【コロコロフラゲ】今年の映画タイトルは「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」!新ポケモンはニンフィア!
http://blog.livedoor.jp/shellspider/archives/23406529.html
記事タイトル通り、今年のポケモン映画タイトルは
「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」だそうです
そしてイーブイフレンズの方で出る新ポケモンは「ニンフィア」
タイプ等の詳細は未発表とのこと
(全文はソースにて)
ニンフィアの画像
http://www.serebii.net/ninfia.jpg
http://www.pokemon-movie.jp/


リーフィア、グレイシア以来の新進化きちゃあああああ
何タイプなんでしょうねえ
ポケモンセンターオリジナル コレクションファイル イーブイコレクション
ポケモンセンター
売り上げランキング : 3096
Amazonで詳しく見る
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ キューポッシュ ブラック・マジシャン・ガール (NONスケール 塗装済み可動フィギュア)
壽屋 2013-07-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ゴキブリ仕事しろ
親が泣いてるぞ
ゴキブリのイライラは今日も止まらないwwwwwwwwwww
まるで握手券商法w
カラーリングがフウロに似てるし(適当)
まさかのドラゴンか
ゴキブリ憤死wwwwwww
つまりひこうタイプかな
なんかもう最近のポケモンは可愛さも格好良さも奇妙さも全部狙ってる感が出過ぎてて微妙やな
だから古いポケモンをいじくり回そうって魂胆が見え見え
ただその結果昔からのファンに見捨てられ信者と小学生にしか売れない
任天堂の現状をよく表してますね^^
何となく♀っぽいし
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
横に多過ぎだな…進化というより亜種だろw
少しくらい縦増やしてもいいと思う
それだけ
割とどうでもWiiU
動物に色塗ってるだけ
ちょっと媚びてる感じがあるよね
黄色い髪にベレー帽かぶってる子とこかお団子ツインテールの女主人公とか
サンダースと火のヤツと水のヤツしか知らんわ
それとも最近のガキにはあーゆーのがウケるのだろうか
それなら安直だけど羽つけた方が良い気がするが
でも他にそれっぽいの思いつかんしな。あえて言うならノーマルのままか
しかもなんか赤いし
しずえさんもそうだしみんな可愛い
そういえば純ひこうタイプってなかったっけ
ポケモンももうダメやね
ポケモンに限ったことじゃないけどな
RPG全般はなぜロボットのような近未来のデザインを推してるのだろうか
もしもしと変わらん
任フィア
それは結局今のアカンデザインのもんなんだから昔のやつが好きだった人がガッカリするだけだよね
スコココココココココ!!!!!
ポケセンでグッズすっごい余ってるからたぶんそんなウケてない
昔のポケモンはFFやドラクエのみたく 言うなれば現代風ファンタジーの品格があったから大人も子供もみんな楽しめた
…内容もどこかノスタルジックで感動できたんだ
でも今のポケモンは…ちょっと方向性を行き間違えてる気がする
つトルネロス
どうしても売女にポケモンが欲しいんだなw
でも、任天堂独占です
任天堂がwiiUと3DSが売れない現状に恐怖してできたポケモンかw
だけど普通に「ふーん」と読み流す程度のテンションしか上げられない自分が悔しい…
こういうのはwktkして妄想してナンボなのにな
ゲwwwwwwwノwwwwwwwセwwwwwwwwwクwwwwwwwwwトwwwwwwwww
なんか悲しい
正直記事にするような内容ですら無い気がするw
ただ単にポケモンマスター目指して邁進してたら悪い奴らがいて、
そいつらこらしめてたら実力付いて色んな人に認められて何時の間にかマスターに~でいいのに
いつからいるんだろ かわいい
どこのソーシャルゲーのタイトルですかww?
そうか?動物や爬虫類や植物とか自然の物なんかを使って
こういう雰囲気のゲームを開発したのはかなりセンスが良いと思うんだが?
最初から全部進化系作っとけよ
ピンクが強すぎる
ニンフォマニア
ワロタw
何にしてもだけどデザインすんのってすげえ大変なんだぜ?
線の一本や二本で全く別のモンになっちゃうし
すばらしくコレじゃない
最近のポケモンのデザインださすぎるwwwwwwwwwwww
次は何や石か?時間か?それとも別のか?
後になってやっぱり良かったってなってくるから問題無い
というか普通に可愛いよニンフィアたん
おしゃれ感の無い厨二w
…そりゃねえかw
初期以降で良いデザイン評価の奴って何があるの?
ポケモンのデザインって2chで考えてる奴のほうが才能あるな
むしろそれ採用しろ 公式は糞すぎていかんわ
それは単に糞デザインと思った大半の奴の興味が薄れて
わずかに残った奴だけが良かったと評価し続けるだけだからだろ
奈良とかどっかのマスコットキャラにありそう
ニコ厨も多かったしな。
こっちは普通に楽しみたいのにストーリーもモブも説教
モヤモヤするよな
冗談はよせ(笑)
ニンフって色狂いの妖怪だろ
なんなのこのキャラww
急に動物らしくなくなったよな、そこは同意できる
ミュウツーとゲノセクト
ないも同然といちいち不快にさせるの二択ならないも同然のが良いに決まってるだろ
つまりこのキャラの名前の由来は色情狂?ww
となるとタイプはなんだろうwwww性欲魔?ww
GBAあたりまでがよかった
Sab:タブンネ
で、合成したんだろうな
女体化すればおk
ミュウツーの声はやっぱ篠原涼子の旦那がするんだろうか。スマブラDXもそうっだったはずだし。
やばい 不覚にも吹いてしもた・・・
無理にいい話、タメになる話にしようとして失敗してるのが今のポケモン
まさかじゃないけどリボンでドラゴンの予想は・・・
あのグラードンとかカイオーガの時代ね、あの頃は伝説の迫力があったよな
あとパッケに伝説ポケモンのネタバレしてたけどパッケすぐに親が捨てちゃうから伝説ポケモンの姿忘れて
ゲーム始めるたびシルエットが見えてどんなポケモンなんだろうって無邪気にドキドキしてたw
下のはもうよくわからんことになってるな
これ、ゲノセクトだけじゃ客とれんからミュウツー出しました。
的な奴じゃねーの?
任天信者が卒倒しそうな記事来たろ?
ヒロイン初めての交代で今以上に叩かれてたし。
豚さん苦し紛れのコメントがそれですかw
そんなもんだよ
…今はちょっと実力が落ち込んでるけどね
ただし同人界隈に限る
今のアンチってルビサファまでなんじゃないの?
いいって思ってんの。
どんな趣味をしてるんだお前はw
あのカイオーガがまんま頬を赤らめながらもだえ喘いでる絵面がそんなに良いのか?うぇwwうぇwww
まぁフリーやレートで使えないから関係ないけど。
そうだよ(真顔)
シャワーズ、サーナイト、ミミロップここら辺だろう。
同人だとやっぱり紅音ほたる みたいなポジションなの?
ちょっとかわいいと思った
あぁ^~いいっすねぇ~(ドン引き)
なぜかゴキムチ発狂wwwwwwww
次の映画ではサトシがどう人外化していくのだろう
…?
前からきもいだろ
ブイズで唯一要らない子扱いなんだぞ・・・
ゲノセクトどう見ても造形が人工的過ぎる
変態しかいないのか任天堂信者は・・・
FFっぽくなってきたな
こんなんポケモンじゃない
ニンフィアはゆるさん これでいらない子だったらもっと許さん ブイズのいらない子枠が増えるじゃないか
強くても許さん赤い子が入る可能性がもっと低くなる
貴様
同意
pixivの女子高生が描いたみたいなデザインっぽい
ワンポイントで主張しろ
あいつはトリパでこそ輝く(と思う
読みからのシャンデラにシャドボぶっけるとか
今のうちに言いたいことを言うが良い
リボンとかいらんわ
もうポケモンたためよ・・・
正直ガッカリだわ
FFこんなんじゃねえわw
わかってねぇ…イーブイ系のよさをわかってねぇよ…
かわいい系はメロエッタで色々一線越えてしまった感じがする
ふと思ったんだけど、今回のポケモンも公認大会で「きんしわざ」があるのかね?
パッチでバランス取ることはいくらでも可能そうなんだけど、3DSだからなぁ…
任天堂信者の方々はそこのところどう思う?
反発がなかったグレイシア、リーフィアの完成度の高さを改めて感じる
ゴキブリだけど、もうポケモンでないでくれ
イライラし過ぎて吐いちゃうんだ
挑戦がないデザインはそりゃ反発もないわ
信者ではないけどペラップみたいな録音技ある限りあんだろ。
まあ、猫の手はあれば修正だろww
エーフィとブラッキー、リーフィアとグレイシアがそれぞれ追加された時は
こんな感覚なかったのに
ほんと装飾過多なデザイン
アニメ絵は違和感ある時が割とある
杉森氏の公式イラストではきっと可愛くなってると思いたい
何タイプになるんだ
まさかのレアタイプ飛行単か
結局その頃のポケモンは全部なじんでるし
ただ単に新しい戦隊物が始まった時にデザインがおかしいと思う現象だろ
やっぱブースターが一番だな
かっこいい方面はギリギリ保ててるけど、
かわいい、美しい方面は完全に終わってる
任天堂だし、まんまそれのイメージで作ってるんでしょうな
まぁ、今はアニメのお陰で存続してるようなもんだからな
あれがなきゃ、GBで終わってたよ
もっとほかにあるだろ
あいつ攻撃のほうが特殊より高いんだぞ。
記号をデザインに落とし込むのヘタになったな
五世代も普通に馴染んだし
最初はオタマロやマッギョ、コピペオッサンに笑ったがあれはあれでネタっぽくってアリ
あれ、意外とかわいい
グレイシアもキモい髪つけんなって馬鹿にしてたのに。
むしろかわいいキャラにしようと必死ですやん
ディアルガ対パルキアだったんだよな
神速のゲノセクトも何か寂しいと思ってたら
ミュウツー覚醒だもんな4年ぶりに見ようかな
今回は映画にも出すからタイプ不明にして話題にしたいんだと
今までのブイズは発売までにたぶん情報出てないし
それはともかく、今度こそブースターにフレアドライブ習得をだな
まあ覚えたところで…
これでもかとかわいさの記号をぶちこんでいるのに
いいからVITAでもソーレソレソレしとけよwwwwwwwww
気持ち悪いから毒タイプじゃないのか
その辺でも全部はなじんでねーよ
本当にごく一部だけだわ
でも「やっぱかっこいいな」ってなった?
実際のゲームで強かったから、とか抜きにさ
ただ『見慣れただけ』でしょ?そんな消極的な迎合意味あんの?
ターンAとか見慣れはしたけどデザインだけ見りゃやっぱ変だしダサいのと同じ
高名なデザイナーの作だからこれは凄いんだ!なんてのは
バカだと思われたくなくて口車に乗ってる裸の王様と同じです
媚びすぎて失敗した感
ブタは歳幾つだ?
いや、今の歳は問題じゃないな
一体いつまでポケモンなんかを続けるつもりだ?
デザイナーの必死さは伝わってくるけど、滑りまくってる印象
でも正直ニンフィアはリーフィアと名前の響き近すぎてなんか…なんか。。。
デザインは嫌いじゃないけどぬ
⇒今のゲーフリならやりかねん
・新作PVにイッシュ地方のポケモン(ゴルーグやミネズミ)がいる
⇒新作はプラズマ団解散後○年後の話、新地方クリア後イッシュ地方へ、とか今のゲーフリなら(ry
ポリゴン思い出したわ
少なくとも二点目は可能性無い
つーかそれBW2でやってね
あいつの特殊と物理の能力と技から見ると特殊特化で大文字撃ったほうが・・・
慣れはしたけど好きにはならないな
ローブシンとかめちゃくちゃ強いけど
なんかビクティニみたいな顔してんな
ゲノセクトに登場するミュウツーは「逆襲」のミュウツーでいいんだよね?
もしそうなら15年ぶりの主役ということになるな(笑)
元々ミュウツーとゲノセクトてライバル関係という設定がるけど、性能面ではミュウツー、相性面ではゲノセクトなんですよね(汗)
特にBWは初代回帰だからXYもやるんじゃないかと…
正直イッシュ地方好きじゃないんだよ…
一本道で単調だしBW・BW2とやってるから飽きたし…
でそれに好みでフルアタでシャドボとか入れてた
フルアタじゃなくても差別化が厳しいのが悲しいところだが。
複合させるならあるかもだが。
なんでゲーフリがいい歳こいたおっさんの好みに合わせる必要あんだよ
だから読まれにくいんだろ(
そんなこと言ったらマイナーが死んでまう・・・
タイプはノーマルのままけぇ?
感覚は人それぞれだが
子供受けするかどうかも怪しい、と俺は思う
猿や馬車、ドランは格闘や鋼の側面が強い、もしくは特性技タイプ全てが噛み合ってるだけで炎としては見づらい
攻撃面では優れてるのは認める
今後もこの路線だと流石にヤバそうな気がするが、修正するかな
245はシャドボが第3世代まで物理だったのが変わっていた事を勘違いしてるだけでは?
ほんと唯一王は何時になったらフレアドライブを覚えるんだろ?物理で使えるのはニトロチャージだけで炎の牙は炎のパンチより威力、命中力が低いし利点のひるみは低すぎる技ですよね
特攻も低いからオーバーヒートか大文字以外はほとんど生かしきれてないしね(笑)
リーフィアもネタにされているけど物理一致のリーフブレード(第3世代は特攻だった)が有るだけまだマシですけどね
吹雪してるだけで相手は死ぬ
炎が弱いなんて認めない!(対人じゃ勝てないけど)
…まあ他と比べたら弱いよね
でも毎度デザインだけは勝ってると思うんだ
飛行に見えるか?
全然飛びそうに見えないしノーマルのがまだしっくりくるけど
エンテイみりゃわかるだろ
HPが低いために反動で余計に短命になる、火力があろうが鈍足だから上から殴れない、技覚えはお世辞にも良くなく範囲が広いとも言えない
フレアドライブ覚えろってのいい加減やめようぜ…むなしいだろ…
うん。ウインディ使えばいいと思うわw
飛行タイプだろ
雰囲気がジムリーダーのフウロそっくりじゃねえか
フウロは飛行タイプ使い
もうちょっと調べてから叩いたって遅くねんだからさぁ…
炎物理は威力85~95命中100反動無し火傷1~3割
こんくらいの新技追加されにゃ救われないわ
命中95以上
火傷5割以上
にするとホウオウが泣くのでこれくらいがぎりぎりかな
「少なくとも今は不可能な進化方法考えろ」
ミロと交換とか目覚め石とか今できるだろうが
エンテイがフレドラもらっても大して使ってもらえてないのはおっさんだから
もしブースターがエンテイと同じ種族値で、フレドラもらったら使用者間違いなく増える
今のブースターにフレドラ来てもうれしくて使うけどな
なにが言いたいかっていうと、ブースターとエンテイは比べるものではない
「砂漠の環境に適応」とか
それは、BWで新しい世代になり、BW2でも同じ第5世代だったからだろ
つか、なにも知らずに爆死爆死言う奴多杉
※310
認めたくないだろうがそれはない
小学生だけが主な層なら小学生があまり好まないであろう補助技や積み技をあんなに出さないだろ
エンテイは単体性能低い上役割殆ど持てないから使われないんだよ
まもみがプレッシャーなんかスイクンライコウでええんや
単炎に役割は持てないんだ
たぶん俺もフレドラブースター使えるなら
一度は使うがそれっきりだろうな、エンテイがそうだったし
使用者増えようが結局弱いのには変わらん
でかすぎて怖い
補助積み技はゲームバランス考えてだと思うけど…
特性、型の読み難さ、技の範囲的に
エンテイはまもみがプレッシャーでの受けループが一番まともに運用できるから
フレアドライブ使われないんだよ
まもみがプレッシャー型はおろかエンテイ自体見ないがな
エンテイと比較したのはブースターと同じくフレアドライブを使いこなせないから比較したんだ
フレアドライブ覚えたら技欄を炎物理で埋めれるから使用者増えるのは当たり前
バランスを考えられてる時点で小学生向けではないだろ
まあ、むしろ補助技、積み技が一番バランスを崩壊させてる原因だがな
胞子と殻破はアカン
「他のでいいや」ばっかりだった
唯一とも言える欠伸願い事バトンが一番輝けたから俺はそれで満足だ…
仲間のブイズをサポートして力尽きるブースター健気やなぁ…
マグカルゴよりよっぽどマシやで
胞子というかガッサは別だが
あいつは技とタイプと特性が噛み合いすぎ
見せ合い時点でポイヒかテクニか判別できない強みもえぐい
ありそうではある:格闘・ドラゴン
もしかすると:虫・毒
微レ存:新タイプ
Pitta nympha:ヤイロチョウ(八色鳥)の学名って出てきて
その鳥のカラーリングがなんとなく似てたから
ひこうと予想 羽がないから違うかな
襷だと簡単に破られる上破られたらパーティーが壊滅する可能性が高い時点で壊れ性能だろ
胞子はどう考えてもぶっ壊れだろ
どれだけ特性が噛み合ってても速さや耐久面が微妙
それなのに現環境で対策必須な時点でね
イーブイもとうとう7変化を超えたかw
タイプは「ニン」→人→ノーマルのまま!・・・とかw
プレイヤーからも新ブイズは待ちわびられてるし
先制技持ちぐらい一匹用意しとけ。
※もいらる※ @moyylar
イーブイとビクティニを通信交換でイーブイ進化だって
2013.02.12 13:24 via Cerisier
パーティに先制技持ちくらいいるだろ
そうでもなきゃ選出させないようにするしかないわ
選出されたなら破られんように立ち回るか破られるターンに有利対面になるポケモン投げるかステロまくかしかない
胞子がぶっこわれならパラセクトもぶっこわれになるはずだが…
要は速さや耐久じゃねーのよ
技、耐性、特性、今の環境全てが噛み合ってるから強いんだよ
ガッサが糞いのは認めるがな
○ガッサがぶっこわれ
強さが胞子に集約されてるわけじゃないぞ
カラーリングがフウロっぽいなぁ
何タイプなんでしょうねえ
確認取らずに勝手に転載
1 ギリシャ神話で、川・泉・谷・山・樹木などの精。若く美しい女性で、歌や踊りを好む。
2 不完全変態をする昆虫の幼虫。
こりゃ虫タイプ確定かな
目が可愛くないのは昆虫の目だからか
→ぶっこわれ技
舞われた時点でパーティ壊滅に繋がる竜舞も剣舞も壊れ技だな
マルスケカイリューが舞おうがチルタリスが舞おうが
ハッサムが舞おうがコロトックが舞おうが壊れ技だよな
マグカルゴも殻を破るとつえーよなー(棒)
・・・なんかグレイシア等に比べて存在感薄いな。彩色的な意味でも。
しょうもない
あと任フィアきもすぎワロタ
ニンフィアのおかげでダイパ時代のように沢山進化系がくる可能性がさらに高まったことだな
ルージュラとカモネギ進化こいやー
虫タイプはアゲハントのような七色の蝶の羽を背負ってなきゃ認めん
虫だからという理由だけだったら凄いセンス悪いぞ 水滴マークをどんと貼れば水タイプの特徴が出てるって言ってるようなもので
そりゃあ単に存在感があったりするだけじゃダメだけどこのデザインはなぁ・・・今にも消え行きそうなデザイン。
誰か仕事紹介してあげてー
あと最近のイーブイ推しが不快と言ってる時点で未プレイなのが露呈してるというねw
虫ェ・・・
ダイパからどれほど待ったか
まさかとは
まさかとは
まさかとは思うけど、
この中に30過ぎてポケモンやってる奴 、映画見に行く気の奴いないよね?ニシ君と妊豚以外で
別の人がやるかもしれないけど
ブイズパでのドラゴン対策がつらい
不思議じゃない程進化するな
おれも思った。
妖精モチーフなら飛んでいいと思う
ようせいポケモン
タイプ:むし とくせい:ミラクルスキン
ぜんこくNo.743
エウルNo.142
たかさ:1.0m
おもさ:23.5kg
クリシーの森の「蓮色の岩」付近でイーブイがレベルアップで進化
ティモテ~♪ティモテ~♪テペペーイ〜〜〜☆
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
ど、ど、ど、ど、どっどうもテッペイですぅ・・・
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
フラゲで情報出たのはいいけど画像ニンフィアだけで映画関連の画像が一切出てこないのはどういうことなの?
新ポケなんてどうせ100匹以上出るんだから1~2匹目玉が出たところでどうでも良い。
それより今はミュウツーだ。出るとしたら声は市村正親以外認めん。
お前ら何人いても同じことしかいえないのなwww
よくわからんけど結局ポケモンが勝ちそうだな
流石に羽も無い浮かびそうにも無い飛行タイプはありえない
順当にノーマルか大穴で格闘とかだろう
これキャラデザした奴センス無さすぎだろ
てか最近のポケモンは派手なだけでどれもダサいけどな
当たり前だろ。人工ポケモンみたいだし。(去年夏の情報)
名前がニンフだし蝶イメージさせるようなものが二つついてるし
首からサナダムシみたいの出てるし
あるいはゴーストタイプ
精霊や女神の方のニンフならくさ、みず、エスパーあたりが考えられるが
もう全部出てるので、霊体って意味でゴーストもありえるかと
今まではデザイン良かったのに・・・
虫タイプを彷彿とさせるデカ丸
まぁ耐久ブラッキーは第一線でいけるやろ
それよりミュウツーが気になるぅ・・・
全体として蝶がモチーフみたいだし、虫タイプと予想。
ってか、他のタイプならもっと違うデザインで良い気がする。。。
ニンフィアは見た目飛行っぽいけど新タイプだったりして
フィアはfearで恐怖
つまり妊娠怖い、任天堂から妊娠へのメッセージなんだよ
間違ってもドラゴンや鋼には見えない
ミュウツーは「逆襲」と「我ココニアリ」と同じ個体のはずだと思うので、サトシは(というより無印時代から知っているファンが)10年ぶりの再会ということになるよね。
妖精である意味のほかに、
「トビケラやカゲロウなどの幼虫の総称」というのがあった。
こっち由来なら、虫だろうな~
両方由来で虫飛行の複合もあるかもだけど。
目の形になんか違和感
デザインが初代とかけ離れている→「こんなのポケモンじゃねえネタ切れだろ」
デザインが初代に重なる→「焼き回しだろポケモンとかもうネタ切れだろ」
おまえら新作でるたんびに同じこと言ってて飽きないの?
ゲノなんちゃらはいらん
それは今に始まった事ではないのは承知ですよね?
Simple is Best OK?
イッシュリーグだっけあれ何だよ