次世代Xboxはモーションデバイスを同梱か、英誌「EDGE」が詳細を伝える
http://www.inside-games.jp/article/2013/02/06/63648.html
EDGEは実際に次世代Xboxを触ったソースからの情報としながら、以下のような情報を伝えています。
・Xbox LIVEなどオンライン機能が更に強化・拡充
・引き続きディスクでのゲーム販売も行われる
・ディスクは50GBのブルーレイディスク
・ゲームには認証コードが同梱され、認証が必須となり中古は弾かれる
・世間で言われているようなスペック情報は正しい
CPUはAMD製 8コア x64 1.6GHz
GPUはD3D11.x 800MHz
メモリは8GBのDDR3 RAM
・ハードディスク容量はまだ決まっていない
・Kinectを進化させたハードが本体に同梱される
(ソニーもカメラを進化させた同様のモーションデバイスを用意するとも指摘)
次世代のプレイステーションとXboxはいずれもPCに近いアーキテクチャを持つ一方、EDGEは複数ソースからの証言としてプレイステーションの方が性能を引き出しやすい設計が出来ていると伝えています。
以下略
やっぱりキネクトは捨てずに入れてくるのね
PS4は20日に発表されるとして、XboxはE3あたりで発表だろうか
ワンピース 海賊無双2 (初回封入特典 (プロダクトコード、シリアルコード) 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-03-20
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
SOUL SACRIFICE ソウル・サクリファイス (通常版) Amazon.co.jpオリジナル特典 冷属性の装備 (武器) 魔法 「精霊の氷刃」 プロダクトコード付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-03-07
売り上げランキング : 38
Amazonで詳しく見る
中古不可だってさwwちゃんと叩けよ?ww
SONYだけ叩くぶーちゃんがわく
そういやPS4の中古対策叩いてた豚は今回はなんて言い訳するんだろうか
ゲームショップ経営は苦しくなるなぁ
中古はレトロゲームしか扱えなくなるわけだし
中古対策は悪なんだっけ?w
箱 終 了 の お 知 ら せ
安けりゃいいけど日本じゃ終わったな・・
ただでさえXboxLiveは客から金取って運営してるんだから
おーいソニーばっかり叩いてたやつらはどこに行ったのかなー??wwww
引き籠ってるかなー??www
自動式の手首くるくるまわせや
これ買うのwww
中古で遊ぶのは貧豚だけ
こりゃ小売りは潰れるわ
中古ない方が儲かるんだろうな
次世代ハードもライト層向けへ方向性を変え差別化してるしさ
またブーメランかよ
それともE3まで温めていっきに責める感じかな
誰が買うんだこんなもん
海外サードはMSとソニーのほうはマルチが基本だろうけど
任天堂もマルチもらうなら中古対策しないと出してもらえないんじゃ
おまえら中古対策してなくても箱は買わないだろ
どうでもいいじゃん
すべてのソフトメーカー。特に海外
中古買取不可でキネクト中心ラインナップ?
ごみクズじゃねーかw
PS4はおろかwii Uにも勝てねえぞw
360中期までは頑張ってたのにwwさよなら
その分スペックケチるんだろ
てか、新箱は日本で出るの?、買わないけど
BDなんかいらんと言ってたのに、ソフトの規格はBD
ますます痴漢が居なくなるな
発売日に買う奴は減りそう
熱狂的なチカ君なら買うんじゃないだろうか・・・日本で出ればだろうけど
チカ君wwwwwwwwwwwwwww
まあアンチソニーPSが叩きたいが為にあとづけで
理由を探し回っているだけてのは
ほとんどの人が知ってる事実だからそれでいいけどさw
元々ネットにだってそんな些細なことを叩くやつなんて居ない
ネットでそういうことしてるのはアンチソニーくらいだと広く認知されるし
何故ゴキブリはハチマに逃亡するのか
ソニーガービータハー!ww
そのために8コアにしたんだろ
どういうやつらが声が大きいのかがよく分かるw
中古対策しないから
任天サードからまーたハブされる
あーあー
任天終わったな
ありがとう任天堂
そして
さようなら任天堂
何コレ
10000%PS3のがいいじゃん。死んどけよ
中古に売れないとなると買い控えが起こるぞ
買った→クソゲーだったから即売却ができなくなるしな
慎重になる奴は増えるだろう
ブルーレイ、キネクト同梱、中古不可
中古不可はPS4と同じだけど、これも叩かれるのかね
しかしこれPS4との違いってキネクトくらいしかないような
あと気になる点は、値段と下位互換くらいか
ゴキブリが言うには痴漢は消滅したんだろ?
消滅した奴等がどうやって叩くんだよw
いつも通りゴキブリが叩いてろよ
それが仕事だろw
現実はゲハの盲目信者wwwwww
性能はPS4>次世代xboxか
キネクト路線を開拓するつもりなのな
豚も叩いてたじゃんww
叩けよwwまだチカニシ同盟とかやってんの?w
小売しねぇええええええええええ
なんかでかい画面ついたタブレットでカラオケするハードもあるらしいが
アメリカは返品できるからなぁ
日本じゃ売れないよ中古不可にすると
欲しいかは別
ソフトの4割が中古なんだから多少減っても問題ないだろ
チカくん、ブーメランw
まぁどっちも飛ばし記事だと思うけどw
流石に容量大きすぎるよな 時間かかりそ
おっかしいなあぶーちゃん中古対策は絶対許さない!! って言ってたじゃない
なんで何も言わないのかなあ?
ちなみにPS4はBD4層対応ドライブを乗せるらしいぞ?
値段と下位互換くらいか
バカ発見
某自称次世代機もやばすぎるぅうw
中華レッドレイを搭載しろと?
とおもったがPC向けゲームでも数十GB行くゲーム無いしさすがに50GBありゃそうそう問題は出ないか
今回出てくる噂がことごとく箱とPSがセットで
おれはもしかするともしかすると思ってるんだが
いやもちろん同一ハードとかいきなりそこまでいくわけではなく
なんつーかゆるーい協業くらいならやってるんじゃとか
ps4より興味あるわ
糞ニコニコニュースはしつこく散々叩いてくれたよな、任天堂からの依頼だろうが
今回もニュースにするんだろうな?
WiiU25ギガ
容量でハブられることはないな
MSがまだオンラインストアを諦めていないとすれば、もはやXBOXに頼るしかないんじゃないか。
それはあるだろうが
中古がなくなれば販売数が容易に把握出来るし
予測も立てやすくなるからな
ジワ売れも増えるだろうし、メーカーにとってはそっちの方がメリット大きいだろ
とは言え7~10年後考えたら50GBでは不安が残る
性能がだいぶ違う
早すぎた次世代機
それがWiiUなんだよね
いいねいいね
わざわざ売りに行く手間かけてまで小銭ほしくないから
中古は無くても困らん
中古買われても任天堂に1円もはいらんけどいいのか?
WiiUは知らん
邪魔だけしなければどうでもいい
きっと開発費もかなりの割合でKinectの方に流れてるんだろうな。
結構 調子良さそうだな。
やってないWiiUからさらにサードが逃げていくことになるだろうな
PS4な?
75~100GB使うとしたらPSオンリーだけになるんじゃないかな
ちゃうちゃう
同じような値段に抑えようとするとスペックはどうしても似てくる
steamくらいに
とりあえずスペックはそれなりでキネクト推しといったところか
で、イワタのブーメラン批判設置wwwwwwww
ソニーと争っててもあんまりもうユーザー奪えそうにないし
MSちょっとやばいね
いや遅すぎた現行機だと思うが
ネット環境の無い奴はさようならだな
いるんだろう。
皮肉っぷりがウメェw
ソフトでペイするのに中古買ったら任天堂は赤字やないか!w
アクティベートして垢に関連付けるなら
本体にインストールしてディスクレス起動できるようにして欲しいな
ゲームするたびにソフトを入れ替えるのはいい加減前時代的だとおもうんだ
隠れてないで出てきなよ
まだ不況だし4万以内に抑えればWiiU本当に終わりかも
メーカー得
ゲーム機として正統進化っぽいPS4はかなり有利かもね
マジレスすると、どっちも多分飛ばし情報
SCEだけやったら不利になるだけだけど
ニコニコニュース「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブゥ」
クライテックが散々次世代機は8GB用意しろカスとか叫んでたからな
中古対策がなんでしたっけ?
ほぼ割れしてるみたいなもんだろ
そのかわりに体験版を充実させるんじゃね?
>>112
サードは間違いなく中古対策している方に行くからw
まあ箱◎もPS4も大爆死すればWiiUにチャンスがあるかもしれんがw
そうなれば今まで問屋や小売で発生してた中間マージンなくなるしソフトも安くなる
問屋や小売は・・・まぁ、うん・・・時代の流れだし仕方ないね。
ずっと中古しか買わない奴はどうあがいても新品買わないしな。
この前のSONYのNFC使った特許の方はオフでもOK。要はディスクの方に直接ハードのID書き込んじゃう
方式だから。
嘘が使いにくくなるからめっちゃGJだわこの情報w
中古厨\(^o^)/オワタ
それが邪魔するんだよなw
期間独占契約がある
そもそも中古ソフトだけ買われても、メーカーには一円も入らんし。
PS4でもこのシステムっぽいのをのせてくるかもしれないけど、これもみんなアカウント認証システムがしっかりできているからなんだが。
WiiUのなんちゃってアカウントシステムじゃ対応できないしな。
ソフトメーカーは中古反対意見が強いから、この流れでいくとWiiUはますますサードにハブられるんじゃ・・・
WiiUのソフトを売った金で
PS4と箱のソフトを買うんですね!
小売しか損しないからなーでも入荷渋られたら結局意味ないのか
さあソニーの中古対策を煽っていた人達出番ですよ
PS3の発売前に流れた方は信ぴょう性があったけどそれもガセ
これでPS4が中古可なら誰が何のために毎回流してるのかしっかり調べるべきだね^^
まるでニシ君みたいなブーメランのくらいっぷりやな
10年現役のゲーム機で対応しないわけないからな
(U)ちゃんはつらいなwいろいろ
売るソフトが無いじゃないですか! やだーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
どうしたの叩かなくていいの~~?w
よえぇw
デジタル→4K
とかさ
ただ本体買わせる為に嫌がらせしてるようにしか思えない。
PS3→PS4、360→720両方とも
PS1→PS2のような大幅な進化してねーだろ。
どーせベータ版→完全版で別ハード移植ラッシュが続くんだろ?様子見確定
WiiUはもうお墓だし
PS4しかないじゃんw
お前らがPS次世代機のリークで中古対策のこと叩いてたのに箱のリークになったら黙りこくってるからだよ
何がWiiUだよ、眼中にもないわあんな糞
これで長かったゲーム戦争が終わるのだから
俺は歓迎する
そしたらDL版買えばいい
どうせ売れないんだし
肝心の内容をボロボロとリークされてグダグダだな
パッケージ欲しい奴は買えばいいし
小売は在庫尽きたらブランクディスクにイメージ焼いてシリアル付けて販売すればいいだけ
ほぼノーリスクでチャンスロスも最小限で商売できるようになるから楽だと思うよ
え?あなた馬鹿の?
メモリ速度ってそんなに重要か?
中古がなくなった分、ソフトの値段も少し下げてくれるなら対策してもらっても構わないな
PS4も形式はどうあれ中古対策はきちんとしろ
あとキージェネみたいに生成し放題じゃなく、発行したID以外は受け付けないってのもやったら割れ対策も十分
違法DL滅ぼしたら音楽業界元の売上上がると勘違いしてた連中と同じ末路になんよ
GK乙
8コアが64個で爆速というのに…
まあやっぱりだけどキネクト路線かw
ていうか豚はあんだけ中古不可の事叩いたんだから叩けよホラw
忠告してやったのになあ、新箱も中古不可になる可能性高いのは
おまえWiiUがどうだったかもう忘れたのか?
任天堂にマルチでソフトが出ることないね
御愁傷様
はっちーが怒るぞ!まったくもう!
というかこれ国内だと中古問題にひっかからないのか?
アメリカとかじゃ訴訟バンバン起きそうだけど
たぶんクラウドへ流れていくと思う
パケ売りは最終的になくなるだろう
ウン十億円の制作費&広告費で中古されてたまるかっての
心情的に許せないのではなく、経済的に限界だと思う
>>114
それのせいで日本より貧乏な国でも日本人より大量にトロフィー取りまくってたりするから
そもそも中古禁止よりレンタル禁止の意味合いのが大きいとおもう
WiiUの夢幻のメモリ見ろよ
今までも常にボトルネックになってきたよ
完全版が発売されたら不完全版が売却出来なくなるなwwww→中古不可
問題なし
今までタダプレイしてた奴が弾かれるだけだからw
iPhoneとかのが余程嫌がらせじゃね?
毎年じゃん
PS4に勝てないわこれじゃw
やっぱするみたいやん
まあWindowsアクティベーションのことを考えたらやるだろ
チカくん、これ朗報だから勘違いしないようにw
箱の件も取り上げるよね?でないと色々勘ぐってしまう
日本は気軽に買えなくなって確実にソフトの売上が落ちるだろう。
CDとかまさにレンタルだよな
音だけ取り込めばいいだけだし
重要だよ。
考えるのはCPUだが、考えた結果を書き出したり、考える内容を取り込むのはメモリだからね。
WiiUのメモリがハリボテなのもクソみたいな速度だからだろ
それでも彼らは健気に箱マンセーし続けるんだろうか
クソゲーだったらどうすんだ
重要だからPCのグラボとかも速度速くなってるんだろ
個人的にはipadが許せんわw
やるならMSも一緒じゃないと意味がないと思ってたらこれだ
案外この件に関してはきっちりソニーと共同歩調を取る体制ができてるんじゃないか?
メモリ速度が遅いWiiUがどうなってるか見ててそれ言うか?
キネクト同梱のせいで本体低スペックな720
WiiU見てたら分かるでしょ・・・
キネクト推しでライバルがアレだからなw
さあ行けチカニシ
MSバカじゃね?
まぁ別に次世代機の水準としては悪くないけど
うわぁこの人うわぁ
時代だな・・・
次世代から必須になるならもう追いかけるのはやめないとな
なんが引っ掛かるの?
小売に強制的に中古販売やめさせるわけじゃないのに
ブーちゃんにとって最悪のシナリオにw
クッソワロタw
メモリ8GBでもメディアがBD50GBじゃなあ
フルロードしたらステージ6個分しか入らないから今世代のDVDよりきつい
まあ結局大半がOS用のメモリって事なんだろうけどね
はちまも終了だな
じゃあなお前ら
ていうか50GのBDって現行のPS3のと大差ないな…
PS4は確か100Gだっけか?
SCEみたいに自前で最先端技術駆使してハード作れないから
どうしてもどこかに頼むか買うかしないとだし、だから同じくらいの
コストで同時期に作ろうとすれば軽く倍くらい差をつけられてしまう
箱○ではその辺逆ざや無視でコストかけるという荒技使ってPS3に
ぎりぎりでくらいつけてたけどMSの負ったダメージははかり知れないほどで
今回はそんな無茶はやめたようだねさすがに
メモリ速度は演算処理のボトルネックだよ。
最重要項目の一つだわ。
チカ君「うるさいだまれ豚」
ニシ君「え?」
ほんとに「ただし日本は除く」ハードになりそう
高齢ニートの豚に何を期待してたんだ?ニート丸出しのコメントくらいしかできないぞ?
性能は低いわ仕様が糞だわでMS陣営は災難だなw
単純計算しすぎwww
なんで豚いないの?
だけど小売りへのフォローはちゃんとやれよ
最初から有料体験版+アンロックキーとして売れば問題無い。
つ 体験版
中古対策をマジでやってくるなら全ソフトに体験版を義務付けるとかやりそうだ
CDとかも言える事だけど
中古が買えるwiiUが勝つというのに!!
え?
ソニー関連なら何でも叩く
ゲーム業界は終わらんよ
PS4や720が失敗すればスマホに流れていくだけだ
任天堂は自社ゲーで細々やっていくことになるだろうけど
大差ないというか、同じもの
それをやってない任天堂はますますハブられるのか
捕まったんじゃね?
MSとソニーが協調してる可能性は無くはない。あの会社は特に影響ないから放置で
メディア系処理では重要だよ
へぼいシステムで負荷の高いメディア系処理するとメモリの転送待ちストールで
CPU時間の90%が何もしない遊び時間になるなんて文字通り「ザラ」で珍しくとも何ともない
PS4はBDXL対応しそうだな。
ヒント:豚走
それはきついなwでもDLC
出るなら結局同じ値段になるよな
まだ不確定何で眉唾だが、走法のリークだと720はOSが3GB専有、PS3は1GB
メモリ量は720が8GB、PS3が6GB
認証コード別売りでワンクッションくらいは入れてくるかと思ってたんだけど
PS4もなりそうだし、WiiUが勢い取り戻しそうだ
てかその場合新品ソフト価格がどうなるかにもよる
今の廉価版くらいになれば良いが、日本じゃ5000円以上にしてきそうだし
スチームがいい例
後は説明書もいらない時代やし
パッケージをよりコンパクトにしてくりー
しかも新箱持ち上げレスも乗っけてたしw
やっぱりあそこはアンチソニーかな?w
ゴミ糞箱っすね~www
シングルスレッド性能が重要というサードのフィードバックを受けて
PS4は高クロックのCPUを採用したって話なのに、箱は1.6Ghzで大丈夫なの?
任天堂は勝ち目無しと判断して低性能路線まっしぐらかもね。
その代わり携帯機だけは死守したくて3DSのアンバサダーやったのかもね。
んでお互いある程度のことは理解してそう
ソフトメーカーとソフトを発売日に買うことの多いゲーマー
激遅クソメモリ2GBとか旧世代レベルのWIiUは次世代機を名乗る資格はない
最終的にこうなることなんてだれでも想像できたのに、
未だにゲームショップでTVゲーム売り続けて思考停止してる小売が悪い。
PS4to720、どっちが出てもWiiUが速攻で過去の遺物になる
パッケージそのものの中古販売、買い取りは出来て、シリアルのようなものを小売りで販売出来るとかにすれば大きな混乱にはならないんじゃないの
まぁ中古不可のこの情報もまだ確定じゃないからなんとも言えんけど
小売りが安値を強いられる状況が増えるかもね
やべ…WiiU早めに売っとこ
ウインドウズ8から頭おかしいんじゃないかMS
やっぱVRAM 2GBがメインメモリ4GBとは別にあるんだな
SCEなら徐々にって考えるだろうけどMSはズバッと行くのかねぇ
一時期、XDR2を積んでくるっていう噂があったな。
メモリは容量よりも帯域だけどな
まぁ少なすぎるのは問題外だがw
特に日本では箱なんて超弱い存在なのに
今の痛ニューとか豚と小中学生の溜まり場だろ。
MSとSONYの位置がSONYだけになり
任天堂は死亡
こうなりますね
あんまり大丈夫じゃないけど、MSの目的は任天堂市場の奪取だからPSとは競合しないんでいいんじゃね?
報道の段階でハブられてるので
確実にハブられます
やはりMSは総量、SCEは帯域で勝負してくるんかな
マジで居るなあ
ソニーのヘッドホン聞くと耳が腐る!BOSEのヘッドホンが最強!とか
言ってる奴居て引いたわw
因みにBOSEのヘッドホンって価格の割りにはしょぼいから
ヘッドホンの初心者の人は気をつけたほうが良いよ~
サードはCore i7やPS3で8スレッドCPUに馴れてるから今なら大丈夫だろう
って判断かも
ゲームでメモリ帯域は最重要だろ
確かにSCEとMSでアイコンタクトしてそうな感じだなw
真偽は不明ながら、ヴェルサスが名前を変えてPS4向けに2014年発売なんて噂が出るのも
このメリットがあるからだ。中古厨以外には良い事づくめなんだな
PS4はそのままハイスペック路線でいく
据置は完全に二極化してちゃんと棲み分けが出来る
無論、WiiUは存在しないものとする
俺も中古で買ったソフトは更に+500円くらいで認証とかかなあと思ったが
どうなるんだろね?
ガキが多すぎてもうずっと前から見るの止めたわ
多分両社とも話が通ってるよな。互いに考えてる所は一緒になるのかね。
チンテンは無視したかそもそも話を持ちかけられてないかなw
4K2Kを考えたらあったほうが無難だわな
SONYにソフト提供か
MSにソフト提供か
この道を選ばないとさ
強いとこなら小売りも扱わないといけないが
箱みたいな売れないもんが敵に回したら潰される
って感じかな?
あそこは基本的にソニー叩いて任天堂ageだね
良い事づくめなわけねーだろ
メリットデメリットあるわ
SONYのNFC使った特許の方はオフでもOKなのに
何か中古が全部駄目みたいな露骨な記事誘導だったよなあれw
>>329
小学生はゲームやるにしても一時間ぐらいにしときなさい、小学生の内に勉強と運動の習慣つけた方が良いからな
チカ君もBDなんか不要ソニーガー!って言ってたから買わないだろ。
チカニシはHD DVDみたいなゴミを持ち出してBDのネガキャンやったんだから、
恥ずかしくていまさらBD搭載マシン買えないのでは?
規格の押しつけをするソニーガー!って正義にメラメラ燃えながら
HD DVD規格を押し付けてきたチンカス達だけど。
残念ながら中古対策を真面目にやるならその陣営にサードは付いていくよ
中古なんてサードにとって何のメリットもないし
何時の時代の話してるんだ・・・
SCEの帯域へのこだわりは常軌を逸してるからな。
まあその任天堂の枠自体ほぼ無いも同じなんだけどさ
PS4 1.8TFLOPS>HD7850
720 1.2TFLOPS<HD7770
ごめん、お金がもったいないし無理だしソフトもないから買う気がしない
そのコメ見て思いついたけど、QRコードで認証コード生成するページに行かせればいいんじゃね?
それならその紙さえ入ってれば中古で扱うこともできるし、中古で扱う側からしたら、その紙がなければ買取不可にすればいいし。
xbox720はライト向けハードになる
そんな感じで今度推移するんじゃないか?
MS本体は何が何でもキネクトを推してゆきたいみたいだし
PS4の発表があったらまた変えてくるだろうね
大きくはもう変えられないとも思うけど
まえと同じこと言いあうだけだし
Cellは3.2GHzだぞ
リークに詳しいコテが言ってたぞ、ノートPCに使われるGPUだってよ
まこ8って言うコテ、事情通からいつもリーク流してもらってるらしい
溶けるディスク開発すりゃ良いんだ
中古はアクチ無しじゃ立ち上がりもしないて時代はすぐくるだろうけど
中古に売れなくなるてことはないと思うよ、中古屋は前ほど
ボロ儲けはできなくなるとは思うが
普通にもしもしに逃げるだろ
PSの成り立ち的な意味でソニーと組むことは絶対にないわw
XDR2を使いたくなかったんでGDDR5を開発したんじゃなかったっけ?
下手なものに金払いたくないし
日本はしばらく任天堂は存命しそうだけど海外は完全にもう終わっただろ
学生や貧乏人には辛くなるな。。
ぼそっとネタすんなw
360の段階でやって欲しかったわ、そしたらマルチでもFF13無印みたいにならなかったのに
ソフトを今の半分の価格に抑えるならいいが、日本の権利ゴロが値段下げるとも思えないし
でもどうせやるなら一気にしなきゃあんま意味ないだろ
完全に中古流通させない形態にしてしまえばソフトの定価も下げれるだろうけど、中途半端にするならやらんほうがマシ
利益ほぼなしでハード売ってるファーストにとっても
ソフトで利益挙げているサードにとっても
要らない客だなw
まぁ最終的に考えた場合、メモリ少なめでも速度速いほうが有利
どういうことかというと、速いメモリは仕事の回数を増やすことで多いメモリと同じ仕事が出来るけど
遅いメモリはどんだけ量があっても高速転送が出来ないから仕事量で追いつけない
ユーザーから見ても邪魔でしかないしな
足引っ張るわ他社批判の二枚舌だわ独占契約そのものは悪くないけど低スペックハードに縛り付けるわ
害悪でしかない
大概のアフィブログはアンチでしょ。
別に思想や好みじゃなくその方がVIEW数も取れるし書き込みも活発になるから。
割と好意的に書いてるのはこことガジェ速くらいじゃない?
JINとか酷いよ。まああそこ過疎気味だしどうでもみいけど。
時期過ぎた新品の値段は中古値段に引きずられてるだろうから
新作以外買うのがおっくうになるけど
中古対策出来なかった
任天堂が小売に中古の金払え裁判おこしたりしてな
よく考えたらそういう層は箱なんかに手を出すわけないから
中古対策しても何の影響もなかった
それは許してやれ
360発売時にはBD規格が完成してない
既に勝手に暴れまくって死にそうだけれどなw
PS2>PS3はいつ見ても吹く
どっちも事実なら、ソニーとMSは歩調を合わせた可能性がある
任天堂?ハブられたんだろw
小売り以外は良い関係になるんじゃねえかな。
ゴキブリの逃げ道
中古で遊べるvitaで遊ぶはwwwww
Jaguarだろ。720も同じでノートPC用というか、省電力コア
BDつまねー分けないわな
いいもの使っていいものを作ってくれ
Cellに限らず昔のPowerPC系CPUは今時のx64と比べてIPCが低い
1.6GHzのx64コアは3.2GHzのPPCコアくらいの性能は余裕である
PowerPCがPentium4で今のCPUがCorei7、みたいなものと思えばOK
あのリーク真に受けると720と同じCPUになるからスペック比較しやすくてますます720の分が悪いんだがw
だからソニーもMSも対策を入れざるをえなかった
最近チカニシってBDは失敗!って吠えなくなったよね。
まぁ、別に構わんけど、中古なんて関わらないから
>>348
ソニーはそうするかもね。実績あるから。
なんでもハブられるな任天堂
キネクト積むならやっぱライト向けなんかな
中古がなくなれば必然的に新品しか選択肢はなくなるわけで
ジワ売れ増えるだろな
投げ売り価格の中古ソフトばかり漁ってるようなやつなら厳しくなるかもだが
旧作は廉価版出るだろうし大丈夫だろ
PS4は速度が速いが6GB なのか?
リークの信憑性が今イチ分からんが
帯域に拘るソニーを考えると妙に納得出来る情報だ
JINは結局あの一件を採り上げてないな
PSNのオンラインチケット
割と仲いいからなそこ。
ハード特化ソフトはファーストが作るだろうな。
いやいやSCEとMSが同時にこの規模で始めればスチームのようにできるから
ソフト自体がそもそも安くなるという事態になり
売りにいくまでもなく新品が安く楽しめるて未来がくる
日本じゃ売れずに核爆死するのはもう確定してる事だし
「Jaguar」か…PS4は最低でもPiledriver系でも使って来ると思って居たが、確定情報なのかね?
MS 「わかりました」
ソニー 「わかりました」
任天堂 「えーと、どうやれば?」
認証コードは買った本人だけ使いまわせるようにしてほしいなぁ
ゲーマータグで判断じゃなく、おそらく本体で判断だとおもうけど
それでもし本体こわれても本体ライセンス移行ってことだとおもうけど
2台買ったとかだと2つソフト必要ってのが辛いなぁ
メーカー系列の問屋とかが安い価格で買取すんのか?w
この記事は比較的大人しいですねw
その代わり高速で少なめの(もしくは分割された)メモリは開発側がメモリ管理うまくないとダメなんで、
それが下手くそなメーカーはPS3の初期みたいにメモリ少ないとか文句言う事になる
そううまくも行かない
気軽に買えなくなった分減る可能性も高い
まあ安くならなくてもサードがゲーム作りやすくなるからいいね。機械損失も減る。
しししししししししまったぁぁぁぁぁぁ
すがり付くとこ間違えたぁぁぁぁぁぁぁ
今ほとんどps3と360はマルチだし
和ゲーやりたいならps4洋ゲーやりたいなら720って感じか
っていうか引きこもりだから中古屋行くのも面倒で通販で当日買いがほとんどってだけだが
持っとくか
ゴミ箱にでも棄てろよ
オンライン専用になるのか?
俺が大手小売りならライバル小売り潰す為に他が渋ってるうちに大量に売りさばくね
余ったら値段下げて、少なくなったら値段上げて
発売日に任天堂から7800円で出るのとPSから4800円で出る同じサードタイトル
どっちが欲しい?
それはそれで嬉しい気もするw
PSVやWiiUのスペックすらリークできなかった業界関係者が720やPS4のスペックをリークできるとおもうか?
それを考慮した上で中古潰した方が利益増っていうデータが出たんだろ。
でないと2社同時にこんなことやらないよ。
日本市場はいつも舐められてるからおそらく足元見たボッタ価格になって
Steamみたいな値段にはならんだろうな
ってことだろ
メーカーには一円も入ってないと思うと悪い気がしてたから
オンラインで500円くらいでパス買うのなら納得できるよ
1000円は高いかなー
jaguarは720に積まれるCPUなw
中華リークに出てたしクロック的に一致してる
そういや前に「試しにPCのメモリ3割クロックアップしてみろよ、大差ねーからw」とか言ってた無知がいたっけな
グラボのメモリクロックをOCするとたいていその割合でベンチ良くなるのにw
自分のとこの同僚の子供がps3もってるがネットに繋げる環境が無いんだが
…ps3でも結構居そうだよな
新作の中古買う奴とかいるか?
あれが毎回分からん
値段大して変わらないのに
買っても売れないから小売り損してるんじゃないの?
なんだそのクズみたいなレスw
アニメBDとか北米版仕様とか見ると吹くわ
次世代箱はたぶんに日本市場を最初から捨ててるだろうから
ヘイローがどうしてもやりたいって人意外はPS4にするのが無難。
アマで買えば良いだろ
キャッシュも外部ストレージも存在せず、全てオンメモリで演算するだけならその間抜けな理論が成り立つんだけどな。
残念ながらそんなに話は単純じゃないんだw
それだったら別にPS4だけでよくね?
PS3でも洋ゲーかなり出てるし日本じゃ720ソフトのローカライズされるかわからんぞ?
そういえばこの中古対策を叩く奴が全然湧かないなw
やろうとしたらすぐ作れるからそれは単純にそこの家が子供にオンラインやらすきないんじゃね?
でも日本でもアメリカみたいな価格で売ると、日本のアニメもアメリカみたいになっちゃうぞ
中古のゲームを買ったことが一度もない
傷とかついてるじゃないっすかw
どんな層が集まってたのか手に取るように分かるわw
日本はそのB級以下が大半なんだけど
学習してないさすがSCE無能集団・・・
全角英数ウザ過ぎやばい
そうすれば糞ゲーも少しは減るだろ
次世代で糞箱のマルチハブ続出する気がするから無理や
メモリだけ増やしてもあれになるw
???
お前は何をいってるんだ
メモリの話してるんだろ?
なんでキャッシュとかストレージとか言い出すんだよ
でもCPUやGPUが高速になればなるほどメモリの速度がボトルネックになるのもまた事実
かといってショップは任天堂にだっこされなきゃいけないしで大変だなwww
何度でも落としなおせてMODも入れて長期間遊べる。
しょっちゅう半額セール~3割OFFぐらいやってたし中古より安かった。
もう小売は滅んでいいだろ。
何のために存在してるんだ?
アマより1500円近く高くて店舗特典もついてるわけじゃない。
小売でなんかもう6年近く買ってないわ。
それが商売だわな。小売りの弱肉強食時代スタートだ。
マジかよ・・・4メガとかマジ無能集団だよな・・・
それだけは避けたいなww
こいつは何をいってるんだ?
4GBの間違いだとしても突っ込みどころありすぎなんだがw
海外はどうなるかね
ネットでもっと叩いてくれw
そうすれば8GB+2GBの10GBになる可能性が上がるw
キネクト捨ててパワー上げろよ!って思ってる人もいるだろうな
おまえはPS4がキャッシュもストレージも積んでこないと思ってるのか?
グラフィック、特にテクスチャは右から左にデータを大量に流すので、キャッシュも効かず、
メモリ帯域がリニアに性能になるんだよ
4MBとか無能どころか逆に凄いわw
いつの時代だよw
現時点のリークだはメイン4GB、GPUのVRAM2.2GB、OS領域を考えるとどっこいどっこい
メモリ4MBとか、DSと同じかよ!www
釣りですか?
おいテメェ
いつの時代から来たんだ?
メモり4メガバイトとかWWWW
そういうのいいから
週版でやってろw
HDD内蔵してたPS3を出したSCEのPS4がストレージ積んでこないとか思ってるの?
馬鹿なの?
サード得だろう
釣られた
4メガって
面白いじゃないかw
CPU内蔵キャッシュはともかくストレージはメモリの速度云々には関係ないだろw
外部ストレージって遅いじゃん
いらね
高性能だけじゃVITAと同じことにもなりかねないし
クソアイデアの搭載じゃ、WiiUになりかねない
小学生にはちょっと難しい話だったかなwww
さすがにそれはない。PS4の7割くらいはある。WiiUは1割くらいな。
PS4はメインメモリを8GBに増設するって噂もあるし
VRAMが2GBつくらしい
だって>>488の言い方だとまるでPS4がHDDついてないみたいじゃないかw
3DS:メモリ128MB
VITA:メモリ512MB+128MB
PS4:メモリ4MB
マジかよ・・・
売り買いされて全く意味ないよね
オンラインパス代がメーカーに入るより
新品がメーカーに入る方がいいよね
豚の馬鹿さが失笑レベルな件について
4GBを豚の目を通すと4MBと見えるようですWWWWWWWW
読み込みが最適化されてるからPCゲーみたいにメモリバカ食いしないし
新しいゲーム業界がくる!
DS 4MBもあったのか
クラウドだけじゃ弱いな
ヘッドマウントディスプレイ標準装備とかどうだ
高いなw
GPUに流すようなデータにキャッシュが効くと思ってのか?
あれが本体の価格に影響しそうな気がするんだが
???
一般人だまくらかすのでもない限り据え置きはスペックが全てですが?
なんてこった!w
新品買って中古に流すのも
中古買ってるのと大差ないけどな
中古使えないなら買うユーザー限られるわ
一気にWiiUが勝ち馬候補に
くっそ吹いたwww
そして3DS 128MBしかないのかよww
3Dでメモリ食うとしたらマジでPSPレベルか
ゲームハードは大抵スペックの低いものが勝つ。
なぜなら
ハードのスペックが高いとハード本体の値段が高くなる。
ソフトの開発費高騰。
ソフトの開発期間も伸びてソフト不足。
着いていけない多数のハードがスペックの低い方へ、つまりWiiUに
流れてくる。
3年後にはまたWiiUの一人勝ちだなこりゃ。
誰も中古を否定した覚えはない
そんなに影響ないんじゃないのって話
でも今で出てる情報じゃ6〜8GBのメモリが大体なんだぜよ
うわぁ・・・ww
GPU性能はWiiUの10倍くらい
CPU性能もWiiUの10倍くらい
だからスペックが低いんだろ
4万くらいまでには抑えたいだろうし
変態帯域や独自仕様のハードなんて出ても現役時はマルチタイトルで機器の特性でないうえに
将来の世代交代の時にPS2・PS3みたいに下位互換の足引っ張って終わりだろう?
XBOX360vsPS3の時みたいのパッと見、差異の無い「~版のほうがテクスチャーが細かい!!」みたいな事やんの?
まずPS3と箱を何とかしろよ
それはw
メインメモリの話にグラボのメモリを持ち出す白痴w
しかもボトルネックになってるかどうかもわからんのに、帯域上げればその分速くなるという理解不能な発想。
箱がAPUを使わない限りDDR3で十分過ぎる。APUを使うとしても高クロックのDDR3で大抵賄える。
WiiUよりも性能が良いPS3のが安いんだけどな
逆にサードは集まらないけどなw
サードとっては中古は嫌な存在だからなw
まさかPS3レベルのゲームで言い訳無いよな?
いや
やらないけど
PS4買うしw
WiiUの開発期間は次世代機の方が短いだろう、WiiUの性能引き出すのに未だ苦労してるみたいだし
胸熱
まぁ楽しみではあるが今はPS4に注目だな
ホントわかりやすい奴らだなw
有料DLC→FE
パッチ→ラブプラス
DL版→マリオ
こんな感じで叩きがなくなった
次はクラウドかw
ソニーもジェスチャーインターフェース開発して特許取ったよ
Moveの光る球体を両手首両足首に付けて画像処理と超音波で体の動きを検出するヤツ
720はまたメモリ混載だろうから、メインメモリの帯域はGPU性能にモロに効く。
DDR3メモリを積んでるグラボなんてローエンドで、それで次世代ゲーム機なんてちゃんちゃらおかしい。
まぁ、EDRAMでいくらか補うだろうけど。
メインメモリの帯域が遅いとどうなるかはWiiUが悪いお手本をこれでもかと見せてくれてます。
そういう事ならPS3で良いじゃん
何を言ってるんだ?
お前は
そりゃ際限なくクオリティ上げれば金かかるだろうよ
だから海外の大手とファーストが初期の主力
そこには入れないのはPS3とvita
ふっしぎ~
今現在だけで語るならオーバースペックだろうけど
ハード事業は十年先を見ないとダメだからなぁ・・・
ソニーを叩きたいだけの豚だからなw
残念ながら今回の性能差はマルチ出来ないほど大きいよ。現に今も次世代ソフトマルチで発表してるのEAだけでしょ。
PS4はPCとマルチ、720はPS3他とマルチになるだろう。下手したらWiiUみたいなハブ存在になるかも。
性能上がった方が安価で綺麗なゲームを作れると思うんだがな
もちろん水準を大分下げたゲームに限るが
次世代機のスペックをフルに使った!
みたいなゲームは開発は確かに高騰しそうではあるが
価格も上になっちゃうんじゃね?
ニンテンソフトは新品で
サードソフトは中古で
完璧だな
DL版も集計できるようにするシステムが必要だね
それが出来たらサードも本腰入れるだろう
4メガだったら容赦なく叩いていいわ
あり得ねーけどwww
箱720は共有メモリだから、帯域がモロにアンチエイリアシングやシェーダーに影響してくるよ。
だからeDRAMかeSRAMをくっつけてるわけで。
お前さんの理論で帯域なんか不要とかいうならeDRAMは当然不要になるはずだが。
同じ品質のゲームなら、むしろWiiUより開発費は安い
出来るできない以前に一応箱も次世代機だからPS4とマルチに決まってるだろw
なんで10倍になるんだよw
今やHDゲーの開発ツールは充実してるし
PS3や箱○で使ってる開発ツールはPS3や箱○を超える質のゲーム余裕で作れるし
4Kにするわけでも無いのにそんなに変わるかよwww
どうせ手のひら返しするだろうから、記事を削除する前に魚拓取っといても面白いかも
お前それ本気で言ってる?
DDR3をメインとVRAMで食い合うんだぞ、720の仕様
そういえば、例のMove玉付きの分割DSどこ行ったんだろう
4MBとか・・・・豚くんは何処でこんな情報仕入れたんだかW
あいつ頭おかしいからどうしようもないよw
同時に中古対策するって事は話し合いの場を設けたんだろうなw
もちろん任天堂はハブでw
けどもともと箱は日本ではあるのかないのか分からんような存在だから
あんま関係ないか
■歴代ゲームハード 全世界ミリオンソフトの数
PS2 325本
PS1 206本
360 171本
PS3 168本
Wii 143本
低性能ハードが勝つのかぁw
これで4万未満なら買うわ
使いまわしで空の軌跡PS3で出したファルコムの決算見れば分かるだろ。何故かはちま記事にしないけど。
今の情報だと箱次世代はDDR3をメインとVRAMで共有
PS4はメインDDR5(実際はおそらく3か4)、VRAMをGDDR5
この意味がわかるか?
PS3の時も他機種完全無視の本体発熱超全開限界突破フルパワーなタイトルなんてあったか?挙げてみてくれ
やれてもコストの問題でやらないし稼ぎたかったら結局マルチで絵面は横並びだし。
互換アダプタが出ると思う
欲しい人だけ買えばいいし
その回視てたけど、ぶっちゃけ所詮素人の見解だよな。
PS、PS2、PS3、PSPと、長期間で戦い抜いてきてのに、他のハードは撤退したり、さっさと新ハード登場させたり・・・
大先生は相変わらずかw
消滅確率100%!!!
任天堂は省られる模様WWWWWWWW
これBF3にもあったように、金払ってコード買えば中古でもオンできるじゃないの?
PS4ってメインRAMとVRAMぞれぞれ幾らになる噂なの?
ソッチのほうが開発費かかるわ
APU+GDDR5(2.5Dスタック)+外部GPU+GDDR5(2.5Dスタック)
の変態スペックを希望
独占タイトルで差が出るだろ
馬鹿かね
メインメモリにテクスチャとモデルデータ読み込み
→CPUがメインメモリにアクセスし、頂点、エフェクトなどを演算子レンダリングコマンド化する
→CPUがGPUにレンダリングコマンドを送信、GPUがメインメモリから各種データを読み取り、
レンダターゲットであるeDRAMにレンダリング開始
→シェーダを実行(eDRAM外)したのちeDRAM内でアンチエイリアシング実行
アンチエイリアシング時以外、メインメモリの帯域モロに必要になるよ。
中古を完全に締め出すとも思えないよな
>PS3の時も他機種完全無視の本体発熱超全開限界突破フルパワーなタイトルなんて
FF13
ToV
ToGf
BF3
メイン4GB、VRAM2.2GBらしい
4GB+2GB
または
8GB+2GB
そういえば、なんか噂出てたな
アレ?アレってPS3用のPS2の奴の噂だったっけ・・・よく覚えてない
玉の有無はともかく分割はロマンを感じる
WiiUちゃんは…
PS2Wiiみたいに、PS360WiiUマルチのおこぼれを貰うんだろうか
で、PS360が役目を終えた時に、同時に終わる
超短命ハード
eDRAMはGPUのほうのバッファだろ。
メインメモリの帯域を隠蔽するためのもんじゃないよ。
アクチ解除パスを売らないかもしれんよw
FF13は箱をかなり無視して、PS3のRSXでピクセルシェーダー全開でやってたから、
Xeosのよわっちいシェーダーしかない箱○版があんな悲惨なことになったわけだが。
それと中古不可ならメーカーが買い取れ
できないと大手以外のメーカーは潰れるだろうな
大手でも続編しか出せなくなって飽きられ見捨てられると
いやコードの販売なんかしないんじゃね?
だってせっかく中古対策してるのに中古で買われてコードを別に売るって意味がないじゃん
だからね、箱の場合はメインと共有して遅くなるから必要なんだって言ってるんだよ
もしかして理解できてない?
アンチエイリアシング時の帯域を隠蔽するためのものだよ。
あれがなかったら箱○は2xAAすらかけられない。
だから遅いメモリをさらに共有するからんなもんが必要なんだろうが
横だがオンラインパスでメーカに金はいるとか
その辺で妥協するとかどうかな
CPUコアが8個なら、単純に考えるとワーストケースで1コアの8倍のメモリ帯域が必要
オンラインパスの発行はソフト発売から半年とか1年後にしてしまえばいいと思うんだけどなw
DDR4ですら規格が決まったばかりなのにPS3にはDDR5が積まれるんだ、へえ。
とすると発売は10年ほど先かな。
技術の話と市場の話にわかれてる
そう
PS4にPS3PS2互換アダプタを出して欲しい
なんで一度売ったものを買い取らなきゃいけないんだよwww
PS3の時点でBD使い切ってるっていうのに
DVDよりマシとはいえまた足引っ張るのか?
値段上がるはスペックの足引っ張るわいいことないから
eDRAMに載らないデータはCPUとGPUが奪い合うメインメモリの帯域を使うんだぜ
1位のDSを省くんじゃねー
今までと違うのはサードの多くが次世代開発環境を整えてきてるとこだなw
だから次世代機になる=開発費が高騰とはならない可能性もある
バッファじゃねえよアホ。
eDRAMにαを実行する回路が実装されてて、
eDRAM内だけで2xMSAAまでならノーコストでできるようになってんの。
これはメインメモリの帯域が確保できないから苦肉の策でこれやってんだぜ。
その努力をバッファとかいって切り捨てるなよ。
これのせいで箱○はMRTと遅延レンダ系の先進技術全滅したんだから。
現状だと中古で回されると利益が出ない
50GBだぞ?
8コアなら8GBになるだろう
だから噂の話で、おそらく3か4って書いてあるだろ
馬鹿かね、君は
だとしたら、箱も墓石も普及は緩やかになるか普及自体危ぶまれるな
せめて、PSNでライセンスを格安販売しなければ若年層に購入できんだろうに
どんどん、固定機でやるそうが減る
フレームレートは帯域が超重要ですもんね
海外のゲームサイトで4層BDって書いてあった、結構前だけど
BDXLならその倍ですが?
特許とったのを確定だと思ってる訳じゃないよね?
>>593 「独占」タイトルならコメに挙がりまくってるスペック比較なんて意味ないわなぁ。
説明できるわけないだろ
叩きたくて適当にいってるだけの豚にw
DSって据え置きだったのかよw
お前は何を言ってるんだ
その昔、確定したかのように叩いてた家畜がいたんですよ~w
影響するソフトが出ることが大変なんだけど?
中古でゲーム買ってる小売りは儲かってるのか?
彼等がいなければなんだかんだでゲーム好き(言葉ちょい荒いだけの)がいるだけだからな
任天堂締め出すために下はmsが、上はsonyが、みたいな
開発難度は下手したら現世代器より下回りそうだし、wiiuスキップするのがサードにとって最善か
バッファじゃなくてレンダーターゲットだよ。
箱○はなんと10MBのちっさいeDRAMにしかレンダリングできないのだ。
アンチエイリアシングをメモリ帯域を消費せずノーコストでやるためだけに
eDRAMを接続し、レンダーターゲットにしちまった。
そのせいでしばらくは540pの解像度しか扱えなくなり、MSもハイデフのガイドラインを書き換えるハメになった。
これでダブルバッファやマルチレンダーターゲット、ディファードレンダリングがきわめて
困難か非効率になり、2008年で技術の進化が止まったいわくつきの代物だ。
PS3からPS4は開発環境そのまま使えるから何にも問題ないんだよ
サターンとPSは2Dならサターンだったが3Dは明らかにPSが上だった
カプコンがサターンではろくにポリゴン描画できないからバイオ2移植やめますって手のひらクルクルするぐらい
(この時代からすでにカプコンはカプクソだったが憶えてる奴はヒジョーに少ない)
あの時代にPSが買ったのは3D性能が上だったからに他ならない
よく考えたらMSからしてみれば日本の小売りなんかに気を使う必要なんかどこにもないから
容赦なく中古締め出しやっても何の問題もないよな
僅かな差で画面長拡大して劣化劣化言ってたチカニシは大変なことになるとおもうよ
PS3と箱ですらソフトで差が合ったのに、
低い方に合わせて作ってもらえるわけねえだろwwww
批判されるか、売上堕ち込むかして中古解禁ハード登場して初めて購入するかどうか迷うレベル。
APUでGDDR5の超帯域メモリを共有するんじゃないの知らんけど
新品を売るより利益率高いらしい
だから中古対策されると死活問題になるから叩きまくってる
MSと共同で話したに違いない!
トップの任天堂をはぶるなんてどうなっても知らんぞ!
俺も一向に構わんが
海外の方が中古の比率は高いぞ
トップじゃないからどうでもいいんじゃねw
GKはどうでもいい
豚と痴漢は単なるソニーアンチ
パケ売りの損失をカバーできるくらいには儲かってるらしい
箱の次世代機にも中古対策の噂あるよって言ってたじゃないですかー
ニシ君かチカ君か知らないが箱を持ち上げて、全然聞く耳持たなかったけどさ
まあまだどちらも噂レベルだよ
協力してるわけではなく業界の流れ
メーカーの開発や販売の都合を考えると大体同じになるってだけ
海外は箱強いから
中古無くなっても箱完全スルーとか出来ないだろ
緩やかに消えていく
>>641 まぁ日本国内ならFFだのティルズだのの「テクスチャーのジャギが」ってのは大変な事なんだろうね。
新箱は死亡
PS4は神
それやってるの主に箱買ってるやつと豚だと思うがw
小売りは寄生せずにソフト販売だけで利益だせよ
基本的にはリスク分散の一つ、あと少しでも客層を増やしたいとか
ぶっちゃけ「ゲームの中古だけ」はリスク高すぎてやってられない
本体売れ行きみる限りは緩やかな死しかないと思う
サードのソフトは軒並み行方不明だしな
CoD殺すとか凄まじい事だよ
APU以外に外部GPUがあるらしい
APU+外部GPUではUMAは性能的に採用しないと思う
6年後に中古対策のWiiHが出ます
6年後に会いましょう~
サードソフトを金で囲う余裕はある癖に、マジコンと言い中古と言い、対策すべき所に全然金を出さないんだな
卸す新品の値段を下げるとか
駄目だ思い浮かばないw
今では中古で買うのが当たり前みたいになってるけど、近い未来では新品で買うのが当たり前になるようにした方が良いに決まってる
そうそう、おまけに箱のほうはキネクトが標準で入ってるから
結構差が出るんじゃないかな
極悪同盟だなw
でもUスキップは正解だろうな
つか現状PS3箱マルチに混ぜとくのも微妙って感じ出し
箱はライト路線らしいって聞いて、任天堂の市場の内、
据え置き市場がMS、携帯機市場がソニーで取り分ける感じかなと思った
UMAでレンダリング時のメインメモリ帯域食いをeDRAMで防げるわけだから間違ってるわけじゃない
ひでえw
その図のeDRAMになんでZ、アルファ、ステンシルの回路が内蔵されてるかまるで理解できてないみたいね。
何度も言われているが、アンチエイリアシング処理時に猛烈に帯域を食うので、
それを隠蔽するためにわざわざeDRAMにそれらの回路を乗っけて、
メインメモリを介さずにeDRAM内だけでやれるようにしてるの。
何でこんなことしなきゃいけないかと言ったら、メインメモリの帯域が足りないからだよ。
そりゃ安いけどさ
一番ありそうな妥協点は中古販売は許可して
中古ソフトは500~1000円くらいで認証とかねぇ?
Intel積むメリットがない!
今まで支えてきたけどさすがに見限るわ
ただ、買い取り価格がガクッと落ちるだけw
それ言っていいのは新品オンリーで買ってきた奴だけ
中古は中古屋にしか金落ちてねぇもん
日本市場のぼったくり具合を甘く見てはいけない
売って新品買う俺にはちょっときついw
メーカー的には利率の高いDL版の比率を高めたいかと
まだパッケージ比率が高いからしぶしぶやってるけど
調子に乗りすぎたよな
中古販売は
現にマルチでソフト発表してるのは今のところEAのBF次作くらいじゃん。
マルチで作ったらPS4が恐ろしく足引っ張られるか、箱は糞超絶劣化版になるぞ。
2年くらいしたら解禁するとか
intelなんてデスクトップPC市場以外ダメダメじゃん、高いし。AMDのAPUやGPUの性能考えたらAMDと提携するよ
中古で売買してたようなやつは支えてたとは言えねーよww
DL版が流行るんじゃないか
そこを安くすれば
中古好きなんだなw
価格度外視ならIntelが一番だがw
カスタマイズしてくれないし値段高いしCSに乗っけるには無理だわな
ならないだろ。今じゃ。さっさと別の商売始めるほうが利口
金だして買った物は買った人の資産だからなあ。
めんどくさいから売るつもりないって感じの人もいれば、ジャマになるから売るって人もいるしな。
コレクター要素はなくなるんかね。
ま、自己満足世界だけどね。
小さいショップより、ゲームソフトもってるぜって人もいるんやろうなあ。
インストールディスクとか出して
まあWiiU死んでる豚にまたぞろ寄生されて
一方MSはイマイチやる気ないせいでイメージだけ悪化みたいな
今世代初期と同じ展開になるのかなあ・・・実に不毛だ
実際に発表されるまで分からないよ・・・って前のPS4の時と同じことしか言えてないw
ただ前にPSディス、箱アゲやってた奴等はくたばれ
新品オンリーで買っても
それを売って中古屋に餌を与える奴は中古買う奴と同罪だけどな
めんどうだなw
現行機までだな
あんたは
今まで中古でしか買わない人が買わなくなっても、そもそも今まで市場に貢献してないから関係無い
新品から中古で商品を回すことしか考えないクズだからなw
さっさと逝ってくれや
高価買い取りの上に、新品何割引とか、ボダラン2持ち込むとプラス10ドルでお好きな新作プレゼントとかやってる。
中古屋じゃなくて小売り全域で。
これじゃあメーカーもソフト屋も中古禁止したいの分かるよ。。。
DL版は値段を下げるのを前提で
容量は1T以上にあるんだろうな・・・
そうだと思うわ
メーカーからしてみりゃ一銭も入らないから割れと変わらないんだよ。
箱は30FPSでPS4は60FPSで出せばいいよ
その割には利益出てるじゃないかw
そもそも支えてないだろソレw
新品で買って中古に売る層が消える事を忘れてないか?
中古支持しているのの主な層は貧乏な中古ゲーマーだな
価格度外視でintelにカスタム作って貰っても真面なの出来るのか?ワンダイで1TFlops以上出れば良いが
GPU系がAMDのAPUより貧弱なのがチョッと嫌だ
4ピクセル分を読み出して演算してから1ピクセルのデータとして返すんだっけか
まあ10MBなんていう半端な小容量でなければまだ救いようがあったけど
という機能を乗っけてたりする。
ただ、キャッシュを128バイト単位でしかアクセスできない仕様だから、
なんとCellのLSより億倍使いづらいという。
フレームレートの差程度で収まる性能差じゃないんだが。。。
そういうわけにはいかないんだろうな
Intel CPU使うなら内臓GPUは使わないだろwww
かなりトリッキーなことやってるよな。EDRAMが有効なのはディスティネーションアルファやAAに限られそう
帯域だけじゃなくて、計算コストも考えろよ。
帯域だけの問題ならZ、アルファ、ステンシルの回路を入れる必要がないわけだが。
そもそも箱360ですらGDDR3を使ってるのに、720がDDR3だけを共有で使うとかよくもそんな馬鹿げた発想が出てくるもんだ。
バックアップ取るのも大変だな
下手したら再DLも制限かけられそう
いたらそいつらは乞食w
音楽業界みたいになるぞ
あの容量のせいで、というかeDRAMにしかレンダリングできない仕様のせいで、
2009年あたりからPCでは常識の技術になってきた遅延レンダが出来ないという事態になったしな。
完璧トレンド見誤った。
マルチレンダーターゲットできないからポストエフェクトでどんどん劣るようになってったのは
痛恨の設計ミスだと思ったわ。
こうなって当然かもな
intelのCPUだけのMIPS値とかってどの位?i7-39XX系で
ゲーマーなら中古は敵とみなす
ごめん、箱については中古オンリーに近い
だって、ちょっと待ったら中古が激安で買えるんだもん。一部の人気ソフトを除けば
あれはじゃすラックがうぜえからなるべくしてなったと思うw
VMX強化するときになんでもっと粒度小さくしなかったんだろう
あんな仕様じゃ頂点処理には使いにくいだろうし
プレイ動画とか見れるから、そこで購入の判断する人がかなり増えてるだろうし。
ただ、基本的に体験版はだすような感じにはしてほしいが。
次世代はメモリや容量が緩和されたからオープンワールドのエンジンが出てくるのかなと期待
ウィッチャーが3で乗せてくるけど、コジプロもゼロスでfoxの改良型使ってくるだろうし
色々期待だわ次世代機
DLは否定しないが返品保証的なモノは欲しいな
それか体験版必須みたいな縛りが
だよな
少し配慮してメーカに金にはいるようにしてたらこうはなってない
サターンのバイオ1は物凄く汚かったw
次世代箱がキネクト搭載する以上PS4より性能の上にすると価格やばいことになるし、
ライトに流れて汎用品組み立てただけでPS4と比べると性能が下、同価格になるのか・・・わからんね
基本的にライト層が「どこで売っているかどんなものが売っているかわからない」状態が続いてるせいだと思われるが
見事な手の平返しですねw
そうなるように中古業界側が妥協したのに
メーカー側が突っぱねたから1円も入らなくなった
配慮をしてやればよかったものを
今の時点ならPS4が上だよ
キネクト路線が痛い
だからソフト売り上げが壊滅的なのねw
それはしてたのか
知らなかった
すまん
>GPUはD3D11.x 800MHz
CPUはPS4もJaguarって噂があるしあんま違わないんかね
GPUはCPU以上に似たようなもんになりそう
積層メモリの速度で差がつくって感じ?
コメ欄にそれいないんだじゃねw
昔さんざんBD叩いてた奴らどこ行ったんだろう
多分君のコメントの3行目に近い形になると思う
週版に引っ込んでればいいのになw
WiiUのはBDじゃなくてBDモドキ
それもの凄い手間かかってかえって足が出ると思うわ
入荷絞るだろうしな
GK乙
WiiUはモドキだというのに!
ワゴンなんてなくなるだろ
下手したら予約分以外入荷しませんなんて店も増える
そりゃ絶対性能じゃキネクト載せて色々させたい箱が劣るだろうけど、リークの性能ぐらいあれば、ぱっと見大差ないからな。
値段に関しては変なカスタマイズ品を使ったり、Vitaのメモカみたいに悪どい商売をするソニーだから優位に立てるかどうかは微妙なところ。
こんなもの買う人はいませんよ
PS4とVitaと3DSで日本人は十分
安く済ませたいなんて無茶言うなよ。6000円そこそこが高けりゃ買わなきゃ良い
貧乏人は中古とps3、一般人は新品オンリーのps4で住み分ければ良いだろ
そもそもメーカーにお金を落とさない奴は客じゃないんだぞ?いずれベストプライス版も出るんだぜ?
分かってんのか?モンスター?
メーカー側が中古側にも金が入るよう配慮したけど中古側が突っぱねたんじゃなかったっけ?
そんで、じゃあBest版出しますわって流れになって中古側結構困る事態にと。
なら中古しか買わない勢とは別の新作買ってさっさと売る勢は困るなwww
俺の友人年に20本以上そうやって少しお金浮かせてやりくりしてるわww
FF13で大打撃受けた?コンビニのゲーム販売は予約して無いと買えなくなりましたね
メーカー→卸→小売り マージンが何重にも発生してるから
この商形態を何とかしないことにはこれからも同じ
まぁ、これはゲーム業界だけに限った話ではないんだが・・・
『今言われている状態から【性能を下げるな】』って
ことだ。
糞ゲー掴まされるのが嫌だったら、体験版の充実を訴えろよ
中古で回して遊んでる連中は中古屋にとっては客だが、メーカーにとっては客ではない
大型チェーンじゃない店は全滅するんじゃね。
逆
裁判に勝てると思って突っぱねたら負けた
いや演算性能はps4が720の1.5倍近くあるってリークされてたからw
メーカー:中古売るな!
ショップ:売り上げの一部上げるから売らせて!
↓
裁判
↓
中古販売は合法、メーカーに金を出す必要も無い
同意
性能がしょぼかったら買わん
逆にこのままの性能でも買うが性能高くなってくれることを望む
そのシステムのおかげでクソゲーでも出荷すりゃ利益になるのを忘れてはならない
既に240フレームから60フレームにクッタリしたよ
これからもどんどん出てくるだろうね
長期的に考えた場合
市場は活性化するのかね?
車で言ったら中古車禁止って事だろ^^;
割れ対策は大事だが…
CCCDとかと同じ轍を踏まなきゃ良いね
つうかアンチエイリアシングって一番最後にかける処理だから、
ダブルバッファとかやらない限り計算コストは余ってるんですが。
そして、eDRAM10MBしかないからダブルバッファができないので、
箱○でアンチエイリアシングをやってるときはそれだけにフルパワーですよ?
本数が10本になっちゃうなw
ここで合法になるのがおかしいんだよなw
トレカ屋等に新生するだけだよ
なんか720とPS4を逆に勘違いした噂が混じってただけ、っぽい
あれは占い師の妄言だ
それはパクターが勝手に言い出して勝手に訂正しただけだろ。
それでクッタリいわれるなら、WiiUが箱○の6倍の性能→実際は現行機より下
というのもクッタリに入れられちまうけどいいのか?
マンセーしてないけどw
PS4買うから
どこの海外だよw本国アメリカでも思いっきり勢いおちてるじゃねーかw
60と30は目に見えて違うけど
240も60も体感的にあまり差はないだろ
それで死ぬなら自己責任って事でいいんじゃないでしょうか?
発狂するのはバカの極みだわ
横からだが、もうどっちがどっちか判らないけどw
eDRAMがなかったら、その間ずっとメインメモリにレンダリングしてるわけだし
その莫大な帯域消費がeDRAMのおかげで開放されたんだから、
描画性能の問題でもあるし、帯域の問題でもあるよね
馬鹿
処理能力が四分の一になった、ということだよ
あとちょっとのおしいゲーが減るのは良いことだよ
実質ベータテストだしね
HD系は開発大変だからパクられる心配もないし
ねww新規タイトルで冒険出来なくなるだろうなー
つまんなかったら即売れば被害額1000円以内に収まるとかの考えが生まれなくなるんだろうし
ちょっとGKが少なくなったら豚が出てきたぞw
ほら批判しろよw
何が言いたいんだ?w
SCEはまだなにも言ったことないのになw
普通に考えたら240fpsの能力があっても60fpsに落として見栄えをよくするだろ
WiiUは噂の時より6分の1以下の性能になってんぞ?
?????
60FPS以上出すよりも絵を綺麗にする事を重視するってことだろアホ・・・
日本だとPC版のソフトも高いから、
次世代箱のソフトも日本だけ高いと思うぞ。
PC版は海外版が日本語化できるからいいけどねwww
俺はそういうPCゲームしか買わないしね。
まあ俺は全機種持ちだから、
たぶん今回も本体とソフト1本だけ買って終わりだな・・・・・・・。
やばいのは小さい小売&小さいメーカー。
けっこうな博打だと思うけどね。
中古で買ったら500円払って認証しないとゲームできないってレベルなら大した負担でもない
だから海外の新清士ことパクちゃんの妄言を真に受けるなよ
PCゲーとか言ってる割にスチーム使った事ねぇのかよ
覚醒剤のニュースの誤植思い出したわ
クソゲー大手のバンナムさんはどうなるんや?
いや帯域的にもPS3とWiiUに近い性能差だから
グラ比較大好きだったチカ君なら悶絶死するレベルだぞw
まぁそれ以前に、240Hzで出力できるHDMI規格がそもそもないから
ありえなかったりする。
パクターは新ちゃんレベルの半可通だから、ハードの知識がほぼないんだろうと思う。
小売は死亡して、中小はダウンロードに移行、パッケージは莫大な広告費を払って新品を買って貰える大手だけという構図はほぼ間違いなしでしょう。
バンナムよぅ
特にフロムよぅ
恐らく実質的にはもうこのPS3世代で「終わった」と思うけどね
この世代でスマホなどが急成長してユーザー持ってったから
超コアゲーマーしか買わなくなったらもう市場としてはやってけないだろう
中古対策したところで大した影響は出ないだろ
ちげーよw
テクスチャ間に合わなくなるシーン多くなりそうだな。
内部で240fpsレンダリングができたとしても、それを出力できるインターフェースがないわけだが。
HDMIでも60Hzまでしか規格がない。4Kなら30Hzだ。
まさかw
広告費必要な店舗型から弾数無限のDL主体になればむしろ中小メーカーの方がメリット多いだろw
ゲーム屋のチラシとかのぼりとか位置取りとか中小メーカーは結構不利があるだろ
スマホの急成長でユーザ持ってかれたのは今のところ任天堂だけだけどね。
どんなシステムにするんだろ
俺はその死んだ小売り跡地にメーカー直販の予約販売を取り扱う店舗建てるわw
中小メーカに何のデメリットがあるんだよw
ただし中古価格の2%とかの少なすぎる妥協だったからソフトメーカーから拒否されたんだけどなw
噂(妄想)レベルの記事に何言ってんだ
特許取得(現実)のクソステと雲泥の差
一緒にすんなカス
まぁ、そもそもストレージからストリーミングで読み込むようなストリーミングテクスチャだと
どだい間に合わない。
直販ならお前が立てちゃいけないだろw
なぜかソニーを叩くw
何が違うんだ?
簡単な絵を表示させて240FPS出すならps3ですら可能何ですが・・・
いやこっちの方が現実っぽいっすよww
ダウンロードソフト専用の販売店来るで
儲けるチャンスやんかW
アホかよw
もってかれたのは死に体のVitaだってジャーナリストの本田氏が指摘してただろうが
マジでゴキブリは情報に疎いな…
出荷本数の予定が立たなくてペイラインが定められない
その馬鹿をソースにすんなww
お前がアホすぎて腹が痛いwwww
本田www
DL主体になればね。
現状ではパッケージ市場の「5分の1~10分の1」ぐらいのDL市場だけど。
4500円くらいでいいんじゃない?
将来はベスト版だして
2500円の新品の中古オンラインパスは
2100円って感じで
これで中古屋もニッコリや
と、まともに反論出来ないアホが申しております
パッケージ市場は「売れなくてもどこか引き取り手がある」事を前提に形成されてます
最下層が中古屋な
現行機以下のWiiUには関係ない話じゃん?
ブーちゃんはWiiUのCPUが476FPじゃないか?って言ってた
もうね、お腹痛くて笑い時ぬかと思ったよ
>>829とかの質問にでも答えて見ろよ?モーションブラー効果とかCGで実現するには内部演算で描画するのに
何倍ものレンダリングをしなきゃいけないんだよ
ブツブツ言ってんのははちま産ゴキだけ
ブーちゃんのまたの名をチカと言う
同じ奴等なんだからしょうがない
普通にメーカー取り分とハードメーカー取り分の合わせて定価の約30%~40%をオンラインパスの料金にするのがいいんじゃね?w
それは爆笑もんだわWWW
直販の集合店舗の場所管理やで~
家賃いただくだけやわ
F2Pはこれから増えるだろうな
うん、あのね
キミは根本的に思い違いをしているんだよ?w
うん、あのね
キミは根本的に思い違いをしているんだよ?w
スペックの話はカットして中古不可の部分だけしか載せてない
こやってどんどんカルト化していくのかねえ
ファミマだと1円単位で買えるぞ
これって友達との貸し借りも出来なくなるのか・・・何かさみしいなぁ
PowerPC 476FPなんて上等なものじゃなくて1997年のPowerPC G3の(改)w
マジで?
プリペイドの種類によって買えたり買えなかったりするだけじゃね?
具体的にどこがどう勘違いしてるのか言って欲しいな
>>829とか>>854辺りの事も踏まえて
自己紹介かよw
それウェブマネー限定の話じゃね?
あーwebmoneyは1円単位で買えるけど
他のプリペイドが必要なら知らん
ゲームから一斉に撤退?
新品買って面白くなければすぐ売る派の人間には購入本数が一気に減ることになるな
新品ゲームも安くなるって言う意見もあるけど、それは今中古相場があってこその適正価格みたいな部分がある訳で、
メーカーが自由に価格決められる状態で下げる価格なんて日本じゃたかが知れてるよ
あと、確実に子供はもしもしゲームとかに流れるな
そんでコンビニで1円単位で気軽に買えるように周知徹底しろ!
そうしたら国の経済的にもプラスになるってもんだ
コンビニみたいに予約限定とかもある
動かないだけだろ
恐らくそうなるでしょ。今だとDLなんかにある、体験版落として解除キー買うとそのまま
製品版として遊べる様な感じ
1千円単位だから端数が勿体無くていつまでも使い続ける罠を張れるんじゃないですかw
ウェブマネー買う機会あったら試しにファミマいってみ?
最低1000円以上だから1000円以下の買い物だと無理だけど
WiiUの本体容積から、こいつぁ低性能だ!とGKが計算してたとき、
この容積で冷却できるチップでIBMだったら476FPくらいかな、
とこれまたGKが資料引っ張り出して推測してたやつだな。
その当時ニシ君は散々そんなんありえないといって叩いてたが、
現実はもっと低スペックだったのに、いまさらGKが当時やってた議論を
しれっと盗んできてしたり顔なわけだ。ニシ君は。
もう1年前に終わった議論なのに。結論としてはもっと低スペックチップでござった、で確定してんのに。
できるものとできないものがある
種類が多いことが問題なんだから、ひとつの系統を纏めれてもあまり意味が無い
中古不可でもすぐ割れるから問題ないとか思ってんだろう
それだけならまだいいんだけどPS3に比べて超高性能とか言うてたからな
もう笑うしかなかったよ
任天堂にもソニーにも特だろwww
任天堂とSCEだから無理なんだけど、アカウントの有り無しも関係してくるから余計無理
うん、だから日銀にやらせればいいと思うのね
今のWEBMANEYあたりを全部引き継いでさ
少なくとも日本ではすべてのネットサービスの支払い関係はその統一電子通貨にしてくれたらいいわ
ゲームも、アマゾンとかの支払いもニコニコのプレミアムも映画配信の支払いも何もかも
お店もそれを考えた価格設定にせざるおえなくなるけどメーカー利益のためなら仕方がない
もっと自由にできないの?
全てのメモリを2.5D技術で積載するのはさすがに無理じゃないかな。
ソニーならソニー、任天堂なら任天堂は発行している紙切れには、その会社の商品にしか使えないのは必然
別なのはアカウントであって、使える電子マネーはWiiUでも3DSでも同じやろ
任天堂プリペイドだ
VITAちゃん持ってるんだけどね・・・
任意の認証にすれば、したくない人はしなくてもいいし
現状、任天堂もソフト買った時、コードを入力させるだけでなくどこで買ったかとかまで入力させてるしな
ノーガードはノーガードで、コストかけなくていい分経費削減できるんですよ
中古対策してユーザーがついてくればコンシューマーメーカーの勝利。
ユーザーにそっぽを向かれてソーシャルに流れたらコンシューマー衰退。
webマネーを発行して決済代行する変わりに手数料もらう商売でしょ
日銀がやったら自分とこの会社が潰れるだけじゃんw
自社で出してるようなとこは手数料を取られて取り分減るのが嫌だからなのと
自社以外のサービスで使われる心配ないから
前はDSiポイントとかWiiポイントいって別々だったんよね…
GPUは違うんじゃないかって言われてるな
2.5DのGDDR5とか恐ろしい速度出そうだからちょっと見てみたいけどもw
そりゃ今現在電子マネーサービスしてるところへのフォローはせにゃアカンにきまっとる
>自社以外のサービスで使われる心配ないから
だからそういうのを無くすためにだな…
チカニシのブーメラン精度高すぎwwww
これ性能的にはps4圧勝だろうな
せっかく購入追跡するわけだし、それでなんらかの利益がユーザー側にあってもおかしくない
720でゲームAが出ました、6000円で買いました
その完全版がPS4で出ました、1000円で買えました
このくらいじゃないとユーザーに見返りなさすぎだろうと思う
企業の囲い都合なんざどーでもいいわw
お前、どこかの電子マネー企業で働いてんのか?w
接続先のピンが足りない。
それPS4売ってるほう丸損じゃん
それハード統一しろよって言ってるよ
企業の言い分としてはこうなんだからやめないでしょって話w
世界にも日本市場限定でいえることは下位互換なく、中古対策などのマイナス要素を吹き飛ばす「(世界各国の人々)にも日本人にも買ってくれるゲーム」がどれだけ揃っているどうかで決まる
国産ハードのWiiUが世界にも日本にも転けて、冷えきった日本の据え置きゲーム市場を救うのは今の状況だとソニーしかいない(PS4は中古対策で最終的に前世代機より普及率が下がるのはしょうがないけど)
久しぶりに据え置きハードが盛り上がって欲しいのが本音だな 特に中古対策はゲーム業界にも大きな転換点になるだろう
任天堂はUが転けても、自社でソフト作れるし、3DSはある程度普及しているし、ポケモンも出るから携帯機市場は問題ない
次世代箱は現時点のスペックではPS4より下回っているから最初から買う価値がない キネクトも興味ないから日本で販売しなくていいよ 興味あればamazon買えば十分だな
マネーの種類限定される印象ないけどな、有名ドコロは対応してるもんじゃないの
統一されたハードで出せばいいんじゃね?
誰も企業にやめて、なんて頼んでないだろw
だから「国主導で強制的に」って言ってんだから
チカニシは箱互換あり、PS4互換なしでオワタオワタ言ってたのに
それで利益出るならやればいいんじゃない?到底PCともしもしでは維持できないと思うけどw
いきなり何だ?
任天堂はハードがこけると企業体力の維持ができなくて、ソフトだけじゃ厳しい状況なんだが・・・
ネットもない連中は大人しくWiiUやりましょう
オフ専でいいんじゃない
認証できないんだからゲーム動かねえじゃん
同じようにギャーギャー言ってくれてるんだろうな?
モバマスの月産10億とかは、割と普通にソフト屋やるより儲かると思うが
ファルコムの今年の売上高3億だったかしらん
まあ選んだタイトルや企業は適当
だからオンラインプレイの認証ができないんだろ?問題ないじゃん
山奥の人はあきらめて
馬鹿じゃないのこの人
電話会社に払う費用は企業が持ってくれるんですよねそれ
オフラインでもできないよ?w
話についていけないなら大人しくROMっていた方がいい
やっぱりWiiUが1、720が1.2、PS4が150ってくらいは差がありそうだな
全然そうでもないんだな、これが…
イラね
キネクト2はWiiUパッドよりかは部品数とか圧倒的に少なそうだし、コストはそんなにかかんないと思うがな
民業圧迫って言われて叩かれまくる
それやる場合ハードメーカーが用意してソフトロイヤリティに入っちゃいそうだけど
ソフトあたり一回の認証程度でそんな回線使用料高くつくとも思えない
契約に対する月額基本料的なものが発生しないのだろうか?
スチムーも安いし
結局85円〜3300円くらいになれば文句ないんじゃないの?
ギフト券だから
メーカー負担の3G無料サービスってわりとあるから大丈夫じゃね?
たとえばキンドルだとamazonとwikiは無料3Gでつながる
本当にシャットアウトするのか
認証である程度の金とるだけならいいとおもうんだけどな
例えばFF13とか結構中古で出てたが、1本300円くらいとるだけでもそれなりの額メーカーに入るだろ
違法にすりゃいいのに
買ったものを売る事が出来ないと商売の概念が根本から破綻しますよ
どっちが何を言っていて、結果なにでもめているのか分からなくなった
使えば価値がなくなるだけでしょう?
合法判決で決着ついたんだからもうあきらめろよ
中古が嫌なら日本から出て行けよ。
こりゃWIIU以外爆死だなw
性能のPS4、キネクトの720に対して中古販売可能なWiiUで勝負や!!!
アカごと売れば買う人いそうなのにな
そうだよな、WiiU絶好調だよな
WiiUは論外だが
俺はサムソンの中古って感じがする・・・
まぁ世代が違うからしょうがないけど
PS4>>>>>720>>WiiUだから別にWiiUだけ置いてけぼりって訳じゃないぞ。
むしろPS4から見たら720はWiiUと同じカテゴリー。同類だよw
何も決まってない
中古滅べっていっているやつの何人が割れ厨なんだろうなw
中古で買うためにWiiU買うのかねw
先物で巨大な資金得られるしな。まるで銀行だ
海外版に比べてボッタクってるから悪いんだよ
逆だと思われ
ゲームの中古市場はそろそろ滅ぶ時期がきている
日本市場は完全にコンシュマもPCも死亡してソーシャルだけになるのか・・・
割れするくらいならゲーム自体から離れる奴が大半
中古をいまだに動かせるWiiUを忘れるな
任天堂に勢いがあった間は中古市場の発言力もでかくてソニーの言い分は通らなかったけど
ここに至ってようやく寄生虫を排除できる世論醸成ができてきたってことだろう。
正規にお金を払う人だけがお客です。当たり前のことだよね。
お前さん、見終わった映画の半券を買ってもらえる宛があるのかい?
ガソリン使って排気ガスを誰かが買ってくれるのかい?
この世には食い物や運賃みたいに使用することで価値が消尽する商品ってのがごまんとあるんだよ。
むしろそっちが普通なの。
中古禁止したらそこらへん考慮して下げてくれるの?
意味わかんねーよ、ばーか
中古はどうでもいいけど廉価版出なくなるのが困る
その気になればPS3でも中古抑制はできるんだよ。
中古の制限は現在の市場では指示を得られにくいという判断で使われていないだけ。
そんな、死蔵されてきた技術についてなんで今頃唐突に特許を取ったのかよくわかんなかったけど
その後PS4が出るらしいということになり、更にマイクソが中古撲滅を匂わせてるとなると
これはソニーの特許が中古対策の業界標準方式になるということなのかもしれないね。
おまえの妄想の世界の事持ち出すなよw
海外は中古の変わりにDLゲーを安く提供する形が成立しつつある
これならメーカーに金も入るし正しい形なんだろうけど
日本じゃそのDLゲーがほぼ定価のまま売られてるからな・・・
パッケージの製造費はパッケージ価格に転嫁するのが筋だからな。
これまではソフト販売ではパッケージがメインでDLは補助でしかなかった。
それをひっくり返すという意思表示に見える。
中古放置してるハードはハブられるかもな
廉価版は出るだろ
古いゲームを定価で買う奴なんていない
メーカーも又売るチャンスだしな
ていうかオンラインストアの値下げキャンペーンとかが主流になるだろう
出るかもしれんが今よりずっと後になり値段も高くなるだろ
>オンラインストアの値下げキャンペーンとかが主流になるだろう
だといいんだけどね・・・今のSteamとかでの対応見てる限りでは日本はハブられる
買うならPS4だけど次世代機はショボくてガッカリ
MoDやjtkなどなどいろいろ自分好みで楽しめる
こんな環境を超える家hard出してほしい
キネクトは別売で12000円と言う真実・・・
もしかして:OUYA
新作購入>即売り>3~6ヶ月後中古購入>返品
で差額うはうはみたいな
MSからしてみれば日本って「何をやっても箱が売れない海外」だろ?
母国で順調なら固執する必要は無いと思うんだが
流石の卑劣さですねぇw
買ったユーザーも完全に見捨ててるし
そもそも絶滅寸前なんだからそこら辺考慮しろって
そんなに高いのか・・・
3000~5000くらいだと思ってたぜ
うそだろって思って尼見てみたらマジだったwww
クッソ高いな。そりゃ本体の性能落とす筈だわ・・・・。
じゃあちょっと前に売ってた箱本体+250ギガHDD+キネクト+ソフト2本で19800円って恐ろしく投売り状態だったんだなあwww
何故かPS4だけ叩かれてたよな
まああれは安いけど
カメラユニットなんて数10円だしPSはアイトイのレガシー残ってるからほぼコスト無しでしょ。
MSのほうが家電まで含めた万能機みたいな感じになるかね?
海賊版の対策はやるはベキだとは思うけど。
>MSのほうが家電まで含めた万能機みたいな感じになるかね?
そういうの大抵失敗するね。
家電側で連携するなら別だけど、家電なんてMSのOS使ってるところなんてゼロだから。
万能機って便利な言葉だけど実質はなーんにも出来ないだろう。
中古が駄目なら買う気がないし。
タブレットPCを買って1000円以内のゲームを漁っていくかな?
そういう意味では認証用の3Gor4G回線載せるかもね。
電子書籍に内蔵されてて本を検索するのと買ってダウンロードが無料で使えて、契約なども不要なやつ。
どちらにせよ、しばらくは併売されるだろうし、まずはPS3買えば良いと思うよ。
言ってる意味がわからない
PS4も中古締め出しなのに…
キネクト標準なのもそういう事だろうね。ゲームと言うより、ボイスコマンドやジェスチャーなんかに
対応させてリモコン代わりに使おうとか
そうしろ。
俺はデモンズソウル2もアンチャーテッド4も遊ぶ。
1000円以内のスマートアプリだって?w
それこそまさに安物買いの銭失いだなw
メーカーに金入らないのになんで中古ユーザーの言うこと聞かなあかんのだ?
逆にソニーもマイクロソフトも中古対策つけたらWiiUハブられるな
中古し放題より出来ないほうのゲーム作りたいだろうし
内蔵なら3000~5000円で、充分収まるコストかと。
海賊版より中古のほうがメーカーにとってダメージがデカイって話もあるし
これでメーカーと"狂信的なゲハ信者以外の"ユーザーに一体何の得が?
普通のユーザーが盲目的にメーカーに従い足元を見られないといけない理由が何処に?
一般ユーザーにとって目に見えてはっきりとすぐに解るメリットがあるならまだしも、デメリットしか見えない状況で何処をどう喜び従え言うのか。
・・・それ以前に何処の馬の骨か判らない一ユーザーごときがなぜ偉そうに語り威張っているのか、それがすごく不思議なんだけど。
DL市場ってまだまだ小さいじゃん。
看板タイトル奪って済まんな
ある程度期間を開けないとダメだと思う。
たとえば、新作ゲームなら廉価版が大体出る1年まで中古OKとか?
新作ゲームを中古不可なんてしたら、確実に小売りは入荷数絞るだろうし。
小売りの売り上げが地に落ちたってんなら分かるが、
まだ小売りの売り上げが現状8割以上占めてる中でやることではないと思う。
実現するなら、DLが気軽に出来るレベルになればかな
小売りに押し付けたら利益になるからっでだけで、海外じゃ返品もあるし利益率はむしろ低いだろ。中古禁止でパッケージ価格抑えられれば、中古市場なくてもDLと併売でやってける日が来るかも知れんよ。