• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

【決算】カプコン、4-12月期経常利益は73%増益!『モンハン3GHD』のスマッシュヒットなどが要因か







カプコン社長:交流ゲームのコスト「億単位に」-高機能化で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHSNME6JIJUQ01.html
400fdsafasfdsfa


店頭などで販売されるパッケージゲームの収益は伸び悩んでいる。同社は昨年12月に、「バイオハザード6」の販売計画未達や「モンスターハンター4」の発売延期に伴い、今期(13年3月期)純利益予想を従来比34%減の65億円に下方修正していた。

辻本社長はバイオハザード6が「同業他社の商品のクオリティに対し競争性が無かった」と分析。今年夏に発売の予定となったモンスターハンターについては、対応携帯ゲーム機である任天堂 の「3DS」普及などを理由に「期待したいと思っている」と述べた。

















「バイオハザード7」は大幅にテコ入れしそうだな・・・

でも次作で原点回帰しても、今度は「The Last of Us」のパクリとか言われたりしてw








ドラゴンズドグマ:ダークアリズンドラゴンズドグマ:ダークアリズン
PlayStation 3

カプコン 2013-04-25
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

ドラゴンズドグマ:ダークアリズンドラゴンズドグマ:ダークアリズン
Xbox 360

カプコン 2013-04-25
売り上げランキング : 111

Amazonで詳しく見る

コメント(834件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:36▼返信


 ソニー「PSVitaは、我々から見ても思うほどの成績を上げていない」


2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:36▼返信
あっそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:36▼返信



 ドラクエⅦとモンハン奪って済まんな



4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:37▼返信
でもバイオ史上最高の売上なんでしょう?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:37▼返信



 カプコンがVITAに冷たくて済まんな



6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:37▼返信
え、こいつワイン以外に興味あるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:37▼返信
ライバル…?
具体的のどのソフトの事なんだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:37▼返信
ヒ~ハ~
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:37▼返信
うん、TLOUがあるからもう勝手にやっちゃっていいよ
期待してないし
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:37▼返信
その理屈はおかしい(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:38▼返信


モンハン返す気が無くて済まんな

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:38▼返信
ライバルってのがなんのゲームを想定してるのか分からんが
確かにTLOUのクオリティに対したらバイオはちょっと酷いよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:38▼返信
辻本一族、無能やな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:38▼返信
カプコン潰れて欲しいな。
辻本は責任とって辞めろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:38▼返信
3DSとかに注力してりゃ、商品のクオリティに対し競争性が無くなって当然
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:38▼返信
カスフンが弱気になっとるなくっそわらたw
三年契約は長すぎたなw 契約決めたやつクビだなこりゃw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:38▼返信
岩田のケツ舐めてるクソジジイがなんだって?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:39▼返信
5の方が面白いとか、前作の方が面白いとかもうね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:39▼返信
>>4
いや、5よりも落ちてるよ。初期の出荷量が過去最高だっただけなんで、逆に大変w
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:39▼返信
カプコンスクエニは潰れて良いよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:39▼返信
内部ぼろぼろだし
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:39▼返信
バイオ6ごときがライバルになれるようなソフトってあったかなあ?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:39▼返信
4をGCでだして大失敗して大勢クビ切られてからバイオはおかしくなった
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:40▼返信
この糞ゲーがもっと売れると思ってるバカスコン
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:40▼返信
辻本一族がいる限りカプコンに明るい未来はないでしょ
お前らどんだけクリエイタークビにしたんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:40▼返信
「お好み焼きは低クオリティなので、サードがみんな撤退してライバルの居ない3DSで出します」
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:40▼返信
ん? 珍しく弱気か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:40▼返信
>>3


(汚い金で)ドラクエⅦとモンハン奪って済まんな


30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:40▼返信
モンハンも食いつぶしてるしなw
PSPっていうドル箱すてて3DSとWiiUで憤死wwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:41▼返信
はちまの毎年度のアフィ収入を記事にしたら10000コメントいくと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:41▼返信
カプもスクエニやコナミと同じく、新エンジン開発してて今年お披露目する予定
次世代機で巻き返せるかどうかだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:41▼返信
競争性がなかったのはカプだけだろ
他のホラーゲーや狩ゲーはとっくに先を走っちゃってますよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:41▼返信
もうカプンコは持ってるブランド根こそぎ周りに潰されてるって事実を理解しろよ
バイオなんて完全にオワコンじゃねえか
デッドスペースだけでも完殺されてんのに変態集団がホラー参戦してきやがったんだぞ

言っとくがノーティのホラーはマジで怖いからな(´;ω;`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:41▼返信
一ノ瀬とそのチームももうカプコンにいなかったりしてな…
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:41▼返信
数百万本売れて失敗とかどうしてそうなるの?って思う
カプも任天堂も
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:41▼返信
クソゲー
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:41▼返信
デッドスペースにすっかりお株を奪われてたしな
5以降は
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:41▼返信
その記事ならソーシャル注力の方がメインだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:41▼返信
4が糞なのに過大評価された。
だからいまだにその方向性にこだわってるからバイオは糞のまま。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:41▼返信
そんな社長の息子がお届けするモンハン4よろしくな!
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:42▼返信
>>23
ドラゴンズドグマのことじゃね?www

はっきり言ってグラの良さじゃドグマ >> バイオ6 だったよな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:42▼返信
落ちる時は真っ直ぐ落ちるもんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:42▼返信
L4DにデッドスペースにTLoU
もうバイオに勝ち目はない
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:42▼返信
バイオ6の売上低くそう(笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:42▼返信
ワインのせいだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:42▼返信
ライバルはデッドスペースかな?まああっちのほうが明らかに面白いのはたしか
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:42▼返信
>>34
え? MTF捨てるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:42▼返信
バイオ全作やったけど、アンチャ1の化け物が出てくる所の方がよっぽど怖かったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:43▼返信
正直、ホラーアクションなら他に面白いもんがいっぱいあるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:43▼返信
教祖岩田に続く、辻本のありがたい言葉だ


池沼任天堂ユーザーは跪け
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:43▼返信
バイオ6ってそんなにヤバイ出来なのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:43▼返信
ゾンビゲーばかりで飽きられてるだろが
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:43▼返信
カプゲーは二度と買うことはない
右肩下がりで売上下がるようお祈りいたします
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:43▼返信
昔のバイオって一種の脱出ゲームでもあったからなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:43▼返信
>>44
なんで自社タイトルがライバルなんだよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:44▼返信
4が悪いわけじゃないけど、4がうけたせいでバイオは道を踏み外した感じ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:44▼返信
だがそのデッドスペースも
3をみるかぎりでは陰りが見えてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:44▼返信
×同業他社に競争性がない
○カプンコだけ周回遅れになってて同じラインで競争している他社がいない
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:44▼返信




また、ソニーハードがタイトル潰した



64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:44▼返信
もうバイオはオワコン

さようならー
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:44▼返信
糞ゲー持ち上げてたカプコン信者涙目w
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:44▼返信
>>34
一番出来が悪そうだなMTフレームワークで良かったことなんて一度もねえし
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:44▼返信
カプコンに競争力がなくなったの間違い
既存IPをブランドで売ろうとする現状をみれば明らか
さっさと若手育てるか稲船と三上に土下座して力借りてこいよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:44▼返信
4の真似して作った5からが糞ゲー
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:44▼返信
これマジで駄作
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:44▼返信
>>38
宣伝費とかかけすぎなんだよ
任天堂とカプコン、あとスクエニあたり
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:45▼返信
MH4は400万以上売れるから安心だね
ニシ君買えよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:45▼返信
迷走してるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:45▼返信
>>24
任天堂に関わるとロクなことがないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:45▼返信
いまこそ、アウトブレークだよ
もう、ちょこっと遅いかもしれないけど…
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:45▼返信
バイオ6の目標本数が高すぎただけだろ
5の500万本だって時間かかっての達成だったんだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:45▼返信
デッドスペース3もあのメタスコアだし、もうこのジャンルみんな飽きてるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:45▼返信
バイオもモンハンもオワコンの極み
カプコンはとっとと潰れてよし
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:45▼返信
>>11
契約金切れたらどうするんだろう?
金払い続ける任天堂もかなり痛手だろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:45▼返信
>>51
捨てるかどうかは知らないけど、新エンジンはフルスクラッチで1から次世代機用に作ってるらしいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:45▼返信
>>60
三上がいないから糞な方向に向かったんだろ
三上といい神谷といい、カプコンは人材放出が好きだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:45▼返信
LLでモンハンは長時間きついなあと仰向けで寝ながら出来ねぇ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:45▼返信
「期待したいと思っている」って相当弱気な表現じゃね?
大丈夫か?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
開発規模が大きくなると
自分の立ち位置がわからなくなるよな

要はプロデューサーの質だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
3デスの爆死バイオPSで穴埋めか
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
>>46
真面目にやってればなあ、こんなことには
まあなにを言ってももう手遅れだけど
目先の金につられて三年契約したり
ショボミニゲを高値で売って儲けようとかしなければな
また違った未来があったろうにな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
相変わらずブレている糞企業
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
4が良かっただけでにそれ以降は悪い部分がかなり目立つな。
6なんて「これバイオにする必要あるの?」って感じだったし……。

カプコンはバイオがFPSじゃなくて『ホラー』って事を忘れてませんかね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
昨日横浜駅近くのブックオフに寄ったら中古のバイオ6がすげぇ並んでた
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
もうゾンビゲーじゃ無くなってるしなあ
てか単純に面白くない
次回作は売り上げ落とすと思うよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
そういえばエース研安田が任天堂は金でサード囲ってるみたいなこと言ったらしいけどマジ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
デッドスペース3が駄目そうだしこのジャンル自体駄目なのでは?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
>>59
いやあ、ドグマの後にバイオ6見たらしょぼ過ぎて
買う気を失ったからな、俺www
同じ会社で、しかもメインのソフトが何じゃこれ?ってね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
ドグマはどうなるものか
たぶん死ぬけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
ライバルってなんだろね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
>>16
バカボン一家がクビになるわけないでしょw
パパ会長
長男社長
三男が独占契約したプロデューサー
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
石村3は「怖い」「アクションすごい」「楽しい」全部揃ってた
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:46▼返信
素人でもダメな理由がわかるアホな迷走
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:47▼返信
アップデートで簡単に最高難度トロフィー取れるようになっちゃったけど、いいの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:47▼返信
バイオってもうホラーゲーというよりただのクリーチャーシューティングだよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:47▼返信
>>79
アカン・・・
それまた失敗フラグや・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:47▼返信
まぁWiiUnkoとか3DSみたいな低性能ハードでゲーム作ってたら開発力ぼろぼろになってもしゃーないだろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:47▼返信
L4Dのが面白いもんなぁ実際
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:47▼返信
期待するモンハンのクオリティがゴミじゃんw自分の発言とすぐ矛盾する事言うなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
ゾンビゲーならデッドラだしてくんねーかな
ロスプラですら続編出すんだからええやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
ドグマ自体グラが微妙だとおもってたけど
それよりひどいの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
求めていたベクトルと別方向に、それも中途半端に伸ばしたのが原因です
あんなバイオをやりたい訳じゃねえんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
三上さんがいないとバイオがどんどんつまらなくなって行く・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
無駄にライト層にも売り付けようとしてクオリティ落としてきた自業自得じゃん
いつも言ってるがライト層なんてもんは無視でいいんだよ
あいつらはブームにくっついてくるだけなんだから狙っても無駄
ブームの始まりはいつだってその筋のファンやコア層
本当にいいもの作ればこいつらは勝手に広める
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
ドグマ以降、カプンコの新作は早々に買わないって決めて正解だったw

もう騙されません
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
>>103
モンハンはバイオ以上にブランド崩壊が早かったよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
もはやホラーではなくてただのドンパチアクション
しかも出来の悪い
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
デッドスペース3とバイオ6どっちが良いゲームかなんて
最初の5分でわかるよ
バイオはもうダメだと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
グラも中堅レベルだし
海外でももう落ち目だろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
>>79
まじかぁ
PSミーティングに出て来たりするんだろうか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
>>76
石村メタスコア高いよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
ただのドンパチゲーなら
海外の優れたものが山ほどあるよなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:48▼返信
>>70
特にスクエニは極度の大艦巨砲主義になりつつあるよな。まず咲のゲームを他社に任せるというのが信じられない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:49▼返信
取り敢えずロックマンの新作出そうか
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:49▼返信
それでリベみたいな糞をHDで出すんだろ?馬鹿じゃない?最初から据置で作れよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:49▼返信
カプコンはソーシャルと3DSだけやってればいいよ。
変に欲かいてHDゲームとか作ろうと思うと大赤字になるぞ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:50▼返信
パパ会長                           ワイン
長男社長                           質問をもう一度、ちょっと聞き取りにくかったもんで
三男が独占契約したプロデューサー           3DSで世界を目指します

ア○しかおらん
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:50▼返信
>>3
リメイクと使い回しで良ければどうぞ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:50▼返信
remember me 見て震撼した
もうダメかもしれんねと
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:50▼返信
日本じゃ近年ないぐらい売れたのにね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:50▼返信
クオリティ以前にホラー要素どこよ?って感じなのを何とかすべき
つかもうシリーズ潰したら
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:50▼返信
バイオ6がやりたかったことをノーティがTLOUでやってくれるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:50▼返信
>>110
いきなり350万人にスルーされたからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
カプコンは3DSだけだと間違いなく潰れるだろ。あそこは海外市場ないとゴミだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
体験版のおけげでスルーできました。ありがとう
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
新規IP作った方が利益出てるのにな…
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
あまり大きくない会社がある
↓その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る
↓それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う
↓優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる
↓会社がどんどん大きくなって大手になる
↓あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる
↓有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる
↓本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく
過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)←いまここ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
はちま見てたらデッドスペース3の評判いいって話だったのにメタクリ80未満かよ
ホラーはラストオブアス1強になりそうだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
んでリベHDみたいなクソをまた出すんだろ?

舐めてるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
カプコンそろそろ子供向けのゲーム作ったらどうなん?
ロックマンとか
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
悪くはないんだけどユーザーがバイオに求めてるのはコレジャナイ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
そういや三上真司の新作サバイバルホラーはどうなった?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
>>125
日本ってホントに名前が知られたタイトルしか売れない市場になったよなあ

139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
>>112
確かに5分でわかる、バイオ6の方が良かった
だがどっちも酷い出来
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
ドグマだけ作って
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
やっぱ限られた場所から脱出していくような感じのがいいんだろうな
評価の高い3DSのバイオやデットスペース1もこのタイプでしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
俺は今思ったよ
珍天が金で囲ったのがカプンコとクズエニで良かったってな
どっちもトップが無能過ぎて邪魔にしかならねえっていう
バンナムとか囲われてたらやばかったんでないか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:52▼返信
でも、今までのパターンデスと、そろそろ何か新IP投入→爆売れって感じになるかもデスねw(´・ω・`)
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:52▼返信
スクエニのルミナス、コナミのFOX
そしてカプの新エンジンか…
次世代では和メーカーにも頑張って欲しいな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:52▼返信
割と正確にバイオ6の失敗の分析できてるじゃん
単純につまらないんだよゲームとしてね
なんだかんだいってもバイオ4とバイオ5は当時遊んだ身としては
ゲームとして楽しかったから
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:52▼返信
ベタベタな解りやすい話が好みだったがな~
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:52▼返信
で、ソニーハードで失敗してまた任天堂で出すんだろ?
もうそのパターン飽きたわw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:52▼返信
6は仮面かぶって青龍刀振りかざした中国人がワラワラ襲ってくるゲームです
スパルタンXかよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:52▼返信
操作しにくいTPSってだけなんだもんな
今こそアウトブレイク系をきっちっり作って欲しいわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:53▼返信
>>113
エンジンをフルスクラッチするぐらいなら
MHもフルスクラッチしろよと思うがな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:53▼返信
>>148
逆や逆
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:53▼返信
バイオ5の洋館や脱出やった時はすげー期待したもんだったがなぁ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:53▼返信
ホラーゲーはもう海外が追いつけないほど先を歩いてるからねえ
バイオ6見てこれじゃ差は開くばかりだなあと思ったよ・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:53▼返信
5が神ゲーに見える糞さ

それがバイオハザード6なんだよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:53▼返信
モンハン4も死ぬ未来しか見えないな
汚らしいグラに劣化してるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:53▼返信
アウトブレイク出さないとかこの糞会社わかってないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:53▼返信
バイオのクオリティに競争性が無く3DSのモンハンに期待

161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:54▼返信
TLOUのPV見て誰もが思っただろ
バイオに求めてたのはまさにこれだ! って
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:54▼返信
バイオはアウトブレイクをベースに上手く作ればワンチャンはある
ただ出来が非常に心配だから敢えて若手多めでやってみたらどうか
俺はまたジムで鉄パイプをブンブン振り回したいんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:54▼返信
カプコンは新エンジンで初代PSのバイオ1の冒頭の実写並みのクオリティのバイオつくるんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:54▼返信
>>112
デッドスペース3、マジおっかねーんだけど
あれは、日本語ではでないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:54▼返信
モンスターハンターについては、対応携帯ゲーム機である任天堂 の
「3DS」普及などを理由に「期待したいと思っている」

「普及などを理由に」 ゴキブリとソニーはこの言葉を噛み締めるんだな

ソニーやゴキブリみたいに時間かけて普及させればいいやとか道楽で商売やってんじゃないだから
大手の売れ筋タイトルはVitaごときの普及台数でクレクレしていいもんじゃないんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:54▼返信
>>120
リベってある程度HDで作ってた物を
任天堂が金で買ったんじゃね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:54▼返信
TLOUはよやりたい
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:54▼返信
>>158
公式の動画見たら吐きそうになったわ
なんで前作よりグラフィック劣化しまくってんだよ
マジで見てるのが苦痛なほど汚いグラフィックだわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:55▼返信
アウトブレイク出すにしてもWiiUだろバカボン一家は
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:55▼返信
任天堂ハードで出すとやっぱりブランド落ちるね
リベみたいな糞を開発したあとの、本編に誰が期待すんだよ。何のフィードバックもない
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:56▼返信
ただのTPSならもっと面白いのがあるもんな
バイオはもう有象無象のTPSと化したわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:56▼返信
アウトブレイク3マジで出してほすぃ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:56▼返信
つまりMH4でGE2のクオリティに勝負を挑むってこと?
バカなの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:56▼返信
>>165
モンハン3Gが参入決めたのって、3DSが100万台くらいしか売れてない時期じゃなかったか?
まああれは独占契約だし例としてあげるにはアレかもしれんけど。
あー任天堂潰れればいいのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:56▼返信
モンハンも落ち目だし、武器無くなったなここ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:56▼返信
アウトブレイクこそ出すべきタイトルだよなw
なんで出さないのか不思議でしょうがないわw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:56▼返信
つまり小林はダメだと
カプコンで一族に嫌われたらお終いだから
小林もカプ退社すんじゃね
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:56▼返信
何でモンハン独占にしちゃったんだろw
任天堂に幾らもらったんだ?
ほんとにもうブランド潰すの好きだなカプコン
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:57▼返信
>>165
ゴミでもパイが大きけりゃその分、騙されて買う人が多いってこと?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:57▼返信
バイオナンバリング全部やってる身からすれば、この落ちぶれぶりはまじで悲しい
新エンジンとやらに期待する
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:57▼返信
まずバイオは即死QTEを辞めろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:57▼返信
>>163
あのファンの外人がノリで作っちゃたぜみたいなやつな 嫌いじゃない
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:57▼返信
>>165
むしろ「普及などを理由に」出して死んでいったブランドを抱え込むカプコンがその言葉を噛み締めるべきだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:57▼返信
やたらでかい敵はやめてほしいな
ただ倒すのがめんどくさいだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:57▼返信
>>165
いやユーザーにとっては道楽なんだがお前は違うの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:57▼返信
リベもオペラクも糞だったしバイオもう終わりだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:57▼返信
>>165
バイオはクオリティが~って言って売れない言い訳してるのに
モンハンは普及台数に期待!ってアホみたいだな
モンハンは出来が良いから期待している!って言えないの?3DSだから
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:57▼返信
そりゃあノーティがPS3の性能を限界まで使い切ったと豪語するTLoUには敵うまいよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:58▼返信
>>162
アウトブレイクは緊張感が合ってよかったな
ラクーンシティの大通りのゾンビの大群の絶望感をHDで味わってみたい
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:58▼返信
任天堂機で出すとスマッシュヒット
ソニーハードで出すと競争性不足
どちらが失敗??
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:58▼返信
カプがどんなに頑張っても3DSのクオリティでVitaに勝てるわけないやろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:58▼返信
>>165
その普及してるハードに移っていきなり300万の客を失ってどう思った?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:59▼返信
>>178
金が動くとアレだから多分ロイヤリティ免除とか製造委託費免除とかそういう感じだと思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:59▼返信
ドグマ、バイオ6と騙されてきたから
もう新品でカプコンのゲーム買うことないわw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:59▼返信
>>174
時期的にアンバサ前にはもう開発開始してただろうな、MH3GもMH4も。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:59▼返信
DMCは誰得のキャラデザでブランド落ちる。まあ、ナンバリングに影響無ければまだ復活できる
バイオは何したいのか分からん。その上クオリティが低い。この先落ちるだけ
モンハンはマイナストリプルミリオンでもう落ちてるタイトルなんで終わってる
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:59▼返信
つかさぁ、出す前に社内で気づけよ
社内でクオリティチェックできる人いないって言ってるようなもんじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:59▼返信
ネット接続率の高いHD据え置きだし今こそアウトブレイクだろて
素人の俺ですら思いつくのにまるで動く気配ないのはさすがに笑ったわw
あげくのはてにゴミデスに本編ぶっこみだろw もうねアホかとバカかとw
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:59▼返信
ぶっちゃけバイオなんてデッドスペース1が出た時点でオワコンになってたよ
本当に残念で仕方ないけど、日本は海外と比べて開発力に差がありすぎるだろ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 22:59▼返信

モンハン爆死ですまんな
普及しても期待出来なくてすまんな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:00▼返信
小林は確かに害だが
あいつがいないと新規でろくなもん出せる奴がいない
外から誰か呼んできて共作ででかいの1本立てた方がいい
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:00▼返信
SFVでたら起こして
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:00▼返信
カプコンはオワコン
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:00▼返信
>>190
ユーザーにとっちゃ、後者はバイオやらなきゃいいだけだなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:00▼返信
>>166
3DSのキャッスルヴァニアでの開発者の発言と符合するね
初期に出てたリアルタイムデモ()のあれも納得だわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:00▼返信
>>193
その程度で300万以上は売れるであろうモンハンをPSPから手放したのか
マジで馬鹿だなとしか思えないんだけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:00▼返信
>>165
商売語ってるけど、あんだけ売ってまだ赤じゃダメでしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:01▼返信
The Last of Usがかなり高次元で次世代バイオやってるからなぁ
オワコンすぎるぜ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:01▼返信
>>192
質問をもう一度、ちょっと聞き取りにくかったもんで
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:01▼返信
>>165
で、ブランドが死ぬと。
カプコンもそれで学ぶんじゃね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:01▼返信
スクエニといいカプコンといい・・・もっとブランドは大事にしようぜ?
あと個人的にフロムも・・・次回はちゃんと挽回してね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:01▼返信
>>198
更にオペラクだろ?
まさにドン判金ドブ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:01▼返信
さすが辻本七光り
自分が関わってないソフトへの駄目だしは完璧や!
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:02▼返信
>>209
www
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:02▼返信
3DSのクオリティにVitaが付いてこれると思ってるゴキブリに脱帽
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:02▼返信
>>165
BASARA3はなんで普及してたWiiよりもPS3が売れたんですかね?
モンハンも3GよりもP3の方がタイレシオいいんだけど?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:03▼返信
カプコンって今調子タイトルが皆無だよな。これから何を武器にしてくの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:03▼返信
>>210
バイオで学びましたか?
 ま た モンハンでやらかしてるんですよ? 
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:03▼返信
6後半の上半身と下半身と手がわかれて無限に復活する敵とか何が面白いねん
めんどいだけとは思わないのかねえ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:03▼返信
競争性?
他に同じようなゲームがないならむしろ伸びるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:03▼返信

決算の売上高みてみ

任天堂派のスクエニとカプコンは
ソニー派のコナミとセガに負けてるんだぜ



222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:04▼返信
DmCも糞、バイオも糞、モンハンも糞
これからどうすんの?

まぁ、DMCは5出して、モンハンはvitaに出せば復活すると思うけど、バイオは…
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:04▼返信
独占契約はやめて欲しかったね・・・
ユーザーが望んでたのはあんなモンハンじゃないでしょ?
任天堂がソニー潰したいのはわかるけどさ、
さすがに有力ソフトを金で奪うのはユーザーに喧嘩売ってるようなもんでしょ・・・
まともな自社ハード作ってるならまだ許せたけどさあ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:04▼返信
>>192
恥かかせんなよ糞野郎って思った(ゲス顔)
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:04▼返信
ライバルって何を指して言ってるんだ?
CODかアサクリ辺り?
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:04▼返信
ナンバリングから外したオンライン対応のバイオハザード出してくれよ
キャラメイクが出来てオンライン4人協力プレイ出来るやつ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:04▼返信
>>205
そうなんだよね
早期にHD化決まったタイトルは絶対に独占あると思って良いかも
KH3DもほぼHD化決まってるからかなり怪しいな
まあ野村が任天堂に頼まれたとか言ってたけどさ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:04▼返信
>>163
最新作であのノリをやったらカプコン許すわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:05▼返信
今世代の初期は、和メーカーで唯一世界で勝負できてるとか言われてたんだぜ…
それがこのざまだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:05▼返信
ぶっちゃけモンハンは例え3DSじゃなくPSPに出したとしても売り上げ減ってたと思うけどねw
まあ、マイナス300万はなかったと思うけどw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:05▼返信
使っちゃあ捨てを繰り返したきた結果がこれだ
ひとつIPがわやになってもまた産めばいいみたいなことをしてきたことに対する当然の報い
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:05▼返信
>>193
本体逆鞘、サードは売れないからロイヤリティ入ってこない、売れるサードは免除してるからやっぱり入ってこない
3DSってマジ詰んでるわー
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:05▼返信
バイオ6は冗談抜きでクソゲーだった…
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:05▼返信
普及台数wだけを参考にして、客の質を見ないからブランド壊すんだよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:05▼返信
ライバルってなんだ?
デッドアイランドとか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:05▼返信
つうか開発してる奴らは面白いと思ってやってんのか?
自分達のゴミQTEとGoWのを比べたりしないの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:05▼返信
手抜きとユーザー軽視の末なるべくしてこうなったんだから同情できない
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:05▼返信
モンハン最新作とか地面に汚物ぶちまけてるみたいなグラだもんなw
ゲロクオリティかよww
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:05▼返信
トレーラー観ると改めて
映画でいいやんと思った
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:06▼返信
目先の利益に目がくらんで進歩しなくなれば時代に取り残されて誰からも見向かれなくなるだけだよ
カプもスクエニも任天堂も
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:06▼返信
カプコンオワコン
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:06▼返信

バイオのライバルはなんだろ
おじいちゃんのただの言い訳じゃね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:07▼返信
ライバルとかwどこだか知らないけど、向こうはライバルなんて微塵も感じてないだろ
だって開発力低すぎだしw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:07▼返信
発売前に分析してりゃね…
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:07▼返信
>>238
お好み焼き食ってる時にモンハンの話するんじゃねぇ!
あ、違う、ゲロの話するんじゃねぇ!
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:07▼返信
ゴキブリはカプコンに文句付けるが
ソニーは俺や大方の予想通りVita本体普及に全然力を入れなかった
当然サードもソニーハードの普及の遅さに懲りて大作は様子見してから出してくるのが普通
Vitaは特に普及速度が遅いから後2,3年はモンハン出ないだろうし出なくても文句は言えない
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:08▼返信
>>230
流石に、また下級からやるのは飽きたわ・・・
やっぱり基本一緒だからなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:08▼返信
操作性、QTE全開
6はクソすぎました
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:08▼返信

とゆうかバイオは5から
もうダメ臭してたよ

250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:08▼返信
ライバルはぶつ森だろうな
まあ、あれには勝てんよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:08▼返信
今度はロスプラ3か
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:08▼返信
   売上げ
モンハン4
モンハン3   <  MHP3
モンハン3G
モンハン3GHD

こうなってもおかしくないね
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:08▼返信
とりあえずQTEのあるゲームは糞だな
俺はGoWですらQTEはつけてほしくないね
もうホントにあんなもんは面倒臭いだけ。
映像をじっくり見たいんだよ。余計なことすんな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:08▼返信
>「3DS」普及などを理由に

それで多くのサードが痛い目見てるのにまだ学習できないの?こいつは
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:09▼返信



VITAにはモンハンもどきがたくさん出るから我慢しろwww



257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:09▼返信
社運をかけたナンバリングバイオが糞ゲーだったとさ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:09▼返信
バイオなんかの発言より重要なのはこれじゃないの?

>交流ゲームには「爆発的な要素がある」として開発を加速させる意向を示した。

ソーシャルに注力するって言ってるよ
この社長
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:09▼返信
VITAにモンハンって話じゃなくて、なんで独占契約なんかしちゃったのってことだろ
社長は聞こえないフリしてたみたいだけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:09▼返信
えー何かが延期したのが最大の原因だろー
引くわーこういう身内ビイキみたいなのー
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:09▼返信
カプコンも落ちぶれてますねぇww
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:09▼返信
ぷぷぷw
劣化ハードで開発力削がれちゃったぽんかあww
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:10▼返信
汚グラクオリティのモンハンの悪口はやめろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:10▼返信
MH4は3DSの普及台数アテにしてる時点で良い物を作ろうとする情熱を感じない。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:10▼返信
あのさぁ・・・
ディズニー映画の「シュガーラッシュ」とかで、日本のゲームキャラがいっぱい出てるんだしさ・・・

マ ジ 日 本 の ゲ ー ム 会 社 頑 張 れ よ っ !!

日本は本当に上に立つ者が駄目なことが多すぎる!
せっかくの世界で戦えるコンテンツがどんどん駄目になっていくぞ!
おい!辻本一族!カプコンが駄目になっているのは、お前ら相当原因だからな!
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:10▼返信
カスフンが業界で競争性を失ってはや三年
はやいとこ契約が切れるといいですねw ニヤニヤ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:10▼返信
逆転裁判にしか期待してないな、あとはいらない
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:10▼返信
ゴキブリの恨み節※大漁でメシウマ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:11▼返信
>>246
大作を様子見するから今の日本のサードはダメなんだよ
様子見せずにPSWにぶっこんで躍進した中小を見ろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:11▼返信
正直、スクエニとカプコンは
次世代ハードでそろそろ一発
凄いのかまさないと
もしもし屋になって縮小しちゃうよ

271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:11▼返信
期待したいと思ってるってなんか諦め気味な言い方だな
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:11▼返信
>>258
駄目だこいつ
早く何とかしないと…
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:11▼返信
>>246
任天堂が血反吐はいて普及させたハードでカプコンはさぞや儲けたんでしょうね(棒
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:12▼返信
もうまともな開発者がいないから面白いゲームなんか作れないだろw
お好み焼き4程度のクオリティで一番開発費かかってるとか言ってるんだぜwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:12▼返信
ライバルってのはだなリュウとケンみたいな者同士のことを言うんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:12▼返信
デッドスペースの開発やノーティにごめんなさいして手伝ってもらえば?w
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:12▼返信
バイオ6のライバルってなんだ?
すげーつまんなかったし比較対象がうかばん
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:12▼返信
>>268
良いからミーバー巣に引っ込んでろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:12▼返信
バイオよりLastUSのが面白そう

280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:12▼返信



無能社長w


281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:12▼返信
「同業他社の商品のクオリティに対し競争性が無かった」と分析できてる割にスペック的に劣ってクオリティの向上が厳しい3DSやWiiUでモンハンを出すという判断がおかしい事に気付けないあたりがカプコン首脳陣の限界か
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:13▼返信
>>268
恨み節って
バイオ6がクソゲーで酷評されたから伸び悩んだのは事実やで
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:13▼返信
カプコンのアクションゲーは
どれも全部面白かったのにな
昔は
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:13▼返信
バイオ6は普通に世界でトップレベルのクオリティ誇ってたと思うけどな
というか洋ゲーみたいにエンジンと物理演算乗っけただけのゲームをあんま評価しないで欲しいわ
LAノワールとかあそこまで売れる弾じゃ無いだろ。

バイオ6はQTEでぼろくそ叩かれすぎて過小評価され過ぎちゃっただけだと思う。クオリティは十分高い
というかバイオ6のクオリティが低いならバイオ6上回ってるゲーム出してこいってんだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:13▼返信
クオリティを気にしだしたってことは・・・
こりゃモンハン動くかもな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:13▼返信
>>275
だよなぁ
ぶっちゃけダンがリュウをライバルって呼んでる感じ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:13▼返信
>>269
中小が突っ込みやすいってのをどう解釈するかだよな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:13▼返信
普及期待して出したリベが世界で50万w普及気にしてないVITAロンチのアンチャと変わらないレベル

期待して出したMH3G。累計でもMHP3の初週分に大敗。まあ、MH4は累計でMHP3の初週に追い付けるよう頑張って下さいw
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:14▼返信
来年の今頃の予想

辻本社長はモンスターハンター4が「同業他社の商品(ソウサク、GE2、討鬼伝)のクオリティに対し競争性が無かった」と分析。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:14▼返信
汚物だのゲロだの床のシミだのゴミだのとモンハンの悪口はやめろ

一生懸命作ってもあれが3DSの限界なんだよ

つまり作り込んでゲロなんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:14▼返信
バイオは任天堂独占にしろよ!



買わねぇけど・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:14▼返信
負けを認めただけマシだよ
ただ、これからDeadSpaceやThe Last of Usに追い付くのは
並大抵の努力では本当に難しいぞ・・・頑張ってくれ

あともう超人がパンチで爽快にゾンビなぎ倒すゲームとかいらねーからな
無力な人間が必死に知恵振り絞って生き残るサバイバルシチュを実現してくれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:14▼返信
>>281
いやこのままだとMHもヤバイって気付き出したんじゃないかこれ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:14▼返信
だからPSにモンハン、いやカプコンのゲームは要りません
任天堂オンリーで行って下さい
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:14▼返信
海外ならともかく国内メーカーが
ノーティに自分の分野踏み込まれたら最後だから戦々恐々だよねえ
今回の犠牲者はホラーサバイバルだったわけだが、
ギャルゲーとか踏み込んで貰ったらどうなるのかw
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:14▼返信
>>284
なんで突然クソゲー持ち上げてんの?
なんかの発作?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:15▼返信

 っ
  て
   こ
    な
     い
      モ
       ン
        ハ
         ン
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:15▼返信
バイオ=爆死&デッドスペースに完全敗北
モンハン=ハード選択ミス&強力な後続が後釜狙いで戦争勃発中(カプコンは蚊帳の外)
ドグマ=ユーザーをバカにした水増し完全版商法で1作目を買ったプレイヤーブチ切れ
DMC=15万しか売れず完全ブランド消滅並みの爆死
格ゲー=殿様商売してる間にユーザー離れが加速&今や格闘ゲーム史上はアークの一強状態で死亡


自社の全ブランドで死亡したカプコンさんは退場して結構ですよ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:15▼返信
>>281
いや契約があるからこう言うしかないわけでw
そこをニヤニヤしながら聞くのがゲーマーとしてのたしなみですよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:15▼返信
モンハンもそうだよ?バカボン
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:15▼返信
>>284
お、おう
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:15▼返信
ゾンビを倒すゲームじゃなくて
基本ゾンビから逃げるゲームにしてほしい
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:15▼返信
pvみるとめちゃくちゃ面白そうだなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:15▼返信
なんかもう大手に期待できないんだよなあ
スクエニもFF10HDを出さずにわけのわからん13の続編出したりしてるし、
カプコンはバイオもDMCもモンハンもブランド価値落とすような真似してるし、
なんでユーザーが求めてるものと全く違う行動をとるのかね?
経営者が頭おかしいとしか思えないんだけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:15▼返信
バイオ6は叩かれるほどダメじゃなかったと思うがなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:15▼返信
>バイオ6は普通に世界でトップレベルのクオリティ誇ってたと思うけどな

!?
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:16▼返信
>>269
海外メーカーの大IPなんて次世代向けに作りまくってるもんなあ・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:16▼返信
>>284
立て読みじゃなさそうだし
ただの釣り?
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:16▼返信
>>293
最低でもMH4でもう一回は痛い目見ないと。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:16▼返信
>>292
メタスコ78のデッドスペースとかいうゴミとTLoU一緒にしないでください
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:16▼返信
バイオは知らぬ間に
キャラゲーになってる

312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:16▼返信

バイオ6のライバルってどのタイトルの事だ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:16▼返信
>>287
まぁ大作テイルズも色々と様子見した結果PSが一番という結論に落ち着いたみたいだけどな
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:16▼返信
>>297
「で」 が抜けてるぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:17▼返信



任天堂でショボゲーばっか作ってるから、あれで行けるとか思っちゃったかw
言っとくけどバイオリベも競争できるクオリティじゃねぇからな!バカ社長w


317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:17▼返信
The Last of UsがすでにゾンビUのパクリくさすぎてw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:17▼返信
>上に立つ者が駄目

任天堂の岩田、スクエニの和田、カプコンの辻本一族・・・
あと、あんまり話題にならないけど、コナミの上月もなかなか癌だと思う
バンナムは・・・石川の経営は良いと思うが、ソーシャル&オタクコンテンツのオンパレードだからなぁ・・・
うーん、日本のゲーム業界は暗い・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:17▼返信
カプコンはもうダメだろう
コアな人達以外にも、その守銭奴ぶりを知られちゃったんだし
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:17▼返信
>284
クオリティってなんすか?
ゲーム自体が普通につまらなかったのが問題なんたろうに
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:17▼返信
クオリティに対して競争性がなかった・・・・モンハンの話っすかね?
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:17▼返信
競争相手が多く厳しい戦いだ、と日進月歩してきた中小が大きく力をつけてきたのに対して
競争相手がいない、と手抜きクソゲー乱発してきた大手は大きく凋落していた

いやぁウサギとカメっていい教訓ですね
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:17▼返信
>>298
全部事実だから困る・・・今のカプコンに他社より優れてる物なんてあるのか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:17▼返信
ナンバリングタイトルの扱い方巧いのってどこだと思う?
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:17▼返信
>>304
連中はチヤホヤされたがってて、チヤホヤしてくれるファーストが任天堂しかなかった。
これが悲劇の始まり。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:18▼返信
>>286
リュウならまだいい
現実は豪鬼をライバル視してる状態
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:18▼返信
モンハン4はいわゆる汚物ゲーでしょ

地面がゲロまみれとか斬新じゃん
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:18▼返信
>>295
ギャルゲーはねえよw
恋愛活動含む生活シミュレーターなら・・・それもないかなw
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:18▼返信
開発が次は原点回帰って言ってるけど原点わかってんのかね

330.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:18▼返信
バイオ6はクソじゃない凡だ

特に優れていた点が有った訳ではない
だから凡
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:18▼返信
ゴキブリはなぜカプコン叩く方向へ向かうのかね?
普通にVita普及さえさせればカプコンがモンハン出してくれるかもしれないんだから
ソニーにVita値下げとか求めるのが普通だろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:18▼返信
PV見てるときが一番ワクワクしたし幸せだった。
先行体験版やりシリーズで初めてスルーした
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:18▼返信
ラストオブアスに売上げでも抜かれそうだしな

クオリティは天地の差があるし
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:18▼返信
>>284
その辺にあるある程度売れた洋ゲは売上も評価も全部余裕で上回ってるんだけどな
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:18▼返信
>>324
バンナムかコエテク?
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:19▼返信
で、これマリオより売れたの?w
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:19▼返信
>ナンバリングタイトルの扱い方巧いのってどこだと思う?



国内は龍が。海外はFIFA
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:19▼返信
バイオはライバルいなかったのにCODやHALOのような銃ゲー分野レッドオーシャンに殴り込みにいった
そんで今頃になって歯が立たないのが分かってどーしよーの状態。
モンハンもライバルいなかったのに新天地に移った。
結果vita、pspが狩ゲーのブルーオーシャンになっちゃった。
で、色々出てきてる状態。
アホやなwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:19▼返信
バイオショックは厳密にホラーじゃないがやっててスゲードキドキした
バイオ6はまっっったく怖くないんだよ。グラとかより頭使ってくれよ
遊園地の最新タイプのお化け屋敷のほうがよっぽどドッキリのノウハウ持ってるぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:19▼返信
利益率の高い国内で良く売れたのにこの言われよう
言い訳に全部押し付けてかわいそうに
他のがふがいないのあるだろが
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:19▼返信
TLOUだって言うほどのゲームに俺は見えん。
単にエンジンにポリゴン乗っけて画面綺麗にしただけにしか見えんし、ゲーム性として優れてるようには見えんわ
でもあんなのが世界で売れるんだから困ったもんだとは思う

日本の企業もプライド捨てて物理エンジンにポリゴン乗っけるゲー作りゃ良いんだけどな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:19▼返信
>>323
任天堂の扱い
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:19▼返信
3DSの普及台数は充分だろうし、あとはモンハンのブランド力がどれくらい残っているかだね
任天ハード買う奴らはクオリティで買ってくれる層じゃないぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:20▼返信
>>324
セガ・・・というか龍が如く
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:20▼返信
>>315
ふふwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:20▼返信
モンハンmも競争性がないから
クオリティの低下が凄まじい
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:20▼返信
Vitaはカプコン以外のサードと強力なタイトルを確立してほしいわ
カプコンはもうだめだわこれ・・・
金になびいたのかなんなのか知らんけど、すぐに他社のハードに乗り換える・・・
バイオでブランド殺されかけたことをもう忘れたのかねぇこのクソ一族は
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:20▼返信
最近ので一番怖かったのはやっぱデモンズかなぁ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:20▼返信
>>341
>物理エンジンにポリゴン乗っけるゲー

????
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:21▼返信
>>295
まぁ、RPG(J)、格ゲ、ノベル、は絶対に国内メーカーが負けないジャンルだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:21▼返信
>>341
??
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:21▼返信
>>293
年末のMH4の予約が予想より少なかったんだと思う。
しかもWiiUはあんな調子だったからかなり焦っているものと思われるな。
自業自得だな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:21▼返信
さっさとMH4出しなさい
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:21▼返信
TLoU=豪鬼
デッドスペース=リュウ
バイオ=ダン
ゾンビU=さくら


大体こんな感じだと思う
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:21▼返信
>>341
ごめん言ってる意味が分からん
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:21▼返信
>>331
VITAのコストダウンなんて必ず来るんだから別になぁ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:21▼返信
>>331
バイオ6が良いできだったらもう少し違ったんじゃね
アホ臭いQTEにその他不満諸々のデキじゃ叩かれんだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:21▼返信
バイオ6はバイトに作らせたんじゃないのと疑うレベルだった
ゲーム部分があまりに稚拙で苦行
出来の悪いくっさいキャラゲと化してた
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:22▼返信
バイオハザードをテコ入れとか具体的にどうすんの?
原点回帰系はデッドスペースがやっちゃたし
オープンフィールド系はDead Island等がやっちゃたし
シューター系はL4Dがやっちゃたし
もうホラー系ゾンビ系は山のようにある
もう路線を大きく転換するくらいの発想が無いとライバルに勝てない
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:22▼返信
クオリティーは高いんだけど、組み方がヘタでダレる印象。もうやりたくないゲーム。
デッドスペースはトロフィーコンプまで楽しめた。

例えば絵は上手いんだけど、読むのを途中で止めたくなる漫画みたいな感じ。
RPGツクールで同じクオリティで製作しても、今のカプコンのディレクターじゃ面白いもの作れないと思う。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:22▼返信
>>324
常に新しくは龍が当てはまりそう。
新しさはないが毎回可もなく不可も無くは三國無双かね。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:22▼返信
バイオ6 売上
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:22▼返信
>>341
物理エンジンにポリゴン貼り付けるだけの簡単なお仕事も出来ない任天堂を馬鹿にしてんのか。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:22▼返信
>>341
お前の頭がおかしいだけだから気にすんなよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:22▼返信
バイオ6 売上 教えて
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:22▼返信
>>341
デモですら音などに反応するAIの面白さは出てたけどなあ。
むしろ絵よりそっちの方がTLOUの肝な気がする。
いろんなルート選択と倒し方ができそうで面白そうだった。
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:23▼返信
>>341
>単にエンジンにポリゴン乗っけて
それ普通じゃね?
>日本の企業もプライド捨てて物理エンジンにポリゴン乗っけるゲー作りゃ良いんだけどな。
物理エンジンに…え?何?
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:23▼返信
>>324
バンナムだろうな、コーエーも中々のもんだが抱えてるタイトル規模が違いすぎる
バンナムは多数同時進行で成功させてるから化物すぎる、気づけば国内最強サードだしな
昔はスクエニもカプコンも凄かったのに今では利益差10倍以上とか・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:23▼返信
コントローラー逝くんじゃないかってくらい連打さすのが駄目だった
次はそういうのやめてくれ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:23▼返信
>>354
TLoU=真豪鬼
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:23▼返信
もはや今更vitaにきてもモンハンがキラータイトルになるの?ってレベルでブランド落ちてるだろ…
もうユーザーの熱冷めてるよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:23▼返信
バイオ6 売上 教えて
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:23▼返信
カプはなんだかんだで、和ゲーの雄だとは思う
ユーザーの期待にこたえてくれ!
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:23▼返信
>>341
ならお前はどんなのならいいのよ?
マリオ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:24▼返信
西ブタって完全に頭いかれてんな
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:24▼返信
>>331
何でハードの話が出て来るんだか気持ち悪い
単純に作品のクオリティも売上も下がってるから叩かれてるだけだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:24▼返信
>>341
TLoUのAIが凄いんだがwww
それは見えない聞こえないんだねwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:24▼返信
無知無知ポークがまた阿呆な事をほざいてるらしいw
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:24▼返信
>>352
グラでたたかれ、予約が伸びず
苦渋の延期ってとこだろうな 今必死こいてお好み焼き裏返してるよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:24▼返信
>>359
格闘ゲームにしたらいいよ(棒)
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:24▼返信
反省してバイオ7しっかり作れよ
6は何か疲れるんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:25▼返信
>>349.351
基本的なところはエンジンに頼り切ってたFPS時代から何も変わってないって事だよ。
TLOUなんぞモーションが増えただけのFPSもしくはアンチャーテッドに過ぎん。
あんなもん日本人だって作ろうと思えば作れる。
LAノワールだってFPSを改造したもんだし、PORTALもFPSを改造したもの。白人はそういうゲームしかマジで作れなくなってる。

一からゲームシステムを構築してる和ゲーが、あんなのと比べて評価低く思われてるんだから貯まったもんじゃ無いわ。

ただすべての洋ゲーがダメというわけでは無くてエンジンをしっかりカスタマイズしてるアサシンクリードとかは
俺は良いゲームだとは思ってるけどな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:25▼返信
物理エンジンにポリゴン乗っけるゲー??
むしろエンジン使わないでどうやってゲーム作んの?
大体のゲームは物理エンジンあるし、ポリゴンも使ってるよ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:25▼返信
任天堂に注力した会社はどんどん落ち目になっていくな
普及台数に期待とか中身で勝負する気ないのかよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:25▼返信
カプコン的には
vs CODだったんだろ
バカすぎ
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:25▼返信
ニシ君の親って何でこんなの
生み出してしまったんだろう
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:25▼返信
>>辻本社長はバイオハザード6が「同業他社の商品のクオリティに対し競争性が無かった」と分析。

お好み焼きでええんか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:25▼返信
バイオ6は、体験版でまず5より絵周りが劣化してて悪い意味で驚いた。
さらに事前には倒せないびっくりスクリプト用のまるわかり仕込みゾンビとか、
オブジェクトにほとんど当たり判定の無い古臭いシステムとか、いつの時代の
ゲームだよコレという…
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:25▼返信
>>341
やっぱ只のアホだったか・・・
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:25▼返信
どういうこと?バイオ6と競争せいがないゲームばかりでがっかりってことか?
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:26▼返信
>>350
どうかな。
たとえばアンチャ2のチベットの寺院の町や雪山の村みたいなのが出てくるRPGなら
JRPGは歯が立たないだろう。まあキャラクター的に無理かもしれないが
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:26▼返信
カプンコのやってることって何かストリンガー時代のSONYに似てる。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:26▼返信
>>369
バンナムはハードに投入するタイトルの見極めは上手くなったが、銭ゲバが過ぎる。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:26▼返信
いい流れだなぁ LOUマジでバイオ食ってしまいそう
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:26▼返信
やった奴ならわかると思うけどバイオ6の雪山ステージとか昨今のTPS史上稀にみる糞さだろ
クオリティどうこう以前に単純につまらん
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:26▼返信
>>341
君にとってのゲーム性ってなに?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:26▼返信
バイオ6やって今後のバイオに期待できるやつなんざ居ないだろ・・・
マジでさあ、洋ゲーやってるやつからしたら失笑もんだよ?
日本じゃ洋ゲーもまだ流行ってねぇからあれだけど、比較されたらどうしようもねぇぞホントに
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:26▼返信
ディノクライシスの新作はまだでしょうか
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:26▼返信
>>384
そもそもFPSじゃなくてTPSだし

この人大丈夫なのか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:27▼返信
>>384
つまらんわお前
ネタで馬鹿やってるんだろうけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:27▼返信
>>LAノワールだってFPSを改造したもんだし、

余計意味湧かんねーわ
L.Aノワールはシューティングでもないしそもそも一人称でもないだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:27▼返信
>>384
???
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:27▼返信
普及台数で言えば
PSP>>>>>>>>>>>>3DS
なんだけどwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:27▼返信
エンジンにポリゴンが乗ってないゲームを教えて欲しいくらいだなwww
2Dゲームのことですか?
任天堂では未だにそれが主流なの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:27▼返信
TLoUで発狂してるのは高田か?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:27▼返信
三上のいないバイオに価値はないよ…
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:27▼返信
モンハンは今日死んだ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:28▼返信
>>384
お前さっきからバカ晒してるだけだぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:28▼返信
現実見えてないやろこの人
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:28▼返信
無知無知ポーク頑張ってんなwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:28▼返信
>>384
出来ねえよw作ろうとした結果がカイガイカイガイの洋ゲーもどきだろ
あと日本のケーム会社も独創性は無くなってるけどな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:28▼返信
>>382
登場人物も豊富にいるしいいかもね(無関心)
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:28▼返信
大作ソフトは開発期間が長くなると発売したときはすでに時代遅れのグラになることあるよねw
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:28▼返信
鬼武者新作行こうぜ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:28▼返信
え?FPSとTPSの区別もついてない人?え?
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:28▼返信
>>386
大手のサードが冒険しねーんだもん。
そりゃ衰退もするわ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:28▼返信
>>407
いや高田はTLoUに期待してるっていつも言ってるよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信
バイオ6にライバルはいなかったって言いたいのか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信
バイオ6は中華街の不死身ボスが最悪だったな
くそつまんねーのに全キャラで遭遇あるとか頭悪い
ジェイク編のデカブツといい、爽快感をどっかに忘れてきたとしか思えん
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信
無駄なアナログスティックグリグリとタイミングに合わせてボタンぽちぽちは正直ダルいだけでつまんないよ

もうあれ採用すんな
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信
>>384
おまえ。。。今までに敵が状況判断してその場であった最適な行動を自分で考えて攻撃してくるゲーム一本でも上げてみろよ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信
上に立つ者もおかしいけど、新卒の採用も間違ってるんじゃないの?ゲームメーカーは
確かに日本の採用システムだと、いわゆる「いい人」ほど採用されやすいんだよ
つまり、頭がなかなか良くて、コミュ力があって、・・・とか
でも、ゲームって一種の”芸術”じゃん?だからちゃんと「出る杭」な人も採用しないといけないと思う
高学歴・・・でもゲーム制作経験ゼロ!とか、とりあえず”大手”だし!とかの人を採用してどうするのと
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信
>>325
PS市場でソフトが売れてた、それって客に評価されてて
客にチヤホヤされてたてことだよね普通に
それを突然客に後ろ足で砂かけようぜてなるのが凄いよね
もしかしてその理屈に本気で気づいてなかったのかねえ
いや客の反応なんてメーカーは直接見れんけどさ
でも手応えとかでわかりそうな気がするんだが
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信




任天堂と絡むとどこも落ちぶれていくww



427.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信
ドグマにしてもバイオ6にしてもそうなんだけど、まずカプコンが使ってるエンジンが嫌い
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信
>>384
超意味分からん
バイオも同じエンジン使い回してるだろ???
バイオ6に一から構築したゲームシステムなんてあったっけ?
誰かこいつが何がいいたいのか教えてくれ
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信
クオリティ低いと認めちゃうってどうなんよ
何だかんだで買った人も一杯いるのに
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信
カプコンが落ちれば落ちるほど稲船とソルサクの株が上がるwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信
>日本の企業もプライド捨てて物理エンジンにポリゴン乗っけるゲー作りゃ良いんだけどな。

昨今のゲームの全てに当てはまることなんだが
それってプライド捨ててんの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:29▼返信
>>416
また金城武引っ張り出すのかよ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:30▼返信
バイオはもういいからさ、新しいシリーズ作れば??
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:30▼返信
>>417
どうせ噛み付きたいだけのただの知ったかだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:30▼返信
今年のGOTYはTLoU、GTA5、BIOSHOCKinfの争いかな。石村3も良いらしいが。
ますます世界でカプンコの名前は薄くなっていくだろう
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:30▼返信
クオリティうんぬんは十分だと思うけどね、そりゃ良いにこしたことないけどさ
問題はそれ以前の問題なんだよな~QTEとかさ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:30▼返信
とりあえず目標はデドスペにしようね
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:30▼返信
>>363
物理エンジンにキャラクター乗っけて「アクションゲーム」「レースゲーム」は作れるし
実際にそうやって作られた-ゲームもある。
でも物理エンジン特有のふわふわしたアクションゲームとか、変にリアルでメリハリが無いレースゲームとか
やってても面白くないだろ。
だから任天堂に限らず、ああいう会社は理想的な挙動を起こすプログラムを自ら組んでるんだよ。

完全に物理演算に頼ってるモッドドネーションやらビッグップラネット(発想は評価するけどな)みたいなもんつくる毛頭と比べないで欲しいわ
なんでマリオカートが面白いのかってのは物理演算では表現できない部分を自社エンジンで補ってるからなんだよ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:31▼返信
日本のゲームが独自性を持っていたのは、甘めに言ってもPS2の初期まで。
その後はおんなじゲームをちょこっとずつ手直ししただけの焼き増しゲーばかり。
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:31▼返信
葡萄農園は競争性があるというのか
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:31▼返信
ゲームの中身が面白くないんだけど。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:31▼返信
豚の妄言に論拠なんて無い
SONY貶めたい一念でブヒブヒ鳴いてるだけのカスなんだから
聞き流すか馬鹿にしてりゃおk
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:31▼返信
>>423
キルゾーン2なんか敵AIが強すぎて逆に不評を買ってたw
そして3で温くしすぎたっていう笑い話が
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:31▼返信
しかし稲船はほんと良い判断だよ、こんな糞会社に居たら何もできずに腐るだけだった
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:31▼返信
バイオ5の時も似たようなこと言ってただろ
それで出来たのが6なんだからもう駄目なんだよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:31▼返信
7出すにしても次世代機買わないとできないなら萎える
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:32▼返信
>>400
箱で宇宙行って死んだよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:32▼返信
>>419
そっか。じゃあチカくんの生き残りですかな
なんか今日もスカルガールズで販売元に噛み付いてたアホいたみたいだし
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:32▼返信
>>426
サードだってファーストあっての商売だから絡むのは構わないさ。
絡み方が問題なんだよなあ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:32▼返信
競争性がなかったから売れなかったって、要は手抜きしてたから売れなかったって事だろ
ユーザー舐めきってました、と。
何でそんなもん出したんだよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:32▼返信
>TLOUなんぞモーションが増えただけのFPSもしくはアンチャーテッドに過ぎん。
>あんなもん日本人だって作ろうと思えば作れる。

うっひょーwww 糞ワロタ、極まってるなwww どこぞのゴミゲー開発者?www
早くGOTY総なめにしてみて

ねぇwww

早くGOTY総なめにしてみてwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:32▼返信
>>435
おっと我らがクレイトスさんを忘れてもらっちゃ困るぜ?
マルチもやったがアレは絶対ウケるぞ、ベータテストだけどすげー楽しかったし
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:32▼返信
>>429
いや、買った人ならクオリティ低いの知ってるから大丈夫w
むしろクオリティ自慢とかしようもんなら襟首掴んで5センチほど浮かせるレベル。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:33▼返信
>>438
いやLBPって物理演算ありきの世界を楽しむもんなんですけど・・・
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:33▼返信
あれ? もしかしてこの人が社長になってから全部のIPが売上げ落としてる?
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:33▼返信

豚の発狂じゃなくてガチな人か・・。

プロレスにグレイシーさん登場ッスw
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:33▼返信
「同業他社の商品のクオリティに対し競争性が無かった」

MH4も・・・・・・
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:33▼返信
>>438
で、なんでバイオ6は評価してんの?
ぶっちゃけお前さんの言うただの物理エンジンにどうたらこうたらと同じだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:34▼返信


結論 マリオが世界一のゲーム

460.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:34▼返信
今年のGOTYはかなりの混戦になりそうだよな
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:34▼返信
取り敢えずco-opとマルチプレイなくそうぜ
そういうのは色々出てるスピンオフでやりゃいい
ナンバリングはサバイバルホラーに特化すべき
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:34▼返信
バイオ6は・・・まあ・・普通だったよね。
よくあるシューティングゲーム+無駄に多いQTEシステムw
これからどーすんだべか
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:34▼返信
>>426
任天堂云々と云うよりユーザーガン無視で自社タイトルで政治ごっこしたって感じではあるが。
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:35▼返信
カプコンのゲームエンジンは型遅れ(時代遅れ)になっちゃったからね。
新しいゲームエンジンを作る必要があると思うけど、お好み焼きで満足してるようだし心配だな。
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:35▼返信
でも何やかんやでバイオ6ハマったけどな
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:35▼返信
>>443
KILLZONE2は反則だわ。
ヘルガストが逃げたから追いかけたら、ハシゴの下で待ち伏せされててナイフで殺されたなんて話もあるし。
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:35▼返信
というか日本のゲームメーカーって
本当にユーザー軽視だな
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:35▼返信
>>438
最近のマリオカートは対戦以外クソだろ。
タイムアタックまで楽しかったあのマリオカートはもう無い。
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:35▼返信
>>452
マルチ対戦に関する賞は間違いなく取るだろうな
上の大賞候補はそっち方面はまったくだろうし
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:35▼返信
こいつミーバースキメてね?
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:35▼返信
言いたい事が少し分かる気がする
洋ゲーやると、面白い!の前に、これなにスゲー!って思っちゃうんだよね
オレが日本人だからかな
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:36▼返信
>>462
いっそブレスオブファイアシリーズでも復活させるか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:36▼返信
>>461
ナンバリングで続けるのもそろそろ限界だろうなあって思う今日この頃
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:36▼返信

せっかくガチな人来たんだから煽らずに相手してあげようよ(提案)
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:36▼返信
バイオ6
動画視聴しただけで糞ゲーって分かった
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:36▼返信
>>454
物理演算を全部否定するわけじゃ無いけどな
ただ物理演算を使ってる=なんてリアルですばらしいゲームなんだという思考停止は
あんまりして欲しくないなってお話。みんなそれに頼り切ってしまったらゲーム業界が完全に停滞して死ぬ。
リトルビッグプラネットもあの挙動は俺はあんまり好きじゃ無いしもうちょいやりようがあったんじゃ無いかと思ってる。

でも毛頭の頭じゃエンジン部分を組み直すことは絶対やらないからな。
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:37▼返信
ドグマはマップとダンジョンが10倍くらいあれば神ゲーだったんだけどな
次でTESと並べたレベル
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:37▼返信
モンハンももうだめだと思うよ
ソウサクがどんなもんになるかはまだ未知数だけど、GE2と討鬼伝はPSPマルチだしな
MH4の公式動画を見ればわかるけど、ぶっちゃけGE1のグラより劣ってんだよマジで
狩りゲーの地位奪われてもおかしくないんじゃないの
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:37▼返信
>>461
今時オン要素なしってのも・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:37▼返信
>>476
そんなことより
バイオ6が使い回さずに一から構築したシステムって何のことなのよ?w
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:37▼返信
>>467
ユーザー軽視してるのは任天堂とカプンコとクズエニぐらいだろ
みんな仲良く業績ガタ落ちしてるけど
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:37▼返信
QTEはマジでGOWを見習うべき
バイオのQTEは糞過ぎる
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:37▼返信
物理演算なんてあって当然のものだし一体何を言ってるのかすらわからん
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:38▼返信
本当にカプコンは劣化したな。 間違ってもカプコンだけには就職したくないわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:38▼返信
今年のGOTYはなんだろうな、、、
TLoUが技術演出グラ関係を総ナメ、GTA5が大賞ってところだろうか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:38▼返信
次に活かす努力を怠らないように
カプコンは好きなメーカーだから頑張ってほしい
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:38▼返信
もう新規IPのサバイバルホラー出した方が良いと思うんだ
怪物や恐竜と来たから、幽霊もので良いんじゃない?
スウィートホームぽいのが現行機や次世代機並のクオリティーで見てみたいよ~
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:38▼返信
>>476
知ってた?

ゴッドオブウォーって物理エンジン使ってないんだぜ
壷の割れる動作、敵のモーション、その他全て手付けでやってる
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:38▼返信
>>476
ねぇ早くアンチャレベルのゲーム作ってよ、なんで作らないの?
売れるよ、銀行も金だしてくれるよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:38▼返信
The Walking Deadの方が面白いもんな(適当)
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:39▼返信
>>469
んだんだ、4v4チーム戦とか絶対熱いぜ~
色んな軍勢使いたいし早く製品版やりてーよ、日本でもベータやらないかなー
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:39▼返信
>>476
>ただ物理演算を使ってる=なんてリアルですばらしいゲームなんだという思考停止は
あんまりして欲しくないなってお話

ここは同意
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:39▼返信
>>483
つまり旧世代が好きなんだろ
だったらファミコンでもやってろよと思う
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:39▼返信
SEX
495.324投稿日:2013年02月07日 23:40▼返信
ユーザーの需要と自社ソフトの供給場所を見極める能力の高さが重要なのね
当たり前のことだけど一番難しいのかも
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:40▼返信
バイオ6からQTE取ってもクソゲーが駄ゲーになるだけだろ
あの中盤のドライブ要素とかあんなもんがやりたくてバイオ買ったわけじゃないんだけど
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:40▼返信
正直ナンバリングだし色々叩かれても凡ゲくらいだろうと思ってたら
オペラクと双璧なすくらいクソでビビった
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:40▼返信
ロックマンシリーズをうまく使えよカプコン
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:40▼返信
TLoUは対人間があるのが良いな
そこからジワジワと感染者が増えていく恐怖が味わえれば面白い
初めに対人間で基本を学んで感染者で応用していくとか
これならゲームとストーリーが組み合わさった良いゲームデザインだと思う
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:40▼返信
>>482
無理無理モーションデザイナーのレベルが違うから
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:40▼返信
>>476
正直、物理エンジンでメーカー側が調整してないゲームなんて1本もねえぞ?
汎用エンジン使用でも挙動コントロールはメーカーごとに調整しまくってる。
物理エンジンだから面白いなんて思考停止してるユーザーも居ないし。
論旨展開の設定に無理があるんだよ、いろいろ…だから意見が響かない。
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:40▼返信
>>485
GOWAも何かしらは取るよ、ベータテストの段階でもかなり進化してた
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:40▼返信
>>481
カプコンは主力D叩き出したからなあ。
自業自得だありゃ。
エニクソみたいにキャバクラ堀井をチヤホヤするのもアレではあるが。
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:41▼返信
モンハン4は今年のゲームで一番期待してる
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:41▼返信
完全に内製エンジン使ってるノーティを叩いてハヴォック神におんぶにだっこの和ゲーメーカーを持ち上げるってどういうことですか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:41▼返信
>ただ物理演算を使ってる=なんてリアルですばらしいゲームなんだという思考停止は
あんまりして欲しくないなってお話

そんな奴居ねぇよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:42▼返信
>>458
シーンチェンジの迫力かなぁ
ある場所では水の上に浮かぶ小舟走り抜けて、ある場所ではヘリの追撃を避けたりと
場面展開が著しく変化するゲームははっきり言って洋ゲーでも言うほど無い。
こういうのは船の挙動、敵やヘリの動きの挙動なんかを全部カスタマイズでエンジン組まないと再現できないから、
世界ひろしといえどカプコンくらいしか組んで無い。

日本人はもうちょい自信もって良いと思う。知らないうちにかなり高度なことやってるんだよ日本人は。
まぁそのおかげでエンジンいちいち作らないといけなくなってるからコストがかかりすぎるのは問題ではあるけどさ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:42▼返信
物理演算なんて、使うタイトルは使うし、使わないタイトルは使わないだけだろうに・・・
マリオが物理演算使ってないのは使う必要がないからだろ?
別に物理演算使ってないようなゲームなんて腐るほどある。
一体なにを頭の悪いことを言ってるんだか・・・任天堂擁護のために頭おかしくなってるのか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:42▼返信
>>488
横だがそれマジなの??
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:42▼返信
ゴキブリはVitaユーザーだからVitaにモンハン出さないカプコンに腹を立てるのは分かるが
ソフトメーカーとすれば新しいハードにも挑戦したいがより多いゲームファンにも売りたい
これを叶えるとすれば3DSしか選択肢が無かったんだからしょうがないだろ
カプコンをグラつかせたかったらVita普及させてもっと魅力的な市場作ることが先決だな



511.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:42▼返信
しかし、気づくと期待のソフトの殆どが洋ゲになってるわ・・・
後は国内中小と新規タイトルぐらいかな、完全にナンバリングとかシリーズはどうでも良くなってる俺ガイル
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:42▼返信
GOWの人に作ってもらえよ
作りたがってたしw
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:42▼返信
>>498
もう無理やろ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:42▼返信
ノーティは異次元すぎて他と比べてもあんまり意味ないと思うわ
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:42▼返信
今のカプコンにはもう期待できない
三上や神谷、稲船みたいな尖った奴が居ないから凡人の発想しかできなくなってしょうもないゲームで食いつなぐしか無い
唯一の救いは、この尖ってたヤツらが過去に大作を大量に作ってくれたからブランド力だけはある
まぁ、それもカプコンの十八番の自社ブランド殺しでどーなるか判ったもんじゃないけどね
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:42▼返信
この長文豚さ
洋ゲーはこうだから駄目なんだ
その点、バイオ6は素晴らしいとか言ってるけど
バイオ6って自分が駄目だと言ってるゲームそのものだよな

だから何が言いたいのか全然分からん…
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:42▼返信
ユーザーの意見無視するからだバーカw
はよ潰れろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:43▼返信
バイオはプレイしてないけど
E3での発表で登壇してバイオ6出して来たときの
浮きっぷりったらなかったな
クオリティが頭一つ二つ下みたいに感じられたし
これは売り上げ下がるだろうなあって予想はPV見た瞬間からあった
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:44▼返信
>>507
こいつはちまのバイトだろ
さすがにバカすぎる
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:44▼返信
>>501
ほんとそいつの思考の飛躍っぷりにはびっくりするわw
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:44▼返信
>>481
その三社の共通点は「社長・会長が絶大な権力を握っているワンマン会社」
任天堂は組長・岩田、スクエニは福嶋・和田、カプコンは辻本
ワンマンだから、誰も文句を言わないし、誤った方向に行っても誰も修正出来ない
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:44▼返信
>>510
既にモンハンもカプコンも求められてないですから
どこぞの希望があればライトニングトリロジー出すとかアホな発現してた人みたいな事言わないで

もうすでにカプコンは自分らが思ってる以上にゲーマーの中ではどうでもいい存在になりつつある
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:44▼返信
>>507
おまえ、アンチャ2でいいから寺院までの道のりでヘリに追いかけられるシーンやってみろ。
その程度で凄いとか言ってたら感動でチビるぞ、マジで。
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:44▼返信
>今年夏に発売の予定となったモンスターハンターについては、
>対応携帯ゲーム機である任天堂 の「3DS」普及などを理由に「期待したいと思っている」

楽観視していると言えないサード最強の弾w
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:44▼返信
>>507
は、はぁ????

お前、本当に洋ゲーやったことある?

特にお前自身が叩いてるアンチャ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:45▼返信
>>510
3DSが売れる前からモンハンの3DSへの発売は決まってたよ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:45▼返信
>>514
ありゃ確か開発者にMITの天才2人居るんだったっけ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:45▼返信
>>506
居るだろ。世界で一番売れてるソーシャルゲーなんだか知ってるか?アングリーバードなんだぜ?
物理演算は確かに一見完璧な物理法則を生み出してくれるけど、ゲーム性の幅を強烈に狭める諸刃の剣だと思ってる
猫も杓子も物理エンジンに頼ったゲーム作るようになったら差別化できなくなるからな。

ゲーム業界にはもっと幅の広いゲーム性の創作に励んで欲しいね
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:45▼返信
>>507
お前、アンチャやったことないだろ…
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:45▼返信
煽り豚じゃないから面白いな。。
深夜帯ならともかくこの時間にしては珍しい・・
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:45▼返信
>>521
更に共通するのは時代の流れが全く見えてない
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:45▼返信
>>510
多く売りたいなら選択肢なんてPSPしか存在しねぇよ
どうしても新規ユーザー欲しいならPSP・3DSマルチだろ。
それをせずにいきなり3DS移行、3Gと一緒に4まで同時発表。
そうなったのは任天堂が独占契約しやがったから、ってことはわかってるはずだが?
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:45▼返信
>>510
だから売れてねーだろうが
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:46▼返信
カプコンなくなったら俺はゲーム卒業すんわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:46▼返信
バイオはさ
オープンワールドで、タイラントとかハンター、リッカー、ゾンビとか、そいつら自由にマップ上に配置できて、ミッションを作成できるようにしたら面白そう
それで、そのミッションポイントをデモンズソウルのメッセージ機能みたいにマップ上のどこにでも設置できて、オンラインの向こうの赤の他人が作ったミッションを追体験できる

それで無限のシチュエーションのラクーンシティをプレイできる
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:46▼返信
>>507
開いた口が収まらん…
いやまじで

本気で言ってるなら、もう喋らない方がお前のためだ
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:46▼返信
>>509
横からだが、ああいうゲームってあんま物理エンジン必要なさそうじゃね
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:47▼返信
完全に頭おかしいわこいつ
物理演算気にしすぎて、使ってないゲームは目に入ってないんだろうな
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:47▼返信
>>526
ルール変わってんのに対応出来ないロートルの群れか何かか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:47▼返信
あまり、洋ゲー洋ゲー言ってるやつもだせぇよなw
洋楽聴きたての中学生かよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:47▼返信
>>528
>ゲーム業界にはもっと幅の広いゲーム性の創作に励んで欲しいね

ここも同意する。
所々ツッコミ所を残しつつのコメ・・
うまいね(´・ω・)
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:47▼返信
アンチャ2のヘリに追いかけられるシーンと貨物列車のシーンと最後の楽園崩壊シーン
アンチャ3の客船のシーンと波に飲み込まれるシーン

アンチャだけで思いつくだけでももこれだけあるなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:47▼返信
競争性が無いってw
勝負にすらならないような物をなぜ出した
当然チェックしててだろ、作ってる段階で気付けよ無能社長
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:48▼返信
モンハンはあれ以上クオリティ上がらないと思うけど売れちゃうと思うわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:48▼返信
モンハンとバイオのナンバリングがどれだけ数字落ちるか楽しみやね
DMCは外伝だからノーカンって事にしよっかなw
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:48▼返信
>>528
売れてるゲームに物理演算使ってある=ユーザーが物理演算素晴らしいと
思ってるとかって、思考停止した考え方やめない?
結果ありきでそれに合いそうな要素はめこむから話がおかしくなるんだよ。
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:48▼返信
>>507
お母さん怒らないから正直に言いなさい
あんた、アンチャやったこと無いのに知ったかしたでしょ
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:48▼返信
>>528
アングリーバードはソーシャルゲームではない
また、この文章からはアングリーバードが素晴らしいゲームなのか、糞なゲームなのかがわからない
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:48▼返信
糞アホやなこいつ。 カスフンが任天堂と共に潰れるのは惜しいので経営陣総入替えしてしてほしい。
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:48▼返信
>>515
今でも若手に似た様なのいっぱいいるよ
ユーザーの声を雑音としか思ってないプライドの高いオレオレタイプがね
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:49▼返信
>>488
それは知らなかったけど、納得できるわ
GOWは(特に3)のガイアの頭の上での戦闘からの流れは本当すばらしいし、
やっぱああいうのは独自エンジン作らないとどうしようも無いと思う。
汎用エンジンじゃグラフィックは高められてもゲーム性にはどうしても限界がやってくる。
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:49▼返信
>>541
だって国内メーカーで洋ゲ並みに面白いソフトが殆ど無いんだもの
もう既に洋ゲプレイヤなんて少数派では無いでしょ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:49▼返信
バイオ持ち上げるのに比較対象がアンチャとかTLoUとか分が悪すぎるだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:49▼返信
そもそもバイオ6のPV見て思ったけど
あらゆる挙動が下手糞すぎて萎えたよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:50▼返信
>>145
セガもヘッジホッグエンジンがあるだろ
これスクエニの人が作ったからな
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:50▼返信
モンハンはスマッシュヒットの一言で済ましてるのにねぇ…
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:50▼返信
大抵のゲームはそんな大げさな物理エンジンなんて使ってなくね

なんか1人、物理エンジン使わないほうが偉いって言いまくってる変な人がいて笑えるw
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:51▼返信
売れてるゲームは物理エンジンがあるから売れてるんじゃないよ?
内容やゲーム性で売れてるんだよ?なんでそこに注目したの?

物理エンジンだけで売れるなら今出てる和ゲーのほとんどが
爆売れしちゃうはずだよね?
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:51▼返信
ベストより売れてないのにスマッシュヒット?
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:51▼返信
>>526
任天堂が3DS本体を普及させることに関して絶対的に信頼してたんだろ
モンハン出るまでにちゃんと普及させたしな
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:51▼返信
>>553
だから国内メーカーもある時期からこぞって自社エンジン開発してたよね
まともに出来た所は殆ど無いが・・・

スクエニ=ルミナス
カプコン=ドグマ

^^;
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:51▼返信
そもそもバイオ6がつまらなくて技術的にもイマイチなのは、物理演算どうこうって
問題じゃねえしなw
ロクに当たり判定すら無いPS2時代じみたグラも確かにショボい1要素だけどさ…
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:51▼返信
残念だけど日本のゲームはもう洋ゲーにかなり差を付けられてるのは事実だよ
俺だって日本に頑張って欲しいと思ってるけど
やっぱりやってみると差を付けられてるのが嫌でもわかっちゃうんだわ・・・
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:52▼返信
>>558
これからも任天堂ハードで出すっていうことだろうなw
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:52▼返信
>>553
内製エンジンをカリッカリにカスタマイズしてるノーティを叩く奴なんてアホだよなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:52▼返信
何を目指して作ったのかわからない出来だった 何にしても中途半端
ドグマみたいにオープンワールドアクションRPG目指しましたけど力至らず微妙でしたって方がまだマシ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:53▼返信
>>562
カプが任天堂に3DSの値下げ圧力でもかけたんじゃねえの?w
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:53▼返信
こいつ恐らく…
洋ゲーはLAノワールしかやったことなくて
全洋ゲーがあんな感じのゲームなんだと思ってるんじゃ…
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:54▼返信




任天堂がカプ糞をダメにした



573.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:54▼返信
>>542
むしろ突っ込みどころ多すぎて、最後に良いこと言って締めようとしても心に届かなすぎだろw
自分の考えが絶対的で、他人の意見なんて聞く耳もたない基地外に見える
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:54▼返信
「物理エンジン使えば売れるんだよぉおおおー」
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:55▼返信
>>571
俺も何で突然、数ある洋ゲーの中でLAノワールの名前が出てきたのかが不思議だったわw
きっとそうなんだろうなw
576.ははははちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:55▼返信
>>559
頼るなって話。
物理演算に頼れば確かに「それっぽい」ゲームはできるが
猫も杓子も物理演算に頼りすぎたゲーム作り始めたら、「これ全部同じゲームじゃね?」と客が離れかねない。

「物理演算でレースゲーム作りました」「物理演算で格闘ゲーム作りました」「物理演算でパズル作りました」
とかなりやばいところまで来てると思う。
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:55▼返信
初動は悪くなかったが、評判が悪かったな。
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:55▼返信
去年のE3でMSカンファでデモプレイしたときの空気っぷり実感なかったのかね
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:55▼返信
>>572
いや任天堂どうこうじゃなくカプコンの自業自得だろ
この会社はブランド潰しすぎなんだよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:55▼返信
>>568
俺もドグマは応援のつもりで買って次頑張って欲しいと思ってた矢先に完全版の拡張無しだからな
無印を買い支えたユーザーには何の恩恵も無しで完全版を買ってくださいとか汚い商法にも程があるだろっていうね
マジでカプコンは腐りきってる、死ね
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:56▼返信
MH3GHDはヒットしたけどバイオ6はヒットしなかったらしいw
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:56▼返信
>>571
っぽいな
LAノワールがクソゲーだとは俺は思って無いが、どちらかというと静的なゲーム性だ
だからバイオのシーン切り替えが動的で凄い
世界トップクラスとか妄言が出てくるんだろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:56▼返信
バイオもFFもストーリーとバトルシステムが糞過ぎ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:56▼返信
小 野 見 て る か ?
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:56▼返信
ゾンビUだったりしてw
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:57▼返信
>>571
最近NG集みたいな動画出てたからそれで知ったヤツかと思ったわ
何にしても意味不明なヤツやなーw
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:57▼返信
>「物理演算でレースゲーム作りました」「物理演算で格闘ゲーム作りました」「物理演算でパズル作りました」

ごめん 

そんな物理演算推してるゲームねーよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:57▼返信
>>562
任天堂を信頼してるけど自分の社員やユーザーは信頼してないよねカプって
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:57▼返信
>>576
何故それを規定路線であるかの様に語る。
だからあちこちから突っ込み食らうんだよ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:57▼返信
ほんと学習しない糞会社だよここ、GCでバイオ死にそうになったの覚えてないのか?
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:58▼返信
ゲームってのは専門職なんだから、その道の職人が必要
本来あるべき姿ってのは、職人が誰の助言にも耳を傾けず細部まで拘って作ったのをユーザーが取捨選択するってのが理想
カプンコやクズエニは職人と呼べるほどの情熱もないやつがユーザー無視で「こうすれば面白いだろw」っていう学生のノリでゲーム作ってるからダメになったんだよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:58▼返信
>「物理演算でレースゲーム作りました」「物理演算で格闘ゲーム作りました」「物理演算でパズル作りました」
>とかなりやばいところまで来てると思う。

ねぇ これギャグで言ってるんじゃないんだよね?
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:58▼返信
もう今はカプコンスクエニ合わせてもバンナムに勝てないんじゃね?言い過ぎかな
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:58▼返信
>>584
あのアホの煽り屋なにしてんだろ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:58▼返信
バイオ6は今まで全ての据置シリーズ買ってきてた奴が、唯一体験版で
予約をキャンセルしたゲームだからな…5AEまで買った奴だったのに。
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:59▼返信
>>576
あのさあ・・・物理演算なんて「あって当たり前」のものなんですよね・・・
リアル系ゲームならまず使ってるし、どのゲームも別に物理演算なんて全面に押し出してないんですよ^^;
ユーザーも「物理演算あるから買うわ」なんて考えてる奴居ないんですよ。
やっぱあんた頭おかしいわw
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 23:59▼返信
物理演算あればゲームできると思ってるなら
それこそゲーム開発舐めすぎだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:00▼返信
なんか…一人ヤバイ人が居るデス…
安価も付けたくないくらいデスよ(´・ω・`)
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:00▼返信
>>593
普通に勝てないだろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:00▼返信
>>593
うん、売り上げとか利益はそうかも
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:00▼返信
>>576
>頼るなって話。

おいおい今度はここしか同意できるとこなかったぞ・・。
さすがにツッコミ所入れすぎだろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:00▼返信
話題反らしのポークにいつまでも構うなよおまえら
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:00▼返信
>>593
勝てないっていうかスクエニは既にマイナスだぞ・・・
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:01▼返信
LoUSで、圧倒的なクオリティに粉砕されるフラグきたw
まぁ、逃げ道はPS3オンリーだからとファーストだからという薄い盾だけだなw
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:01▼返信
>>592
物理演算に家族でも殺されたんじゃね?w

たった1要素をここまで敵視するのはなんかおかしいしな。
ゲームのこっち方面に進むのが嫌、なんて要素はもっと他にもあるだろうに。
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:01▼返信
わかったわかった俺がまとめてやるよ

バイオはクソ

607.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:01▼返信
さっきから物理演算批判と具体的に批判しているゲームとがかみ合ってないんだよ
ほんとにプレイしたのか?動画評論家じゃないだろうな?
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:01▼返信
カプコンってなんでもギャグにしたがるよね
最初はシリアスだった作品も最終的にはギャグにする
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:01▼返信
アンチ物理演算君は物理演算が親の仇であるかの様に振る舞うなあ(小並感)
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:01▼返信
>>592
物理演算を使ったテトリスってギャグであったよ
洋ゲーはLAノワールしかやったことなさそうな動画評論家がジョークを真に受けてるのかな?
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:01▼返信
他社のクオリティは気にしてるのね
だとすれば、他社がよりいいもの作ったりすると
いろいろ気づくのかもしれんな
あえて言わないけどw
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:01▼返信
グランツーリスモみたいなシミュレータは物理演算やってくれないと困るだろ

まぁ何でもかんでもリアルにしろとは言わない
SCEのファーストが作るゲームは良くも悪くも映画のような作りが多いから、リアルな描写のために物理演算使うのが望ましい
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:01▼返信
ユーザーより任天マネーが大切ってことはないよね、カプコンさんよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:02▼返信
>>576
意味わからんな
リアルなレースゲームなら現実世界の物理法則をシミュレートすんのは当然だろ

物理エンジンなんてちょっとしたスパイス程度で、否定するほど悪目立ちしてないよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:02▼返信
任天堂すら今はバンナムにすべて劣ってるどうしようもない
そんな任天堂に肩入れしてる企業がどうなるかバカでもわかるわな
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:02▼返信
>>597
PS2でなくなった某タイトルがありましたね
スクエニのw
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:02▼返信
レースゲーは物理演算必須かな そこにはリアルがあるからね
彼の言うゲーム性ってのは亀を踏んでキックして、それがキノコを倒してみたいなピタゴラスイッチでしょ
そんなん10歳で飽きる
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:03▼返信
やめて!モンハンのおかげで3DSがまた台数だけ普及しちゃったら任天堂が赤字で死んじゃうの!!
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:03▼返信
ゴキブリの異常性が露わになったなw
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:04▼返信
エース研究所 安田

「任天堂は金でゲームを集めてるけどソニーはしないの?」 だとよw
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:04▼返信
ジャンルの批判ならわかるがゲーム開発の技術まで批判する意味が分からん
FPSはどれもやっても同じ様な感じでつまらん!

とかなら分からんでもないけど着眼点が物理演算て
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:05▼返信
>>618
MH4発売時期に、PSWには狩りげーが大漁状態だから、誰も3DSを買ってまで
うつらんだろう
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:05▼返信
バイオとかドグマって物理演算つかってねえの?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:05▼返信
>>587
普通に物理計算全盛期だと思うけどな現状
とあるインディーズゲーで評価されてるLINBOってゲームがあるんだが、
あれなんかも物理演算の挙動をパズルにしてみました(キリッ)ってゲームだし(そこまで悪いとは言わんけどさ)

小さい労力でそれっぽいゲームが作れるせいで物理演算にゲーム性を頼り切った企業がちらほら見られるのが心配でしょうが無い。
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:05▼返信
アンチャの物理演算が凄い、リアルタイムで地形や背景が変わっていくと言われ
ラスストのリアルタイムで橋が~を散々馬鹿にされたことを根に持ってたチカニシが
物理演算そのものを悪であるかのようにしたがってるんだねw
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:06▼返信
>>621
金で囲って競争意識なくなった結果が任天堂市場なのにな
ほんとアホなんだろうなこいつ
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:06▼返信
>>624
ドグマの場合は、それほど重要的には使っていないな
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:06▼返信
>>611
他社のゲームを教科書のようにトレースしてゲーム作る奴を飼ってるぐらいだからな
当然、周りのゲームには目を光らせてるんだろ。パクれそうかどうかを。
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:07▼返信
また「ありがとうカプコン」してるんか…
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:07▼返信
>>590
覚えてないからモンハンでやらかしたのさ
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:08▼返信
ソニーだって金でサード集めてるくせに
任天堂ばっかり責めるwwwwwwww
つらい現実を受け止める時が来たね
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:08▼返信
>>625
LINBOじゃなくてLIMBOな…
そもそもLIMBOって物理演算が評価された訳じゃねーだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:08▼返信
現実世界が舞台なら、違和感を覚えないよう物理エンジン使ってやんのはごく自然な事だと思うけどな
なんでここまで否定すんのか理解できん
ポリゴンは糞!ゲームは全部ドットにしろ!って言うやつのがまだ理解できそう
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:08▼返信
本気で面白いゲーム作ろうとしてないもんw
名前借りただけじゃんバイオ6もMH4もw
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:09▼返信
>>625
明日、早いからおちるわ・・。
物理演算にそこまでなんでこだわるのかはいまいち良くわからなかったが
またココにきて披露してくれw
ノシ
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:09▼返信
モンハン4はライバルたち(ソウサク、GE2、討鬼伝)のクオリティに惨敗なんですが
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:09▼返信
>>632
具体的なタイトル挙げてくれないか?
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:09▼返信
バイオ惨敗の歴史
ホラー演出→DEADSPACEに惨敗、ゲーマー「バイオが進化するべき道を他社が新規タイトルでやってのけた」
TPSとして→GOWのカバーぱくる、静止しないと照準あわせられない糞仕様
アドベンチャーとして→武器制作などTLoUの方がアドベンチャー要素が豊富

めんど臭い。あとは誰か作って。
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:10▼返信
>>625
お前LIMBOやってねえだろ…あれのどこが物理エンジン頼りだよ。
同じ事したら同じ結果になるようにちゃんと組んであるだろうが。
多少ミスっても変なランダム要素は起こらん以上、どう見ても
物理エンジン任せじゃないぞあれ。
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:10▼返信
>>625
物理演算にゲーム性を頼り切ったってお前LIMBOの開発者バカにしてんの?
お前が言ってる事は大概の開発者をバカにしている

開発者の努力を物理演算のおかげとか決めつけてる事に腹が立つわ
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:10▼返信
デドスペとラスアスに勝てる要素がなにひとつないゴミだもんな
売り上げじゃなくて任天堂資金を期待してるってハッキリ言えば良いのに
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:11▼返信
>>632
そのサード具体的にお願い
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:11▼返信
モンハンも競争性ないよね
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:12▼返信
>>34
エンジンから組み始めるとかホラーに帰るなんていうのはもうアタリマエの処置だよ。
それで今度はMSに売り込むとかな。

駆け引きばかり優先する卑しい根性を改めない限りカプに再興の目はない。
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:12▼返信
何?パクリますよ宣言?
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:12▼返信
>>643
多分、デモンズのフロムとか、パタポンのピラミッドとかじゃねw
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:12▼返信
>>642
M資金ならぬN資金とな。
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:13▼返信
>>632
具体的に言えよカス
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:13▼返信
頭のおかしい物理演算アンチはもう放っておけよ
本気でアスペとしか思えん。相手にするだけ時間の無駄だし不快なだけだ
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:13▼返信
うちのお店としてはかなりがんばってかつてない規模で店頭展開してるドラクエ


発売初日の結果ーーー


消化率50%って所でしょうか


3連休もあるので、がんばって完売までもっていきたいです
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:13▼返信
>>644
ショボくなっちゃって競争どころか置いてかれてる
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:13▼返信
>>637
だいたい、MH4に負ける要素をライバルたちに見つけられないしなw
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:14▼返信
こんな社長一族が牛耳ってる超家族経営の会社ならそりゃ有能な奴からどんどん辞めてくわなあ。。。
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:14▼返信
>>647
フロムなんて任天堂の携帯機にソフト出しまくってるだろうに・・・
据え置きに関してはそもそも任天堂ハードが存在しないし出しようがない
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:15▼返信
辻本がいるせい
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:15▼返信
>>632
3DSがVitaとまったく同じ仕様だったなら何も言われないだろうねwww
糞ハードつくったうえに有名タイトル持ってきてクソゲーをだす

ここが叩かれてるんだよねwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:16▼返信
株主の力でこのバカ追い出せ
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:16▼返信
バイオにしろモンハンにしろ、もはや競争性がないっていうレベルじゃないと思うんだが
例えるならWiiUが売れないのは競争性がなかったから(キリッって言ってるようなもん
内容がクソ過ぎてユーザー離れが進んでるんだよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:16▼返信
ゴキブリwww論破されてブチ切れwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:16▼返信
>>653
強いて言うならネームバリューか
モンハンってだけでクソゲーでも買ってくれる層がいるんだからボロい商売やな
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:16▼返信
外国風、ハリウッド風は日本人にはもう無理、キャラを日本人にして日本舞台でやれ
払い下げの低レベル北米スタジオに外注してショボくなるよりマシ
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:17▼返信
QTE廃止と脱・洋ゲーワナビー感覚だけでも随分マシになるけどな
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:17▼返信
>>640-641
LIMBOはさすがに言い過ぎた済まん
ただ今後第二・第三の質の悪いLIMBOが出てくることは覚悟しておかなきゃならんと思ってる
ああいうゲームは本当真似されやすい。今後10作品20作品と類似ゲームが出てきて、そのたびに
評価されて一大物理演算ゲー社会は少なからずやってくると思ってる
まぁそれも時代の選択なんだろうけどな。
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:18▼返信
>>651
え? ドラクエってもう出てるの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:18▼返信
どう考えてもバイオ6は売れすぎでしょ
なんであんなゴミが売れるのか理解できないよ・・・
確実に次回作は売り上げ落ちると思う。覚悟しといたほうがいい。
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:18▼返信
ゾンビ物としてもだめ
シューターとしてもダメ
アクションとしてもダメ
キャラゲとしてもブーイング
シナリオがチンカス
誰得ハザード6
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:19▼返信
>>664
え?
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:19▼返信
>>664
わかったから消えてくれ
気持ちが悪いんだよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:19▼返信
>>664
まぁ粗悪品と言うか似た様なもんは出るだろうな
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:19▼返信
>>660
ブーちゃん…もうやめようや…そのニート丸出しのコメント。
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:20▼返信
(なにかしらの物理演算がないゲームなんてほぼ存在しないのに何言ってんだこいつ・・・)
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:21▼返信
>>666
モンハン4も売上が落ちそうだよな
果たしてどれだけ食いつくことやら
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:21▼返信
クオリティの低いものを世に出せば
育ててきたブランドに傷がつくってなんで解んないかな
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:21▼返信
バイオよりデメントを作ってくれ
ホラーは主人公強いとダメなんだよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:21▼返信
>>660
ちょっと恥ずかしすぎるぞお前・・・
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:23▼返信
>>664
なにが「一大物理演算ゲー社会」だよ…厨二病かお前はw

もういいや、つまんねえゴミ理論に付き合うのも飽きたし。
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:23▼返信
LBPの物理演算生かしたコミュニティステージにはおもちゃ箱をひっくり返してみせたような面白さがある
比べれば横スクマリオとか糞もいいとこ
レイマンオリジンも上位ステにはまける
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:23▼返信
カプンコはDMCを殺した時点でもう見限った、いつ潰れてもらっても悔いはない、むしろゲーム事業止めてワインメーカーにでもなればイイ
昔はアクションゲーと言ったらCAPCOMだったのになぁ、どうしてこうなった
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:23▼返信
>>672
ゲーム性を確保した上で補助的に物理演算を使うのは俺は大いに結構だと思ってる。
髪の動きとか布の動き、爆発物の動きとかは人工の手じゃ絶対作れないからな、
ただ敵に攻撃されたときも物理演算でリアルに吹っ飛んでみましたとか、そこまでやる必要性が無いって部分は
見極めないとクソゲーになるぞと思ってる。
完璧な動きだからと言ってゲーム的に面白いかは別だしな
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:23▼返信
カプコンの何が駄目か?
ハードごとに客層を見分ける能力が決定的に欠如していること。
ブランドついてればどのハードでも売れると勘違いしてる。

任天堂ハードはガキゲーしか売れませんよ?
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:24▼返信
ドラクエ消化率50パーてw
レイトン逆裁の悪夢再びかwww
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:25▼返信
慣れ親しんだ現実世界の物理法則をゲームで使うことの何が問題なのかとw

大して気にもしてないから物理演算って言われてもどのゲームでどんな使い方してたか思い出せんわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:25▼返信
>>674
そもそももう作れないんじゃないのカプコン…
デッドラロスプラも一作目は期待が高まったが、その後は技術も
面白さも落ちてく一方だしなあ。
スタッフが居なくなったのかなんなのか…
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:26▼返信
>>675
バカボン 「じゃあWiiUで」
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:26▼返信
>>679
スタート地点と言っても良い格闘ゲーム市場すら後発のアークシステムに大惨敗だからな
マジでもうカプコンには何も残ってないよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:27▼返信
モンハンもバイオも完全に国内限定チャンピオンですわ
海外病発症してこりゃ恥ずかしい
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:27▼返信
ゲーム性を犠牲にしてまで物理演算に固執する=クソゲーになりやすい

要はゲーム性を犠牲にするのが問題であって物理演算自体に問題はねーじゃん
ストーリーに固執してクソゲーになったゲーム、プロモーションに金かけてクソゲーになったゲームだっていくらでもある
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:29▼返信
>>684
昨今のゲームでは敵の死体を物理演算を残したままにして、
主人公が足で引きずると手足を曲げながらごろごろ回るようにしてたりするけど
ああいうのは悪趣味だと思うわ
「リアル」なんだろうけどさ。リアルが「良い」とは限らん。俺は良いゲームを作って行くには物理演算を切っていく覚悟は必要だと思ってる。
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:29▼返信
ゲーム性ってなんや?
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:29▼返信
>>679
名倉の前の4でもう死にかけてた気がするけどなw
あの使い回しステージには殺意がわいた
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:30▼返信
増収増益
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:31▼返信
稲船逃げる前からだんだんと酷くなってたけど稲船逃げた後の衰退の激しさって半端ないんだよな
当時は逃げた稲船が馬鹿だと思ってたけど稲船の判断正しかったわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:32▼返信
>>690
おまえの好みとか押しつけられても困るわ
しかも重箱の隅をつついたようなクレームばっかじゃねーか
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:33▼返信
>>690
テメェの好みなんか知るかよwww
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:34▼返信
>>692
4は一見使いまわしだけど、冷静に考えると1~3までステージ自体は全部使いまわしなんだよ
使い回しと思わせないよう隠すのはうまかったけどね
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:35▼返信
>>694
だなー、稲船が悪かと思ってたら抜けた瞬間一気に悪化したもんな
もう屋台骨自体が腐っててそれを稲船が支えてたってのが稲船の現状とカプコンの現状の相対でわかるわな
ほんと稲船さんには頑張って欲しい
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:36▼返信
死体のリアルさを求めてる訳ではなく
オブジェクト消えるのはオカシイけど下手に残すと引っかかって動けなくなる→
押したら動くようにしておこう→固まって動くの変だから関節ルーズにしておこう
ってだけだと思うぞ
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:36▼返信
>>696
結構重要なことだぞ?
アイテムとかが物理演算でころころ転がっていくゲームとかやりたいかよw
実際問題こういうゲームもたまにあったりするからな。アイテムくらいはさっとインベントリに入った方が良い。
物理演算信仰が変な部分にまで適用されないように客が物理演算どこまでもOKという態度はある程度は改めなきゃならん。
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:37▼返信
>>694
DmC外注はマジでドンハンだと思ったけど、今にして思えば、ナンバリングを内製で作らせてクソゲーにするなら海外発注で新シリーズにしたほうが良いという判断なのかもしれん
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:38▼返信
物理演算という字面がゲシュタルト崩壊してきた。
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:39▼返信
アイテムが物理演算で転がるゲーム、ちょっと誰か何のゲームのことなのか教えて下さい。。。
アイテムが動くゲームとか、マリオのキノコぐらいしか思い浮かばないんだけど。。。
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:40▼返信
>>700
物理演算信仰なんてもんは存在しないが、アンチ物理演算信仰なんてものが存在することを初めて知ったよ
お前普通にキメえ
めんどくさいからチラシの裏でやってろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:40▼返信
ここんちはロスプラ3とか作ってる時点ダメだろw
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:40▼返信
>>701
実際もう自社で作れる技術も人材も居ないからな、まともな奴は稲船がクビにされた時点で逃げ出しただろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:41▼返信
でも稲船もMSマネーに群がったひとりなんだよな。
朝鮮プラネットとかデッドラとか酷いゲームを連発してた。
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:41▼返信
>>700
へぇどんなゲーム?
俺はどうでもいいオブジェクトは物理演算で自然に表現されて、
アイテムはその場に残るようなゲームしか知らないんだけどなあ
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:41▼返信
>>691
ゾンビUの事かな?
ゾンビゲームで一番おもしろいし
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:41▼返信
コイツ、本気で書いてたらかわいそうでしかないが、ギャグとして見たらたいしたもんだw
ツッコミ役居なくなったら笑えなくなるけどw
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:42▼返信
お前ら当時稲船フルボッコだったの俺はよく覚えてるぞ
稲船にごめんなさいしないとな


稲船さんごめんなさいor2
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:43▼返信
>>711
俺は「どんな判断だ」ってセリフが流行った印象しかなかったけどな
気がついたらカプコン辞めてるし、流れがよくわからんかった
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:43▼返信
The Last of Usの発売にカプコンもやっぱり危機感持ってるのかな

714.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:43▼返信
>>705
あれ、びっくりするぐらい話題性無いよなw
雪世界設定とかもデッドスペースに存在感すっかりもってかれてるしw
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:45▼返信
>>711
>稲船にごめんなさいしないとな

しないよ?
MSマネーに飛びついて身を持ち崩したのは彼自身の選択じゃん?
一歩間違えば岡本吉起と同じ運命を辿ってた。
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:46▼返信
TLoUに今更危機感持ってたとしても無意味ってレベルじゃねえ
そもそも無茶犬にゃ誰も勝てないから諦めろん
あいつらはマジで突出した変態だからな
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:46▼返信
はいはいw
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:47▼返信
>>714
初代主人公は誰得韓流スターだしDVD容量でペラペラの内容。
列車の銃撃ステージなんて直線で短い風景をループさせるだけの手抜き仕様だった。
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:48▼返信
真性の馬鹿は何いっても無駄なんだから
物理演算くんは放置しときなよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:48▼返信
>>711
でも、重鉄騎をキネクト専用にしたのはいまだ許せないなあ。
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:50▼返信
でもまぁぶっちゃけ、稲船も最後の方とか完全にやけっぱちだっただろw
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:51▼返信
>>718
それでも初代が一番面白いあたり、今のカプコンの悲しさが出てるな…
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:51▼返信
>>720
アレも身から出たサビでしょ。
オーナー(M$)がキネクソの押し売りを念頭に置いて、それに従って作れというオーダーがあったんだから。
雇い主の犬になるしかなかったんだよ。
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:52▼返信
こりゃモンハン売れなかったら、赤字戦犯確定だな
カプコン、ガクブルですわ
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:53▼返信
MHP3のスタッフロールにあいつの名前乗ってるけど手柄でも横取りしたかったのかね
痛々しい野郎だな
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:54▼返信
カプコンって体験版出さないほうが売れると思う
糞ゲーを面白そうに見せるの上手いもん
727.ZEN投稿日:2013年02月08日 00:54▼返信
バイオハザードが復活するにはまずは原点回帰は必要だが外伝にもTPSを残していく方向性が良さそうだ。
あと今年の夏に予定されているMH4は発売前に3DSでモンハン持ちが可能な新型拡張スライドパッドを開発し、
カプコンが3DS一本でMHをやっていくかどうかを決めるのがこれから成功するかどうかが決まるだろう。
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:55▼返信
糞箱マルチじゃな…あれSDハードでHDD無し DVD3.8G UMAメモリ低ポリゴン でエフェクト無しのティアリング前提で作ってるしさ
moveに非対応なのも糞箱関係だしさ前作の5は後からmove対応したり同根版出してたのにな
欧米でカプンコ自体が驚くほど売れたとコメントしてたのにね
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:56▼返信
モンハンはどうせ4終わったら任天堂から離れるっしょ
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:57▼返信
>>711
カプが糞なのは全部稲船のせいだと思ってた
マジですまんかった
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:58▼返信
カプコン頑張れ
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:58▼返信
てか、6の売り上げに響いたバイオのライバルって何をさしてんの?
もしやTLoUに戦う前から敗北宣言なの?
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 00:59▼返信
バイオ6を脅かすライバルはいなかったと
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:00▼返信
すくなくともナンバリングはもうよせ。あとスクエニもこれ以上ブランドやナンバリングに頼るなよ。
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:00▼返信
今はゾンビゲーも多いからねえ。
クオリティもどんどん上がってるからゾンビゲー流行りのはしりになった
バイオがしょうもないクオリティで出したらそら呆れられるわなあ…

つーか、物理演算君がちょっと前まで居たけど、物理エンジンよりなんでも
かんでもゾンビを出しときゃいいやって雰囲気のほうがゲーム業界的には
問題な気がしないでもないw
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:01▼返信
バイオ復活させるには、まず方向性を明確にしろ
本格的なホラーなのか、ホラー風のTPSなのか

その上で今後の展開を入念に組み立てろよ。今のバイオは完全に見切り発車のレベル
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:01▼返信
ゾンビゲーじゃねーもん、もう
初期のバイオはドキドキしながらプレイしたもんだけどな
今じゃ安物のハリウッド映画みたい
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:01▼返信
反省してバイオ7はちゃんと創れ
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:02▼返信
外人が無駄にゾンビ好きなんですもの
何がいいんだかさっぱりわからんが日本も他国には理解できないもん山ほどあるしお互いさまだわな
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:02▼返信
>>727
モンハン持ち出来れば3DSで文句ないわ
十字キー上アナログ下の新モデル作って欲しい
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:03▼返信
まぁ、稲船もMSマネーの犬になって身動き取れないのがクリエイターとして我慢できなくなったから抜けたんだろうしな
そして今では自由にソルサクなんか作って期待されてるし持ち直したもんだよ

今のカプコンは任天堂に縛られてるがな・・・
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:03▼返信
カプコンはあのストレスがたまるモッサリ走りをやめろ
やたらスタミナ消費が激しい傾向もあるし、どんだけ移動制限したいんだっつーの
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:04▼返信
もう、バイオバサラで良いんじゃないの?
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:05▼返信
バイオのライバルはオペラクとかでしょ
何勘違いしてるの
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:06▼返信
バイオ6とか、とりあえずクリスとレオンのダブル主人公でお祭りゲーの雰囲気出しとこって魂胆が見え見え。
それで大爆死だったんだから、これ以上のテコ入れはもう無理だろ。
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:06▼返信
カプコンとスクエニは、とっくにゲーマーからそっぽ向かれてるよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:08▼返信
>昔はアクションゲーと言ったらCAPCOMだったのになぁ、どうしてこうなった

これだよな、かつてアクションゲームなら右に並ぶ会社ないほどだったのにな・・・
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:08▼返信
大爆死って程か?
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:09▼返信
>>740
画質と画面サイズの問題があるぞ
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:09▼返信
なおモンハン4もライバルソフトにクオリティで負ける模様
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:10▼返信
>>729
とおもうやんかぁ
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:10▼返信
全てはレオンの見てた夢でした。
~完~

753.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:11▼返信
ここはちゃんとした格ゲーさえ出してくれれば良いや
早くSF5出せよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:11▼返信
日本のゲーム業界の発展のため、セガ、コナミ、バンナム、コーエーは頑張って欲しい
中小ももちろん頑張れ
カプコンとスクエニは潰れてよい
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:15▼返信
>>729
4終わってPSハードに戻ったところで離れた奴は戻らないし
VITAで糞グラ段差でジャンプとか操蟲棍wみたいなクソ武器ならさらに離れるよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:16▼返信
>>754
いやあ、カプと■にも頑張って欲しいよ。
正しい方向に。
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:17▼返信
>>747
今じゃ他に良質なアクションゲー出すところはいろいろあるし別にカプコンにこだわる必要も無えしなあ・・・
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:19▼返信
これで延期したお好み焼きがVITAには敵わないまでもMH3Gは確実に超えてるレベルのグラになったら少しは見直してやるわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:20▼返信
任天堂と手を切る、カイガイ病の治療
これで八割方よくなると思う
760.ネロ投稿日:2013年02月08日 01:20▼返信
何が原点回帰や
しょっちゅう、言ってるやんけ

バイオシリーズはもう終わりでいい
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:21▼返信
割と本気でGE2と討鬼伝の出来によってはモンハンいらねぇわ
操虫棍と厨二ウィルスには怖気が走った
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:21▼返信
>>759
今のカプコンろくな人材いないじゃん
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:22▼返信
>>758
まったくだな
グラを何とかするための延期だったらなら全然許せる
今のグラフィックじゃやってて吐きそうなくらい汚い
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:23▼返信
原点回帰ってのはあれだろ
ユーザーをイライラさせる移動要素とかそういうのを入れるんだろ
もう潰れてしまえばいいのに
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:23▼返信
俺いろいろ不満はあるけどソウサク体験版の時点でMHP3よりは面白かったんだがマルチも盛り上がったし
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:25▼返信
3DSの普及で売れるんだったら
Wiiのソフトは本来ならバカ売れ確実だったよね
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:25▼返信
>>758
それ実質グラ全部やり直しじゃね?どう考えても無理だろwww
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:27▼返信
せめて最初のコンセプトムービーくらいには作り直せと…
あと色をもっと控え目に
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:27▼返信
そういやファンタジーライフで有料アップデートでオン追加らしいが
もしかしてMH3Gでもできたんじゃ・・・
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:28▼返信
>>767
無理だったらブランド価値を落とすことになるだけだな
独占契約もちかけた任天堂もそれを受けたカプコンも潰れてしまえばいいのに
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:29▼返信
>>553
言われてみれば確かにGOW3は物理エンジンっぽさは一切なかったな
GOWって良い意味で凄い和ゲーっぽいんだよな、GOWA楽しみすぎる
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:31▼返信
バイオは終わりでいいんじゃないですか
ゲームは何したいのかわからんし話も
エイダがどうたら国家がどうのとかやられても全然興味ねえし
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:32▼返信
>>769
3DSでMH3GオンラインできたらWiiUがいまより売れないだろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:32▼返信
バイオの看板が邪魔になって、
いいものを作れないなんて本末転倒だな
もう新規IP立ち上げるしかないんだよ勇気を持って
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:34▼返信
バイオ6は失敗作扱いかぁ…。
バイオリベに賭けるしかないな
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:34▼返信
バイオ6は失敗作扱いかぁ…。
バイオリベに賭けるしかないな
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:35▼返信
>>726
スクエニもそうだよな
ほんとここ2つはよくにてるわ
新規IP出してるカプコンのほうがちょっとマシ程度
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:35▼返信
バイオリベなんてクソゲー確定みたいなもんだろw
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:35▼返信
>>775
ただのHD版に何を期待している
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:36▼返信
デッドラまだすか
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:37▼返信
バカボンがのさばってるから沈むんだよ
辻本家は本業のワイン造ってればいいんだ
知らないことに口を出すな
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:37▼返信
クリスとレオン使っておきながらクソゲーとか超もったいないな
これ以上無い素材を見事ゴミにしてくれたよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:37▼返信
>>777
どっちも糞だけどスクエニは今でもたまに面白いの出すじゃないブレイブリーデフォルトやら零式やらディシディアやら
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:38▼返信
>>52分かるわ~wwあれはオレもマジで怖かったwビビりながら銃乱射してたわw
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:39▼返信
暗いしカメラ近いしボタン連打要求するし駄目な要素が見事に詰まってたわ
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:39▼返信
またカプコンが没落モード入ってるな・・・
ほんとにこの会社は歴史を繰り返すな
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:40▼返信
まったく懲りない悪びれない
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:49▼返信
バイオも操作性をアーマードコア並にしてくれたら買うわ
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:49▼返信
MH4は、MH3Gよりも明らかにポリゴンやテクスチャを削っている。通信対戦での処理落ちを改善させるためには、
そうするしか無かった。減ったリソースを誤魔化すために、派手な色彩になったのだろう。
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:52▼返信
糞みたいなQTEとか盛り込んで改悪の末路。クオリティの問題に行き着く前じゃないのかな

DmCと同じくユーザーおざなりのシリーズなんて消えてなくなっても痛くない
そこにはネームバリューしか価値を持たないから
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:53▼返信
つーかなんでQTEにこだわるのかね?
ユーザーから腐るほど批判の声が届いてるはずなんだがな
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 01:56▼返信
批判の声があっても大事にならなきゃ基本無視するのがカプコンだろ
MH3Gで対処になってない対処するのにどれだけ時間かかったと思ってんだ
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 02:12▼返信
>>793
MHP2→MHP2Gの時は批判をきっちり聞いて神がかり的な完成度になったのに
MH3からのお守り掘りは不評なのに全然意見を聞かなくなった
俺はたぶん辻本息子のせいだと思ってる
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 02:18▼返信
MHP2Gやったら2ndから改善なんて言葉出てこないと思うがw
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 02:43▼返信
昔はブレスシリーズとか大好きだったんだがな…
最近のカプコンは何か違和感
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 02:43▼返信
>>794
辻本息子からモンハンを取り上げないとやっぱダメだと思うわ

後この会社のなんだかしらんが
「ユーザーが不快に感じることが面白さにつながる」
みたいな意味わかんない独自哲学は捨てろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 02:58▼返信
>>783
据え置きの話だよ
それもブレイブリー以外全部新規IPちがうやん
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 03:24▼返信
動きが堅いアクション映画をやらされてもな。
望んでいるのは孤独と絶望なのに。
ホラーをやりたいのかアクションを見せたいのか
ようわからんなw
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 04:07▼返信

どうせVITAでゲーム出すの止められてるんでしょ?
そんな政治的な事に手貸してる会社の作品なんか劣化すんの当たり前じゃん
どっち向いてゲーム作ってんだよバーーカ
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 04:13▼返信
>同業他社に競争性がない
MHの狩りゲーなんて、すげー数いるぞwww
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 04:24▼返信
MH4をだすまえに、MH3G HDだしてしまったからグラのインパクトなんてだしようがない、、、、、。20万もいかない売り上げなら出さないほうがよかったんじゃ。。。
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 04:24▼返信
バイオも抜かれ
モンハンも抜かれ
カプコンに残ってるのは2D格ゲーくらいか
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 04:27▼返信
>>803
2D格ゲーはアークシステムワークスに抜かれてんじゃね?
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 04:31▼返信
MHPシリーズは、据え置きのMHシリーズとぱっと見、かわらないクオリティというインパクトがあったけど、HDシリーズのあとに、3DSではどうしようもないよね
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 04:35▼返信
>>805
PSP買ったばかりの頃はPSPの画質に本気で感動してたなぁ・・・
今の豚はその感動を3DSで味わってるんだろうけど7年遅れだっつーの
7年あれば小学6年生でも大学生になるわ
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 05:05▼返信
死んでまえ
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 05:32▼返信
シューティングばかりが叩かれるけど、世界観、キャラもだめだと思う。キャラなんて立ちすぎてて怖くないな。
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 06:16▼返信
任天堂からの裏金の額に期待してるの間違いだろ
ユーザーが3DSに期待なんてしてねーよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 06:23▼返信
そのソフト1本だけそう思っているなら、、
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 06:33▼返信
カプコンの経営が傾くのは確実だな
発売して当然のMHP3Gを出さなかったのは完全に経営判断の失敗だからな
カプコンもスクエニも普通に経営してたらここまで業績悪化はしなかったろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 07:35▼返信
単純に糞ゲーだったからだよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 07:50▼返信
アクションゲーとしては良く出来てるよ
ただ全くホラーじゃないのが問題
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 08:05▼返信
面白くないマップが多すぎたよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 08:51▼返信
アクションとしてもクソ
てかゲームとしてクソ
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 09:41▼返信
>>813
もしバイオ以外の作品やってなかったらそう思ったかもね。
他にいいゾンビアクションゲーいくらもあるからなあ…

あと、たまにものすごくデカいアイテムが引出しとかから出てきて
笑っちまうんだがw
せめてリアルサイズにしとけよとw
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:09▼返信
6は怖いというよりもぐろい
そして中国の街並みが汚い
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 12:50▼返信
バイオハザード3,4やった事が無くて5を購入し遊んだが1ほどの驚きは無かったので6は買わなかった。
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 13:22▼返信
ゾンビUとかLeft 4 Deadみたいな路線はムリでZ指定みたいな路線も無理だと
ああいう感じにならざるえないのだ!!!
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 17:08▼返信
>でも次作で原点回帰しても、今度は「The Last of Us」のパクリとか言われたりしてw

パクリだ後追いだと言われてもいいから、市場が望む面白いゲームを作る事が大事だと思うけどね
まあパクリなんかせずにオリジナリティ溢れるものを作れるのが一番なんだろうけど
そんな才能ないヤツは泥臭く市場を活性化させることだけ考えるべきよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 17:32▼返信
でも、正直今のノーティが相手じゃ戦う前から泣きが入るな
同じジャンルに居たら嫌過ぎる相手
たとえばソニーが本気で嫌がらせするためにノーティ使ってモンハンみたいなゲームをPS3に出したらカプコンは潰れるんじゃ無いだろうか?
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 17:35▼返信
>>783
BDFFの開発はシリコンスタジオだぞ
クズエニは販売だけだよばーか
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 17:39▼返信
任スカ三国同盟

悪の枢軸 任天堂
馬鹿の殿堂 スクエ二
漆黒の拝金 カプコン

VSソニー連合軍
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 18:10▼返信
>>823
任天堂はモノリス、プラチナ、アトラスと優秀な中小サードも抱えてる
ソニー如きが勝ち目なぞない
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 18:16▼返信
中国のステージとか誰得すぎたから、7は固定視点の洋館と中庭と温室だけでいい。
格闘も随時発動できるのは廃止にして欲しいな…

それさえすればラスアスに負けることは無いんじゃなかろうか
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 19:20▼返信

このゴミカス企業って
自分達がクソゲーを撒き散らしてる自覚が無いのが心底哀れww
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 20:09▼返信
モノリスはファースト、
プラチナは自社パブリッシュする金がないから出してくれるとこでやるしかないだけ、
アトラスはペルソナチームが開発中の繋ぎ。
あとドラクエは堀井の道楽。
828.ZEN投稿日:2013年02月08日 20:47▼返信
>>790
他にも方法がある、キャラやモンスターだけ3Dポリゴンにし、
背景やマップは見下ろし視点かクォータビューの2Dにして負荷を減らし擬似3Dゲームにすれば、
派手な色彩にならずに済むだけではなく全体的なグラフィックに力を入れることが出来る。
しかし背景やマップは2Dなので視点回転不能、できる表現が限られてしまうのが欠点か。
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 20:26▼返信



             モンハン奪って済まんな


830.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月10日 14:44▼返信
小林はアレだけど、
ディレクターの佐々木とプロデューサーの平林がクソすぎるんだよ
カーレース、飛行機操縦、疲れる鬼ごっこ&扉回し、何度も何度も何度も再生するボス敵、その他、マジクソゲーでした
こいつらもうバイオに関わるな
とりあえず今後のバイオは川田に任せればいい
それとバイオでコープは、やめろ!!! コープはマーセだけにしておけばよろしいかと
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:11▼返信
シナリオはCoopなしでお願いします。マーセは有りだけど。
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:21▼返信
もはや何作ってもクソだろ
このシリーズは打ち切りでいいよ社長さん
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月13日 15:15▼返信
オワコン乙^^
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月29日 02:27▼返信
0082 なまえをいれてください
声優なんかよりゲーム部分どうにかしろよなぁ
特に煩わしいアイテム武器関係とかさ
ID:0XrogGHz(3)


ID:0XrogGHz(3)みたいな声オタは基地外

直近のコメント数ランキング

traq