• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







aaa











関連
大のドラクエ好きで知られる女優の淡路恵子さんが『ドラクエ10』にお怒りの様子「あれは一人で楽しんでやるものなの。」
ドラクエが大好きな女優・淡路恵子さんがブチギレ「ドラゴンクエストは1人でやるもの。オンラインなんて大っ嫌い!」








ドラクエ10にはまだまだお怒りの様子・・・

ドラクエ8タイプで続いてたらよかったのに








ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ビビッドレッド・オペレーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray]ビビッドレッド・オペレーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,村川梨衣,大坪由佳,内田彩,内田真礼,高村和宏

アニプレックス 2013-03-27
売り上げランキング : 94

Amazonで詳しく見る

コメント(623件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:12▼返信




     知ってた!



2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:12▼返信
悲報始まったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:13▼返信




またまたWiiUに悲報が



4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:13▼返信
お、おう
すげえな目とか痛くならんのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:13▼返信




悲報しかねぇな



6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:13▼返信
ドラクエ好きが望むドラクエは結局そこなんだよ
9じゃなく10じゃなく8の進化
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:13▼返信
ドラクエ8から正当進化してりゃ今頃変わってたのにな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:13▼返信
豚「DQ7は売れてるんだよぉおおおおお(ブヒリッ)」
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:13▼返信
ドラクエは好きだが俺もそう思う
ニンテンドーごり押しはホント害悪だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:13▼返信
せやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:13▼返信
まあ、リメイク7の方が売れてるって時点でお察しだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:14▼返信
まったくだ
いい加減8を進化させろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:14▼返信
さっさと死ね老害
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:14▼返信
個人の主観を押し付けるなよ。。。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:14▼返信
7買ったのかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:14▼返信
8に適応したのか
高性能おばあちゃんだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:14▼返信
8の進化形はもうでないんだろうな
次はどうせ携帯機だろうし
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:14▼返信
ドラクエはもう駄目だな・・・
PS4ですごいグラになったら挽回できるかもな・・・
いや、もう駄目だな
世界で全然相手にされないゴミだしな・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:15▼返信



ゴールデンで全国放送で批判されるドラ糞10wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:15▼返信
高齢化やのう
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:15▼返信
ドラクエ8は良くないだろー
グラやフィールドだけだぜあれ
ストーリーやシステムとかだめすぐる
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:15▼返信
スクエニブランドは当の昔に崩壊したから。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:15▼返信
ドラクエ8が一番いいってさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:15▼返信
もうね、ドラクエ×に改名しろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:15▼返信
作れるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:15▼返信
ゲームって誰もが最終到達地点を「SFとかで出てくる究極の仮想現実」って見てるからなぁ。
その随分前のグラフィック云々行ってる所で進化止めてもらったら夢も希望もないわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:15▼返信
これ見てたわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:15▼返信
昔からやってるドラクエファンはこのババアに同意するだろうな
いいこと言ってると思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:15▼返信
>次はどうせ携帯機だろうし
もう勘弁してよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
実際その通りだな
ドラクエは8の方向でオフで続いてればいい

しかし7リメやったら閉塞感しかないな・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
この婆これしか話題無いの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
絶対売れないわよw
淡路さん、見事にスクエニは赤字ですw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
8の方向で進化して行ったら海外も狙えてた…無理かw
でも8はよかったなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
DQ7もバグ地獄だし、もう次はねぇな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
こいつゴキブリだろ
PSハードで出てるから持ち上げてるだけで
時代ごとに進化したドラクエを楽しめないとか異常者だな
基地ゴキもここまでいったらキモいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
>>16
進化の流れとしては一番自然だろうし。他のゲームやってた人てきにはそうでもないだろうけど
こういうドラクエとか一部のゲームしかやってない人にとってはついにゲームもココまで来たか!って感じだったんじゃないのかな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
何回目だよもう、いい加減気持ち悪い。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
東京MXの“5時に夢中!”とかで
発売当初から
ずっと言ってたじゃん!

何で今さら取り上げてるんだよ!
(*`Д´)ノ!!!

バカなのかい?(-.-")凸。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
今からでも遅くないからレベル5にPS3版二ノ国基準でドラクエ作らせばいいのに
ストーリーはあって無いようなもんだから日野シナリオとかでもいいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
任天堂がドラクエ買い取ってから
糞ゲーばっか

PS時代の方が神ゲーが多かった
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
そのチョコボの話.7や
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
8が最高に同意w
あそこから常に劣化中ww
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
いいね、完全とは言わないがほぼ同意
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:16▼返信
皆さん観てください、
スクウェアとエニックスという競争相手が合併するとこうなります。

皆さんはこうならないように注意しましょうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:17▼返信



18日にWiiU版の情報公開!っとか言ってなかった?w


46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:17▼返信
俺も正直シングルプレイに戻ったわ 一時格ゲーやFPSの対戦にはまったがもう疲れたわ
MMOとか論外
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:17▼返信
ゲハワロタ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:17▼返信
普通にHDに正統進化して欲しかったよな
堀井の宗教さえなければなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:17▼返信
10は本当に失敗
9もそこそこ楽しめたのに10はクソ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:17▼返信
9の時点でゴミクズに近かったからな
10とかもうゲームとして成立してない、MMOとしても産廃だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:17▼返信
そろそろブヒッチ切っとくか

 パチン __ノ\
   on |  .ノ\| on
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:17▼返信
PSWのドラクエ8が一番いいってさ
任天堂糞ジャマw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:17▼返信
これはこの人だけが言ってることじゃない
この人の後ろには数百万人の賛同者がいるのをスクエニは噛み締めろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:17▼返信
8は鳥山明の絵がそのまま動いてる!!って感じで驚いたなぁ
これからこんなふうに進化するのかと思ったら9でナニコレってなったなぁ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:18▼返信
これ見てたわw
そうとう怒ってたな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:18▼返信
こいついつまで言ってるんだろう…
大丈夫かな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:18▼返信
>>21
キャラはそれなりに立ってたし
ストーリーはなぁ…うーん…確かに良い方だとは思わないけど
それでも前作の7や、次作の9に比べたら遙かにましでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:18▼返信
PS2版DQ5は面白かったわ
DQ6もDSじゃなくせめてPS2でリメイクすればよかったのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:18▼返信
8はストーリーも王道で納得できるものだったしなぁ
改めて7やるとひでえわこれは
テンポ速くなってるはずではあるがやっぱ同じダンジョン回らされるのがアホらしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:18▼返信
8で鳥山絵がいい感じに表現出来ていて
これで9とかどうなるんだ!?楽しみだなぁ、って思ってたら
出てきたのがアレで、10に至ってはオンライン
終わっとる
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:18▼返信
>>35
80のおばさんに本気で突撃する任豚ワロタwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:18▼返信
俺もいい歳したおっさんで1からリアルタイムでやってて8が一番良かったと思うよ
9以降の流れはマジで最悪だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:18▼返信
俺も80,90のジジイになってもこうやって趣味があるようでありたいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:18▼返信
糞Vitaの全てのソフトより売れてるのに売れないはないだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:18▼返信
淡路さんはDQ9も糞って言ってたね
普通のゲーマーの意見ですね
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:19▼返信
こうまで言ってくれると気持ちいいねぇ
ゲームメディアもこれくらい言ってみろよ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:19▼返信
>>56
淡路さんはもう年齢的に次やれるか微妙だからな
そりゃ怒るだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:19▼返信
まあ最近のドラクエでは8が一番良いのは同意。正当に進化したドラクエって感じだった。とりあえず堀井は居ない方が良いんじゃないかな。むしろ居るから時間掛かって制作費が膨大に。9なんて何回も作り直して結局突貫で作ったんじゃなかったっけ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:19▼返信
従来のファンは8の進化を望んでるよね。
んで今は仕方なしにDQ7をやってると・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:19▼返信



任天堂が金で囲うとクソゲー化する法則



73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:19▼返信
>>33
イギリスでミリオンいったんじゃなかったっけ8
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:19▼返信
はい、突撃
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:19▼返信



ゴールデンで流れましたwww


76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:20▼返信
FFもあんだけボロクソいっといて結局好きなのかよwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:20▼返信
「おばさん」ではないだろ
「おばさん」ではないだろ
「おばさん」ではないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:20▼返信
ほんまこういうこと有名人が言ってくれるとか
ドラクエさんも幸せもんやで
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:20▼返信
>>65
ドラクエの話しろよ
いちいちvitaを引き合いに出さないと話題ないの?ww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:20▼返信
海チョコボとかFFの話もしてたなw
どうみてもガチですな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:20▼返信
これからWiiU版の10が出るってのに悲報しかねえなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:20▼返信
パフパフ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:20▼返信
ちなみにこの後はFFの話題を長々と続けてましたw(映像は早回しにされてたけど)
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:20▼返信
8のストーリー好きだよ。
クリア後の話も良かった。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:20▼返信
まー
ごもっとも
キュートな女性やな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:20▼返信
DQ8はラスボスが糞弱い以外は高評価できる出来だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:20▼返信
9も好きだけどなただグラがなぁ・・・あとメインの話もちょっともの足りない
グラはあれならPS7とか4DS版6みたいなノリのグラで良かった
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:21▼返信
俺、婆ちゃんに完全同意やで
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:21▼返信
うんそうだな、Xはねぇよ
DQは8路線か、PS2番の5の路線でいくべきだった
なのにDSで糞リメイクと9
しかも9はナンバリングのスパンが開くからとかいう理由で外電から本編への格上げとか余計なことしてるし
社長が訊くで話してて唖然だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:21▼返信
売上は面白さに直結しない。豚もゼノブレ持ち上げてんだからわかるだろうに
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:21▼返信
ナレやテロップでTV局がなんとかフォローしようとしてるのが悲しいなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:21▼返信
>>57
いや7よりつまんない
9よりはまし程度
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:21▼返信
誰かPS3と二ノ国を差し上げろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:21▼返信
これはゲーム好きだろ
好きすぎて不満言う典型的なゲーム好き
何も買わない豚とは違うんだよ
豚とはw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:21▼返信
まあ納得だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
豚はゲハで専用スレ立ててまたお仲間と発狂してるんだろうなぁ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
ボロクソに言えるものなんて数えるほどもない、愛ですな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
>>35
突撃だ!ぶひぃ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
テレビ見た情弱「へードラクエ10ってやっぱり糞なのかー」






終わったわwwwwwこれ完全にwwwwwwwwwwwwどうすんのWiiUwwwwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
本来の流れだと8ベースの6がでるはずだったんだよなぁ、なぜか5リメイクが8より先にでたせいで。
8ベースのリメイクはマジでやりたかったわ。職業とかないからその辺の調整とグラフィックとか色々大変そうだけどな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
まぁ実際RPGに置いては一人でやるのが常識だからな。知らないやつらとパーティー組んでレッツゴーとかしたくないし。仲間が必要なのは狩りゲーだけだろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
8は3DSで出してほしい
HDはもちろん一番勢いがある次世代機WiiU
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
何年も楽しみに待ってたんだろうから
その失望感は相当でしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
オババ様相変わらずやな・・・
7はどうしたんだろうか

3DS持ってなきゃ興味すら湧かないかもだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
>>93
いやいやいや
むしろ7のストーリーこそどこが良いのかさっぱり分からんわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
>>70
9は元々ARPGだったのをコマンド式RPGに変えてるからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
8が出た時はいい進化だと思ったし、過去作もこれでリメイクして欲しいと思った
だからその後のDS一辺倒は最悪としか思えなかった。Xのオンラインは論外
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:22▼返信
>>97
ドラクエ売れた
買わないけど
vitaオワタ
とかやってそうww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:23▼返信
ドラクエで起死回生したいWiiUに強烈な逆風wwwwwwwwwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:23▼返信
>>35
9・10は(ドラクエとしての)進化じゃなくて変化だとおもう
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:23▼返信
ドラクエ9、7じゃ小さすぎて老人にはキツイだろうし10がアレだろw
怒りも心頭だろうねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:23▼返信
ファミ通でコラム書いてる伊集院と次課長井上も内心はこう思ってるだろ 絶対
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:23▼返信
>>31
いわゆる「昭和の大女優」だから
むしろこんなネタでテレビ出てくれるのが普通ならあり得ないレベル
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:23▼返信
DQ11も変な方向いきそう・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:23▼返信
>>66
スレ違い通信がうざいしか言ってないだろ9に関してはあとセーブ一個問題か
結局保存用と何回も繰り返して遊ぶ用の2個買ったとかいってたから楽しんだでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:23▼返信
これからHDで発売されるソフトのハードルを下げるとかwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:23▼返信
まぁ普通の感覚だろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:24▼返信
ゴールデンのTVでこき下ろされるとかw
これはドラクエXHDに相当なマイナス効果ですぞー
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:24▼返信
てっきりドラクエシリーズオンリーなのかと思ってたら
FF7もやりこんでてクソワロタ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:24▼返信
>>104
こう言ったらなんだけど、DQ11はプレイできるかわからんもんなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:24▼返信
じゃWiiUのドラクエ10も買う必要ないな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:24▼返信
>>103
えっ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:24▼返信
これが当然の反応だよな。ドラクエにオンラインは完全にミスマッチ
グラがどうとか機種がどうとかって言う以前にジャンル的にお門違い
例えて言えば、モンハンをRPGとして出したりマリオをカードゲームとして出すようなもんで一部の物好きしか買わないよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:24▼返信
GK=淡路恵子説
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:24▼返信
バカに期待するのがおかしいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:24▼返信
二の国のキャラを鳥山キャラに変えるだけで相当売れそう。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:24▼返信
>>103
勢いwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:24▼返信
この人とか後何回DQ楽しめるかわからんのに
糞ばっかつくってんなよマジで
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:24▼返信
DQ11はスマホだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:25▼返信
だよね、ほんとオフで8が正統進化したものやりたかったわ
もちろんベストはHD機だけど今の残念な開発力を考慮して最悪Wiiでも良いからオフの正統進化版欲しかった。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:25▼返信
>>105
9に失望してたからね
とりあえず買ってそうだけど不満は出まくってると思うよ
オリジナルをやり込んでるなら尚更
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:25▼返信
スクエニだから8も出すだろ
3DSで出したら笑うけど
せめてwiiUで出さないと話にならん
でもスクエニだからなあww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:25▼返信
まさに一般ドラクエファンの代弁者だな
惚れ惚れするわぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:25▼返信
8は本当に楽しかった。わくわくした。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:25▼返信
>>103
無理がありすぎるだろ
せめてドラクエで牽引とか言えよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:25▼返信
>>103
確かに悲報の勢いは半端ないがw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:25▼返信
オフラインのDQ新作も出さない訳じゃないんだろう?
11を出すなら普及台数を優先して3DSで作るのかねぇやっぱり
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
DQの進化のピークは8が最後で後はまさかの退化の一途とか
こんなことファンは夢にも思ってなかっただろうなw
心中お察ししますDQファンの方々w ほんとファンじゃなくてよかったw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
和田と堀井のどちらが悪い(某堂からの賄賂)んか知らんが、この人に土下座しとけよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
11はソーシャルで出したいとか言ってなかったか堀井のやつ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
>>106
いやそれの方がねーわw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
GKだけどPSの7が糞なのは認めるぞ!アレはかなり売れたけど糞だ。ドラクエの場合売り上げ≒糞度になってるのが笑えるなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
出たハードが悪いだけやし・・・(震え声)
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
※割と多くのユーザーの感想です
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
どう見てもゲーム好きでも叩くんだな
ゲームやらない豚がww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
>>103
次世代ではないが
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
>>128
そんなもんかな
鳥山のキャラすげー苦手なんだけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
8が一番はないわww
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
>>134
PSアーカイブスでもいいけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:26▼返信
このおばさんはDQの話しかしないのかよw
それほど好きなんだろうけど
確かに10は面白くなかったな
2ヶ月で売ったよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:27▼返信
これ今更すぎるわ記事にする価値ゼロ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:27▼返信
7は売れるだろ
中小以下の技術だけどw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:27▼返信
>>113
井上は知らんけど伊集院は芸人友達とやる以外は基本ソロプレイって言ってたな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:27▼返信
WiiU1日3悲報ペースやな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:27▼返信
11もどうせ3DSで今回の7みたいな感じなんでしょ?
買わねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:27▼返信
まあドラクエの発売ペースだと人生最後になるかもしれないXを
あんな形で出されたら悔やんでも悔やみきれんだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:27▼返信
8にちょこっと手を入れたのをHDとしてPS3、Vitaとかでやりたいな
錬金部分とかになwもっと言うとメタルキングの槍w
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:27▼返信
>>143
9も7もどっちも糞だからさぁ
底辺で揉めんなよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:27▼返信
8はシステム的には完成系で到達点だと思うけど
5の方がおもしろかった
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:27▼返信
滝とかよかった
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:27▼返信
>>114
淡路さん自体は大女優って程ではないよ名優ではあるけど
二回目に結婚した旦那は大スターだけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:28▼返信
国民的RPGも鼻糞みたいRPGに落ちぶれたもんだw
早く堀井が死んでシリーズ終らないかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:28▼返信
>>153
これ今日の夜の番組だぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:28▼返信
まぁ、8が鳥山ワールドをほんと実現してたし
正統進化だしなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:28▼返信
しっかしDQとFFっていう2大ブランドを一気に潰すって
WDの経営者としての才能ハンパじゃないな
一生スクエニの社長でいてもらいたいw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:28▼返信
>>125
というかMMOって如何に効率よく時間を使うのかってゲームスタイルにならざるを得ないのに
最も時間が掛かるコマンド制を採用しているって時点でねぇ・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:28▼返信
確かに8は神
10はカス

任豚なにか反論は?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:28▼返信
※当のDQスタッフは自分達が神&正義だと思い込んでおり、反省はおろか問題点の認識すらしません
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:28▼返信
>>139
すぐに死ぬ任天堂ハードで開発が遅すぎるDQってすごい組み合わせだよなw
DQ10もポツンとWiiで出たし・・・

ってか次はもしもしだろうな。WDだし
へたすりゃパズドラみたいなのになってる
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:28▼返信





俺一般人だけど、ドラクエ大好きでここまで愛情注いでるような人がダメって言うくらいだから相当糞なんだろうな



173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:29▼返信
DQ8は凡作だったけど今後の進化が期待できる出来ではあった
それがあの有様だったわけだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:29▼返信
海チョコボw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:29▼返信
>>152
10って売れるの?
てっきり買い取り拒否されるものかと思ってた。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:29▼返信
ゴールデンタイムにドラクエ10はダメってw
ぶっちゃけへたな広告より宣伝効果あるぞ、これw
逆方向にだけどw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:29▼返信
>>164
堀井が死んだら和田はDQをもしもしに突っ込みまくると思うぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:30▼返信
誰もDQのオンゲーに喜んでるヤツは皆無だったからな。
とりあえずドラクエのナンバリングだからって理由でDQ10を買ったユーザーが大半だろう。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:30▼返信
俺も結構ドラクエやってるかな
龍神王装備全部コンプしたw
でも7は何か汚いからいらない
6までは買ったんだけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:30▼返信




DQ×完全に終わった



182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:30▼返信
これ見てて何回もFF言ってたからゲームの話になるとは思ってたw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:30▼返信
MMOにするって言ったのは堀井雄二だろ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:30▼返信
>>153
数時間前にやってた奴なんだが?
なにもみ消そうとしてるんだよ
現実見ようぜ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:30▼返信
10はオンラインで人との付き合いが云々よりも
システム的に「自分が勇者」じゃないんだよな・・・

どこの誰とも知らない他プレイヤーが作った装備みにまとって
いくらイベントでは中心にいるとはいえ、自分と同じポジションのキャラが町中歩き回ってる
そこが根本的に「ドラクエ」じゃない。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:30▼返信
>>171
パズドラみたいになるかもて予測リアルすぎわろりんぬw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:31▼返信
>>151
VCにすら出さずに123セットで出すスクエニですよ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:31▼返信
船に乗ってたたかうところで
8は取り上げられたにわかですが

189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:31▼返信
やっぱ8だよなー5の面白さで8の進化が一番いいなー
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:31▼返信
オンラインはダメだと言いながら
プレイし続けてるのは面白いからだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:31▼返信
>>187
あれを買う客層です
馬鹿しかいないww
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:31▼返信
>>160
8も糞だけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:31▼返信
やった上で批判してるわけだから
ま、しゃーないよね…
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:31▼返信
>>171
パズドラのシステムベースにしてDQM作れば面白いかもなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:32▼返信
ドラクエというよりも、RPGがすきなら自ずとDQのなかでは8が至高という考えにいたるのは必然なんだよなぁ。
あの冒険感はWRPGを含めてもそうそうないよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:32▼返信
海外版のドラクエ8は神ゲーだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:33▼返信




淡路さんもうクズエニには期待しない方が・・・



198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:33▼返信
俺は5の話が一番好きだな
凄い覚えてる
リメイクも買った
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:33▼返信
今だにPS2が進化の頂点のシリーズってどうなのよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:33▼返信
>>196
ボイス付きとか凄いよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:34▼返信
グラも最高峰だしな。
何故あれを維持しなかったのか不思議でならない。
まぁ、糞エニだから仕方ないが。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:34▼返信
どうせ外注じゃないとしょぼいのしか作れないんだからこのままでいいよ、他のソフトに影響でるかもしれんし
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:34▼返信
オブリやったとき、スゲー思うたね。 俺が考えたドラクエ的なやつに近い感じ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:34▼返信
普通に「外伝」ってつけときゃー
だれも気にはしなかったのになw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:34▼返信
唯一海外で評価されたDQ8でセールスも凄かったし、あれからどの様に進化してくかと思ったら9.10で劣化したからなあ
DQ8があのまま順当に進化していったら海外でもセールス見込めて鳥山ワールド作りがちゃんと拝めたかもしれなかったからなあ
もったいないよなあDQ9はセーブデータのあの仕様で複数買わせてたからなあ、本当劣化だよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:34▼返信
一番凄いのは8だけど
一番面白かったのは5って感じだわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:34▼返信
スクエアと合併した時点で終わりは見えてたけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:35▼返信
8はテンションシステムが気に入らないけど、それ以外は優秀だったからなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:35▼返信
海外版ドラクエ8と海外版二ノ国のローカライズ担当は同じ
これ豆な
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:35▼返信
>>200
ボイス付きなんだw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:35▼返信
8って何だよ
6のクソさ加減に飽きれてついて行ってないぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:36▼返信
DQもFFもシリーズ最新作は糞でリメイクに頼るしかなくなってるし10年後にスクエニ倒産していても不思議じゃないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:36▼返信
すごいドラクエ愛だなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:36▼返信
>>195
8は購入当時夢中でプレイしてクリアしたんだけどストーリーを全く覚えてないんだよなぁ…
「悲しいねぇ」が口癖の敵キャラが居たっていうのは覚えてるんだけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:36▼返信
こいつはにわかゴキブリ
本当の楽しいドラクエは10しかない
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:37▼返信

8で続ければよかったは皆思ってる
9とかDS劣化させたクズエニはアホ10なんかWii持ってるがお呼びじゃない
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:37▼返信
>>215
失せろ
ゲームやってないのに入ってこなくていいよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:37▼返信



加山雄三と鈴木史郎が「このバイオつまんねぇええww」って言うようなもんw


219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:37▼返信
ケンコバのにけつでだったか
ドラクエ10の話は滑ってたはず


ドラクエ11で
声優つき始めたらどうしよう
これが一番怖いよね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:37▼返信
ドラクエ史上最高のキャラはパパスだと思ってる
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:37▼返信
8はぬるゲーだけど世界観とゲームシステムが
しっかりしてから評価されてるんだよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:38▼返信
てかハード関係なしに8の進化で行って欲しかったよ
wiiuでも別に構わない
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:38▼返信
PS2の5はどこが作ったんだろ?
堀井の話やDSの5のこと考えると、あの禿爺はほとんど干渉してないように思うが
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:38▼返信
7リメイクも画面ちいさいし80のババアにはつらいだろうしな・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:38▼返信
おいらもドラゴンボールは超好きなのに最近の鳥山キャラ苦手だわ
万が一替わるとして、後任はワンピ尾田とかだろうし、あの奇形に変わる位ならましか。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:38▼返信
8はDQじゃないよ
話、錬金釜、テンション全て糞化、キャラの魅力なしでもう擁護できないくらい
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:39▼返信
>>204
ドラゴンクエストオンライン(略称DQO)にでもしておけば
DQブランド自体には傷が付かなかったんだろうけどねぇ
下手にDQ10とナンバリングしちゃったからここまで駄目になっちゃっているわけだし
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:39▼返信
要するに8はグラが綺麗だから、楽しめたって人間が多いんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:39▼返信
この人のこの流れを度々放送するってことは
テレビ局にもドラクエはオンラインにしちゃダメだって思ってる人が結構いるんだろうね
まあ普通のドラクエファンならオンでプレイしたいなんて絶対思わないもんな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:39▼返信
>>219
DQ11はもしもしでカードゲーとかになるのが一番怖いだろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:39▼返信
>>212
DQもFFもクソみたいなリメイクでも買ってくれる層が居るし
新作出せば50万以上は堅いんだからしばらくは潰れないだろ
それこそまた実写版FFみたいなのをやって大コケすれば別だがw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:39▼返信
>>177
WiiUからって思ってるやつもいたかもしれないのにな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:39▼返信
>>214
俺もストーリー的には
馬よりゼシカの方が可愛いいのに
って思ったことしか覚えて無い(´・ω・`)
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:39▼返信
>>229
それはあるな
ストーリー自体は普通
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:40▼返信
>>219
別に声付いてもなんとも思わないな
棒とかじゃなけりゃ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:40▼返信
>>223
中ボスがドルマゲスで最後がラプソーンっていうデブおやじ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:40▼返信
ユーザーみんな8ベースのオフでやりたいと思ってるのにねぇ
9,10があのざまだし
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:40▼返信
任豚沈黙wwwwwwwwwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:40▼返信
PS2で早い時期にDQ9が出ると思ってたからDSで発表されて本当にガッカリしたし
実際プレイしてもっとガッカリした
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:40▼返信
>>212
WDが社長になったとたん物凄い勢いでブランド潰していってるから10年ももつかどうか・・・
新規IPも全く作ってないし過去の遺産に頼りっきりだから、もって5年でしょう
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:40▼返信
二の国が海外で売れたからドラクエは8路線に戻して作って欲しいな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:41▼返信
>>220
俺はハッサンを推すね
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:41▼返信
>>237
全然盛り上がらないラスボスだったよ
あれならゲマの方がラスボスに向いてる
5好きなだけなんですけどw
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:41▼返信
やっぱ8が最高だよなー
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:41▼返信
>>224
レベル5だろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:41▼返信
>>223
8はラプソーンだ
ただのデブ
ドルマゲスは中ボスだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:41▼返信
3DSに最高傑作の8リメしたらww
VITAちゃんなら余裕だけど劣化しちゃう?w
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:41▼返信
>>238
WDならそこで8が人気なんだな!と、オンラインにしてきそうだ・・・

とりあえず金のなる木を作りたいがために利用されたDQ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:42▼返信
5のなんか塔みたいな。。。あれ城だっけな
とにかくその頂上ででっかい怪獣と戦ったのが一番の思い出
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:42▼返信
8はマスコットのネズミがじじいになって凄くガッカリしたのを覚えてるわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:42▼返信
ドラクエ8はキャラを8頭身にしたのも失敗、ストーリーは凡作、システムも劣化、って感じだったな
フィールド出た時は感動したんだけど、シンボルエンカウントじゃないスカスカな世界を移動しててもなんか…う~んって感じだった
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:42▼返信
>>241
スクエニ自体は終わらんと思う
ただゲーム会社としてのスクエニは数年後にはなくなってるだろうね
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:43▼返信
>>250
あれの迫力は最高だ
ブオーンだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:43▼返信
3DSの7の感想を聞きたいなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:43▼返信
俺も8好きだわ
9も期待したら出てきたのがアレだもんな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:43▼返信
>>226
一つだけ言えるのは鳥山はドラゴンボール後期より初期のほうが上手かった。
初期の絵って顔が丸いから描くの難しい、サイヤ人あたりからはもう角ばりすぎて、それなりの絵心あれば簡単にトレースできるLVだからなぁ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:43▼返信
9は酷かった
あんな序盤でやめたドラクエは初めてだ
10はやってもいないけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:43▼返信
>>235
だから進化しようと思えばいくらでも可能性はあったんだよなあ
あの8の序盤の滝までの道のりでおおっ!すげえとか思って歩きまくってたわ、そして途中でスカウトモンスターにやられるオチ

二の国+DQ8だったら海外でも評価高かっただろうなあ今頃

全ては霧の中だね
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:43▼返信
やっぱりドラクエは
自分が主人公で
変に声が入ると「こいつの声キモいとか」
言われてなお人気落ちるわ

261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:43▼返信
>>250
サラボナの見張りの塔みたいなところだな
ブオーンは育ちきってない息子と娘連れて行ったら強制的にPTに入るからそれで負けたりしたなぁw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:43▼返信
>>249
オンラインってかもしもしにすると思う
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:43▼返信
ブオーンだwwwwwwwww
すげーなよく覚えてたなwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:44▼返信
>>238
思ってねーよ勝手に決め付けるな
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:44▼返信
あの、9は??
8と10に挟まれてるけど、面白い?
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:44▼返信
ゲームはその場で金かからないけど、有料オンラインはある程度人が残れば、ずーっと金取れるからな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:44▼返信
>>252
あんだけ広いならシンボルエンカウントのほうがよさそう
頭身は別に変わってないと思うけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:45▼返信
DQ5リメイクやりたくなってきただろうが
PS2のやつな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:45▼返信
WiiUに10出してもクソだしなぁ
7とか劣化
もう8からの進化無ければDQ終わらせたら?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:45▼返信
>>244
ゲマは良い悪役だったよなぁ
そうゆう意味ではPSリメイクはよい仕事をしたと思ってる
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:45▼返信

二ノ国みたいな感じに進化したら一番嬉しいんだけどな・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:45▼返信
>>244
ゲマと戦うのはあのタイミングで俺は良かったけど、もっと強くして欲しかったわ。
なんつーか仇なのに弱いってのがなんとも言えない気分だったな当時
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:45▼返信
ドラクエ7のリメイクも遊んでるのかな?
もう10なんて無かった事にしようぜ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:45▼返信
>>265
当時はDS持って人通りが多い所でウロウロしたなぁ…
正直今やっても楽しめないだろうなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:46▼返信
淡路恵子はGK
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:46▼返信
9が酷かった
全ダンジョンがただの迷路で、ギミックとか謎解きとか一切無しってありえないだろ

そのせいでオンだとか関係無く10やってねぇ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:46▼返信
5を褒めすぎかもしれんが
あれは隙がない作りだったよ
子供時代から奴隷そして結婚さらに子供できて嫁さらわれる
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:46▼返信
>>263
「ブオーンが現れた」(効果音)ブオーン
の名シーンを忘れるとは何事か!!
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:46▼返信
いや淡路さんなんだかんだなんかの番組で部屋の写真にWii写ってたじゃんwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:46▼返信
>>253
ゲーム会社じゃなくなったらスクウェアの部分はもう要らないよ
エニックスだけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:46▼返信
>>260
主人公に声が付くことはないなだろ
はい、いいえしか言わないんだから
他のキャラには付いても別に問題なくないか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:46▼返信
>>227
じゃあ10はドラクエにかすりもしてないね
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:47▼返信
>>265
9?面白くない今やってもすれ違いとか居ないだろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:47▼返信
8が出て次世代の影が見えてきたあたりで
もしかしてここまでグラがよくなり性能もよくなったなら
上等なトゥーンシェードでドラクエの世界観のなかで暴れられる
ドラクエアクションゲーム的な外伝みたいなのも出るかもななんて
夢見ていた時期が俺にもありました
まさかドラクエの未来がこんなことになってるなんてな
当時の俺にタイムマシンで諦めろて言いに行きたい
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:47▼返信
協力してクエストの依頼受けれる程度のオン要素でよかったのにな
オン専用にする意味がわかんね多くのドラクエファンはオン専用のナンバリングとか求めてない
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:47▼返信
>>265
あれソシャゲの前身みたいなもんだから
すれ違いできなきゃ糞つまんないよ
シナリオは壊滅的にゴミレベル、っていうか不愉快になると思う
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:47▼返信
7やって思ったけどやっぱテンションシステムはないほうがいいな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:47▼返信
※259
実際、パパスに手下2人でおそわせてコテンパンにされ、人質取った小物だからな。
弱くて当然っちゃ当然。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:47▼返信
DQ10はリメイク7に一瞬で抜かれたらしいね
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:48▼返信
つか今時月額課金なのにパケでガッツリ金取ったのもな…
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:48▼返信
海外版ドラクエ8の動画みると音声ありでよく出来てるから見てみるといいよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:48▼返信
>>265
黒バエのウザさに耐えられるようならそこそこ。
でもすれ違いっていう賞味期限がすぎちゃってるから当時ほど楽しめない気がする
294.-y-投稿日:2013年02月13日 00:48▼返信
>>224
アルテピアッツァ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:48▼返信
1から8までストーリーの好みは有れど順調に進化していた、1から6まで任天堂ハードで育ち、7から8がソニーハードで育ち、9で任天堂ハードに殺された後、10において死体が晒され、wiiuにおいて死体蹴りが行われる
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:48▼返信
昔のドラクエは面白かったな・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:48▼返信
任天堂ハードに逃げて進化をやめた作品
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:49▼返信
>>289
確かに小物だなw
だが悪役としては素晴らしい
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:49▼返信
みんな優しいな
ドラクエなんてもう見捨てようぜ
構うだけ時間の無駄だ
ドラクエ11が来たってドラクエ9みたいな感じだろ?やりたいか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:49▼返信
>>265
駄作なんてレベル遙かに超越してる
全てのダンジョンに仕掛けとか一切無くて、ただ単に通過するだけっていう信じられない作り
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:49▼返信
>>277
主人公が天空の剣装備できなくて当事びっくりしてステータスみたら、にげたドレイ、だもんなw
そりゃ装備できんわって笑ったわw
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:49▼返信
>>272
モブ敵に同じ姿のヤツいるしねw
ゲマは変身してほしかった
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:49▼返信
>>224
WIKI見たらマトリックス、アルテピアッツァになってた
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:49▼返信
>>280
買ったうえでこんなに苦言呈してるんだから
もう10に対する評価はお察しだよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:49▼返信
ニノ国を見れば分かる
ジブリはジブリ絵じゃないと仕事しそうに無いので東映にアニメ作らせて純和のDQ8進化路線なら世界でも売れる
FFの後塵取り続けるDQも多少は盛り返せるだろうね
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:50▼返信
DQ8は主人公に謎があるし馬姫との関係性もよくわからないまま話が進むからなんか変なシナリオなんだよな
ゲームは城の兵士になるところから始めたほうが良かったと思うんだけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:50▼返信
>>280
だから動画内でも「買った」って言ってるじゃん
プレイした上で批判してるんだよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:50▼返信
次のドラクエはほぼ間違いなく3DSだよなあ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:50▼返信
>>294
同じところがリメイクしたのにDS版はクソになってたのはやはりハードのせいなのか
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:50▼返信
6から職業とスキルが出てきたからな
あれがきつかった
コンプしようと頑張ったのにSFのセーブ消えるしよw
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:50▼返信
黙ってりゃいいのに
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:50▼返信
※280
馬鹿だなあ、ブーちゃんのGK基準は1つでもソニー製品所持の有無だから
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:50▼返信
>>265
9はギャル妖精がうざいのと村ごとのストーリーが携帯小説みたいな
お寒い展開の連続だったような気がする。
たしかナザム村?の所まで進めて売っちゃった記憶がある
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:51▼返信
>>308
スマホだと思うよ
次のが出るまでに3DSはもたないと思う
315.-y-投稿日:2013年02月13日 00:51▼返信
>>306
いや、普通にプレイしてけばわかるし。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:52▼返信
次のドラクエはほぼ間違いなくスマホだろうな
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:52▼返信
なんつーか、害悪は任天堂とスクエニのドラクエ部隊だよな。

任天堂=低性能ハード
スクエニのドラクエ部隊=技術なし部隊

両方まともなら今頃8の正当進化の凄いゲームになってただろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:52▼返信
キャバクラに行き過ぎた結果生まれたのがドラクエ9です
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:52▼返信
こいつGKだな
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:53▼返信
Wii買ったっていう部分が取り上げられてないわけだが
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:53▼返信
なんか岩田が任天堂社長になってから日本のゲーム業界がおかしな事になっていってる気がする
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:54▼返信
うーん

ドラクエっていう低レベルの物に拘ってる時点でちょっとね~
視野が狭いぜ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:54▼返信
キャバ嬢「次のドラクエに私を出して~(はぁと」

結果生まれたキャラがドラクエ9の…
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:54▼返信
3DSで出す流れはやめてくれ
wiiuで凄い進化したリメイクドラクエ5出すなら
一万以下で買ってやるから
7のスクショ見てマジで笑ったよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:54▼返信
9も悪くないんだけど…
やっぱ8みたいな感じで続いて欲しかったなぁ
9の無表情で超大技繰り出すところがなんかちょっと引いた
顔カスタマイズできるのはいいけど表情変わらないのはこわいな
ケルナグールを思い出す
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:55▼返信
>>294,>>303
ほうほうサンクス

>>309
ハードもそうかもしれんがやっぱり堀井が何かしら原因な気がする
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:55▼返信
5は主人公が勇者でも天空人の家系でもなかったってのが新しいと感じたなぁ
嫁がいなかったらただの魔物使いの王様だぜ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:56▼返信
確かに8で広いフィールド冒険出来たのに次作で携帯機はね
でもこの人本当にゲーム好きなんだろうなって思うわw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:56▼返信
>>327
当時のSFCのジャケ絵の空気感好きだわw
鳥山明全盛期の頃だよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:56▼返信
>>35
Wii買っているって言ってるじゃん、そもそもFC時代からやっている人だし
なんでもゲハにまきこめばいいってもんじゃないぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:56▼返信
ドラクエ持ち上げるくせにドラクエの話になったら消えるとか
豚は間違いなく頭おかしいw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:57▼返信
※322
年齢の関係もあってあまり敷居の高いのできないんだろ。
その中で楽しめる対象としてなら良いと思うけどな
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:57▼返信
面白いお婆ちゃんじゃん
オンラインで糞ガキと何話せっつーんだよって感じだろうなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:58▼返信
DQ8が凄いのはほとんどレベルファイブのお陰です
さて、レベルファイブを育てたのはどこでしょうか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:58▼返信
GKZ!
10をオンライン化することで相対的に7がよく見えてくる長大な戦略だというのに
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:59▼返信
実際つまらんし売れてないしねw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 00:59▼返信
>>332
ゲームの話についていけないんだよ
任天堂に雇われて仕事でソニーディスってるだけだからな
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:00▼返信
>>330
4のジャケ絵が好きだったなぁ、男勇者がつけてたスライムピアスがすげー印象的だった
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:01▼返信
ドラゴンクエストだけどクエストは合わないと思うんだ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:01▼返信
マジでドラクエで60万とかあり得ない…
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:01▼返信
リメ7はラスボスと裏ボスが弱体化されたと聞いて買う気なくなった
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:01▼返信
>>335
でもローグギャラクシーは紛う事無きクソゲーだと思います
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:01▼返信
わざわざドラクエである必要がなんもないよな
ドラクエって地味だけど堅実にRPGするもんだと思ってたさ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:01▼返信
>ドラクエ7のリメイクも遊んでるのかな?
>もう10なんて無かった事にしようぜ。
多分7やったから余計ムカつくんじゃないかな。
もう若くないあの人は「早く出してくれないと死んじゃう」と言ってるし、寿命の問題もある。
ラストダンジョンの前で一度プレイを止め、主人公の名前を違うものに変えて最初からやり直してまでクリアを遅らせるほどのドラクエ好きだしね。

ここまで好きなら、そりゃ「9」、「10」には激怒するわな。
並んでた客すらテレビで思いっきり文句言ってたし
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:01▼返信
8はエンカウントがランダムとシンボルが上手く融合してて良かった
DQMJ、てめーは許さん
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:02▼返信
>>339
分かる、分かる
7からおかしくなったんだよ
鳥山絵
6まで凄い良かったのに
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:02▼返信
って事はドラクエが出てないゴミステ3は持ってなさそうだなw
どうせwiiuでドラクエ8リメイクされるんだしまた買えよババア
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:02▼返信
>>330
俺も好きだわw
あとクロノトリガーの挿絵だとかも良い・・・!
この頃の鳥山絵は躍動感や雰囲気が半端なく良かった
350.-y-投稿日:2013年02月13日 01:02▼返信
>>330
FC DQIV
SFC DQV
SFC DQI・II
SFC DQVI
SFC DQIII

ここら辺の鳥山絵は好きだったわ。格好良い。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:02▼返信
>>348
話にはいれないなら来なくていいよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:03▼返信
>>347
7になって以来、ドラクエから勇者がいなくなったな
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:03▼返信
8みたいな感じでオンラインじゃなきゃ別にWiiだろうがPS3だろうが箱だろうが買うつもりなんだが
DSで出したりオンラインにしたりと立て続けに迷走してて何かちょっと冷めてきた
※329の言うとおり
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:03▼返信
ドラクエはしんでしまった
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:04▼返信
天空シリーズからはやけに内容覚えてる
さすがにロトは古すぎる
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:04▼返信
一般人の9割→楽しければいいから売上なんかしらね
おまえら1割→悲報がー売上がー台数がー
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:04▼返信
>>325
ケルナグールワロタw
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:05▼返信
FFも求めないのせいで死んだ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:06▼返信
確かに8のフィールドマップは好きだったわ。
船で移動中に新大陸とか見つけるだけでワクワクした。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:06▼返信
思い出補正で3~5あたりまでしか認めない
池沼原理主義のオッサンが多い中で
8が一番といえるこのババアは偉い

10はやってねーが
残りは全部面白いわドラクエは
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:06▼返信
どんなドラクエだろうと任天堂ハードで出るんだからなw
ゴキブリにはキモオタゲーがお似合いだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:07▼返信
相変わらず少数意見しか無いの~w
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:07▼返信
8はどこでも良いからHD化だけで良いからな、スクエニよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:07▼返信
>>356
おまえつまんねえ
きえろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:07▼返信
>>361
ドラクエの話しようぜ
度のシリーズが好き?ww
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:08▼返信
よく分からないなら無理に入ってこなくてもいいのに
みじめ豚w
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:08▼返信
ナンバリングじゃなくて“ドラクエオンライン”とかで売り出せば良かったのに
“10”にしてコケたからシリーズがオワタ言われるやん
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:09▼返信
1~3はロト編、4~6は天空編、じゃあ7以降は何になるんだろう?竜神編?
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:10▼返信
携帯機は据え置きの劣化コピーを外伝として出してりゃいいんだよ。
ナンバリングを携帯機でなんて任天堂もソニーも関係なく駄目だ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:10▼返信
>>352
8は見事過ぎる程の血統持った勇者じゃね?
下手すりゃドルオーラ撃つよあれはw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:10▼返信
>>368
単発じゃないかな
繋がってなかったような気がする
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:11▼返信



売女やゴキステ3ってドラクエないの?w


373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:11▼返信
>>370
龍の一族とかそんなのだったよな
龍神王なんかい倒したかw
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:11▼返信
>>372
ドラクエの話しようぜw
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:12▼返信
5沈んだ天空城が一番衝撃だったなぁ、最初マップで沈んでいる城みたとき、なんだアレって思ってたけど。
4やってると色々時代の流れを感じたな、どっかの宿屋の店主に勇者の事聞いたときの「どっちにしても恐らく生きてはいないと思うぞ」も
すげえ印象に残ったな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:13▼返信
>>375
プサンとかな
マジでストーリーがよく練られてたよ
天空シリーズは
そして勇者は身近にいた
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:14▼返信
オンランインゲーとしてはかなり売れてる方なんじゃなかったっけ?
まあそんな理屈関係無しに多くの人に楽しまれなければ爆死爆死と言われてしまうのがDQなんだけど
かわいそうだけどこれは仕方ない、そういうタイトルに育ったという事なんだから
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:14▼返信
まさに本当のファンの意見だよな
実際売れてないし
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:15▼返信
>>371
あーやっぱり繋がってないか。
まぁ過去作と繋がりありそうな気がするんだけどな
7はルビスと繋がりありそうだし(6も出てたけど)、8はラーミアでたし。
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:15▼返信
ドラクエつったら天空の花嫁だなオレは
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:16▼返信
今アクティブ10万くらいか?
それで20鯖でちょうどいいくらいだからなあ
いつもどおりのユーザー数だと鯖数とんでもないことになるで
スクエニ的にはどれくらいが理想なんだろう
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:16▼返信
4で偉そうだったマスタードラゴンが5じゃ飛行船代わり、4で倒し切れなかったエスタークが5で出てくる、天空城への塔辺り4と5は繋がり感じたが6はあんまり印象に残ってない
383.-y-投稿日:2013年02月13日 01:16▼返信
>>375
昔ガキの頃に、兄貴からIVの時代から100年後の世界がVって聞いたけど、アレ実際何年後なんだろうな?
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:17▼返信
いたいけなババアをオンラインでイジメんなよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:18▼返信
4と5のストーリーの繋がりはマジで完璧
一万値下げしたwiiUであり得ないほど進化して出すなら買ってやるよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:21▼返信
そもそも誰だよこいつ
クソステレベルで満足している老人はお帰りくださいw
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:21▼返信
居酒屋でクダまいてるみたいなもんじゃん
80のババアが ドラクエのオンラインがなんだと くだくだと
かわいいじゃん…
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:21▼返信
つまりはPS3でだせってことだよ。
言わせんな恥ずかしい。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:21▼返信
個人の感想じゃなく事実です
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:21▼返信
本当に愛してたら完成形は8の延長線上だよなー
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:22▼返信
8は良かったね
まぁドラクエはそれしかやったことないんだけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:22▼返信
錬金釜さえなければな
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:22▼返信
>>386
だからドラクエの話持って来てから参加してください
社会不適合者w
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:24▼返信
錬金釜面白かったけどな、結局攻略サイトみるはめになったけど。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:24▼返信
騙し怒号が飛び交うオンラインですねw
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:24▼返信
※386
この人知らないとか、自分は引きこもりのニートの世間知らずか僕は厨房ですと宣言してるようなもんだぞw
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:24▼返信
ネトゲは俺強え収容所
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:25▼返信
何でテレビゲームが好きなんだろうな
変わってるな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:26▼返信
>>398
年取って暇つぶしにやったらはまったとかじゃないかな
年配にはそういう人多い
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:26▼返信
8が素晴らしかったなら脱Pしないハズなんだけどwww
ほいゴキブリ完全論破w
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:26▼返信
淡路さんは是非FFをやろう!
PS3で出るFF14はゴミ糞ドラクエ10と違って神ゲーなので!!
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:27▼返信
>>400
意味が分かりません
お前ドラクエの何が好き?
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:28▼返信
8は黒の竜が硬すぎて倒せなかった
攻略本買わないとタンバリンとか作り方わからんし
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:29▼返信
8最高だったよ
あれで突き進んでくれたらよかったのに
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:29▼返信

はちまさん この記事何回目だよwwwww

必死すぎてウケルwwwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:29▼返信
>>403
龍神装備コンプ大変だったな
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:30▼返信
>>401
オンゲーが嫌な人にオンゲーをすすめんなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:32▼返信
ドラクエはクソステで売り上げが死亡寸前だったけど
9でシリーズ最高を売り上げたわけなんだけどw
戦犯のゴキブリは口を利く権利ねーわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:32▼返信
FF14は生半可な気持ちじゃ楽しめないからなあ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:32▼返信
>>409
分かった
分かった
ドラクエの話一つくらいはしないと馬鹿にし続けるよ
ゴミw
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:33▼返信
昔は皆で協力できたらいいのにね~
って言ってたのにいざ実現すると、、、なんかね
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:34▼返信

どうでも良い
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:35▼返信
>>411
悔しかったら9を超える売上げ記録してみろよw
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:37▼返信
>>414
で?
ドのドラクエが一番好き?
楽しんだゲーム答えるだけでいいのに
頭おかいんじゃないの?
君w
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:39▼返信
豚は作品を楽しんでるんじゃなくて売上を楽しんでるだけの貧乏人ってのは分かってるんだから
無理して話に割り込まなくてもいいのにw
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:40▼返信
完全に同意
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:41▼返信
結局売り上
どの記事でも売り上
毎日が売り上げの話
しかし買わないから内容の話を一切しない
そこまで言ったらアホでも凄いな
ブーちゃんw
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:41▼返信
DQ9は、話にすらないんやで
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:41▼返信
>>406
全部違う番組での発言なんだよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:42▼返信
これで後釣りとかやめてね
みじめ豚w
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:42▼返信



これがゲハとか関係無い、真のドラクエファンの総意です





423.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:43▼返信
言うほどドラクエシリーズやってないけど、ドラクエってストーリー性求めるものなの?
中学生くらいのとき、病院で看護師さんに8面白かった!って言ったら微妙な感じになったんだけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:44▼返信
数十年顔を洗わないババアがテレビ出るな
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:44▼返信
>>423
天空シリーズの話はよく出来てると思う
ゴールドオーブの複線とか当時すげえと思った
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:46▼返信
この人にドラクエの話をテレビで聴く必要があるの?
なんか10のネガキャン番組になっちゃうんでないの?
ようわからんわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:47▼返信



    ノーミソ足りんゲハ豚は息してるのか?



 
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:47▼返信
淡路「(眉間しわ寄せ)…そらWii買ったわよー」
にはクソ吹いたwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:49▼返信
>65 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年02月13日 00:18▽このコメントに返信
>糞Vitaの全てのソフトより売れてるのに売れないはないだろw

なんか日本より上か下かばかり気にしてる国の人にそっくりだなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:49▼返信
FFも知ってるんだなw
淡路さんとドラクエ話したいわぁ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:50▼返信
ゴキブリのシンパか?こいつは
さっさと老害ババアくたばってくれないかな
任天堂向上を邪魔をするやつは許せない!
いわっちよ!このババアに鉄拳制裁を!
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:51▼返信
FF7も好きなのなw
ヒゲも咽び泣いてんじゃねw
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:52▼返信
FF6までやった話振ったら7の話されて「?」ってなってる所ワロタ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:53▼返信
ドラクエに限っては一番売れたハードで出すと言うのは20年近く言ってるから、ただのポリシーであってそこに売り買いはない
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 01:56▼返信
この人すれ違ったキャラが自分のゲームの中に入ってくるのすら嫌な人だから極端すぎる
俺はリアルな生活や時間を気にしなくていいんだったらオンラインの10やってみたい
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:00▼返信
真性のスクエニ信者だな
メディアで痛烈に批判するけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:00▼返信
二言目には「悔しかったら~ウリアゲガー」の豚は淡路さんを見習えってのよw
急に悔しい云々言い出すなんてアスペかw
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:01▼返信
豚はミーバースでブヒブヒ言ってろや。俺らはドラクエの話をしてんだから。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:01▼返信
8路線で進化するなら迷わず買うわ。
10が最悪なゲームだったし
移動ですらストレスマッハの何をするにも時間が掛かるクソゲー
あんなのに人使ってないで技術磨け無能エニックス
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:04▼返信
8のアプローチでもう2作ぐらい続けたらかなりヒットしたと思うんだけどな
まあ、一作作るのにスゲー時間かかるから不可能くさいけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:04▼返信
10って行列が出来なかったんだよな
1以来じゃねーのw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:05▼返信
>>425
そうなんだ
この際だからしっかり天空シリーズやってみるかな
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:08▼返信
劣化DS版はおすすめしない。あっ皆に聞きたいが5で花嫁だれ選んだ?俺はビアンカ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:10▼返信
>>436
このBBAは真正のスクエニアンチだな
スクエニの今の経営方針を気に食わないゴキブリのシンパだな
少なからずいわっちがいる限り、ドラクエは任天堂の物だし、次期社長になっても任天堂の物だろう
そしていわっちがハード統一のために完全脱PさせてWiiU独占のFFシリーズを奪えばいい
任天堂が生き残るためにはチョニーを潰してでも、やらなければならない
ルミナスエンジン(笑)とかというゴミを使ったFFは出ないし、ポイ捨てには鳥山ファンタジーと新生(笑)のゴミ14以降もう二度とFFが出ないことが約束されてるし
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:11▼返信
糞文句言いながらも9も2個買ってるし、Wiiも買ってる筋金入りだよな。
8までの王道RPG路線が古参はやっぱ好きなんじゃね。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:12▼返信
※444
うわ本物の豚が涌いてきた…
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:13▼返信
>>440
一作作るのに時間掛かるのも意味わかんないよなー
ドラクエなんて基本システム変えないで作り続けてるし特に拘ってる部分無いように見えるんだけどな
発売したら2、3年ぐらい堀井の遊び期間が設けられてるんじゃないかと勘ぐってしまうね
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:14▼返信
オンは自分より勇者が大量にいる時点でドラクエじゃないんだよ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:20▼返信
今のスクエニさんユーザーが喜ぶものより
株主が喜ぶものを出すメーカーになったから仕方あるまいて

450.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:23▼返信
>>449
株主は一人負けを喜ぶマゾなの?
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:24▼返信
>>447
まぁ単純に取り掛かりが遅いだけだろうね
最初からフルで開発してたら9みたいに途中で路線変更したとしても手抜きダンジョンだなんて結果にはならなかっただろうし
リリース間隔が5年ってのはちょっと遅すぎる
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:24▼返信
このばあちゃん、ガチのDQ信者だからなー

叩いてる豚はホンマ阿呆ですわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:25▼返信
淡路恵子的に9や10は水戸黄門がSFになったようなショックがあるんだろう
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:26▼返信
ドラクエ8は良かったなあ
評価が一番高い理由がよくわかるよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:26▼返信
>>449
ドラクエのオンゲ化は堀井の影響が強いぞ
9の頃からオンゲで出したいって言ってたんだぜ、あのハゲ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:28▼返信
8が進化すれば不動だった
9でDSクソ劣化で落胆した
10のオンラインで見放した
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:32▼返信
>>450
どこの株主も安定収入のコンテンツを好む
安定して配当がくるから
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:33▼返信
>>323
市村が悪い
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:34▼返信
やっぱり知名度と浸透度は段違いだな
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:35▼返信
>>457
10が原因でおもいっきり不安定になってるんだが。
10が思ったより売れてないから赤字だとスッパぬかれてるし
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:36▼返信

FFはともかくドラクエはオンラインにしちゃ駄目
あのコマンドとオンラインのリアルタイム戦闘はあわないし
他人が介在することによって自分視点の主人公がうすっぺらくなっちゃうんだな
良くも悪くも閉鎖的で自分一人がその世界でやるからこそドラクエなんだ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:43▼返信
>ドラクエの8が一番いいじゃないですか

これがすべてやなw

リメ7も利便性を追求した携帯機でのリメイクとはいえやっぱあのクオリティじゃ魅力感じずらいし
もっと言うとRPGなんて物語追うのがメインだからどーせ外ではやらんし、据え置きで綺麗に作って欲しいのよね
ドラクエみたいなゲームはなおさら
FFくらいやれとも言わんけど8以下のものを何時まで出すのかと
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:43▼返信
年寄りがネトゲについてこれるわけがない
このばあさんの感想は当然
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:44▼返信
豚がこの人に突撃して事件になるな
警察は早く保護を
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:44▼返信
ドラゴンクエストへの道を読んだ事ある人ならドラクエのネトゲが出た理由は堀井あたりがRPGを皆でわいわいやるものにしたかったんかなって思う事もあるんじゃないかな
ただ、ドラクエ9はまだその方向性悪くなかったんだがドラクエ10は完全に失敗
ドラクエ任天堂縛りはやめようぜ
64から離れたドラクエを再来させてくれよ 7は駄作だったが。
次回作はネット要素つけるならせめてMOがいいかな
今のゲーム業界を考えたらPS4で出す事が一番活性化すると思うんだけど
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:45▼返信
暗い話のドラクエが好きだったな
DQ5のパパスにしろDQ4のピサロにしろ
シュール路線のDQやりたいわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:46▼返信
はちまゴキの餌やりのためにWiiuの悲報ネタ探したいんだろうけど
最近一個人の感想記事にしたり無理やりすぎんだろ
468.ネロ投稿日:2013年02月13日 02:51▼返信
誰か知らんが、言ってることは正しい
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:54▼返信
最近のだけで申し訳ないが、
7、8はかなり面白かった
9は買ったはいいがなんだあれは
10はやるつもりだったけど、
発売前の情報集めやら評価を見てプレイする気すら起こらなかった
オンラインはないだろう・・
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:56▼返信



※現在3DSドラゴンクエストⅦにて エラー&フリーズ多発 する模様


471.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:57▼返信
次の新作は8の雰囲気で戦闘のテンポは最低でもリメ7、テンション改善ぐらいやってもらわんとな
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:57▼返信
>>444
これがブタか
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 02:58▼返信
リアルタイムで見てたわこれwww
80歳のばあちゃんがゲームやるなんてwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:00▼返信
おそらくだが9買った奴はDQX買ってない
そこに気付いておれば自分もX買わずに済んだ…
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:02▼返信
ドラクエ7も買ってるのかな。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:03▼返信
8は当時叩かれてたもんだが今となっては本当に良作だよなぁ
9や4567のリメイクも8風に展開されるのかと思ったら
まさかの携帯機だしなぁ 10は言わずもがな 迷走してるよ本当に
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:04▼返信
ドラクエというタイトルで遊んでるか
ドラクエという世界観が好きで遊んでるかの違いかねぇ
俺は後者なんで9も10も購入すらしてない
この人みたいに買うところにすらいかなかった
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:08▼返信
全くの正論だ、今でも不満があるわ
3DS版のドエクエVIIもそうだ、パズル簡単になり過ぎて欠伸が出るんだけどいい加減にしくれ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:10▼返信
8からじゃ退化する未来しかないだろ
どうせ任天堂のクソ性能のハードに縛られることになるだろうし
もうドラクエも終わりだ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:13▼返信
さてとそろそろ VITA愛の ゴミゴキブりに現実おしえるか・・・

任天堂は何が悪いの?バカなの?しぬの?
スクエニが勝手にオンラインにして
それがたまたま任天堂機種使われたって話で
例え批判されても悪いのはスクエニ(もしくはソニー)だろ
WiiとかWiiUがなぜ叩かれねばならんのか?
俺の質問に答えろよ!ごみゴキブリえろVITA野郎ども!!
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:13▼返信
FFとドラクエの勝負は完全に坂口の勝ち逃げだったな
当時の争いが懐かしいわ
DQ7とFF9で完全に差が付いちゃった感じ
その後のFFXで完全敗北
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:14▼返信
10の低評価はともかく
8をやたら持ちあげる人もちょっと理解できないわ
あれグラフィックはいいけど戦闘周りのシステムかなり駄作だよ
6よりはマシって程度
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:15▼返信
8はよくストーリー酷いって言われるけど、どストレートなだけな気がするけどな
ひねりがないからあっとは言わないけど別にそんな叩くもんでもないと思う
7の時に相当叩かれたからあんな風にしたと思うし

ちなみに自分はストーリー7も8も好き
でもリメ7は嫌い。糞リメイクしよってからに
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:16▼返信
>>481
むしろFFが落ち目になり始めたのが9からなんだが…
逆にドラクエは6.7で落ち目だったのを8.9で盛り返した
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:18▼返信
>>484
FF11とDQXの勝負でもすりゃいいのかな?
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:19▼返信
2ちゃんじゃ淡路さんがドラクエ10やらずに批判してる老害ってことにされててワロタw
あの人一応10もやったんですがね…継続してやってるかは知らないけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:19▼返信
>>485
それどっちも微妙やないか…
既存のRPGはオンライン化したらダメだわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:20▼返信
そもそも本当にドラクエが上を目指すなら据置きの後に携帯機で出すなんてアホな事はしないでしょ
いくら任天ハードに縛られてるとは言え、9はWiiで出すべきだった
口では綺麗な事いってるけど、結局は金に目がくらんだだけ。

作品としてのクォリティよりも金を選んだ時点でドラクエは死んだんだよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:22▼返信
>>488
PS3で出して欲しかったとは思うが
Wiiで出すくらいならDSでよかったわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:28▼返信
>>483
ドラクエ8は戦闘に堪えれなくて途中で投げたけど
主人公がいきなり過去抱えててしかも特別な人間っぽいのがどうもいまいちに感じたな
7は何も気にならなかったんだが・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:32▼返信
>>489
いやDSはねぇよ
上を目指すならナンバリングを携帯機で出すなと言いたかったんだよ。マルチならともかくさ。
まぁ11はスマホでやるっぽいし、堀井には良い物を作ろうとするプライドもなくなってるんだろうな
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:38▼返信
そして話題に上がらない6が凄いな
作品自体はSFCの集大成で丁寧に作られているが微妙なポジション
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:40▼返信
>>453
それはそれで見たい気がするw

最大の問題はクオリティが低すぎる事じゃないかな
やりたい事は見えるけど全然できてない、ドラクエって名前がなきゃ商品のレベルじゃないもの
任天ハードとスクエニのエニ側の開発力、どっちが悪いかは知らんけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:41▼返信
>>492
だって特技を繰り出すだけの作業ゲーなんだもの
他が良くても戦闘が退屈なRPGはやっぱり駄目だ
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:42▼返信
おいおい
8とか残念なドラクエの印象しかないんだが
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:43▼返信
>>476
というか主に声だけは大きいあの連中が叩いてるんだろう
まさにドラクエって感じのゲームがPS2で出ちゃったから
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:44▼返信
>>492
ムドー戦までは最高だったのに、その後の流れがグダグダすぎた
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:46▼返信
9から入った奴にPS2と8をプレゼントしてやりたいくらいだ
やりゃあ解るよ旧来のファンが8→9の落差にどれだけ落胆し絶望したかが
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:47▼返信
8は上手くドラクエっぽさを3Dに落としこんでたのとか
あのマップの広大さは最高に良かった
ただしテンションとスキルポイントと錬金釜は駄システム
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:47▼返信
>>492
ムドー戦までは本当に良かったと思うよ
わかりにくい上下世界やら中途半端な仲間モンスター、安直な魔法のネーミング、バランス考えてない特技とやっつけ感がひどかったと思う
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:47▼返信
ニノ国レベルのグラでドラクエ出たら喜びすぎて昇天しちゃいそうだな
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:49▼返信
任天堂ハードに移った9から駄目になったな
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:50▼返信
いつまで10叩きやってんだよ
暇人か
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:51▼返信
>>501
今ドラクエファンが一番期待してるのってそれだと思うんだけどね
なんでやってくれないのか
いっそ中身は3のリメイクとかでいいのに
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:53▼返信
8は良くも悪くもPS2のドラクエになってる
ただその後の二作はただのゴミ、10にいたっては無駄なオンやその運営が糞だったりして最悪
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:53▼返信
>>492
6の評価点つか見所は真ムドー戦と、裏ボスにフルボッコされるラスボスぐらいしかないんだよな
途中をもう少しコンパクトにまとめられていたら評価はもっと上がってたかもしれない
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 03:56▼返信
ドラクエ8って名作なの?
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:00▼返信
>>507
自分にとっては間違いなく名作だな
リメ5の特典映像→実際の8をやって大幅な進化に感動の流れは最高だった
修正すべき点はあるだろうけどあの方向性で進化してくれるもんだと思ってたのに
少なくとも9でいいと思えて8はつまらんって奴もそうはいないと思う
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:04▼返信
>>507
クソテンポの悪い戦闘に堪えれるなら良いゲームだと思う
ドラクエで一番グラ良くて、ドラクエという世界をうまく作れてると思う
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:05▼返信
9もあれはあれでおもしろかったよ
たまには携帯機のナンバリングもありだなと思った
ただ、次は据え置きドラクエだってワクワクしてたところに出てきたのが10だからな
シリーズ物の変化球はたまに投げるからいいんであって、連続で投げられると萎えます
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:12▼返信
DQ8は名作てよりはドラクエの方向性を示された作品
DQ8で出た不満点を改善してさらに進化していくと思ったら出てきたのがDQ9でガッカリ
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:13▼返信
>>509
戦闘のテンポも9よかマシだけどなぁ
戦闘アニメカットするのにいちいち○押すのメンドイからコンフィグでオンオフ付けてくれれば十分な気がする

9はまあテンポだけじゃなくてストーリー合わなかったし
ちびキャラじゃ作れて着せ替えできても嬉しくないし、その影響で仲間との会話なしじゃつらいものがあった
あくまで個人の感想だけど
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:13▼返信
キャラクリや作業ゲーが好きだから9の方向性はアリだと思ったけど
DSだと低性能すぎるのと
シナリオが「存在しない方が気持ちよくプレイできるのに」ってレベルだったのがちょっと
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:17▼返信
>>512
9と10やってないから知らないけどあの時点ではありえないレベルの戦闘の遅さだったじゃん
特にPS2の5がポリゴンでさくさく戦闘やってたからなおさらに
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:27▼返信
豚「デュ・・・デュフフフwwwバ、ババァが何言ったとっ ところでっ ドラクエ10がかっ神デュフッ神ゲーなのは間違いないんだおwwwwひっ・・・必死なゴキブリババァ乙www」

一般人「8面白すぎワロタ」
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:32▼返信
>>514
そうか?○連打してたら大したことなかった気がするけど
ハマってたからあんま気になんなかったのかな

まあPS2の5が一つの完成形で素晴らしいってのはわかる
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:33▼返信
PS2版DQ5てDQ8やDQ9みたいに仲間がモンスターに攻撃する演出あったっけ?
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:35▼返信
ゴキブリ婆
ドラクエ7スルーすんな
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:38▼返信
>>517
ないよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:39▼返信
>>517
ないよ
だからサクサクテンポ
ようは見せ方が違って8のは嫌だって人もいるんでしょう

個人的には8の自キャラの動きも見せる表示法と、5みたいな敵キャラのモーションだけの表示法を選べるのが一番だと思う
ポリゴンになってそういうの楽になったんだからやればいいのに
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:41▼返信
この人はよく分かってるね

ドラクエは8こそが至高!そしてRPGはオンラインにすべきではなかった!特にドラクエはね
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:52▼返信
ドラクエは8までは評価できるんだけど9以降が全然ダメだ
クソゲーって言われてる7ですら良い部分はあったのに
9も強いて言えばすれ違いが面白かったっていうのが挙げられるが、一過性のものだから今はもう通用しないし
10に至っては完全にゴミ
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 04:57▼返信
DQを潰した諸悪の根源は買収した任天堂でよろしいかな?
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 05:04▼返信
ドラクエは触って遊ぶ仕掛けが多い感じがするから
ハードの性能は無いより合った方が絶対活きるんだけどな
売れてるハードなら携帯機でも出だすってのがどうもねえ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 05:10▼返信
8の頃からテンポ悪いけどね
テンションとか敵に向かって移動するモーションはDQの場合いらんだろ
マップは広すぎるし、そのくせ歩くのは遅い
PS2の5の流れで8を作ってほしかった
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 05:20▼返信
ドラクエ8は海外版の出来が良すぎる感じ、国内版の8は未完成て感じがします 
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 05:25▼返信
>>525
それをゲーム内で選べるようにすればいいんじゃないかな
キャラ動いてるのがみたいって人もいるだろし
8を正統進化させてキャラの着せ替えも増やせばそういう演出も活きるわけだし
移動とかが戦闘システム自体にまるで関係ないドラクエだからこそできるやり方だと思うけどな
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 05:39▼返信
スクエニも80のBBAは対象にしてないしな
ってかこいつこれで金もらってんだからうますぎだなw
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 05:51▼返信
語ってる内容のほう知りたかった
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 06:06▼返信
>>528
一番、対象にしてないのはゲーム買わない豚じゃないかな
このばーちゃんは、DQ好きすぎてメッチャ買ってる上客だし
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 06:17▼返信
このババアは長生きして良い
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 06:39▼返信
とりあえず8が最高って言われてる事に各地の豚さんは納得がいかないようだ

しかしリメ7発売すぐにこう言う内容を報道するのも凄いな
製作側はドラクエ褒めて欲しくて連れて来たのかも知れんが、今のドラクエにその資格がなかったかw
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 06:51▼返信
これ見てたけど絶対記事に載ると思ったよw
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 06:58▼返信


ドラクエ10は信者以外誰もがゴミだと思ってるからな(笑)

535.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 06:59▼返信
内容的には3か4、グラと言うかシステム的には8
が理想かなあ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 07:02▼返信
>>532
豚ってドラクエやってるの?w
ゲームもやってなさそうここで喚いてるだけ
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 07:05▼返信
よりにもよって8が一番とか
任天堂と堀井涙目w
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 07:12▼返信
昨年突然死したブランド
ラブプラス
モンスターハンター
ドラゴンクエスト
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 07:13▼返信
>>536
やってないからだろ
ゲーム自体がどうでもいいから内容関係なく任天ハード以外で出たゲームを徹底的に叩く
んで任天ハードで出たゲームならどんな酷いものでも持ち上げる
やってないから痛くも痒くもないからな
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 07:14▼返信
このばあさんに全面的に同意だわ
ほんとオンラインとかありえない
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 07:18▼返信
普通にさ
任天堂を叩くやつが意味わからない
オンラインにしたのはスクエニだろ?
ただオンライン環境云々についてなら別だが
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 07:21▼返信
>>541
DQXの開発はスクエニで運営は任天堂って話じゃねーの?
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 07:22▼返信
ハードがあそこまで低スペックじゃなければドラクエだけじゃなくもっと多くのタイトルがマトモなものになっただろし
任天堂のハードがサード各社を誘致してる時点で業界の癌になってる
これはどうしようもない事実
まあサードが馬鹿って言うのはたしかだが、もっとマトモなハード作っとけと思うわな
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 07:29▼返信
あのキャバクラ老害がDQをオンラインにしたいってずっと思ってて念願叶ってのDQXだろ
9はそのテストタイプというか出来そうなことを集めて出したんだと
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 07:32▼返信
正直8もつまんねーよ
というかDQ自体がつまらん
いまだにこれがミリオンとか売れるのが不思議でしかたない
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 07:32▼返信
そりゃ80年間ゴキブリしてたらものの見方も偏るわなw
ここにいるゴキが数年でこんなに偏ってんだものw
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 07:41▼返信
これリアルタイムで観てたわ
久しぶりにテレビ観て爆笑した
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 08:02▼返信
国民的RPGとかすごく売れてみんなやってるとかやらないと遅れてる感があったけど、ドラクエ10はオンラインの敷居の高さから自らそれを投げ捨ててくれた
エニックス大好きだった洗脳も解けた
ありがとう任天堂
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 08:05▼返信
元々、フィールドをウルティマ、戦闘をウィザードリィなゲームが作りたくて、なんだかんだで今に至ってるゲーム。
オンラインゲーム見てたら、オンラインにしたくなったんだろ。元々ゲームシステムにはあまりオリジナリティはない。
ドラクエのオリジナリティはストーリーにこそあるわけだから、ストーリーを追わせにくいオンラインは相性悪いかもね。
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 08:28▼返信
リアルタイムで見てたが、DAIGOに「FFはどのシリーズやったか」質問して「FF6までですねー」って言ってんのに
FF7のチョコボの話し出したときは吹いた
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 08:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 08:34▼返信
実際売れなかったね10は
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 08:35▼返信
>>537
ただのドラクエファンなだけだしな
ハードなんて新作出るごとに機種変わってめんどい。統一してほしいくらいにか思わんでしょ
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 08:40▼返信
淡路さん、まぁ買ったんだけどねwって言ってたじゃん
悪意のある記事
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 08:42▼返信
俺の親父はスカイリムに救われてるよ
このばーさんにもオススメしたいが無理だろな
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 08:57▼返信
これだけは言わせてください

8が一番て完璧にわかじゃねぇぇぇぇぇぇぇか!!!!
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 09:08▼返信
8が一番とは・・・
よくわかってるな
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 09:09▼返信
>>556
いや、古参ぶりたいんだろうけど正当な評価だろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 09:13▼返信
古ければいいとでも思ってんのか?www
何でリメイクされるかも考えたことねえのかよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 09:16▼返信
よりによって8か…。あんなんゼシカ仲間にしたところで飽きて売ったわ…。
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 09:20▼返信
こんなばあさんにはドラクエ10のよさは絶対にわからん…
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 09:21▼返信
メディアで一つのゲームに対してネガキャンしてるのこの人くらいじゃね
8が一番好きなのかあ 頭に残らないストーリーと自由度が糞スキル制のみじゃなければ俺もそうかもな
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 09:22▼返信
>>561その意見に大いに同意する。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 09:27▼返信
マジで老害
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 09:27▼返信
てゆうか、現に売れなかったって結果が出て、スクエニもそうコメントしてから
「売れない」っていうのはずるくね?

答え知ってから言うなよ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 10:01▼返信
>>565
発売してすぐに別の番組でダメっつってたよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 10:07▼返信
ドラクエでわざわざオンラインやんなってのは同意
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 10:17▼返信
>>556
むしろ古参を名乗る方が恥ずかしい
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 10:33▼返信
つかこの人は古参もいいとこだし
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 10:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 10:35▼返信
>>561
ばあさんじゃなくてもDQ10がオンラインって時点で、DQのよさが完全に消えている事ぐらい解るわw
MMORPGなんて殺伐とした人間関係が延々と続くジャンルだからなw
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 10:36▼返信
>>556
ぶっちゃけ、お前よりこの人の方がシリーズやり込み度は上だと思うぞw
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 10:38▼返信
ぶーちゃん
淡路恵子はぶーちゃんが思っている以上にDQのヘヴィーユーザーなんやで
逆に見習わんといかんのとちゃう?
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 10:45▼返信
誰が何と言おうと俺はドラクエ10を続ける
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 10:55▼返信
8が一番って時点でないわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 10:58▼返信
いやいやw話の内容からしてあきらかほとんどやってないじゃんwテレビ局側と話でもしてドラクエ大好き女優みたいにして売ろうとしてれじゃんwテレビ側も結局は視聴率欲しさにお前らが興味示しそうな内容を話す人間連れてきてるだけだろwはぁ…これだからテレビ局は…
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 10:59▼返信
これだからテレビ局は(笑)
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 11:03▼返信
今もダラダラと10を続けてるけど、これって本当にやりたかったドラクエとは違うんだよね
ネットに繋ぐ部分はバザーとサポートキャラくらいにして
経験値・取得Gを多く、LVアップまでの必要経験値は少なくしてサクサク進めたかった

LV上げがキツイ上にほぼ多職のパッシブ必須、パッシブなんてLVアップで自動で覚えて
スキルポイントは自分の好きな武器スキル取得の為だけに振らせて欲しかった
月額課金で毎月課金してもらうためにこんな仕様になったんだろうけど
だったらオンライン要素のあるパッケ代だけで遊べるドラクエが良かったというのが正直な気持ち
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 11:29▼返信
10おもれーのに
まあハマったら仕事できなくなるだろうな
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 11:39▼返信
やっぱオンラインにしたのが駄目だったな
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 12:03▼返信
9で携帯機に逃げた時点でダメになってた
wiiでオンとか自分で茨の道に行った10はもうアフォの一言
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 12:11▼返信
>>21
それがいいんだろう。あのわくわく感はもう味わえないのかな?
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 12:30▼返信
DQ10のグラフィックとかに関してはどんな意見持ってるんだろう?
DQ10というか鳥山明のキャラデザインがばっちし雰囲気でててイイ感じなんだよね。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 12:32▼返信
DAIGOがFFは6までしかやってないって言ってるのに
7の海チョコボやら話だしてワロタ
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 12:33▼返信
確かに8の正統進化を期待はしてたな
あのグラで3をしたい
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 12:38▼返信
なんかわろた

高齢者も知ってるFF、DQ、ブランド名だけは天下一品だな
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 12:43▼返信
これは同意ww
10なんてなかった。
ナンバリングの面汚しだが、タイトルをドラクエオンラインとして変えるなら問題ない
9も糞妖精や操作するキャラで自分で作れるからある意味固定されたキャラがいない魔王育成ゲーム・・・
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 13:06▼返信
ワロタ
かなりのRPG好きか
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 13:07▼返信
売れないのは当たってるし
ほとんどのドラクエファンの感想だろうな
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 13:09▼返信
>>ゲームは一人でやるもの
本当そうだよな
でも最近はオンライン前提としたゲームが増えてるからなあ
この考えが薄れてきてるのもしかたないのかね
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 13:10▼返信
やっぱ8だよな
なんで次ので劣化するのかわからん
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 13:31▼返信
淡路さんFFⅦの話までしとるがなwwww
DQⅧの秘密ってのは主人公の出生の秘密の事かな?
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 13:49▼返信
ドラクエ8の方向で進化させれば海外も狙えたのに9をDSに出したことで
その可能性もなくなった


594.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 13:57▼返信
スカイリムのようなオフラインゲームが世界的に大ヒットしてるからな
淡路恵子さんのような考え方は古くもなんともない
要するに堀井はバカってことだ
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 14:10▼返信
オンラインRPGが良いか悪いかは置いておくとして、ドラクエ10はつまらん
オンゲー=ダメというのは頭が悪いのは間違いない
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 14:30▼返信
実際にプレイしてない豚が実際にプレイしてる淡路さんを叩くとかw
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 15:10▼返信
まず8が良いとか言っちゃってる時点でどうかと思う
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 15:28▼返信
二ノ国くらいのクオリティでドラクエ作りこんでほしいわ。
あと戦闘はテンポよく。そしたら文句なし。
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 16:08▼返信
9も10も糞ゲー
オワコン
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 16:44▼返信
7の海チョコボって最後の隠し要素ぐらいじゃねーか
DQだけじゃなくFFもガチかよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 17:32▼返信
証券屋に乗っ取られたゲームメーカーですから

今のスクエニには何も期待していない
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 17:41▼返信
8は等身大のワールドマップが良かったのであって8自体が良い訳ではないんじゃないかねぇ
8のクオリティでロト、天空シリーズができたらそっちがいいってなる
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 18:00▼返信
6までしかDAIGOやってないっていってんのに7のチョコボ育成の話ww
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 18:23▼返信
ユーザーはそれを望んでいるのに会社は長いスパンで搾取出来るコンテンツが望ましかったんだろうよ…。
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 18:26▼返信
テッぺイぺーイ☆彡
ティモテ~♪ティモテ~♪テペペーイ〜〜〜☆
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
ど、ど、ど、ど、どっどうもテッペイですぅ・・・
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 19:00▼返信
また任天堂信者のゴキブリ突撃が突撃するな
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 19:38▼返信
労害すぎるwww
ドラクエ自体が嫌いだけどこいつはマジでキチガイだと思う
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 19:42▼返信
オンラインじゃない普通のドラクエ10をWiiUで出してればかなり牽引出来たのにな、もったいない
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 19:48▼返信
ドラクエはテーブルトークを自動化したものだから、多人数で遊ぶのが本来の理想だと思うけど
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 20:05▼返信
6以降クソゲーですし
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 20:47▼返信
このばばぁの言う通り8が最高だわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 21:16▼返信
>>609
多人数で遊べさえすれば他が全部グダグダでもいいってわけにゃいかんだろうに
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 21:59▼返信
9ショボイシなw
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:04▼返信
やっぱドラクエ好きからしたら
9と10はないんだなw
当然だけど
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 03:31▼返信
8が一番ってのは同感だな
8は糞って言ってるのはおっさんだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 13:26▼返信
8も面白いけどそれならFFでよくない?
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 14:42▼返信
淡路さんハアハア・・・
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 04:38▼返信
みんなドラクエ8の正統進化形を望んでたのにな
逆に退化するしオワコンだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:08▼返信
なぜ、ゲームメーカーはユーザーの望んでるものをつくらないの?
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月25日 08:50▼返信
ドラクエ10をオフラインのようにひとりでやれよw
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 13:32▼返信
ネームブランドはまだまだいける筈。

PS4で金かき集めてすごいグラでインパクト勝負、続いて中身で勝負すれば

まだまだ挽回のチャンスは大いにある!
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月13日 18:42▼返信
ドラクエ主流派「三大名作は358」
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 23:51▼返信
ドラクエⅩの文句いうやつとりあえず氏ね

直近のコメント数ランキング

traq