前回
【『グラビティデイズ』開発スタッフ「本作でやり残したことが幾つかある。我々の次回作にどうかご期待下さい」】
【PSV『グラビティデイズ』 続編確定か!? 外山D「続編がんばります!」 とツイッターで発言】

↓
@viblio 次回作頑張ってます!ご期待にそえたいです!
— 外山圭一郎さん (@K_Toyama) 2013年2月13日
次回作頑張ってます!ご期待にそえたいです!
これは次回作ほぼ確定ですかねぇ!

GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動posted with amazlet at 13.02.13ソニー・コンピュータエンタテインメント (2012-02-09)
売り上げランキング: 323
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 OSTposted with amazlet at 13.02.13田中公平
SMD itaku (music) (2012-03-21)
売り上げランキング: 5,919
その意味が解るか?ゴキブリ君
問題は何を作っているかだ!
もっと言えばVitaとも限らん
極論を言えばPSWとも限らん
つまりWiiUで新作の可能性もあるということだ
でも、スケジュール的に来年以降じゃないとダメらしいから今年はないと思うよ
お店で商品名言うときにスゲー恥ずかしいんだけど
超期待
ただいつの日か続編は絶対作ってほしい
女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない のほうがずっと恥ずかしいぞ
さて、スタジオは何処でしょう?
バーカ
アクションが単調だし、ストーリーも消化不良だし
vitaというハードのせいで制限されてる気がする
薄めたカルピスみたい
数だけ売れる糞ゲーよりはいいんじゃね。
豚ちゃんはほんとDAZE大好きやな
やったあああああああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアア
やったとはとても言えない感想ありがと。
なんでこんなヒッピーみたいにしたんだろう
つマリシアス
キトゥン次回作きたああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
PS+でフリーゲーム枠に入ったらやるんだがー、うーーむ
グラビティデイズのスペル間違ってんだよね
こんなんで全国デビューはいやんww
もう一度書き込んだ内容読み直してこい。誰でも言える感想だから。
そういう人は結局フリープレイになってもやらないと思うよ?
自分がこれだ!!!!
と思うゲームをやればいい
コレシカナイにピッタリフィットしたんだろうな
おまえ周りからよく馬鹿って言われるだろ。
ガビティデイズwww
マリオUやったけどつまらなかった
ストーリーもアクションもありきたりだし
↑こんなんでもマリオUやった人の感想だと思うのか?
いや、マリオはブランドありきのゲームで、ストーリーもアクションもありきたりだけどなw
でも、現時点ではまだ社員だから、今作ってる奴は確実にSCEのソフトやろ
お前のツイート見れるだけ見たよ。よくこんな臭いツイートできるな。流石GK
やってない自称ゲーマーがいるらしい
どこまでかは分からないけど既に動いてはいるのかな
携帯機であそこまでの空間の自由度とそれまで携帯機では考えられなかったサクサク感それにジャイロやタッチパネルを使った直感的な操作性が一番相性が良かった
そういう意味でVitaという携帯機の可能性を示したコレシカナイ需要ではあったと思う
たまに酔いそうになるけど
新規IPは主軸のゲームシステムを形にするだけで
精一杯で、ボリューム不足になりがちだけど、積みかせねていけば
もっと化けるタイトルだと思うんで期待してますよ
井の中の蛙だろw
DAZEじゃなくていいからPS4でもやって欲しいな
ベスト位の値段になったらやってみたら?
いずれは出すでしょう
このゲームはVITA発売2ヵ月後に出た
これがファーストの仕事なんだよ
ハード3ヶ月もほったらかすなんてファースト失格だぞ岩田
海外でもいくつか賞取ってるよ?
こういうチャレンジングなタイトルは貴重
頑張ってください
つカグラ
その胃の中の蛙にもなれないゲームが沢山あるんだよ?
あの独特の飛ぶ感覚はすごく楽しかった!
で?賞状とってるから何だよ。馬鹿じゃないの?
メリケンのpsn+ではこれが無料になってた。
羨ましいぜ
カグラ買いなよw
一番直接的やろw
ロードが長いのは主にチャレンジミッションだよ
すべてのロードが長いってわけじゃない
そういう意味ではファーストとして頑張ってると思う
惜しむらくはあまり販売台数を牽引できなかったところかな…
WiiUのマリオは…Wiiで十分出来るものだよね…
いや、井の中の蛙って言ったからさ、海外でも賞状取ってるよって教えてあげたんやろw
急に手のひら返すなよw
毎回長いロードはさむから、マジやる気なくす
ワロタw
ニンテンゲーではヘボ過ぎて賞もらえないからねぇ?
悔しいのぅwww
ゲーム性とストーリーの途中までは楽しかっただけに残念なゲーム
お前はおとなしくリメイクドラクエでもやってろよw
操作に慣れたときに味わえる浮遊感&疾走感はDAZEでしか味わうことが出来ない
たしかに完全無欠!! とは言い切れない部分もあるけど良作だよ
いまだと新品でも店によっては割とお手頃なところもあるからやってみることをおススメするよ
やはりWiiUで開発してたか
ビータじゃ回収は不可能だもんな
国内でも海外でも評価されてるって事ですね
その程度の事も理解出来ないのかな?
可哀想な頭してるなぁw
俺これあんま面白くないと思ったけどロードは気にならないしボリューム不足というよりは
ストーリーに魅力がないってほうが正しい
このゲームの売りはあの世界観を360°動き回れるってことだと思う
ようするに世界観が合わなければ面白さは感じられない
俺のようにね
ちょっと話は違うが
風の旅人で感動するか、クソゲーと思うかみたいなかんじやね
↓
>>58
↓
>>63
一本のゲームのために新しいハード買ったのは初めてだわ
こ、これがニシくんの必殺技、手のひら返しか!!
なんでもかんでも『WiiUで~』っていうのはいいけどその前にまずいま出てるソフト買いなよ?
利益が出ないのにソフト出してくれるわけ無いんだからさ
まあDAZEは逆立ちしても出ないけど・・・マリオがPSWで出るわけないのと同じだわなw
さっき見に行ったらまだ存在を確認
俺もDAZEが無かったらVita発売日には買わなかっただろうなぁ
今でも買ってなかったかも知らん
無理してオワコンの携帯ゲーム機で作る必要性はない
PS3にも出ない
糞長いよw
まあPS3のネガキャンスレが5100以上とか行くくらいだからなw
頭のおかしいやつばっかだw
次は据え置き厨にジョブチェンジ
対立煽ろうとするも
失敗した模様
DAZE、ソルサク、キルゾネマーセの記事でもな
狩りゲー全般とミクもだなw
狩りゲーなんか据置で出しても流行らんのに
笑えるのはバイオリベの完全版がPS3で出たことだ
その前に善司の記事読んで来い
ディスガイア3RとかデモンズゲイトとかP4Gとか
据え置きではすんげーめんどくせーゲームとかが良いよ。
でも、もしマインクラフトがvitaで出来るなら
出先でちまちま採集とかしたい気もする
だがその前に善司の記事読んでこい
lbpあるやん。実際出先でクリエイトしてたし
お、おう
ストーリーも未完だし、完結させてほしいな。
サイレンは怖くてやってないから・・・やっぱダゼで頼むぞ!
lbpは箱庭じゃないからあえて書かなかった。
もちろんlbpは買ってるよ。
高速でぶっ飛んでるとスカッとするw
これが次世代ポータブル機のスタンダードだ
もちろん、の部分にホンモノを感じた。マインクラフトどうなん?まあやっぱ面白いんだろうけど。
ソフトますます減るぞ…。
ロンチ以降出るソフト全部集計不能だけどどこまで記録が伸びるか楽しみw
まあさすがにワリオで止まるか?
やはりここはマシンパワーに余裕がある据え置き型でないと
そう考えると選択肢は唯一の次世代機であるWiiUに行き着くワケだ
はまると時間とられすぎでやばそうな雰囲気がぷんぷんした
今はとあるテストがあるので、勉強するため当分封印中です
そうか。いいな。やったことないが、気になってた。
こういっても分からねぇんだろうな
突然マリオとか言い出してどうかしたか?
マリオって携帯機でもう十分になったよね
遥か上空に見えてる政府区画はいつか行けるようになるのか。
・ストーリのボリューム不足(投げっぱ感は次回作前提だからいいとして)
・街のNPCとの会話、絡みが少ない
とりあえず、次回作はこのあたりを修正してほしいな
個人的に好きな操作性、世界観だし期待してるぜ
次回はそこらへんの話しをやるんじゃないか?
キトゥンの生い立ちの謎とか
おいおい・・
キムチみたいなこと言うなよw
レンガはいつまでたってもレンガだしw
つまりはNO CHANCE!!だ
そういうことは、まず数売れるゲーム作ってから言ってくださいよw
頭スカスカな民族が無理して日本語使うなよ
同じようなことを繰り返し言うしかないクソ馬鹿は死ねばいいよw
そうそうだからお前は
売れてないレンガを買ってやって
ミーバースでハッピーになっとけよww
7年前に出た同世代機より劣ってる糞ハードじゃねえか
図星でイラッときちゃったかw
ドンマイ!
マリオで満足するような豚にはね
今日のニンダイは録画放送(20分)だってよw
今月のトンの唯一のエサww
次は店に入れたりアルバイトできたり街の人ともっと話せたりするといいな。
ミッションも分離しないで組み込んで欲しい。
しかも海外向けでしょ?海外メーカーで何か出すとこあるのかな
3D対応のSIREN3まだ?
PSミーティングでクルー?
しかし発売は早くて来年夏かな
そこんとこを補完しつつさらなる自由度を目指して欲しい。
あの街で暮らせるぐらいの。
豚やなw
グラビティデイズ二作連続はいいから、
SIREN新作作ってくれ!
VITAを売りたいなら優先順位考えて!
そこまで作り込めなかったみたいだけど、ゲーム全体に存在する一貫した
イメージのお陰で満足感は凄く高い。子供だけの町にたどり着いてそこから
帰還する流れは大好きだわ。
基本的にその時進行してるストーリーに関係ある建物、人物にしかアクション
起こせなかったから次は店とかサブクエを充実させて欲しいな。
キトゥンの正体はあれ以上書かないのもアリっちゃアリな気もする。
つまりマリオの次回作もVitaかPS3ってことか
ってアホか
は?何がアホなんだよテメエ
直接手を出せないからっていきがってんじゃねえぞ蛆虫の分際で
あぁ!?
ミーバースきめるとこいつみたいになっちゃうんだな
怖いねえ
ごめんなさい。任天堂万歳
アホでウルトラ貧乏神の君がそんな反応すると
遠からず任天堂はソフト会社化でマリオもPSで
遊ぶことになりそうだね
記憶喪失のままだしダスティの存在も不明なままだから
続編でそこら辺を解明してほしい
期待して待っていよう。
自分達のとこには目新しいのが一切ないから欲しがってるんじゃない?
今でもたまに思い出して、平和になったヘキサヴェルの街の空に踊り出す。
そうだ…。乗り物を使わず全ての街を飛んで巡ってみようか。
広がる街並みに過ぎ去った物語を思い返しながら、不意に高揚する心。
車のアクセルを踏み込むように、Xボタンを押し込み加速していく。
サイレンのラスボスあたりでグラビティデイズの空中浮遊要素を取り入れたら面白いんじゃないか?
以上、酸っぱいゲーム大賞のお話でした
続編はPS4とVitaのマルチに出来るんじゃないかな。
良ゲーなのでVitaでしか出来ないのは逆にもったいない。
クロウと落下しながら戦うシチュエーションは燃えたが
次回はオールスターズのような空中コンボとか組み込んで欲しい
ほむ
「すっぱいブドウ」ってことか
今作は結構激しいアクションだったけどタッチがなかったから割と快適に遊べた
なに、このコント
しかし思わぬ所でそれが現実になるのです
バンダイナムコ・アーケード
「マリオカート アーケードグランプリDX」
使用基板:SYSTEM357 (PS3アーケード基板)
CPU:Cell Broadband Engine 3.2GHz
Memory:256MB XDR DRAM
Graphics:NVIDIA GeForce 7800-based RSX 'Reality Synthesizer' with 256MB GDDR3 RAM
UI:Sony XMB
ついに、マリオがPSハードで動きます
これイワッチに教えたらブチ切れして発売中止になるんじゃ・・・
冥府
キトゥン 00:01:23
なるわけないだろw
グラセフ5を見習え
ティモテ~♪ティモテ~♪テペペーイ〜〜〜☆
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
ど、ど、ど、ど、どっどうもテッペイですぅ・・・
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
まあ一部完な終わり方だった時点で続編出す気満々だったわけだけど。
次回作とか出るに決まってんのに 来るー!? じゃねえよカス共
・・・?アーケードじゃないん?
素人の俺が首突っ込んでいいのか分からんが少なくとも基盤だけで、ハードは関係なくない?
・・・あるの?
それもウェルカム
でもDaze2の方がやりたい
任天堂ハードじゃ目新しいゲームは売れんのだけどなw
発売されてみたらホントに新しいゲーム感覚というのを感じて衝撃を受けたな。
起動する度に空に落ちるという感覚が楽しくてしょうがなかった。
次回作は受け入れる土壌がバーンと育ってるといいね
モンハンとかもさ、新しいことに挑戦して売れてんだぞ。
新しいことに挑戦しなければ売れるゲームなんて一個も出ないぞ。
結局あそこ行けないし
街を歩き回るの楽しい。
そう、アクション要素と遊びも。
建物の中とかも入ってみたり行動範囲をもっと拡げて欲しいですね
前作でも十分ありますが。
初回限定でフィギュアあるよね