2011年7月のつぶやき
まだなにも決まってません。RT @phantombullet: @vavasyatyou AngelBeats!のゲームの詳細が出るのはいつごろなのでしょうか?ハードが何になるのかが一番気になります。。。
— 馬場隆博さん (@vavasyatyou) 2011年7月25日
↓
まだだが夏前に動きがあるRT @irohasaku_g_d_m: @vavasyatyou AngelBeatsのゲーム化はまだでしょうか><
— 馬場隆博さん (@vavasyatyou) 2013年2月5日
過去のゲーム化関連のつぶやき
@kyuunana 音楽業務と平行して、Angel Beats!のシナリオを執筆中です(麻枝
— FLAMING JUNEさん (@FJ_Staff) 2012年4月2日
@yukiusyagi 基本、主人公の音無視点です。でも、アニメとはまったく違う印象を持たれると思います。不評だった部分は設定からして組み直しているので(麻枝
— FLAMING JUNEさん (@FJ_Staff) 2012年4月2日
ついにお披露目・・・ということにはならなそうだ
本当に出るんだろうか
Angel Beats!Heaven’s Door 4 (電撃コミックス)
麻枝 准,浅見 百合子
アスキー・メディアワークス
Amazonで詳しく見る
Angel Beats! ゆり (1/8スケール PVC塗装済み完成品》
グッドスマイルカンパニー
売り上げランキング : 13622
Amazonで詳しく見る
噂のツンコキか
も う 遅 い よ 。
で、モンハンより売れんの?
オワコン=流行らない=売れない
まあ買うけど
ゲームは少し期待しておこう。
どう考えても3つのプラットフォームのどれかなのに
チカニシは宗教上の理由で気になるってか
ビジュアルアーツ開発なんだからPCゲームに決まってんだろ、アホか
3DSに来ちゃうわぁ
ゴキブリ可哀想
3つって何?
しまいには信者にすら叩かれまくった糞アニメだっけ
今さら需要あんの?
ハア?任豚には芋っぺがお似合いだろ
まあ、俺はこのアニメ知らんからどうでもいいけど
ゲハには関係ねーよ
皆を消しておいて自分と奏だけ生きようとしておいて奏が消えたら自分も消えちゃうクズなしさんw
まぁ他にも突っ込み所たくさんあったが
ファンからしたらそうでもないのか?
PSW(PSP、PS3、PSVita)以外に出るとでも思ってるの?
PC・・・なら可能性はあるかな。弱小が一番出しやすいし
何回出る出る詐偽してるんだよ
いや、普通にPCだろ
コンシューマなんて後からいくらでも移植出来るんだし
そういう問題じゃねえんだよ
催眠術とか何とも思わんの?
天使ちゃん、ガルデモ以外は総とっかえってことですね
賢明です
一回もしてねーよwww
笑いが取れると思ってる浅はかさ
さぶいわ
あの露骨なお涙頂戴で泣くやついたのかね
OPのシングル15万枚売れてるからなー
なんだかんだで集客力はあるんやろうな
流石に時間が経ちすぎてどーでもよくなってきてる
断言してやる
ねーよ!
言っとくが直井はわたさねーよ?
だよなぁ
明らかに商機を逃してる
拝金主義に程が有る
俺は風のうわさで糞から少しましになったと聞いたが
いや元々周りの評価をめちゃくちゃ気にする人だから(ていうか気にし過ぎ)
もっと自分勝手に作ればいいのに
数少ない信者ですら「ウリアゲガー、CDガー」しか言えないみたいだし
察してやれ
どうやって他の連中を説得したのか伝わんねーよ
この会社のゲームは基本やってるが。
ABもなかなか良いストーリーだったと思う(ラスト以外)
白い光で身体隠されるアニメよりは良い。
正直ゴールデン向きのアニメだった。
カルトの自覚があるなら別に何も言うまい
ながなが練ってるならユーザーは離れてくぞ
高校卒業した今となると、なんか微笑ましくなる。最終回も単体なら素晴らしかった。
おもしろくねーよバーカ
死ねバーカ
バーカ(笑)
馬鹿じゃん
バーカ
死ねバーカ(笑)
バーカ
まぁいずれPC版も来るんだろうが…
不評の部分変えるたって同じだーまえが変えるんだから
劇的に良くなるとはとても思えん
後はどれだけ人を感動させるに足るシナリオが付いてくるかだ
はい。出ました〜「だーまえ」
みなさんこれがかの有名なニワカですよ
そもそも1クールアニメであれだけキャラ出して
ストーリー構成とか考えて作ったにしてはあまりにもお粗末だったし
変なアニメだったな
airやクラナドというゲームをプレイしてからそういう言葉を言って欲しいもんだ
結構微笑ましくていいと思う
なになにどうしたの?
信者の人?
イミフ
いやいや・・・AB面白かったと思ってるの・・・?
リトバスもリフレインくらいしか面白くないし、アニメはぶっちゃけ切られても仕方ないレベルだぞ
今後の展開を予想するスレの書き込みの方が遥かに面白そうな話を作ってたのは覚えてるよ
ぶっちゃけエンジェルビーツでだーまえもうだめだわと思った
いいや全く、まずアニメなんかで話が丸くまとまるなんてロボットアニメ以外は無い事だしな
むしろ生と死に対してどの程度の考えを麻枝さんが持っているのか気になってね
Kanonは認めるけどAirは認めん
だーまえはもう終わったと思う
だーまえって使うとニワカ認定されるから気をつけて
で、これは対魔忍アサギより売れるの?
毎週毎週、「今回は面白いはず・・・!」って期待しながら視聴して、
終わった後に「やっぱり今回もダメだったよ」ってなってたのを覚えてる
別ににわか扱いされてもいいよ
もうこの人ダメそうだし
オレは催眠術でさすがにもうダメだなと思った
それから先はあくまでネタとして見てた
懐かしいな・・・今はもう見るのやめたけどw
日常・エンジェルビーツは過小評価されてる傑作アニメ
評判とか先入観無しに普通に面白いってのは、
イタル絵という敷居の高いキャラデザを抱えてでも常に新規ファンを増やし続けていることからも言えるだろう。
ABが滑ったのはアニメという媒体を選んだことと、鳥羽とかいうpがクソだったということ。鍵アンチの異常なまでのアンチ宣伝。などなど、運がなかったんだ。
ゲームに媒体を戻した今、ABも名作と化し必ずや、他局による再アニメ化が行われることであろう。
日常は無駄に引き伸ばしたりするところがなければまあ・・・
エンジェルビーツはクソっすよぶっちゃけ
3やってからいってるんだよな?
いやアンチ宣伝とかあったか?
それに俺は期待して毎回見てた人間だが、みごとに期待を裏切られたぞ・・・悪い意味で
同じオリジナルならピングドラムの方が100倍良かった
ゲームの評価がどうなるかは置いておいて
アニメが滑った一番の原因は物語の強度が著しく低かったこと。
いやあ麻枝はもうダメでしょ
てかABのあとになんかのシナリオやったっけ?
今更感がヤバい
定期的に情報公開するとか全くなしだったからな
もうなんかどうでもいい
期待するだけ無駄
どうせ出ない
今日もやられとかあったなw
やら糞はシャフトステマ騒動以来行ってないからよく分からないが
TTとかTARITARIのとこだったと思うけどさ
正直よくなかったよね
リライトという物があったような気がしないでもない
どうせ熱心な麻枝信者なんだろ
気にしないでおいてやれ
ジャンルが違うだろ
糞ABと比べるなら鍵同士で
確か、直接シナリオ書いてない希ガス
てか、リライトとかマジ竜騎士ルート以外あんまし楽しくなかったから、ほんと挽回してくれよ
それはない
でもそれなりの体裁を整えた作品に限ればABは俺的ワースト
PS4とWiiUを比較する(であろう)GKみたいなことして恥ずかしくないの?
まどマギなんかもそうだった
最近だとゲームのゲモンゲイズもそうだった
どんどんオタクに免疫がついていってるわ
過言だろ
禿同
つぎはカグラだね(にっこり)
それは良い傾向だ、その内どんな作品でも楽しめるようになるよ
…ただ、作品を評価もしないでひたすら煽ってるような心の汚い輩は生涯何も得ずに終わる
どっかの徳の高い坊さんがテレビでそんな感じの事を言ってた
どんな作品でも楽しめるファンばかりになったら
世の創作物のレベルはどんどん下がる一方だ
巧拙を見極める目を養うことが大事じゃねーの
すまん、言い方が悪かったか?
結局坊さんが言うにはどんなことにも物事を楽しむ心を忘れるなという感じだったか
つまりは邪心は捨てろってことだろうよ
どうせキモヲタ専用の記事やろ
アンチ=色眼鏡みたいな決め付けはいかがなものかと思うし
無理に良かった探しをするような見方にも俺は共感できない
でもあんた自身は好きなようにアニメを楽しめばいいよ
なんで開いたしwww
ああ糞コテか
死ねばいいのに
分かったら早く死ねよ
一番気になるのはどんなゲームでどんなシナリオかじゃないのか?
ゲハ厨はいろんな人に迷惑かけてるな
そういうのよりも設定とか展開に無理矛盾ありすぎるのがなぁ・・・
荒探ししないとでないような矛盾ならともかく主人公の過去話とか時系列とかに無理があるのは看過しちゃいけない
まぁそういうのを無くして作ってるなら期待したいな
どちらにせよレビュー待ち
トラウマなシーンがHシーンになりそうだからやっぱ全年齢でもいいかな
ここ数年、辱ゲーは作り手がヘソ曲がり酷く拗らせて内容が誰得トラウマだらけになっててこれ以上トラウマシーンはカンベンだし
何か時系列に無理あったっけ?
確かにラストとしてはクズかもしれんが実際にあの状況だったら言ってもおかしくはない台詞だったんじゃない?
登場人物の言動もつながりがなくてめちゃくちゃだった
あの頃のPAは、迷走してたな
世間一般の常識的に考えて、これもVITAだろう
大多数のキャラの消えるシーンとか見れなかったのは不満だが
クソアニメって言う程のもんか?
これをクソアニメって言う人が最近どんなアニメが面白かったのか聞いてみたい
著しく低下させた作品であることは確か。
P.A WORKSの作画は関口可奈味、石井百合子で
だいたい決まる。
ABで作画崩壊が相次いだのはこの2人が
総作画監督を担当していなかったから。
参考までにAB見た後にtrue tearsか花咲くいろは見てみな、
ABとの作画力の違いに気づくから。
1クールならそれでまとまるようつくるのが普通
もっともこの作品の問題は尺とかじゃなくて
物語の強度が圧倒的に低いことなんだけどな
物語の強度って何だよw
あの狭い世界ですらろくにストーリー回しができてなかったりキャラに個性がありまくるのに個性を活かすトークもストーリーも少なく物語はトラウマ便りの一本推し。
物語が脆いんだから強度が低いってことだろ
先に行っておくが俺はアニメを全話見ただけで考察スレとかそういうのはまったくみてないし深く考えたことも無い
もしなにか指摘あったらしてもらったほうが助かるのでよろしく。あと多少長文になるかも
浅くしか考えない俺でも気になったのはリアルで音無のドナー提供を受けて命を繋いだはずの奏が音無より先にあのβ世界にいて、尚且つ全住人に天使として認知され対立図式までもできるほどの立ち位置を確立している点
音無が特別な点やこの空間自体が時系列等に関係なく無作為に条件該当者を取り込む世界だとした考え方も出来るけど校舎は作中音無の後に人が増えていないことよりなかなか無理があるだろう。
後者だと矛盾はあまり考えつかないけど物語としてちょっと受け入れがたいもやもや感が出る。
音無が特別だとすると何が特別かと言う話だけど記憶喪失である点が上げられるがこれはドナー提供が理由だとするのが一番納得できる(奏の心音(自分の心音)で記憶が戻ったことより)つまり死後の体にも魂(便宜上そう呼ぶ)の一部が宿っているって考え方になると思うんだが。
音無=記憶喪失=ドナー提供が理由(原因)→記憶が無いことにより成仏できたはずの人間がここに来ることになる。それも時系列的にかなり後ってことだからしばらく現世なり無なりを彷徨うことになったわけだろう
これはドナー提供っていうものの見方がすごい悪くなる(成仏できる人ができなくなり彷徨うことにすらなる)から音無の呼びかけたドナー提供の価値観が軒並み暴落、当然音無の行動をきれいな物としてみることはできなくなるのでもやもや
とまあ一番気になったのはこれかな長文ほんとごめん
さすがに制作者もやるきなくすぞ…
そういえば、最近は鍵っ子って、言わなくなったよな・・・昔はKey信者を鍵っ子って良く言ってたけど、これも時代だなって思うわw
ゲームの内容予測してたたいてる?
単にアニメはひどかったねって話でしょ
それでモチベ下がるくらいなら出すなよ
暇だなwwwwwww
アニメ終わってしばらく程度なら熱も残ってて買う人も多そうだってけどさらに夏以降となると
2期でもやるなら別だが…
女性陣、全員攻略可? みたい…。
男も攻略できるとかも聞いたww
女性層も狙ってるからみたいなw
だーまえは元々、本業がゲームだから
AngelBeatsのゲームはガチで期待できるww
絶対買うわ!
全年齢版で出してほしいけど18禁でも買う!
アンチする人って面白いねwww
もっとアンチして俺を楽しませてよ?wwww
あと、やたら本編たたくけど、どうかと思うよ。
全ボイス再生で150時間ぐらいなら余は満足じゃ
ABヘブンズドアでちゃんと謎解明されてるよ
まぁ所詮アニメしか見てないならしゃあないね
世間一般で考えたらPCだろリトバス原作的に
はやく出ないかな~
面白くないならずっと心の中で思っとけや
時間かかってもいいから矛盾の少ないシナリオにしてほしい
つい見てみたら案外面白くて最後まで見ちゃった
設定に難あるとは思ったけど普通に良かったと思うよ
ゲーム限定のとか
麻枝さん頑張ー!
はよだしてくれ
来年にかける