これが4K2Kクオリティだ! ぜひ次世代の超高解像度をその目で体験してみて!
http://www.kotaku.jp/2013/02/4k2k_quality_movies.html
4Kテレビの開発は進んでおり、一般人にも手に取りやすい域まで達しています。こちらのニュースによれば、2012年には全世界で50万台を越え、2016年には700万台を上回るのだとか。とはいえ、今のテレビで十分満足できるし、前回の3Dテレビの失速もあり、そこまで盛り上がらないんじゃないか? という気持ちがあるのも事実。
しかし、これからご紹介する4K2Kの超高解像度の動画をご覧になれば、そんな気持ちも180度変わってしまうのではないでしょうか。以下よりその凄さを確かめてみてください。あ、YouTubeの再生バーの右下にあるボタンより画質を「オリジナル」に選択して、全画面で再生することをお忘れなく!
(全文はソースにて)
ユーチューブのページの
ここをクリック!
ビューティフォー…
全画面+オリジナル画質にするととんでもないことに。それでも僕らのモニター的な意味で全力は出し切っていない。
この画質でゲームはちょっとやってみたいかも?
・・・あれっ確か2012年に発売したハードがあったような。。
何も驚きが無かったでござるw
とりあえず2Kで出すところがほとんどだろうし
ただ発売から数年経ったときが楽しみだ
おれのノートPCだとカクカクで観れたもんじゃないし、今、熱暴走しはじめたw
なにがビューテフォーだ
全力出し切ってないどころかHDのままです
早くこの間のPhotoshop割れ犯罪を悔いて自主的に閉鎖しやがれ
この前4Kのテレビ見たらすげー綺麗でちょっと欲しくなったわ。
そのうち4Kも当たり前になって、誰でも手が出せる値段になるといいな
ps3以下のレンガじゃ無理wwww
寝ろよニート高田馬場
8KUHDの時代に入ろうとしてるのに4Kなんて中途半端な宙ぶらりん買うのか
まぁ止めはしないけどさ
まっ、せいぜい頑張りな
え、まだ上があるの?
だったらそっちのが欲しいわw
モニターの解像度、画素数が上がるわけではないので当たり前
この早朝バイトは寝ぼけてるのか、相当頭が弱いのか
やっぱりゴキブログだけに宗教入っちゃってるのか
知らないなんてなんて奴だ
8K試験放送も後3年で始まって目前だと言うのに
スーパーハイビジョンがもともと2000年頃の構想として持ち上がっていて、8Kの方が歴史が古い
4Kは単に手っ取り早く作れるから出来た8Kとの互換規格
言ってるやつ思い出したw
後3、4年で普及するんじゃね>8K
重くないの?
観てきたらその通りでワロタw
対応させとく方が賢いだろ
任天堂みたいに呑気に構えてたらWiiUみたいになる
HDなんかイラネと言われつつも7年前からHD規格に対応してたPS360が結果的に大勝利
流石にでかいなー
それでもこの動画に使われてるPC版BF3マルチをフルHDだとマップによっては60fps切るからな
次世代機とは言え4kとか夢のまた夢だろ。ちなみに上記PCはBTOで組むと今8万円くらい
6年後には8Kが主流なわけだけどきちんと8K対応してんのかこら
SONYは当時からHDのブラビア出してたけど、今回は8Kも4Kも対策不十分で、やっとこさ4K、8K環境整いつつあるところだけど、ゲームで4Kはないない
ほんのすこし詳しい人がいたならモニター対応してないって普通わかるだろう
今のノートでも1080対応してないのあるのに・・・
記事コメント修正したほうが良いよ
4Kの動画くらいならPS4でもどうにかなるんじゃない
8Kは知らん
そんな昔からあったのか!すごいな。
調べてみたら8Kの試験放送も2年前倒しして来年から始めたい意向とかいう記事あったし
普及するのもそう遠くはないのかな
フィルム貼るだけでってやつでいいわ
1000ppiまでは視認できるよ
10インチ8Kとかでもドットが見える
ただし8Kはコンピュータ周りの技術がトロくてまだまだ実用化できない
4Kならギリギリ動画再生とか、軽いソフトなら動くレベルだけどさ
だからテレビの受像だけがしばらくの主流だろうな
価格も5年後までは100万円切らないだろう
CPUがIvy以上でTitanか680SLIじゃないと厳しそうだな
アホなのかこのバイトは...
自分のモニタの最高解像度とオリジナル切り替えたって画質に差がねーよw
テレビ側で合成してくれれば良いのに。表示非表示も出来れば良かったのにね。
実際はHDからフルHDのスマートフォンになっただけで感動できるくらい人間の目は違いを理解する能力がある
4Kタブレットや8KTVでも同様だろう
技術面に詳しくない自分でもソニーが先を見て開発してたんだなーと思える
次世代機にどれだけ盛り込むか楽しみ
そんなのとっくにスーパーハイビジョン放送で搭載予定だろ
バカか少しは調べてから
先を見て開発したんじゃなくて、最近になってソフトで対応させただけだぞ
IGN記者「任豚は現実見ろよ」
私も同感ですね、ていうかPS3メニュー画面の文字すら小さいです(20インチアクオスw)
そうだったのか 後付けで色々やれるのね
20インチのAQUOS使ってる奴に合わせるとか業界の不幸
そんなのwiiで満足って言ってるようなもん
多分、4K放送を2K(フルHD))表示する韓国、中国の格安テレビが押し寄せる。
そのきっかけになりそうだね。
強制的に4K放送して買い換えさせないでHD放送が続くなら買い換える人達は居ない。
日本語が不自由ならば祖国におかえりなさいな
家庭用はどうでもいいけどPCゲーがまじ見づらくてしょうがねえ
Windowsの悲劇だな
Macなら解像度上がっても文字は小さくならない
解像度はあがってもグラはしばらく進化しなくなるか?
設定でおっきくしたらいいじゃない
それがモニターに近づいてプレイするか
70インチが当たり前になるのか。
グラ厨が激怒しそうだな
次世代ゲーム機もグラ優先で720pが本当は最適解
買い換える人達なんて居ない。
HDテレビの生産を辞めて割高の4Kテレビしか生産しないで無理に買わせようと
しても韓国産の格安HDテレビを買う人達が出てくるだけ。
もうすぐ正体明かすであろうゲフォのGTX780・Titanなら普通に動くはず
CSは次世代機は対応しててもPCに比べ超絶劣化するね
どういうこと?
そもそもmacってそんなにpcゲーあんのか?
知識がなくてこういうアホな記事のせちゃうわでどうしようもないね
これが日本の現実です
強制して買い替えさせる意味がないだろ
コンデジ買ってる奴にフルサイズデジイチ強制させたか?
それに次期国際規格として決まっているんだよ
あと2・3年後に本格的に試験放送するのにね
4Kなんて家電屋がテレビ売りたいだけの中途半端のテレビ売るな!
ユーザーが混乱するだけだろ
8kスーパーハイビジョンを今みたかったら渋谷のnhkで視聴できるからいってくるのもいいかもね
これが普及しだすのは10年後ぐらいだろ
行政が強制的に推し進めでもしない限りはな
Macは解像度上がっても文字やWebサイト、ソフトのデザインが破壊されないように間を補完する技術搭載
代表的なゲームはMac版が殆どあるだろ
日本語厳しいよね
全く文として成立していなくて何を言いたいのか支離滅裂になっちゃうよね
祖国におかえり下さい
42インチ以上ないと文字小さくて厳しいだろ?
そいつは俺では無いけど文章が判るぞ。
お前の読解力が猿並じゃないの?
数年後には上の3規格からユーザーが選択するようになるんだろう
4Kでも馬鹿デカイサイズ出してくるだろうし、値段も庶民には手を出しづらい設定だろうな
8Kとか商業施設でしか必要ないだろ。
後は昔の映像をどれだけ美しく再現できるかだな。
名前忘れたけどプロジェクタ買うとダウンロード権がついてくるやつ
確かに綺麗で素晴らしいが一般人の多くはもう解像度は求めていまい・・。6年も経って未だ売れないBDソフトが
それを表してると思う。
出力する媒体がモニターから変わるのはいつ頃なんだろうな
頭わいてんの?
だよな
4K売りにしても3Dの二の舞になりそうだ
画質をあげるよりスマートTVとかもっとネットとの親和性を高めた方面に進化すると思うな
リンク頂戴!!
ようつべでアップしたら少し画質落ちるよね?4kは楽しみよ
高級オーディオみたいな物でしょ?欲しい人だけが買う。
高音質高画質なんて趣味の世界
テレビからの糞音質で映画楽しんでる人が5.1chか7.1chに興味無いのと一緒。
地デジ化で無理矢理テレビ買い換えた人たちと違って
画質も今大画面で楽しんでいる人が次の時代の画質を楽しんでみたい物。
TVが4Kになれば素材も4K求めるだろ
TVがハイビジョンになった時SDじゃ汚すぎてハイビジョンゲーム求めただろ
今のHDがSD、4KがHDになるってだけだ
さて
情弱乙
ゲーム機やレコーダーなんかは、コンポジwで繋いでるやつが大多数だろ。
さっさと、TV側から削除しろよと。
さすがに次世代PSや箱はHDMIケーブル同梱すると思うけどさ・・・
グラにこだわり過ぎて
まだPS3はHDMI繋げて遊んでいるんだろ
それで高音質wwwとか喜んでるんでしょ
今より更に綺麗だ綺麗だ言われてもね…
正直、そうなんだーくらいしか
映画好きは買うに決まってんだろ
好きなもの勝手な何が悪いキリッ
車でも5.1chからは高音質って言うの
お前は何を言ってるのwww
どうせサラウンド機能も無いしょぼい国産車乗ってんだろ
新規格の光学メディアとかが出ないと厳しそうだね
動画配信も短時間のものならいいが、映画とかをDL販売したらHDDがすぐに埋まるw
やって無い奴がゲームを語るなとwwww
BDXLってその為にあるんじゃないの?
語るなとwwww
ちゃんと映像はHDMIで繋いでゲームやらないと意味ないんだよwww
それで音は別にオプティカルwww
プギャー
本当に糞だなwww売り上げがどうとか心配するなら
その糞環境をなんとかしろとwww
都内の家電量販店で見て来たが、本当にそこにあるかのような感じになるもん
どんな情弱だよ
ジジババでもなければありえんわ
それをこいつらは分からんのですよ
まぁ買えない物をちゃんと分かってるのはいいこと
会社が存続してるかが疑問だが。
つまり3840x2048
いい加減に4K以下の物に対して4K2Kとか言うの止めろ
だいたいからして高解像度になれば画質は上がるけど、30fpsしかでない画面でFPSとか地獄だろJK
敵がワープして向かってくるように感じるぜ?
ことFPS、それもオンにおいてリフレッシュレート30はハンデ
HDMIやDisplayPortがもっと進化して最低60出るようになるまでは4K2Kなど(笑)でしかない
つっても現行HDMI 1.4でも10Gbps出てるわけだからな、これ以上になるともはや光でも用いないと無理だろうな…
これに情弱って日本語おかしいよ
それに未だにコンポジの奴結構いるからな
君はまずおうちから出る事からはじめようか
普及価格帯になるのはもっと先なんだろうな
まぁ1080pからオリジナルにしたらノイズ?が少なくなる感じ
ただカクカクするんだよどうしらいいの?
AIR使ってるのにオリジナルにしたらカクカク
現行CS機のFPSのほとんどが30fpsな訳だが?
よく知らないなら頑張らなくてもいいんだよ?
30fpsならまだ「敵がワープ」なんて現象にならんよ
25fps以下になるとそれが如実に現れるけどな
よう馬鹿
Consumer Electronics Associationが定めるテレビ放送向け4Kの基準が3840×2160以上な訳だが?
25fpsじゃなくて24fpsな。
24fpsが人間が連続した画像を映像を捉える限界とされている。
fps落ち込むシーンでもここあたりまでなら耐えられる。
マニアにはウケる何かではあるのだが、
普及には価格が重要ではある
こいつ頭悪すぎだろwww
こんなんでテレビ買い替えするやつなんてマニアしかしいない
ハイビジョンのは地デジの強制移行で無理やり買い替えさせただけだしな
そもそも4K対応したコンテンツなんて、ほとんど無いだろ
まあ流行る前にオワコンになるだろよ
数十年単位のスパンで考えないと普及しそうになさそう
口だけのゴキブリに買えるのか
4Kに対応したモニターでなければ4Kの凄さなど到底味わえない
後8Kが目前なのに4K買う奴は情弱と言ってるのが居るが4K買う奴は当然8Kも買う
そもそも8Kのテレビが買えるのは裕福層向けのハイエンドモデルでも3、4年先の話だ
昔と違ってテレビなんて3年使って次って感覚の奴も少なからずいるからなw
それはない
何故ならウケるウケないが問題じゃないから
まず現状で3D機能がついたテレビは10万以内のテレビでも沢山ある
だから今テレビを買い換える奴が居たとしたら知らずに3Dテレビを買ってる奴もいるぐらいの標準機能になりつつある
それに4Kは3Dと違って画質が上がってるだけだから本質的に違う
そして4KもHD機と同じく4年後ぐらいには10万以下でも買える時代は来る
その時テレビが壊れたり新しく必要になった奴等が買うのは4Kテレビしかない。という状況にすらなってるかもしれない。
まぁそんな低価格になるまでは金持ちやマニア達が買い支える事になるのだがw
去年だとプロメテウスがそうだったがスクリーンでの残像やボケが
全くなく巨大に引き伸ばしてるのに精彩な映像体験だったよ
放送だと全く帯域幅が足りないがどうするんだろう?
ただでさえ今Blu-ray(笑)とかでてるのに
また無駄に開発費かかるとかでつまんないゲーム出されても嫌だし
4kのtvで見てみたいな
成る程。技術の進歩は凄いね。確かに自分のブラビアさんも購入した時は20万円ぐらいしたけど今は半分の10万円で購入出来る物ね。
仕事でExcel使うから4k解像度のディスプレイはめっちゃ欲しい
でもそもそもHDMIの転送規格が4k60fpsに追いついてないからなぁ
BD録画だって容量的に厳しいからバックアップにはホログラムディスクあたりが必要になってくるんじゃない?
動画のエンコードだってその辺で買える程度のPCクラスじゃ無理だろう。
次世代機で唯一対応してなくともWiiU
すごいことだ
劣化PCのゲーム機じゃ無理w
一生ブラウン管でファミコンでもやってろwww
PCとゲーム機のスペックだけ見るとそうなるが現実は違う
PCは様々なパーツで組んでるのに対してゲーム機は規格が統一されている
だから開発側はその規格に合ったシステム作りをするからゲーム機自体が4Kゲームに対応してるのであれば問題はない
ただ一番の問題は現状PS3や箱○でも1080pに対応してるソフトはそんなに多くない
そんな現状なのに更に高画質な物が可能になってもソフト開発側はおいそれと手が出せない
だから4Kゲームは最大手のグラ重視なゲームぐらいしか出ないかも・・・
ただテレビ側でのアプコンが既に4Kテレビ等には内臓されてるからHDやFHDを劣化4Kにする事が可能だから無駄ではない
モニター用意できるまで本当の感動が伝わらん
4kが出力できるPCorゲーム機 と4Kモニター購入・・・
敷居高いなーw
フル画面にしてもジャギ一つ見当たらん
アナログハイビジョンが出たころから何も変わっていない
結局、ビューリーホーなコンテンツなんて、すぐ飽きるし何度も見ようと思わない
だよなー
ユーチューブの映像ってクソ再エンコのせいで画質悪すぎ。
4kもビットレート低すぎて、大画面だとキレイに見えない。
ただ単に1080pよりクッキリしてるだけ。
h.265の採用とかで改善してほしいね。
真の次世代機はやっぱPCだね。
PCもテレビももう4Kなのに、家庭用コンソールは次世代でやっと1080pだそうですよw
60型とか80型とかになればようやく違いが出てくる。
21インチのモニタで1080pと4kを切り替えて見て見たけどそこそこ差はわかるよ。
これだ4kモニタでドットバイドットで見たらもっと変わるんでしょ?
てことは大差あるよ。
基本的に本格的なゲームは大画面で遊ばないでしょうから、
至近距離で見る17~24インチの小型4Kの方が重要。
アホか
大型TVとかそれなりに離れて見るものなんだから
HDと4Kの差が目視で認識できるとは思えないわ
超大型で映画館みたいになればまた話は別だけど
アホはお前。
PCのモニタだと違いはわかる。
40インチ位のテレビで離れてみると、1080pと720pの違いもあんまわからんよね。
光の粒がより鮮明に見える、つまり4kモニタじゃなくても
まあ明らかに違うよな
どう見ても、1080pをフルHDモニタに映すより
4K映像をフルHDモニタに映したほうがキレイ
それって4KとかHDじゃなく
動画のエンコの質の問題なんじゃないの
フルHDのモニタに収まってる以上、元解像度がどうあれ目の前の画像は1080pなんだからさ
結果的にいいのでは
4k2k対応のモニタ持ってるんだ
だったら買おうかな
引退する気なくなったから
横置きのままでも、電子出版がみれるようになるな。
ふざけんなオラ
普通に低画質
解像度上げても別に重くなった感じはないんだけど
カツカツでやってる家庭用で解像度上げるのって厳しいと思うよ
ましてやドリーマーくんたち大喜びなクラウドゲーミングとなると
映像データ転送だけでイッパイイッパイだ
Do you drink green te…テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ!!!!!
テッペイペイテッべイペイテッべイぺーイ♪
テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ♪
TEPPEI COMING SOON !!!!!
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
それに今4Kに対応してるPCのモニターなんかねえぞ
普段グラガグラガ言ってるゴキブリがいかに馬鹿か分かるいい判断材料だわ
出力が対応してもモニターが対応してなきゃ意味ねえだろ
お前みたいなゴキブリは馬鹿だからフルHD引き延ばしで騙されそうだな
ここの馬鹿業者も100万以上するテレビなんざ買えないだろ