよ、と
そう言いたいね
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
つーか任天堂は国内から出ない方が良いな
海外はMSとSCEだけの方が良い
携帯機に注力しとけよ
据え置きを戦場にしたら笑われるレベルだからさ
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:15▼返信
スペックアップし開発環境を快適にしたPS

デンモクを取り入れ開発環境をより厳しくしたWiiU

どっちを選ぶか悩むところ
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:16▼返信
>>620
開発費が高くなると言えるのなら
開発費ってどうやって算出するかを知ってるんだよね?
その算出方法を使って具体的に差を導き出してくれないと解らないよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:16▼返信
>>605
中身スッカラカンのゲームって何?ぶつ森のこと?
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:16▼返信
性能向上の飽和点てw
お前んトコだけだよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:16▼返信
>>618
本当に考えが一世代遅れとるw
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:16▼返信
>>620
これただの煽りコメだよね?
まさか本気で言ってないよね?
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:16▼返信
世界での3DSの存在意義はマリオだ!
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:16▼返信
ここで文句ばかり言っている人に色々言われる筋合いはないかもね
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:16▼返信
ああそうですか頑張ってね、としか言いようが無いw
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:16▼返信
新作発表を毎回決算発表直前に慌てて実施する任天堂がゲームを語るなよ
既にWiiU参入メーカーを発表出来なくなった時点で全くユーザー見てない任天堂が愛想つかされたの丸わかりなんだよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:16▼返信
じゃ
奇形ハードばっか作んな
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:16▼返信
>>670
マリオを出したって、サードとはターゲットが違うからあんま関係ないぞ。
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:17▼返信
>>669
こいつの脳内では全部アセンブラで書いてるんじゃねえのw
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:17▼返信
このいつものイワッチのサムネ画像
全てを諦めて任天堂本社を爆破して静かに去って行くイワッチの図に見えるんだよね
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:17▼返信
>>661
PCと単純にスペックで比べていいのはただ機能をゲームに限定しただけの劣化PCでしかない他のメーカーのハードだけ
任天堂ハードはそういった古臭いハードとはベクトルが違うんだよアホ
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:17▼返信
>>660
海外で3DSを売っているのと同じ理由だよ。
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:17▼返信
>>660
何を言ってるんだこの朝鮮キチガイ
だったらWiiUも3DSも存在意義ないだろ
ブヒーメラン仕込むな
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:17▼返信
サムネで焼かれてんの





ぶーちゃんなんじゃないのか?

ならちょっとだけ理解
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:17▼返信
>>669
任天堂ハードはいつも独自よ
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:17▼返信
>>620

お前ももう老害だなwww
現実はこうだろ
PS4,箱(PCにスペック近い) → 移植の苦労しない
任天堂ハード(スペック低い) → 性能出すのに苦労して開発期間伸びる
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:17▼返信
海外も3DSは空気ですし。サードタイトルならVITAより売れてませんし
黙っと国内だけでやっとけ。邪魔だから
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:17▼返信
WiiUってなにがいいの?
PS360でいいやん
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:17▼返信
>>670
一番ひどいのはこれだけどな
「あ、CMとかでの宣伝は、任天堂>大手>中小 の優先度なんでwwwww」

ここが任天堂の糞なところ。
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:18▼返信
SonyってCDにも手を入れて中古を撲滅しようとしたけど批判を喰らって
辞めたんだっけ?。
中古に関しては気持ち悪いくらい固執して撲滅を狙っているんだね。
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:18▼返信
せめてwiidsが調子よかったときに
ネットワーク環境整備してればねえ
 
あのなんちゃってアカウント制は失笑モンだわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:18▼返信
>>660
お前はWiiUの存在意義を語れるの?
Vitaは据え置き並みのスペックでDL版も手軽に買えるよ
価格が落ちてくればもっと普及するね
WiiUは価格を落とせるの?普及するの?
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:18▼返信
ほんとの事言っちゃうとゲーム専用機でないマシンなんか任天堂じゃ作れない。
もう今の進歩にはついて行けないよ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:18▼返信
つーかハード作る会社がスペック否定する時点でめちゃおかしい
技術進歩させる気ないゲーム会社なんてそりゃ落ちぶれるわw
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:18▼返信
>>679
Vita?しっかり中小から大手まで飛びついてるな
「PSPの時と違ってエンジンも素材も使い回せて便利だぜヒャッハー!」
してるぞ。少なくともUBI・コナミの小島監督のスタジオ・バンナム・コエテク辺りは現時点でかなり使いこなしてる
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:18▼返信
>>687
まあ、枯れた技術の水平思考
って奴ですわ。さすが任天堂ブレないな!
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:18▼返信
私たちは単純な性能向上や、単純にグラフィックスを豪華にするということに関しては、ある程度、もう飽和点に近づいていると思っており、むしろそれ以外の点で新しい提案ができるかどうか、あるいは、「こんなことをゲームにするとは誰も思わなかった」というものをゲームにしてお見せできるかどうか、そういうことのほうがビデオゲームの未来において重要ではないかと思っています。

↑たった一つでいいから誰もが驚くようなゲーム作ってから言わないとタダの口だけ番長w
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:18▼返信
>>680
3DSWiiUにはマリオポケモンゼルダぶつ森があるね
VITAは何も見当たらないんだが
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:18▼返信

スマホ並の品質のゲームしか作れないのに何言ってんだか…
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:19▼返信
いやポケモンはやりたいけどさあ
別にハードはPSPだろうがVitaだろうがスマホだろうがなんだっていいんだよね・・・
ぶっちゃけどのハードも3DSよりは性能良いしさ
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:19▼返信
大人しく「任天堂専用機」やっててくれ
業界引っ掻き回さなきゃ文句言わんから
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:19▼返信
サードのソフト売れないから、
任天堂自ら頑張るしか、選択肢がないだけ。
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:19▼返信
いくら売女に小粒ソフトが出ようが
任天堂のミリオンソフト一つで吹き飛ぶじゃん
大は小を兼ねるって知らないの?
どう森でどれだけの利益が上がったか分かる?
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:20▼返信
営業赤字の意味をママに聞いとけ糞豚w
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:20▼返信
>>554
草一本どうでも良いと言えば良いが
草10本ならもしくは草100本ならどうでも良くはない

A 風が走る大草原の小さな家
B 草の枯れ果てた草原の小さな家

AとBでは見た時受けるイメージが全然違う事が理解出来るだろうか
ゲームに性能が必要なのは表現力に大きな違いが出るから必要なんだ
リアルな表現、リアルなイメージ、そう言った物が生み出せる感動もあるって事を忘れてはいけない
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:20▼返信
>>660
海外のWiiUインストール生中継で暇になった時にVita取り出して遊んでたじゃない
それが答えだよ。暇な時間にサッと取り出してゲームをする。ゲームじゃない遊具では満足しないし
ソーシャルは熱中するほど自分が遊びたいタイミングで遊ぶことが出来なくなる
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:20▼返信
そりゃソニーなんかTVもBDもその他諸々作ってるメーカーなんだから
考えたら勝てる訳ないだろ??
技術がどうの豚が言うの滑稽だわwww
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:20▼返信
任天堂なんて期待してないからw一番力落ちてるとこだし
据置も携帯機も海外死んでる時点でゴミでしょ
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:20▼返信
>私たちは単純な性能向上や、単純にグラフィックスを豪華にするということに関しては、ある程度、もう飽和点に近づいていると思っており

はいはい、高性能は必要ない。必要ないですよねーw
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:20▼返信
>>714
あっても売れないんじゃ存在意義ないんでしょ?
豚理論だと
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:20▼返信
>>720
営業利益が赤だってことは分かったよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:20▼返信
>>713
ちっとも飽和点に近づいてない件
デジタルコンテンツの一つのゴール地点がアナログの完全再現なんだが、ここに到達しても実はまだ上がある
ゲームがデジタルデバイス上で動くソフトウェアである限り飽和点は無限に上昇するよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:20▼返信
「いつも一緒でなくさないDL版もあります」
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:20▼返信
>>713
>「こんなことをゲームにするとは誰も思わなかった」

手裏剣シュッシュッww
2012年にあんなモンで金取るとは思わなかったww
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:20▼返信
>>706
ユーザーがこんなんだからサードが離れてるんじゃね?
中古で済ますみたいだから
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:21▼返信
業界の事考えてそうな発言度々するけど
その割りに業界団体が主催のゲームショウに出展しないとか
そこにあわせて値下げ発表ぶつけるとか
言ってる事とやってる事が違うからね、ここ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:21▼返信
>>720
そんな歪な市場だから赤字のままなんじゃないの?
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:21▼返信
ゲームっていうのはSAOみたいな完全な仮想現実を構築できるまで
ずっと進化し続けてほしいわ。
夢とか未来がないハードとかただのゴミや。
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:21▼返信
>>706
そんなの当然。中古は中古屋が潤うだけだろ
売ったソフトで新しいソフトを買うから中古は必要悪なんて嘘だからね
売ったソフトの代金がそのまま新品ソフトに当てられる保証はどこにもない

売ったソフトの代金で新古品ソフトを買う奴が大多数いるんだよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:22▼返信
>>713
それ、SCEファーストに許される台詞だな。
最先端の技術をもちながらゲーム性も優れたソフトを出してるし。
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:22▼返信
言ってる事はカッコいいんだよな

これを見てゴキブリも改心してくれればいいんだけど
どうせ任天堂を叩き続けるんだろうな・・・
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:22▼返信
>>720
ドブ森あっても営業赤字ww
無能過ぎやしないか任天堂?ww
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:22▼返信
>>714
マリオポケモンゼルダを遊ぶだけならWiiとDSで充分じゃん。実際問題、ポケモンはまだDSでしか出てないし、ゼルダもWiiにしかない。それ踏まえて、3DSとWiiUの存在意義は?
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:22▼返信
海外市場の無い糞企業が何言ってんの?
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:22▼返信
>>720
ー200億
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:23▼返信
>>738
口だけ番長だからなw
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:23▼返信




うん、すげぇ!!ええこと言うやんイワッチ!見直したで!・・・さぁまずはアカウントから始めようか?w



745.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:23▼返信
>>738
真にゲーム業界を心配してるのは任天堂ファンしかいないなぁ・・・
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:23▼返信
>>720
ゲームタイトルを小粒とか弾とか言っちゃう所が基地外じみてるw
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:23▼返信
やってることは基地外詐欺師なんだよね。
そりゃ叩くよ。
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:23▼返信
>>714
任天堂だけでつくることができるのはPTゲームと2Dマリオしかない
他は全部丸投げなんだからサードの相当技術力があるとこと協力関係がないと
これからもソフトはでないぞ
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:23▼返信
>>720
あれだけ売れて営業利益が赤なのはおかしいと思わないのか?
アカウントで管理してないから鯖の維持管理コストもかかってないのに
どこに金をかけてるのかさっぱりわからんよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:23▼返信
まぁ任天堂に限っては、開発費高騰は大問題だよなぁw

やばいのはHD開発能力が全然追いついてないところ
(株)ポキモンのポンコツプログラマーなんて全員クビだろ雇ってるだけ人件費の無駄
機材更新に教育、手っ取り早く外部からスカウト等、問題は山積み
いくらお金があっても足りないのに営業赤字w
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:23▼返信
>>732
ピョコタン「糞なものには糞といっていい。それが正しい信者のあり方!」
信者にすら豚は嫌われてるんだよなw
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:23▼返信
あらあら、性能の話なのに売り上げの話をはじめちゃったよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:23▼返信
>>694
ユーザーのお金と時間が無限にあるならそうかもね
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:23▼返信
>>714
680じゃないが、マリオ達をプレイしたくない奴らに取っては
無用の長物ってことでおk?

もう任天堂ハードは二度と買うことねーわw
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:24▼返信
WiiU値下げまだ~?
ぶつ森まだ~?
なんもねえな
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:24▼返信
>>607
結局自社のCMしか流さないから他社に目が行かないっていうね
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:24▼返信
>>738
お前も分かってるんだなw

言ってる事 ”は” カッコいいんだよな
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:24▼返信
ゴキブリ「アカジアカジ…」
ソニーの赤字は完全無視ですね分かります
現実逃避する暇があるならどうやって
ソニーが赤字を返済するかでも考えたら(笑)?
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:24▼返信
>>749
広告費。多分内約出すとえらいことになってるで。
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:25▼返信
>>738

4年位前に言って、実際に問題解決に取り組んでればかっこよかったかもな

実際は任天堂だけがサボって時代に取り残されてるんだけどw
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:25▼返信
>>758
あらら豚ちゃん最終的にはソレなのねw哀れw
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:25▼返信




赤字を返済...?



763.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:25▼返信
>>758
まずお前が現実見ようやw
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:25▼返信
1本だけでもTLoUを超えるゲームを作って見ろよ
新規オリジナルタイトルで勝負する度胸があるのかよ
答えろや豚ども
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:25▼返信
といいつつ、そろそろ性能不足が危ぶまれる
3DSの次世代機を来年くらいに発表しそう。

そして高グラフィックスを自慢するであろう。
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:26▼返信
>>758
PS3 18,322
Wii U 13,746

発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台

( ゚д゚ )<ア~・・・ン!バッッッサ!!ダーーーーー!!!!!!!!!
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:26▼返信
リンク先見たら今までになく宮本さんの発言が多くて噴いた
豚教祖だけだとフルボッコだから
誰にも叩けない宮本さんに助けてもらおうって魂胆見え見え
つくづく見苦しい豚だな
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:26▼返信
>>745
こんなふうに任天堂を技術力がなくビジョンもまともにできないようにしたのは
”自称”任天堂ファンです
任天堂ファンの皮をかぶった豚が日本のゲーム業界から追放すべき諸悪の原因です
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:26▼返信
>>764
??「潜水艦のゲーム作ればいいんだな!よし任せろ!」
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:27▼返信
ずっと前から言ってるけど、任天堂に残された道は、『完全なる子供向けの玩具化』だよ。
もう無理に全年齢向けに作って欲しくない。
そこら辺は割り切ってくれ、岩田
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:27▼返信
>>697
そんなのがたかだかグーグルストリートビュー見れるだけであんなに大騒ぎしたの?w
恥ずかしいなwww
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:27▼返信
実際ゲーム専用機なんてもうないだろ。CDやDVD見れたりする時点で専用じゃないし
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:27▼返信
任天堂は電通には金を出せるけどWiiUの開発費には十分な金を出せなかったみたいで         
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:27▼返信
>むしろそれ以外の点で新しい提案ができるかどうか、あるいは、「こんなことをゲームにするとは誰も思わなかった」というものをゲームにしてお見せできるかどうか、
>そういうことのほうがビデオゲームの未来において重要ではないかと思っています。

イワッチは一発芸ハード路線を止めへんでええええええええええええええ
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:27▼返信
メモリ2GBです!(ドヤァ)
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:27▼返信
>>765
2画面と立体視捨てない限り高グラなんて夢のまた夢
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:28▼返信
PS4や720の性能が必要かどうかはそれらのハードの力を使い切る様なスゲーって思えるソフトが出るまでは誰にも何ともいえんかもしれんが、少なくとも無双程度のゲームで敵キャラを全て描写できませんって時点で3DSもWiiUも現状最低限必要とされるだけの性能すら満たしきれない残念ハードで有る事は確かだと思うがね。
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:28▼返信
幼児向けだけやってればいいよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:28▼返信



2枚舌の岩田にゃ無理


781.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:28▼返信
ライトユーザーって簡単に言うがそういうゲームほど
手抜きできないし手間がかかってるのは動物の森をやればわかる。
そこら辺を勘違いしたのがトーキョージャングル辺りだろうなあ
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:28▼返信
ゲーム専用機って謳っているけど
カラオケだのgoogleマップを推すだの
わけわからんな
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:28▼返信
ソニーに対して嫌味だろw
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:29▼返信
いいじゃんw
あと5年保つかも怪しいんだ、好きにさせとけw
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:29▼返信
嫌味になってないけどね。

小悪党の逃げゼリフ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:29▼返信
岩田は嫌味言える状況じゃねーべ
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:29▼返信
>>720
それでも大赤字だね
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:29▼返信
>>765
果たしてこれを実際にやったとき、ニシ君はそれでも忠誠心を持ち続けることができるのか。どうだ?教えてくれよニシ君よ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:30▼返信
>>781
なるほど簡単にできないから毎回任天堂のゲームはただの焼き直しなのか
納得したよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:30▼返信
というか高い性能があるのは当たり前なんだよ
今はそこに何がプラスアルファできるかって勝負なの
任天堂はまずその前提条件満たしてからゲームやハードについて語ってくれよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:30▼返信
>>781
開発費は雲泥の差があるんだけどなw
だから赤字なんじゃないの?
本当にあんなのばっか売れてうれしい?
何か勘違いしてない?
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:30▼返信
ゲーム業界を衰退させてきた元凶が
未来を切り開くとか寝言は寝て言え
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:30▼返信
ニシ君は任天堂好きだけどイワッチは嫌いだろ
一緒に戦おう!そしてこれからはソニーにハードを作って貰おう!
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:30▼返信
ぶーちゃん、勘違いしないで欲しいんだが、現在の任天堂の苦境は全部自業自得なんだよ

SCEもMSも血反吐を吐きながらHD開発競争を戦い、ネットワークシステムを構築したの
その間任天堂は何の努力もせずに、いつまでも体重計と知育ソフトで儲けられると夢見てたの

そしていざ次世代機、となったら誰も任天堂でソフトを作ろうとしてくれなかった
当たり前なんだよ?
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:30▼返信
>>783
負けてるほうが嫌味言っても負け惜しみにしかならんぞw
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:30▼返信
>>778
無双の例だと、例えば隣の建物とかからワラワラ援軍が来るのがわかるようになる、高いところから見下ろした時に、見える範囲内の建物から敵が出てきてるのがわかる、そういうふうになるのが求められてるのが次世代据え置きなんだよな。
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:31▼返信
ソニーがゲーム専用機を潰してるのは確かだ
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:31▼返信
流石俺らの任天堂!!岩田社長どこまでもついていきます!!!ゴキブリとソニー死ね
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:31▼返信
ソニーはWiiにライト層全部取られたから
強がって「コア層向けです!!」
って言い張ってるだけだろ
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:31▼返信
>>788
豚はWiiUも3DSも買ってないから平気で賞賛するよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:31▼返信
今のWiiUの性能で満足してるとか岩田ェ・・・
海外はPS3や箱ですら性能きついってわめいてるんだぞ
よくもまあWiiUにマルチ出してもらえるなんて思ったもんだな
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:32▼返信
つまり・・・まだまだWiiDSの一発が忘れられず
これからも低性能+誰得ギミックで行くってことだなw

誰も望んでないからこれからは任天堂専用機で出せよ
マリオとか内蔵してさ
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:32▼返信
>>798
豚的には任天堂はゲーム専用機だもんな
間違いじゃない
周りから見たら健康器具だが
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:32▼返信
そもそも諸悪の根元はソニーだろうが
任天堂の邪魔ばかりしやがって
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:32▼返信
衰退させた張本人がこんなこと言うと笑えるw
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:32▼返信
コア=市場の中心、市場を支えてる層
として考えてたんだろーね…
実際は「コアユーザー」なんて存在して無いのに気がつかずに、「マニアックなゲーム」を好む「ヘビーユーザー」が市場を支えてると勘違いし、そーいう連中向けのゲームに重きを置いたと…
しかし、そーいう連中は注文は多いけど、自分の琴線に触れるようなゲームしか買わない層だったんだよねぇ。
そしてPS市場は萎んで行く路線にのっかり、必然的に縮小していったと。
やっぱりPSの中枢にSMEの有能な人材が存在してなかったのが問題だったんだろーねぇ、嗜好品としては音楽とゲームってよく似てるカルチャーだと思うし。
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:32▼返信
>>738
× 言ってる事はカッコいいんだよな
○ 言ってる事だけはカッコいいんだよな
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:32▼返信
>>765
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
今年は3DSで手一杯だし、来年(2014年)は(生き残っていれば)WiiUで手一杯。新ハード出せる余裕はないよ。
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:33▼返信
任天堂はアリとキリギリスのキリギリスなんだよ
楽な方法で、こずるい方法でその場をしのぎ、蓄えをしないから痛い目を見る
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:33▼返信
ぶつ森とトーキョージャングル比較する時点でゲーム内容知らないの自分からばらしてるようなもんだな
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:33▼返信
>>805
裏切っておいて良く言うw
全部!
任天堂の!
自業自得なんだよ!
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:33▼返信
>>757
横だけどゲームはグラじゃない!には賛成。でもこれを本当の意味でやったのってvitaだとおもうんだよね。pspのちょうど倍倍の解像度でオリジナルのドットを有機ELで更に綺麗に見せたvita。ゲームアーカイブスにも適用。一方の3DSはDSのきっっったねぇ処理。グラじゃない、は汚くしてもいいこととは別のことだと思うんだけど。。。。。。。。。
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:33▼返信
>>800
何年前の話だ?
俺の記憶だとWiiは三年足らずでソフトの屍が積み上がってたが
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:33▼返信
>>805
邪魔してるのは任天堂だろ
1万値下げしたりVitaの新色に合わせてLL持ってきたり
よくこんなセリフが出るなw
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:34▼返信
>>805
信者はミーバースから出てくんなって
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:34▼返信




       コミットメントですの!!



818.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:35▼返信
遅かれ早かれ任天堂ハードに統一されるんだから諦めろゴキ
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:35▼返信
コイツが自分に酔った感じでかっこよさげなこと言ってる時はたいてい嘘ついてるときだ
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:35▼返信
( ゚д゚ )<アンバサ? ダバサバ? アンバサダー!?

PS3 18,322
Wii U 13,746

発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台

( ゚д゚ )<oh yes
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:35▼返信
>>810
ソニーはコンテンツの蓄え半端ねえからなぁ……。
MSはインディーズ切り捨てに走ってるし、コンテンツを大事にすることが如何に後になって効いてくるかよく分かる例だーな。
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:35▼返信
>>800
ライト層ならワンピ無双とか判バイオ6とか買って貢献したじゃん
任天堂ハードにはライト層すらいないよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:35▼返信
SONYと同じもの作ったら最低でも2万は高くなるからね、これがエレキ屋とオモチャ屋の違い。クラウド主流になってSONYのテレビ買ったらゲーム出来る様になるとか、SONYの映像コンテンツ全部見れるとかSONYが見てるのはそういう未来だから。任天堂頑張って下さい。
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:35▼返信
3DSの後継機は当然選択肢にあるだろうが、もちろん15000以上で売れるわけはない
15000円でサードがソフト作ってくれて赤字にもならないハードを作らないといけない

・・・ああ、PSPだわそれw まるっとパクって右スラパつければいいんじゃないかな(適当
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:36▼返信
ゲームはグラフィックではないが任天堂は代替わりするたびに汚くしてると思う
すべてコストという金のためだとだけど
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:36▼返信
色んな意味で他社の邪魔のために金ばら撒いてるような会社が何言ってる
開発に金使えよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:36▼返信
任天堂がやってるのってサムスンがテレビ販売でやったのと同じ事なんだよなあ・・・
マジで任天堂がいざ潰れそうになったら、業界滅ぼしてから潰れると思う
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:36▼返信
安心の岩田クオリティだな
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:36▼返信
>何よりも貴重なソフト資産がいろいろなハードで共有できるようになる

どういう事?セーブデータ共有もできなければ、アカウントはないのに
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:36▼返信
海賊無双とか、ネームバリューだけで一作目が売れて、中身が面白くなってる二作目は、前作の印象で大きく売り上げを落とす。
典型的なライト層の動きだな。
なんだかんだ言ってライト層を取り込まないとハードを支える程の市場は形成出来ない。
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:36▼返信
ハードの性能向上=グラフィック、って考えてる時点でもうこの豚は終わりだよな
だからwiiUみたいな静止画だけかろうじて綺麗に見えるけど、他はPS2.5みたいな産業廃棄物作り出すんだろう
性能向上においてグラフィックの占める割合なんて半分もないだろ
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:36▼返信
ゲーム機とPCだとかタブレットだとかの境が無くなってる中どうするかが重要なんだろうな
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:37▼返信
>>811
トーキョージャングルは斬新で面白かったから俺の中での評価は
任天堂マンネリシリーズよりはるかに高いんだけどな。
年数経った時の殺しに来てる感だけはもうちょっとゆるくして欲しいけどな
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:37▼返信
一見カッコよく見えるけど、もう任天堂はハイスペックハードは出さないって宣言してるんだよな
なんとまあ夢のない会社w
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:37▼返信
嘘つきは岩田のはじまり
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:37▼返信
任天堂じゃ来年3DSの新機種だしても
Vita以下じゃねーかって笑われるのが目に見えてる
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:38▼返信
>>781
アイテムいっぱい用意しましたw

それは手間かけて作ったゲームとは言わない
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:38▼返信
任天堂の問題は3DSの次だろ。もう15000じゃなきゃ売れませんし
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:38▼返信
ライト層って良質を見せればわっと飛びつくが逆だと一気に離れるから扱いにくいんだよね
固定層はタイトルさえあればとりあえず飛びついてくれるから、そっちに逃げたがる気持ちはわからんでもない
それだけだと緩やかな衰退にしかならないのが欠点なんだけど
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:38▼返信
そのゲーム性が崩壊してたからボクは任天堂が嫌いになったんですけどね
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:38▼返信
>>831
すでに他がやってることを、さも自分が思いついたみたいに言うのって結構な病気だと思うよな。
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:38▼返信
いわっちは任天堂が敗北したと自ら宣言しました
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:39▼返信
任天堂がVitaと同等のもの作ろうとしたら価格5万円でも赤字になるレベル
それくらいの格差ができ上ってるんだよな
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:39▼返信
>>831
ファミコンのソフトWiiUでも出して金取ってるだろ、そういうことだよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:39▼返信
>>833
タブコン無視して540pで全力出せば一年前に発売した携帯機に勝てるレベルだからなw
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:39▼返信
ライト層は質の良さすら自分で判断できねーよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:40▼返信
トキにイワタはゲームがホントウにスキナノダロウカ
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:40▼返信
なにいってんだこいつ
韓国堂がゴミで詐欺してるから余計にCS縮小してんだよ消えろよキチガイ
韓国堂のキチガイ商法のせいでモバグリなんかが流行っちまったんだぞカス
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:40▼返信
>>840
15000でもうれない
マリオやPTゲームみたいな子供だましのゲームしかできないのなら
1万円が相当だと思う
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:40▼返信
>>832
Wiiでもワンピ出たのにな・・・
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:40▼返信
要約するとマルチクレクレ
技術ではもう追いつけないので一発芸に走りますってところかな
相変わらず迂遠な言い回しで濁してるけど
ゲーム専用機じゃなくなると生きていけないって言ってるわけだ
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:41▼返信
何でこいつと妊娠ってその場しのぎの嘘ばっかつくの?
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:41▼返信

ゲームはグラフィックも重要

これが分からない亀頭社長はマジで辞めろ

857.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:41▼返信
マジで癌だなキチガイ朝鮮堂
お前らが一番ゲーム業界潰しに来てるんじゃねぇか
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:41▼返信
まぁ何言ってもユーザーの方がよく解ってるよね
発言の矛盾とか
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:42▼返信
>>840
どうするんだろうね
まさかVita以下の性能のものを出すわけにもいかんし
Vita以上の性能ならとても1万5千円じゃ任天堂は売れない
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:42▼返信
>>854

間違いなく岩田はWII FIT Uが大ヒットすると楽天的に考えてるよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:42▼返信
出さないっていうか、もうどう足掻いても任天堂の技術力じゃ他社に追いつけないんだよな
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:42▼返信
GKに持論を展開すんのは良いけど手短に頼む
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:42▼返信
その場すらしのげてないのが最近の岩田だ
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:42▼返信




ゴキムチ発狂wwwww




865.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:42▼返信




任天堂をスルーすれば儲かる!歴史が証明してる



866.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:42▼返信
そもそもwiiでライト層開拓っていっても、やったのはCM乱立で釣っただけ
あるあるで納豆が売切れたのと同じようなもんで、これを開拓と呼べるかどうか

海外でwiiが売れたのは他より圧倒的に安かったから(海外のwiiは日本の半額ぐらい)
任天堂はダンピング企業
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:43▼返信
ですの!
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:43▼返信
じゃあGCやwiiで最高にゲーム性のあるもの出してくれ
その方が開発費もかからんし楽だろ?
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:43▼返信



ゴムキチ発狂wwwww


870.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:44▼返信
任天堂大好きだからこそ、早くこの人には退陣して欲しい
今でも相当厳しい状況なのに、あと1~2年この人がいたら本当に任天堂終わるよ
社内で、任天堂愛のある人たちは、早急に排除の方向で動いてほしい
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:44▼返信
岩田社長の説明は長ったらしくてよくわからんわ。
やるのかやらないのかハッキリしない。簡潔に言ってくれ…(笑
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:44▼返信
売れたには売れたけど、wiiに満足した客は少ないだろう
ユーザ満足度はDSやPS3の方が上田
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:44▼返信
>>832
仮にワンピ無双2が前作の三分の一の売り上げで30万程度しか売れなくても
Wiiで出たどのワンピゲーよりも売れたという結果になるんですけど
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:44▼返信
>>832
無双は2作目はよくなる
これ常識
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:44▼返信
フェザー カジュアル
---------- スマフォの客層の壁 -----------
ライト
---------- 任天堂の客層の壁 -----------
ミドル コア ハードコア
---------- ソニーMSの客層の壁 -----------

わかりやすく言えばこういうこと。今の任天堂にはまさに「ライト層」しか残ってない。
それ以下の暇つぶしゲームユーザーも、基準以上のコアゲーマーもいない。
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:44▼返信
言っていることと、やっていることが全く真逆だろ。
今回のWiiUや3DSって、ゲーム以外に使えるようにしてるじゃん。
こういうことを言っている限り、株主からの反発は避けられない。
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:45▼返信
自分から未来を閉ざしている奴が何を言っているんだ・・・
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:46▼返信
先日のニンダイでゼノの新作が公開されて
信者がこれでもかって持ち上げて期待してたけど
つまりそういう事だろ?
結局任天堂の信者も性能欲してたって事
それを言い訳がましく性能は飽和状態だからどうとかって見苦しいんだよ
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:46▼返信
まぁ来年岩田いないし関係なくね?
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:46▼返信
>>870
じつは任天堂のなかで一番マシなのは岩田らしいよ
あとは金しか考えてないらしい
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:46▼返信
ノンゲームを笑っていた豚がノンゲームのミーバースに閉じこもってハッピーw
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:46▼返信
( ゚д゚ )<アンバサダー?

PS3 18,322
Wii U 13,746

発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台

( ゚д゚ )<oh yes アンバサダー!
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:47▼返信
>>848
初めて見たぞ……。
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:47▼返信
イワタオワタ・・・
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:47▼返信
任天堂格好良すぎ
それに比べてソーシャルにこびへつらう糞ニー

どうして器がここまで違うんだろう…
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:47▼返信
>>512
PS3 モンスターハンターポータブル3rd HD Ver. カプコン 累計40万4501本

WiiU モンスターハンター3G HD Ver. カプコン 累計16万6908本
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:47▼返信
>>866
wiiDSは任天堂のアイデアのおかげで売れたんじゃなくて、
韓流と同じ手法で電通に売ってもらったって感じ
バラマキが無くなったら一期に潮が引いて見向きもされなくなるところも同じ
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:47▼返信
>>880
普段グラなんてどうでもいいって態度だったのに
なぜか一番持ち上げてたからなw
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:47▼返信
>>828
任天堂が金ばら撒きすぎというよりソニーが金使わなすぎ
モンハン独占も値下げも出来ない何もやらないし無能すぎ
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:48▼返信
>何よりも貴重なソフト資産がいろいろなハードで共有できるようになる

アカウントも結局作らなくて何いってんのコイツ?w
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:48▼返信
岩田も質問者もクラウドの意味分かってないだろ
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:48▼返信
なら足引っ張んじゃねぇよ亀頭
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:48▼返信
裸の王様だよね
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:48▼返信
>>877
いや、むしろゲームにも使えないが正解だ
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:49▼返信
>>891
ゴミハードに囲うほうが無能だろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:49▼返信
ソニーのps4発表に任天堂が何を
ぶつけてくるか
いつも邪魔するからね
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:49▼返信
>>880
ニコニコのコメで「うおおおおおおおおおおおおおお」
「すげえええええええええええええええええ」とか盛り上がってたのが笑えたわ
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:49▼返信
ソニーとは思想が真逆だな
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:49▼返信
アカウント作ったよ!→本体ヒモ付
笑うところ?
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:50▼返信
>>891
ソフト1本囲うために1000億使うくらいだったら将来のクラウドゲーミングのために300億と医療関係のこと考えてカメラのほうに500億くらい使うほうが有用だからなー。
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:50▼返信
>>901
あんなクソグラのクソゲーですげえって言ってんだから滑稽だよなw
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:50▼返信
デッ ・スッ ・ノッ !!!

ちゅうとろうが!!!

ウソついて生計たててんだよっ!!!

わかるのかっ!お前らにっっっ!!!!!!!

909.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:50▼返信
>>891
それで正解なんだよ
金ばらまいて無理やり引っ張ってきてもモンハンみたいに衰退するだけだからな
ソニーが作ってるのは、サードが健全にソフトを作って公平に商売できる市場
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:50▼返信
>>891
モンハン独占しても意味ないし、
無理に値下げしても自分の首締めるだけだろ?



なぁ任天堂信者?
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:50▼返信
これ…SONYのPS3、4、vita、Xperiaのクラウド化と開発機材の一本化パクってるよね?

ね?
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:50▼返信
WiiUすげええええええええええ


だが買わん
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:50▼返信
>>848
Wii、DSLのデバ機ショボイな・・・
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:51▼返信
( ゚д゚ )<任天堂は!サードのおぉぉぉぉっっっ!!最適解っっっ!!!

PSP 剣と魔法と学園モノ。Final 2万6287本
3DS 剣と魔法と学園モノ。3D 9041本
PSP 新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園 2万6778本

VITA ペルソナ4ザ・ゴールデン 19万3412本
3DS デビルサマナー ソウルハッカーズ 9万0085本

( ゚д゚ )<oh yes サイテキカイ
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:51▼返信
岩田がまたボケただけだろ
笑ってやればよろしい

そんなことより20日が楽しみ過ぎてご機嫌だよ俺はwww
とりあえずデモゲも面白いし言うことねえな
あ、昨日だか一昨日だかピコハン片手に斬り込むスタイルのアサシン教えてくれた人ありがとう
アサ子が妨害に壁にと大活躍だよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:51▼返信
>>905
確かになんか昭和レトロというかそんな趣があるな、この開発機。見た目が昔のアンプっぽいし。
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:52▼返信
>>807
PS2時代にネットや携帯が爆発的に普及して消費者の選択がひろがったんだよ
その時代に売り上げ落としたのは任天堂も同じ
その後任天堂は一発芸でギャンブラーに
ソニーは地盤を固めにいったわけ
どっちが生き残るか見てようぜ
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:52▼返信
ソニーはハードの性能で勝ってるんだからカプコンに金ばら撒いたりハード値下げして
任天堂の真似すれば勝てるのになんでやらないんだろうね?
普及や宣伝やネガキャンまでゴキブリにやらせて恥ずかしくないのかね?
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:52▼返信
ここは気持ち悪すぎる。
なぜここまで任天堂憎しになれるのか・・・
ほっときゃいいのに・・・
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:52▼返信
任天堂がゲーム専用機?
Wiiで体重計販売、TV局とタッグを組んで「○○の間」とか通販してたのどこの誰?
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:52▼返信
>>905
リモコンにつないでないだと!
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:52▼返信
今までの岩田の発言からすると
任天堂のゲーム専用機は無くなる事を暗示しているな
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:52▼返信
PSや箱とは別路線のソフトでやればいいのに、何でいちいちブランド育てたの殺してまで自分のとこに出させるの?
そんなにタイトル欲しいなら一から育てろよ
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:53▼返信
>>891
そんなことに使うくらいなら新しいタイトル1つ作る方が業界全体にとってはるかに有意義
囲い込みやってる任天堂が自分のことしか考えてない証拠でもある
ま、お金ばら撒いたせいでお金もらえなかったサードが総撤退してザマ見ろ状態になってるがなw
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:53▼返信
>>900
岩田「マリオに新ステージを追加します(ドヤ顔)」
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:53▼返信
奇策を使うのが悪いとは言わんが、基礎体力が無いと結局ボロボロになるぞ
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:53▼返信
>>920
「無駄だから」
以上。
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:54▼返信
>>882
金を優先に考える方が優秀。
とくに、金を如何に回収するか考えてものを作らせる奴がいい。
岩田は早く隠居すべき。今の任天堂にはいらない。
社長自ら、何度も宣伝する時点で終わっている。
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:54▼返信
>>891
ソフトすらCM爆撃でサード殺してそのうえ赤字でハブられるとかギャグかっつーの
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:54▼返信
まともにアカウントすら導入出来ず、
ネットは激遅10BASE-T、
マルチソフトはPS360版から劣化、
BDはおろかDVDすら見れない。

こんなハードを2012年に出してるから
市場が縮むんだよ。
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:54▼返信
>>920
結局カスコンは擦り寄ってきたじゃん
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:54▼返信
>>921
任天堂がゲーマーにちょっかいださなけりゃ何も言わん
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:54▼返信
>>900
どうぶつの森に◯◯社とのコラボアイテムを配信します(ドヤァッ)
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:55▼返信
顔面ストリートU
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:55▼返信
>>920



イライラが最高潮すぎてw
そんなにソニーに任天堂潰して欲しいのか?
言い訳できるもんなそっちのほうが。
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:55▼返信
>>921
任天堂が憎いというかイワッチと任豚って面白いよねって感じ
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:55▼返信
開発機とは言えども実機のカケラすらないのかよ
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:55▼返信
セガがハード業界撤退して、任天堂もソニーも迷走しまくりだな・・・
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:55▼返信
>>921
豚じゃなきゃ業界潰しに来てる任天堂なんか応援できんわ
真っ当にハード作ってから言えって感じ
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:55▼返信
マリカって初代が一番面白いんだよねぇぇぇ。。。
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:55▼返信
言ってることは正しいよ 任天堂は破滅の未来を自分たちで切り開いているから
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:56▼返信
>>921
ゲームを愛してるならそりゃ任天堂が憎くて当然だろ
クソグラ・クソ性能のハードにバラマキ囲い込みで無理やりソフト出されて喜ぶゲームファンなんて居ない
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:57▼返信
>>921
お前はわかってない。
任天堂憎しではないんだよ。
これも一つの愛情。
ここのコメントをそのまま汲み取っている限り、
お前は無能。
学生か社会人かしらんけどさ、無能って言われてないかいwww
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:57▼返信
>>921
そりゃ任天堂が全方位でゲーマーにケンカを売ってるから…。
最上位ハードでゲームしたいのに、独占契約なんかして邪魔するなって感じじゃね?
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:57▼返信
>>921
動物園でどうぶつを堪能して何が悪い!?
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:57▼返信
3DSで逆鞘
WiiUで逆鞘ってどうなってるの?
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:58▼返信
>>891
その金で新規IPを開発した方が、ずっと市場にとって健全。
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:58▼返信
未来を切り開こうとする任天堂を攻撃するゴキブリ
お里が知れますなw
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:58▼返信
もうちょっとさ、計画的に物をつくれよな。
なんか、他社と比較しても、行き当たりばったり感しかない。
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:58▼返信
黙って自社タイトルと太鼓やレイトンみたいな子供向けでやっときゃいいんだよ
それなら何の文句もない。リベみたいに糞劣化したの出して業界に何の得あるの?
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:58▼返信
だってさぁ
高性能は必要ないと主張するイワッチが
この前のニンダイでモノリスの新作を「これが次世代RPGだ凄いだろ」って感じでドヤ顔で紹介するんだぜ
もうこのオッサン自分の中で何かが矛盾してる事にも気付いてないんじゃないのw
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:59▼返信
最期は業界巻き込んだ壮大な自爆やりそう
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:59▼返信





PS3と箱が切り開いた道を後追いで走ってるだけのくせによう言うわww




960.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:59▼返信
どうしてもスクショ動画すげぇぇぇで力尽きちゃうのがVitaちゃんの弱点
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:59▼返信
マリオとかパーティーゲーとか体重計とか地図とかだけで勝手にやってくれてれば、
いくら宣伝しようが性能低かろうがどうでもいいし文句も言わんのだけどな

売れないのに金でクソハードにサードの良質なソフトを囲い込んで潰すのが最大の害悪
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:59▼返信
>>954
お里はWiiの中www
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:59▼返信
ソニー信者ってマジで気持ちが悪いな
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:59▼返信
ゲーム愛があるなら、モンハン・ベヨ囲い込み、零・ゼノ買い取り、で他の美麗ハードで遊べなくしてる任天堂憎しになるのは当然なのだが
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:59▼返信
切り開くのはお前じゃないから。
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 18:59▼返信
>>954
どこら辺が未来を切り開いているんだいwww
ほんと、頭わるいよな、任豚ってさ。
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:00▼返信
真面目に何年遅れなんだろう
もう準備進めてるならまだしも
まだ発想だけですってなったら10年遅れくらいじゃねーのか
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:00▼返信
まあカプコンからモンハンの販売権を奪うために少なくとも100億、
もしかしたら500億か1000億は払ってる可能性があるからなあ・・・
広告費をせっかく縮小したのにこんなことやってるんだから話にならん
その金を研究開発に使えばいいのに
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:00▼返信
おまえのせいで任天堂のゲーム専用機が消えそうな状況だけどな!
まあ消えても困らないんだけど
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:00▼返信
>>963
ああ。お前の1000分の1ほどだがな
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:00▼返信
サードとセカンドを巻き込むな
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:00▼返信
>>963
信者?ちがうだろ。
アンチ任天堂なだけwww
アンチソニーがいるようにね。
もしかして、豚はそんなこと気がついてないの?www
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:01▼返信
時代が追いつくSCE
時代に追いつけない任天堂
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:01▼返信
どこにソニー信者がいるんだよww
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:01▼返信
>>951
最初からクライマックスって奴だな
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:01▼返信
もう任天堂のゲーム機って他社の50年遅れくらいだからな・・・体感的にさ
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:01▼返信
>>958
この記事のサムネ画像がそれを暗示してるな
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:01▼返信
WiiUはゲーム機としてすらまともに機能してませんが
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:02▼返信
WiiU立ち上げ失敗した今3DSさえ潰せばソニーの勝利だろうに
何でソニーはここで攻勢かけないのかね?
Vita値下げして本体普及させてからゴッドイーター盛り上げればカプコン慌てさせることも出来るのに
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:02▼返信
ポツポツと今まで沈黙を続けてきた任天堂信者が表に出始めてるな

一つだけGKに認識を変えて貰いたいのは豚と任天堂信者は別物だからな?
岩田社長とっとと辞めてくれ、アンバサ以降任天堂はおかしいってのが任天堂信者の意見だから勘違いすんな
こっちゃユーザーなんだからこれだけ迷走されたら文句くらい当然出るから

豚のせいで何言っても豚扱いかゴキブリ扱いされる我々任天堂信者が一番の被害者だというのを忘れないで欲しい
一番豚を邪魔に思ってるのはGKじゃねえ俺らだ
頼むからゲハに籠って死んでくれ
ここにも本スレにも来るな糞豚
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:02▼返信
WiiDSであれだけ稼いでも未来を拓けなかった
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:02▼返信
>>920
ソニーがレイトン独占することで業界にプラスがあるか?
業界を思えばこそサードを囲ったり縛ったりしないんだよ
例外なくね
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:02▼返信
>>968
SONYは円高活かして買収したりしてたしな
任天堂は円安レート90円で黒字だけど
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:02▼返信
いいから、岩田は早く引退しろ。
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:02▼返信
俺はソニー信者だが、だからってそういう理由で任天堂を嫌ってるわけじゃない
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:03▼返信
>>963
豚のほうが千倍気持ち悪いって
やってることが異常者レベルな奴とかマジでドン引きする
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:03▼返信
豚の頭の悪さが気持ち悪いwwww
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:03▼返信
GE2見た感想は
「ああ、典型的なスクショで煽りやすいPS系角度美人ゲーですな」
だった

MH4はオープンワールド的かつ高低差を出しつつ或る程度グラを維持してるっぽいし
GE2が同じ条件でやったら果たして本当にスクショ通りのグラが出るのか疑問
PSO2も12人表示とか無理してるせいでグラがPSPレベルだったし
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:03▼返信
>>952
クロックとかはわかってないけど構成はもろバレやな
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:03▼返信
ソニーハードもってるだけでゴキだから
ってゴキゴキ言ってくる人が言ってた
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:03▼返信
>>980
そのブタ共も結局は業者やバイトだし、金を出してるのはつまり…
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:03▼返信
じゃあ未来を切り開く任天堂ユーザーは北斗買ってんだよね?
任天堂ハードって年末以降北斗しかないし、当然買うよね。まさか今だにぶつ森だけやり続けてるわけないよねw
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:03▼返信
>>961
そうなんだよな
客層が全く違うんで被らず共存できそうなもんなんだが、なぜか売れもしないサードのタイトルを欲しがる
たぶんスーファミ時代の栄光が忘れられないからなんだろうけども
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:04▼返信
>>952
PS2レベルだなwww
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:04▼返信
>>986
 任天堂信者突撃伝説
・3DS値下げへの怒りのツイートの中に、テイルズ開発者の娘がいることが判明→ 身元公開、顔晒し、突撃により抹殺
・眼科医が3D映像の危険性を説く→ 連絡先をゲハに公開しリアル突撃を呼び込む。眼科医は謝罪しブログの記事を削除。突撃の犯人をソニー信者に擦り付けようとするも失敗
・ファルコム公式に書かれている3DSの発売予定ソフトが1本少ない→ 突撃によりファルコム公式が謝罪
・3DSは最初から1.5万円であるべきだったと記事にしたライター→ ブログへ突撃し、不快なメールで子供との幸せな団らんをぶち壊す
・ゲームプロデューサーが「業界人から見たら次期覇権はNGP」と発言→ 突撃し閉鎖に追い込む。ニシ君「言っていいことと悪いことを考えろ」
・高橋名人が「3DSは立体に見えない」と発言→ もちろん突撃、「病院で診てもらえ」と暴言
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:05▼返信
>>988
なにいってんだこいつ…目が腐ってるのか
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:05▼返信
>>980
ゲハ屑に言っても聞かないよ、基地外だし
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:05▼返信




またゴキブリが偽造してるよ
懲りねーな




999.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:05▼返信
>>988
GE2を見るまでもなく、
モンハン4よりGEBの方が高低差もあるし、ジャンプもやり放題だぞ・・・
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:06▼返信
>>982
独占したとしてもニンテンハードの性能が明らかに他より高かったら、
まあ許せる、というかそのハードでやりたいんだけど、
明らかに同世代で最もゴミ性能だからな・・・
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:06▼返信
( ゚д゚ )<アンバサダー?

PS3 18,322
Wii U 13,746

発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台

( ゚д゚ )<oh yes アンバサダー!
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:06▼返信
>>953
先に任天堂潰してしまったほうがずっと健全
サードが任天堂ハードを必要としないくらいに
Vita市場拡大させるほうがいい
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:06▼返信




ゴキブ李容疑者の偽造は止まらないwwwwww




1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:06▼返信



スペックを蔑ろにした結果「うぃーストリートゆー」(笑)なんてゴミが生まれちゃったんだよ・・・


1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:06▼返信
むしろMH4よりGEBのが綺麗ですしw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:06▼返信




ゴキムチ発狂で1000コメ突破!




1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:07▼返信
豚の頭の悪さ







深刻。
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:07▼返信
>>988
ぶっちゃけモンハン4よりもPSPゴッドイーターの方が見た目綺麗だぞw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:07▼返信
>>967
そりゃあ7年前に出たハードに負けてる時点で・・・
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:07▼返信
>>954
ゲーム業界の未来つぶすようなことしておいて・・・
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:07▼返信
>>980
一応区別はつけてる
ニシ君はたまにウザいなあって思うことがあるが基本的にゲーム好きなんで話が通じるぶんマシ
豚は論外マジで消えて
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:08▼返信

おまえのとこじゃ無理だwwwww
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:08▼返信
>>952
クロックまではわからんのか
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:08▼返信
ガンダムの某主人公みたいなセリフだな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:08▼返信
>>954
切り開いてからもう一回かきこんで
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:08▼返信
モンハン独占したのはいいけどこれじゃ元は取れてねぇだろ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:08▼返信


ぶーちゃん千取れないからって宣言すらしなくなったwwwwww

1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:08▼返信
ゲーム専用機を無くしたくないとか言うなら利己的な行動を改めろ
独占を金で買ったり他のところのイベントに被せて邪魔するような事をするな

足引っ張ってるのはてめーらだよ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:09▼返信
と、言いながらゲーム以外に活路を見出そうとしたWiiUンゴゴゴゴwwwwwwwwwww
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:10▼返信
サードの力削いどいて何言ってんだか
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:10▼返信
>>979
無理な値下げはユーザーに不信感を与える
特に真っ先に買ってくれた一番のお客さんに不信感を与えるのは最悪の部類

アンバサは客のことを考えていたら、また会社の将来を考えたらやってはいけないこと
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:10▼返信
MH4がオープンワールド的とかどのへんが?ww
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:11▼返信
イワタが口を開く度にねぷねぷにネタが提供されていくなwww
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:11▼返信
普通にアカウント用意してPS3と箱360を凌駕する性能のハード出して
任天堂の自社ソフトはもちろん今年3月に予定されてるPS3のソフト群も全部連れてくる
これぐらいやれば任天堂ハード買うよ
でも実際はPS3や箱360と同等か以下の性能で肝心のゲームも「E3まで待て」という始末
これでWiiU買えというのが無茶
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:12▼返信
あんまりじゃないか!あんまりに豚がかわいそうで…





泣いた
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:12▼返信
据え置きと携帯で、ダブルで市場崩壊を起こした社長の言ってる事は上っ面だけで中身がないな
またピンチになったら「このまま(PSW中心)じゃゲーム業界は終わります!」って言っちゃうのかな?
もしソニーがゲーム業界を辞めてればWiiDSで市場崩壊した時にコンシューマは消滅してみんなスマホに行っちゃってたのに
実は当時ソニーがゲーム業界を救ってた事を知ってる奴は少なすぎるんだよな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:13▼返信
ゲーム業界の足引っ張るのやめればいいのに・・・
なんでTGSの邪魔するようにダイレクトやるかねぇ
陰湿すぎて気持ち悪いんだよ。もともとソニー裏切ったのは任天堂だろうに。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:13▼返信
>>995
改めてこれ見るとホントにヤバイな
事実を言っただけで突撃されるって・・・
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:13▼返信
ゲーム専用機で手羽先のCM
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:14▼返信
ソフトメーカーになって頑張ってくれやとしか
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:15▼返信
WiiUが一般人にも売れないのはアンバサのせいだからな
余程の情弱じゃない限り手を出さないだろ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:15▼返信
GTA誘致か
CoDやNFSみたいにゴキちゃん失神になるかもな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:15▼返信
>>1022
オープンワールドって言うなら、エリア切り替え無くして
クエスト受注したところから移動して直接狩りにいくところまでプレイできるようにしないとな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:15▼返信
豚ちゃんカワイソ。腹へったしトンカツ食うかな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:16▼返信



ゴキー



1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:16▼返信
さっさとソフトメーカーになれ
任天堂ハードは邪魔でしかないんだよ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:16▼返信
>>1028
しかもゲハではそれらがGKの成りすましって事になってるからなマジで
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:16▼返信
3DSの動向見てもう持ってる意味ないな・・・と思い出してるのが今の状況
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:17▼返信
ぶっちゃけポケモンとかは欲しいけど、ハードは他のものがいいもんな
普通にスマホでもできるような単純操作ばっかじゃん任天堂のゲーム。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:17▼返信
そのゲーム業界を潰してるのはどこの誰ですか?
そうだよコミットメント岩田だよ!
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:17▼返信
そら、ゲーム機やめたら任天堂はなにもないからな^^
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:17▼返信
豚ってプロレスラーじゃなかったのかよ・・
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:18▼返信
>>1041
花札屋すればいいよ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:18▼返信
Wii U 13,746

発売7週目 vita 18,942台 WiiU 16,654台
発売8週目 vita 17,141台 WiiU 13,746台

( ゚д゚ )<ア~・・・ン!バッッッサ!!ダーーーーー!!!!!!!!!
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:19▼返信
>>979
3DS潰すことくらいVITAを値下げればいいだけだしわけないが、それをするとゲーム業界のために良くないからな
高いお金を払ってゲーム機本体を買ってこそ、せっかくだからってたくさんのソフトを買うわけだし
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:19▼返信
ソニーMS「住み分けはアリだと思うよ、市場の全部が欲しいなんておこがましいにも程があるし」

チョン天堂「市場の全部が欲しい!キラーコンテンツを囲えば残りのソフトも全部来るに違いない!」
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:19▼返信
理想に現実が追いついてないわな
タブコンの使い道がイマイチというか、まったく面白さが伝わってこない
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:20▼返信
実際信者的にもマリオゼルダ等ができれば充分なんじゃないの?
それらに本当に裸眼立体視やら500gのタブコンが必須なのか?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:20▼返信
だったら低性能路線はやめてくれ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:20▼返信
てか、今のゲーマーなら一人一つぐらいはあるんじゃねーか?

任 天 堂 に 殺 さ れ た 好 き な シ リ ー ズ 物

流石いわっち
自分の言動を省みる事が出来ないんだろうね…
ぶーちゃんの教祖なだけはあるね!
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:20▼返信
>>1037
ゲハや2chとかって現実とは別世界だからなw
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:21▼返信
WiiUってアンバサしたとして
何かばらまくものあるの?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:21▼返信
そこに拘る意味って無いと思うけどな
ハードはただの箱で重要なのはソフトだと今まで言っていた任天堂の主張と矛盾するし

ボタン類とか今いきなり無くされると困るものを無くされるのは困るが
ゲームに必要な物が揃ってるなら専用機である必要性は無いと思うけど
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:21▼返信
>>1050
ファイヤーエンブレムかな
一気に腐女子ゲーになった
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:21▼返信
>>1039
スマホはともかく、ここ何年か性能を否定してきたから
少なくとも据え置きのHDゲーム機が必要なゲームのラインナップは無いわな
だからこそwiiuがあの調子
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:21▼返信
週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2013年1月21日~1月27日)

31  PSP モンスターハンターポータブル 3rd (PSP the Best) ACT カプコン

35  Wii U モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.(同梱版含む) ACT カプコン

ニシ君w 今どんな気持ちww
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:21▼返信
クソワロタw
WiiUはタブコン無視して540pで描画しないとVITAよりクオリティ高いゲーム作れないのかよw
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:22▼返信
ゲーム専用機?
自社ソフト専用機の間違いだろ老害w
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:22▼返信




朝鮮堂はゲーム業界の癌だからさっさと消えてほしい



1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:22▼返信
ハードに期待できなくなっちゃったからなあ
もうソニーハードにソフト出せばいいんじゃないの? 嫌なら箱でもいいけどさ。
でもそうしたら日本人の任天堂に対する心象は悪くなると思うけどね。
まあそれをきっかけに任天堂の歴史を調べる人が増えたら、狂信者も減っていいことかもしれんな
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:23▼返信
( ゚д゚ )<任天堂は!サードのおぉぉぉぉっっっ!!最適解ぃぃぃっっっ????

PSP 剣と魔法と学園モノ。Final 2万6287本
3DS 剣と魔法と学園モノ。3D 9041本
PSP 新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園 2万6778本

VITA ペルソナ4ザ・ゴールデン 19万3412本
3DS デビルサマナー ソウルハッカーズ 9万0085本

( ゚д゚ )<oh yes サイテキカイ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:23▼返信
Vitaはゲーム抜きでもポータブルディスプレイになるからな、PCで仕事しながら横にクレードルにセットしたVitaを置くこと
でニコニコやようつべを楽しむことが出来る。2画面肯定してる任天堂の方々は当然こういう使い方も肯定されますよね?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:23▼返信
あれ?3DSは普及台数が1000万でソフトはミリオンだから儲かってんじゃないの?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:24▼返信
>>1046
任天堂はプライドだけは他社を凌駕してるな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:24▼返信
確かにPCゲームやってたら飽和曲線の後半で労力(費用対効果)に見合う効果が得られないような部分に
達してるとは思うが、つい先日wiiu出したとこの言う台詞じゃねーわ


1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:25▼返信
だからソニーに土下座してつくってもらえよ
WiiUの次はPS4のOEMで、それに任天堂独自で周辺機器を追加すればいい
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:25▼返信
>>1053
WiiUはゲーム機でありながらその必要なものが揃ってないよね
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:25▼返信
マジでモンハンの事件は教科書に乗せてもいいレベル
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:25▼返信
HD市場を無視してきたツケが回ってきたな。
本社にノウハウが皆無だしマルチのハブられる始末。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:25▼返信
いわっち立派だよ。
後はPSのサードになる決心さえすれば、
その未来へと大きく一歩前進できるよ。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:25▼返信
何で関係ないゴキが湧いてるんだろw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:26▼返信
VITA:CoD→世界累計65万
WiiU:CoD→世界累計15万

発売7週目
VITA 18,942台
WiiU 16,654台
発売8週目
VITA 17,141台
WiiU 13,746台

( ゚д゚ )<任天堂売れました!勝ちました!ありがとう任天堂!
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:26▼返信

岩田の脳内

スペック高い=グラフィックが凄いだけ

現実

スペック高い=新たな表現や今までにないモーショントレース系のゲームにも挑戦できる

1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:26▼返信
>>1067
ソニーに土下座するくらいならMSに縋るのが任天堂だろ
裏切ったのは任天堂なのにソニー恨んでるとかわけわかんねぇわ
なんか韓国人みたい
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:26▼返信
>>1069
勝手に作られたら誰だって怒るのになw
SCEはアホ過ぎてそれすら理解できなかった
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:27▼返信
おれ3DS持ってるから関係あるゲーマーね。


任天堂潰れろこんなゴミ作りやがって。
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:27▼返信
>>1076
わかったからミーバースに帰れって
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:27▼返信
WiiUはとかく焦りすぎた
とにかく次世代機と名のつくものを! って突貫で作っちゃったものだから誰得な代物になった
もっとじっくり作りこめばマシな結果もあっただろうに
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:27▼返信
ハード事業止めて自社タイトルをPSと箱でマルチすれば世界でウハウハ出来るのにね
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:28▼返信
>>1076
勝手に作られたならなんで制作スタッフのとこにカプコンの奴がいんのwwww
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:28▼返信
よくキーホルダーみたいなゲーム機あるだろ?
ああいうのにすれば性能もいらなければ、ゲームごとにハードも買わせることができるから
それにすればいいんだよ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:28▼返信
任天堂はこの撤退戦をどうするんだろうな…
……

え?
ニシ君、まさかまだ任天堂は撤退しないとでも思っているのかい?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:28▼返信
本来ならマリオがLBPみたいな進化しててもおかしくなかったころなんだがな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:28▼返信
WiiUは擁護出来ないぐらいマジゴミだ
もうちょっとどうにかならんかったのか
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:28▼返信
>>1076
WiiU発売直後のMH3HDの生放送でそれをドヤ顔で言っている放送主居て、視聴者からソースよこせとか、突っ込まれまくってたのは吹いたわwニコニコもまだ捨てたもんじゃないと思った
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:29▼返信
>>1062

豚はミエナイキコエナイしてるけど
P4Gの売上は26万を超えたと"公式"発表があったよ

1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:29▼返信
>>1076
だから早くソース出せって
勝手に作られてカプコンマジギレしたんなら公式に抗議文出したんだよね? 裁判起こしたんだよね?
早くその資料もってこいボケナス
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:29▼返信
>>1083
長くて3年持てばいいほうだな
早けりゃ来年の今頃は・・・
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:29▼返信
>>1075
スーファミ本体つくったのソニーなんだけど?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:29▼返信
>>1075
MSにつくと国内と海外を補填して両社が繁栄する場合もあるけど可能性は低い
共倒れになる可能性のほうが高い
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:30▼返信
高性能路線じゃ他社に勝てないことはわかっているからな
だからサード強奪したり一発芸に走ったんだろうけど
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:30▼返信
>>1084
自分でステージ作れるようになっちゃったらDLCで荒稼ぎできないだろ!
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:30▼返信
アレ?本体に神棚付けなくてもいいの?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:30▼返信
youtube,ニコニコ付けてもゲーム専用機って言えるのか?
専用機なら行動で示せ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:30▼返信
>>1090
事件はスーファミの後だろうが
頭湧いてんのか?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:32▼返信
>>1076
こういう雑魚豚が迷惑かけてんだよな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:32▼返信
一定水準のスペックは必要だよ
Wiiがどうなったか忘れたのか
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:32▼返信
神棚アプリいいかもな
ネットマネーを100円単位で任天堂に寄付できる神アプリ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:32▼返信
>>1083
どうもこうもこのままフェードアウトだろ
ゼルダは3ds用にでも作るか、次世代機用だな
次世代があるかどうか知らんけど
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:32▼返信
今は「任天堂って待ってればすぐ値下げする」って思われてるからなw
このイメージを消すのは時間がかかりそう
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:32▼返信
ゴキブリはいい加減岩田の実力認めろよ
岩田のおかげで相対的にPSWが持ち上がってる現実くらい知れ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:33▼返信

岩田「スペック高い=グラフィックが凄いだけなんだ……ぶつぶつ」


開発者「新たな表現や今までにないモーショントレース系のゲームにも挑戦できるし、スペック上がってゲーム作るのも楽だなー、今度はどんなゲームを作ってやろう(ワクワク)」


1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:33▼返信
豚は脳が萎縮してるからなあ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:33▼返信
枯れた技術とか言って過去しか見てない企業が未来を語るなよ
現在すら疎かになってて、基盤がないまま未来を語ってどうするわけ?

いや、マジでさぁ…
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:34▼返信
ソニーはソフトメーカーとして任天堂が参入するなら拒まないと思うよ
コンテンツが増えるからソニーの営業方針からいっても問題はなかろう
ただ任天堂がソニーにソフトを出したくても品質が低すぎてはねられる可能性はあるな
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:34▼返信
>>1106
ワロタ
もはや返品するほど売れてすらないけどな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:34▼返信
>>1098
Wiiは商売上大成功でしょ。
PS3の惨状は言うにおよばず、箱○ですらトータルでは赤字らしいからな。
WiiUは出すのが遅すぎたし、コンセプトもわかりにくくて微妙だが。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:35▼返信
>>1102
確かにそこは認めざるを得ないw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:35▼返信
>>1190
マジでこれ
証拠は昔のライバルSEGA
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:35▼返信
豚「モンハン事件は会議室で起きてるんじゃない!ゲハで起きてるんだ!!」
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:35▼返信
そういえばスーファミがソニー製でゲームキューブがパナソニック製みたいな言い方で言えばWiiUってどこ製なん?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:35▼返信
>>1102
どこのスターリンだよw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:35▼返信
6年前のハード以下のものを今出すお前が言うなwww
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:35▼返信
世間がスマホとかでポータブル音楽プレーヤー代用してんのに、ポータブルプレーヤーつくったって、買うわけがない。
ソニーですらandroid載せたってのに。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:35▼返信
アイデアを実現するには技術がいるけど、その技術がないのが珍天堂
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:35▼返信
ジョルノの名台詞っぽい。
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:36▼返信
>>1109
単純に任天堂のプライドの問題だろ
ソニーはPSで成功したから、任天堂がPS計画で裏切ったことなんてもう気にしてなさそうだし。
京都だからなのかねぇ任天堂のプライドだけ無駄に高いあの感じは。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:36▼返信
ソニーが提唱したプレイステーション計画を任天堂が裏切って蹴った。
これを知らない奴がゲーマー名乗れるか?w
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:36▼返信
>>1115
ミツミじゃね?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:36▼返信
自分たちが切り開く(キリッ

過去の栄光が忘れられないんやなwww
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:36▼返信
>>1109
訂正
マジでこれ
証拠は昔のライバルSEGA
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:36▼返信
ゲーム機が無くなると任天堂は収入を失うからな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:37▼返信
>>1113
どこへパスを出してるんだお前は
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:37▼返信
WiiDSは大儲けしたが次に繋げることができなかった
そういう意味では失敗ハード
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:38▼返信
>>1111
PS3の功績はブルーレイを新規格にできたことだと思うぞ
あれでソニー本社にどれだけの利益が出たかわからん
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:38▼返信
>>1102
それ付いちゃいけない実力やwwww
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:38▼返信
>>1111
今の据え置きゲーム市場のメインはPS3だがな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:38▼返信
>>1123
サムスンだろう。箱初期のことを考えると少なくとも韓国製じゃないとこの品質の低さの説明できんぞ。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:38▼返信
>>1128
WiiUが失敗してるって言ってるの
日本と欧米とゲハゴキとアナリストと株主だけじゃね?
お前らは異端なんだよ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:39▼返信
枯れた技術をただで拾ってきて組み合わせて売れる時代は
Wiiで終わっただろ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:39▼返信
Newスーパーマリオが売れたのはかなりまずかったな、任天堂的に。
ギャラクシーはそれなりに時間かけて仕掛けも凝ってたのに、売上に圧倒的な差がついてしまった。

そりゃ進化の必要性に疑問生じるわ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:39▼返信
>>1133
現実はGKw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:39▼返信
もう3DSの中身ほぼそのまま1画面3D&タッチなしでいいからGBA2を6800円で作れよ・・・
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:40▼返信
>>1133
うんうんそうだね
隔離病棟のミーバースに帰りましょうね・・・
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:40▼返信
ゲームは子供を対象にしたほうが売れる。
実際に金を出すのは親。子供にゲームを買わせるためには親を納得させる必要がある。
それじゃあ親はどんなものなら買いやすい?

最優先は子供が面白いと感じること
次は親が買ってもいいと感じる値段だ
性能なんかどうでもいい。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:40▼返信
>>1109
でもでも、ちょっとまって!
マリオ〜来んの〜?
LBPあるからぁ〜

ノーサンキュー
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:40▼返信
>>1129
今じゃ100均にすらBD-Rなら置かれ始めてるしなぁ……。
そこまで値段下がるってのは普及してるってことの証明だろうし、ソニーはBD関連だけでどこまで利益得たんだろう。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:40▼返信
北米で一番ディスられてんのに、WiiU。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:40▼返信
>>1133
異端すなわち、真実なり
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:40▼返信
>>1131
ニシ君的には最後まで立ち続けた物よりも、一時的な過去の栄光の方が大事なんじゃないかな?
今となっちゃ情弱を騙しただけのカスな数字でしかないWiiの普及台数が自慢らしいし
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:41▼返信
>>1133
なんだ日本人じゃないのかお前w
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:41▼返信
いや、そんな屁理屈どうでもいいからさっさと新規ゲームを作れやw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:41▼返信
>>1122
SFCをソニーが作っていたのでCDROM化を任天堂に提案したら
任天堂は一旦CDROM化をソニーに発注してそれを自社理由で強引に破棄したのが経緯
いまだと刑事罰もんなんだよね任天堂の行いは
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:41▼返信
>>1133
実際WiiUって欧米でも日本でも売れてないですやん
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:42▼返信
>>1129
糞箱に後からHDMI搭載させたのも勝ちな気がする
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:42▼返信
>>1137
GBASPはかなりの名機だったのになぁ、海外Verのバックライト付があればいまだに愛用者とかいたかもしれんのに。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:42▼返信
>>1139
じゃあファミコンでいいねw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:42▼返信
>>1147
しかもアメリカのわけわからん会社にそそのかされてそれやったんだろ?
任天堂は当時から頭おかしかったのか
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:43▼返信
>>1111
プラットフォームとしては最低だったけどな
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:43▼返信
つーか散々DVDで十分とか言ってたやつも最近はBDで見るようになったらしいし、相当普及したよな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:44▼返信
ぶっちゃけ、任天堂よりもサムスンの方がまだマトモなのを作れるよね・・・
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:44▼返信
>>1128
DSはまだしも、Wiiは本体と体重計が売れただけで
サード参入が少なく、サードソフトの圧倒的爆死率、そして本体の寿命の短さ
だから世界共通認識の「押入れハード」に昇格した
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:44▼返信
>>1140
任天堂「マリオだしますからお願いします」
SCE「LBP以上のすばらしいものにしてください」
任天堂「ムリです…」
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:44▼返信
>>1147
その当時でも常識的に考えれば、違約金を払ってプロジェクト中止が筋だぞ
発注を出しておいて金も払わず一方的に契約破棄って普通の会社じゃあり得ない
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:44▼返信
>>1139
なんでWiiU売れないの? w
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:44▼返信
>>1154
さすがにテレビをHDにしちゃうとDVDじゃキツイんだろうな
俺もブラウン管使ってた頃はDVDで満足だったけど今じゃもう無理だわ
下手すりゃ動画サイトのほうが綺麗なんだもん
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:45▼返信
つまり

【今後もポンコツハードで情弱を騙しまくって儲ける事しか考えない】

て事だね

マジぱないッス
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:45▼返信
任天堂

大企業SONYとの共同事業をいきなりドタキャンした頭のおかしい奴ら

1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:46▼返信
任天堂はソニーと提携して「プレイステーション」をつくる予定だった。しかし任天堂は最終的にフィリップス社と提携。腹を立てたソニーは自らゲーム業界へ進出することを決めた。その後、フィリップス社が出したのはCD-iだった……
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:46▼返信
>>1139
その子供は年上の人たちがやるゲームに憧れ持つものなんだよ。
子供相手だからっていい加減なゲームつくってもその子供たちにはバレバレなんだよね。
マリオUの「クリアしたことにして次のステージに進みますか」っての見たときは本当に腐ってると思った。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:46▼返信
その結果が誰得な3Dとタブコンか・・・
あり任
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:46▼返信
ふーん。で?
任天堂はソーシャル対策はどうするよ?
ぶっちゃけコアゲーマー中心であまり顧客層ソニーよりもソーシャルの方が驚異だと思うんだが

豚は逃げずに答えろよ。
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:47▼返信
>>1162
まあそれ以外にもラブホ経営とか色々出てくるけどなw
こんなのが子供の羨望を集めてるとかおっそろしい話だわw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:47▼返信
>>1154
BDの方が発色も画素数も桁違いに良いよな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:47▼返信
>>1147
結局俺たちが大好きだったスーファミのDNAを受け継いだGKこそ唯一のゲーマーなんじゃないだろうか
1170.投稿日:2013年02月02日 19:47▼返信
>>653いいえ、私が落としたのはpspの補助グリップ(ブラックファルコン)てす。(;ω;)
爪折れた・・・
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:47▼返信
>>1133
それつまり世界のほとんどってことじゃねえかw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:47▼返信
メトロイドプライム新作はオンライン対戦とかあるんだろうからはよ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:48▼返信
>>1139
でも少子化なんだよね
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:48▼返信
>>1154
マジでDVDとBDは次元が違うからなぁ
DVDで十分と言ってた奴は実際に比較すらしてない情弱と言っても過言じゃない
音楽で言うのなら、劣化しない条件の付いたカセットテープとSACDほどの差がある
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:48▼返信
お前らが叩くと岩田が悲しむからやめろや
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:49▼返信
>>1139
いつまでもゲームが子供のものとかの発想が次のステージに上がれない
根本的な原因だとおもう
ゲームをエンタメとして確立しないと先はないしすでにMSもソニーもそれを行っている
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:49▼返信
>>1172
DSであったけどプライム3でもなかったなあ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:49▼返信
>>1139
性能関係ないといってもあってあたりまえの装備がないってどうなのよ?
・買っていきなり2時間のアップデート、途中で電源切ると本体が死亡
・アカウントはひもつき、他の本体でプレイできない
・Wii用ソフト、アプコンなし
・アクションゲームに向いてない500gもあるゲームパッド
・有線LANポートなし  ・HDDなし
・Wii所持してないでパーティゲームやろうとすると軽く5万を超える価格
・マルチソフトは件並み劣化
・未成年のクレジット登録強要    ・CD、DVD、BD再生できない
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:50▼返信
※1164
なんで子供向け=いい加減なんだよ。
面白いもの作れよ。
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:51▼返信
>>1166
どうでも良いかも知れないが俺の周りにいる友人のほとんどが3DSとスマホ持ち、電車内でもそれはちょくちょく見かける
まあそれがどうなんだって話だがな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:51▼返信
WiiUで本当に任天堂は見限ったわ
まさか七年前のハードに追いつけないとか面白いゲームうんぬん以前の問題だろ…
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:52▼返信
>>1175
むしろ岩田は一度凹みまくったほうがいいと思うんだが・・・
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:52▼返信
任天堂は子供用ゲーム機メーカーとして消えてしまう会社なのだろうな
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:53▼返信
結局HDTVが普及してBDも普及したっていう・・・

チカくん元気かな??
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:53▼返信
>>1180
スマホのほうが圧倒的に稼動率が高いのだろうな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:54▼返信
タカラトミーやバンダイは少子化の影響で経営戦略立てるのに苦労してんのに
子供向けで良いなんてバカだろ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:54▼返信
>>1180
横だけど
電車の中ならおっさん層はPSP、女子供は3DSって感じな気がする
住み分けできてんなーって思うわw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:54▼返信
今年は3DSに3本以上のミリオンが約束されてるね
おかげでVITAソフトが売れなくなるねゴキどうすんの?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:54▼返信
最近の市場動向からして、bdはdvdを駆逐することなく終わりそうだぞ・・・
レンタル屋の円盤も全然bdに入れ替わってない
svhs化&ld化してるって
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:54▼返信
>ゲーム専用機がなくならないような未来を自分たちで切り開く覚悟で仕事をしています

カラオケやら動画やらストリートビューやらが売りのノンゲーム機WiiUを作った企業のトップがなんか言ってるな

任天堂ハードがなくならないような未来を自分たちで切り開く覚悟で仕事をしていますだろうが
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:55▼返信
ゲームって極まれば大人こそやるようになるもんだと思うけどね
「現実と遜色ないバーチャル世界にダイブ出来ます!」なんてハードが出たら、
どんな大人だろうがやるだろ? むしろ、子供には使わせなくなるレベル。

俺はそこを目指して欲しいから、やっぱ技術のない任天堂はお呼びじゃないんだよなあ・・・
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:56▼返信
>>1189
精々あと二年で3dsは死ぬんで
急がなくていいと思うよvitaは
性能のアドバンテージはかなりあるし
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:56▼返信
>>1190
アニメのBDみてみたいんだけど、近くのレンタル屋アニメ映画しかねーんだよなあ。
買えってことなんだろうけど。
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:56▼返信
>>1178
>・Wii所持してないでパーティゲームやろうとすると軽く5万を超える価格
Wiiの部品を使うわけだからWiiを売ろうとしても部品欠損で売れず、結局周辺機器を買い足さなきゃいけないってのがもうね…
3DSLLのアダプタ別売りも、DS・3DSを手放す事を前提にしたらアダプタは別売りの物を必ず購入しないといけないし、今まで買ってきたイワッチメントが全部無駄になると言う…
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:57▼返信
任天堂が裏切らなければ最強の敵を作らずに済んだのに。
任天堂が裏切らなければ最強のコンテンツが生まれたのに。
任天堂が裏切らなければ最強のままでいられたのに。
どうしてこうなった。
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:57▼返信
イワッチ、昔ゲームボーイアドバンスSPとか作ってたっけ。
立て直す腕はあったのかもな。。

浮き上がって守りに入るとてんでだめなようだが…
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:58▼返信
豚「ソニーはPS2の型番、カラバリ商法やめろや!」 → DS、3DSカラバリ商法しまくり
豚「任天堂はPSみたいにベスト版出さなくても売れるからなwww」 → Wiiベストセレクション発売しまくり
豚「課金DLCばっかだなソニーは!任天堂見習えよ!」 → 汚い有料DLCしまくり
豚「まーーーたHDリマスター商法かよ!弾不足かぁ?」 → HDリマスター商法始めました ←今ココ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:58▼返信
こないだブサメンの大学生二人組が、
○○は女に媚びすぎで云々って話ししててさ、声デカすぎでモロ聞こえしてたんだけど。

おもむろに3DS取り出して遊びだした時は吹きそうになったw
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:58▼返信
>>1191
ただのおまけでも押すしか無いんだよ
他に何もないから
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:58▼返信
Vitaも性能的にはまだ大丈夫だけどファーストが主体になってDAZEやソルサクみたいな新たなゲームを定期的に投入していかないと市場維持はキツイと思う
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:59▼返信
>>1188
女でも一部の特定の皆さんのPSP所持率は乙女ゲームのおかげで凄いけどな
しかもタイレシオも凄い
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:59▼返信
>>1190
今しか見えずに市場の動向を語るのはアホだって事にまだ気付けないのか?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:59▼返信
>>1188
おおそうだ、そんな感じだよな
VITA持ちは…
何時ぞやに秋葉行ったとき絵に描いたような太ったオタクがせっせとやってたっけ、それ以外は覚えていない
地元の駅で中学性がVITAらしきものを持ってたのを見たが…あれは多分PSPかもな、中学生でVITAはないだろう
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:59▼返信
ゲーム性はわかったからスペックも一応他社並みにしとけばいいだけなのにw
まだ全然飽和点じゃないし、性能向上が無いと新しい提案も出てこないよ多分。
いわっち言ってることは立派に聞こえるけど、最近一般人向けの詐欺商法酷くないか?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:59▼返信
>>1195
おまけにDLソフト引越し5回制限とかいう謎縛りがあるからな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:01▼返信
据え置きを諦めればまだ立て直せるかもしれない
欲を言えばハード事業を完全に切り捨てれば少なくとも国内では一強になれる
子供向け~というなら単価が安く普及台数も多い3DSに集中したほうがいい
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:01▼返信
>>1204
中学生だって新聞配達とかやれば十分買えるだろ。
そういうのが一番の偏見なんじゃねえの?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:01▼返信
>>1111
任天堂は技術投資をケチってWiiで儲けた。

それはつまり、未来を担保にしていた訳で、将来設計が出来上がってる他社とはまるで違う泥沼の混沌とした未来が見えている。
1210.投稿日:2013年02月02日 20:01▼返信
>>1189
自分はゴマちゃんを殴殺するのを楽しみにしながらブーストハンマーに殉じる準備をしてる。自分みたいな狩りゲージャンキーはたくさんいる。だから問題無い
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:01▼返信
フォークスソウル復活してくんないかなVitaで
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:02▼返信
技術がないので出来ませんて言えよ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:02▼返信
こいつ大口叩くけどそんな余裕無いだろ
現実から逃げたらアカンで
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:03▼返信

本音

これ以上性能上げないで、お願いします!!!!!


1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:03▼返信
>>1190
互換性があるから生産設備はすでにBD化してるのでとめられない
DVDのスタンパはすでに海外しか生産してないから
DVDは先細りになるし置き代わるだけだぞ
むしろあと数年でBDのほうが安価になる
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:04▼返信
>>1207
性能が低い3DSじゃどうしようもないよ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:04▼返信




今日のおまゆうスレはここですか?




1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:04▼返信
>>1211
ゲリパブがあのザマだからなぁ、首釣ってないだけマシだったけど
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:04▼返信
まぁ、PS3ならDVDでもBD並の画質で見れるからあんまり困ってはないがやっぱりBD一択だな
さらっと書いたけど、あの時代にそれだけのアプコンって頭おかしいな(褒め言葉
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:04▼返信
お前ら、いますく3DSじゃじゃ丸(フルプライス)の神グラ見てこい!
見てからコメントしろよ!
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:05▼返信
WiiDSがモバグリユーザを増やしてしまった
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:05▼返信
>>1202
乙女ゲーやってるのを女にカウントするかどうか・・・
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:05▼返信
中学性w
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:05▼返信
>>1216
どうせ子供だましだから問題ない
マリオとかぶつ森とかならアレで十分だろ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:05▼返信
切り開くのはいい
ただ、他社のハードやサードを蹴落とすような腐った真似はやめろ
今の任天堂は「てめえさえ良ければ」というやり方しかしてない
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:06▼返信
PS3VITAマルチの真似してWiiU3DSマルチでNewマリ3とかやってきそう
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:06▼返信
3DSに狼と香辛料のシリーズ出したら買ってやるよ
あれはなかなか面白かった
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:06▼返信
地デジ化完了した時点でDVDは駆逐される運命だったんだが?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:06▼返信
とりあえず据え置きゲーム機=キモオタの持ち物ってイメージをどうにかしないことにはな
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:07▼返信
>>1215
レコーダーもBD+HDDが主流だしな
DVDレコーダーもあるにはあるが、BDレコーダーと値段も大差ないし、あえて選ぶ人間はいないだろう
それこそ「BDに買い換えるのが勿体ない!DVDで十分!」って奴だけが留まるのがDVD市場だと思う
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:07▼返信
>>1226
エクストルーp
いや何も言うまい
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:07▼返信
面白いソフトがあればゲーム機は売れる。この方程式が成功した国内はしのげたが、「欧米ではマリオ関連の3本のソフト以外に大きなヒットを出せていない」(岩田社長)。日本における「どうぶつの森」の役割を担うソフトが足りないとの認識だ。この結果、市場規模が日本の2倍とされる米国では、4~12月期の販売数が本体、ソフトともに日本を下回った。
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:08▼返信
ゲーム専用機?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:08▼返信
>>1219
まずゲームもできて高画質映像も見れてCDも聞けて画像も見れてネットもできてフォルダも作れるって時点で変態(褒め言葉
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:08▼返信
HDハード期待していたコアゲーマー層の為のゲームを全然出さないで
別にWiiで不満持ってないようなライト層の為のマリオやパーティーゲームしか出さない
WiiUは誰の為に出したのって感じだな
岩田もコアゲーマー層舐めるのもいい加減にしろよ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:08▼返信
>>1216
ゲームのみだと終わりが見えてるから
知育関係にシフトするしかないだろうな
ベネッセとか学研とかと提携すると未来が見えると思うが
岩田は無能だからムリだろうな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:09▼返信
いや、面白いもん作ってからいえや
過去のシリーズにいつまでも頼ってないでよwww
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:09▼返信
>>1229
いい歳したオッサンが幼稚なマリオやゼルダでキャーキャー言ってる時点で相当気持ち悪いよな
ギャルゲーなんて本屋における萌えコミックと同じで興味のない奴はスルーすればいいだけの物だが、
幼稚趣味を持ったユーザが平然とゴロゴロ居る時点でかなり強い異常性を感じる
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:09▼返信
レンタル屋はBD版高いしな。
値段一緒にすればDVDなんて即なくなるぞw
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:09▼返信
思春期にマリオポケモンで良いだろなんて勘弁してください
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:09▼返信
>>1229
PS2・Wii全盛期を知らんのか
PS3もBD需要・torne需要でキモオタ専用ってわけじゃない
まあPS3はなんか難しそう、高そうってイメージは根強く残ってるらしいが
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:10▼返信
最近の岩田ってホント必死すぎw
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:10▼返信


直訳すると「クラウドゲーミング出来る技術が無いから悔しい!!!」って事なんだろ?


1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:10▼返信
乙女ゲーは女主人公だろ?そこは認めてやれよw
腐女子ゲーをやるやつをどう扱うかは任せるが
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:11▼返信
僕にはあなたが言ってることとやってることがどうしても一致してないように思えて仕方がないんだが?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:13▼返信
>>1247
ようつべ有料化したら任天堂との提携を真っ先に打ち切ると思うよ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:13▼返信
マジレスするとそれができたのは初代DSまでだったと思う
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:13▼返信
面白いゲームをうんたらかんたら


→最後の希望

カラオケ、マップ、マリオ


……お、おう
1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:13▼返信
ゲームしか作れない任天堂は専用機が無くなるのは困るよな、もう無くなってるようなもんだけど。
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:14▼返信
ぶっちゃけ、任天堂はゲーム業界の足を引っ張ることしかできてないから消えた方がいい

ガチの話でスマン
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:15▼返信
ノンゲームハード作っておいてなにいってんのコイツ?
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:15▼返信
キモオタ()だから売り上げ順調に下がってんじゃね?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:15▼返信
ハード作ってんのは任天堂だけじゃないんでw
わざわざ開発がめんどくさいハードにソフト作る会社なんてこれからも少ないと思うよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:15▼返信
>>1244
今の任天堂が単独でクラウドなんかやろうと思ったら、マリオとポケモンとゼルダとカービィの権利売り払ってもまだ足りるかどうかってくらいカネかかるわな
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:16▼返信
ぶっちゃけ金でサード囲ってブランド殺ししなきゃいてもいいよ
正直まじで邪魔くさい
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:17▼返信
ちゃんと情弱向け専用機って言えカスが
結局周回遅れハードだったくせに未来を切り開くとかおこがましいわ
さすがに先行2社に失礼だろjk
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:17▼返信
岩田「もう誰にも頼らない」
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:17▼返信
>>1256
5年遅れで、なんちゃってクラウドを引っ提げ参戦って未来しか見えない
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:17▼返信
今のままの任天堂じゃぶっちゃけない方がマシ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:17▼返信
クラウドで思い出した
家庭内クラウドの設定はどこにいったんだ豚?
1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:17▼返信
岩田「新しい遊び方を提供する!」

タブコンで手裏剣シュシュシュッ

豚「これsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee」
岩田「ドヤァ」
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:18▼返信
>>1232
面白いのおしえて
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:18▼返信
3DS3月スケジュール

ドラえもん  みんなでオートレース3D スパロボ  Castlevania - Lords of Shadow -
ルイマン プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング
初心者から日本一まで そろばん・あんざん・フラッシュ暗算(クロン)5,800円
ファーミングシミュレーター3D ポケット農園(インターグロー)価格未定
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:18▼返信
>>1256
多分任天堂はどこかのIT企業に発注すれば自動で作ってくれる物だと思ってるはずだよ
いや、普通に考えたらそんなことはあり得ないんだけど、任天堂ならきっとそう思ってると確信に近い物がある
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:18▼返信


ニシくん、ダンマリかw

1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:19▼返信
>>1260
で、その頃にはクラウドの次の段階に各社進んでる、と
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:20▼返信
家庭内クラウド
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:20▼返信
>>1178
えっ・・・?
CDすら再生できないの・・・?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:20▼返信
>>1265
俺は宗教をやってないから分からんが、ニシ君的にはそれの先に任天堂の語ってる未来があるのかなぁ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:20▼返信

なんかきもい

1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:21▼返信
センセー!ブーちゃんが脱糞しながら失神してまーす!
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:21▼返信
任天堂はゲーム業界衰退の道を切り開くことくらいしか出来ねーだろw
邪魔だからゲーム業界から消えてくれないかな
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:21▼返信
>>1265

スパロボ奪ってすまんな

1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:22▼返信
VCすら共有できない技術力の会社が
よくソフトの共有だとか言えるね…
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:22▼返信
>>1236
ベネッセはDS時代から英語とかの学習ソフトを教材として出してるな。一時期CMでも見かけた。今はどうかはわからんが……。
3DSの3Dを生かすったって図鑑ぐらいしか使いようがないし、まあ、そのうちなかったことにされておしまいだろう。
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:22▼返信
ブラウニーブラウンだかを1upに改名したみたいに、
任天堂も株式会社マリオに変更したほうがいいんじゃないの?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:23▼返信
>>1267
もうそろそろ次の段階に入ると思う
WiiDSが完全に息絶えた頃にも見せたが、GK(ゲーマー)を悪者に仕立て上げて自分たちはずっと被害者ヅラモードになる
攻撃的な性格はそのまま、ずっとGKが攻撃をしてくるから悪い!と言い張り続ける
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:23▼返信
任天堂社長:「未来はクラウドだ」というような趣旨のお話をされる方が多くて、大変違和感を覚えております。
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:23▼返信
GKも豚も仲良くして!
TVではバンナムがVITAのハーツと3DSの太鼓の達人を平等に宣伝してるんだから!!
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:23▼返信
>>1270
プレイヤー機能自体なかったような。
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:24▼返信
口だけの詐欺師っぷりに拍車が掛かってるな
んなご立派な思想で出来たハードがあのゴミじゃなんの説得力もない
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:24▼返信
>>1270
その分安くなっております(コストが)
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:24▼返信
今日一のおまいうだった。。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:24▼返信
特殊なハードにしたらハブられたでござる
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:25▼返信
市場ぶっ壊すような事ばっかりやっててよー言うわ。
この糞ペテン師
1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:25▼返信
豚さんは、女の子に話しかけられただけでその子の彼氏面するタイプだよね。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:26▼返信
>>1277
むしろそれしか今はCM見かけないんだが
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:27▼返信
カードゲームって何のために存在してるか分からないカードってあるよな
説明されたらほんとにごく一部の限られた状況でだけ効果を発揮するのが分かって、発動率や効果を考えたらゴミカードとしか言えないんだよ…

え?
なんで任天堂の記事でこんな事を言うのかって?
それ聞いちゃう?
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:28▼返信
PS3みたいにBD再生やテレビ機能付けたら良かったのに
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:29▼返信
なんかさ、「ソニーが単独で勝っちゃうと業界が駄目になるから任天堂は必要」みたいな意見があるけど、
ぶっちゃけPS1で業界の流通改善したり、ソフトの値段下げたのってSCEの功績だろ?
PS2時代は独占といっていい状態だったけど、別に業界に悪影響及ぼすことなんてしてない。
任天堂くらいだろ 独占した途端にアホみたいにロイヤリティで搾取したりするのは。

もうPCや箱っていう競合相手もいるわけで、日本はPSハードだけにしてくれないかなあ・・・
奇形ハードを量産するだけじゃなく、金でPSのタイトルも奪い始めた任天堂は害悪でしかないよ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:30▼返信
>>1188
都内じゃないからかもしれないが、車内で3ds持っている女子は一人も見たことが無い。
100%携帯かスマホ。
(車内で)携帯ゲーム機で遊んでる人は小児か見た目で分かるヲタしか居ない。

1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:30▼返信
>>1290
おまそれは言ったらダメだ。
その「1つだけ」使えるデッキが大会席巻することもあるんだから。
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:30▼返信
まあとにかくカプコンに金出し続けてこれからも3DSとWiiUにモンハン出るようにしてくれよ
俺にとってはそれくらいしか価値がないからこのハードは
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:31▼返信
メインハードを任天堂からソニーにしたら赤字が減ったわwww
バンナム  タイトル数推移

2012年度計画 PSW 59タイトル 任天27タイトル
2011年度計画 PSW 51タイトル 任天38タイトル
2010年度計画 PSW 38タイトル 任天44タイトル
2009年度実績 PSW 34タイトル 任天47タイトル

>赤字タイトル比率 2009年度50%→2011年度27%
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:31▼返信
とどまってるだけじゃん

邪魔なんですよねぇ~
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:31▼返信
>>1293
BD再生:ソニーにロイヤリティ払うことになる
TV機能:色んな所にロイヤリティ払うことになる

守銭奴の任天堂は絶対つけんよ。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:32▼返信
>>1295
本当に消費者が遊びたいハードは任天堂だよ
いまPSが優勢みたいになってるの宣伝に力入れて消費者を洗脳してるからだよ

ゴキブリは本当にいい物を選べる時代になれば任天堂が復活するのが怖いんだろ?
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:32▼返信
>>1290
ヲーの翼神竜の悪口はよせ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:32▼返信
>>1295
ニシ君「独占禁止法って知ってるか?(ドヤア」
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:33▼返信
>>1296
俺は東西線だけど女より男のほうがゲーム機持ってるなあ
てか9割がスマホだし、そもそも電車の中でゲームってのがなんかなあ・・・
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:33▼返信
もともと花札会社だし今までよく頑張ったんじゃないむしろw
自分らの技術力が飽和点に達しただけだし情弱とガキ向けの未来を切り開きなさいな。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:34▼返信
>>1302
いや一般層は任天堂が調子いいと思ってるに決まってるだろ?
そんな状況でも赤字になってるからヤバイんだよ。
「任天堂って”少し”つまらないよね」というレベルにでもなったら壊滅的な赤字になるぞ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:35▼返信
>>1302
復活?あれあれ?ブーちゃん、任天堂爆売れ大人気じゃなかったの?
1309.岩田投稿日:2013年02月02日 20:35▼返信
フィールド魔法『任天堂専用機』を発動!
このカードは自フィールドの任天堂属性の数値を倍加し、それ以外は数値が半減してターン終了後にゲームから除外される!
そして速効魔法『キラーコンテンツ買収!』
内部保留を溶かしてPSWで育ったモンスターを奪うぜ!
威力が半減してターン終了後に破壊されるがこれでいい
このカードを相手が持ってる事自体が驚異だから、手の届かない所に飛ばせばいいのだ!
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:35▼返信
幼児向け学習ゲームだしたらいいんじゃないw
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:36▼返信
一般人の中では今でも任天堂はかなり儲かってると思ってるからな、だから赤字でもたいしたことないと信じてる
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:36▼返信
>>1302
いや消費者は任天堂のソフトが欲しいだけでハードはなんでもいいと思ってるだろ
ぶっちゃけぶつ森もポケモンもスマホに出せばいいと思ってる奴が大半だよ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:37▼返信
ここで任天堂ソニー以外の神ゲームハードが颯爽登場!
したらかっこいいけど無理なんだよね技術的に
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:37▼返信
>>1295
WiiDSで市場崩壊した時にもしソニーが居なければコンシューマは終わってたぜ
実は既にゲーム業界の救世主になってるんだ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:38▼返信
>>1307
というかRPG少ないとか、ゲームが似たようなのばっかになってきてるってのは
その一般層は十分把握してる。だからWii押入れに突っ込んでる人が増えるんだよ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:38▼返信
情弱釣りのゴミハードで他のプラットフォームで育ったサードを金でかき集めそれでも立ち行かなくなったら自爆紛いのダンピングでさらにゲーム機の価値を貶める
WiiDSで儲けた金は開発費ではなく広告費、サードへの提供資金に回り赤字赤字
気づけば自社開発で碌な新規ソフトも作れなくなり焼き回しのマリオマリオゼルダマリオカービィマリオマリオ…
こんな自転車操業状態で何の未来を切り開くって?
お前の腹でも切り裂いてろ詐欺師岩田
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:39▼返信
3DS ガイアナイト
VITA ゴヨウ・ガーディアン

立体視≒絶対魔法禁止区域

こんな感じ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:39▼返信
>>1313
SEGAかw
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:39▼返信
>>1312
俺の昔からの友人でゲハとか全く興味ない奴からするとWiiは全然ソフトでなくて詐欺られたからプレステにソフト出して欲しいって言ってるからなwそいつはゼルダとメトロイドが大好きだった人間。
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:40▼返信
>>1310
VlTAがヲタク向け犯罪者養成ソフト
販売してることだしなw
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:40▼返信
WiiUで戦っていくわけだしなあ
ぶっちゃけあんな現世代機にも劣るハードにどんな革新的な楽しみがあるのやら・・・

あ、PS4楽しみです。
なにげにPS homeに期待してる
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:40▼返信
確かにゲームはグラじゃない。だがその意見に賛同して突っ込んでくれる会社はもう無いんだよ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:41▼返信
>>1313
GREE「ゲーム業界に参入します!ゲーム機を無料で配ります!ソフトも無料です(一部有料)」
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:41▼返信
マジかよブーちゃん息してない
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:42▼返信
豚はwiiすら持ってなさそう。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:42▼返信
スマホの魅力が伝わってこない自分からすれば…
近年電車内のどの乗客を見てもみんな縦長画面をジッと見てるのはかなり変わった光景だと思うね
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:43▼返信
>>1322
出るまではな 楽しみなんだよw
購入して数時間で後悔に変わるのが
チョニークオリティーだよww
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:43▼返信
だからさー・・・任天堂の「ハード」なんて消費者は求めてないんだってば。
自社工場も技術もない任天堂がソニーと同じハードを作っても
1~2万以上高くなるわけで、もうハードで対向するのは無理。ネットワークも今から構築とか無理。

消費者が求めてるのは任天堂の「ソフト」なんだよ。
ハード事業潰してさっさとソーシャル行けって話。
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:44▼返信
>>1328
はいはいミーバースに帰りましょうね・・・
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:44▼返信
3DSなんてイジメ助長してるやん
ぶつ森でもイジメプレイがデフォだした
1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:44▼返信
「俺の会社では休憩時間にみんな3dsでモンハンする。」ってニートのブーちゃんがいってた。
1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:45▼返信
マリオぶつ森ポケモンのブランドが崩壊したらマジで任天堂終わるからな
そのためには広告費を大量につぎ込まないといけない
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:46▼返信
技術力でソニーに勝てるわけがない
Vitaが3万なんて任天堂では絶対に無理ゲー
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:46▼返信
>>1332
MH3rdのときはマジでありえたんだぜその光景w
3Gはそういうムーブメントにはならなかったよなあ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:47▼返信
PS4がでてもどうせ5万以上するだろ
そこへ「同じ次世代機」といいWiiUを2万くらいで売れば消費者はそっち選ぶ。
マリオ、ポケモンと子供向けがそろってるからファミリー向けに最適。
任天堂ゲームで育ち、ミーバースで同志らとコミュニティとってきた子供は中高生になってもPSWを
あるべきではないものとして見向きもしないだろうね
ゲーム人口は任天堂がつくるのに、それを横から狙うGKは恥を知れ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:48▼返信
バカじゃねーの岩田w
1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:49▼返信
>>1336
ミーバースで言えよw
1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:50▼返信
>>1196
荒川が組長に余計な事を吹き込んだからさw

結果、オーガと出井とクタタンを敵に回す事になった訳だ任天堂はww
1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:50▼返信
任天堂ユーザーには保守層しかいないから新規は売れない。先鋭的なユーザーを育てないから未来が無い。
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:50▼返信
それより何でPS4は失敗したんだろうなww
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:51▼返信
豚は任天堂なんてどうでもいんだよ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:51▼返信
>>1319
最先端の開発研究やってて自社工場無いとキツイよ
MSは全部資金力で解決したがw
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:52▼返信
>>1336
別にそれでいいんじゃね?
ゲーマーはPS4を買って満足し、情弱は1~2年も実用年数がないゴミを買ってまた後悔するってのは黄金パターンだし
1345.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:52▼返信
WiiUで戦うのは無理だろ・・・
早いとこ次世代機出せよ。
てか今年中にソーシャル参入するだろこれ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:52▼返信
×ゲームはグラじゃない
○ゲームはグラだけじゃない
1347.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:53▼返信
言うは易し、やるは難し
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:54▼返信
>>1321
豚はリアル犯罪者だしな、信用できんわ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:54▼返信
>>1341
さあ?w
病院の先生に聞けよ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:54▼返信
ダメだこりゃw
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:55▼返信
>>1336
WiiUの相手はPS3でじゅうぶんだしw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:55▼返信
>>1335
うちはMH3rdやってた連中がスマフォゲーのほうに行ってしまった
MH3G、おそらく4もガキ向けにシフトしたっぽい
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:55▼返信
>>1349
うまいw
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:55▼返信
ゲームはグラじゃない中身だ、じゃなくて
中身を良くするためには性能が伴ってないとダメなんだよ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:56▼返信
87 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年07月17日 11:12 返信する
よ~~~~~~~く考えてみてほしい
次世代機PS4はあと5年間は発売されない。
つまり来年WiiUがでれば4年間は性能が首位にたてるんだぞ。
任天堂の独壇場になるね。任天堂のハード発売時期はタイミング的
に日本で流行するぐらいの良い時期になると思うよ。


(´・ω・`)  ニシくん・・・
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:56▼返信
>>1346
ゲーム内容の8割がムービーでプレイヤーが関わる部分がほとんどない某ゲームみたいなのマジ勘弁
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:57▼返信
>>1344
情弱の奴と同様に満足してようが
ソニータイマーで1、2年で壊れるけどなww
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:57▼返信
イワッチにとってのゲーム機は任天堂製だけなんだろな

ゲーム業界の足を引っ張りまくって
1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:57▼返信
任天堂ハードって安いから買いやすいんだが、実際に使える期間は異常に短いんだよね
ある時期に唐突にソフト供給がパタッと途切れたらそれは撤退と同じ事だし
安いから粗悪でサービスも低品質で、安かろう悪かろうを地で行ってるだけ
まぁ情弱はアンバサやれば安さで釣れるんじゃない?
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:59▼返信
まぁ、盟友のカプコンが外注でPとは別扱いのモンハン出したり
スクエニがリメイクやらブラゲーやもしもし前提の展開してる時点で覚めろよ
WiiDSと比べたらひでぇじゃねぇか
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:59▼返信
PS4に本当に統一してほしい
他のハードを買うお金と時間が無駄!
1362.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:59▼返信
>>1357
何をしたいのか知らんが、ゲーマーをどんどん敵に回してるだけだぞ?
買って即壊れるレンガ化を抱えてるゴミを出した時点で普通そんなセリフは出てこないが、任天堂社員がそう言えと指示したのか?
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:59▼返信
ハブられてる現状で何言ってんだ?遅れすぎてんだよ
PS3や360にさえ性能で届いてないとかマジキチ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:59▼返信
>>1357
WiiUなんて1日も持たずレンガ化するけどなwww
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:00▼返信
>>1357
はいはいわかったからミーバースに帰りましょうね・・・
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:00▼返信
任天堂のゲームをやらない層に買わせるスタイルは否定しない
でも言い方悪いけど低次元なのに同じ目線で話されるとむかつくんだよ。
1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:01▼返信
>>1362
しかもアップデート毎にレンガ化する可能性も有るしな
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:01▼返信
>>1356
ムービーゲーって奴だな
PSW全盛期で目の敵にされてたが、実際はクズエニとか一部の大手が一部のソフトでやってただけなんだよなぁ
1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:01▼返信
>>1361
ほんとだよねえ・・・
据え置きに関してはソニーハードにソフト出せばいいのに任天堂・・・
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:01▼返信
ゲーム専用機にカラオケはいらないよね
1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:02▼返信
3DSは完全に携帯機市場を制覇したけどな
VITAは150万を境に供給がストップするだろう
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:02▼返信
お前もガンダムか
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:02▼返信
>>1357
   ∧ ∧
  ( ・∀・) よしよしニシくん、ソニーと鉄平が悪いな、よしよし
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   < -OωO> ソニー テタイ!  ブヒブヒ テッペイワルイ!ソニーワルイ!  
 しー し─-J   
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:02▼返信
>>620
PSPが受け皿になったけどね。その中から、開発環境整って来たらPS3にタイトル出してくるメーカーも
あるしな。
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:03▼返信
>>1371
壁と喋ってるの?
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:03▼返信
WiiUってそんなに性能的に劣るの?
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:03▼返信
>>1369
PSだと任天堂のゲームなんて500円じゃないとうれないだろ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:04▼返信
プレイヤーが自己の心理的な安らぎ(楽しいと感じた瞬間や新しさを見出した瞬間)を追及するようになったらどうなるだろうね
…自分はもうそこらへんを味わう為にゲームをやるようになっちゃったけど、お前らはどうよ?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:04▼返信
>>1371
3デスは完全にソフト枯渇状態だけど大丈夫?
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:04▼返信
>だんだんとゲーム専用機はなくなってきてクラウドゲームになり、
>一方で携帯のゲーム機は生き残っていくと思っている。

むしろ携帯機の方がクラウドのメリット大きいような
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:05▼返信
低レベル的なゲームしか作れない会社の癖に言うことだけは一丁前だな
あとでまた手のひら返しする癖に批判してんじゃねーよ!糞社長さんよぉ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:05▼返信
※「だが民が求めているものは何だ!ゲーム性なのか!?答えよ!いわっち!!」
いわっち「アンバサだ」

アンバサ~、アンバサ~~~
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:05▼返信
>>1374
今度はVITAがその役目を果たすわけか
1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:05▼返信
>>1376
劣ると思ってるのは
お前らゴキブリとオレとサードパーティーと株主とソニーだけだから
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:05▼返信
もう任天堂とか相手にしてないよww
サードのハブリっぷり見れば分かるでしょwww
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:05▼返信
やりたくても技術がないから出来ないもんなw
1387.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:07▼返信
動物の森が終わったらどうする任天堂?
1389.るる投稿日:2013年02月02日 21:07▼返信
まあ、任天堂ハードはゲーム性が損なわれるほどに低性能なんだけとね。
1390.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:07▼返信
なんか、ブタがもう限界っぽいな
下手したらいい歳したオッサンがディスプレイの向こう側で顔を真っ赤にして涙を流してるかもしれん
1391.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:08▼返信
>>1376
WiiUはタブコン無視して540pで全力出せばVITAよりクオリティ高いものを出せるレベルらしい
1392.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:08▼返信
マジで潰れろよ韓国堂
てめぇのゴミ詐欺ハードが一番の癌なんだよ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:09▼返信
任天堂は牛丼屋でもはじめたらいいんじゃね
1394.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:09▼返信
>>1388
ドラクエ7、その次にモンハン4、ポケモンと続くから大丈夫
WiiUはしらん
1395.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:09▼返信
イワタ「PSNも私が考えてた!!任天堂が起源ニダ!!」
1396.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:09▼返信
どんなにソフトがでなくても、ユーザーが泣きを見てもwiiは台数売れて任天堂が儲かったんだから大勝利
いくらソフトがでまくってユーザーが楽しめててもPS3はwiiより台数売れなかったんだから負け

ゲハ的にこれでいいだろ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1398.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:09▼返信
アカウントすら作れないのに言い訳だけにはよう口が回る男やな
1399.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:10▼返信
どうぶつの森でDLCやってれば営業利益が黒になる可能性あったのに・・・
1400.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:10▼返信
へんな奴しか居ないのココ?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:10▼返信
>>1393
その牛丼もすぐに1万円引きになるんだろうな
1402.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:10▼返信
DIVAfの続編のフラグも立ったな。
1403.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:11▼返信
イワタ「PSはわいが育てた」
ソニー「最強のライバル育ててどーするw」
1405.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:11▼返信
>>1394
それ、市場崩壊したWiiDSと全く同じ流れや…
1406.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:11▼返信
ハードが1000万台突破して有力タイトルが3DSばかりに出れば一般人は3DSが中心ハードだと嫌でも思うよな

しかしその実態は・・
1407.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1408.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:13▼返信
>>1398
アカウントはつくったやろ!ニンテンドーネットワークIDという奴や。
別の本体?知るか
1409.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:13▼返信
>>1394
季節毎に一本ずつ?w
1410.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:13▼返信
性能がダメで操作性もダメおまけにアカウントなし

ほんとにいいところが見つからねえ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:13▼返信
死んだらまた糞ハード売りつければいいという魂胆が見え見えで買いたくないですな
1412.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:14▼返信
任天堂ハードってSFCまでだったな、俺的にはだけど
その後ってアウトオブ眼中だったわ、ゲハ関係無くな
1413.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:14▼返信
VITAが市場を作るのは5年、10年先というが、5年後には互換を備えて立体視も高精度になった
3DSの次世代機がVITAを超える性能をもって登場してるんじゃないのか。
いつもの如く、任天堂が世代交代をする1年だけ若干売れて、最後に買ったと
嘘をネットで浸透させるんだろうけど。残るのは借金だけっていう。
1414.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:15▼返信
言ってることとやってることがあべこべな社長だからなあ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:16▼返信
早くアンバサやれよwwww
売れなきゃ値下げすんだろ?ww
1417.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:17▼返信
任天堂株の掲示板もかなりカオスになってるなぁ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:18▼返信
>>1413
そう思い込みたいんだな…
なんか哀れだ
1419.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:18▼返信
>>1413
そのVITAを超える性能をもった3DSは値段はいくらになんの?
25000円じゃ高くて売れないぜ?w
1420.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:18▼返信
>>1413
そのコピペ飽きた
1421.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:19▼返信
>>1413
ステマゴキのお前自身が言うなw
ワロタww
1422.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:19▼返信
任天堂か・・・・
売り上げ以外ですげーって思わせるタイトル出してみろよ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:20▼返信
任天堂はハードがまともになれば復活するんだがなぁ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:20▼返信
ゲーム専用機はなくならない
でも残るのは携帯ゲーム機じゃなくて据え置き機だろうな
つか携帯ゲーム機は既に市場をスマホに奪われて死んでるけどな
PCという万能機になぜ据え置き機が買ったかというとお手軽さと均一の性能と安い価格のお陰
逆になぜ携帯ゲーム機が万能機であるスマホに勝てなかったかというと
スマホには誰もが持っているというお手軽さがあったからだな
誰もが持っているスマホとPCの違いはここかと
1425.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:20▼返信
>>1413
裸眼立体視の時点で何が高精度なんだ?
願望メインで当てずっぽうで言ってるだけならゴミ虫以下の価値しかないぜ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:21▼返信
>>1413
言っちゃああれだが、任天堂に次の携帯ゲーム機も据え置き機も無いよ
今回で最後だと思うぞ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:21▼返信
DSじゃPSPみたいなゲームは逆立ちしてもできそうになかったけど、3DSなら開発が多少頑張ればvitaと同程度のゲームは再現できる
増してや肝心のvita側のラインナップが現状糞すぎて、あまり3DSより性能が上と感じられる場面が極めて少ない
性能だけが全てのゲームでこれば痛いよ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:22▼返信
>>1416
PS4発売する頃に絶対にやるから大丈夫w
1429.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:22▼返信
>3DSなら開発が多少頑張ればvitaと同程度のゲームは再現できる
おう・・・
1430.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:22▼返信
自分の言葉で喋れ豚w
1431.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:23▼返信
>>1424
毎回そういう話になるけど、スマホが携帯ゲーム機代わりにするならバッテリーの問題を解決してくれないとな。
スマホ持っている奴ならわかるが、3Dポリゴンアクションゲーとかやると表面温度40度以上に普通になるし。
1432.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:24▼返信
値下げしなかったら売れない
値下げしても逆ザヤ拡大で地獄

どうするwww
1433.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:24▼返信
>>1427
いや出来ないから、物理的に出来ないから
1434.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:24▼返信
>>1427
開発が多少頑張ったバイオは思ったより売れなくてあのザマですね。
1435.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:25▼返信
>>1427
3DSならカマキリになっちゃうのに無理だろ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:25▼返信
>>1427
Vita買ってから言えよ豚w
1437.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:26▼返信
>>1427
そうしたらvitaのほうも多少頑張ればいいんじゃね
1438.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:27▼返信
>>1427
おーい、ブタ
VITAの手を抜いた最底辺ソフトと、3DSで金を掛けた割に売れずに儲からないからマルチにするわってバイ…物を比較して何か意味があるのか?
1439.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:27▼返信
>「ゲーム専用機はなくならない」「ゲーム専用機がなくならないような未来を自分たちで切り開く覚悟で仕事をしています」
>というのが任天堂のスタンスです。

これはアレか、
「スマートフォンやタブレット端末が普及した今、ゲーム専用機の開発にこだわる必要はないんじゃないか、
そういうところに割いていたリソースを、ゲームソフトの開発に注力した方がより多くのお客様に任天堂の
ゲームを楽しんで頂けるのではないか、という声は数年前から社内でありました」という発言のフラグかw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:28▼返信
>>1427
なあお前w
ちょっと発言に無理があったなww
1441.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:28▼返信
ニシ君はイワッチメントでPS3と同じ操作性を手にいれた!
1442.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:28▼返信
未来のことより今のこと考えろよ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:28▼返信
結局タイトル集まってきたから豚の煽りもそんな効かないな・・・・
1444.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:29▼返信
>>1441
乾電池君こんにちわ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:31▼返信
俺もゲームは3DS程度の性能でいいと思っていたよ
VITAを買うまではね
1446.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:31▼返信
>>1443
そうだな、きっとモンハンも出るよ...いつか
1447.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:32▼返信
真面目な話、スマホのソーシャルゲー稼業もいつまで持つんだろうな?
アレらを遊んでる人に飽きというものはないんだろうか?
あまり先が読めないな…
1448.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:34▼返信
よし、皆で新記事に行こう!
1449.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:34▼返信
>>1446
いや、もう任天堂ハードは限界だから3年縛りが消えた途端に出るよ
GKはもうモンハンに依存しなくなってるが、お前みたいなブタは重度のモンハン依存症になってるけど大丈夫か?
1450.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:34▼返信
アンバサしない=売れないまま、逆さやも続きます、タイトルもスッカスカ
アナバサする=売り上げは増えるかも但しマリオ需要、逆ザヤがやばい事に、相変わらずのサード殺しでスッカスカ

もう地獄やこれ・・・・
1451.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:34▼返信
>>1443
欲しくもないソフトが出ても意味ねぇよ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:35▼返信
>>1447
ソーシャルゲーは飽きるほどやるもんじゃないからな。携帯いじる傍ら思い出したら、って感じ
上位ランカーみたいな一部例外は除く
1453.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:36▼返信
>>1451
じゃVITAくれよ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:37▼返信
>>1451
3DSで出てるソフトはどれも欲しいとは思わんがな
1455.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:37▼返信
>>1451
Vitaを持ってる多数の人は望んでるから5万なんて売上が出るんだろ?
1456.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:38▼返信
モンハンwww
マイナス300万おまけに泥船の新規IPから逃げた雑魚がなんだってんだよwww
1457.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:38▼返信
>>1451
たいして欲しくもないハードやソフトを宣伝で騙されて買った人間が多かったからWiiDSは市場崩壊を起こしたんだなw
1458.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:38▼返信
>>1451
だな(´・ω・`)
アンバサで3ds買ったけどまだ3本しか買ってないわ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:39▼返信
>>1458
すげーな
俺ホワイトで買ったけど2本だせ・・・
1460.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:39▼返信
VITAにキラーソフト無いのはわかる
でもゲーム好きなら満足出来るソフトはあるからなぁ
任天堂は予想内に収まるゲームしかなくてワクワク出来ない
1461.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:41▼返信
>>1449
GKは依存しなくなってる×
GKは出来なくなってる ○

ちなみに、モンハンはPSPでもやってたからw
ゲームの為にハードを買うのは当然の事だろ?
いい加減お前らの煽りあいウゼーよ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:42▼返信
>>1461
まともな続編ならまだしも、ゴミだぜ?
それでゲーマー気取りか?
1463.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:43▼返信
聞いてもないのにアイアムPSPユーザ!はいつものアレの合図w
1464.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:45▼返信
上でも言ってるけどマイナス300万じゃん
つまり世間では拒否されたって事でしょ
現実見ろよw
1465.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:45▼返信
任天堂への信仰心は、絶対だ。

だから教徒は裏切らない。
ゲームはグラじゃない。
HDなど不要でWiiUは必要ないと。

洗脳は効果はバツグンだ。
1466.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:46▼返信
>>1461
ゲームのためにハードを買う
至極当然だな
そして糞なハードとそのせいで駄作になったソフトは買わない
これも至極当然なんだ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:46▼返信




まだ3DSが高性能(笑)だと思ってる豚がいたんだwwwwwwwPSPレベルなのにwwwwwww



1468.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:46▼返信
過去に遡るハードwiiu
1469.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:46▼返信
ブタ世界のゲーマーってアホしかいないのかな
駄目な物は駄目と言ってこそゲーマーだろうに、タイトルだけで無条件で買うって…

それ、マリオやポケモンの名前が付いてるだけで飛びつくブタと同じ思想やw
1470.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:47▼返信
>>1463
持ってる物は持ってるんだよ
しかも発売日に買ったぜPSP-1000
1471.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:48▼返信
>>1466
悪貨は良貨を駆逐するじゃないが、そうならないようにするっつー自浄作用が働くのがPSハード、といったところか。
その諺のまま、悪貨が良貨を駆逐しちゃうのが任天堂ハード。
1472.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:50▼返信
>>1467
豚だけ昭和なんだよw
ファミコン時代が抜けきらないんだろうなww
1473.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:50▼返信
>>1470
所持するだけなら誰でも出来る
が、ブタの思想を持つのはブタしかできない
1474.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:50▼返信
>>1466
それはあるな。

DS、PSPの時代でも交互にプレイしてると「うわぁ、何コレ?…」ってDSのゲームやらなくなったしなぁ。

3DSのモンハンも「ちっさ」って所から…
1475.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:51▼返信
>>1451
だから予定表スカスカになったんだねw
1476.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:51▼返信
任天堂が一番潰してると思うんだけど・・・
1477.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:51▼返信
任天堂はマリオやどうぶつの森といった有名な任天堂製ソフトを普段ゲームをやらないような人が買っていく為それらのソフトと対応ハードの売り上げ数自体は確かに凄まじい、しかし普段ゲームをしない層にソフトの存在を知らせる為に大量のCMやその他広告等を行わなければならない為に多額の費用が掛かる
また、普段ゲームをしない人に知られていないサード製ソフトや有名サードであっても新規IP等は売れ行きが非常に悪い、ハードの性能が低めな上にコントローラーが奇抜な為にサード製ソフト自体が不足する傾向が長らく続いている為、面白いゲームソフトを求めてハードを買うゲーム好き層からも敬遠されがちになり、結果さらにサードからのソフト供給が遠のくという悪循環を生み出しているが、wii・dsの普及が普段ゲームをしない層に拠るものだった上にPS360やPSPといったハードと性能で勝負する事が出来ない為に現状の方針を維持してしまった
その結果任天堂ハードはゲーム好きにとってがっかりハードになってしまった訳である
1478.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:52▼返信
>>1474
ダンガンロンパやった後に逆裁もっかいプレイしたら逆裁が簡単過ぎてつまらなく感じたなー、そういえば。
1479.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:52▼返信
カラオケセットボックスとスマホィ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:52▼返信
>>1469
お前がダメだと言ってるのは性能云々じゃなくて
3DSで出たというただ一点だけだろ?
1481.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:54▼返信
>>1477
長いよ・・・
任天堂ハードはダサい
これだけでok
1482.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:55▼返信
wiiに出すべきMH3Gを引き継ぎ出来ない画面小さい操作性最悪な3DSに出しちゃダメでしょ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:55▼返信
ゲハ厨ってゲーム自体の面白さは二の次でスペックがよければそれでいいと思ってたけど違うのか
勉強になるわ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:56▼返信
>>792
売女失敗して二度目の債務超過になったのに、産廃確定のポイ捨て4を懲りずに売ろうとしている倒産寸前チョニーに
未来なんかあるの?全くないじゃん 大作をバカにして、ゴミゲーマンセーしているような糞メーカーこそ未来がない
いわっちほど慈悲深い方はいないぞ
国内ではソーシャルを押されて絶望的なCS市場の現状をいわっちは心配しているんだぞ
それを貶すバカゴキブリ共は許せん!
いわっちよ ゴキブリ共に鉄槌してくれ!
1485.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:57▼返信
悔しくて強がりだしたw
1486.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:57▼返信
>>1470
1000と3000だとまるで別物なんだよね。
重さは半分、液晶の視野角、発色、映像やゲーム出力とかもできるから録画番組をカーナビで見たりとかもできる。
PSVitaに移行した今でもゲーム以外重宝してる。
1487.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:58▼返信
>>1483
何言ってんだ?売り上げだけに決まってるだろ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:59▼返信
ニシ君の煽りが嘘臭いな・・
本当に期待されてないんだな
1489.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:01▼返信
リモコンとかタブコンとか目先を変えただけでゲーム性と関係無い、つうかむしろ足を引っ張るものを出しといて?
1490.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:06▼返信
>>1486
電池がへたって1年前に買い直して、もう一度買おうかと思ってるんだけど
スマホに機種変したら、今までPSPでやっていた事全部出来るんだもん
デザリング出来るからVITA買っても良いかとも思うけど、欲しいソフトが無いのよ
WiiUも同じ理由で買ってない
1491.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:08▼返信
心配しなくてもPS4と720が切り開くよ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:09▼返信
>>1484
人間、相手の悪口しか言えなくなったらおしまいだぞ。
1493.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:12▼返信
>>1480
3DSで出た物がハード特性のせいで次から次に糞化してるならそれは3DSが悪いな
1494.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:13▼返信
ゲーム専用機?
任天堂はニコニコ動画見れたり、ミーバースきめたり
ゲーム専用機じゃないじゃんw
しかも、有料でテレビチャンネル変えるんだっけ?
言ってることとやってる事が乖離しすぎw
1495.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:15▼返信
>>1490
よく考えろ、スマフォでゲームしてて電池なくなったらイザって時に電話もメールも出来ないだろ?
あくまでスマフォの最優先すべき機能は「電話とメール」だ。
それが解決できるならスマフォでゲームしてりゃいい。その様子だとスマフォゲーでも満足してるみたいだし。
1496.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:18▼返信
>>1490
1年前にPSP-1000を買い直したのか?
1497.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1498.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:19▼返信
>スマホに機種変したら、今までPSPでやっていた事全部出来るんだもん
ダウト
1499.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:21▼返信
任天堂もうダメかな
1500.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:23▼返信
ブタはスメシが致命的にヘタクソ
クソ企業のチョン天堂を無理に擁護しようとするから簡単にボロが出る
ゲーマー気取りもいいが、ゲーマーにツバを吐き続けてる任天堂に好印象を持ってるゲーマーなんてもう存在しないぞ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:25▼返信
任天堂ハードは完全に終了だろ。
最も低性能なハードウェア、性能を活かすこともできないライブラリやモジュール。
自社開発でさえ低性能ハードを持て余す開発能力の低さ。
未来を切り開く前に墓穴が掘れそうだ。

任天堂はハードウェア事業から撤退してソフト屋になるべき。
ハード売りたいなら、ポケモンやマリオの玩具を売ればいい。
1502.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:31▼返信
どうみてもWiiUはダメでしょ。どこが良いか悪いか、どこの信者かっていう垣根を越えた
あり得ない失敗作。
3DSも無理やり売ってみた所で、やっぱダメなものはダメ。逆にいえば3DSで失敗と認めて、資産食い潰さず引っ込めとけばまだWIIUまともになってた可能性もあるのにな
GC終わるまでは嫌いじゃなかったけど。今はおかしすぎる
1503.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:38▼返信
岩田は高性能、高画質路線は頭打ちになると喚いてるが、そもそも現行のそういう路線に追いつけてねーじゃねーか。そのこと自覚してたらとてもあんな発言出来んだろ。
1504.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:43▼返信
ゲーム機はオワコンかもしれないけど、
ゲームコントローラーと携帯ゲーム機はそうオワコンでもないとおもうよ。
1505.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:45▼返信
GDCで売り上げ自慢しかできないようなメーカーが未来を切り開くとか滑稽にもほどがある。

1506.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:45▼返信
>>1504
オワコンはソフト枯渇した任天ハードだけ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:46▼返信
>こんなことをゲームにするとは誰も思わなかった

すでにWii Fitで思わされましたがな(´・ω・`)
1508.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:53▼返信
スペックだけじゃつまらんってのも事実だよな
1509.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:58▼返信
綺麗事いうわりに
レンガにホワイト、置いてけぼりでまとめて業界落としたじゃん
1510.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 22:58▼返信
>>1505
あれは本当に酷かったね・・・
1511.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:01▼返信
任天堂の持っていた「枯れた技術の水平思考」っていうのは悪いことじゃない。
ただ少しこの言葉をはき違えてしまったな。
1512.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:05▼返信
かつて任天堂と競合していたエポック社は結局スペックで勝てずに敗北した。
NECのPC-FXも同様。サードを囲い込めなかったのも敗因。
任天堂はファーストタイトルが強くて生き残ってこれたが、もう潮時なのかもしれない。
1513.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:09▼返信
>>1512
昨年のマリオラッシュは酷すぎる
ユーザーが購入しちゃうから又出しちゃうんだろうけどさ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:10▼返信
>>1023
これ以上はルウィーがかわいそうなのでやめてあげて欲しいです
1515.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:11▼返信
>>1082
もうあの手は当分通用しない
あれはたまごっちとミニテトリスが起こした奇跡のブームの続きみたいなもん
しかも今と景気の良さがはるかに違う時代(プレステのソフトがほぼ毎日出てた)
1516.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:15▼返信
なんで任天信者って、ゲーム機の前に携帯機がオワコンってのを認めないんだろうか・・・
スマホがあるんだもん、それは仕方がないじゃん、そこは認めないと話が進まない
1517.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:21▼返信
任天堂は一刻も早くイワッチをクビにすべき。
だが後継者いないのかな…
1518.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:28▼返信
>>1516
だが、VITAはいつものようにゲーマー向けとしてちゃんと市場が成り立ちそうなんだよな
任天ハードに群がってた情弱達と違って、ゲーマーは所詮スマホレベルじゃ満足できないし
1519.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:33▼返信
ウンコ3デスは風が止まった
まぁオワコンでも問題なし
逆にvitaは風が吹いてきたよな
いつものようにエンジンを暖めてた段階から、高速モードに入っただけな気もするが
1520.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:33▼返信
>>1515
任天堂信者でも無いしむしろ今の任天堂は大嫌いだが、携帯機が不要だとは思わない
好きな場所で出来て、スリープ機能が有るから少しの時間でもプレイしやすい
従来のゲームメーカーがゲーム機向けに作ってきたような基本がっつり遊べるようなゲームが好きな人がスマホで延々とゲームしているとは思えない
普及台数だけ見れば圧倒的だとは思うが
1521.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:35▼返信
偉そうに「自分達がゲームを守る!」みたいなこと言っておきながら、

やってることはサードに金積んで有力タイトル囲ってるだけのゲスじゃん
しかも、自分達が育てられなかったものを、金で奪うしか能がない

ソニーに嫌がらせすることと、ユーザーから金を搾り取ることしか頭にない
ゲハ脳丸出しのゲスだよこいつは


1522.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:35▼返信
>>1520はアンカミス、>>1516
1523.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:37▼返信
>>1515
今はもしもしで済むからな
まぁ抜け道考えるとするならもしもしでFLASHみたいな環境を作るってトコか
スマホもスペックが上がりそれに伴ってゲームサイズが大きくなってるから
簡単ゲームでもダウンロード→インストールって手順が必要になってて
ちょろっと3分遊んで終わりっていうのがやりづらくなってる

FLASHゲームみたいにブラウザ開いてダウンロード数秒待ったらゲームスタート
3分遊んで飽きたてブラウザ閉じたら後はさっぱり何も残らないって環境作れれば…って任天堂の技術力じゃ無理か
1524.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 23:52▼返信
任天堂は神
1525.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:04▼返信
任天堂なんかただの詐欺会社ってこった
1526.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:05▼返信
>>1512
FXはちげーだろ、なんだかんだでPCエンジンの頃はしっかり固定層いたんだぜ?
電撃もPCエンジン専門誌発刊してたしな(G’sマガジンの原型)

それに発売前にキラータイトル出すって発表してた、天外魔境IIIな。
IIの出来が良かったから当然期待したわけだが・・・まあこけた一番の原因は余りにもお粗末なハード仕様だったってことだ。
1527.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:07▼返信
任天堂が提供出来ないサービスはケチつけて
後からパクって起源主張

他社のハードで育てたサードゲームはお金で囲いこみ


これが任天堂の実態
1528.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:08▼返信
邪魔するやつは 口先ひとつで ダウンさ~ ♪
1529.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:27▼返信
任天堂撤退しても誰も困らないからゲーム業界撤退してくれ
それかSONYが買収してほしい
1530.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:30▼返信
ゲーム専用機?
あんたんとこのは任天堂専用機じゃないかw

サードが寄り付かないノンゲームハードに開ける道なんてないよ・・・
1531.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:33▼返信
バイオやテイルズまでならまだ誤魔化しがきいてたんだよな…
いきなりモンハンに行っちゃったから、あからさまに金で囲ったのが露呈しちゃったわけで…
まぁバイオやテイルズもほぼキッチリ一年後にPS3で出した時点で時限独占だと確定していたが
1532.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:44▼返信
あぁ・・もしもしフラグだねコレ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:47▼返信
「ソフト供給だけだとロイヤリティーウマーができないから自社ハードでしかやりたくない」
って言っチャイナよw
1535.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:47▼返信
任天堂vsソーシャルゲーム
ソニーvsマイクロソフト
1536.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:53▼返信
単純な性能向上と単純にグラフィックスを豪華にする事は別だと…まだわかってないのか
性能があったから「こんなことをゲームにできるとは思わなかった」ってものを
俺はいくつも知ってる
1537.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 01:08▼返信
株主は「いいからスマホにマリオ出せ」と思ってんだろうね
で、1000億行かなかった岩田が更迭されて新社長の旗のもと
任天堂はコンシューマ事業から足を洗うのだった
1538.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 01:09▼返信
今のスマホがゲームをするのに向いてきている。価格の面でも、手軽さの面でもな。まだクオリティでは負けるはずもないが、それも時間の問題だろうな。
最終的にゲームはPCかスマホに統一されるだろう。悲しいことだけどな。
1539.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 01:17▼返信
スマホ万能説唱えてるやつマジできもい・・・
1540.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 01:26▼返信
ゲーム性だけで言うならテレビ出力さえできればバカでかいハードはいらないよな
1541.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 01:27▼返信
>>1527
んー?wwwwwこいつなに言ってるんだ?wwwww
1542.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 01:36▼返信
vitaみたいにスマホに飲み込まれるようなハードでは駄目ってことか
でもWiiUだってタブレットやPCに飲み込まれる可能性たかいし
どうなんだろうな
1543.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 01:38▼返信
「任天堂だけじゃなくてゲーム全体終わり」
「3dsがどうとかより携帯機全体オワコンになってる」
ただのアンソだから御神体(珍天)すら巻き込んで全滅論唱えられるんだよなw
1544.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 01:46▼返信
ゲームをするための物にはゲームがやりやすいコントローラーが必要だと思う
複雑な操作も難無くこなせるからこそ多様なゲームが作り出せる余地が有る
だから俺はスマホのゲーム好きじゃない、入力インターフェイスがタッチパネルだけなんて嫌だ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 02:23▼返信
岩田「俺が未来を切り開く!」
1546.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 02:36▼返信
>>1542
そもそもVitaはスマホ兼タブレットとして売るべきだった
あそこまでやって最後でゲーム機に固執したのがソニーの限界だろうな
まあ、任天堂にはそんな発想すらないんだが・・・
1547.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 02:41▼返信
>>1543
Wiiがおちぶれたときは据え置き全滅論展開してた豚だぞ何をいまさら・・・
1548.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 02:47▼返信
脳トレ以降ライト層向けばっかのゲームとcmで任天堂はつまらなくなったから、pcゲーに逃げたわ
思い出補正関係なしに、任天堂は昔のが面白かった
1549.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 02:53▼返信
奇形ハード出しといて何言ってんだ
1550.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 02:53▼返信
ストリートビューやらMiiverseってゲームじゃないよな・・・
1551.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 02:54▼返信
>>単純にグラフィックスを豪華にするということに関しては、ある程度、もう飽和点に近づいている


はあ??????????????????

映画アバターぐらいのグラで
ヌルヌル動かせるようになってから言えよボケが!!!!!!!!!!!!!!

全然満足出来ねーよ
こういう進む事やめたら終わりだわ糞任は
1552.ネロ投稿日:2013年02月03日 03:11▼返信
老害にばっか頼ってるお前らじゃ無理

その前に、早く滅べ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 03:14▼返信
要約
Q.WiiUや次世代機をクラウドゲーム対応させるのか?
A.今の所その技術が無いので出来ません。
1554.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 03:33▼返信
>>1546
お前とんでもないバカだな
スマホにするとゲームにスペックをフルで使えないんだよ
もしスマホにしてたらグラはそんな凄くないわボタン付きで奇形だわで全く良くならねえよ
マジアホだなお前
1555.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 04:12▼返信
wiiUでユーザーの意見聞いてないあたり、潰そうとしてるとしか思えなかった…
アカウントとかバーチャルコンソール互換とかHDDかSSDの内臓とかUSB3.0の搭載とか
1556.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 04:31▼返信
>>1554
昭和からタイムスリップでもしてきた人ですか?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 05:32▼返信
ここまで有言不実行な人も珍しいよな
あ、有言逆実行だっけ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 05:47▼返信
任天堂がWiiとDSで、ゲーム人口の拡大っていう目標を達成したって評価はしてる
それが岩田自身わかってて、コア層を重視するSCEやMSの方針を否定しておきながら
何でWiiUで中途半端にコア層に媚びるようなことをし始めるのか、理解できない
当然、そんな周回遅れで中途半端なアピールされてもコア層は気に留めるわけもなく
コアを意識したせいで、WiiとDSで掴んだカジュアル層まで遠ざけるような結果になってるのが今のWiiUじゃん
まさに、「二兎を追う者は一兎をも得ず」だよね
1559.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 05:55▼返信
任天堂がお茶の間の主役になれる魅力を持ったゲームを作れることも、ちゃんとみんなわかってんだよね
でも、それは任天堂のパーティゲーム、多人数で遊ぶようなゲームであって
Wiiでは、一人で遊ぶようなゲームは評価は良くても5万前後をウロウロして良くても10万ちょっとに届くくらい
だったらもういっそ、パーティゲーム専用機を任天堂のプラットフォームとして出せばいいわけよ
何もかも自社プラットフォームに詰め込もうとするから矛盾してんだよ、任天堂は
そしてハッキリ言って、その矛盾を超越するだけのポテンシャルも任天堂には無い
現実受け入れろっつーの
1560.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 06:03▼返信
サードとして他社のプラットフォームにソフトを提供しながら
好き勝手できる自社プラットフォームも同時に抱えるのが任天堂の理想形
1561.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 06:11▼返信
豚を擁護する気は全くないが
GKも現実見えてないな

vitaの不振は明らかにスマフォとして使えないからだと思うがな
次のハードでは何とかするのかねえ
あとBDはHD DVDには勝ったがDVDには全く歯が立ってないぞ、多分勝てずに終わる
1562.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 07:22▼返信
任天堂は終わった
SCEの傘下になって携帯ゲーム部門になるべき
1563.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 07:34▼返信
>>1561
DVDに勝てないってよくわからないんだが
今のテレビで遅かれ早かれbdに切り替えざるを得ないだろう、bdは安くなり買いやすくなってくるし
任天堂は現在を見たハードしでソニーは7年後を見て作成されたハードそんな感がある
vitaはどうなるかわからんが悪いものではないだろう、ps3からの移植は容易でバイオリベが出ないのは契約上の意図的なもの以外に無い
と言うか任天堂のwiiuあり得ないくらいボロい、こんなもんでどう?ぐらいで放出されてクオリティが低過ぎる、企業として信じ難い。
1564.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 07:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1565.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 08:41▼返信
ゲームハードはプレイステーションに統一するべき
ちょんてんどーは携帯機部門になれ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 09:00▼返信
WiiUなんもねえな
1567.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 09:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1568.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 09:02▼返信
ソニーグループ全体でヤバイことになってるのにそこに入って尻拭いさせるとかマジでやっぱゴキは悪人だな
頭病気なんじゃね
1569.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 09:10▼返信
もう携帯ゲーム機は終わりだよ
どうにもならない
スマホが売れすぎているんだよ
これは2000万本売れる面白いゲームを作ったとしても翻らない
ハードはソフトしだいと言う理屈がスマホの販売台数の前では霞んでしまう
据え置き機は今のところ好調なんだから
WiiUだけでも生き残れるように、3DSは切り捨てたほうがいい
1570.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 09:16▼返信
>>1563
その遅かれ早かれが、遅くすらなく止まりつつあるのが現状
テレビが今後永久に1920x1080どまりってのならともかく
遠からず4kに行くっぽいわけでな
1571.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 09:16▼返信
>>1569
なんかWiiの売り上げが落ちて行ってDSが堅調だった時
ゲハで据え置き全滅論を展開してたぶーちゃん思い出した
1572.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 09:21▼返信
>>1570
4kが普及するにはまだ数年かかんじゃね?
720やPS4の次が出る頃には普及価格に落ち着いてるといいが
1573.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 09:39▼返信
スマホのゲームはファミレスで出すラーメンとかコンビニで売ってるカップ麺みたいなもんだよ
ラーメンが食べたい人はラーメン屋に行く、だからラーメン屋は無くならない
1574.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 10:10▼返信
高スペックかつリーズナブルなハード作れないだけだろ
もう今の時代のハードメーカーできるノウハウを持った会社じゃねえだろやめろ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 11:06▼返信
まーだ時間かかりそうですかね~
1576.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 11:58▼返信
>>1573
今はラーメン屋(ソフト作る会社)がちゃんとスープを作っての真面目にラーメンを作ってるわけじゃないだろ
見た目はちゃんとしたラーメンかと思ったら実は即席麺でスマホと同じレベルだったなんてザラだし
据え置きはまだ誤魔化しがききにくいからそこまでは落ちぶれてはいないが・・・
1577.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 12:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1578.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 12:56▼返信
>>1572
BDがでて6年半でHD DVDの駆逐以外ほとんど何も出来てないのに
たとえばあと10年でDVD駆逐までできるかって考えると苦しくないか?

LDは今ではバカにされるが、VHSよりソフトの売り上げは上だったんだぜ
だがBDはDVDと数倍の開きがある上に、逆にシェアを落としてるありさま
1579.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 13:24▼返信
>>1578
データ容量が確実に増えてくからどうしてもDVDは終わるしかなくなるだろ
1580.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 13:29▼返信
>>1578
共存という考えはないんだな。DVDは安価でBDは高品質と問題はないはずだが?
そして今までの任天堂は安かろう悪かろうを地で行ってたが得意の情報戦略で上手くいってた
しかしWiiUは高かろう悪かろうという状態の上に得意なはずの情報戦略がダメな方向で行われてしまい3DSのアンバサダーでライトユーザーの買い控えが起きてしまった
もうDVDだBDだのメディアの問題じゃない。任天堂はダメなものを世に送り出してしまった。
そしてそれはゲハブログだけではなく一般のニュースサイトにまで発信されてしまった。
そんなだから記事タイトルのような事を任天堂が言っても「ムリ」とか「お前が言うな」とか言われてるわけだ
そういや今の任天堂って民主党と重なるな
Noを突きつけられてるところとかお前が言うな的な発言するところとかさ
1581.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 13:30▼返信
そもそもDVDを駆逐という表現がおかしい
ハリウッドや映画業界、映像で商売している人達の要望とかもあり
そのDVDの上位互換としてBDやHD DVDを作ったわけだろ
家電屋が勝手に作ってるわけじゃないんだ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 13:35▼返信
ちなみにDVDもハリウッドや映像で食ってる連中からの要望だぞ
3Dも4kもな
それの相乗効果として世界中の家電屋が色々製品を作るわけだ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 13:36▼返信
>>1578
もはやDVDは淘汰されていく未来しかない
地デジ移行でTV放送>>>>DVDということをジジババすら認識してる
レンタル屋でも殆どBDかハイブリッドディスクになってるし
ビデオテープ→DVDほどの衝撃は無いが後は静かに移行するだけだ
4K普及させるには地デジ移行のように4K移行しないと無理だし
1584.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 13:36▼返信
>>1578
正直大容量メディアは扱いが難しい

例えばアニメの収録でDVDが2話入り、BDが4話入るとしたら
メーカーはBDで売る場合なんとしてでも2話で売りたいので「本当は4話入れられるのに2話しか入ってない事」に
対する言い訳を用意する必要がある(特典映像追加、画質アップなど)
映画やゲームなど元々大容量を生かし切れるコンテンツなら素直に大容量へ移行するべき
結果DVDに駆逐される事も逆にDVDを駆逐する事もない共存関係となりうる
1585.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 13:45▼返信
そもそもDVDのメディアの製造機が縮小してドンドンなくなってるし
ドライブ自体も生産が減少してるのに
DVDが主流から傍系にかわるのはもう決まってるのに
BDに移行しないとかいってるのはバカなの?
1586.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 13:55▼返信
PS1「これからは光学メディアだね」             N64「ロード時間かかる光学メディアはありえない」
PS2「これからはゲームだけじゃなくマルチプレイヤー」  GC「ゲーム会社はゲーム一本であるべき」
PS3「これからはHDだな」                   Wii「ゲームは解像度や性能じゃないギミックだ」
PS4「これからはクラウドだな」                WiiU「岩感を感じる」
1587.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 14:03▼返信
>>1586
こうやって見るとソニーは前向きな姿勢でハード展開してるけど任天堂は積極的に後ろ向きだな
というか任天堂が積極的なのは低コストハード作っての儲けだけだな
1588.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 14:16▼返信
>>1586
ホントそんな感じ…色んな意味で対照的な会社だよな
1589.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 14:40▼返信
切り開く?
任天堂はパチサラ業界と同じく害虫なんだから一掃された方が世のため
1590.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 14:58▼返信
>>1538
最終的にっていうならビジネス用除いたPCは全部スマホ(タブレット)に吸収されるよw
だからMSが失敗をする度切り捨てながらもWINPを出すわけで
PC最高論を唱えてる人の方がスマホの驚異に怯えるのが先だよw
1591.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 15:35▼返信
このまま行けば任天堂なくなるでw
1592.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 16:54▼返信
dvdやbd、4kとハードやメディアは進化して行くわけだが需要が止まるという考えは賛同できないな、ハードはプレイヤーを含めいつか必ず壊れるしハイビジョンに切り替わって大画面でのDVDの汚い画像よりbdが良いに決まってるプレイヤーの寿命って10年も無いだろうしbdのプレイヤーはいま10000出せば買える。当然それはdvdやもはや需要のないcdも再生可能だし
誰かが言ってるレンタル屋のvhsが消えdvdに変わるdvdが消えbdに変わるbdが消え4kに変わるそうやって時代は変わってゆくもんだと思うが
変わらないのは任天堂の鈍さだけだ
1593.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 17:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1594.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 17:54▼返信
>>1578
何か勘違いしているようだが、DVDって普及までに10年以上かかってる。
レンタルビデオ屋が本格的にDVDに入れ替わったのもBDの発売が始まった後、ここ数年の事に過ぎない。
1595.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 18:27▼返信
>>1592
>>bdが消え4kに変わる

4Kってメディア規格なの?
1596.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:11▼返信
>>1595
そんなもん無いが任天堂じゃないのなら話を察してくれ
1597.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:45▼返信
PS3は、BDとは別にDL配信も始めたしね。
DL配信文化が浸透すれば、記録メディアプライオリティは、下がっていくだろうね。

メディアが対応してる、してないじゃなくてテレビさえあればネット配信で見れる時代だし。(TSUTAYAオンラインとかね)
1598.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:30▼返信
岩田社長「だからどんどんお布施して会社を支えてねwww」
1599.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 22:34▼返信
過去の任天堂の作品をすべて一つのゲーム機でできるようにして欲しい。家の中がハードだらけで足の踏み場がなくなってきた…
1600.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 19:55▼返信
10年後はともかく15年後にはゲームハードは絶対なくなると思うが
1601.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 16:51▼返信
予想なんて当てにならない証拠だな
その時々の時勢でころころ言うことが変わる
1602.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 16:53▼返信
任天堂が亡くなる時は業界自体が崩壊しているときだろう

直近のコメント数ランキング

traq