• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





マイクロソフトはセガ買収を検討していた ― 元幹部が明かす
http://www.inside-games.jp/article/2013/02/11/63759.html
名称未設定 9


マイクロソフトの元幹部が、セガを買収することを検討していたことを明らかにしました。

これは1983年~2003年までマイクロソフトで働いていた元幹部のJoachim Kempin氏が海外サイトのインタビューの中で語ったもので、Xbox始動前、同社はセガの買収を考えていたようです。

Kempin氏によると、セガの買収プランはマイクロソフトがコンソール業界に参入するための容易な方法として浮上したものだということです。しかしソニーに対抗するには充分ではないとビル・ゲイツにより判断され、計画は幻と終わり、その後のXbox誕生へと繋がります。


以下略

















昔からそういうニュースは出てたね

日本の現状を見るに、もし買収されてたらセガは・・・







ドラゴンズドグマ:ダークアリズンドラゴンズドグマ:ダークアリズン
PlayStation 3

カプコン 2013-04-25
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

kiss×sis (キスシス) 住之江りこ (1/7スケール PVC塗装済み完成品)kiss×sis (キスシス) 住之江りこ (1/7スケール PVC塗装済み完成品)


グリフォンエンタープライズ 2013-04-30
売り上げランキング : 118

Amazonで詳しく見る

コメント(270件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:02▼返信
グック死ねよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:02▼返信
おう
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:02▼返信
潰されるとこだったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:02▼返信
任天堂?ナニソレw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:02▼返信
朝鮮パチ屋よりマイクロソフトの方が良かったなぁ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:02▼返信
5ならVITA爆売れ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:02▼返信
知ってた
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:03▼返信
買春とか犯罪者の集まりだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:03▼返信
ドラクエ7長すぎな上に単調でだるい
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:03▼返信
買収してたら今頃龍は箱○で出てたんだろうなー
画質音質大幅劣化にディスク3枚くらいでwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:04▼返信
その割にはセガがお願いしたのにDCあっさり見捨てたよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:04▼返信
実現してたら痴漢はもっと面倒くさい人種になってただろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:04▼返信
セガとクソニー潰れろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:05▼返信
>>9

やっとダーマさぁ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:05▼返信
買収されないでよかったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:05▼返信
海外企業の下で働くミクさんを見ずに済んだということか…
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:06▼返信
>>9
戦闘まで2時間かかるで
買わんで正解だった
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:06▼返信
そういやPS4開発にセガが関わってるって本当なの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:06▼返信
任天堂にもきてたよね。何ヶ月も議論して、断ったけど、任天堂の最大の決断の一つ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:06▼返信
どうでもいいがPSO2noオープンβはいつやるんだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:06▼返信
サンケタのゴミじゃ盛り上がらんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:07▼返信
大川さんのこと考えたらMSだけはないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:07▼返信
いま買収しろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:07▼返信
買収されてたら龍が如くもミクもなかったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:07▼返信
罰箱時代に日本のスタジオ閉鎖してたし
下手に買収されてたらやばかったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:08▼返信
自称セガ信者の痴漢とはいったい…
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:08▼返信
おかしい人がチラホラしてるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:09▼返信
>>25
了解
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:09▼返信
>>25
ごめんなカグラ予約売り切れでw

32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:10▼返信
パチ屋に買収されたのが一番のショック
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:10▼返信
MSによる賄賂で日本のソフトメーカーをズタボロにする計画は完了した。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:10▼返信
>>25
ばーかw
予約状況見てこいよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:10▼返信
そんな事を乗り越えPS4ではセガとSCEの日本連合で手を取り合い
プロジェクトミッドウェイに立ち向かうのか、なんつーか胸熱だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:10▼返信
任天堂もソニーもマイクロソフトも好きだが

セガだけは合わないんだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:11▼返信
>>25
もう手遅れですまんな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:11▼返信
あの当時にセガかスクウェアを買っていたら、な
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:11▼返信
>>9
長いのは同意だが
ドラクエはシリーズ通して単調なんだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:11▼返信
ミクとかばっかり作ってる暇があるならシェンムー新作作れ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:11▼返信
とっくに知ってた。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:11▼返信
たしか龍が如くに唯一OKを出してくれたのがソニーなんだっけ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:12▼返信
セガは結構旧箱に注力してた印象あるな
JSRF、パンドラオルタ、クレタク3とか出してたし
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:12▼返信
>>25
Vitaも持ってないで不買wwww
頭おかしい奴wwww
安心してくれお前の分楽しむから
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:12▼返信
任天堂に対抗してない(相手にしてない)ところがポイントなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:12▼返信
>>32
連中、そんな計画名付けてたのか(困惑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:12▼返信
つまりベーネプの百合妄想をしろということか、はちまよ。特殊性癖部員にとっては朝飯前だ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:12▼返信
今やセガのソフトが次々とPSWで出る時代だからなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:12▼返信
セガかMSからアプローチしたのか忘れたが、初代箱がDCと互換性持つ計画もあったという
与太なんだかマジなんだか分からん話もあったな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:13▼返信
マジでよかったーーー
昔DC買ってシェンムーとサクラ大戦やったくらいしかセガとつながりなかったけど
最近龍が如くと戦ヴァルやってセガのゲームおもしれえええ
ってなってたからほんと良かった!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:13▼返信
一歩間違ったら共倒れだったぞ
良かったなセガ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:13▼返信
MSは嫌いだから新型出ても買いたくねぇな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:13▼返信
>>25
うわぁ……気持ち悪
生きてて楽しい?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:13▼返信
>>46
最初に倒すのは雑魚からに決まってるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:13▼返信
※25
バーカ
バーカ
バーカw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:13▼返信
何兆円かで任天堂買おうともしてたな
宮本に金ちらつかせて引き抜こうとしたり
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:13▼返信
というかセガだって受けないよ。DCのとき何してくれたかちゃんとセガは覚えてる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:14▼返信
>>25
通報されるよ、気持ちわかるが危険。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:14▼返信
>>43
門前払いした任天堂には感謝しかないな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:14▼返信
そういう話は聞いた事あったがマジだったんだなー。
そこからキチ○イ系セガ信者と普通にゲーム遊ぶセガ信者が分かれて、
キチ○イの方が後の痴漢になったんだよな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:15▼返信
WiiUのソフト全部不買運動してた
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:15▼返信
>>25
カグラファンをゲハに巻き込んでやるな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:15▼返信
DCまでのセガのハード技術、MSに分捕られたんだっけ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:15▼返信
セガなんてまだあったのか 早よつぶれろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:15▼返信
もしそうなってたら龍が如くがXBOXで出て全然売れなかったんだろうな・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:15▼返信
>>41
いまさら遅い
出ても買わんよ古臭い
龍が如くでお腹いっぱいだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:15▼返信
>>55
いや、相手にされてないだけだよ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:15▼返信
MSに買収されれば海外じゃ大作沢山作ってたろうな
元々あっちで人気有るIP大量だし
現実はパチ屋に買収されて龍とミク作るだけの会社になっちまったが・・・
ソニックが最後の良心やな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:15▼返信
そういや任天堂もLBPの開発会社買収しようとしてたんだよなww
で、SCEに買収されてからはマリオのパクリパクリと豚が喚くようになったのは有名な話
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:16▼返信
任天堂 目にもはいってなかったwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:16▼返信
セガも軽く見られたもんだねぇ
ソニック+MSのパワーなら天下取れただろ、日本以外の
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:16▼返信
>>59
通報とかやめろよw
それ、ゲハ速見てたら面白かったからコピペしただけだからw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:16▼返信
買収してたらMS潰れてるぞw
セガとはそういう組織。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:16▼返信
DC撤退前のセガ信者の暴れっぷりは今のニシ君に通じるものがあったなあ。
本当ほうぼうの掲示板やチャット言っては暴れて潰しまくってた。
ゲームのファンボーイに信者と言う言葉がついたのはまさにセガから。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:17▼返信
セガがハード撤退していなかったら買収されてたかもな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:17▼返信
今やソニーとセガでオービス作ってるからなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:17▼返信
買収されなくてよかった
おかげで龍が存在する
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:17▼返信
>>66
そもそも出さない
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:17▼返信
MSは買収とFUDが全てだしなー。
つくるもんは初期不良だらけだし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:17▼返信
正直、カグラは3DSでやるより、VITAでやった方が面白いと思う。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:18▼返信
>>73
ちょっと悪質だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:18▼返信
初代箱はドリキャスの設計に似ていて、ドリキャス2と言っても良いハードだと書いてあった雑誌があったなぁ。
ゲームラボだっけか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:18▼返信
>>73
ゲハ速なんて見たまんまの豚の巣じゃないか。
あんなとこいて楽しいの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:18▼返信
>>25
これが宗教ってやつかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:18▼返信
>>25
なお特典無し通常版はAmazon予約受付終了の模様

つうか俺が予約出来なくてワロタwwwwwwwワロタ……
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:18▼返信
>>73
遊ぶなボケ
死ね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:18▼返信
>>73
死ね豚。
何が面白いんだ屑野郎。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:18▼返信
なんか糞箱ユーザーって当時のセガ信者の中でも一番口だけで買わない連中が集まった感じだからなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:18▼返信
>>55
最初に倒す奴は一番強い奴だよ
だって雑魚と戦って消耗して一番強い奴を倒せませんでした
なんて失敗もいいところだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:18▼返信
MSは任天堂を買収していいよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:19▼返信
>>44
その辺はゲイツマネーで出したものだからな。
だから他にも移植されてない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:19▼返信
そういや明日セガの謎サイトの解禁か
どうせブラウザだろうけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:19▼返信
>>84
豚の巣だから面白い
ってか本当に豚しかいねえw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:19▼返信
当時のセガでも買収となると2500億円は必要だっただろ
今のスクエニの2倍ほどの額でコナミくらいか
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:19▼返信
暴露しすぎだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:20▼返信
>>65
いいやまだだ、ミクさんが現実的に映像立体として見えるようになるぐらいまでセガには頑張ってもらわなくちゃな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:20▼返信
>>94
もう出てこないでいいから
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:20▼返信
なんで豚ってのは>>73みたいな小学生しかいないんだ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:20▼返信
>>93
確か韓国のオンラインRTSって判明してた気がする。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:21▼返信
セガに失礼だ
セガはもう箱でソフト出すな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:21▼返信
>>86
DL版にするという手があるじゃないか
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:21▼返信
はやく通報しろよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:21▼返信
>>31
おいゴキブリ
新宿~秋葉原の量販店は全滅じゃねーか
オレのぶんくらい残しとけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:21▼返信
みんなさ
>>25に厳しいけど
豚は結局ゲーム自体買わないで煽ることしかしないから係わらないほうがいいよ。不買以前に豚はWiiU買えよ、完全版の真・北斗無双ミリオン確定なんだろ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:21▼返信
>>93
ネットゲーとか言ってたけどどっかのサイトで
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:21▼返信
買収されてたら龍が如く出て無かったかもなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:22▼返信
>>50
それはプランじゃなく大川会長がMSにお願いしたことなの。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:22▼返信
セガとソニーが組んだからって任天堂に勝てると思ってんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:22▼返信
>>100
韓国のRTS?なんだっけそれ?

そういえばキングダムアンダーファイヤーの新作全く聞かなくなったなあ・・・。
前作はアメリカ版個人輸入して遊ぶくらいハマったんだけど・・・。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:23▼返信
ソニック独占されてたら割と危険な敵になってたと思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:23▼返信
ゴキもvita買えよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:23▼返信
セガ信者ってクソ箱信者よりかはゲームを買ってたように見えるけどな。
クソ箱信者はネットの声と国内の売り上げのギャップ酷過ぎて。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:23▼返信
SEGAとMSってハードの設計が似てるような…。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:23▼返信
>>109
まず赤字にすら勝てないようじゃ話にもならないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:24▼返信
ゲハって豚の嘘と妄想だけの世界だよね。
真反対のことが事実だろう。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:24▼返信
えっ任天堂?すでに死んでるやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:25▼返信
Vita版カグラの不買を呼びかける奴はまんまレイマンの不買を呼びかける奴とおんなじだって事を自覚した方が良い。
別に3DS版はまだ出すって明言されてるのに、奪い返すもクソも無いんだがなあ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:25▼返信
MSの得意技、買収して放置が発動するだけのような。
市場荒らしに買収されんでよかったわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:25▼返信
>>112
サファイアブルーとか台湾の方で披露したアイスシルバーとか欲しいけど、ただでさえ厳しいのに金がなくなる。赤字財政になる。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:26▼返信
>>109
勝負以前に任天堂が勝手に自爆してるやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:26▼返信
>>114
似てると言うかどっちもPCそのまんまみたいな感じじゃないか?セガはDC以降だけど。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:26▼返信
カグラ発売日のカグラ記事は、テンションMAXの紳士たちが画像を上げまくるんだろうな。
豚を煽るためではなく、予約し損ねた人達を羨ましがらせるためだけに。
俺もネタとノリで予約して本当に良かった。通常版だけど。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:27▼返信
こりゃ任天堂買収されちゃうなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:27▼返信
昨日ジョーシンで予約してた
にゅうにゅうDXパックをキャンセルしたんだが
欲しかった人に渡っただろうか(´・ω・`)?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:27▼返信
次の記事も悲報で済まんなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:28▼返信
もともとアメリカ系の外資だからねえ
里帰りもいいんじゃねえの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:28▼返信
>>102
ヒント:ドラマCD
ちょっと初回特典豪華すぎんよー聞いてないっす
つうか二週間もあるから油断してた…いつもギリギリに予約するんだよなぁ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:28▼返信
MSに買収されたとこってたいがい悲惨な末路だったような・・・
131.ぽんず投稿日:2013年02月11日 21:29▼返信
>>89
ソニーに怨みを抱いてた人は多かったね。
俺は単純にドリームキャストユーザーの避難場所だと思ってた。
ここから新たなスタートだと思ってたら「緑のヘッルメットおじさん」が銃を撃ちまくるゲームの伝道師に迫られた。
「そんなもん要らねーからサクラ大戦出せ」って言ったらXNEWSのパトロールマンに攻撃されて掲示板から追い出されたよ。

こいつらは絶対にセガの後継者じゃないって思ったね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:30▼返信
やっぱりね、と言う感じ
マイ糞ソフトとセガって資産とかじゃなく似たような感じがしたし
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:30▼返信
DCのOSはCEカスタムだったっけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:31▼返信
危なかった…
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:31▼返信
任天堂は来期1000億の経常黒字になる予定なんだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:31▼返信
セガとマイクロソフトなら今とは違う状況が出来ていたな。
黒い資金源って陰口言われないだけでもマシだと思う。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:32▼返信
>>74
負け組といえばセガだよな
セガと組んだチョニーは法則に引っ掛かったなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:32▼返信
ミッドウェイとか言ってる時点で、ちょっと無理だわ。
別にネトウヨ言われても構わんけど、MSの印象が決定的になった瞬間だった。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:32▼返信
MSがセガを買収してたら、もっと国内の市場が荒らされてたな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:32▼返信
>>135
え?赤字の間違いでしょ?(冷たい目)
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:33▼返信
皮肉と言えば皮肉な話だなあ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:33▼返信
ドリームキャストの後継がマイクロソフトから発売されていたかもしれないと思うと残念
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:33▼返信
なるならSEGAはSCEのファーストになるのが一番だと思うの
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:33▼返信
ドリームキャストは後にも先にもゲーム機で初めて壊れて動かなくなったハードだった。
PSOやってたら本の序盤でディスク読み込まなくなって終わった。1面のボスまでもいけなかったなあ。。。

100ソード楽しみにしてただけにめっちゃショックだった。

そういえば100ソードのHDリメイクでないかな。。。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:34▼返信
>>138
これは珍しい構図。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:34▼返信
>>140
間違いない、売れる物もまるで売れなくなっていたかも知れない
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:34▼返信
世界のMSに潰すと言われれるほど嫌われてるソニー
あくどいことやって嫌われてるんだろうなあ~
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:35▼返信
WiiUとPC-FXだったらどっちがマシ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:35▼返信
>>139
でもその民族主義を煽るやり方が当たって箱は勢いづいたんだけどね。
カーマックやらの大手ソフト開発者の支持も得られたし。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:36▼返信
マイクソは落ち目だなー
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:36▼返信
最近任天堂仲間外れ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:36▼返信
>>148
なんでそこまでソニー憎んでるん?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:37▼返信
しかしMSってろくな事してこないな
ハードではブルーレイの邪魔しようとしたり、ソフトは金で独占しまくったり
そんなことやってるからAppleやGoogleに足下脅かされてやんのw
155.ぽんず投稿日:2013年02月11日 21:37▼返信
>>143
ないない。それは絶対に無い。金の有る無しの問題じゃない。
それは「ドリームキャスト」の名前をした何か、だよ。
肉親がゾンビになって蘇ったようなもの。もう魂は別物。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:37▼返信
>>118
そもそも豚以外不買する理由がないし
内容的に別物だし3DSで続編出すって言ってるんだもん、VITA版は外伝か何かだと思ってればいいのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:37▼返信
もうそういうのは任天だけで十分だから
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:38▼返信
>>136
次世代機備えて資金を使わないだけだ
無駄金になるから、今は黙っているだけ
金持ちは上手く金を使っているからな
無尽蔵の資金を持っているMSにかなわねえよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:38▼返信
今のようにパチ屋の手下に成り下がるぐらいならこの方が良かった。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:38▼返信
>>156
ぴーしぇか
162.157投稿日:2013年02月11日 21:39▼返信
あ、カグラのことね
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:39▼返信
こんなMSを支持するやつらってただのアンチソニーの域はずれてるよな
日本人じゃねえだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:39▼返信
そろそろ、SEGAは独自にネプテューン作ってもいいのよ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:40▼返信
>>161
いやいや、発売されたソフトの内容的な意味でなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:40▼返信
チカ君の大半は元セが信者だし、買収しとけばよかったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:40▼返信
>>154
MSのゲーム部門設立を失策のように言うけど
もうMSでまともに相手されてるのってゲームくらいじゃね?
OSとかオフィスとかしかたないから使われてるだけで
最近のOSの出来は論外、オフィスも代替フリーソフトが出てきてる
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:41▼返信
さんざん金使って日本はこれだもんな
だから時期Xboxのプロジェクトは日本外しなのか
それでもチカ君はついて行くんだろうなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:41▼返信
>>157
だからこそ余計に分からん。
ブランドのプラットフォームが移った訳でもないのに。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:41▼返信
これ有名な話やん
172.vb投稿日:2013年02月11日 21:41▼返信
嘘つくな、マーケティングのトップ引き抜いて使い捨てにしただろうが。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:42▼返信
龍が如くがシェンムってた可能性もあるわけで
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:43▼返信
ドリームキャストで、MSがさんざん口出ししてえげつないと開発者が語ってる記事みたことあるわ
買収されてたらぜったいろくな事にならなかったと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:43▼返信
足を引っ張ることしか考えない、MSに買収されたら終わってたな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:44▼返信
>>165
どうせなら昔な絵面のミクDIVAとか作って欲しいな、ちょっとマニアにウケそうでね?w
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:44▼返信
豚や痴漢でセガ信者を自称してるのは騙りにしか見えん
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:44▼返信
>>168
スターオフィスでしょ?アレは本当にいいものだね。
個人や社用のテンプレートも無料でいろんなものがある。
ちょっとした文章書くだけなら説明書もいらない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:44▼返信
>>9
だからやめとけと言ったのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:44▼返信
任天堂買収していいよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:44▼返信
まあ使い捨てにされてただろうね
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:45▼返信
また懐かしい話
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:47▼返信
>>180
あ~いいねそれ、今のサードがどの程度苦しい状況か身を持って味わうだろうw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:47▼返信
>>169
でも、ゲイツは軽井沢に別荘建ててるんだぜ
何かあるかもしれんな
ゲイツのマネー支援で神箱が国内覇権&世界覇権が見えてきたな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:48▼返信
MSに買収されんでよかったわ
だからと言ってパチ屋の子会社もアレだけど・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:48▼返信
良かった・・・
セガは日本の財産だからな
買収するなら京都のヤクザ会社にでもして欲しい
今なら余裕で出来るだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:50▼返信
ゲームリーダー!
セ~ガ~ (*´∇`*)
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:50▼返信
>>185
単に税金対策じゃね
別荘なんて世界中に何十箇所も持ってそう。そのうちの一つが日本に作られてるというだけで
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:50▼返信
>>173
っていうかシェンムちょって欲しい…
色々龍が如く使い回しでいけそうな気がするんだがな~
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:51▼返信
ドリキャスか…当時、日立とMSは大嫌いだったからもにょったなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:51▼返信
>>187
冗談も程々にしやがれボケ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:51▼返信
>>185
ゲイツは世界中に超豪華別荘立てまくりだよ。
軽井沢はむしろ遅いし小さな方だよ。
一番凄いのがスイスだったと思う。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:52▼返信
龍が如くが箱○に移植される(キリッ
と言ってた頃のチカ君はどこへ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:52▼返信
ドリキャスでセガのノウハウを色々盗んだんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:52▼返信
ゲイツマネーはJRPGラッシュで尽きたように見える。
あれからなーんもない。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:56▼返信
WinCE搭載で提携していた事実は忘れ去られているな…
セガラリー2はMS協力のもとDirectX使ったからあの時代でいち早くオンライン対応できた
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:56▼返信
>>170
豚的に気に入らないから、以上。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 21:58▼返信
何でゲイツポイントって謎レートなの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:05▼返信
MSのやる買収って
セガがソニーか任天堂に取り込まれたら不味いから
買い殺して相手の戦力にさせないぐらいの意味でしかないけどなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:08▼返信
MSは欧州で悪魔の企業って言われてたこともあるわけで、そんなもんに取りこまれたら死んでたとしか・・・
本業のOS部門でさえ欠陥まみれのもんを作るメーカーに期待できる部分ってないよな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:09▼返信
MSがセガにした事

セガに協力する振りしてWindows CEをねじ込み
ゲーム機のノウハウを盗んだらバイバイしてXboxを発表
大川氏がドリキャスユーザーの為にドリキャス互換にして欲しいと切望したが無下に断る
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:12▼返信
ウィンドウズ入ってたな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:15▼返信
冷静に考えると、MSについてったセガ信者ってMSにまんまと利用されただけのような・・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:15▼返信
黙っていいOS作ってろよ8が酷すぎるんですけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:17▼返信
>>205
しかも肝心のSEGAはSCEと仲良くやってく事を選んでるっていう
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:17▼返信
怖え話だな
まあ痴漢になったセガ信者はクソ野郎だって話だわな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:18▼返信
MSX、ドリカスは、犠牲になったのだ

MSは、嫌がらせをするためだけに、ちょっかいをかけてくる
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:18▼返信
今からソニー・マイクロ・セガで合併してスーパーPS4作って欲しい
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:20▼返信
>>210
MS入れるのは無いわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:28▼返信
俺の愛したセガが十分じゃないだと!
そこがいいんじゃねーか。バカめ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:28▼返信
今のxboxにケチをつけるわけじゃないけど
セガも買っておいた方が良かったんじゃないの?
費用対効果的にみて
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:30▼返信
箱立ち上げ時にセガがハードのネット対応を条件にIP提供を申し出たら断ったって聞いたが違うのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:36▼返信
買収されてたらセガは跡形もなくなくなってただろうね
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:43▼返信
買収されてたらミクはVitaで出ていなかった
ミクがMSに行ったらMSハードを買わなくちゃいけなくなったなww
買収してなくてよかった
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:46▼返信
>>86
おかしいな・・・俺、ソフで限定版予約したから尼の分はキャンセルかけたんだぜ・・・
1月ほど前にな!
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:47▼返信
当時から噂になってなかったか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:47▼返信
XboxにDC互換を頼み込んだのはSEGA
負けイメージが付くからMSが断ったと何処かのサイトで書いてたな
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:47▼返信
キムチ漬けにされるとこだったのか…
あぶねぇ…
マイクソまじウンコ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:49▼返信
どっちにしても今のvitaは爆死。
wiiUも爆死。

え、xbox?
まあ、いいんじゃない?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:53▼返信
セガが糞箱と一緒に滅びなくてよかったわー
ゲイツもたまにはいいことをするな
糞箱が死ぬ時は毛唐のゴミ会社と一緒に死んでねw
グロ射的というジャンルごとくたばってくれていいんで
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 22:54▼返信
これも有名じゃん・・・

リビング阻止でSONY潰しのため参入だとか元幹部は何今更なことばっかいってんだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:01▼返信
今さらこんなこと言い始めて何がしたいんだ?MS
もうゲームに構ってる暇ねえだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:02▼返信
ホントに、MSのゲーム部門は最低だな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:03▼返信
なにがパチ屋に買収されない方が良かった、だ。
MSなんかに買われてたら、ゲーセン事業を撤退してたぞ!
大川会長の恩義で里見会長が、赤字でどうしようもないセガを救ったんだから、
セガマニアとしては、文句なんかないよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:08▼返信
買収を繰り返して大きくなったMS
だけど買われたらみんな死んでいく
スカイプもそろそろ骨になる頃だわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:09▼返信
買収されてたら龍ではなくシェンムーの続編出てたかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:11▼返信
たぶん、買収されてたらミクは出なかった。
あれはセガだからやった。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:12▼返信
MSもスマホ出せば売れるんじよね?信者買うだろうし、北米にいっぱいいるんだろ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:16▼返信
>>226
MS的にはSONY潰しなんだしSEGA買い取って売れなかったら
ボロボロになったとこで捨ててSONYハードにすらソフト出せなくできるしな
スタジオ閉鎖しまくるMSなんかに買われてたらマジで終わってた
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:18▼返信
ノキアとかどうなったんだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:18▼返信
今さら何を言ってんだw
大川会長がどんな思いでMSに頼ろうとしたか知らんのか
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:24▼返信
>>233
そんなこと言われても、今のセガが傾いてる原因の多くは確実に
大川の判断ミスだし…。少なくともハードメーカーとしては
生き残ってたと思うよ。MSのカモになんかならなかった。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:26▼返信
VITAカグラ不買って、不買しようにももう殆ど買えなくなってるじゃんw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:37▼返信
たしか任天堂も買収しようとして失敗してたろ、MS
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:37▼返信
>>234
今の任天堂の有様を見れば、ハードを続けていける体力は既に無かったよ
いまや世界最大のソフトウェア企業とオーディオビジュアル企業がガチで殴り合う業界
業界を制圧して権力をほしいままにしていた花札屋が既についていけてない

大川氏のミスだというなら、ドリームキャストをやったことではなく
サターンの段階で自社ハードを撤退しなかったことだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:38▼返信
海外はセガファン多いから別によかったのでは?
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:40▼返信
>>234
無理無理
セガがハード撤退した最大の理由は、判断ミスじゃなくてソニー相手のゲーム機の開発競争に負けたから
PS2以降、ハード屋におもちゃ屋がゲーム機開発で同じ土俵に登って勝てるわけないってのを証明しちゃっただけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:50▼返信
>>234
ハッキリ言って無理。
コンシューマーの赤字をアーケード部門で少し埋めてたけど、
そのアーケード部門が赤字になって詰んだ。
大川会長が居なかったら、もっと早く詰んでたよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:51▼返信
セガは旧箱で頑張りまくってたけど失敗したから360には消極的だったんでしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:51▼返信
ユーザーには気持ちの部分はあるよ。いつも合理的に振舞う必要はない。
XBOXが日本で失敗したのはユーザーの思いを理解できなかったからだ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:53▼返信
ほんとMSは良いゲーム機を作ろうとかじゃなくて任天堂・ソニーを倒そうとしか考えてないんだね
そりゃダメなわけだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 23:54▼返信
痴漢が嫌われる理由は居丈高に賢者ぶってるからだ。
お利口ぶった痴漢のご高説を聞く度にXBOXなんか買いたくなくなる。
マンチキンの賢者様はそういう機微が理解できない。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 00:00▼返信
そういや今、セガのRINGEDGEとかの業務用ゲーム基盤は組み込み用Windowsで動いてるんだよな
PS4にも使われるというAMDの新チップを使った新基盤はOSに何を使うんだろ
SONY製? MS製? セガのお手製?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 00:03▼返信
海外資本になれば不要と判断されれた時には解体必至だったろうな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 00:07▼返信
セガ消滅の危機だったな
248.あのさぁ投稿日:2013年02月12日 00:19▼返信
PCでも、ライバルは徹底的に潰してきたからな
ネスケ、ロータス、一太郎花子、全て無償ソフトで焼き畑してきたが
ゲーム業界は同じことをやろうとしたけど残念ですねー

Androidに潰されろ糞企業
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 00:21▼返信
カグラ予約できなくてワロタwww

ワロタ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 00:49▼返信
裏切った事を素直に認めろよマイクソ!
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 00:50▼返信
マイクソは嘘ばかり付いて裏工作しかしてこない姑息な会社だな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 01:00▼返信
充分じゃないからって止めて勝てるとでもw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 01:57▼返信
買収されてたら消えてたな、あぶねぇ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 01:58▼返信
>>241
ソニックは一応箱独占ソフト出したりしてたんだけどな、キネクトの
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 02:00▼返信
わざわざ買わなくてもセガになれてるじゃん
ユーザー層もソフトラインナップも売り上げも
256.ネロ投稿日:2013年02月12日 03:09▼返信
箱やと何やっても裏目にしか出んと思うよ

かといって、ソニーも大したことないし
やれやれ 見下すモノが多いな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 03:33▼返信
SEGA&初音ミク「無理でしたね」
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 03:48▼返信
>>240
コンシューマーは北米市場で食ってたからな
で、サターン出すときにセガアメリカが
「サターン?こっちのジェネシス市場潰す気か?32xで十分だカスww」
こう突っぱねられて、足並みがそろわなかったのが最大の敗因だ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 04:29▼返信
リビングの主役を奪うために、MSはゲーム市場に参入したけど、実はテレビも出そうとしてたんだぜ
各電器メーカーとTV局が次世代TV(今のHDTV)の規格やなんかを話し合う国際的なフォーラムで
ディズニーを後ろ盾に鳴り物入りで現れて、WindowsTVみたいなもんを発表してる
もちろん総スカンだったがww

TVの720pの規格はこの時MSに持ち込まれて採用されたとの話もある
720pはPC用だし、720iが無いのは局が採用しなかったから
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 04:32▼返信
MSがセガの買収を模索→中止
セガがXBOXのDC互換を熱望→MSが断る
サミーがセガの買収打診→セガが断る
サミーがCSKから株を買い、セガを強制的に傘下に
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 08:13▼返信
つか元々ドリキャス撤退の時点でSEGA倒産寸前だったのは誰も知らないのな。
SEGAの元会長が個人資産(約800億円)を充ててなおヤバかったのにw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 09:55▼返信
>>244
俺も常々似たようなこと思ってた。MS信者は社会学部の学生って感じなんだよ。
外枠の話ばかりで中身が無いというか浮世離れした仙人の話みたいに聞こえるんだよな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 16:04▼返信
シロートが自力で参入した結果がご覧の有様だよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 21:20▼返信
セガなんてポリシーの欠片もなくなっちまったんだから、買収されればいいのに
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 21:23▼返信
敗北遺伝子を取り込まなくて正解じゃね。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 21:24▼返信
※261
有名だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:34▼返信
FUDと買収以外は、ポリシーの欠片もないマイクロソフトに買収されてたら本気で終わってただろうな。
マイクロソフトに買収されたメーカーの末路をおさらいすると酷い末路だらけ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:36▼返信
2世代連続で世界最下位のxboxのほうが、敗北遺伝子が強いという現実。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 21:37▼返信
セガのハード部門の技術者と任天堂の技術者がマイクロソフトが引き抜き
XBOX誕生になったんだけど初代XBOXはアタリのハード技術者を引き抜かれており
360の開発にかかわっていると言われている。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 21:26▼返信
>>261
撤退に追い込まれたのも
アホ秋元とSCEの汚い手法のダブルパンチだったしな
MSに買収されたら魂なくなってたって言うが、
今のSEGAにも魂なんて欠片も残ってねえ

直近のコメント数ランキング

traq