前回
【【噂】『メタルギアライジング リベンジェンス』シングルプレイのクリア時間などが表示されたリザルト画面がアップされる】

↓
MGRのクリア画面が何故だか流出しているみたいで、クリアタイムが5時間半というのが短い!という話題が海外を中心に広がってるみたいです。その件について正式コメント。
— 稲葉敦志(Atsushi Inaba)さん (@PG_inaba) 2013年2月12日
まず、MGRのタイムカウントには『ドラマシーン』が含まれません。
— 稲葉敦志(Atsushi Inaba)さん (@PG_inaba) 2013年2月12日
そして、チャプターをやり直した場合にも、プレイ時間は通算カウントされません。つまり、最も短いチャプタークリアタイムだけが記録されます。
— 稲葉敦志(Atsushi Inaba)さん (@PG_inaba) 2013年2月12日
ひとつのチャプターをやり直しまくって途中で10時間かかっても、最後にクリアした時間が10分ならば『10分』としか記録されません。
— 稲葉敦志(Atsushi Inaba)さん (@PG_inaba) 2013年2月12日
そういう仕様なので、このクリアタイム画面については、時間だけをクローズアップして騒がないで欲しいなあと思います。
— 稲葉敦志(Atsushi Inaba)さん (@PG_inaba) 2013年2月12日
これは『延べ電源投入時間』ではなく、『クリアに要したベストな時間を評価用に記録』という考え方です。
— 稲葉敦志(Atsushi Inaba)さん (@PG_inaba) 2013年2月12日
ゲーマーの方々に向けて『フェアな記録方式』であろうと考えてBayonettaから変わらず採用しているやりかたですが、こういう形で悪用されるのは非常に残念な事だと思います。
— 稲葉敦志(Atsushi Inaba)さん (@PG_inaba) 2013年2月12日
追記:MGR『クリア画面らしきもの』そのものをオフィシャルで認めているわけではありません。なんせまだ発売日前ですので。本物なのかどうかは知りませんが、噂が一人歩きしはじめたので、システムの説明をしたまでです。どうか、発売日をお楽しみに。
— 稲葉敦志(Atsushi Inaba)さん (@PG_inaba) 2013年2月12日
問題のリザルト画面
https://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/b/7b255c53.jpg
なるほど、リザルト画面の短めのプレイ時間はこういう仕組みだったのか
メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版) 数量限定特典『サイボーグ忍者』カスタムボディDLC同梱/『MGS4雷電』カスタムボディDLC付き
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2013-02-21
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ニシ君は大人しくしててね
一日でクリアして売るか
どんなステージ編成になってんだよ
ブーちゃん論破されてやんのww
ホント害だよな
結構短いんだろうなあ…
コナミとの縁は切りたくないと。神谷がコナミ関連でツイートしたのも稲葉が謝ったのかな
それってプレイ時間表示してる意味なくない?
プレイ時間てプレイヤーがどれくらいそのゲーム遊んだか知るためにあるんでしょ
なんでこんなおかしな仕様にしたの
プラチナを嫌って叩いてるのはプラチナに対して多くの恨みを持つPS3ユーザーだろ
みじけーよ
アクションで5時間半なら十分な長さだとおもうが
カットシーン抜きで10時間とかできるアクションとかそうそうないだろ
どんだけBBA頼りなんだよw
これが不評でコンマイと縁が切れたらやばいよね
情弱乙
MGS4はムービーの方が長かった
いやいや、これはタイムアタックみたいな、最速クリア時間を記録してるだけだから
実際は結構ボリュームあったしな
なるほど、そうなんか
プレイ時間て言うよりクリアタイムって感じなのね
ベヨネッタ2はプラチナ制作だから神ゲーに違いないしな
50回以上コンティニューするような下手糞やしな
そんな長いゲームやりたかったら、GTAとかでもやればいいんじゃない?
最近だったら、スリーピングドッグスがあるし
嫌な悪寒がしてきたんだが
買うつもりだったけど、評価待ってからでも遅くないかな?
できてんだから短いに決まってんだろ
ゲーム慣れしてるやつは1日で終わるよ
メタルギアではされたんでしょうねえ
一体何が違うのかまったく不思議です
仕様と言い訳をべらべら喋ってる時点でお察し・・・
クリアまでチャプター9こでしょ
ということは、普通にプレイすれば、
1チャプター40分平均 それぞれボス戦が10分くらい?のボリュームの薄さがばれただけでしょ
それともデモンズ級のやり直し前提ゲームなんですかぁ??
つーかレポや「短く感じるかも」って書いてあるもんなあ…
ブーちゃんまた嫌われちゃったねwしかもプラチナにww
まあマトモな説明して貰えて一安心だわ
アクションゲーって大体そんなもんだろ
逆に何十時間も掛かるアクションゲーってなに?
プラチナはやっぱこの程度かよと思ったけど
ハードモードって出来ない仕様?
必死というか非公式の妙な画像に対してお門違いにもわざわざ公式に文句言いに来る阿呆なヤツの対処に追われてるんだ
真にゲームを楽しめる人間だったらプレイ時間とか関係なく黙ってのめり込んでるよ
チャプター20以上あるぞ。明らかに短い
プラチナの傾向だとクリア後に出るパターンじゃないか?
短くても面白いかどうかだよ
DMCは1チャプター10分上等なんだけど・・・
それだけのプレイ時間でクリアできるってことから
推し量れるボリュームだよ。
豚はムチだから黙ってろ
ライジングもベヨもプラチナ製作な事知らねえで言ってたら恥知らずも大概だぞ
でもさ、プラチナはベヨのけんで今後GKから叩かれる可能性あるかもな
よく考えたらプラチナって名作作るイメージあるが
無限航路、マッドシティー、ベヨ、ヴァンキッシュ、マックスアナーキー、ライジング
と出してるみると、マトモに売れたのはベヨとヴァンキッシュだけで打率は良くないな
マックスは発売日遅れとオンの環境の悪さで海外で叩かれてたし。
まあ発売日に特攻してやるから臆病者はそこで待ってろ
さすがにそれはない
そんなYouTube観ればわかるような嘘つくなよ…
追跡者ぐらいじゃね?10分で終わるの
ライジングはプラチナ製なのに何言ってんだ?
ベヨは隠し武器に時間が関係なかったから気にしなかった
この仕様も今知ったよ。ベヨはチャプタークリア回数100回で出る武器があったからそっちに集中してさ・・・
そんなんだから任天堂は赤字なんだよ
監督の次回作はグラウンドゼロだっけ?そっちの初回版に金貯めとくかな
確かにそうだね
長けりゃ面白いってわけでもないし
まぁそれは短いよりは長いほうがいいけど
アクションで薄く伸ばしてあまりダラダラやらされるのもきつい場合があるし
追跡者ってなんだ?DMC全部やってるけど解らん。1に頻繁に出るファントムのことか?
Youtube見ればてwwwww
やってから言えよアホ豚wwwww
ノーマル&イージークリアしたんだけど出来ない
クリアランクがSじゃないからかなぁ
コノゲームボス戦とか倒し方解ったら超速そうだよなクリアタイム
MGS2と4やってないと置いてけぼりになると思う
多分だけど
4gamer記者が飯食わずで丸二日かけてクリアだったから一日じゃ無理だな。
KHもイベント飛ばしまくって最短でやれば普通に10時間台だせるぞ
速い人は切るかも
で、なんでデビルになると時間じゃなくてチャプ数なん?w
技とか操作自由に覚えたら神ゲーだね
ベヨやヴァンキッシュはランク関係なかったからな・・・
でもプラチナがハードモードくらい用意しないわけないしな。なんでだろ
2は多分やらなくてもいい気がするw
むしろライジングの雷電と2の雷電は別人だと考えるべき
何周もするのに
あれをDMCと認めたら何かが終る気がするからやってないな。それはすまなんだ
あらゆる評価がBとかC
コンティニュー59回
ってところから、ボス瞬殺して回ったスピードプレイではなく、めちゃくちゃ雑なプレイでクリアしたってことだ
それでも5時間半…みじけえ
プレイ時間が無駄に長いドラクエと一緒にすんなよ
いや、アクションゲーム。
ベヨの時は最速3時間半でクリア出来るて言われてた(”ベヨネッタ 最速 攻略”でググると出てくる)、その時は”劣化版つかまされたゴキが騒いでるだけ”て事になってた
さて、今騒いでる人は誰でしょう?
確かに2からの引用って雷電の人殺し人格のじゃっか
記録上8時間位だったけど20時間はかかってたからな
うーん…わからん
確かに2からの引用って雷電の人殺し人格のジャックザリッパーって点くらいだからなあ。
DmCは2周目なら4時間掛からずに終わるし
はミス
よくある例だけど、公式10時間 平均8時間 二週目以降最速で急げばあるいはってやつとか
MGSシリーズだって最高称号で5時間切るしね
ある程度のリプレイ性を加味すれば短いとも思わんね
むしろ瞬殺したほうがポイントって溜まらないんだぜ
59回もコンティニューしたら、実際のプレイ時間は2倍や3倍ではきかんだろうな
そんな設定もあるが無線中の心の声で散々ネタ発言してたしなぁ・・・
その印象が強すぎて俺の中で2の雷電は陽気なキャラで定着してるわw
うん?お前体験版やってないの?HARDモードは出来なくなってただけでちゃんとある
それだけコンティニューしたら、普通はある程度ステージの進め方が
安定してくると思うけども。雑って言うほど初見プレイレベルな集計
にはならんのじゃね?
中古まで待つかw
知らん奴多すぎ
ライジングはプラチナゲームス製だから
もともとライジングは小島ヌキで次世代に任せたが、収集つかなくなって開発中止になった
その後、プラチナに引き継がれたって言うか任された
当初作るハズだった、メタルギアのように隠れる&すべてのオブジェクトを自由切断では無くなった、ライジングでコジプロが使った時間と金を無駄しないためだけにリベンジェンス出してる感じするし俺はアマリ期待して無かったな。
グランドゼロとファントムペインは、コジプロ肝いりらしいが小島本人はZOEの続編あるし
正直コワイわ最初から全部小島関われよって思う
5はムービー入ってなかったか?
1週目9時間で2週目をロケランのためにチャプターごと最速目指したら4時間足らずのスコアになった覚えがある
それはお前が下手なだけw
クリアだけならKH60時間もかかんねーよ
なんかプレイ時間短いことをただ言い訳してるように思えるんだけど。
ついでに言うとイベント時間省いてこれだろ
日本語版出ないってアナウンスされた時発狂してたからな
・・・ごめん調べたらあったな
ZOEHD買って先行プレイしてたのにorz
KHはやりこんでも30時間だろw
DmCみたくチャプターを繰り返しプレイするゲームだと長いとストレス溜まるし
飽きるアクションゲームって感じ
シノギシステムってプレイしてなんか微妙に感じたな
慣れたら、楽勝すぎるし
MGSはもう関係ないし、中古でいいかも
とりあえず予約キャンセルしとくか・・・
すまんアマゾン!
チゲえよ体験版プレイすればワカルだろ
結構微妙だったろ
演出とか良いけど何か雑っていうかグラ良いけど大味な感じ
ムシロプラチナらしくないゲームだった
へ?
ってか、あれは最初から破綻してる
だって、MGS4のエンジンで作ろうとしてたんだから
MGS4ですらフレームレートガクガクだったのに、更にスピード感あるゲームなんか作れねーよ
あれは委託して正解だったと思うよ
それならフルプライスで買うのもバカらしい
そりゃそうだな
発売だ
あれ蛇足だったな、俺はシノギも微妙簡単だが指ツル
あれキー変更出来なかったら最悪
7000円出して1日で終わったらたまったもんじゃない
初回で5時間遊べれば十分だわ
何周もするし
あれはコジプロが開発してた時のコンセプトで、それが名残として残ってる感じだからな
正直いらないと言ったら、いらない
重力までとは言わないがもう少し壁とかも自由に利用できたらいいと思う
製品版でどうなるかは知らんがそこまで改善されるわけでもないだろうし
RPGと違ってACTならこんなもんだろ。
こんなこと言うのもなんだけど箱で出てたら買ったよー海外版買うほどじゃない
スルー確定
マリオなんか1時間もかからんだろ
ここのゲームは2、3回クリアしたら売るつもりで
買わないと買ったことをほとんどの人は後悔すると思う
DVD容量だからな。オマケにプラチナだし。
未来永劫チャンバラゲームを作り続ける無能集団だし。
達者なのは強請りスキルだけで。
もったいない
いかに素早くクリアして売るか、だよな。
1日で買い取り値段が変動するのがプラチナの特徴。
一本道をつぎはぎにしたボリュームだからな。
あれもDVDマルチの弊害。
とりあえず体験版やったら?これじゃない感が凄いよw
チャンバラゲーw
お前にとってはヴァンキッシュもチャンバラゲーなのか
俺も。
金がなくてゲーム1つ買うのもイベントだったからね
初日だと上手く行けば6500円くらいで買い取ってくれるからなぁ
ただメタルギアの名が付いたゲームは大抵隠し要素、ネタ要素が後から大量に見つかるから売ったことを後悔しやすいw
ライジングは知らんけど
初代レジスタンスとかゲロ吐きそうになったよ
良かったなクソ馬鹿どもwwwwww
結構買えるゲームに制限が掛かるなw
言ってる事超わかる
そんな感じ
むしろプレイ時間は気にならないアクションなんてそんなもんだし、ベヨも二週目とか即効おわったし。dcmも大概だが
むしろアクションなのにリプレイせいや底が意外に浅いんじゃないかと
自由切断無しでプラチナに自由に作らせればよかったんじゃと正直思った
だいたいコジプロじゃないしな
チカニシのネガキャンくっそうぜえ
スネークだせや!
5時間~6時間がベストと考えたんでしょう
ニシ君は全然短いからクソゲーって書いてるけど
マリオがクリアまで長時間かかったら嫌でしょう
おじいちゃんはいい加減休ませたれ
休ませてやれよ・・・
洋ゲー全般寄り道とかしなきゃ速攻だし
コウモリ野郎は嫌われるね。
更に手抜きで大口叩くところは。
ICOやアンチャ、GOW、WiiゼルダのTAも6時間かからなかったはず
まあライジングは買いませんがね
あとSS見るにまた箱版流出か?どうなってんだ
どちらにしろ今作は短そうだしすぐ飽きそうだ。
開発者が変わっているしメタルギアの名に踊らされないようにな
シラネ。ただプラチナはゲーム自体が短いのはベヨの頃から突っ込まれてるのもあるし
尼ランでそこそこの順位にいるから気に入らないやつもいるんだろう
俺は買うけどね
つ>>208
リプレイ性はもうちょい考えて欲しいけど。
アンチャーテッド3は15時間掛かった。
しかも早解きとかそんなの以前に、ボリュームってステージの仕掛けとか演出でなんとなく分かる。
めいいっぱい頑張ってるノーティと比べて、プラチナのなんと哀れな開発姿勢よ。
つーかMGSだって全てスキップすれば数時間でクリアできる物なのに
なんでこんなに叩かれているんだ?
4の続きの話だろ
もうスネークは戦えないよ・・・
新品で買うのもアレだからむしろ発売日の近いクライシス3とファークライ3を買うのに回す
あとDVDだか足引っ張るとかまだいるんだな、容量=時間と思ってるバカ
スカイリムとか極小容量だろうが、むしろFF見たいにディスクの70%をムービーで使う方がオカシイと思うが
MGSは周回プレイが前提だがライジングはそうでもない”気がする”から
まぁそういう俺もライジングは何周もしないと思うけど
糞箱に媚び、売り上げはPS3に頼る。
ゴミクズ。
AIで人格完全再現と人型パワードスーツでまだまだ戦えるさ!w
スカイリムなんてしらねーよ。
例に出すならGOWを出せ。
素直にグラウンドゼロズ待てよ。
「待たせたな」って言ってくれるから。
過去のMGS1~4やってみたら?
>斬奪回数見る限りゴリ押し下手くそプレイだろうし
体験版やってみろよ、斬奪ごり押しだけじゃ積む
アクションメインでメインが一本道っぽいからじゃね?
MGSはいろいろ小細工やらがしかけられてて自由度結構あるし
DS版はナニやっても10時間は無理だった・・・
トロフィーコンプするの大変そうだな
難易度ハードとエクストリームぐらいあると思うがね
どれくらい遊べるネタがあるかだよなぁ
ベヨとヴァンキッシュは売りのシステムがスローモーション、今回のライジングもアクションシーン、ムービーシーンどっちも似たようなスローモーな演出だし。
さらにプラチナの神谷がカプコンにいた時に作ったビューティフルジョーもスローモーション…もうプラチナゲームスじゃなくてマトリックスゲームスに変えろよ
体験版は普通にゴリ押しで何とかなるだろ
・・・というかゴリ押し以外の戦法無いだろw
だなゴッドオブウォー3だな出てこなかったスマン
アレ位やって欲しい
>>238
っうか何としてもDVDがどうだ言ってるがお前絶対体験版やってないな
体験版の時点で容量デカイし、あのムービーはDVD品質じゃ無かったんだぞ
でもゲームとしてはカナリビミョい出来だった
そんなこともわからねーのかお前ら
でもやっぱりそう考えても短くねーか。
MGS4の思い出だけは蘇らすなよー。プラチナだけど。
たしか本編以外にVRミッションがあるんだっけか?
そっちのトロフィーはあるかもね
ただライジングには正直あまり期待できない
自分の目で確かめはするが・・・
マックスアナーキーで無くなったがな
ファークライ3を買うわ、なんか評判超イイし
そんなに広くはなかったろ
初回プレイでボス戦を芋で戦うならムービー無しでも10時間くらい掛かるんじゃないか?
俺は攻略情報等一切なしでプレイしたからもっと時間掛かったけど
MGSシリーズも相当な一本道だと思うぞ?
ライジングは体験版やってないから知らんけど
アクションゲーは基本一本道だしな
アクションゲーなら普通でしょ
フラゲして1,2日程度で叩き出せるクリア記録がコレって事は
本編のボリュームは期待できない。
あとはVRでのやり込みしかなさそう、
慌ててDLCでVR作ってる辺り色々と察する事は出来る
まあ、俺は買うけどね
こういうリトライでの合計プレイ時間は取らずに、一番うまくいった一回だけの時間取るんだから
普通のアクションゲーだったらノーミスで最初から最後までぶっ通しで進めたようなもん
クリア時間は短くなってしょうがないんじゃないの
糞広いは言いすぎた
よく考えたらCoDの方が広いしな
5年も前のゲームだからちょっと思い出補正()でも入ったかもしれんw
できることは多いけど、これはガッツリアクションだからあんま遊びはなさそーだな。
VRとかのオマケで時間潰せればいいのだが。
TASさんみたいな時間計測してるんだな
別途総プレイ時間もあるだろうしこれも悪くないか
最初の海岸から上がる階段切って壊したら完全に詰んだ。
たぶんゲームで詰んだのとかこれが初めてでクリアできる気がしない。
プラチナゲーで当たりなのは神谷ディレクター作品ぐらいだろ
まあヴァンキッシュ好きだったけど
MGS4が5年前とか嘘だろ・・・
結局壁登りには気付かなかったの?
ニンジャランで登れたよな。
難易度によって敵の数、配置くらいは変わったりすると思う
ニンジャラン使えば普通に上がれるぞw
段差に向かってニンジャランで行ける
ベヨネッタのおかんモードみたいな奴で遊んだ可能性も捨てきれんぞ
あれの簡単さはやばかった
これは蛇が潜んでる可能性あるなぁ・・・
ちっと様子見するか
このMGRは国内だけPS3独占で360に嫌がらせしているだけで、中身のボリュームが変わってるワケじゃない。
ベヨ2爆死して任天堂に買われるだろな
不手際やね
死んだ時間はプレイしたうちに入らないっておかしくね?
エースコンバットとかも、クリアした時のフライトタイムしたカウントしないから、嫌なんだよなぁ
デモとリトライ省いたらアクションなんて通しでそのぐらいが普通じゃね。
アドベンチャー系じゃない殲滅系のアクションだと特に、最終的には技術の
洗練化によるリプレイ性がキモだしな。
そう考えると、普通の長さなんじゃないかな。
360にいやがらせっつうか買わんだけだろあいつらが・・・
オトメディウスやらなんやら出してやったしな。んでこの結果と
ヴァンキッシュが短いと叩かれる要因はストーリーが途中なのにED行くからだろう
…が、寝オチとかの可能性もあるから総プレイ時間に特に意味はない気がしないでもない。
毎回始めても必ず階段切ってしまって進めなかったんだ。
ありがとう、これで階段切っても先に進めるよ。
はやいな
ps版バイオ1、2ともに2回目でも4時間かかったぞ
それだよねえ。ヴァンキッシュはエンディングがなんとも納得いかないんだよなあ。
中ボスクラスが同じ奴の繰り返し登場なのも単調だし、マルチが無いのも痛かった。
何で階段切るんだよwww
最速プレイだと1時間10〜30分とからしい、バイオ1。
俺が動かして遊びたいのに全部勝手に昇ったり飛んだりするとかどういうことだ
そのくせ斬奪にはボタン操作を要求するとか訳が分からないよ
斬るなよww
アクションゲーなんてそんなもんだろ
だからコンティニュー分は時間に含んでないんだってばw
Aランクで5時間てならかなりのボリュームかなとは思うけどCランクだとボリューム微妙そうと思われても仕方ないかな
じゃあもう買うなw
様子見だな
高ランクには斬奪と体力ゲージが絡むからどうだろうな。なんとも言えん
これだからプラチナゲーは定価で買いたくないんだよ
総プレイ時間も表示するようにしないと余計なマイナス印象を与えるな。
トロフィー厨の俺には悲報だわw
何か食傷ぎみだな。
ヴァンキッシュは神谷関わってないけどバイオとバイオ4の生みの親三上が関わってるし
駄作にはなりえなかったな初のTPS作品だったらしいし
でもライジング短い事に文句言ってる奴多いのは、アホだわ
アクションなんて基本短いだろ、だからプレイ時間で文句言ってる奴はニワカ
ただライジングはプレイ時間じゃなくて
それ以前にグラだけ番長ってかんじ
ワカル、なんかMGS出ると気のワクワクは無い
自由切断って言ってるがつまり、自発のQTEなんだよ
攻撃来る→シノギ→敵がノックバック→攻撃する→一定ダメージ後自由切断で自発QTE
しかもよけるよりゴリった方が良いとか正直無いわ~
二週間後
中古3800円で買える
ama
で半年せずに4980円
ライジングの分で他の新作買う事に
コメらんの評判で決めたわ
尼のキャンセルして違うの予約するわ
今はオフが短いゲームならオン要素充実
オフ専ならボリューム充実して中古に行かない工夫を和洋、ジャンル問わずどこもしてるよ
プラチナは無駄にプライド高いのに、単発の一方通行ゲーしか作らんから毎回こうなる
アクションアドベンチャーをフルプラで買う気しない
いやバイオ6見たいに無駄にボリュームあって中身ないのもチョットな
ただプラチナゲーはオンねえしオンあってもマックスで学習したが糞だった
だけに短くて濃いのが一番だが、MGRは既に大味で薄いのが目に見えてる
それより無限に敵と戦い続けるサバイバルモードとか、本編とは関係無いミッションモードとかそういうのを入れてほしい
VRトレーニングみたいな
加えて、だらだら探索&徘徊してる時間をカウントしないベヨ方式も気楽にプレイ出来て結構好きだったわ。
タイムアタックするのにイベントシーンを必死でスキップさせるゲームはマジ勘弁。
さらにプラチナ製とか、出てる情報だけでも地雷の匂いしかしない
別にプラチナが高級志向なわけではないが。
大丈夫ですか!!皆さん救急車をーー!!!!!!!!!!!!!1
確かにそうだなwww
タイムアタックを楽しむゲームなの?
ボリューム厨を生みだしたJRPGがいまだに和ゲーの足引っ張ってるのか
実プレイ時間累計じゃなくて、セーブデータ内でクリアに要した時間っていうか
確かに1ステージ10~20分かかるDmCは周回キツかったわ
ムービースキップもなんか微妙だし
チカニシと付き合うとはこういうことだと思い知ったかな
いや元々チカニシ開発だしなんも思ってねーかw
859010090
痴漢が知りタイのこれだろwwwwwwwwwwwwww
でねーーーくせにいwwwwwwwww
でてもかわねーーーくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボリュ0-むは少なめに感じるが通信で聞ける情報量や周回プレイの称号集め子考えると妥当
1週は10数時間でクリアできるが密度が濃くかつ収集要素が手が込んでて
ボリュームに不満は残らない
だそうだ
学習してたらとっくの昔にチカニシ教を捨ててただろうしなw
つかベヨネッタ2がSEGAに捨てられたのもPS3で開発したくないって駄々こねたからと予想するわ
日本向けにPS3で開発するならSEGAも普通に金出してくれたはず
PS3版ベヨ1の版権もまだ手放してないぐらいだしな
頭冷やせって感じでプラチナと距離を置いたらその間に任天堂が割り込んできたんじゃねーのかな
それぞれのチャプターの最短クリア時間がカウントされるって言っても、
物理的なステージ的な意味では短いってことを暗に認めてるってことじゃないの?
それとも、ライジングは同じステージを何回もプレイさせる前提のゲームなのか?それってボリュームの水増しなんじゃ…?
世界で100万本売るのが精一杯だったベヨの2なんてセガが企画を通すわけがない
ハードがどうのは関係ない
スコアゲーだろ
トロフィーのために何回もやることになるだろうよ
というかこれで叩くとかどれだけ暇が余ってんだニートども
飛ばせないOP 最終章 EDの分が3時間ぐらいあるけど
買う価値、プレイする価値あるかのが心配
マックスアナーキーやったあとと似たような感じだ。
あとムービーが長くてどうでもよくなってくる。
コスパ悪すぎて今の子は買わない
やり込みや平均クリア時間知ってから買うわ。
それともMGRはアクションなのに糞長いのか?w
中古待つww
mgs4が8時間?
じゃオレ1ヶ月以上は遊べるわ・・。
MGS4も毎日30分くらいやって進めたら2ヶ月近かったしなあ・・。
ティモテ~♪ティモテ~♪テペペーイ〜〜〜☆
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
ど、ど、ど、ど、どっどうもテッペイですぅ・・・
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
製品版でシノギやりやすくなってるらしいから
安心しな
予約してるし、期待してるよ
評価Cとか、斬奪の回数も少な過ぎる
これ、ちょっとでもアクションやりなれてる人なら、初見でも
三時間かからないかもねw
これだから素人は
だな、2も3もプレイ時間は大した事無い
でも、国内でも海外でもかなり受けてるから、
MGSシリーズはこれでいいと思う
これはいいと思う。
だけど、
~という話題が海外を中心に広がってるみたいです。
ここが嘘んくさいw2ちゃんって言いたくないだけだろw
ストーリーやったらすぐ売られる系かな
Vitaのペルソナ4評判良いから気になってたけどクリア時間60時間以上とか聞いて買う気なくなったし
叩きたいだけだろお前ら
反省しろ
アクションな分やりこみも期待できるし、MGSだと小ネタやVRも豊富だからより楽しめるから
ふつうに百時間以上遊べるだろ
バイオなんてデモシーン抜いたら2時間ちょいくらいでクリアできるしな
やはりそういう事ね
はいはい、お前の人生がクソゲーなのは分かったからwwwwwww
ボリュームは大したことないんじゃないの?
チャプタークリアの評価もCが多めだし
アンチの数=人気 だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
単純に難易度を上げて複数回プレイをプレイヤーに強要しただけで、ゲームとしての価値に含まれてはいけない。
ムービー等の再生時間がカウトされない?
メタルギア4で内容スッカスカの糞ムービーゲーを作った人に言う資格はありません。
実力が足りないのを誤魔化す為に長いムービーを作るゲーム会社は嫌われます。
そもそもゲームの面白さを時間できめようという事に無理があるのですが、(ましてや周回プレイ前提作品だし)
こうでもしないと、ゲームとしての内容がどんどん希薄になっていくので、文句を言うなら、良作を作れと言いたいです。
同じ時間プレイさせても、MG3と4とでは評価に天と地ほどの開きがありますが、この辺りが理解できないと先はないでしょうね。