• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Wii UのトラブルでWiiのデータ570ドル分を失った男性、任天堂から620ドル分のポイントが支給される
http://www.inside-games.jp/article/2013/02/13/63831.html
400fadfsafa


Ryanはファミコンの『ゼルダの伝説』をプレイして以来、人生が変わったという生粋の任天堂ファン。そんな彼はWiiに570ドル分のデータ(VCやWiiWareなど)を保存していました。その75%は一度もプレイしたことがないといいますが、Wiiに揃えたアーカイブは非常に大切にしていました。ところが悲劇は突然訪れます。

もちろんWii Uも購入した彼は、Wiiからのデータ移行を決意。休日に時間を確保し、作業を始めたところ、突如エラーコード「200101」が発生します。



何度も何度も繰り返し、ネット環境が悪いのかとモデムやルーターを再起動させるも、表示されるのは「200101」。再実行している間は、Googleでも検索していたようですが、結局解消せず、カスタマーサポートに連絡しました。そこでオペレーターと話すこと2時間、出た結論は「Wiiの故障」というものでした。



それから数週間経ち、再び任天堂に連絡すると、「もう作業は済んでいます」との返答が。Wii Uを起動すると、Wiiショッピングチャンネルに57000ポイント(570ドル分)、さらに「お詫び」としてニンテンドーeショップに50ドル分がチャージされていました。

彼はブログで、「悲しい出来事もあったが、最も満足できる解決方法だと」語っており、今回の件についての感想を書いています。最後は、「今回の出来事を、僕が任天堂を愛する理由の1つに付け加えよう。そして、死ぬまで任天堂の上顧客であり、サポーターでありつづけるよ」と締めくくっています。


以下略
















ありがとう任天堂









関連記事
【悲劇】海外任天堂ファン、WiiUが壊れてバーチャルコンソールなど400ドル以上のゲームを失う





Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 58

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 77

Amazonで詳しく見る

コメント(526件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:15▼返信
結局、また金で買収するんですね。
最低だな。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:15▼返信
あり任
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:16▼返信
セーブデータは帰って来ない
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:16▼返信
妊娠の鏡
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:16▼返信
裏金w
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:16▼返信
任天堂は被害者全員に支払う気か?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:16▼返信




アカウント制ならこんなことしなくてもいいのに


8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:16▼返信
みんな聞いたか?ネットで騒げば皆も同じ待遇してもらえるぞ!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:16▼返信
一方、日本ではそんな保障は無かった。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:17▼返信


増えていく赤字


11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:17▼返信
データは帰ってこないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:17▼返信
でたーw任天堂の十八番
金で囲うww
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:17▼返信
いいなこれ
模倣犯続出でWiiUバカ売れしちゃう
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:17▼返信
アカウントさえちゃんとしてれば最初から何も問題なかったのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:17▼返信
デター! 珍天茶番劇ー!
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:17▼返信
はやくアンバサって楽になろうぜ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:17▼返信
>1
じゃぁ、そのままの額だけ戻したらなんていうの?
いままでやった価値云々とかわめいてたんだろ。カスだなお前
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:17▼返信
どんどんネットで声上げろ!任天堂は全員に神対応してくれるからwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:17▼返信
良かったね、豚w
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:17▼返信
任天堂が前の記事で慌てて自作自演したかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
当然のことをステマするバカ企業
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
おいこいつだけ特別扱いかよ
ちゃんと全員に支給しろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
ありがとう任天堂
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
そもそもすぐきわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
この前の400ドル分無くなって200ドル分補填された彼は可哀そうだなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
ありがとう任天堂
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
イメージアップのつもりなのかなんなのか知らんが、
不具合起こりまくってるという情報で既にイメージダウン。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
アカがあれば再ダウンロードすりゃいいんだし
こんあアホみたい事にはならないけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
アカウント制に移行させれば解決する問題だろ
さっさとやればいいのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
減らして返すと怒られたから増やして返したのか。もう意味が分からぬ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
でもアカUnkなんだろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
悪徳商法の勧誘パンフレットに
載ってそうでいいすね
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信

訴訟大国のアメリカでこの対応はやばいとおもうw


34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:18▼返信
600ドルとかで信者獲得できるなら安いもんだね^^
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
ジョン・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
悪徳宗教臭すぎてワロタ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
まーた騒いでた糞バカゴキにブーメランが突き刺さったのかwwww
ありがとうゴキブリwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
ユーザー本位の企業にしかできない対応だな
どこぞの家電屋崩れときたら・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
なんだろうなこの想像を絶する気持ち悪さは…
なんでこんなに宗教臭いんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
ばらまき
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
叩いてたゴキブリ息してないwww
ねえ今どんな気持ち?ww
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
この後任天堂に集る奴らが続出するとは思いもよらない任天堂であった
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
私は任天堂サポーターを続けるよ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
ありがとう!にん点ドア
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
文句言われたら金払う
泣き寝入りしてくれたら儲けもの、か
最低だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
やっちゃったユーザー全てにお金配るの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
一言で言って

キモイ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:19▼返信
しかしぶっこわれやすいハードだなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:20▼返信
当たり前の対応だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:20▼返信
ジョンさんとなぜ待遇が違ったのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:20▼返信
>>34
別に元々このひとこの分の代金はほぼ支払ってるんだから任天堂は損してない
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:20▼返信
俺、どっかのファミレスのピザを一万枚食べた
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:20▼返信
いつまでやるのこれwwwwwwwwwww
まだレンガチャンスはなくなってないぞwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:20▼返信

やってしまったか

しかし故障多いなwiiUは

55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:20▼返信
>>41
いや、PSWでは基本的に起きない問題ですし
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:20▼返信
サードは金で囲う
ユーザーも金で囲う
57.はちまき名無し投稿日:2013年02月13日 22:20▼返信
対応はいいが、エラー多発ハードはアカン
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:20▼返信
これ保障額とんでもない事になるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:20▼返信
これわざとロストさせて飽きたゲームを神買い直しできるな
ありがとう任天堂
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:20▼返信
故障しやすいんだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:21▼返信
美談風にしてるのが笑える
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:21▼返信
え?何故ポイント?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:21▼返信
任天堂の方が先に死んでそうw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:21▼返信
ジョーーン!!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:21▼返信




ただでゲーム買い替えられるぞこれwwww



66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:21▼返信
最 早 壊 れ た こ と 自 体 は 話 題 に す ら な ら な い 件
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:21▼返信
トラブルないほうがいいに決まってるじゃん
金で解決してるだけだよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:21▼返信
いやいやミーバー巣キメてハッピーになりすぎだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:21▼返信
ニシ君マジカルト
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:21▼返信
俺もWiiUのデータ消えた
弁償して任天堂さん
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:21▼返信

どうせ売れないんだからリコールして故障続出問題直せよ

72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:22▼返信
対応に個人差とか付けていいのかよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:22▼返信
え?ニシくん的にはこれ神対応なの?
そもそもこんなことが起こるのが問題なんだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:22▼返信
ただし日本ではry
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:22▼返信
ジョンは犠牲となりました。
76.メガネの弟さん投稿日:2013年02月13日 22:22▼返信
これが!お金の力です!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:22▼返信
まともな思考の一般人なら
この任天堂の記事見て「任天堂って宗教だったの?キモイ」としか思わねえ。
逆効果な持ち上げ記事だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:22▼返信
ほんと宗教みたいだな、きもちわるいぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:22▼返信
豚「神対応!さすがイワッチ教祖」
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:22▼返信
ありがとうの、飛び交うセカイ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:22▼返信
これが任天堂が発明したDL版ゲームの中古販売なんだよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:23▼返信
声出して笑ったわwww

豚君ほんま天使やなあ。。。任天堂に取ってはwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:23▼返信
前に4万円以上の被害が出て、2万円分の任天堂ポイント保証あったけど、今回の件とはえらい違いだな。
不平等すぎるし任天堂の焼け石に水的な粗末な対応だな。 というか被害者全員に今回と同じ対応しろよ任天堂。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:23▼返信
うわ、どん引きですわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:23▼返信
>その75%は一度もプレイしたことがないといいますが、
金の無駄じゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:23▼返信
やっぱ世の中カネだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:23▼返信
取り敢えずアンバサの俺に1万返してくんねーかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:23▼返信
信じなさい任天堂を・・・
何も考えずに信じなさい任天堂を
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:23▼返信
ジョンは泣いていい
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:23▼返信
当たり前の事だと思う。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:23▼返信
嘘クセェw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:23▼返信
こういうことやめろよ
マニュアル通りやれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:24▼返信
CMでやったら?お金差し上げますって
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:24▼返信
このまえの騒動がでたら、いきなりコレ
ステマがはかどる~
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:24▼返信
美談にも見えるが

任天堂が金で自分の口を封じようとしたという告白にも見える
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:24▼返信
宗教じみてるわぁ・・・。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:24▼返信
ジョンの傷口に塩まくのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:24▼返信
一度地獄を経験させると平穏が天国に思えるってあれだろ
洗脳の基本だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:24▼返信
まさに宗教だわ
気持ち悪い
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:24▼返信
ナイステマ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:24▼返信

まだ故障多発直してねえのかwiiU

102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:24▼返信
ジョンにも金あげろよwちがいは何だw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:24▼返信
本体ぶっ壊れると
DLソフト買い直しってのがそもそも…
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:25▼返信
豚が払った金額が他の豚に渡っていくwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:25▼返信
ステマに金使う前にアカウント制導入に金使えよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:25▼返信
なんか胡散臭いな
雑誌の最後に載ってる胡散臭い霊感商法商品みたいだ


「こんな不幸な目にあいました」→「任天堂のおかげで幸せになりました!!ありがとう任天堂!!一生ついていきます!!」
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:25▼返信
宗教堂
LLと俺の3DS交換してくれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:25▼返信
なんか子供がゲーム機を修理に出したら任天堂が無料で修理してくれたって話があったよね

真面目な話、こういう話ってどこから湧いてくるわけ?w
同様のトラブルが起こった時、不公平が発生しないように均一の補償を得られるのかと言えば、明らかにNOだし
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:25▼返信

セーブデータは戻らないwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:25▼返信
ジョンブチ切れてそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:26▼返信
クソニーだったらなんの保証もないだろうなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:26▼返信
620-570=50
50*レート85円=4,250円

ちょろい
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:26▼返信
嘘くせー
仮にホントだとしてもトラブルの多さと
以前の記事の使ったポイントの半分しか返ってこなかった人の哀れさが際立つだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:26▼返信










レンガ被害者にも三万返せよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:26▼返信
>>108
from 加瀬
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:26▼返信
豚がまだバカいってるwww
アカウントがあればこんなめんどくさい事せずにすんだのになw
あとこれ実質任天堂の責任負担だから
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:26▼返信
エミュレータを知らんのか?
PC上でレトロゲームが無料でやりたい放題なのに。
金払ってありがたがるとは情弱乙ですね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:26▼返信
金を使ってくれる客には高待遇
しょっぱい客は買い直し
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:26▼返信
返金キャンペーンでもやるの?

まさか他ユーザーは泣き寝入りか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:26▼返信
以前に記事になった人との対応の違いはなによ
火消し工作記事?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:26▼返信
ジョンは信仰心が足らなかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:27▼返信
ニシ君、俺PS3のHDDを自己責任で換装したんやけど、HDD差し替えてOS上でアカウント再認識しただけで全部終わったで。。。

あとはアカウントのDL履歴から遊びたいゲームを落し直しただけで。セーブデータはクラウドから読み込むし。。。

ニシ君、今の時代ってこんな感じなんやで。。。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:27▼返信
>>111
アーカイブスとかDLソフトを再DLすりゃいいだけだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:27▼返信
620ドル分もチャージできるんけ、さすが本体縛りの任天堂セキュリティだね!
ハード壊れたらこれ丸ごと消えるんか・・・恐ろしいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:27▼返信
変われるよ、現に俺は変われた
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:27▼返信
そもそもまともなアカウント制が機能してれば
こんな事態にならなかったんだけどなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:27▼返信
全員にやってくれるんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:27▼返信
チョニーだったら個人情報漏洩しても謝罪1つないからな
日本企業と朝鮮企業の格差が明るみになってしまったね
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:27▼返信
ジョンくんなんでや…
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:27▼返信
GKざまぁwwwwVitaヨンケタンで無様wwww
WiiU最強だぜぇwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:28▼返信
ヘボアカウントで赤字拡大かよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:28▼返信
>>121
ジョンは泣いていいな
wiiでしか買えないゲームもあるんだぜ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:28▼返信
これね 完全にやらせだよ
これでDL版でも安心して買える。あわよくば少し小金もうけできるかも
とか思っちゃった人 気をつけなよ 世の中そんなに甘くないから
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:28▼返信
任天堂以外の企業なら再DLすれば解決する話しなのになw

恥晒した挙げ句に金で口封じww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:28▼返信
移行失敗で錬金術できるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:29▼返信
バックアップや再ダウンロードができれば最初から困らんというのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:29▼返信
ジョンがなにをしたっていうんだよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:29▼返信
さすが教祖岩田様の下に成り立つ宗教企業任天堂

それを崇める信者には必ず幸運が降り注ぐのです
そして彼らは感謝なき言葉を口にし、京都の方角に拝むでしょう
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:29▼返信
PS系列はアカウント制度もあるしハード間の連携性も高いから、
移行に失敗してデータが消えるような事態が少ない。

今回の場合は担当者が善処した事+ユーザーが強く主張した事で美談っぽくなっているけど、
そもそも移行に失敗するような設計になっているハードを叩くべきだろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:29▼返信





そんな事やる暇あったらレンガユーザーにも弁償しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:30▼返信
なんかおかしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:30▼返信
任天堂の時代遅れ感がハンパないなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:30▼返信
俺がSONI好きになった。理由 wii→PS3で俺は感動した。こんなにグラが凄いなんてw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:30▼返信
レンガチャンス恐ろしすぎだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:30▼返信
これはさすがにうさんくさい
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:30▼返信
やっぱり任天堂は昔からユーザーフレンドリーだし、こういった顧客一人一人の対応と配慮が素晴らしいんだよなぁ
常に新しいプレイ体験に挑戦してるし、ゲームの作り込みにも余念がない

サードに丸投げしてるどっかの陣営にも見習って欲しいよ全くw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:30▼返信

wiiUまだ故障続出問題直せてないのか

148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:31▼返信
DLする→飽きるまでプレイする→わざとWiiU故障させる→任天堂に全額+α保証してもらう

これで本体保障されてればロハでゲームできるじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:31▼返信
普通ただ再ダウンロードするだけの話なのに、こんな茶番でサポート神対応!
とか言ってる情弱とか頭イッテるとしか思えん。
ピョコタンとかみたいな妊娠基地外をこういう下らない茶番で産んでるだって
わかりやすい見本ですな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:31▼返信
これを自慢気に吹聴して他社ハードなら再DLすればいいだけと
教えられて赤っ恥かく奴出たりしてw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:31▼返信
ジョンさんが隣で壁ドンしてても今なら耐えてあげられる自身がある
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:31▼返信
そういう問題じゃない
なんで未だにこんな事になるんだ
アカウントって何なのか
未だに対応できていない時代遅れぷりが哀れになる
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:31▼返信
不良が動物に優しくすると凄く良い奴に見えるってのと一緒
対応でごまかしてるだけ
馬鹿な奴は対応に満足して逆に褒め始めるけど
そもそもアカウントだの設計だのをちゃんとしてればそんな面倒な事にはならなかったというのを忘れてる
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:31▼返信
豚サイドは任天堂に良かれと思ってこの記事を載せたのに。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:32▼返信
悪く言うと賄賂だろ、これ
金で無理やり解決してるだけじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:32▼返信
低技術カル天堂ワロタ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:32▼返信
こんなマヌケな話が美談扱いされてるのが笑えるw
ただの時代遅れやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:32▼返信
あーあ、こんな前例を作っちゃったら全員に補償しないといけなくなっちゃうよ
アカウント紐付けにしなかった弊害だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:32▼返信
こんな甘言に釣られる馬鹿いるの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:32▼返信
>>154
むしろ任サイドでしかこんな記事書いたらヤバイよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:33▼返信
>>153
ワロタw
ニンテン的には不良ってよりヤクザって感じだけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:33▼返信
結局金か
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:33▼返信
エラー起きないことが一番だろうに
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:33▼返信
サードが離れるわけだw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:34▼返信
>>108
ネットでmistさんが工作してたんだろう(棒)

ここで、脈絡もなく昔の話を
昔勤めてたゲーム屋で、SFCとメガドラが同時期に修理依頼来たことあって、それをメーカーに送るとき、逆に(任天堂にメガドラを、セガにSFCを)送付しちゃったのよ
当然店に戻ってきた訳だが、任天堂側はぶっきらぼうな書類が、セガ側は極めて丁寧な手紙が添付されてたという、ね
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:34▼返信
任天堂の素晴らしさ世界に伝えたい
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:34▼返信
この記事を見た同じ症状の奴がサポートに連絡を取ったら、「弊社ではそのような事例は訊いたことがありません」とか言っちゃったりしてなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:34▼返信




オイオイ400ドル分失った奴より随分気前が良いじゃねぇかよww任天堂は人によってコロコロ態度変えるのか?w



169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:34▼返信
おいwジョンにも同じことしてやれよwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:34▼返信
メチャメチャ厳しい人たちが不意に見せた優しさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:35▼返信
なんか大変だね
労力と時間の無駄
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:35▼返信




でもWiiUが簡単にぶっ壊れるのは事実だよね


173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:35▼返信
前回は半額しかくれなかったのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:35▼返信
池沼のごきぶ李容疑者が発狂してて糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww精細なくても解像度たかけりゃいいみたいなwwwwwwwwwwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:35▼返信
ジョン状態でもすごいサポートしてくれる任天堂ありがとう!
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:35▼返信
WiiUが壊れたら任天堂に徹底的に文句を言えばいいんだな
使った金が戻ってくるぜ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:36▼返信
豚「任天堂は神対応だから無料で修理してくれるんやでwww」
俺「修理出したら普通に代金かかったんだけど」
豚「当たり前だろ!GK乙!」
俺「」
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:36▼返信
なにこのヤクザがたまに優しくしたら好感度超アップみたいな話は
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:36▼返信
この前の人が可愛そう
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:36▼返信
ジョンはケッチ王
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:37▼返信
アカウントに紐付け出来ないのにDL版を売る企業があるらしい
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:37▼返信
任天堂はゴネると金をだす例ができてしまった
買ってない豚が殺到するぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:37▼返信
宗教信者の体験談みたいだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:37▼返信
ソニーもMSもアカウント制だから購入履歴残ってるし再ダウンロードするだけで問題ない
セーブデータもバックアップとってりゃ大丈夫だし...
羨ましがる部分がわからねー
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:37▼返信
なるほど、ゲームやって要らなくなったらこうやればポイントは戻ってくるんだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:37▼返信
アカウントがないゴキブリ企業はやることが汚いなwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:37▼返信
>>165
いやDSのヒンジ折ったときに無料だった 今は知らん
がwiiという産廃がディスクを読み込まなくなったので出したら1万円近く請求されてそのまま送り返してもらった
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:38▼返信
人によって対応違うの?
半分しか返ってこないかどうかは運しだい?
酷い話だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:38▼返信
ジョン事件が起きたばかりだからな~

こういうことが起きると、よくこういう美談みたいなのが発生するよなw

なんだろうね、なんか岩感を感じる
190.KMR投稿日:2013年02月13日 22:38▼返信
なんでデータ移行に失敗する必要なんかあるんですか(正論)
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:38▼返信

ジョン事件?

192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:38▼返信
カルト臭くて不気味な企業
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:38▼返信
林檎教信者みたい
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:38▼返信
本体紐付けじゃなくアカウント紐付けなら
こんなことしなくていいのに。
セーブデータもオンラインストレージあれば安全だしさ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:39▼返信
結局再ダウンロード不可ってことね
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:39▼返信
こういうことが積み重なって
無駄に声だけでかくなったんだな、豚は
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:39▼返信
そもそもほかの機種ならこんな事故は起こらない
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:39▼返信
本体壊れたりデータ移行失敗で飛んだら終わりって
なに気にユーザーの事考えてないよねニンテンは
どこがいい話なんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:39▼返信
>>188
ツイッターで拡散してゴネればいいんだよ
話題になればもみ消しのために任天堂は金をだすんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:40▼返信
マジかよ金で解決w
アカウントちゃんとしろよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:40▼返信
ジョン「解せぬ」
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:40▼返信
>>162
いや、金って言ってもポイントだからww
任天堂に損失は無く、顧客はハッピーwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:40▼返信
ジョンは信仰心が足りなかったのだ・・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:41▼返信
ジョン可哀想やな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:41▼返信
外国の顧客には厚遇だよなぁ
果たして日本で同じ事ができるだろうか
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:41▼返信
うっひょ~~~~神対応~~~~~!!!!来たよこれ任天堂の神対応!!!金がいくらあってもたんねええええええ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:41▼返信
これやるから黙れよ

って事だな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:41▼返信
架空請求でもこの分だとネットに知れ渡れば任天堂は金だすな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:41▼返信
やれやれゴキブリどもが嫉妬してるぜw
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:41▼返信
任天堂はホント最低だな
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:41▼返信
>>201
あれ、これジョンじゃねえのかw
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:41▼返信
そろそろ洗脳が解けてきてる人が出てくる頃だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:42▼返信
そりゃここまで騒ぎになったら金払って解決のがいいもんな
死ぬまでサポーターwwバカはデータが消えても直らない
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:42▼返信
わざわざサポートに連絡して何日も待たされて返金とかアホか
転送に失敗しようが、再DL出来たら発生しない問題
金返せばOKって、万引きバレたら払うのと似てる
そういう問題じゃねぇって話
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:42▼返信
そもそも今時ゲーム機にHD積んでる時点で時代遅れだよな まともなメモリさえ積めば小型化できるのに毎回インストールwwwwwwwwwwしかもそれでも糞ロードwwwww無意味過ぎたセルwwwwwwwwwwそもそも何百GBも何に使うんだ?
アニメでも録画してんのか?wwwwwきめえなキモオタはwwwwwwwwwwwwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:42▼返信
>>190
(レンガ化を)見たけりゃ見せてやるよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:42▼返信
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう

ありがとう任天堂
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:42▼返信



あぁジョンで緩んだ信仰、今回の作り話で上げたいのねww


219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:42▼返信
く、狂ってる・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:43▼返信
こうやってジョンの話題を消してくわけか
任天のステマ戦略ぱねえっす
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:43▼返信
>>206
ただしポイントなので関係ねぇぇぇぇっぇぇぇ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:43▼返信
一見いい話みたいだけど、実際はWiiUの重大欠陥のせいで全てのユーザーが
こう言う危険性をはらんでいるという話を誤魔化しているだけなんだよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:43▼返信
これ後々大丈夫なのか?
みんな期待して押し寄せてくるぞw
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:43▼返信
>>205
むりむり
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:43▼返信
技術力無いのに偽アカウントの糞仕様にして被害者が出た。
先日ネガティブな記事が出たら即効でこんな記事だ。
臭うよなー、豚が得意な火消し活動の臭いがよぉ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:43▼返信
これはあり任ですわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:43▼返信
任天堂が無料で直すのは発表してない初期不良の場合だよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:43▼返信
つまりお前のセーブデータとか全部消えちゃったけど50ドル(4000円少々)で許せよなwwwwって事だろw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:44▼返信
>>187
DSのヒンジは大問題になりそうだったから任天堂が金でもみ消しました
壊れやすいのは構造的に確かです
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:44▼返信
俺は任天堂が嫌いだwiiまでは好きだったけど何か次第に嫌いになった
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:44▼返信
さすが宗教企業


ありがとう任天堂
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:45▼返信
>>22
>おいこいつだけ特別扱いかよ
>ちゃんと全員に支給しろよ
10000人に1人だけ特別扱いして、騒がせ、神会社と連呼させるのが任天堂のやり口だから無理
残りの9999人が文句言っても記事になんてならねえんだから、どーーーーーーーでもいいんだよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:45▼返信
>>228
これで今回のこと記事にしろってバイト代じゃねえの
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:45▼返信
PS3だったらこんなこと起こりえないというのに
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:45▼返信
これ対応がまちまちなのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:45▼返信
ジョンの話が世に出たから任天堂焦っちゃったかなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:46▼返信
>>228
セーブデータ返せって話だよな
任天堂マジ糞
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:46▼返信
>>229
ハードOFFいけばいっぱいヒンジがこわれたDSは一時期いっぱいあったからな
知らずに売ったひとがけっこういたということか
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:47▼返信
任天堂「問題が起こったけどおかね(ポイント)で解決」
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:47▼返信
ポイント使い切る前にレンガ化すんのけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:47▼返信
ごきぶ李は池沼だから仕方ない
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:47▼返信
宗教って気持ち悪い。自分で何も選べないのかな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:47▼返信
ま、他のやつがデータ失った時に対応するとは限らんがな
こいつの場合は額がでかいから口封じしたんだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:47▼返信
買ったバーチャルコンソールを買い直してくれたら任天堂に損は無いうえ、
任天堂の美談として話題になり宣伝効果は50ドル以上の宣伝効果だしな。
まぁこれぐらいの事を考えて対応をするのは企業としては良い対応だと思う。
マイクロソフトの場合だったら仕様ですのでで切り捨てそうだしな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:48▼返信
客にも金撒き散らしてんのかw
殿様商売続け過ぎて頭おかしくなってるな
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:48▼返信
でもそれって根本的な解決になってませんよね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:48▼返信
いやこれ…なんつーか…買収したと思われても仕方ないぞ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:48▼返信
これは朗報だな
任天堂はこれkら同じケースが起きたら毎回補償してくれることでしょう
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:49▼返信
こんなことまで責めるなよ
セーブデータはどうやったって無理なんだから任天堂にできる最大限の対応じゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:50▼返信
>>244
はたからみたら神様
よく見てみると悪魔ですか
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:50▼返信
朝鮮企業のチョニーなら考えられないことだなwwwwwwwwww流石神企業任天堂
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:50▼返信
再ダウンロードじゃないから、同じの購入しても新規購入扱いで販売数にカウントされるのか
もう任天堂のDL数発表あてにできなくなるな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:50▼返信
アンバサの時だって1万返金って声も多数あったのに
ガン無視してゴミ押し付けた企業だぞ
今回のだって620ドルぽっちで美談に変わるなら安いモンだと思ってるだろ
(しかもポイントだから損失でもないし痛くもかゆくない)
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:50▼返信
マツダ地獄みたいw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:51▼返信
ジョンェ…


金払ってハイ終わり!なその場しのぎ対応より、とっととまともな本体やアカウントを用意しろっつーの
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:51▼返信
まともなアカウントがあれば起きない問題だろうに
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:51▼返信
>>249
いやネットワーク周りをちゃんと整備していればこんなことにならなかった
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:51▼返信
>>215
そりゃゴキ豚は何も買わないんだから0Gだもんなwwww貧乏人カワイソーwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:51▼返信
前にも書いたけど、


クリーンなイメージを必死になって魅せつけるってことは、
何処よりも真っ黒な部分を持ってるってことです。


260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:51▼返信
>>251
アカウントあるから復帰は簡単
時代遅れだねーw
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:51▼返信
いやいやいやいや、おかしいだろ。
そもそも普通のゲーム機ならこんな状況に陥って一時的にとはいえ悲嘆にくれることもないだろww
それにこんなこと繰り返すつもりなのかよw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:52▼返信
全部保証するって言えよカス
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:52▼返信
修理に出したら無料だったって話と妙に質が似てるな
ニシ君の創作ネタと同じで、同じ奴が作ったから似ちゃったみたいなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:52▼返信



ゴキブリ、やけにイライラしてるけど
なんか目を背けたくなるような記事でもあった?w



265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:52▼返信
こんなことしてたらゴネ得狙いのクレーマーが増えるぞ
てかジョンゴネろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:52▼返信
>>249
PSプラスだとセーブデータ残せるけどねwwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:52▼返信
豚の場違いな発言見てると笑えるwww 流石低脳だな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:53▼返信
前は半額とか、結局入れてたゲームは元に戻らないとかじゃなかった?
人によって対応ちぐはぐなんけ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:53▼返信
>>263
任天堂提灯記事のテンプレートでもあるんじゃね
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:53▼返信
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:53▼返信
箱○やPS3はデータ消えても際ダウンロードすれば問題ないし
PS3はアカウントがハックなどで被害出た場合はPS3のゲームが2つ無料で手に入るんだよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:53▼返信
で、全被害者に同額を補償するわけだよね?
まさかこの一例だけを作って他は全部切り捨てて、任天堂は神対応!って主張するわけ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:53▼返信
>>264
どのコメ見てイライラしてると思った?
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:54▼返信
すっげぇヤラセ臭w
これが公式対応なら、HPに告知くらい出してるはずだよな?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:54▼返信

え…、wiiUって再ダウンロード出来ないの?

糞過ぎないか?

277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:54▼返信
ほう、レンガつかまされたユーザにはちゃんと保証したのけ?


してないとしたら不公平にも程があるね。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:55▼返信
>>264
さすが無料のネガキャン記事だけがすべての貧乏豚らしい発想だねw
たしかにこんな薄汚い乞食を見るとイライラするわw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:55▼返信
べっつにポイントだし、・・・ねぇ・・・。
とまぁ任天堂のアフターサービスはやっぱし安心出来るな。その辺はソニーとは大違い。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:55▼返信
>>264
記事じゃないけどVITAの無双ネクストでハイパー徐行に一騎打ちでボコボコに伸された。何あの反応速度!
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:55▼返信
WiiUの不良品っプリが証明されただけだろ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:55▼返信
この前の人は半分の金額しか貰ってなかっただろwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:55▼返信
アカウントあるのに再DL出来ないの?
ポンコツすぎ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:56▼返信
>>261
云うなりに金払うより、システム改善してこの手の事案を発生させない様にする方が安くつくと思うんだが、任天豚は理解してくれない。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:56▼返信



                 ジョンは犠牲になったのだッw


 
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:56▼返信
そもそも






任天堂がアカウントをしっかり構築していれば問題なかったんじゃない?
PS360でそんな話聞いたこと無いよねぇ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:56▼返信
>>269
任豚は犯罪者なので平気で被害者詐欺をします
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:56▼返信
>>279
ポイントってことは任天堂自体はなんの手も汚さずに、保証の負担をサードになすりつけたってことか。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:56▼返信
ジョン・ドゥか
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:57▼返信
人によって曖昧なライン引きでサービスを提供する企業ってどうなの・・・?
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:57▼返信
つまりジョンはゴキブリのなりすましってことやったかw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:57▼返信
一人にやったら・・・大変なことになるぞ・・・w
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:57▼返信
ぶっちゃけ、Wiiポイントいくら貰ったところで使い道なくね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:58▼返信
ぶっちゃけ神サポート云々も任天堂のミスト部隊が吹聴して回ってそうだよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:58▼返信
これがSONYなら仕様です。あきらめてくださいの一言で終わってたな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:58▼返信
>>279
っぷw
アカウントあるのにそんな状況にならないし
一体いつの時代の人間ですか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:58▼返信
根本的な解決になってないし。こんなものを有難がる奴は馬鹿だと思う。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:58▼返信
お布施するぞぉ~
お布施するぞぉ~
お布施するぞぉ~
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:59▼返信
>>284
むしろ改善案まで出してるのにイライラするゴキーとか発狂連呼してる豚
まさに池沼そのものじゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:59▼返信
>>296
ん?再DLできるのに諦めるとか意味不明
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:59▼返信
良かった
被害者ジョンはいなかったんだ…
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:59▼返信
なんの解決にもなってないな
そんな金あったらアンバサしろよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:59▼返信
これって悪用するとVCがコピーできるってことかい?
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:59▼返信
>>296
セーブデータもバックアップ取れるし、
ゲームも再度ダウンロードできるし、

以降に失敗する事がまずないからね。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:59▼返信
ジョンとの扱いの差www
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 22:59▼返信
これがアカウント制じゃない弊害か
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:00▼返信
>>286
そこに気がつくとは。
君は運が悪いねえ。




君の家にエージェントを派遣しておいたよ。
ハードラックを祈る。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:00▼返信
まったでたよざーとらしいwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:00▼返信
これってジョンが騒いだから金で黙らせただけで
他の被害者がいたとしても泣き寝入りだろ?
何の解決にもなってねえ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:00▼返信
>>296
諦めるも何も再ダウンロードすれば済む話。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:00▼返信
ジョンはやっぱり信仰心が足りなかったのか・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:00▼返信
>>296
そりゃこんなアホな仕様になってねぇよ
自分のアカウントでサインインしてDL履歴からDLすれば良いだけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:01▼返信
再DLさせるよりポイント渡して再購入させればDL数が稼げる神商売!!!
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:01▼返信
サボり魔が遅刻しなかったら良い奴だと褒められたみたいな
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:01▼返信
どうみてもこの前のジョンの火消し記事です
本当にありがとうございました
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:01▼返信
馬鹿はちまバイトをイライラさせてしまったみたいだなw
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:01▼返信
ジョンはキレていいぞwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:02▼返信
ジョンにも払ってやれよ…
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:02▼返信
>>315
岩田「しまった!!そんな抜け道があったとは」
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:02▼返信
任天堂は売上悪い時にこういう話が定期的にわいてくるんだけど
どれもこれもやらせくさいんだよねぇ・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:02▼返信
一番大事なのは神サポートじゃなくて神製品と神ネットサービスなんだがな・・・
金で黙らせてるだけで根っこが腐ってることに変わりはない
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:03▼返信
ごきぶ李苛苛し過ぎだろwwwwwwwwwwそういやモンハン3rdHDでセーブデータ紛失してたのも池沼ごきぶ李独占だったなwwwwwwwwwwCAPCOMに黙って勝手に作った欠陥品だったからなあwwwwwwwwwwその時のチョニーの対応はユーザーとCAPCOMが悪いの一点張りだったしwwwwwwwwwwごきぶ李はトラウマでも甦ったんだろうねwwwwwwwwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:03▼返信
そもそものサービスがクソなのに、金出したら神対応ってのも笑える話だな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:03▼返信




まさか任天堂が差別を推進するブラック企業だったなんて・・・知ってたけど。



327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:03▼返信
エラーコード 200101ってどんな状況の時表示されるんだろ?
ググったが流石に解らんかった…
何かすごい気になる
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:03▼返信
珍しくいい話だが、はじめからふつーのアカウント使ってりゃいい話だと気がついた
無理やり持ち上げてる奴見てると、なんだかなぁ……と思う
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:04▼返信
死ぬまでだってさ

きも
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:04▼返信
>>296
諦めるも何も。
アカウントに購入済の履歴残ってんだから「無料」で再DLだ。

そもそも移行作業なんてクソ仕様はないし。
本体アカウント紐付けという超絶クソ仕様でもない。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:04▼返信
泣く子は餅を一つ余計もらえる
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:04▼返信
>>327
意外と大げさな嘘のほうがバレにくいって聞いたことあるw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:04▼返信
この記事には関係ないが・・・



ドラクエ7めっちゃおもしれーーーwww



334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:04▼返信
ジョンの場合は壊れたときすぐ任天堂に連絡せずに買ったゲームショップに
行って新しいWiiUと交換しちゃったから全額返金されなかったんじゃね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:05▼返信
ただ単に400ドル分が消えたのに200ドル分しか保障しなかった事に対しての火消しだろ
自演の可能性もありそうだわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:05▼返信
引越しできなくてこうなったんだろ?
ってことは、引越しが出来なかった人が「俺も」「俺も」と、これからドンドンでてくるだろうなーw
これもアカウント制にしなかった任天堂のやり方が間違っていたってわけだよ
アカウント制じゃなく本体紐付けの自業自得
大きい勉強代だなぁw
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:05▼返信
銭で解決とはさすがや
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:05▼返信
体裁取り繕ってないで腐ってる根っこを何とかしろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:05▼返信
ジョンとライアン、なぜ差がついたか 信仰心・環境の違い
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:05▼返信
元々こんな不祥事が起きないのがベスト
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:06▼返信
豚って草生やすの大好きだな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:06▼返信
>>323
なんでニシ君はそういう真っ当な発言せんのや。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:06▼返信
お前天才だよ…
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:07▼返信
>>344
>>315 へ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:08▼返信
素直にこの対応は良いと思う、うん。
以前にヤルことがたくさんあることは歪めないが。
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:09▼返信
あのぅ…普通故障しても無料で再ダウンロードできるんですが…
お詫びあげちゃうと後々のユーザーからクレーム来ますよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:09▼返信
そこでオペレーターと話すこと2時間


ただのクレーマーじゃねーかw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:09▼返信
その時ジョンがしなければならなかったことは、任天堂に連絡することでした。彼はそうしませんでした。彼は反射的に、そのWiiUを買った店に戻し、新しいものに換えました。これで問題解決?いいえ。彼は新しい問題を生じさせました。
彼は新しいWiiUを家で使用し、最初のWiiUで使った同じニンテンドーIDを準備することができないということを発見しました。彼は新しいIDを作らなければなりませんでした。
しかし、400ドル以上のゲームは壊れていたWiiUにロックされ、新しいWiiUで得ることができないことが判明...彼はもう持っていません。彼にはそれらのゲームに対する権利がありませんでした。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:09▼返信
チョニーはモンハンのセーブデータ紛失事件で完全に逆切れだったからなあwwwwwwwwwwwwwww任天堂なら50ドルくれるのにwwwwwwwwwwやっぱ株価サンケタン債務超過企業は終わってるなwwwwwwwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:09▼返信
ジョン事件の直後にこれはちょっと露骨じゃないですかねえ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:10▼返信
さすが任天堂は話が分かるッ!
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:10▼返信
>>342
発言しようとすると「らりるれろ」ってなっちゃうんだって。
何故か知らないけど。


まぁ、無理にそのまま発言すると発狂しちゃうらしい。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:11▼返信
まぁ昔から任天堂のサポートはかなりいいよな。
ソニーのサポートとかサポートじゃないしな
356.ヒゲクマ岩田投稿日:2013年02月13日 23:11▼返信
ライアンには愛情を持って接します
ジョンには死んでもらいます
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:12▼返信
>>347
ジョン君の事件はアカウント制を理解したが故に起こったんですね
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:12▼返信
WiiUが一台故障するたびに全員に同じ対応するんですよね?
もうすでにジョンだけ切り捨てられてるわけだけど
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:12▼返信
>>354
豚が覚えている言葉って「テタイ、テタイ」「ビータガー」「岩田様ありがとうございます」位なんじゃね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:12▼返信
>>336
全員になんて補償しないんでしょ。
誰でもこの対応を受けられるなら、公式に発表されるべきだし。
まともなアカウント制ならなら当然保証されることができてないのを
担当者の裁量で恣意的に補償して、大げさな美談に仕立ててる。
アムウェイの勧誘に来た知り合いもそんなエピソードをいくつか持ってたわ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:12▼返信
>>327
Wiiのエラーコードで調べてみても5桁で良くわからん
どんなトラブルで故障なのかすごい気になるんだが…
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:13▼返信
これは神対応ではなく紙対応
「なんでオレには保障しない」という輩があらわれる
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:13▼返信
>>359
ぶーちゃんの頭は未だにZ80だからね。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:13▼返信
まあまともな人間なら個人情報総漏洩したチョニーなんてマンセー出来ない
失うものが何もないごきぶ李容疑者以外はなwwwwwwwwwwwwwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:14▼返信
いやさ、
なんでアカウント制にしないの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:14▼返信
なんでこれが美談みたいになってるの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:14▼返信
普通なら、クレームつけるまでもなく再ダウンロード出来るんじゃねーの?
単純にアカウントもどきが悪いだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:14▼返信
アカウント導入ってそんなに難しいものなの?
今時この訳分からん仕様のとこの方が珍しいと思うんだけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:14▼返信
200ドルと裏金工作の件でイメージガタ落ち中の任天堂が今さらこんな事やっても燃料にしかならんって
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:15▼返信
セーブデータで何百GBも要らないだろwwwwwやっぱ池沼ごきぶ李はキチガイですわwwwwwwwwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:16▼返信
金で解決するより改善努力をしようぜ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:16▼返信
話題になったからの対応だろ。
中には酷い対応も何処ぞに書き込まれとるわ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:16▼返信




ジョンの400ドルは?w



374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:16▼返信
ライアンがジョンより早くWiiUをぶっ壊してれば、ジョンの方が火消しで助かってたのに
残酷すぎるぜ世の中は
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:17▼返信
>>354
どこの愛国者たちやねん。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:17▼返信
この前も壊れて半分しか保証されなかった話があったけど、そもそも壊れすぎじゃね…?
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:17▼返信
こいつも安いやつだな
いや、豚にとってはすげえ大金なのか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:18▼返信
>>361
と思ったけどわかったぜ!
エラーコード200101
Wiiのショップチャンネルの一時的な問題があるように思われています。
しばらく待ってダメなら任天堂に電話してだった!
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:18▼返信
スパロボのミストさんにすら遥かに劣る任天堂のミスト共が湧いてますねぇ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:18▼返信
よ、よかったね…
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:19▼返信
まともなセキュリティも構築できないくせにアカウント作って個人情報総漏洩しちゃう朝鮮企業よりマシでしょ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:19▼返信
あーあ・・・

特別扱いなんかしちゃ駄目だろ
真似する奴出てくるぞ

何買ってて何を買い戻したかも分かるの?


アカウントさっさとしてやれよw
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:19▼返信
クソニー「お客様は泥棒です」

↑この腐れ企業と180度ちがくてワロタw
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:20▼返信
基地外の極み
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:20▼返信
おいwww ジョンはwwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:21▼返信
任天堂でどこまでも神だな・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:21▼返信





       任天堂ってゴネたモン勝ちなん?ww




388.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:22▼返信
>>381
しかも黙ってるしな
任天堂はマジで糞
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:22▼返信
DSの無償修理の話が多いのは、単に当時非常に業績が好調だったからに過ぎない
僅かな修理費を免除して評判が上がるなら安いものだったろう
ユーザーは本来画一的であるべきサービスがねじ曲げられている状況に怒るべきだったんだが…
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:23▼返信
韓国堂の神ステマがまた始まったか
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:23▼返信
美談かと思って本文よく読んだら
修理に際しては、修理費75ドルに加え、送料の15ドルを請求されました。
との事よく読み返したら悲報じゃないかこれ?

392.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:23▼返信
>>389
その当時でそんな事言ったらもれなくGK扱いされるw
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:24▼返信
よかったな保障してもらえるし今の内に壊しとけ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:24▼返信
ちょっとまえの人(半額位かつ失ったソフト購入に使えないポイント)と何故対応が違うわけ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:24▼返信
ゴキブリの嫉妬が心地良いなw
396.投稿日:2013年02月13日 23:24▼返信
任天堂ハードが故障したらまずはSNSで拡散しましょう
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:24▼返信
最初からちゃんとしたアカウント作ってたら
なんも問題はなかったんや
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:24▼返信
あーかーうーんーとーどーにゅーしよー
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:24▼返信
ジョンは犠牲になったのだ
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:25▼返信
こういうのは良いね
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:26▼返信
ハルクホーガンの挑戦状
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:26▼返信
>>370
もっと日本語勉強してから来日しろよ
あと、早く半島にかえれ
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:28▼返信

ジョンは犠牲になったのだ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:28▼返信
Q、なんでアカウントにしないの?
A、技術が無いから

Q、なんで失敗でデータ飛ぶの?
A、また買わせたいから

Q、なんでwiiu売れないの?
A、ノーチャンスだから
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:30▼返信
これが良いって言ってる奴本気か?
人によって対応が変わるサポートなんてダメだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:30▼返信
アカウントに紐付けしておけばまったく問題ないことだよな?
任天堂の根本的な欠陥でありがたがるとかマジで宗教だよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:30▼返信
ジョンの件のあからさまな火消しだなおいw
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:30▼返信
ジョン「あれ?」
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:31▼返信
>>401
どこが良いのか教えてくれませんかね。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:31▼返信

ジョン・・・・
カワイソス(;_;)
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:31▼返信
海外の電話料金しらないけど2時間もかけてたら50ドル超えてんじゃないの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:32▼返信
アホすぎ任天堂
カスすぎ任天堂
ウザすぎ任天堂
ンゴww任天堂
トロすぎ任天堂
導きすぎ任天堂
入れすぎ任天堂
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:35▼返信
>>360
あぁ〜わかるわ・・・
こういう馬鹿な美談用意して企業に信頼をおくように信頼仕向ける
悪どい会社のよく使う手だな
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:35▼返信
WiiDL購入記録のある全WiiUユーザーに同様にポイントを配る
なら応急処置としては認めんでもない
しかし買った物を壊されたのが手間の末に弁償されただけで
任天がアカウントさえちゃんとしてればそもそも起こらない
筈の問題だしな・・・
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:35▼返信
イワタ「ジョンは犠牲になったのだ」
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:35▼返信
乞食速報?
その手があったか
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:36▼返信
とんでもないクズ企業だな朝鮮堂
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:36▼返信
プレイしてないからいいけど、1000時間やりこんだ、モンハァンのデーターが消えたらどうすんだよ、、
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:37▼返信
チカニシのダブスタ劇場

チカニシ「Liveに金払うのは当たり前!オンのサービスに金出さない奴は貧乏人!(キリッ」
GK「PSN+に入ればオンラインでデータのバックアップができるよね」
チカニシ「PSNに金払うとかwwwwwwゴキ乙wwwwwwwwww」

マジで会話にならない
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:37▼返信
アカウント共有されない方法ってある?
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:38▼返信
露骨な火消しの茶番が多いな
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:38▼返信
>>401
こいつ完全に知障です
①根本的に任天堂がアカウントに紐付けしてないのが原因
②同じ障害が起こってるユーザーがいるのに不特定のユーザーのみの特別待遇
こういうのが良いとか頭おかしいんじゃね?
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:39▼返信
ありがとうと伝えたくて~
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:39▼返信
こうやって移行に失敗!とか出る度にポイント支給とかしてたらお金出ていくだけ違うん?
移行に失敗するようなハードじゃなきゃユーザーは次々新しいゲーム買うのに
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:39▼返信
システム自体が糞なのをどうにかしろよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:41▼返信
>>428
それが出来てたらこんなヤラセ臭い茶番はしないだろ。
430.名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:42▼返信
ありがとう任天堂
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:43▼返信




          ジョン「解せぬ・・・」



432.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:46▼返信
この人だけってダメだろ

あの人ナマポ貰ってたと一緒
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:48▼返信
400ドル分失った奴に200ドル分くれてやって済ましたのが問題になったから
神ステマで中和しようってハラですねw
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:49▼返信
美談…なのか?
なんか違う
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:50▼返信
アカウントのペアリング解除、設定を引っ越しサービスと同じようなのを使って、故障、紛失した時は任天堂の修理サービスでペアリングして貰えばアカウント共有できなくなるんじゃないかな?
そもそもなんで任天堂がアカウント作らないかが分からん
sceなんてクレカ情報まで流出させたのにサービス続けてるし

436.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:50▼返信

なんでこいつだけ特別扱いされてるんだ?
他の被害者にもチャージしてやれよ

437.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:51▼返信
山形出身の議員の左翼率は異常
山形のホワイトカラーでなにが起こってるのか疑うレベル
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:51▼返信
>>431
ジョンドンマイw
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:51▼返信
あからさまなヤラセ過ぎて火消しになってねえから
火消ししてえならまずこの前のおっさん救えや
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:52▼返信
へえ。これは好感持てるね。
まぁだからって任天堂が好きかと言われると別だが。
というか、ソニーも買った人間にはいろいろ対応してくれるし当たり前なのか…。
当たり前の事ができる企業がいくつもある日本って最高♪
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:52▼返信
>>437
誤爆が過ぎるぞ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:54▼返信
これは何か違う気がする・・・
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:54▼返信
俺の壊れたWiiはこんな神対応してもらってないぞ・・・
VCアーケード用の本体として重宝してたんだからアカウント制にしてくれよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:55▼返信
> そんな彼はWiiに570ドル分のデータ(VCやWiiWareなど)を保存していました。その75%は一度もプレイしたことがないといいますが、

完全に即席の任天堂ファンじゃねぇか。
セーブデータの喪失はステマには邪魔だからプレイしてないことにしたか。
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月13日 23:58▼返信
岩田会長「だから受けてやれ・・・ これ以上客に不公平感を持たせてはいかん・・・」
「そんな事をすればWiiUだけの問題では済まず、任天堂ハード全体・・・任天堂そのものへの不信感に繋がる」
「それだけは絶対に避けねばならん・・・」
「任天堂は愛されねばならんのだ・・・もっともっと金を得る為に・・・!」
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:02▼返信
>>443
何でそんな所で買っちゃったの
447.ジョン投稿日:2013年02月14日 00:03▼返信
ニンテンドウ、ツブレチマエ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:11▼返信
ワロタ
そもそも、ポイントを失うことがおかしいのに、減らされて感謝してるw
完全に宗教や
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:22▼返信
ジョンの火消しステマにしか見えないんだけどw
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:22▼返信
1日無駄な作業させられてるじゃんw
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:23▼返信
模倣すればっていうが、Wiiの購入履歴あるからポイントバックしてもらえたんだろうし、購入履歴のないやつが言っても対応しないだろw
そのポイントも元々購入してたのバックするだけだから任天堂にはなんら損益はないし
WiiUのソフトが買えるなら得だろうが、WiiのポイントだとWiiのソフト(市販ソフトのダウンロード版はない、実質バーチャルコンソールとWii wareくらい)しかダウンロードできんし
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:27▼返信
金で解決か
流石、朝鮮企業
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:27▼返信
ならば死ね
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:28▼返信
あなたのセーブデータの価値:50ドルw
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:28▼返信
なんか失った!って記事からタイミングいいですね・・・
しかも海外ユーザーの捏造を記事にして訂正すらしない任サイドだし
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:29▼返信
美談風に語ってるけどエセアカウント制のせいでアーカイブが台無しになるっていう糞システムがそもそもの原因だろう
不完全なまま販売せず、もっと作りこんで売っていればこんな事にはなってない

何だよ、この不良が少し正しい事をしたら褒め称えられる、みたいな詐欺談話は
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:29▼返信
これごねてなければ泣き寝入りだったんだろうか
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:30▼返信
任天堂の「上」顧客って言っちゃうところはさすがだわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:34▼返信
失われたジョンのセーブデータ→400ドル
得られたryanのセーブデータ→620ドル
失われた任天堂の信用→プライスレス
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:35▼返信
売名かwww
さすがに外国じゃWiiUも3DSも売れてない状況じゃ
こうやってでも知名度上げないとなwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:43▼返信
今では配信してないソフトだってあっただろうに
いいのか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:45▼返信
移行途中でトラブルが起こった場合に、何も救済措置がないのがおかしい
異常にめんどくさい方法で移行させてるくせに
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:46▼返信
確かにサポートとしては良いだろうよ
全員に同じ対応できるなら

でも、実際のところシステムがきっちりしてれば発生しなかったサポートとロスなんだよな
元々ユーザーが払った金だから損してないとか言ってるのがいるけど、
会計処理上は一回発生した売り上げに任天堂が払うべき税金が発生してるんで、
返還したポイントの立て付け次第でまた同じ税金が発生する可能性があるんだよ

無駄なサポート費用+税金分を別のサービスに使ってくれた方がありがたいんと思うんだがどうか?
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:47▼返信
ブタだ!ブタだ!オマエはブタになるのだーっ!!ブヒィ~
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:50▼返信
まるで前回の400ドルのジョンの話題を打ち消すためにあるような話題だな
気のせいだと思うけど(棒)
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:51▼返信
美談っぽく見せようと思ってんだろうけど
自分とこのシステム不備を公言してるだけじゃ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:51▼返信
おいおい
こんな対応ずっと続けるのかよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:52▼返信
なんか宗教とかである
「~のおかげで病気が治りました!」
みたいな話だね
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:53▼返信
PSNの時だって!
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:53▼返信
データ消えすぎw
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:55▼返信
数週間で50ドルか
高いのか安いのか
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 00:57▼返信
正直これはかなりマズイ対応だと思う
上でもかなり言われてるけど全員に同じことできないのに
やるべきじゃない

さっさとアカウント実装しとけばよかったのに
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:05▼返信
俺ならもらったポイントで他の物買うわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:08▼返信
200ドルの人涙目だろw
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:10▼返信
死ぬまで呪うと散々ゴネられて仕方なく、だろうw
死ぬまでサポーターとか調子のいいことをすぐ言うような奴にロクな奴はいない
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:11▼返信
てかたかがデータ移行でこんなに失敗する環境なのがおかしいのに・・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:13▼返信
任天堂マネーで解決とか
ホント終わってる

札束で叩けば信者の出来上がりってか
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:17▼返信
すごいってより不公平感のほうがでるだろ・・・
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:26▼返信
現ナマじゃなくてポイントかよ…そこは現金だろ?
宗教染みてるわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:38▼返信
任天堂はトラブったら50ドルもらえると思えばOK
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:38▼返信
果たして任天堂つぶれても同じこと言い続けられるかな?
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:45▼返信
岩田社長「熱心な信者がまた1人増えたww人間の心を掴むのは簡単だねw」
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:47▼返信
ソニーなら補てんナシです
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:55▼返信
今さらWiiUポイントへ移行もできないWiiのポイントとかゴミみたいな物だもの
そりゃばら撒いたところで痛くもないわな
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 01:59▼返信
WiiU VCは結局何本ゲームあるの?公式見てもよくわからんけど.違うゲーム買えってことかな?
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 02:00▼返信
Wiiのポイントと3DSのポイントが違うことに驚愕した
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 02:07▼返信
こりゃまたゴネ得だな
騒ぎまくって拡散すれば補償がもらえる、しないならもらえない

なんでこんな仕様にしたんだ
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 02:10▼返信
ちなみに宣伝行為で動員された方以外への補償は基本的にありません
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 02:15▼返信
>>487
故障したせいでデータ消えたんだから、全部保証して当たり前の状況だけどな
ゴネなきゃどうなってたんだと思うとマジでありえない
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 02:21▼返信
金で解決ぶぁいwwwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 02:26▼返信
これはいい対応だな!
でもアカウントで別の機体に移っても再ダウンロード可にすればいいだけの話しじゃないんですかねぇ?
492.ネロ投稿日:2013年02月14日 02:50▼返信
弄ばれてんな
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 02:54▼返信
一方ソニーはUMDパスポートと称し払い直させた
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 02:54▼返信
ソニーなら補填なんてしなくても再DLで済むからなw

欠陥品ハード作ってデータ飛んだんだから謝罪と補償するのは当たり前だわな

今後こういう事例続発する恐れがあるのになんら対応打たず欠陥品を売り続ける任天堂にゾッとするわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 02:56▼返信
ソニーなら何もしてくれなさそうだな…
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 02:59▼返信
あたりまえの対応というか、WiiUの仕様が糞すぎる
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 03:01▼返信
SCEの中身が任天堂だったらと本気で思うわ
任天堂は客の機嫌取りが上手いのにハードが周回遅れ過ぎ
SCEはハードが優秀なのに嫌がらせかってくらい客の損になることばっかりする
どっちも両極端
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 03:13▼返信
ジョン可哀想過ぎて吐いた
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 03:28▼返信
>>497
機嫌とるのうまくてもねぇ・・・
こんなんアカウントしっかりしてりゃ起こり得ないんだし気持ちの悪い話だよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 03:47▼返信
>>497
ソニーの場合はアンチが騒いでるだけでしょ
サポートに関しては当たり前のことしかしてない
大体サポートは外部に委託してることが多いから、マニュアル対応以外はしないのが普通
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 03:56▼返信
これはありがとうでも何でも無いと思うぞ
結局根本的な解決になってないしこの人の時はこういう対応だったけど他の人の時は別の対応になる可能性がある
特に日本で同様の状態になった時に保証されないってのはあると思うし
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 04:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 04:16▼返信
被害者は何人もいるのにお詫びされたのは声が大きい人一人だけ

これが韓国堂のやり方
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 04:40▼返信
これおれもやってもらおうかな
わざと壊してポイントにかえてもらおう
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 05:09▼返信
「エラーを起こさない」のがBest
「エラーを起こしても自分で回復できる」ならBetter

こういった基本を忘れちゃ駄目だな
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 05:17▼返信
まんまとポイントでごまかされてんじゃん…
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 05:18▼返信
つぶせ
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 06:43▼返信
問題の解決には全くなってないな・・・
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 07:30▼返信
なにかアクション起こさないと買ったソフトが消えて泣き寝入りか

恐ろしい企業だね
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 07:30▼返信
任天堂が昔からぼったくってる日本市場ではこんな保証はないから
豚は勘違いしないように
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 07:41▼返信
本体の修理時に消えてしまったセーブデータの修復やその移行は出来てないようだけど(他のハードや類似サービスでもバックアップ以外では基本的に対応不可、サルベージは別)Wiiでのダウンロード代金分をちゃんと保障してくれるならアカウントを外部で管理する必要性は確かに少し薄れるな
それも購入タイトルの指定をされてない専用ポイントでの保障なら消失したタイトル以外の購入に利用しても問題無いって事だろうし購入コンテンツの再選択権利が付与されたと思えばセーブが消えてもそれ以上に得と感じる人も居るだろう、人それぞれの状況価値観?次第だろうけど
ただそれに価値を感じたとしてもWiiからWiiUへのデータ移行時にWiiが都合よく故障してないといけない上にWiiUを持っていながらWiiを修理に出してその修理費を負担しなきゃならない訳だから、Wiiのゲーム記録の消失を許容出来てかつ本体修理費用&その運搬負担額がWiiでダウンロードした消失コンテンツ総額(物証が必要?)の保障金額を下回らないと損になりそうだ
或いは下限で最低保障金額が設定されてる可能性もあるが
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 08:12▼返信
金で魂を売る(買う)とは、まさにこの事
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 08:14▼返信
一方、ソニーでは何の補償もなかった





アカウント制で再ダウンロード無制限&月500円出せばクラウド保存もできるので必要もなかった
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 08:16▼返信
自力復帰不可能な故障で損失コンテンツデータの保障に同価格ポイントの付加で対応するのは本体修理後にアカウントを復帰させ再ダウンロードを自力でさせるよりは殆どの人(機械初心者)にとって簡単で長けてるかもしれないな
事例に因る所も大きいが、前者が多くの人にとって容易いのに対して後者は即応と完全再現性に優位点がある感じか
自力復帰可能な故障、HDD等の記録媒体の故障の場合はオンラインサーバーアカウントにコンテンツの取得記録と再取得権利が付与されてた方が復帰速度は段違いに早いだろうし、その場合複数間端末でのコンテンツ再取得等も遥かに便利になる点とかがそれだろうけど
こう見ると任天堂が持つ客層と他が持つ客層の違いはこの辺り根幹の違いに裏づけされる物だと認識出来るな、一見場当たりに見えるがどこもサポートについて考えられてて面白い
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 08:23▼返信
ゴキブリの嫉妬数が半端ないw
ソニーもサポートちゃんとしてやれよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 08:40▼返信
ゴキブリの煽りが
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 08:45▼返信
あらそう?じゃあ死になさい!
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 09:20▼返信
570ドルもWIIUに買うものがあったことまずビックリだ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 09:33▼返信
まあ返ってきたならいいのかなぁ~とは思うけど、う~ん…
これを期にいい加減現在のアカウント管理の方式を改善するならいいんだが任天堂だからどうだろうな
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 10:29▼返信
金払えばいいと思ってやがる システム不備をどうにかしろよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 10:35▼返信
そーいえば忍とかいう任豚サイトあったなー
もう全然みてないけどまだやってんのか、アレ
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 11:09▼返信
新手のステマか印象操作か隠蔽工作?
ほとんどの人は泣き寝入りさせられてるのが現実なのにな…
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 17:32▼返信
わりと誰も指摘してないんだけど、任天堂って実は一円も支払ってないんだよ。

うん。実はそうなんだよね。だって「ポイント」なんだよ。いくらあげても痛くも痒くもない。ポイントをあげたらその分、買ってくれないじゃん。っていうだろうけど
それはお客さんに逃げられても同じ。
こうしてちょっと多くポイントをあげれば、また買ってくれるわけ。むしろ儲かってるんだよな。
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 18:50▼返信
該当ユーザの購入履歴があるから、サポートとして当然のことなんだが
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月14日 20:53▼返信
故障で50ドルやるってそんなことやってたら会社つぶれるぜ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 00:55▼返信
>>500
まあソニーは対応も悪いから

直近のコメント数ランキング

traq