2013年1月31日(木)経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131qa/index.html
宮本:(前略)
『ピクミン3』がどうなるということについてです。Wii U用ソフト『ピクミン3』の最大の魅力はHD機能による高グラフィックスな描写です。高解像度になっているので、ピクミンのしぐさまで見えます。私はどのゲームに対しても、非対称ゲームプレイを無理やり詰め込もうとは思っていませんが、このゲームではWii U GamePad上で、全体のマップを見せています。ゲーム中、常に自分が何をしているのかが同時に見えるという2つ画面の使い方だけで、戦略ゲームとしての十分な進化ではないかと思っています。おまけでお話ししますと、『ピクミン3』はWii U GamePad上の手元の画面だけでも遊べます。Wii U GamePadの画面だけで遊ぶときは「昔のゲームキューブ版のソフトを手元で凝縮した緻密な画面で遊んでいる」と思ってください。また、Wii U GamePadには2つのコントロールスティックがありますので、より快適に遊んでいただけるようになりましたし、大きなテレビに映したときはWiiリモコンプラスに内蔵されているジャイロセンサーを使って、もっと快適に遊べるようにもなりました。遊ぶスタイルがいろいろ選べるという意味で、Wii U GamePadだけで遊ぶのも新鮮だと思います。どうぞご期待ください。
(全文はソースにて)
【WiiU『ピクミン3』の新しいスクリーンショットが公開!オリマーたち主人公の視点で写真撮影が出来るぞ!】
【任天堂・宮本氏「ピクミン2は親切すぎた、『ピクミン3』は原点に戻すよ」】
寝転がりながらピクミンもいいかもねぇ
ルイージマンション2
Nintendo 3DS
任天堂 2013-03-20
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
figma HUNTER×HUNTER ゴン=フリークス (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-06-30
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
ソニーブラビヤ不要になって済まんな
それ
携帯ハードでよくね?
そして2画面いらなくね?
もう完全な次世代機が発表されてオワコンと化そうとしてるよね
今までの実績といったら旧世代機以下の独占ゲームと
旧世代機とのマルチで大幅劣化くらいしか印象無いよ
タブコンオンリーで遊べる→1画面が基本?
2画面いらない・・・
ワッツ!?
そこが売りじゃねーのかよと。売りになっているかは別として
糞リモコンでも糞タブコンでもどっちでもやりたくねえぞ
>ゲーム中、常に自分が何をしているのかが同時に見えるという2つ画面の使い方だけで
>戦略ゲームとしての十分な進化ではないかと思っています。
これ・・・・もしかして、ほかのゲームで
右上や左下にあるマップやレーダーのこと?w
矛盾を抱えたハードだなぁ
こんなもんか
1画面の方が同時に見えるのになwww
タブコンの解像度前提でゲームバランス調整しなきゃならないってんだから本末転倒
本体すら起動しないで遊べて初めてゲームパッド『のみ』って言えると思うんだけど
タブコンって液晶との連携が肝じゃないの?
SD解像度で手元で遊ぶためのタブコンだったの?
14インチのアナログテレビが前提
何でマリオペイント的なソフト出さんのかとDSのときからずっと思ってる
大画面+タブコンでの補助的なプレイ要素で楽しむもんじゃないの?
左で作業(文書やらプログラミング)、
右が資料&エンタメ(ブラウザ、音楽など)とかなのに
1つのアプリに2画面必要なわけないだろ
おまけにフルHDでタブコンで表示できるなら良いけど、
わざわざ劣化画面ってなんの意味が
Vita脂肪速報
任天堂製ゲームがゲームパッドに対応してなかったら
何のためにゲームパッド採用したかわかんねーよw
家族と一緒にテレビを見ろよ・・・・
ファミリー路線なのに矛盾してるだろ・・
つうかこのソフトって元々Wii用に作ってたんだろw
ゼルダのトワプリみたく
テレビが見れんだろ
俺なら普通に大画面でやりたいけど
わざわざ他ハードと変わらない1画面でプレイする謎
任天堂が描いているのはストリートビューをリビングのテレビで家族揃って閲覧する未来だぞ
そんな諍い起きるわけないじゃないか
朗報?「当たり前」じゃないの?wマジで
3DSいらねえなw
ゲームしながらテレビ見たいの・・・?
実際はテレビのある部屋の中が限界なのに
今更ドヤ顔で言われても…
発売前は全てのゲームがGamePadだけで遊べるかのように言っていたのに・・・
そして1画面で遊べるという事は2つ目の画面はマップ表示などの補助的な使い方しかしないって事か
子供「マリオやりたい」
親「今ストリートビューみてるんだから後にしなさい!」
あれ????????????????
もしかして・・・二画面を有効に使ったソフトって・・・
ゾンビUだけじゃね?
あれも、1画面で終わるっちゃぁ終わるけどw
任天堂自身が思いついてないんじゃないか
本気出してきたなこりゃ売れるわ・・・ピクミン発売後は品薄で大変な事になるよ
そこんとこどうなのよ
なんかデンモクいらなくね?
ただのモニタじゃん
ゲームは知らん
タブコン単体プレイに対応すると
2画面である必要もHDである必要も無いゲームしか作れないんだぜ
3DSの3Dとジャイロの相性が悪いって話が霞んで見えるほど凄い
2画面の有用性、拡張性をファーストが見せられないでサードにどうしろっての?
どうやって動かすの?
小型モニタwwwww
しかも液コンは低解像度だから普通にTV画面でやった方が断然良いという
ブラビヤってなんだよwwwww
それなのに結局タブコン1画面で収めちゃうのか・・・
諦めろって事だよ
ソニーブラビ屋になってすまんな
テレビとタブコン2画面でやるとタブコンのほうには何が映るんだ?
これってタブコンなくせば大画面で綺麗な映像を楽しめるんじゃね?
俺って天才じゃね?
グラはSDの方がよかったんじゃない?
ファーストがこんなもん考えるなよ
さっきも書いたけど、E3の時はマップ表示だったよ
できないわけがない。そのためのもんだろ
っていう
ま、マップとかマップとか映るよっ!(迫真)
イワッチと豚の歌ですね
その「当たり前」ができない陣営があってね。・・・・確か、PSWだったか
「手元のSD解像度の画面でプレイできる」って
任天堂の経営者は頭がおかしいのかな?
それ3DSの下画面と何が違うの?
「無理やり使う気はないんで^^;」とか言ってんぞww
1画面でいいものを分けてるだけじゃん・・・
たとえば俺ならさ
テレビモニタで通常のゲーム進行してて、そのゲーム進行によって
タブコンで過去や別世界が変化するとか
そうゆう2画面、独自のアイデアのゲームはないわけ??
スカスカ解消しろよな
しかも有機ELで発色綺麗だし、遅延も残像もないし軽いしw
「タブコンだけで遊べます!!」とかいう宣伝してるけど詐欺だろあれ
みんなタブコン買わないで終わりだけどなw
正直、据置をわざわざSDでプレイする意味が分からん
据置の意味が完全にないし、普通にTV画面でやりたいわ
シングルタッチです
・タブコン単体で遊べるようにする→ つまりそれはただの 1画面のゲーム
・2画面を生かしたゲームを作る→ 今度は岩田が売りにしてるテレビからの脱出はできない
ほこたてェ・・・・・
ジャイロセンサー使うからプロコンじゃできないのか?
てかマジでWiiでよかったんじゃ…
・・・画面が大きいとか?w
腐るよw
まったくよくわからんハードだな
せっかくのHD画質をわざわざSDにする意味ってほんと分からんわ
詐欺だよ、だからイギリスでCM中止になったんだし
豚はさっさと本体買えよな
ど~~~~~~~でもいいような、使い道もないクソが好きなんだな
まさに矛盾だわな
やるならどっちか一つに絞ってやれとしか
アホかw
こんなの朗報でもなんでもないだろ
はちまにかなり舐められてる形だけど、儲は平気なの?
つまらねーな
いつの捏造ネタだよ、未だに嘘百回やってんのか?
まさか何の仕掛けもない普通の続編になるとは思わなんだ
自分が自由に使えるTVないしモニターある人には何のメリットあるのよ
TVやモニターが高級品ならわかるけど今クソ安いじゃん
実際、WiiUのCMは詐欺に当たるので
イギリスではCM放送禁止になったんだよ
超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
ちなみに男キャラは出すなよ
任天堂自身が気付いちゃったか
おまけレベルの価値しかない機能だって
これじゃあ操作方法もバラバラだよ
そういうコンセプトで出してるんだから
全部のソフトで出来ると思っとるわ
むしろできないほうがヤバイ
どこが?
タブコンの実際の有効射程はどんなもんなの?
部屋一つぐらいなら扉閉めてても使えるの?
2画面をガチで生かすゲームを作るなら
RPGやアドベンチャーだよね
そしてそれは2本分作って
1本に繋げる死ぬほど割に合わない作業量ww
無理して3Dを使う必要は無い
ちょっと意味が分からん
テレビから解放されるってのはまぁまぁのメリットだよ
俺はただでさえ据え置き機の起動だるくなってきて携帯機ばっかりになってるし
PCのデュアルモニタは糞みたいなWiiUとは比べ物にならないくらい便利だよ
環境によるとしか言えんけど
基本できないと思ってたほうがいい
ゲームはグラじゃないから大画面で遊ぶ必要ないよな
スーパーcell & geforce690を4器掛けと同等性能
のほうが開発者は遥かに喜びます
全然違うだろ
これが当たり前だとすると普段TV使うときは2画面は何なんだって話になるw
あんな小さい液晶1画面に情報が表示できるゲームなら
HDTVなら余裕で1画面表示できるだろうし
一般流通してるソフトやアプリケーションはデュアルモニタ前提か?ん?
意味がわからねーよ豚
超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
静岡とかの謎解きゲーは相性良さそうだけどな
あとマイクついてんだからタブコンで資料読んだりして画面のキャラを助ける
オペレーターズサイドみたいなゲームもいいと思うわ
でもこれには性能の壁が立ちはだかるよな・・・
タブコン使っても結局はWiiU本体の起動居るから変わんねーだろ
thx
やっぱり無理か・・・
ゲームするときは必ずWiiUの電源を入れないといけなくて
ゲームをやめるときは必ずWiiUの電源を落とす必要があるんだけど
これ据え置き機を起動するのと何が違うの?
鉛筆の芯とかダイアモンドが腐るって言ってるようなもんじゃないの?
いや知らないけど
>このゲームではWii U GamePad上で、全体のマップを見せています。
>ゲーム中、常に自分が何をしているのかが同時に見えるという2つ画面の使い方だけで
>戦略ゲームとしての十分な進化ではないかと思っています。
岩田は
手前と手元、同時に見えるのか!?
マップなんて右上に配置するだけでよくね・・・
据え置きの起動面倒ならWiiUはなおさらダメだろう…
あのもっさりは…
WiiUのいらない感が倍増するだろうけど理想的だと思う
ゲームパッド単体で遊べます=SD基準で作ってあります。ついでに2画面はおまけ程度の対応です。
って事だからな
ファーストが全くタブコン使いこなせて無くてワロタ
超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
take shitの挑戦状みたいに歌わすと
逆に面倒くさいだけだし
PCのデュアルモニタは同じ距離にあるから
WiiUと違って焦点調整が生じないので自然に視線を移動できる
更に言うと人間の目は縦方向より横方向ほうが視線の移動がしやすく視野も広い
↑マジか!?
驚愕なんだけど
3DSにゃ無理だろう…
色んな意味で
VITAみたいに即スリープ即再開ってできるならメリットがあるだろうけど
いちいち原電ONOFFして起動する据置機にどんなメリットがあるんだ?
タブコン単体じゃ何もできないだろ
そりゃただの液晶付きのコントローラだし・・・
デュアルモニタの使い方分かってねーだろw
ARMA3早く出ね~~~かな~~~~~
仮にできたとしてもあの解像度じゃ無理ゲーだろ
当たり前じゃねぇか
タブコンなんて単なるコントローラ兼映像受信機みたいなもんなんだから
たけしの挑戦状とくらべるのは余りにも酷だと思うが・・・
まあ歌うのはきついよ。やった事あるけど。全然世代じゃないけどさ
超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれの
キチガイ会社
って感じだな、地獄の軍団とかあったけど
ボードゲームとRTSには使えると思うよ
後者はマルチタッチであるべきだが
超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
マップやアイテムなんかはミニマップ的に一画面に収まっているほうが確実に遊びやすいな
タブコンをテレビの横に置けば問題なし。
なんかそういうの発売するって噂じゃなかったっけ?
3DSのスロットに挿してWiiUのコントローラにするやつ
まぁ普通に3DSでソフト出せって言われるオチになるとは思うけど
本体から映像受信してるだけだから
コントローラーだけじゃただの置物
憎いソニーの軍門に下るわけ無いだろw
もしもし一直線だろうな
タブコンの解像度も充分低い
マイクはオンゲーのボイスチャットに使える
FPSとかのリアルタイムゲーだといちいちキーボードチャットなんかやってられんし
3DSで良くね?
コントローラーの体をなしてないな
VitaでできないことをWiiUなら楽勝でやってのけた
お前ほどの腕の長さがあるなら世界を狙えるだろう
なにかのWiiUソフトじゃオンゲーでは別途ヘッドセットを付けなきゃならないとか無かったっけか?
どこでもって時点で嘘だろ
いや3DSはさらに低いだろw
HD画質のゲームを3DSに表示したら文字とか潰れて見えんだろw
3DSに表示させるためにHD画質の時もでっかい文字表示しておくか?
お前は電車の中でタプコン持っていけるのか?
全く何も動かないけど
あぁ、モンハン3GHDで写真立てで置いててプロコンで操作してるのあったなw
あれは笑ったw
2画面を使ったギミックとかを期待してたんだが
1画面のみでもOKということか・・・
任天堂がwiiUでやりたかったのって、こういうのことなの???
Wii Uはタブコンの画面のみで遊ぼうがその据え置き機の起動が必要だから意味無いな
そりゃ引きこもりのお前ならテレビの周り10メートルが世界のすべてなんだろうけどさw
ふつうは10メートル程度じゃ、どこでもとは言わないと思うぞ
へぇ~、どこでもできるんだ
ちょっとタブコン本体から離してやってみてよ
>>VitaでできないことをWiiUなら楽勝でやってのけた
VITA「PS3のゲームほぼそのまま移植できたり、同じエンジン製作のゲーム動いてますが?」
そうだね、Wiiで十分だね
ユーザー層から言ってもなw
まさにそれがWiiUの煮詰めたりないところ
二画面を生かすとタブコンでも遊べるという宣伝文句がウソになって
タブコンのみで遊べるようにすると二画面を生かせなくなるという
「はーい了解しましたっ」
「コラ!何時までやってんだ!」
「ちょっ ガサッ ガササッ ブッ おまえ! ガサッなんやっとガササッ おっ!ガササッ」
ファッキンシットさんがログアウトしました
フリーズしまくりでも移植できたらできた?バカだろ
だから俺は任天堂が嫌いなんだ。リモコンなんていらない。
変なコントローラーで振ったりしてゲームするとか本当に止めてほしい。
そのせいで期待していたドンキーコングリターンズが好きになれない。
2画面を活かした遊び方ができます→タブコンの画面のみだと本来の楽しさが得られないんだな
実際10メートルも届くのか?
持ってないから知らんけど、遅延しそうだな
んなこと言ってもなんかジャイロ使うみたいだからタブコンかリモコンじゃなきゃ無理みたいだね
プロコンはそういうの付いてないみたいだし…
つーか最近の宮本は赤字しか生んでなくね?
wiiuってそこまでのパワーないだろ
VITAとPS3の連携をパクったのがWiiUだってことをもう忘れたの?
ミヤホンがこんな事言うなんて。
フルHDゲーム機の出てくる年に、HDグラを自慢するなんて…。
そもそもPSPのゲームすら動かないでカマキリ化するような3DSさんよりはマシな気がする
パクったってべつにいいよ
やるなら中途半端な仕様にするなと言ってるだけ
手元にマップ(笑)
ってやつだろ?
むしろ1画面で完結してほしいんですけど
DSのうちは眼球の運動だけだったが、
これだと首と眼球の焦点合わせでマジ死ねるだろ
エコーズact3みたいなもんだろ、フリーズするし
それは最新式の掃除機にほうきが付いてくる
劣化だからありえないYO
岩田「俺のスター二枚舌と同じタイプのスタンドだな 遠くへは行けないが ショボパワーと荒い描写ができる・・・」
ネット対戦のゲームだとそんなの絶対カンベンだよな
ああそのラグを考慮して埋め合わせするために無線や10BASEにしてるのかなw(もちろん皮肉
エコーズディスってんじゃねぇぞこら
言ってることが時代遅れ。他社はこれの次へ取り掛かっているのに…。
WiiUの時代はスタンドどころか波紋法で止まっているというのに
WiiU「ザ・ワールド、ゲームよ止まれッ!」
ぶっちゃけ迷って不採用になったと思われる
脈コントローラの方が脈があった
はちまはバカか、あんな重いもん寝転がりながら出来ると思ってんのか
できなきゃダメな機能なのにできて喜ぶのか豚どもは
世の中ヘッドアップディスプレイとかARメガネとかで
視界と情報を重ねて一覧性を高める方向へ向かってるのに
それをいち早く実現できてたゲームが退行してどうするんだろうな
詐欺PV?
しかもタブコンのSD液晶では最大の魅力が潰れてしまうという事ですね…
こんな支離滅裂なハード見たことないわ
タブコンをゲームと連動する有効利用方法は思いつきませんでしたってことだろ?
前コメ読んでないけど多分みんな同じこと思ってるんだろうな
背後霊ゲームとかいいじゃんね
本体と背後霊、背後霊の操作や表示はタブコン側のみとか
テレビからの解放とか捨てろよ
意味わからんし
しかもジャイロ使うって書いてあるんだからねっころがってとか無理だろw
ソニーMSと任天堂じゃ立ってる舞台が違うからな
他所ことなんか見えてないんだろ
じゃなきゃこんな産廃世に出さない
散々待たされて今のクオリティじゃ納得できん
だれがうまいこと言えと
あのコントローラーで何が出来てどう使うつもりだったのかはもはや永遠の謎か・・・
リモコンプラス&ヌンチャクでもいいがゲームパッドはどうかな?
そんなの8年前から当たり前だからwww
公式でゲームキューブレベルのソフトって言ってるようなものじゃないか、実際そう見えるし
ジャイロ使うみたいだから無理じゃね?
最大の魅力が他社が7年以上前から普通にやってる事について
3D表示出来る3DSで実際に3D表示してる人いるの?
タブコン単体プレイ可能ならプロコンでも可能だろ
基本的には同じボタンしかついてないんだから
重すぎて顔面に叩きつけるよなwww
宮本「ピクミン3の最大の魅力はHD機能による高グラフィックスな描写です。」
豚「・・・」
どんだけ欠陥ハードだよ
そんなもん何年も前から当たり前だろうが
豚「ゴキはグラしか誇る所が無いからなwww」
宮本「ピクミン3の最大の魅力はHD機能による高グラフィックスな描写です。」
豚「グラすげぇぇ!!ゴキブリざまぁw」
むしろこうだな
タブコンでジャイロ操作って・・・
ただでさえ疲れる腕をさらに上下左右に振ったりと酷使するのか
結局特定のゲームでしか意味を成さないってことだもんな
一部のジャンルやタイトルではタブコンが生きるシチュエーションもあるだろうが
その一部以外にとっては遅れてやってきた劣化HD機でしか無いわけだから
ラインナップに空白が多いのも頷ける
手元でチマチマ遊びたい
WiiUのファイアーエムブレムも楽しみだわ
手元の大画面で遊べるのはいい
iPadミニもコントローラーアップル作ってくれたらいいのに
でも、パッドのみプレイ対応がニュースになってちゃいかんね
あたりまえになrないとなw
NewマリオUはWii同様コントローラを傾けて操作するっていう
非常に無駄で余計なものがあったせいで対応されてなかった。
ゲームパッド単体操作でもそれは変わらなかった。
ゲームパッドはジャイロ機能あるけどPROコントローラはない。だから恐らく非対応・・・・
ただし最大の魅力(HD解像度)は潰れてしまうよ!
なんじゃこりゃあ
奴らの信仰心ならそう言うなw
軽量なWiiリモコンでお楽しみください
・・・いよいよWiiUである意味が無くなってきたな
・『ピクミン3』ではマップをタブコンに表示できます。これは進化です→ 右上に表示すればよくね?
・『ピクミン3』はタブコン上の手元の画面だけでも遊べます→ それ2画面ハードの意味なくね?
・『ピクミン3』は「GCのソフトを手元で遊んでいる」と思ってください→ ゲリラはVITAでPS3クラスを再現してます
超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
たぶんVITAを貶すと思うよ
タブコンに振り回されてる。
そいや任天堂信者ってTVなにつかってる?
やっぱパナ?
500gでそれ言ってんの?w
何よりリモコン専用だったのが辛いアレ
どっちかの画面で
Miiクミン操作できればいいのに。
感覚としては勝手に動くピクミン。
ゲームパッドはVITAより解像度低くて発色も悪いんだけどなw
結局それって3DSでよくね?
TV画面いらないんだろ?
それらは強制じゃないよね。
感圧ボタン?
真っ黒なゲームもあるし
タブコン要らないゲームもある
常にスタンドに立ててるよw
まぁゾンビUはあれ使うと臨場感出るから遊んだが異常に疲れる
背面タッチは単体で使うんじゃなくて
前面のタッチと合わせてつまむ動作がいい感じ
お前任天堂に喧嘩売ってんのかw
サードのゲームに限ってはそうだろうな
ただ、任天堂は2画面の有用性を他に示す必要がある
感圧ボタン、背面タッチ、GPS
アイトーイ、
ゲームのアイデアもないなら付けるなよと
ワリオで何かあったりするのかねぇ
エスケーププランがそんな感じだな
障害物を背面でコンコンって叩いて飛び出させるとか
任天堂は全部無駄だったw
今それを言われるべきは任天堂何だがな。
どう考えても裸眼3Dが一番無駄だろw
タブコンも単品別売したら12800円になるくらいコスト圧迫してるのに
そのコストに見合った使い道は皆無じゃんw
でも邪魔にならないのよね
3Dとか無意味なタブコンとかは作る方もやる方も存在が邪魔で仕方ないのに
任天堂ハードのリモコンとか裸眼3D()とかも無駄に思えるんですが
WiiUで3Gやってるが3D表示なんぞ無くても距離感掴めるんですけどwwwwwwww
寧ろ3D表示なんて邪魔ですわ
2画面の面白さを見せつけるのがファーストの役目だとおもうけどなー
最後まで目新しい事をする必要は全くないが最初はあっと言わせるものが必要だろう
で、ツッコんでるから良いと思った
どの辺が面白いの
3Dじゃないと距離感つかめないような人はゲームに向いてないんじゃないかな
ランドとか結構2画面使ってなかったか?
わざわざ家に居るのに好き好んで小さい画面でなんか真っ平ゴメンだ
と言うか普通のゲーマーはテレビとPCモニターで最低でも2つはモニター持ってるっしょw
そもそも最近じゃ子供部屋にも小さいテレビ置いてあったりするからなー
モニターに関して言えば3DSより安くていいのあるしw
タブコンなんか要らないので全てのゲームGCコン基準で出来ないのですか?
3Dを生かした新感覚のゲームも無い
ただブランドだけで売ってるだけだ
Miiバースとかあんだから
遊びながら投稿とか出来んだし
それともゲーム自体の性能?
CMの歌で売れただけだからな
今となってはゲーム部分は古臭いんじゃないの
また宣伝ゴリ押しはじめると思う
メインのTV画面もミーバースになるけどなw
遊びながらじゃなく完全に一時停止
どうして小さくて汚いタブコンでやらなきゃなんねえの
ので3DSじゃなくてもDSあればいいや……ってなるのが俺だ
任天堂ソフトやるには買おうかって思うんだけど
そんな俺にはまるで無駄ないらない機能つきハード買う価値あるかなって悩んじゃう時点であんま魅力感じてないんだと思う
メリットが大きければ多少のデメリットくらい気にならなくなるはずなのに
デメリットばかり気になるということはメリットが少ないんだ
そもそもこんなハード世に出さない方が良かった
ゲームのパラダイムシフトをもたらせるほどの物でなくては
どっちにしろ長続きしない
赤字堂は早くゴキレンガとバグ森と個人情報漏れの賠償しろよ 堂々と故意にソフト数嘘ついて
便所にも持ってはいれるし
ん~?なら全てのソフトはタブコンで対応してないとダメだよね?
性能が低いから実際出来ないっしょ
任天堂ハードゲームで据置グラが必要なものってそんな無いだろ
ハード開発責任者 WIIUのCPUは十分高速です。メモリに重点を置いて開発しました。→ メモリ容量が多いだけで、他は全て低性能
3-5年以上前のトレンドに乗っかっただけで未来を見据えてない設計とか、そりゃ1年経たずにポンコツになる。
しかも、WIIUの性能を引き出せるライブラリやモジュールも無く、現在進行形で開発中とか・・・サードも逃げ出すわw
WIIU向けのデチューンって作り直しレベルの労力が要りそうだな。
発売前のファンのこんなことができるじゃねっていう期待溢れた予想と全然違うよね…
あまりに酷すぎる
お前ら豚はテレビでやりゃいいってvitaを批判してたじゃないか
便所でっつっても壁や廊下挟んで
十分に通信が維持できるかには疑問符がつくが・・・
3DSLLの半分ぐらいだろ
表示面積
バカを演じるのも程々にしとけw
まさかガチで言ってるわけないよな?
で?って感じやな
まぁWiiU自体どうでもいいからいいんだけどね
画面はLLよりVITAの方が大きい上に、画面の密度は4倍ぐらいVITAの方が高い。
電気代がもったいないなぁ このご時世 に電気無駄遣いはなぁ
宮ポン「Wii U用ソフト『ピクミン3』の最大の魅力はHD機能による高グラフィックスな描写です。高解像度になっているので、ピクミンのしぐさまで見えます。私」
タブコンだけでも遊べるとかジャイロがどうとか、今更だし
一番の問題は高性能高グラフィック路線を捨てて、新しい遊びの提供とか抜かして
独自路線を売りにしてるが、肝心のアイデアがネタ切れ感満載なんだよ
結局、前と中味がそれほど変わらないものをグラフィックだけ良くして再発売してるだけという・・
よく他陣営をグラがグラがと批判出来るもんだw
3DSは4.88インチ➕4.18インチ
どう見ても3DSの方が画面デカイです。
解像度低いのに無駄にデカいからジャギボケな訳ですね
上と下で関係ない表示だからね。
片方は3D、片方は2D。
2画面のいみすらない。
WiiU液晶まで搭載してるのに。
PS3のほうが性能良いから当然かと
↓
Vitaより3DSのほうが画面デカイ
アスペルガー一直線
画面のデカさも消費電力も任天堂の勝ちでした。
小さい画面が二つある。
日本語だとそう表現するのが正しい。
iPad miniで解像度勝負から逃げ出した、
アップルの様な苦しい言い訳だなw
はいはい豚のおかげで話がそれたね。
結局、タブコン要らないじゃん。
5インチ一枚だけだと指で画面隠れちゃうし、全面タッチとか要らなかったんじゃね?
4.88が小さいなら4.3インチのPSPの立場がないぞw
だから画面がでかいだけのゴミはいらねぇんだよ。
液晶やら製品の消費電力ぜんぶごうけいしてもPS3より低いってことだぞ
タブコンで遊べる→携帯機でいいだろ
ってはなしから画面のデカさと消費電力の比較に何でなるんだよwww
だからWiiUは低性能つってんだろw
通りでサードが逃げ出すわけだ、
低性能のゴミだからか。
って話題がいつの間にか
「画面がデカイし消費電力も低いから任天堂の勝利」
になってたでござる
タブコンは擁護しようがないから話を逸らしたかったんだろwww
バカでしょww。
どうやって大きく表示させるの?
まさか、間が開いているのに半々で表示するとか
小学生以下の答えを出さないよね。
勝ちってw
持ってないくせにほざくなよざこ
タブコンはマジで糞のようだな。
何がなんでも誉めるっておかしくないか?本当にWiiU良いと思ってる?
3DSは右目用と左目用の映像があるから
解像度は240×800だって騒いでたような奴らだからな
アダプタ複数使うんだよね?技術力ないなぁ
タブコンのことか
買って文句言う人の方がクレーマーに見えてしまう。
自社ソフトくらい全タイトルできないと何のために作ったんだよって言われるだけだろ
任天堂ランドは2画面強制だからタブコンプレイ1画面プレイに非対応なんだぜw
wiiリモコン
どっちでも遊びたくないです。普通の入力デバイスで遊ばせてください
WiiやってるときにGCのコントローラーでいいじゃないかな
と思ってた
しかもいつの間にかWiiUの話題を変えようとしてるし
何が面白いのかサッパリ
wiiuのタブコンだとどれくらいまで届くんだろうか
1のタイムリミットは良かったな~、マルチEDも面白かったし
2ってリミットあったっけ?
ゴキブリ王国任天堂へようこそ
Wii(U)じゃないと駄目な理由を教えろよw
任豚の気持ち悪さを表してるね
んな事考えてるからWiiにゴキブリがわくんだよ
個人的には地下ではゆっくりできたのが良かったことと
紫・白ピクミンみたいな新しいピクミンは面白かったことくらいかな?
ハチャッピーは強い上に可愛かったなぁ・・・
2のリミットはなかったね
ゲーム買ったら中にアンケート用紙みたいなん入ってたりするやん?(U)は知らんが。あれにテレビとゲームパッドを有効に使ったゲームのアイデアやご要望がありましたらお書きください。って項目加えてみたらどうよ?試しに3DSと(U)のソフトのヤツにさ。ニダでも良いが。
いや、馬鹿にしてるんじゃなくてマジで。もしかしたら子供の自由な発想の新しい使い方見えてくるかもよ?
赤字堂は早くゴキレンガとバグ森と個人情報漏れと任天堂リロードの賠償済ませろよ 故意にソフト数嘘ついてレンガ売り付けた岩田も厳密には犯罪な、
約1000万も普及してるんだから、皆持ってるんでしょ?
俺のはもう3ヶ月は放置してるけど
自分が活かせないのにタブコンとかこの会社は馬鹿かw
2人以上のプレイだとマリオを動かせないタブコン。
尿液晶
低解像度
500g
操作性の悪さ
どうすんだよこの産廃
本体の電源切ってどうやって、データ処理するんだよ
一向にゲームパッドを生かしたWiiUならではのゲームが出ない。
マップやツール画面表示とかどうでもいいんだよ。
早く新しいゲーム体験を!
高グラフィックなんて必要ない。
そんな層に支えられてきた任天堂が、高グラフィックをウリにしてくるとはね。
WiiUも発売時に一生懸命説明したのは、メモリーやらソフト媒体やらのスペック中心。
以前は現行のHDハードに対して、ゲームはスペックやグラじゃないとか、
散々ネガキャンして、Wii売りまくって来たのにねw
シングルタッチ液晶の限界?
人間は一箇所しか見れないからボタンでメインディスプレイにマップ出しても一緒だろ・・・
宮本は馬鹿になってしまったのか、上の方針でそう言わないといけないのか、どっちだ・・・