噂: PS4向けレースゲームとGuerrilla Games最新作が21日に発表か、次世代Xbox向け『PGR』の噂も
http://gs.inside-games.jp/news/387/38707.html
今月末の登場が期待されるPlayStation 4などを筆頭に、報道が過熱している次世代ハード関連のニュースですが、新たに海外サイトSTFUがソニーとMicrosoftが次世代機向けレースゲームを開発しているというまことしやかな情報をリーク。更にこの噂に対し別の海外メディアPolygonの記者が「自分の知る範囲ではこの噂は正確だ」とコメントし、正しいリーク情報ではではないかとして注目が集まっています。
ソニーが開発中の次世代機向けレーシングゲーム
『Project Gotham Racing』スタイルのゲーム(続編では無い)
次世代機のローンチタイトルになることが予定されている
同作は2月20日のPlayStation 4発表会にて発表される
当初は『グランツーリスモ』シリーズのスピンオフ作品として展開予定だったが、日本側(これが開発スタジオと販売元どちらを指すのかは不明)が良い反応を示さなかった
Microsoftが開発中の次世代機向けレーシングゲーム
次世代Xbox向けの『Project Gotham Racing 5』が開発中
次世代機のローンチと共にリリースされる予定
(全文はソースにて)
次世代機向けゲームの話、続々きますなあ。
いよいよって感じでワクワクすっぞ!
アクセル・ワールド13 ―水際の号火― (電撃文庫)
川原礫,HIMA
アスキー・メディアワークス 2013-02-09
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
トゥームレイダー 【CEROレーティング「Z」】予定 (初回限定特典DLCトゥームレイダー ララ・クロフト ブーストキット 同梱)
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-04-25
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
すまんな
あれ?
ひとつなんか忘れてるような
楽しみですねえええええええええ
十中八九ポリフォニー側が苦い顔したんだろw
開発力皆無のくせにプライドだけはいっちょまえだな
次世代機情報ってすげえワクワクする
ロンチかな?
あれ?
マリカー!?www
PSネタばっかですまんな
車に美少女乗せて運転できれば爆売れ
山Pはレースばっかりやってるし
シュミレーター系でブランド築いてるのに
ぜんぜん違うのをGTの名前で出されていいわけがない
GTがどんだけ売れたか知らんのか
遅いだけで実力はあるやろ、ポリフォニーは
クオリティに対してやたら開発期間が長いよな
PS3より上目指してすまんな
てPS4のロンチ全部気になるわw
世界で一番売れてるレースゲーだがな
このまま本当にPS4が先に出ちゃうのか?
あ、スティールダイバー(察し
アンチャ、MGS、ヴェルサス・・・
うん、売れないがワクワク感がとまらないw
据え置きはPSWしか残ってないし・・
最近何も発表していないサッカーパンチが一番気になる
まだ出てたんだなww
リッジみたいな架空車両はいらん
サッカーパンチとノーティードックのためにPS4買うよ
WiiUは売れなかったけどPS4は売れるんじゃね?
まあバーンアウト続編出るだろうからいいけど
ファマス作ってるんかなぁ(*´ω`*)
開発6年として年242万本
インファマス3期待してる
PS4ロンチで
アンチャ4、GOW、インファマス3のどれか来たら確実に初日買い
WiiUもいいんだぞ
一番はマリオカートだろボケ
任天堂なんもネタねぇな
×作っても売れない
○そもそも作れない
WiiUソフトみたく計測不能にはならないから大丈夫だ
GT5Pあわせたら現時点で1400万くらい?
つまりアウトラン出せば爆売れって事か。
よっしゃセガは今すぐアウトラン3作れ!!!!!!!!!!!!
そもそも作れないかと
日本だと厳しいのかなぁ
WiiU最大の失敗ってやっぱりこの時期に現行機出したことだよな・・・
任天堂WiiU
ワイプストームきたあああああああああああああああ!!!!
2で完結してる(しかもマルチエンディングだから話続けようがない)
ズッカーパンチは新規IPだろ
リッジはナムコね
いいからカラオケしてろw
ロンチレーサー
まぁそのために急いで出したんだし
意味無かったけどw
レースゲーってのは
老若男女、全世代、全世界が楽しめる
無難なジャンルだから
善ルートが正史だって話じゃなかったか?
WiiU空気にして済まんな
クッソワロタ
このレベルなら納得やな
PS系は洋ゲースタジオ強いな
マリオカートの方が売れてるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WiiU急いで出したとは思わんが
高性能ハード出す技術がないんだと思う
別に主人公や時代、街を変えてもええやん
小学校から脱走してきたんか?
マリオカートの方が売れてるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんて必死なコメントさせてすまんな
アウトラン3かぁw
2SPまだ持ってるけど買っちまいそうw
プロローグでもGTHDみたいなのでもいいからPS4で早くやりたい
僕の学校水曜日は5時限目ないです
マリオカート7 700万本
GT5 900万本
んなこと言ってると最新作の数字貼られるぞ
ロンチ50本超えるかね・・・
まぁ海外のは日本の比じゃない金掛かりそうだしどのみち無理だったよ
おいw上w
マリカーしょっぺえな・・・なんだこれ
全然売れてねーじゃん
6もいいけど、せめてBスペックだけでもvitaにだしてくれないかなぁ
マリカーが販売本数で惨敗してるとわかった途端、これかよwww
>>116
ワロ
でも次世代で一番売れるレースゲームは
WiiUのマリオカートですから
ちゃんとしたリッジを出して・・・・も無理か
R4のリメイクでもいいのよ
まあ他のレースゲーを寄せ付けないGTの実写グラやハイセンスなデザインは
外注じゃ無理なので正解
今世代は結局GTを超えるレースゲームが無かった
ポリフォニーの技術は神がかってる
おりゃレイジレーサーが一番ハマったな
今度はジークが主人公とかw
パラレルで、ケスラーの話とかは面白いかもね
そのスタッフがソニーにいるんだ。
楽しみだよね
歴代最低売り上げたたき出しそうで
マリカに限らず全てのシリーズにおいて
任天堂の次世代機は6年後以降だよ
だからまだ任天堂の次世代機の話をする時期ではない
ゴキブリ仕事しろ
親が泣いてるぞ
そのPVの1:09前後に走ってるコース、「シアトル・サーキット」だよね。
GT5に収録されてないのにこのPVに出てるということは・・・?
あとはもうダメだ
PSPのもふざけてたね
結局GTを超えるレースが出てないから(というか比べる対象さえない)、このままトップを走り続けてほしいね
仕事中だよ
接客業のお前とは違う
↓
>>105 マリオカートの方が売れてるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓
>>115 マリオカート7 700万本 GT5 900万本
↓
>>123 新人が片手間で作ってるマリカー持ち出されてもねぇ・・・
もうね・・・
レースゲーとして盛り上がりに欠けると思うんだけど
「PS4は早くても2014年」という情報に騙されたんだろうな
フォルツァは痛車しかないからな
それだけのゲーム
ちげェ、PGRだコレ
それよりも、次期NSXがまたエンジン横置きってのがショックだわ
www
>>149
確かにな
しかも同じ年に出て100倍ほどの性能差も噂されてるってのがもうね・・・
ごめんなw
wiiuと3dsでvitaの存在と存在価値を空気にしちゃってwww
あんまりハードル上げ過ぎるとvitaの二の舞になるから
そろそろ抑えたほうがいい気がしてきた
存在無いのにソフトでてすまんな
WiiUみたいに全くないのを心配してたが大丈夫そうだ
ソフトが出なくちゃ盛り上がるはずもないし
これから先の展開もみえちゃってる
岩田が全部だしちゃうからもう隠し玉も何もない
オープンワールドゲーって言ってたし
全然だろwww
あれだけ「販売本数で比べろ!(キリッ」って言ったくせに結局惨敗してるんだから
次世代機の予算は用意したがその次世代機にふさわしいモニタの予算を考えてねえ・・・
WiiUはもう次世代機じゃないだろwwww
↓
blur出したが売れずにスタジオ閉鎖→元スタッフがソニー入り、モタストwipeチームと手を組む
↓
元スタッフがMS入り?してPGR続編を出す
こんな感じか?
4Kディスプレイか・・・いくらするんだろう
フォルツァホライゾンを作った会社にPGR作らせたら問題無いだろ
っていうか過去にPGRに関わってたろうし
お互いバグ探したり
わざと車ぶつけたり、車裏返したりしてネガキャン合戦やってたなw
GTに殺されたというより、レースゲーの需要がどんどん小さくなって、古株のGTだけが生き残ってる
ってだけな気もするけどね。ジャンル的に欧州一極集中だもの
シリーズ累計勝負したら絶対マリカーだからねw
世界はGTよりマリカー人口の方が多いんだよ
いつまで負け戦続けるつもりだよw
俺は今でもRVが一番好きだけどな
他のフワフワした感じがなくてドッシリしてて。
未来感のあるデザインや曲も良かった
いわっちの嫌う「社会的な話題を生み出せない」という状態だよね
それを抜け出すためにニンダイをやったが効果なし
MSの次世代機もそれほど性能はないみたいだぞ?
PCと歩調を合わせなければならないし、その辺がネックなんじゃね
PS4は未知数だが、ゲームに限って消えばPCを10〜50倍は凌ぐかもしれんけどね
ウリアゲーマー流石です、苦しい言い訳をドヤ顔で言ってのける
お互い?一方的に勝負挑んで恥さらして消えただけだろ・・・
そもそもturn10スタッフがじかに掲示板荒らして有名になったじゃない
すげー迷惑なんだよね・・
それ程ではなくとも5倍以上の差はあるよ
ないない盛りすぎwww
あのニダなんのためにやったの?
あれで売り上げ回復すると思ったんだろうか?
ここまで売れなくなってたんだ
電車止まるわw
今もあるのか知らないけど
世界中のメディアを招待してるみたいだし
発表が無いってのはありえないと思うけど
あ、ゲー専PCの5倍だったか・・・すまん
ま、そのくらいあれば十分かな・・・?
ゲーム天国以上の荒れ具合になるだろww
プロローグなら何とか出せると思うんだけど。
それでPS4の能力をまずは堪能してみたい。
PS3当時の環境に比べると相当有利ですね
240フレーム待ってるよ糞ゴキw
それはさすがにないかな・・・発売日と価格は知りたいな
俺はGT以外はあんまり興味無いんで
他の噂に期待しよう(´・ω・`)
こないだ見たら60インチで100万こえとったw
まあそこまでのは用意しなくても、QXGAぐらいのは欲しいんだよなぁ
ちゃうちゃう、WiiUの5倍以上。PC比だとスペック自体はミドルクラス+位だけど、専用機なんで
出てくるものはもっと上
ちょ、それはさすがに無理だわw
けどPS4に見合うテレビってそんなもんか・・・
ゲハでスレが100以上立ち、レスの半数が「無能集団」で埋まるレベル
99%のゲームは1080p超えないだろ。
フルHDで60Hzのモニタで十分
普通のフルHDでも十分綺麗だろう。
PS4が4Kネイティブ対応か分からんけど、まあ、そうだったら、
アップグレードの楽しみとすれば。
どうやらGTにも動きがあるっぽい。
>>68 のNSXのPV中に「シアトルサーキット」走行シーンがある。
PVの場所は (47.601738,-122.334553)のようだ。
豚乙
さすがにWiiUの5倍はない
WiiU : 1
720 : 1.5
PS4 : 50
このくらいじゃないの?
5倍程度じゃ実際の絵としてはほとんど誤差だもん
体感性能5倍でスペック比が50倍程度じゃね?
任天「マリオカート出すよ!…げ…ゲーセンだけど!…皆買ってね!」
豚「もちろん買うよ!」
ん、自分の都合のいい情報だけ引き出すのは得意だね
キチガイ豚
720が1.5は過小評価だろ
10ぐらいはあるんじゃね
背景やライティング等グラのレベルはポリフォニに劣らないし。
ゲーム挙動の調整がかなりうまいがリアル系をやらせても面白いかもしれない
まあ期待するのはモタストだけど。
なんか話がごちゃごちゃになってるが、次世代箱の最低ラインのリークスペックでも5倍以上って意味
だからね。今のリークだとその更に1.5倍位がPS4
PS4が出たら開発費高騰して
北米のゲーム業界が壊滅するんだぜ。
海外サードに迷惑かけんなよ
PS4にはそういうの求めてない、他の発表しておくれ
・操作はWiiリモコンで十分
・タブコン操作者とそれ以外で優劣が出る非対称プレイはレースゲーに馴染まない
・サブディスプレイを見てる暇はない
・Gamepad単独で一人でマリカをしても意味がない
あのキチサイトに学習する何があるのかと。
反面教師以外の何者でもない。
4Kは対応してもゲームじゃなくて映像再生だけだと思うぞ。
ゲームはとりあえずフルHDでAA×8が60fps貼り付きで動くレベルで充分だろ。
現行のHD機が大半720Pの30fpsなんだから。
R4がリッジのピークだないろんな意味で。
720 : 5
PS4 : 8
ってことか?
まあ、PS4で60FPSのゲームがWiiUじゃ7FPSってんなら許すわw
GT出せや
まあ、それでも大したもんだけどな。
4Kのデコードはまだまだ力推しでやるしかないし、
現行のデモではCore-i7フルでやっとのこと。
H.265でどうなるのやら。
PSやXBOXの新ハードが出るたびに
あれ、そういえばWiiUにリッジが……
それも、WiiUのスペックを甘め(先行二機種よりちょっと上)に見積もってだけどね。
最近ずっとロンチ皆勤状態だったのに・・・
> 現行のデモではCore-i7フルでやっとのこと。
動画デコードに関してはCellよりヘボいi7持ちだされてもw
実際はかなり下だったからな
PS2.2くらいだったっけ、WiiU
30fpsを維持できる範囲でグラフィックスをリッチにするという今世代と同じ展開になると思う
そういやリッジなかったなwww
WiiU : 1
360:1.5
PS3:2
720 : 30
PS4 : 50
冷静に考えて、こんなもんでしょ。
GTの看板だけ貸してくれってことだろ。
ポリフォニーに何のメリットもないもん。
PS4だとしたらフルHD、3D、60fpsで4xMSAA程度なら文句ないな
次世代機はcellよりしょぼいCPU積むの理解して言ってるのかな
アクティに移籍したけど業績悪くて
解散したやろ
何処が作るんだ
確かにSIMDには強いが、サイズが大きすぎるのはネックなんだよ。
LSMに入りきらない分、どう調停するかがCellの場合問題だな。
けど、
WiiU : 1
720 : 5
PS4 :8〜50
ってのが正しいなら結構すごいかもしれんね
GPUに32MBのeDRAM積んでたのは本当だったみたいだし、一方でDDR3のUMAでもあるし、一概に
言えないからアレ。CPUが駄目なのは確定だろうけれど。
あら、グーグル先生に嘘を教えられたかw
ソッチのほうが正しいみたいだね
今はもう殆どGPUのお仕事だろ>動画のデコード
しかし、720はもうすこしWiiUよりの性能だと思うのだが
CellよりAMDのAPUの方が性能高いんだがな、何時頃から思考停止してるの?
マリカよりGTのほうが売れてて済まんな
うひょおおおおおおおおおおチュッチュ
ゲリラチュッチュ
GT5のこれで900万抜けます? ニシくん
PSVitaの発表からだと今年年末だろうと思ってたがなぁ
その~50ってのはどこからきたんだよ
いや、デコードにGPU使うでしょ普通にw
最新作で比べろと言ったろw
マリカーGPDX : 0
GT5 : 900万
だ
あぁ意味がわかった
確かに今はGPUメインだな。
だからPSですらGPUに処理という処理を負担させて、CPUはcell未満のものを積む動きが出ている。
やっぱりSPEよりPPEのマルチコアが設計の中心だったcellはちと時代遅れだな
今のエンジニアならSPE:ppe=7:1にするはず
ゲーム機は性能でゲームはグラだな
現行機の10倍目安位になりそうだけどね
ニシ君もしかして、マリカがGTに売上で負けてたの知らなかったの?
WiiU:1
360:5
PS3:7.5
720:10
PS4:150
横だが、CELLのSPEがPSedgeを使って頂点シェーディングをしているから、
既にCELL=CPUという考えが古い。
後、PPEとSPEの理解が逆じゃね?
今のCellが「SPE:ppe=7:1」なんだが。
さすがに1万倍は盛り過ぎ
>>272
みたいに20倍が限度じゃね
売り上げ差が1.5倍もあるとさすがにね
勝ちハードってなんだったんだろうね。
理研が売ってくれー!!って言い始めそうだなwww
ま、さすがに1万倍はねーわ
リッチになり、ってラインだろ。
任天堂も次世代機投入しないのかな。
Vitaの時はどうだったっけ?
どうなっちゃうんだろ、ゲーム・・・
すごいな
スカイリム以上の作りこみのゲームがたくさん出るんだろうな・・・
アップル(笑)とか
だからスパコンの京と同じくらいの処理能力がないとPS4は売れねえっつってんの
そろそろ次世代機を発表してもいい頃だけど、後出しジャンケンで出してくるんじゃないか?
Appleって企業別のシェアでも、収益でも、時価総額でも世界一じゃなかったっけ
なんでそんな扱い受けてるんだ
ピピン作られても困るwwwwwwww
ゲームはたいしたことないだろw
お高くなりそうw
まぁGTも結構売れてるけどさ
互換性は結局どうなのよ?
なら一家に一台、火力発電所でも建てっかw
言い出しっぺで負けた豚のことか?
VITAの時は発表した時は未だに最先端のアーキテクチャの4コア+4コアでこれすげえで終わって
一年指を加えて待ってるうちに結局当時のiPadと同じような構成、性能で一気にみんな冷めた
ソフトの発表ラッシュなんて発売前も発売後も無かったし、全体が冷めてたのが印象
どうやらPS4は期待されまくりでソフトラッシュみたいですね
VITAと同じ轍は踏まないってことでしょうね
>日本側(これが開発スタジオと販売元どちらを指すのかは不明)が良い反応を示さなかった
ロンチからGTあれば心強いことこの上ないのに余計なことしやがってと思わなくもない
VITAも盛り返し中だから失敗じゃあないけど
PS4はロンチもすごい数になりそうだしね
WiiUみたいに空白リストにはならないだろ
下手なスピンオフ作ってブランドに傷付けるより良いだろw
名前だけGTのヘボゲーでGTの質が落ちたとおもわれるより余程いい。
あー、たしかそんな感じだったね。
PS4、ソフト沢山あるといいなあ。
PS3とVitaの初期のようなソフト日照りはもう嫌だぜw
携帯機ならPSPのGTとDSか3DSのマリカー
据え置きならGT5とマリカーWii
で、ちゃんと比べたらどうだ?
プロローグさえ作ってくれたら2年は待ってやんよ。
冷めたというか元々海外は据え置きがメインストリームなわけだし当然といえば当然の話
なんでその比べ方に限定されなきゃならんの?
最新作の7は失敗だったと?
ゲームセンター自体は全ての対応アプリの実績とかスコアのランキングを画像とプレイヤー名で表示するのが主だけど
real racing3とかサードを呼ぶ力も強いし、サードとinfinity blade2とか共同開発してる
PSVitaとiPadだと表示解像度が違い過ぎる。PSVitaの方が解像度が低い、iPadの方が5~6倍の解像度
iPadはそれだけの描画するのにはCPU+GPUの性能低すぎ、PSVitaはその分グラが豪華になるだろう?
それわかる。GTプロローグでなんで背景の山とかこんなにつくりこんでんの?とか、家にきたやつに見せたらけっこうなネタにもなった。
ん?だから携帯機PSPのGTとDSか"3DS"のマリカーって言ってるけど?
最新作同士比べてるんだけど?
わかったわかったアップルはゲームでも世界一世界一ぶうぶう
iPad3はな
今はSGX554MP4搭載で約6倍の性能でその解像度も自由自在
まぁゲーム機として覚めたと言うより当時はハードとして覚めたと言う意見が多かったし、大半だとおもう
ソフトとしてみてる人はソフトが出れば帰ってくるけど、ハードとしてハードをみてる人はPS4とか720に心が飛んでる頃だろう
正論言われて発狂とか情けねえな
そっちも比べ方限定してんじゃんw
マリカーのがおもしろいんだ、、、知恵でも遅れてんの?
比較の仕方がおかしいのは明らかだろ
認めろ
ipadすすめてるとかウケるなw
で?
だからなんだよって話
とりあえず販売期間かんがえろや、ボケが
お前の方が比べ方限定してるぞw
横からだけどお前限定して比べてなかったのに
あとから限定するとか見苦しいぞw
PSならGT、箱ならフォルツァあれば普通のレースゲーは事足りるだろ
国語力なさすぎワロタ
小学生ゆとりはROMってろ
いやPSPのGTは380万本。
任天堂4位www
クソザマア
つか、ゼノとパルテナはたしかに移植してほしいわ
囲い込みはやめてくれ
ナンバリングの最新作同士の比較って普通じゃね?
それともシリーズ累計で比較する?
PAVitaはなぁ…、PSPの性能から8~10倍程度の性能ってのを明らかに狙って作ってるからな
PSPソフトのソフトエミュが出来る性能なら問題無いとSCEは考えたんだろうけど、
あれで熱冷めたとか云ってたら、現実問題としてハード出せないな、PSVitaで良かったのはGPU専用メモリが有る事位か
後物理ボタンとか?
記事興味ないのにコメントすんなよw
GTはシミュレータであってレースゲームじゃない
レースゲームと言うのは多少非現実的であっても快感を求める
シミュレータはリアル志向のものには快感かも知れないが、その他では快感度は落ちる
実車登場でゲーム挙動のレースゲーはそれなりに需要あるよ。
NFSは海外の高級スポーツカーばかりだし、日本車が多く登場すれば相応には売れるんじゃね?
墓場に安置されているものはそっとしておいてやれよ
快感求めるならバーンアウトとかモタストとかやるわ
動画見る限りPGRは爽快感なさそうじゃね?
まあ、まだPS4が発表されると決まったわけじゃないけどねw
いや俺も横から言ってるんだが?w
限定してたのは>>313が最初だろ
もう一段上のレベルのゲームとか出てくるんかね?
そんなしょぼい目標だったの?
1999年の記事ですでにSCEはPS2の後にPS3はPS2の1000倍の性能、つまりPSの18000倍の性能(3Dポリゴンを全てリアルタイムレンダリングが出来る下限)を目指してつくると言っていた
そして2000倍の性能を達成した。
それが今や8倍、10倍
最近なんかあったのか?
走りそのものに爽快感を求めるんであって、ぶっ壊しあいとか障害物とかアイテムとかそういう要素はイラネって奴も居るんだって。
本来はリッジがカバーしてた領域なんだが、当のリッジがあの体たらくなので空席なんだよ。
ついでに実車ベースで魔改造も出来れば昔のゼロヨンチャンプ的な需要も喚起できるんじゃねえの?
もうどうでもいいよw
負けた豚って言われて「ぐぬぬ」ってなったんだろ?
あれはパーティーゲームでしょ
もう一段上のレベルで済めば慰めてあげられるんだが、二段も三段も上のゲームが出るわけで
任天堂の世代で言えば5世代くらいあとのレベルになると思う
ん?
据え置き、携帯機同士の比較も普通じゃね?
それは据え置き機だろwwwバッテリーが持たんわ
見た目は綺麗、リアルでも、ゲームらしさを残してる挙動のレースゲームはまだ求められてる
快感ならバーンアウトとか言ってる奴は何もわかってない
もしくはレースモチーフのアクションゲームだな。
ちなみにスマブラも格ゲーじゃないから
いや豚はどうでもいいけど
お前みたいなゴキが哀れだと思っただけだよw
正式な発表はなく画面チラ見せ程度だとは思うけど
インフィニットブレイドが評価高いって時点でなあ・・・
ipad版MTGの出来はいいけどアクション系は話にならん
ナンバリングの最新作であれば据え置きも携帯機も関係ねえわな。
ポータブルとかポケットとかついて明らかにスピンオフ作品なら確かに最新のナンバリングと比べんなってのもわかるが、ナンバリング出す時点でメインプラットフォームとして携帯機を選んだって事なんだから、据え置きと比べるなとか言い出すのはおかしな話だな。
因みにPSVITAはそのリアルタイムレンダリングの下限の50分の1の位置にいる
まぁPSの据え置きで言えばPS2ってところかな
携帯ハードだけでフルポリゴンをリアルタイムレンダリングと言うのを毎回8倍を目標にしてたら実現は14年後になっちゃうよ
これは今の小学生が社会でバリバリ働いてるくらい
それに準ずるものになるだろう
いまだにps4じゃないとか言っているのはネタだよね(^-^;
ゴキじゃねえしw
いやこっちは比べるなって話はしてないだろ
比べ方限定してるのはそっちなんだから限定するのはおかしいだろ?って話をしてるの
有識者もそこんとこは疑問視してたよ
Xboxでもいいんじゃね?ってさ
プライステーションブランドは今回もどどんと強調してるしなくなる事はないでしょう
は?
べつにフルボッコされてないが?
一般的な比べ方である、最新ナンバリング作同士のGTとマリカー
1.5倍ほどの大差で負けてるのはマリカー
これだけが事実
99.99%そうでも、一応違う可能性も0じゃないって話。
俺も豚じゃねえしw
商品のを間違えるな、糞野郎が
ソニーに謝ってこい
所詮据え置きゲーム機に参入も出来ない、自前で据え置きゲームが作れるでもないとこの暇つぶしゲー専用プラットフォームを持ってこられてこれがゲームですって言われてもなぁ。
移動中の暇つぶしにやるゲームと、据え置きでがっつり趣味としてやるゲームじゃ出来が雲泥の差なんだが。
スマホなんて携帯端末としちゃ優秀だけど、正直ゲーム機としては三流以下だわ。まだゲーム機としてはSFCのが上なレベル。
リッジレーサーチームが初心に帰って、課金地獄しなければ今でもバカ売れするよな
挙動がリアルすぎると言うのは苦痛な人間もいるからな
いや、>>364は横からおまえさんに同意をしめしたコメントだw
任天堂だけ次世代機の噂が出てこないだけで
プライステーションを間違えてプレイステーションと書いてしまってごめんなさい
プレイステーションとiPhoneで変換候補に出てくるにも関わらずプライステーションでごめんなさい
海外メーカーは自社ブランドを傷つけるようなことはしたがらないっしょ
後は時間が解決してくれる
ソニー自身がPlay Staionって間違ってるくらいだし、難しい名前なんだ、仕方ない
こいつアホだな
マリカー7出る前にGT5とマリカーWiiで対決してるっての
その時点でボロ負けしてんのに
プログラマブルシェーダーのおかげで、ソフト容量少なく、リアルタイムで効果が作れるのはすごいと思った。
PS4独占のソフトのために是非スペックはかなり多めに見積もって欲しいところ
計画ではPS3を凌ぐせいのうだぜ?
ないか
その難しい名前をつけたのは任天堂だろうが
文句があるなら任天堂に言え、ボケが
いや俺は携帯機同士、据え置き同士で比較するのも普通だって話をしてるから
なんでWii版と比べるの?3DS版が出てるのに
まさか屈辱どころか自分たちのブランドだと思って誇りに思ってないだろうな?
据え置き機同士だからじゃないの?
お前が先に限定してたんじゃねえかwwwww
だから先に限定してたのは>>313だって言ってるだろ理解出来ないのか?w
じゃあ>>304では限定してないってこと?
理解できないっすw
最新作同士マリカー7とGT5はGT5が買ちました
その前にマリカーWiiとの対決で3倍以上の差でGT5は負けてるよ
って事で終了だろ
しっ!WiiUがボロクソだからってつっついちゃだめ!
PS1が登場してからずっと任天堂社長自らの公式発言でPSハードのネガキャンしまくってるだろーがw
イワッチ政権以前から今に至るまで約20年もの間、ずっと続いてる任天堂恒例の伝統行事だぞ
個人的にはエスコンきて欲しい。
海外なら両手上げて歓迎してくれる
無双は決まってるからまあ安心
カプコンは…いいや
今更3で出されたらチョット困るけど
>>290で限定してない時点でこういう比較も出来るでしょと諭したんだろ
そいつがGTも結構売れてるじゃんと言ってんだからお前が過剰反応し過ぎなんだよ
GTならグローバルイルミ+60fps安定やるだけでも次世代ぽくなるだろうからGTアーケードとかデモやロンチには良いよね
現行WiiUならミーバースをキメてから寝たら100%ハッピーになれるけどな(ただし豚に限る)
まあ気にすんな
反応したほうじゃないから
大赤字過ぎて失笑もんだわ
消費電力考えるとある程度決まっちゃうしな。今までの初期型同士の比較だと、毎回消費電力が数倍に
跳ね上がってきたけれど、次は恐らく現行機の初期と余り変わらないか、やや下回るかもしれん位だし。
日本の悪い部分が濃縮したような会社やなw
日本はいいところがいっぱいあるが
同時に村社会でのイジメなど悪いところもある
そこを特技として伸ばしたようなとこなんだなあそこはw
今度は、グラが飽和と製作費でネガってくるかw
今のゲーム業界はオリコンランキングみたいな状態だから集める価値がないんじゃね
みたいな感じの限界点が存在するよな
やっぱり大事なのはゲーム性なんじゃないかな?
マリオカートみたいな
開発費ガーって言うけど、他が6年前に経験した事を先送りにしてただけで
WiiUでも開発費があがっていることは変わらんけどね
レース、スポーツゲーは買う側がリアル求めてんだからしょうがないんじゃね
自分が欲しい車好きなだけ買って眺めたりできるのはゲームならではでしょ
それがショボグラの車じゃ意味が無い
CGだけが売りの三流や
レースゲーにはまる奴って、前にいる相手をアイテムで蹴落とす足の引っ張りあい勝負をするのを生理的に嫌う奴が多いんだよ。
ポリゴンよりもショートカットがルールとして取り入れられて、ショートカットも含めてコースを覚えないと勝負にならなくなった事が大きいような。
求めるレースゲーって、根本的に違うんだよなあ。
消費電力だけじゃ決まらんよ。
採用されるチップのプロセスルールが違えば同じ電力で出来ることが全然違ってくるし。
それもあるかも。あとスーファミだとドッスンとかにちゃんとふまれたんだよね。ポリゴンで三次元がしっかりしてしまうとタイミングみてさけられちゃう。まあ毎回ふまれたらキレそうだけど、ああいうアイディアがゲーム性に活きてたのって初代マリカのほうだった気がする。
ゲームとして面白そうなレースゲーが出てくれるといいんだが。
グラ期待するよ
ただバイクが好きなんだが、バイクゲー、コントローラーだと微妙
クラッチの繋ぎとか出来ないから大味になる
車ゲーでもそうだが、クラッチが問題
かといって旧箱の鉄騎コンみたいなのだと
本物乗るわとなるし
頭文字D微妙だったしどっかから出して欲しい
KAIDOシリーズとかのGENKIってどうなったん?
サーキットはGT、街レースはニードフォーとかいっぱいあるけど、峠が少なくて物足りない
それって既に>>405が云ってるじゃん?それに>>417が消費電力のレス返しただけじゃない?
車のことじゃない。破損表現の事だ。壁にぶつかってもトミカを壁にぶつけたみたいでつまんねぇ
時代の流れを感じるわ。
だって、両方まず28nmで決まりでしょ
ゲームプレイ動画を数分だけ見てGTAを有害指定した某県知事並の思考能力
ゲーマならゲームをプレイして批判すべし
峠コースのあるレースゲーなんかいっぱいあるだろ
アイテム出なけりゃゲームじゃないとでも?
リアルなレースゲーでの最優先事項はインタラクティブ性
次世代ローンチのレースゲーで真っ先に期待するのはリアリティ
だよな、いっそGTに峠コース&フリーのマッチングで1対1のバトルとかあったらアツいのにな
峠だと許可出してくれないメーカーがあるから
つRigs of Rods
ゲームだしね。
GTのポリフォニーは制作に拘りたいかもしれないしハードがある程度売れてから
出したいのかな?
触ると全部違うもんね
グラだけ変わって中身変わってねーゲームってのはイメージなら確かに沢山あるけど
実際には余り無いよね
変わってねー筆頭だとモンハン
グラ捨てた奴のが変わってないよ
その通りだ!!!
リアル系レースゲームにもリアル系レースゲームの意味と価値と需要がある
どちらかしか認めないなんてこと言わないで、好きな方を楽しもうよ
がんばって5万本が限界だな。グランツーリスモと違って熱意が感じられない。
PS4はまたグランツーリスモに頼るしかないな。
マリオカートなら対決はモッドネーション無限のカート王国でしょ
(スマブラとPSスマブラが似ている感じのやつ)
ジャンルはアイテムレースだろ、この系列は
無限のカート王国の新作来ないかな?
LBPKが実質新作だろ