• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





グリーの“優れた”ビジネス…新パッケージガチャ、射幸性強くコンプよりお金つぎ込む人も続出
http://biz-journal.jp/2013/02/post_1437_2.html
84825563_400x300

●パッケージガチャはコンプガチャより射幸心煽る?

業界の自主規制に従い、コンプガチャを中止した後、グリーの新収益源になっているのが「パッケージガチャ」だ。数百種類のカードを1つの箱に入れ、1回300円程度の料金でカードを1枚ずつ引いてゆき、最上級レアカードの「SSレア」を引き当てる課金ガチャだ。

たとえば人気ソーシャルゲーム『探検ドリランド』には、ユーザ目当てのSSレアは箱の中のカード330枚中に1枚しか入っていない。つまり確率は330分の1なので、パチンコ並みといわれている。パチンコとの違いは、毎回330分の1の確率に賭けるゲームではないところだ。一度引いたカードは次回の課金ガチャから除外されるため、最悪でも330回引けばSSレアを引き当てられる。パチンコより一見良心的に映るが、そうでないところがポイントだ。

コンプガチャは毎回抽選でカードを引くため、パチンコのように青天井だった。だから途中であきらめるユーザもいたと言われる。ところが、パッケージガチャは「10万円前後注ぎ込めば、必ずSSレアを獲得できる」仕組み。それがわかっているので、途中であきらめるユーザが少ない。

30代の男性ユーザは「パッケージは必ずSSレアを獲得できるとの心理が働き、1回5~10万円で済んでいたコンプ以上に金を注ぎ込んでしまう。パッケージはコンプより射幸性が強い」との感想を漏らしている。

しかも、ゲーム内ではSSレア複数枚を所持するのが定石となっている。SSレアは330枚中1枚しか入ってないので、2枚、3枚と獲得するためにはその分パッケージガチャに挑戦しなければならない。最初の挑戦で仮に5回目にSSレアを引き当てたとしても、2度目は330回目になることもある。パチンコ初体験で当たりを取った客ほどパチンコ依存症に陥りやすいと言われているが、パッケージガチャにもそれと似たような傾向がありそうだ。

(全文はソースにて)














パッケージガチャとは?(仕組みを徹底解明!)


packagepackage2









箱のなかに必ずあたりが入ってるよ!ただし何回目に出るかはわからないけど。ということか

あの手この手で集金システムを創りだすなあ











関連記事

グリーの面接官「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」

グリーが未成年者の利用金額の上限を超えて2800万円を請求していたことが判明!去年9月から問題を把握して公表せず

【任天堂の倒し方】グリーから『どうぶつの森』みたいなゲーム『どうぶつフレンズ』がついに配信開始!






閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (通常版) ビジュアルブック&サントラ・ドラマCDセット 付閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (通常版) ビジュアルブック&サントラ・ドラマCDセット 付
PlayStation Vita

マーベラスAQL 2013-02-28
売り上げランキング : 38

Amazonで詳しく見る
S.I.C. 仮面ライダーオーズ プトティラ コンボS.I.C. 仮面ライダーオーズ プトティラ コンボ


バンダイ 2013-05-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(379件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:01▼返信
何でもありやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:01▼返信
働けよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:02▼返信
インベーダーわかりやすいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:03▼返信
くじ引きのガラガラかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:03▼返信
箱系ブログが去年に何故か大量閉鎖
どっか活きのいい糞箱サイトない??
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:03▼返信
いやこれは全部引く前提で突撃する方がバカだろ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:03▼返信
あんま興味ないから無課金でしか遊ばないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:04▼返信
スロットの天井かよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:04▼返信
なんでこんなのに手を出すのかわからんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:04▼返信
課金させる方法よりも内容を面白くさせる方向に力を注げよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:04▼返信
で、こういう搾取に金突っ込む奴がゲーム機高価いって文句言うんだから世話ない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:04▼返信
はずかしいわ。


こんな企業が同じ国に住み着いてるなんて考えると。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:04▼返信
これなら任天堂倒せるわwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:05▼返信
問題視されてるけど理論は福引とかくじとかと一緒だぞ?
これが駄目なら商店街の福引とか全部アウトだわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:05▼返信
これって複数人で同じ箱を使うわけじゃないのか、そのほうが色々面白いのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:05▼返信
振り込め詐欺みたいになってきたな
規制が入るたびに手を変え品を変え
一回査察入ってくれないかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:05▼返信
ふーん。で、水着フィアより可愛いカードはあるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:05▼返信
こんなものに十万とか信じられん
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:05▼返信
作るほうもクズ、やるほうもクズ。
もうほっとけ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:06▼返信
これはヒドイ(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:06▼返信
任天堂が真似しそうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:06▼返信
なるほどなぁ
その抽選ルーチンがガチなら別に問題ないけど
後ろの方に偏るように作ってあったらクソやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:07▼返信
釣られる馬鹿がいるからこんな糞商法が出て来るんだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:07▼返信
死ね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:07▼返信
そういえば最近ドリなんとかのCMみませんね
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:07▼返信
こんな会社が普通にある事が日本の恥
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:07▼返信
1万円ならともかく10万って・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:07▼返信
>>23
まあ一回目で当たり出たりするし、確率操作疑うのは運の悪いやつだけだがな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:08▼返信
確率いじってんだろうなぁー
完全ランダムじゃない分たち悪い
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:08▼返信
数枚集めるには確実に10万掛かる箱があるよなお~怖
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:08▼返信
基本無料って素人にはわかりづらいから
このゲームは最悪いくら使ってしまうと入れて欲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:08▼返信
「インターネットを通じて、世界をより良くする」
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:08▼返信
エゲツねえな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:08▼返信
ギリギリ合法な詐欺みたいだな…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:08▼返信
あれ?コレって前にあったのとは違うん?
引いてくとカードが補填されて、結局はカスカード引かされてくってやつあったよね確か。

ってか、今回のコレだって確率やらいじって最後の方にレアカード入れる設定にできんじゃん。
情弱バカはそのへん考えないでやるんだろうけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:09▼返信
やるほうも悪いと思うけどな
射幸心煽るって言ってもあまりにも欲望に忠実すぎるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:09▼返信
300円×330回=99000円
SSRカードが10万円切るとかお買い得すぎるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:09▼返信
これは自分でパッケージをリセットする手段があるのか?
そうじゃないと一発目で当たり引いたら
次の一枚引くのに329枚のハズレをわざわざ引くとか拷問だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:09▼返信
最初の10コインでSSでたんだが…そんなに確率ひくいのか…
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:09▼返信
わりとどうでもいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:09▼返信
こういうのカス企業のせいでゲーム自体が悪者にされる
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:09▼返信
これboxのことだよな、半年近く前からやってるぞ
何故今更・・はちま本当ソーシャルには疎いんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:10▼返信
SEGA「この手があったか」
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:10▼返信
さっさとつぶれれば良いのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:10▼返信
日本はグレーゾーンに対して対応が遅すぎ
捕まらなければ何しても良いとか映画化決定レベルだよまじで
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:10▼返信
>>15
そうなんだよね
ゲームシステムと複合して「退けなく」してるところがポイント
ハマる奴のほうにも正直理由がある
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:10▼返信
ボックスとどう違うの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:10▼返信
どんだけ頭が悪ければこんなものに金をつぎ込む気になれるのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:10▼返信
Realガチャガチャシステムではあるが、代わりにレアアイテム混入率低くなったのかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:10▼返信
>>33
義賊みたいなモンよ。欲深い人間から少しずつ集めてボランティア団体に寄付すればそれで目的は達成される。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:11▼返信
まあ確かに確率操作されてなければ、このシステムじゃ規制できんな
そこら辺のBOXくじと同じシステムだしw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:11▼返信
やってることがクズすぎる
規制しろよクソが
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:11▼返信
すげえ。
ソシャゲってそんなことになってるのか。
9割くらいのユーザーを最後にレアカードがでるように設定しとけば儲かるな(笑
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:12▼返信
現実世界の箱ならともかく電子データならいくらでもズルできるしなぁ

100枚引くまでSSレアが出る確率を低くするとか、ユーザーに一切告知せず
その時々で確立いじっても法的には問題ないんだっけか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:12▼返信
金つぎ込むバカが多いってことだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:12▼返信
>>29
中の人が意図的にでなくしている発言あったはずだが。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:12▼返信
もうなんでもアリだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:12▼返信
というか、そのSSレア?
なんでそんな無価値なもんがそこまで欲しいのかが全く理解出来ん
パチなら、まあ要は金だから分かるんだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:12▼返信
コンシューマの方がコスパ良いじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:12▼返信
やってる奴がやりたくてやってるんだから、文句言っても仕方がない
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:13▼返信
>>49

問題はつぎ込む気満々のバカじゃなくて
知らずに課金しちゃう子供だろ?
ま~それもバカなんだけどw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:13▼返信
ほぼ箱の底にしか入ってないしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:13▼返信
モバゲーではボックスガチャって名前で、去年5、6月くらい(コンプガチャ規制直後)からあるぞ…

今更こんなネタとは、よっぽど叩く材料がないんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:13▼返信
>>15
それは全員同じ箱使うでしょ
人によって箱変えるくじなんてリアルで見たことないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:13▼返信
まあ、いいんじゃねえの?
買う側も売る側も納得してるんだし。

こんなことに金使うのは馬鹿みたいだけど、詐欺ってわけでもないしな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:13▼返信
コンプガチャ規制のときに「ソシャゲ終わったーーー!!ざまぁぁぁwwwwwwww」とか
喜んでた人たち、どっかいっちゃったね
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:14▼返信
なんでこういうのにだまされるバカがいんの?
最後のほうまであたりが出ないようになってるに決まってんだろ・・

そもそもなんで電子データを1回300円で引くとか何かおかしいと思わないの?

ほんとに救いようがねえな情弱は。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:14▼返信
>>48
ボックスはレア以外も無制限にはいってるんじゃなかったっけ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:14▼返信
櫛引と代わらんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:14▼返信
これって、個人に対して箱が一つあるの?
みんなで一つなら納得だけど
個人で一つなら規制余裕じゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:15▼返信
電子ガチャ全面禁止
これでイイ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:15▼返信
馬鹿はほうっておけばいいんじゃないの?
なんで君らは馬鹿のために戦うの?
よくわからない
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:16▼返信
もしもしガチャに金注ぎ込む人種だけは、多分一生理解できない
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:16▼返信
データ版一番くじか
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:16▼返信
考えるほうも、手を出すほうも…
欲というのは恐ろしいなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:17▼返信
>>72
コンプガチャは何でそんな法律が存在するのかわかんねえっていうような
どうでもいい法律がたまたま元から存在して引っかかってただけなので
それを回避するために生み出されたこの手法を規制をすることはできんよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:17▼返信
モバゲーもグリーも潰れていい
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:17▼返信
ボックスガチャと一緒じゃね?
モバゲーのパクリか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:17▼返信
パッケージはそこまで流行ってない
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:18▼返信
しかし。
これってなんのゲームなんだ....??
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:18▼返信
やらない人には
どうでもいいし
ユーザーは好きで金落としてんでしょ
ならいいじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:18▼返信

いいね

任天堂を倒してから
消えてくれ

85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:18▼返信
規制されるまでは搾取しまくりんぐっていう根本をどうにかしろよ消費者庁
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:19▼返信
他の人がハズレを引いてくれたり、他の人があたりを掻っ攫って行ったりしないのが一番くじとは違う
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:19▼返信
バグ隠蔽・放置
容量表記詐欺
手抜きゲー量産の
任天堂と同レベルの屑やなwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:19▼返信
結局やってることは
ビックリマンか

89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:19▼返信
もはやおもしろいゲームを作るというより効率的な集金システムの構築に重心が移ってるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:19▼返信
パズドラは無課金でも充分遊べるから助かる
この手のカード収集系は総じて糞
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:20▼返信
マジで何が楽しくてやるのか
レアカードなんかいらんだろ、、、
データじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:20▼返信
インベーダーのやつすげーわかりやすいわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:20▼返信
レアカード欲しいからって箱買いするのと一緒
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:20▼返信
でも実際に必ずあるはずの当たりはおじちゃんのポケットの中なんだぜ
その手口は夜店で知ってる
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:21▼返信
>>66
よくない
この企業だけが儲かってもいいことは無い
ほかの事に金使えと
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:21▼返信
要はガチャガチャの機械自体を貰うということだ
一回数百円で何回でも自分で回せるが、中を開ける鍵は貰えないので全部出すまでひたすら回すしかない
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:21▼返信
そのうち500回分10万円セットとか売り出しそうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:21▼返信
トレーディングカードを大人買いするようなもんだけど
手軽すぎる点が消費者金融と同じような悪意を感じる
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:21▼返信
前にいつの間にかモバマスに課金するのが当たり前になってしまった人がいたけど、累計金額がすごい事になってそうだ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:22▼返信
なんでゲームブログで紹介するの?
これはパチンカス業界のものでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:22▼返信
これを否定するとなるとTCGのパックとかにまで飛び火しそうだけど大丈夫なの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:22▼返信
モンモンの課金はどうなるのか・・・
パッケージをフルプライスで売っておいてサムドラみたいなガチャだったらひどすぎやぞw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:22▼返信
残念ながら株価は低めでウロウロ
しかも来週は更に下がる
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:22▼返信
何万も突っ込んでまで
レアカードなんてものが欲しいんだ…

まあ経済回るのならいいのかな…
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:22▼返信
どうせ初回やると意外と早く高ランクのが取得できて
数回目からは全然出なくなるんでしょ?単純馬鹿が釣れるんだよねーこの手法
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:22▼返信
始めた500人が三枚引いも「必ず」レア無しの「330分の1」?
途中でサーバートラブル全消しが起k
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:22▼返信
どんだけカード欲しいのそいつらwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:22▼返信
こんなんで散財するやつの気がしれねーわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:23▼返信
まあコンプガチャと違って、無課金者にも手に入れるチャンスはあるわけだからなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:24▼返信
「今さら」ではなく被害が増えて実態が明らかになってきたからこそだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:24▼返信
納得してやってるんならいいよ別に
俺はやらないけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:24▼返信
今度はスターターパックのぱくりw
ゲーム作れない金儲けすら…
こんなのにハマる人って情けないね
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:25▼返信
これを規制するとトレカとかにも飛び火するだろな
だからこの方法を採用してるんだろけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:25▼返信
一番くじと同じよね
やっぱ買い占めるような人がガチャしてるんだろうか
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:26▼返信
>>59
みんなに認めてもらいたいんだよ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:26▼返信
実際にソーシャルゲームの熱ってどうなの?
まだ下火になってきてないのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:27▼返信
人の金の使い道にどうこう言えないし
まぁ、いいんじゃないの
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:27▼返信
遊戯王カードの箱みたいなものか
なつかしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:28▼返信
別に普通のくじに見えるし、毎回確立同じよりはマシでしょう。
これで金使ういうんだったらくじなんてできねぇよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:29▼返信
それでまたそのカードによって成長幅が違うから新しいのほしくなるらしい
池沼重課金ユーザーが言ってた
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:30▼返信
でいきつく先は倒産だろ。先が見えて安心ですねこの手の会社様方々。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:33▼返信
面白くないゲームとも呼べない代物なのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:34▼返信
一定の回数ガチャやれば必ずSRが出るんだから費用は限定される
うまいこと考えるね
まあ、電子データでしか無いカードゲームにハマる客の方がバカですわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:34▼返信
こんなデータだけのモノにウン十万もかける奴の気がしれん・・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:35▼返信
>>116
ネトゲのガチャの「絶対裏で何かやってんだろ」的な胡散臭さに嫌気が差して
随分前に一切手を引いたんだが、未だにこんなのがまかり通ってるんか
うんざりしちゃうわよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:35▼返信
俺もこんなのに何万も突っ込めるほど稼ぎてえ
月給40万程度じゃとてもとても…
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:36▼返信
もうゲームでもなんでもなくただ金を巻き上げるだけのシステムだよな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:37▼返信
今日の日経記事に、今のグリーがあるのは、田中が幼い頃任天堂のゲームに感銘を受けたことに淵源がある、みたいな記事があった
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:38▼返信
まあ、「○○に金を払う奴の気が知れない」っての言っちゃうと何にでも言えるわな
絶版になったレコードにン万だの、有名人のサインにン十万だの
他人が持って無いものを所有する優越感に金を払ってるわけで
それがデジタルか実物かなんてのは大して問題ではない
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:39▼返信
これBOXガチャだろ
なんで今更記事になってんだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:39▼返信
よくもまあ次から次へと手を思いつくもんだ
商魂たくましいというかなんというか・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:40▼返信
結局元が陳腐なカードゲームだから金をつぎ込む気になれんわ

そんな儲かってんなら一度FF並みの大作でも作ってみてくれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:40▼返信
お願いしますからグリーさん潰れてください
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:40▼返信
怖っ狡猾やな~カイジの班長みたい
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:41▼返信
どーでもいいけどゴキブリがガチャ否定すんなよ
サムドラはVitaで一番遊べるゲームなんだからな
3期も盛り上がってるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:41▼返信
ガンダムのでもこれあるわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:41▼返信
モンピースやってみて、なんとなくハマる理由がわかった
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:41▼返信
ほんとガキとヲタはチョロいなぁw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:41▼返信
三国志大戦(アーケード)でレア配列分析して掘ってたのが温く見えるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:42▼返信
僻みが多いなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:42▼返信
グリーは株価も下がりっぱだからなぁ。
あと2~3年でつぶれてくれるだろう。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:43▼返信
こんなのGREEに限らず半数はやってる
むしろ期間限定能力ならほぼやってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:43▼返信
こういの見ると遊戯王やMTGなどのカードゲームは良心的なんだなあと強く思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:44▼返信
>>132
そういうのはたいてい金持ちがやってることなんだがこれにいたってはいろいろ問題がな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:44▼返信
この手のガチャは確率操作してるからなあ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:45▼返信
ほんっっっっっっっ…



とにボロい商売だよなw
笑い止まらんだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:45▼返信
一番クジでクジ全部買うのと同じなんだからこれはおk
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:47▼返信
どこの会社も決まって出すのは基本システムの変わらないカードゲーム。
アイデアも糞も無い。

GREEがパクリゲー出しまくってるけど決まってカードゲームしか出さない会社と変わらん。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:48▼返信
さっさと規制しろよ・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:48▼返信
箱wwwwwwwwwww

その「箱」とやらは一体どこにあるんだよwwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:51▼返信
グリーじゃなくてもやってる
コンプガチャ禁止になってからコンプガチャ出してた所は皆そんな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:51▼返信
このしくみをCMで説明してあげなよ。以前と比べて良心的()なんだろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:51▼返信
はいこれもアウト
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:52▼返信
ゲームじゃなくてくじ引きを楽しんでるだけに見えるわ
提供する奴は腐ってると思うが、やる奴もやる奴だわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:53▼返信
>>144
今一番空売りされている銘柄・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:53▼返信
そろそろPTAが動きそうだなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:53▼返信
ほんとにゲームではなくてお買い物ですよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:53▼返信




モバグリやるやつって頭おかしくね?




163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:55▼返信
いいんじゃね
やる奴が馬鹿なんだから
グリーの評判も落ちるし一石二鳥
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:55▼返信
でもソーシャルなかったら
サード生き残れないよね
ゲームメーカーと切れない深い関係になっちゃったね
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:55▼返信
正直、ちょっと良心的だと思ってしまった
重複無しならええんちゃうの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:56▼返信
バカが釣られてるだけだから別に
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:56▼返信
コンプガチャが問題だったのは一枚集まるたびにその後はカブリが出る分
欲しいカードが出る実質の確率は下がっていくって事をわからないアホが多いから
もう法律で規制しときましょってことであって、ガチャ自体は(消費者庁的には)問題視されてなかった
168.コンコルド効果って言いたいだけ投稿日:2013年02月03日 19:56▼返信
いかに消費者をコンコルド効果に陥れるかにだけ情熱を注いでいますね^^
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:58▼返信


         で、マリオは勝てるの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:59▼返信
もうゲームで確率絡むものは全部規制でいいよ
金を払う必要がないものだけでいけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:59▼返信
怖いわ10万注げる情熱を普通に語ってる人達が
基本無料怖い
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 19:59▼返信
これ買ってるのってどんな層だよ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:00▼返信
アホらしい…
いい加減に目を覚ませ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:00▼返信
これ100000枚くらいにして全ユーザーでそこからくじ引きするようにしようぜ
「レアカード入手は早い者勝ちだぞ!!」とか宣伝してさ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:01▼返信
新しい商法を生み出せば生み出すほど自らの首を締め上げる
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:01▼返信
もう最初から全部のカード入ってるものを数十万、数百万で売れよ、それでも買う馬鹿いるだろ

つぎ込んでる額よりよっぽど安いのに、こうハッキリ値段見せられると高いとか言う馬鹿もいるだろうが
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:01▼返信
これが任天堂の倒し方か・・・
しかし、ほんと良くわ考えるわw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:02▼返信
なんだかんだ言ってっけどさ、もしお前らの家の周りに落ちてる石ころを
1個300円で買いますって人間が数百万人も居たらそれ売る商売やるだろ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:03▼返信
まあいいよ、最大課金額がわかってんだし
全部くじ引いても大当たりの無いかもしれない「お祭りのくじびき」より確率的にはマシ
コンプと違ってウン十万つぎ込んで気付いたら破産って奴もいないだろ。
やりたい奴は「自分の稼いだ金」でやればいいさ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:03▼返信
>>178
それとこれとどう関係があるの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:04▼返信
レアがレアじゃなくなってるね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:04▼返信
別に騙してるわけじゃないしグリーは何にも悪くないと思うがw
買うのがバカ
まぁ人の金の使い方なんてどうでもいいけども。
でもガキにはやらせんなよな!!
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:04▼返信
掲示板で俺は一発で出たしと書き込む簡単なお仕事です
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:04▼返信
パッケージガチャは5000円以上のあるからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:04▼返信
>>180
成立してる以上、バカ相手に商売してるGREEは悪く無いって話じゃね?

まぁ俺も一番の問題はこんな露骨なのに釣られるユーザーのバカっぷりだとは思うけど
それに甘えてるモバグリも長くはないと思ってる
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:04▼返信
>>174
廃人が100万一気に注ぎ込んで一瞬で終わるぞ。箱内の枚数を1000万枚くらいにしないと。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:05▼返信
まぁ悪くはないだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:06▼返信
ポケモンTCGとかガンダムウォーみたいに面白いんならともかく、
ソーシャル糞ゲーの糞カードに金注ぎ込む気持ちはわからん
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:07▼返信
買う奴はたしかにバカだ
だがバカを騙して金を奪うのは正しいか?
俺は悪だと思う
人間のクズのすることだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:08▼返信
アホの遊び
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:08▼返信
>>189
オレオレ詐欺みたいなもんだな
ガチャ課金に釣られちゃうような人間は知的障害者レベルなんだから法的に守ってあげなきゃ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:09▼返信
はよ規制しろよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:12▼返信
これとCM商法のコンボ
ホント末恐ろしいわ。ネットでの情報操作も確実にやってるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:12▼返信
この戦略が善か悪かはどうでもいい
一番腹立つのは、こいつらが自分たちがゲームメーカーだと勘違いしてるのと、
GREEが任天堂と同格だと思いこんでること
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:13▼返信
アスペが目を真っ赤にして課金しまくってる姿しか想像できない
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:14▼返信
潰れろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:15▼返信
このガチャも問題だがコナミの戦コレでアクセス率に応じてすぐに出ないように
確率操作をしていたようで…それが運営の手違いで発覚してた
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:15▼返信
もうパチスロの天井と同じだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:15▼返信
法規制した方がいいね
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:16▼返信
リアルで何の才能が無くて何も誇れるものがなくても、時間と金さえあれば他人より上に立てるからな
負け犬程こういうゲームで課金してるっていう法則はあると思う
実際俺の周りでも、低学歴で就活うまくいってないようなやつほど課金してるしw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:16▼返信
クソゲーに金を注ぎ込むのは馬鹿だ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:17▼返信
ガチャ自体禁止したらいいと思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:17▼返信
こんなのに金かけるなよ
特に自分で稼いでない連中はな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:18▼返信
最近グリモバよりも課金してるヤツの方が嫌いになってきた
学習能力ゼロの低脳ばかりだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:18▼返信
もう何も言うまい
金出す方もわかってて出してるんだろうし
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:19▼返信
リアルカードも似たようなもんだしな。数箱に1枚のURとか

少ないパイ(課金者)から絞るから結局そうなるんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:20▼返信
セブンイレブンのポケモンの一番くじをつい3回ひいちゃって
ちょっと反省してる俺がなんかバカバカしくなってくる話だ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:21▼返信
馬鹿が一番搾取されるのは当たり前だよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:22▼返信
とりあえず、確率変動のプログラムソースの開示を義務付けにしない?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:23▼返信
ボックスガチャよりかはマシってことでいいんかな
今のモバマスのイベントで丁度あるけどノーマル枠とスペシャル枠があるから
実質青天井になっとるわ
バハはこれが有料ガチャでやりよるから総スカン食らっとるで
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:23▼返信
コンシューマ金かかるソフト何千円とかバカか

って言ってるヤツが仮に10万もつぎ込んでたら何も言えねー
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:24▼返信
暇つぶしにクソゲーに何十万か…やめればその金で家でも経てれんだろw
車は確実に買えただろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:24▼返信
まぁ確実当たるならマジで良心的だよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:26▼返信
CSなら大会で金貰えるかもしれんが、こんなので一番になって何になるの?しかもランキングは金次第じゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:27▼返信
そりゃあ・・・・かまわない ソースを開示すること それ自体は容易い 簡単だ・・・
レアが出る確率は何分の一 抽選部分のコードはこれこれこういうもの そんな話はいくらでもできる・・・

しかし そのソース開示を仮にしたとしても その真偽はどうする・・・・・・?
真偽などどうでもいいから 見たいというのか・・・・?
ククク・・・・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:28▼返信
>>15
福引とかって物が残るんじゃない?これデータだし何も残らんのじゃ・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:29▼返信
サービス終了した時の虚しさは…
いや、でも使った金額分楽しめたのならそれでいいのだろう
10万で旅行行って残ったのは思い出みたいなもんなのかなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:29▼返信
いっそギャンブルやればいいのに
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:29▼返信
この場合前の問題点はないからな

やる人はやるで終わる
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:31▼返信
課金するやつってだいたい決まってるみたいだけど
そいつらは何も学ばないのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:33▼返信
暇だから道端に10万捨てるようなもんだな。馬鹿の発想はわからん…
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:34▼返信
>>15
↑が言ってるように福引と同じシステムだよな

SSレアが出るまで突っ込む奴が馬鹿なだけで、
グリーを叩くのは筋違いじゃないか
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:35▼返信
個人で携帯ガチャゲーに参入するにはどうすればええんやろか?
APPストアは何となく分かるけど他のキャリアで出す方法が今一分からん
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:36▼返信
確かにデータが残らないのはねぇー
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:37▼返信
仕組み的にはコンプより正直だが
正直であるが故にはまりやすいと・・・

は~怖い怖いw
でもコレでインチキしてばれたらその会社死ぬな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:37▼返信
規制しろよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:37▼返信
もうゲーム開発者以外でモバグリ叩くのは搾取されたクズだけでしょ。
こういうシステムのクソゲー作りました。って出しただけですし。金使うのが頭イカレてる
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:38▼返信
>>222
理論を説明したところでプログラムをいじってたらアウト
これはその理論通りのプログラムが動いてるの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:39▼返信
ようはリアルTCGでボックスに1枚のSRのために1パック開けてはもう1パック。最後にはボックス空にしてる大友さんがもしもしでも同じような事してるんだろ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:40▼返信
ソーシャルのガチャがあくまでデータって考えると
ゲーセンのカード台は一応カードが存在する分
真っ当に思えちゃうね
本質はなんもかわらんのに
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:42▼返信
300枚引くまで確立ゼロとかありそうだなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:43▼返信
ゲーセンのは一応それなりにゲーム性あるしなあ…ソーシャルなんてWINLOSEだけでしょ。パズドラでやっ革命起きたみたいだが
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:44▼返信
>>231
そういうのザラだと思うわ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:45▼返信
>>231
やる気ならプログラマーの口は今まで以上に厳しく締めないとね
宣伝してる以上初回に当たってもおかしくないんだから
ガチ詐欺になってしまうよなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:46▼返信
>>231
社員が「10回目で来た!」とかネットで書けばもう疑う奴はいないだろうな
ソシャカス馬鹿すぎw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:47▼返信
はちまもそのソシャゲの広告だしてるやんけ…
いや、どのサイト開いても広告はあるけども
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:49▼返信
最初の数十回分で一番安いのが当たるように仕込んでおけば十分かなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:49▼返信
CSならクリアして売れば2、3000円で数十時間暇潰しできるのにな
つうか携帯で暇潰しってニコニコか掲示板だけで十分すぎるんだけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:50▼返信
ニシくんもよく考えるなあ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:50▼返信
はちまが広告出してもここ来るやつでひっかかる馬鹿はいないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:51▼返信
えげつない
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:52▼返信
>>240
割とガチャ課金ソシャゲーの話題になると擁護するキチガイ湧いてくるけどな
特にモバマス
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:55▼返信
もういっそのこと、SSレア1枚5000円とかで売ってくれた方が良心的に思えるレベル
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:56▼返信
流石韓国堂のキチガイ商法から産まれたモバグリやな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:57▼返信
擁護は別にいいよ。そういうシステムのゲームってだけだし
やってるのも別にいいよ。無料だし。自制出来ず異常に金使ってるのはクズだよねってだけ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:59▼返信


人のカードを画像保存して待ち受けにでもしとけよ

カスが
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:01▼返信
上でも言われてるけど、社会でどうやっても優越感を味わえない底辺が時間と数十万程度の金を差し出せば優越感を味わえる場を設けたってのがうまいよな。
リアルで金で優越感を味わうにはゼロがいくつか足りない程度の金でもソーシャルゲームの世界なら他人より上に立てると。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:01▼返信
>>222
ゲリーした事ないよな
なんで一部の人から「詐欺だ!!」と言ってるか分かるか?
もし分かるならこの問題も分かるはずだ!

249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:02▼返信
リアルマネーガチャは禁止しろ
250.たろく投稿日:2013年02月03日 21:02▼返信
目玉の商品の出る確率を異常に下げるならパッケージだろうが、コンプだろうが変わらんよね。
空になるまで当たらないんだからさ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:04▼返信
よくこんな絵合わせゲーに金使おうと思うな・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:04▼返信
テッべイペーイはトロビカル〜♪
Do you drink green te…テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ!!!!!
テッペイペイテッべイペイテッべイぺーイ♪
テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ♪
TEPPEI COMING SOON !!!!!
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:04▼返信
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:05▼返信
>>249


禁止したら潰れるよ(笑)

255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:09▼返信
以前はハンゲでアバターだけに数千円金使えば出会い系みたいに利用できたが
モバグリはある程度のランキングじゃねえと、女漁り感丸出しだから出会い系としても無理
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:09▼返信


すぐ価値なくなるのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:11▼返信
これって今まであるネトゲのレアアリのランダムガチャと仕組みが違うの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:14▼返信
>>254
阿漕な商売する位なら潰れっちまえって話だわ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:15▼返信
コンプガチャと同じじゃねーかwwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:17▼返信
>>259
コンプガチャは「金掛けても出るかどうか分からない」
ボックスガチャは「金掛ければいずれ出る」
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:17▼返信
パッケージ1個分が1万〜2万円程度なら許容範囲だが、これはやり過ぎだろ
つーか、パッケージ1個が1万〜2万ならSレアがインフレ化するが、CSゲーム機本気でヤバくなるだろうな
リアルトレカゲームでも箱買いで1箱がそれくらいの値段だからな
まぁ、リアルトレカゲームでは組み合わせ戦略で優劣が決まってくるから、今のソシャゲじゃ無理だろうがな
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:17▼返信
大丈夫、こういうのはN(ノーマル)カードが無限に入ってるタイプだから
SR出る確立なんて死ぬほど低い、結局は青天井
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:18▼返信
モンピースはソーシャルゲームと同じ仕組みだろ
ゴキちゃんソーシャルハードVITAORBISの信者なのにそう言う事言っちゃう訳?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:19▼返信
よくわかんないけど、どんどん確率は上がってくんだから楽だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:20▼返信
何言ってんだこの豚
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:20▼返信
>>257
分からないのか
二回コインを投げれば必ず一回ずつ裏と表が出るし、六回賽を振れば1~6が順不同に一回ずつ出るんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:21▼返信
>>264
ああいうのは数字いじりまくってるから。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:21▼返信
>>262
無限にノーマルが入ってるんじゃないよ
1枚引かれる毎にノーマルが1枚補充されるんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:23▼返信
>>258

俺も潰れてもいいと思うが……日本の経済は大丈夫かな?



270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:23▼返信
やらなきゃ廃れるさ
やるバカがいるからなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:25▼返信
>>264
電子データだから確率機と同じような細工ができる。
たとえばSRレアは200枚以上引かないと抽選テーブルに含まれないとかな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:26▼返信
>>263


何も知らない無知な豚が言ってます


274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:26▼返信
だからソーシャルは禁止にしろよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:27▼返信
払うほうがバカ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:29▼返信
>>260
>1回5~10万円で済んでいたコンプ以上に金を注ぎ込んでしまう。

コンプガチャ以上に金がかかるみたいですけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:29▼返信
>>272
その理屈はおかしい。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:31▼返信
昔ゲーセンでやってたwccfとかいうカードゲームも
レア引くにはこういうやり方だったけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:32▼返信
で、かつてのライブドアのようにボロボロ崩れて潰れるのはいつくらいだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:33▼返信
ガチャやクジなんてどこも信用できないしな
最近やらかしたのはガンダムオンラインと魔法少女まどかマギカ オンラインか

ガンダムオンライン
・ガチャから出ないはずのゴミカードがでる。

魔法少女まどかマギカ オンライン
・公式発表より実際の当選確率が低いことが解析でばれる。
・すごろくクジで公式は宝箱の色でレアが決まっていると発表したが、
 実際は一番止まりにくいマスにある宝箱にしかレアが入ってないことが解析でばれる。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:35▼返信
ふしぎのぼうしのフィギュアとは逆パターンだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:36▼返信
>>279
おそらく後5年ぐらいかな
その頃にはここも無いけどな(笑)
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:36▼返信
リアルマネー⇒モバコイン⇒ガチャ
詐欺商法で有名な円天まんまだなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:47▼返信
ランダムでアイテムが出るという仕様はゲームとしてもなくなったら困るけど、
「有料のガチャじゃないと出ない」アイテムがあるのが問題なんだと思う
まあそこがメインの稼ぎどころだからどうにもならんと思うが
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:50▼返信
モバグリ商法って明らかな集金目的だよな。企業だから儲けを得ようとするのは当たり前だけど、なんか汚いと言うか…
イメージ悪いのは、こういう記事見てるからかもしれんな。

やらないから関係ないけどw
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:50▼返信
名前変えただけちゃうんかwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:52▼返信
ガラガラの中身が空になるまでやんの?
電子データに?w
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:52▼返信
買うほうも買わせるほうもどっちも「クズ」

好きにやらせときゃいい  俺らにゃ関係ないべ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:53▼返信
どうせある一定値より課金しないと出ないように調整されてるんだろ
そのカードがないとイベントで活躍できませんとかw
よくやるよな
ガチャ限定カードがないと、まともにイベできないなんて射幸心煽りまくりじゃねぇかw
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:54▼返信
形もなく価値もないものに、
何十万もつぎこむとか、どんだけマゾ信者なんだよw

きっとこういう養分がギャンブルやると、
歯止め効かずにヤミ金とかに手を出して、
果ては迷惑な健常者ナマポ生活に堕ちるんだろうな。

グリーよ、社会の害悪だからもう消えてくれ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:55▼返信
流石にここまでくると、買う方もおかしい…
いや、今までも買う方が十分おかしいけど(´・ω・`)
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:55▼返信
クズクズクズクズクズクズクズクズクズクズ俺らにゃ関係ないべ
クズクズクズクズクズクズクズクズクズクズ俺らにゃ関係ないべ
クズクズクズクズクズクズクズクズクズクズ俺らにゃ関係ないべ
クズクズクズクズクズクズクズクズクズクズ俺らにゃ関係ないべ
クズクズクズクズクズクズクズクズクズクズ俺らにゃ関係ないべ
関係ないぺ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:56▼返信
「これはヒドい!でもモバマスはOK」

意味不明
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:56▼返信
名越「ソーシャルゲームは、ゲームではなくただの買い物。」
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 21:58▼返信
いやゲーセンのカードもレア確実にほしけりゃこれやるけどさ絞ってても50分の2ぐらいでさ300とかキチガイ過ぎるぜ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:00▼返信
お上的には、
コンプガチャは絵合わせに当たる=法律に違反してるからNG
ってことじゃないんだよな。
「お前らアホな庶民を食い物にするのはたいがいにせいよ」
ってお灸をすえるために、絵合わせを口実に使っただけで。
まぁ、こんなやり口を続けてる奴らは、それもわかったうえで、
せいぜいダメになるまで稼げるだけ稼ぐか、ってぐらいのつもりなんだろうけど。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:02▼返信
国内は成長鈍化、海外投資は失敗。
粉飾決算でもう一回株価2000円超えてくれ。そしたら潰れていいよ。

連想売りでソーシャル系全部がた落ちするだろうから、そしたらDNeA買うしw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:04▼返信
>>291
今は形もなく価値は無いけど昔は価値はあった
俺の知り合いは無課金で強いカードを手に入れてた
あとは強いカードをオークション10万で売る
とかやってた
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:08▼返信
AKB商法とどっこいだな。モバマスとか見てると
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:12▼返信
本家ガチャガチャと同じシステムやな
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:15▼返信
(◞≼◉ื≽◟゜;益;◞≼◉ื≽◟)
(◞≼◉ื≽◟゜;益;◞≼◉ื≽◟)
(◞≼◉ื≽◟゜;益;◞≼◉ื≽◟)
(◞≼◉ื≽◟゜;益;◞≼◉ื≽◟)
(◞≼◉ื≽◟゜;益;◞≼◉ื≽◟)
(◞≼◉ื≽◟゜;益;◞≼◉ื≽◟)
(◞≼◉ื≽◟゜;益;◞≼◉ื≽◟)
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:17▼返信
電子データでのガチャは前面禁止にすればいい
もとい電子データのランダム性全てに対し規制だな(課金絡む物対象)
あんなのが流行る時点で終わってるよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:21▼返信
止めろって言葉で言われても仲間内のコミュニケーションツールとかあって中々止められない部分があるのよ
特に現実で友人とか作り難い奴とかな、あと一回他の奴らから羨望の眼差しで見られるところにもある
よって政府による規制が一番効果的よ。歯止めが利かなくなるのが非常に不味い
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:22▼返信
こいつら一掃しないとゲーム業界に未来無いわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:25▼返信
形が無いものに注ぎ込むのは無駄とか言ってる奴は
恋愛もできない寂しいやつなんだろうなってのは解る
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:26▼返信
所謂大人の「箱買い」にヒントを得たんだろうな
しかし、次から次へとよく集金システムを考えるな
ある意味これもゲーム()か
どれだけバカから効率的に金を毟り取れるか?という
ひっかかる奴は本当にカモだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:34▼返信
>>222
TCGの箱買いと同じなのにな
普通は大人がお金を支払った時点で自己責任なんだけど
ソーシャル憎しで叩けりゃいいって連中ばかりだからねえ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:37▼返信
課金額がカードダスみたいに一回20円なら
ひと月1000円くらい課金するかもなぁ
一握りの重課金者に頼るビジネスモデルだからそういう発想は皆無なんだろうけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:42▼返信
このシステムで300円10枚カードがでてくるなら誰も文句は言わなくなるだろう
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:54▼返信
ハマる人はハマるんだろうな~、俺は理解出来ないが。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:58▼返信
不具合の補填とかで貰える券使ってやってみたりするとわかるが、課金ガチャなのに一日一回無料ガチャでも手に入るのがバンバンでるからな、やり方がきたなすぎる。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:59▼返信
しかしよく考えるなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 23:07▼返信
一番くじに近い感じにしてきたな
やっぱりなにかしらやってきたか…
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 23:09▼返信
馬鹿は搾取されて当然
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 23:11▼返信
今のゲーム業界なんてもしもしのおかげで生き残ってるようなもんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 23:17▼返信
これだけ騒いでるのに
バカみたいに金使っちゃうんだからなぁ。
プレイヤーもバカなんだろうね。

まぁ、自分の処理できる範囲ならいくら使ってもいいと思うけど。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 23:19▼返信
正直これだったらRMTありにしてくれた方がいいんだけどな
最近はどこもRMT対策してるけど、
ガチャに関してはほとんど対策してないところを見れば、
RMT対策はむしろ運営にとっては利益になると考えるべき
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 23:21▼返信
>>314
値段がそれと同じくらいならいいけどねえ
課金ガチャはレア以上確実って言っても、その大半は使い道のないクズカードだし
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 23:24▼返信
恐ろしいのはこんなのにつぎこむ奴等の馬鹿っぷりだろ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 23:27▼返信
あの手この手で法の抜け道探して
やってることだけで言うならおれおれ詐欺の連中と変わらんなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 23:27▼返信
集金システムを考えることに関しては天才的だな
ヤクザみたいなもんだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 23:28▼返信
食玩のカートン買いみたいなもんか。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 23:28▼返信
普通に詐欺だ。
300円から始めて引き返せなくする。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 23:33▼返信
>>328
と思ったけど、今日あったやくざの若頭とかいう人
すごく腰が低くて感じがいい人だった
ヤクザ屋さんに失礼かな
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:07▼返信
ことしもG社とD社はやらかすって言ってた
ソースはウェポン
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:08▼返信
ここまでメビウスオンラインの名前なし?
あっちは25枚中1枚レアだったな。たしか1回300円で1万円以内に25枚全部引けるから、ずいぶん良心的だと感じたよ。

330枚と25枚、ようは設定が違うだけ。
330枚を全部買うのは馬鹿だろう。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:14▼返信
無課金の奴らが課金してる奴らの引き立て役になってるわけや。
引き立て役がおらんかったら優越感も得られないからな集金システムも破綻。
だから無課金でも同罪。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:16▼返信
10万円前後注ぎ込めば、必ずSSレアを獲得できる

確かに、後少し、もう少しで当たるかもって思ってまうかも。
怖いわー、手出さんとこ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:20▼返信
このやり方てモバゲーでは去年の8月位から取り入れているよ。神撃のバーハムートが特にそう。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:28▼返信
確かに仕組みとしては、一番くじみたいなもんだな
あれも大人買いで全部買ってしまう奴が結構いるし
カードゲームの箱買いもそうだが、物欲にとりつかれた人間の心理を突いてる

しかし恐ろしいのは、さらにそこに>>334みたいな背景があるということ
彼らがそこまで注ぎ込むのは、優越感に浸りたいという気持ちがあるから
その優越感を感じる相手が、無課金でやってる大量の平ユーザー
彼らも課金してなくても、この集金システムの一部に組み込まれてる

恐ろしい世界だな
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:30▼返信
これってたとえば330枚ある中で10回目にSSレア引いた場合、
次にSSレア引くのは最低でも320回ガチャ回した後って事?
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:33▼返信
>>162
金儲けでやってるんだよ!ユダヤ人みたいに商売上手だよ!
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:34▼返信
まぁでも、これでもやりたい人もいてるんだし
平均10万でも100万でもやればいい。
お金は使うためにあるんだ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:45▼返信
モバマスもAKB商法だし。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:52▼返信
むしろ今まではそうじゃなかったのか
毎回全種からランダムとか怖いわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:55▼返信
>>311
トレカゲーだとコンボ次第だから、
アンコやコモンがいきなり大人気カードになったりするけど
ソシャゲでは、コンボなんか存在せず、レア以上が絶対的な強さを誇るシステムだからなぁ
箱買いしても、ほとんどがクズカードで運営側が儲けることしか考えてないからなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 00:57▼返信
AKBだ。わー
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 01:08▼返信
SEGA「これや・・・!」
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 01:29▼返信
何カ月前の話題だよwwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 01:47▼返信
とあるソシャゲのこのタイプのガチャで出現係数(カードの出てきやすさ)ってのが記載されてたけど200枚入で普通のカードが2000でSSRが300ぐらいに設定されてたかな。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 01:55▼返信
>>89
ソーシャルは基本的にそっち主体でしょ。ゲームの面白さも有れば言う事無しだけど二の次感はあるよね。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 02:25▼返信
しょーもな・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 02:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 02:36▼返信
おせーよ。
コンプガシャ廃止の次の週にはこのシステム採用されてたろ。
ボックスガシャとかパッケージガシャとか呼び名は色々あるけどな。
どっちにしろ悪質だし、射幸心を煽るシステムは健在。
とは言え、「絵合わせ」じゃないし、賭博で取り締まるのは難しそうなんだよな。
もうさ、データを有料でガシャポンする事自体辞めさせろと思う。
本当に確率通り出てるか、使う側からは金を大量につぎ込む以外に調べる術がない。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 02:45▼返信
>>325
>大半は使い道のないクズカード
それはTCGの基本だろ。昔から札束で殴りあうゲームだよ
MTGやってるけどまともに1セットコンプしようと思ったら10万じゃ足りんぞ
353.ネロ投稿日:2013年02月04日 03:43▼返信
いずれ、失態を犯して消えるのが目に見えてる
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 05:36▼返信
ようやく普通のアーケードのカードゲームに近づいて少し良心的になったか…と思ったらまだまだ悪質なんだな。
アーケードは平均1パック200枚入りで高レア約2枚、準レア約16枚くらいで100円
くらいになってからが本番だ。でも実物の無いただのデータだから、これ以上甘く設定しないと割に合わない。
だから絶対やらない。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 05:53▼返信
ソーシャルゲーとかしょぼいゲームに金使うなら、ネトゲに使った方がマシ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 06:18▼返信
やってるやつ脳みそあるの?wwwwww
蟹味噌つまってんの?wwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 06:53▼返信
もしかしてきみばかなんじゃないの
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 06:55▼返信
底辺に実社会で味わえない優越感や、
頼りにされてる感を味あわせて集金してるんだよ。

堂本のグリーやDeNAはおまいら以上に”お客様”を見下してると思うよ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 07:54▼返信
人付き合いで流されたり散財する事に酔ってるんだよな
確たる自分の意思でソシャゲに金入れてる奴どんだけいるか
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 08:15▼返信
俺はやろうとは思わないが、
詐欺だの何だの罵る必要はあるのか
やりたいヤツがいるんだからやらせておけばいいだろ
それでごねて金かえせとか言ってるヤツが真のクズ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 08:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 08:34▼返信
>>360
引っかかる奴が悪いってのは同意だが
お前らやり方汚いねえってのはまた別の話で言われても仕方ないだろ
そういう商売してるんだから
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 08:56▼返信
さすがッ!!!さすが!任天堂の倒し方を分かってる屑どもwwwwwwwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 09:17▼返信
AKB商法
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 09:59▼返信
ノーマルとか抜きで330で、ノーマルも出るからもっと確率低いとかだったりしない?
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 09:59▼返信
そんな時VITAガチャゲーは2700円でカードパック売ってた
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 10:13▼返信
完全にヤクザの商法だな。
もはやヤクザと違いを探す方が難しい。

これを斬新なアイデアとか思ってるとしたら、逆にバカの集まり。
日本企業の恥。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 13:08▼返信
300円で無意味なデジタルデータ。。。やるやつはかなりあほだな。。。
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 13:49▼返信
この手のゲームって何が面白いのかイマイチわからん
もったいねぇ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 15:16▼返信
こういうの思いつく奴は頭良いと思うが
完全に人間のクズだよな
こんなのに嵌るのもそれに類する奴らだろうけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 15:40▼返信
モバグリが潰れる事は無いだろ.
理由は日本の経済にダメージが大きいから
それにパッケージガチャは景品表示法違反では無いしね
仮に違反なったら色々な物にダメージを与えるよカードゲームとか(ポケモンカードゲームとかAKB商法などなど)

警察は無能だから無理だろ(笑)
まぁ警察が動いたらここも終るけどね営業妨害と名誉毀損とかでね
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 15:45▼返信
グリーの営業利益は637億円らしいな
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 15:47▼返信
これがアウトならTCG全般がアウトになりかねないな
何に価値観を見出すかは本人にしか解らないし
むしろゲーセンのTCGや遊戯王、ヴァンガ等のほうが
モロに子供を食い物にしてる分、悪質だと思うんだが
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 16:03▼返信
>>373

その通りです.
だからなかなか消費者庁が手に出しにくいわけです
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 16:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 16:43▼返信
>>365
ノーマルは一切出ないよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 16:51▼返信
ソーシャルゲーにはまる奴とか低脳情弱さんだろwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 09:48▼返信
これはひどい。きつく規制汁。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:29▼返信
同感。

この手は依存してしまうと厄介だな。

直近のコメント数ランキング

traq