前回
【【決算】スクウェア・エニックスHD、4-12月の経常損益が42億円の赤字に・・・】

↓
スクエニ、黄金タッグの誤算
12年度決算は合併後最悪水準に
http://toyokeizai.net/articles/-/12910
一部抜粋
年間計画の達成はかなり困難
売上高は1027億円(前年同期比7%増)と増収を確保した一方、営業損益は48億円の赤字(前年同期は112億円の黒字)に転落した。残る第4四半期(13年1~3月期)に挽回しても、年間計画の売上高1500億円(前期比17%増)、営業利益75億円(同30%減)の計画達成は、かなり厳しい状況となっている。
足を引っ張っているのは、欧米向けの家庭用パッケージゲームと業務用のアミューズメント機器の不振だ。
欧米向けパッケージゲームは、「スリーピングドッグス 香港秘密警察」(12年8月発売)と「ヒットマン アブソリューション」(12年11月発売)が苦戦した。特に「ヒットマン アブソリューション」は、中間期の下方修正時に初期出荷の400万本をさばく計画を立てていたが、足元の消化率が7割にとどまっている。
アミューズメント機器は、12年6月に発売した「超速変形ジャイロゼッター」が最大の誤算となった。車がロボットに変身した形状の筐体で、車の運転やロボット同士の対戦ができる挑戦的な製品だったが、認知度が高まらず機器販売、運営収入ともに振るわなかった。
(全文はソースにて)
ヒットマン苦戦してたか・・・トゥームレイダーも売れないとスクエニやばいでぇ
ジャイロゼッターも相変わらず不振 あの変形する筐体かっこいいんだけど子どもにはウケなかったか・・・
関連記事
【【スクエニ】日経「ジャイロゼッターなどのアーケードが振るわず40億円の損失になってる」】

ヒットマン アブソリューション 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 13.02.13スクウェア・エニックス (2013-01-24)
売り上げランキング: 142
超速変形ジャイロゼッター ラピッドモーフィンシリーズ RM-01 アルカディア ライバード ハイパースペックposted with amazlet at 13.02.13バンダイ (2012-10-02)
売り上げランキング: 621
まあけど、ドラクエ7でまた上がるさ(棒)
50万本でペイするプロジェクトじゃないだろ
足を引っ張ってるのは和田
トゥームレイダーも楽しみ
まあ、どっちもスクエニ以外の会社がパブリッシャーになってくれればいいから
スクエニは潰れろ
任天堂のさげチンっぷりは半端ねぇな!
…まだアレで稼ぐ気なのか?
>ヒットマン アブソリューション
どっちも日本だけ超絶ボッタクリ価格&セール対象外のあのタイトルじゃないっすかwww
マルチランゲージ版のあの値段ですら売れないとか日本だとどうなるんだ?www
ドラクエ10が失敗したとは絶対に認めないスクエニ
カネを入れずにだけど
ドラクエテリーと
ドラクエ10は?
しゃあないでしょ
しゃあないでしょ
ガンストは悪くないなって思えるくらいの人は集まったけどこれも収益率微妙だろ正直
不良品として認知されて客こなくなるだろ
分社すれば?W
ざまぁw
あぁ、海外で16ドルで売ってる時に
日本向けに80ドルで売りだしたあれかー^^
この会社いい加減ヤバそうだなww
79ドルとか馬鹿げたことやってるのはクソエニぐらいだしな。
クソエニが販売の権利持ってるCoDなんかもそのせいで糞みたいな値段設定。誰が買うかっつうの。馬鹿じゃないかと。
とはいえ、スリーピングドッグスのセールはちょっと心が揺れ動いたw買わなかったけどな。
とりあえず、今後の販売タイトルなんかもこけるのが予期されるようなのしか無いからな。終わってるわ。
馬鹿みたいな販売計画だけ立てて、馬鹿みたいに遅い発売スケジュール。出る頃には話題にもならなくなってんだからな。馬鹿だわ、完全に。馬鹿しか居ない。
どんだけ小さいかいしゃだよ
ジャイロは子供受け悪そうだろw
なんちゃって車()だもんな
まあドラクエ7のおかげ黒字回復するんだろうけど
元スクエニ社長鈴木氏「時価総額1240億円。エニックスと合併前でも1500億円はあった。合併は完全に失敗。未来に対するビジョンが無い」
始まったw
和田ちゃんどうすんのww
あれでなんで通用すると思えるのかさっぱりだわ
あんな所で買う人間がおま値知らないわけないしさ
一番足ひっぱってんの鳥山求だろ
アニメとしては結構好きだがな
ゲームはやったことないわ
なんでそんな売れると思うんだ
一度ガショーンってしてみたい・・・
皆期待してるのそれだしそれが完成しないとKH3の開発もできないだろうし
完成する前に倒産しちまったらどうすんのよ?
PSゲームも売れないからねー。
面白くないし。
なにしろミリオンいかないから。
大手にはきびしいようね。数万本では。
あ?任天堂向けのゲームの方がもっとつまらんよ。
足を引っ張ったのは
海外スタジオとアーケードだけど
ドラクエFFが機能してないのが
最大の問題
ほんとうにここの経営者はセンスが無い。
信頼の喪失
売るためにマルチにするくせに特定のソフトだけは売り上げ無視で独占販売
まあ当然の結果だな
儲けてるメーカーはもう今ではみんなやってるのに、スクエニだけが頑なにそれをやろうとしない。
スクエニ
FF11って10年かけて
営業利益400億でウハウハとか言われてたけど
グリーって去年1年で営業利益300億だよねw
この元凶2人がどれだけスクエニの信用を落としてるのかわかってるんだろうか?
どちらも客や株主から問題があると指摘されても一向に何の処分も対応もしないでずうっとこのまま来てるんだものそりゃ誰もここのゲーム買わなくなるわ
それは思った
月額を無料にして一部アイテムだけ課金制にすればいいのにな
セガを見習えよ
氏ねゴミエニw
もう、PS系では出せない。
開発人員がいないから。
ドラクエレベルのグラでなら出せるWiiUに行くな。
どういうつもりでノーアナウンスなんだろう
合併はマジで失敗だったな
合併してから、ドラクエとFFは切磋琢磨しなくなったし
客がカブらないように
ドラクエは任天堂で子ども向け
FFはソニーで大人向け、と勝手に自分らで
客層を決めてるのも大失敗
新作クソゲーしか出ないし。
志もなにもないだろ、この会社。
だから業界を牽引するどころか付いて行くことすらできなくなってる
亀に追いつけないアキレスのようだわ
ドラクエは任天堂でとか、FFはソニーでとか
両方で売れば間違いなく収益でるのにね
PSソフトの発表も出来ないんかね…
なんでこんな落ち込みしてるわけ?
トップが無能つってもここまでは酷くならんでしょ
>>95
全くだね
ユーザー・メーカー双方に何の利益もない
アニメ見ててもあの変形は萎える
鉄拳つかソウルキャリバーみたいな風でもいいと思うわ
つか、エアガイツ復活させるか
糞会社になったからな
360で海外HDゲー市場を目指すも爆死
DSリメイク地獄で稼ぐも技術低下
FF14で大量リストラしてなぜか中国人に投げて爆死させる
Wiiの知育ブームに乗ろうとするが、そんなものなかった
PSP狩りゲーブームに乗り遅れ、PS3の収穫期にも乗り遅れる
ソーシャルにも乗り遅れ、なぜかブラウザゲーとアーケードに注力
FFやディシディア、零式も任天堂に出しゃいいのにな
丁度1年後に1.5発売
やっぱ1年独占契約ぽいな
これだと思う
さんざん技術者切って開発を弱体化させてつまらないゲームしか作れなくして株主対策に未完成のゲーム強行発売して失敗して客の見る目や開発に責任転嫁するようなめちゃくちゃな和田
ファイナルファンタジーブランドを地獄の底に叩き落とした最低の自称クリエイター鳥山求
世界中の客がこいつら辞めろってさんざん訴えてるのに何の処分もないんじゃ信用失うに決まってる
普通の企業でこんだけ失態犯してる奴はまず降格や左遷は当たり前
下手すりゃクビ
トップが無能なせいで有能な人間はリストラされました
ロマサガ2やりたい
ただスクエニの新規タイトルには全く魅力を感じない
トップだけじゃなくて上層ほとんど馬鹿だからじゃね?
クリコンとかやっとるで
ドラクエでやったらイメージ悪くなるやろ
りんねちゃんまだー
薄い本も出てるから作画頑張れば盛り上がるよ
腐るほどもっていたら本当に腐らせちゃったからな
FFは任天堂でも出してたな。
その辺の経営判断が色々おかしいんだこの会社。
箱に注力して、箱でダメなら任天堂、PSには頑なに注力しようとしない。
スクエアがPS3独占ゲーだしたことなんて一度もない。
高学歴で有能だけど、ゲームに興味がなくて、高給に興味がある人間なので入社した時点でやる気ない
パワプロでさえ盛り上がってたんだし、ドラクエでSRビアンカとかあったらバク売れしそう
Nスライムとかネタはあんだろうに
幼児向けRPGになったし
FFも過剰にグラフィックに拘り過ぎだし
えるうううぅうううぅううううう
任天堂じゃ買えない
これが注力ハードを間違えたメーカーの末路です
箱のRPGラッシュで盛大にこけてからHD機方面立ち直れてないよな
せめてラスレムPS3で出しておけばよかったのに
アイドスは売却して任天堂ハードにこもって「任天堂ハードとしてはすごいグラ」のソフトつくりなよ
ブラウザゲーは金かかってなさそうだからどーでもいいけど
PS3収穫期にアーケードに注力してるバカが信じられん
あと3DSにぶっこみすぎ
超黒字のバンナムの神バランスを見ろよ
PS3に5割、3DSに3割が正解
おもしろくないって目に見えそうだし
WiiUコケたからそれも出来ない
パッケージはエンドユーザーに売れるとか関係ない、小売店に販売した時点で自分に金入るからな
そんな感じ
子供に売れんの?
頭のいい人間が、面白いものを作れる人間ではないってだけじゃね?
上田や山内みたいなゆったりのんびり大作作れる環境整えてやれ
業界の負け犬ファースト 任天堂
業界の負け犬サード スクエニ
業界の負け犬ユーザー 任豚
ジャイロゼッターもアニメは面白いんだけどな
全然儲からないというのに
そりゃちょっと···
先細りで結局死ぬけどな
舐めた商売してるからしょうがないね
12で阿呆ほど時間使ったあげく、13からは使い回しで新鮮味の欠片もなくて退屈
もしもしに逃げてないで真面目にゲーム開発しろよ・・・
何億からしらんけどかなりぶっ飛んでる
目標が高すぎるんじゃないのかね…
様子見殿様商売のクソに成り下がった
ノーティードッグとか博士号持ってたり、頭いい大学でてる奴らばっかで凄いゲーム作るのに
なんでスクエニはって思っただけなんだ。
ってスタンスなのに儲かってないのはヤバイ
ソシャゲ会社に儲け方でも学べ
そのIPさえ他にうっぱらってくれりゃなんの未練も叩かれることもないのにねこの会社
自業自得
開発したってヒット飛ばせる面白いゲーム作れないんだからしょうがないべ
エニックスと和田に潰されました
外伝は携帯機
洋ゲーはPSと箱のマルチ
後はソーシャルでも何でもやればいい
劣化確定だなww
でも出さないと経営がヤバいから出すしかないよな
ジャイロゼッタ―が3DSで売れればいいけど
バンナムもそうだったけど
PSから離れれば赤字に転落するよねww
カプコンはモンハンのみであとはPS注力だから黒字保ってる
8はVita除く携帯機では無理だな
となるとWiiUしか残ってないわけだが
そのWiiUが非業の死を遂げたという・・・
典型的な”お勉強だけは出来るタイプ”なんだろ 会社でもこういう奴はホント役に立たない
無駄にプライドだけは高いし
ほとんどのメーカーの新作ソフト定価は49ドル
FPSゲームなんてどれも同じようなもんに49ドルでも高いと思ってるのに
79ドルなんて論外
クズエニのソフトなんて誰も買わんわなw
大人が面白くてもしょうがないだろう ターゲットは子供なのにw
それとも大人のお前がゲーセンでプレイしてくれるのか?w
トリコやらサイレンやらが黒服だらけになるのはいやだお(´;ω;`)
ほんとずっと前から言われてるよね
この二人辞めたら株価も上がるしFFブランドも回復するって
明らかな失敗をいつまでも直さない姿勢が業績傾けてる一番の原因なのにね
まあ和田が辞めても代わりがどうなるかで状況が変わってくるだろうけど
何で一つも安定しているシリーズがないのか。
それぞれのシリーズの最新作はこぞってクソゲーまたは駄作だ
企画力も開発力もさっぱりな会社になってしまった
ノーティの頭いいヤツらはMIT出身の職人気質でしょ
こっちで言う経営だ経理だに明るい頭いいとはベクトルが違う
もちろん他にも面白いゲームあったけどこいつらが作ってたわけじゃないからね
スクエアと任天堂の合作だが、こんな神ゲー生んだ会社が揃って凋落すんのはふしぎだね
もう、ソニーやMSのハードにはついていけないだろ…
いつまでも古臭い考え方しかできないからこうなる
他のゲームに流れるわけじゃないし
これ以上過去の作品を傷つけないでくれ
静かに死んでくれればそれでいい
でも出すしかないだろ?
もしくはGB版のモンスターズをリメイクする
こっちの方が可能性は高いかな
9発表時もDSであれだったし、10待ってみればオンライン
スクエニは復活を期待したい
今の体制じゃ難しそうだけど
アニメの内容は知らんぞ 見ないし
移植なら会った気がするけど
一番のメインタイトルであるDQFFのうちFFを見事に潰した男だからな
こんな奴がスクエニにいると思うと例え関係なくても他のゲームも質を疑うようになるわ
スクエニはマイクソにつづいてババ引いたアホだが
失われた10年か・・・ ホント無駄だったよな
だいぶ前からつまらんよこの会社
ソニーとMSにとってはすでにスクエニなんて存在してないも同然
ほとんどゲーム出してないし…
あると思いますw
もう潰れていいよスクエニは
IP切り売りで万歳じゃね?
技術力のある会社が持ってた方が業界的もいいよ
ドラクエFF完全マルチ
ドラクエFFはガチのソーシャルゲーに
ドラクエFF以外のソーシャル、ブラウザゲー撤退
ロマサガ4マルチ発表
ドラクエオールスターゲーム発表
FFの格ゲー版発表
死んでたんだ?
笑われしてしまうよ
もうないんじゃないかねこれ…
外注とエイドスとローカライズで成り立ってるようなもんだからな
リメイク出し尽くしたらマジで潰れるんじゃねーの
もしこれでコケたら本格的にスクエニは為す術がなくなる、だからこそ出したくても出せない状況
その記事だけ切り取って大事にするくらいwktk感満載の会社だったのに、最近はなんだかねえ
地雷臭しかしない
何考えてるのかさっぱりわからん
実際任天堂もスクエニも大赤字・・・・
ミリオンだしても・・・
発売するとか舐めすぎてるだろ 吹替えレベルも最低だし
頼むから海外のゲームの質を落とすまねは今後控えてほしい
自社でクオリティの高いゲーム作れなくなったからって海外のゲームを自社の力で作ったふりもやめてほしい
早くつぶれろマジで癌だ
リメイクが最終兵器って時点で終わってるよ
先に続かねーんだもん
どんどん落ちぶれていってる
長い目で見れなかったWDが無能
すばせかは画期的だったのにもったいない
あと海外の輸入に頼るんじゃなくて自社でスマッシュヒットを何本も拵えてみろよ
ヨコオタロウさんの作品とか固定ファンいるんだから、、、
どんなユーザーが自分達についててその市場がどこなのかを理解してると思う
だけどお高く止まったスクエニはそのネームバリューだけ過信してだすべきハードとか見誤って撃沈した印象
国内のHD版まだかね?
FFDQを色んな機種で出しまくって信者があちこち振り回された挙げ句信用落としてその信者まで失う始末。
信者達がまだゲームに興味を持ってるうちにさっさと潰れてくれた方がまだ業界が安定する。
そのための10リメイク発表で様子見って気もするな
まあ以前ほどは売れんとおもうけど
まあ国民的RPGだし解らんでもないけどさ、なぜオンラインにしたかは不明
本格的に終わってるんだけど悪足掻きしているのが現状
日本の大学は受験勉強ができるやつが受かるところ
偏差値高いところに入ったからといって頭がいいかは別問題
まあ、努力家ではあろうがな
金儲けに出た結果がこれだよ
スクエニにPS4は無理
WiiUで最高を目指すべき
外注オンリーのエニックス側が主導権握った結果
諸悪の根元は会長の副嶋だよ
特に意図的で露骨なレーティング下げの規制は止めてくれマジで
ジャスコ2とかシンギュラリティとか酷いだろあれ
任天にだしてもどんどん卒業すんだから先細り当たり前
その凋落を見るのは少し辛いね
ソフトを出さないソフト会社など存在する意味はない
毎年定期的に出してくれる会社の方が遥かに価値がある
出すかどうか分からない出す出す詐欺の会社は潰れていいよ
やはりSCEが買収してWWS傘下に収めておくべきだった
ここまで落ちぶれるとは想像して無かったし
タイトルたくさん発表するのはいいが
ユーザー待たせすぎ
ブランド潰し過ぎ、さっさとミンサガHD出せ
そのせいで、遅れた開発がどれほどあるか。
バカだろWD。
WDがいる限りスクエニは沈む一方だ
買える会社がどれだけあるのか
FFなら海外の会社も興味あるだろうけど、DQはなぁ
バンナムやカプコン製のDQとか日野脚本のDQやFFになるのか
そのうち全部外注にするんじゃね?w 次世代機で作れる技術ないだろうこの会社
発売してほしいな
シリーズ累計が800万のタイトルで、初期出荷の7割で300万弱だろ?かなりユーザーは買ったのに、400万も出荷するとか馬鹿だろ
スクエ二は別会社と考えるべき
リメイクできる弾が尽きかけ
使う機会はないだろうなぁ
スクエニ本体は3DSとWiiUに注力するだろうし、アイドスはスクエニ製ツールなんてつかわんだろうしな
売れるのに金かけないのはただの守銭奴だろ
時間と金の無駄
経験やスキルより扱い易いって部分を優先して採ってるからな
業界歴長いと入れない会社なんて聞いたことないわw
母胎が持たなければそのエンジンもおだぶつよ
名前もマークも似てるけど、これって偶然なのか?
ドラクエはいっそレベルファイブにでも買いとらせればいいんじゃないか
一番うまく活用できるだろ
業績が悪化続きなのにいつまでも社長のイスにしがみついてる和田みたいな社長の方が
100倍信用出来んわ
一定の層しか楽しいと感じる事は出来ないからね
想像を絶する糞っぷりだもんな・・・
良いところ合併させようと思ったら無能経営者のせいで悪いところが合併した典型
8を残してDQもリメイクは出来なくなったね
あとはGB版のリメイクだな
もう既に製作に取りかかっているだろう
あ、テリワンの完全版(プロフェッショナル)も出せば少しは儲かるか
そこらのおばちゃんならまだしも
和田さんの力無しではスクエニはとっくに潰れとるわ
お前らもっと視野を広げろ
堅調に赤字とか言ってる時点でお察しだよなぁ…
ここ数年で絶賛された和ゲーRPGがセガの戦ヴァル、フロムのデモンズ系統、L5の二ノ国という和RPGの両横綱(笑)が聞いて呆れる体たらく
和田が就任してから10年
新規IPひとつも育ってないうえ
2大ブランドも活用できてないうえ
やることなすこと遅いうえ
赤字
今のFFやDQは売上本数しか取り得ないし、そこを目指すのは違うよな
スタイルのもの企画しないと売れないよねえ…
そしたら心置きなく潰れていいから
かつてのソニーもそうだったけど
買えるところよりも何が売れるのかが問題
DQだと日野あたりかな、いいか悪いかは別にして
バンナムならお祭りゲーやらどんどん出してくるだろうし
新作FFならまあ・・・求められないよりはいいのつくるだろw
占い師に言われて会社移転したら
社員の通勤が遠くなって辞めたんだっけwww
アホだろ和田wwwwwwww
壱式はVita&PS3のマルチ、BB2は3DSの線が濃厚か
このメーカーに限らないけど、カプコンも含めファースト以外は大作ドンドンマルチにした方が儲かるよね。モンハンなんていくら売上落ちたと思ってるんだ。せめてPSPとのマルチにすべきだった
新規や活用どころかブランドを潰して回ってる始末だしね…
毎年出してるテイルズの方が有能だろ
DQなんぞ5年に1本しか出ない
そのくせTESのクオリティの足下にも及んでない
終わってるよ
ヒットマン400万ってことは
ドラクエ7は600万くらい売れると思ってたのか?w
スクエニはなぁ、シリーズだろうが新規だろうが凡ゲー以下ばかりで、クリエイターも老害しかいないから
利益や経営云々の前にものづくり会社として終わってる
一人負けしてる企業が潰れるのに業界が傾くわけがない
ブランド潰しも追加で
リアルな車を出してんのに、リアルじゃない変形をさせるとかコンセプトからして駄目だな
KH3D、嫌な事件だったね
BDFFと売り上げ本数はそれほど変わらないんじゃないか?w
なんでここまで酷くできるんだ
まさかあれがあんな一本道を前に歩くだけのムービー鑑賞ディスクになるとは…
でもなんとなく予想もできた
でもそれを良い方へ裏切ってくれたのが昔のスクエニだったんだが…どうしてこうなった
堀井はハゲ散らかして反省しろ
今のシューターっぽく
似たような時期に合併したバンナムもコエテクも好調なのに一番イージーモードなスクエニでこのていたらくでは・・・
面白いゲームがどんなゲームかわからないんだろうな 社員が無能だから
もしくはヤクザに金でももらってるか
興味ないんだよ
元々株屋だし
さすがにこれで400万ってのはスクエニキチガイすぐる
時間と金ばっかりかけて中身は完全キモオタ向け
全然一流じゃねーよ
ここは社長変えなきゃダメだぞ
任天堂との和解がこの社長の唯一の功績らしいから任天堂注力やめて業績回復したら功績なくなる
そもそも、ドラクエも外注だしなぁ。
エニックスの自社作品ってなんだ?
↓2013.現代
WD「カイガイ爆死したからソーシャルで羽ばたくよ」
注力というほどじゃないな
手抜きもいいところだし
ソーシャルでも羽ばたいてないな。
もうダメな奴は何やってもダメ、の典型。
どんな質の悪いものを出そうが買ってくれるという算段だったのだろう
現にFF13はあの出来で売れたけどその続編がなぜ半分以下にまで売上げが落ちたのか考えたらいい
一度ブランドをコケさせたらさすがにはりついていた信者も離れる事さえわからんとは
今までは作り手がブランドに見合う出来に完成度を高めていたから信者もはりついてこられたのに
その作り手をゴッソリ切り捨てるわ能力のないクリエイターに大事なブランド任せるわ…
これじゃさすがの信者も愛想を尽かすに決まってる
はやく潰れちまえ
・・・なんだスクエニ製か プレイするのやメーメタ! ってなるブランドだもん
落ちぶれたもんだよなぁ
エニは元から自社開発はしないよ
特にスクウェアとエニクスの頃だ スクエニてめえのことじゃねえぞ勘違いすんな
WDはホントダメだな スクウェア・エニクス時代の過去のブランド食いつぶすだけで
何一つ新しい価値を生み出してない
もしかしてゲームに関心ないから
新人でも同じのが作れると思って 有能な人材を切りまくったの?
ライトニングリターンズのムービーみてみ
それ見て一流とかいってたらお前の中で時は止まってるのかといいたくなるわ
しかし買収前と作るものが何も変わってないので
当然また死に至るわけです
もう存在価値は無いしこれ以上惨めな姿も見たくないので
一刻も早く潰れてほしいというのがファンの気持だよ
それは単なるコスト削減
最もかかるのは人件費だからな
それでも上層部は給料さほど落ちてない典型的銭ゲバ
WDが「おれはゲーム解ってる」って思い込みが激し過ぎて酷い
若い頃にゲームやりまくってたのかもしれないが
なんかやってること見ると思考がファンボーイレベルなんだよ
証券屋なのにさ
来季に先送りしやがったか
これで、来季も赤字確定だな
超速赤字賄賂モラッター
単純に経営の合理化を建前に給料高いベテランからバンバン切ったんじゃない
だとしても後進を育ててなかったヒゲにも若干の責任はあるのかもしれないけど。
まーもーどーでもいーですけどね、この会社は。
そもそもここってブランドって何か勘違いしてる感じがするよね
ブランドに見合う製品を作り続ける事がそのブランドを守る事になるのにスクエニの場合は名前がブランドだから適当に作っても名前で買ってくれると思ってる
現にそれは1回だけなら通用するんだよね
前作の出来が良ければ次も買ってみようって
でもFF13でやっちゃったせいで一気にブランドが崩壊した
続編の売上げが半分以下って普通じゃ考えられない程ショックだったんだろう
WDって株屋としても雑魚なんでね?
スクエニ来てからなんかでかいことしてる?
任天堂と寄り戻しただけじゃん?
エニックス側の社長がスクエニの社長になってたらどうなってたかな
知らんかった...天地創造、VPとか、自社開発だと思ってたよ
調べたら、マジで売っているだけなのなこの会社
もしくは今まで以上にリメイク商法を加速させるか。
これまでのスタイルでは、赤字まみれになるだけ。
ゲームを制作したら買うもよし ある意味とても楽しませてくれてる会社だよ
でももしまだDQもFFにも期待して待ってるファンからしたら、はらわた煮えくりかえるわな
合併させずにスクウェアを買い取ってWWSに組み込んだ方がFFも死なずに済んだかもな
もう雑なリメイクで先細りしていくだけでしょう
最近はもうリメイクならまだマシと思ってしまうわ
何せカウントダウンで期待させといてソーシャルでしたーとかやらかすしな
任天堂が正式にアカウントを導入すれば、この際任天堂の産廃ハードでもいいからやってくれよ!
いい加減にしないと吸出し機とエミュに走るぞコノヤロウ(´;ω;`)
ロマサガ3とソウルブレイダーやりてぇなぁ…orz
iOS版を移植した3DS版FF4とそのHD版、そしてそのPSP版とグラフィック向上したVita版だな。
Android版もか。もうFF4だけで限界まで攻めようぜ。
ユーザビリティの欠片も無いリメイクだもんな・・・楽して金が入るだけのコンテンツ
そんな考えだから客が冷めるんだよ ワクワクさせろよ馬鹿
スクエニに金落としたくないから海外版輸入するか…
FFXとかKHとかHD化ですら手間取ってるような現状じゃなぁ
誰も突っ込まないのが凄いよな
社内をガタガタにしただけだろ。
エミュで昔のマンマ出してくれたほうがじじいは喜ぶよな
まっとうなリメイクなら別だが
結局スクエニ国内と同じく、何も生み出せていない
過去作の続編を垂れ流すだけでドラクエFFと同じ状況だ
FF11は填ってはいたがFFだからというより単に入りやすいMMOって感じだったし
システムはMMOでは普通のスキル性だがFFよりはロマサガ寄りだもんな(あえてFF2と言い張ることは可能だがw)
ま、どちらにしろスクエニって会社は完全に昔の遺物だよ
稼げてないよ
あなた・・・稼げてないんだよ
もう四面楚歌なんだよ・・・・
この言葉見覚えがあるなー。バ菅だっけ。
自社タイトルだから、海外もスクエニだぞw
すーぐ値段下がるしそっちのほうがいい
ぶっちゃけゲームリリースしまくってる分クズエニよりはマシだわ。
ユーザーの方を向いてるのはどっちなんだよという。
そのポリゴンも技術が無いからひでーんだよ
味のあるポリゴンでも無いし
センスの欠片もねぇ会社になったよここ まあ野村に絵をやらせてる時点でニッチだけどなw あんな
機能美の欠片も無い気持ち悪い絵を描く奴が一線なんて信じられん
WDの素晴らしきビジョン
「赤字がヤバイどうしよう
そうだ中高年の人件費が高いから中高年のコア人材を一斉リストラしよう
それで人件費の安い小僧どもにゲーム作らせればいいじゃん
うはw俺天才ww」
数ヵ月後
WD「コア人材の大量リストラにより思った以上に制作部門が弱くなっていた」
PCやPS3にも展開するべきだった
アホ
元々累計200万くらいいけばいいソフトなのに
俺はPSPの高解像度2次元もわりと好きだぜ
エフェクトとかかっこいいし
あくまでドットに拘る向きからは不評だが
ただどれもシステムがなんか後一歩なかんじなんだよなぁ
いっそPSPシリーズ用に統一されたシステムにしても良かったと思うんだが・・・1にもアクティブ入れてみるとか(麻痺地獄が昂ぶりそうだがw)
ドラクエオンラインとガッカリンガーストラトスの大失敗を認めろよw
開発にも莫大な資金が必要だし、短期間で2つも筐体出してるでしょ
しかも両方共鳴かず飛ばずの大爆死って・・・
今のゲーセンが衰退しまくって消滅寸前なのなんて小学生でもわかるレベルだと思うんだけどどんだけ先見無いんだよ
キャラは微妙 モンスターも微妙 アレアシスタントがやってんじゃねぇの?って思っちゃうわ
FC版の2のパッケージの絵がMAXだった それ以降ダダ下がり
WD 「開発から宗教的な部分をなくしたい(キリッ」
↓
自身が宗教に溺れて赤字
ノムリッシュは1作2作くらいならまだいいけど、それ以上は胃がもたれるな。
せめてモンスターデザインに収まってりゃまだいいんだが。
突っ込んでく欧米人向きじゃない
バンナムのDLCって版権物とかキャラゲーとか物によっては露骨に金取りに来るけど、良心的なのも普通にあるし割と弁えてると思うで
スクエニなんて最近の作品だとほぼ全部に馬鹿にしてるとしか思えないようなDLCが大量にあるからな
まぁ、収支が10倍どころじゃないぐらい違うから仕方ないのかもしれんが
みんな昔は良かったと思ってんだよな
おなじスクエニのFF9とかと比べると
なんか悲しくなるよな
マシンパワーはともかく二世代くらい違うのにさ
ファミコン時代のイメージに拘ってるとおもったけど
PSPのFF3やってみて「単に手間惜しんでるだけ」ってのが
ひしひしと伝わってきたよ
ネシカなどのタイトーが担当してる部署は割とうまくいってるしな
クズエニブランドで展開しているタイトルがさっぱりダメなのがダメなんだろう
LoV3とか大丈夫かね?2のバージョンアップはプレイ料金の引き上げができなくていつまでも収益力回復しないからか、ナンバリング新作を出すことにしたんだろうけど
どうあってもDQXは失敗してないと言い張るんだもんw
FF10-2とかFF12とか微妙に片鱗は見えていたぞ
子供近寄れないんだもんw
3ds版も売れるかどうか
ガンバライドとかそういう路線狙いでしょ
なんで野村って次作以降いつも自分の嗜好一色にしてくるんだろうね
1作目は結構抑え目なんだけど
スクウェアとエニックス
昔は本当に輝いていたなぁ
アーカイブズや外伝で稼ぐチャンス捨ててる
既に死んでいたWiiに出したこと自体が完全な判断ミスだし、こんな有り様でWiiU版なんか出そうもんならロンチ直後なのに既に死に体のWiiUと、というかクズエニと任天堂で心中するようなもんだw
中華で埋まってて新規登録不能状態が続いてるのに2年間放置クズエニ
ゲーム部門で言えば・・・「そらそうよ」
ヒットマンの目標400万とかアホだろ
いつそんなに売れるタイトルになったんだよ
前作よりもはるかに売れてるから成功だと思ってたわ
タクティクスオウガ や ロマンシングサガ なんかを地道に成長させておくだけで良かったのに
100万本程度で足りるの?
上にも誰か書いてた「ブランドの勘違い」なんじゃねーかな
1作目はとにかく受けないと行けないから抑えめで作って
1作目さえ売れれば次は自動的に有る程度の売り上げ確保できるから
好き勝ってやっちゃえみたいな
求めてないがはずせないような社内じゃノムリッシュに文句言える奴も居ないだろうし
真面目に考えるのも馬鹿らしくなるんだろうしなw
典型的ないじめられっ子気質なんだろ
オタクくせーしコイツ
サガとかキングダムハーツそっちのけで
カプコポンはよく知っているハズ
ナンバリングバイオなんか相当オイシイだろうし
WDスクエニシラネ
カットバシテェ・・・
クズエニ「やはりWiiUか!」
カプコポン「ですね(俺は脱任するけど)」
アレ、かなり時間と金が掛かってそうだし。
ああいう絵は一部に熱狂的なファンは居るが万人受けは到底しないんだからメインタイトルでやるべきじゃない
なんでわからないんだろうなぁ・・・
死ねばいいのに
つうかシリーズの中でも今回は目茶苦茶売れたろ。本当馬鹿なのか…
時期的にはXも入っちゃうんだけどWDが来てからFF乱打し始めたんだよ
天野の絵も相当クセがあると思うんだけど、なんであれ受けたんだろうな
ララの顔を初期の顔に戻して
今の顔は作りモンみたい・・・いや、作りモンなんだけどね
ゴキちゃんはちゃんと認識改めてね。
決算みるとわが身を削ってでもサードを活かそうとする任天堂
サードに寄生して黒字だしてるソニーって対比的な関係になったな
画期的なオンライン要素でも無い限りどう考えても爆売れするもんじゃない
初週目標は全作の2〜3万でいいな(笑
とどめの一撃 発動! www
任天堂機でKHが爆死続きな現実を見ようぜ
俺は天野絵は大好きだが苦手な人もいると思う でも当時の天野絵はイメージだけだろ?
中身はドットだったから大して影響なかった
でも今はゲームの中に野村の気持ち悪い絵がガンガンでてくるしおまけに声までついてくる
そりゃ一般人は嫌気さすわな
俺は天野絵は大好きだが苦手な人もいると思う でも当時の天野絵はイメージだけだろ?
中身はドットだったから大して影響なかった
でも今はゲームの中に野村の気持ち悪い絵がガンガンでてくるしおまけに声までついてくる
そりゃ一般人は嫌気さすわな
DSにFF3・4出てたやんけ
零式ディシディアが出ないのは低スペ糞ハードが悪い
まだまだ落ちるよここ
天野デザインキャラでPS以降でCGになったキャラあるか?
ディシディアではノムライズされてたけど
FF6とかステータス画面開くたびに天野絵出てくるんだけどね
FFTとかBDFFみたいな絵が一番キモイんだけど
あれマジでやめて欲しい
今のスクエニにリメイクは期待しちゃいかん
思い出が汚されるだけだからな
ノムリッシュは個人的にはかなり好きなタイプの画だけどな
その程度だろw
野村絵の露出と比べてみろよ低脳
確かに気持ち悪いな
そんな感じで嫌気を差してるうちにいつの間にかプレイするゲームは洋ゲー一辺倒になっちまったw
あっ でもクズエニがローカライズしたやつはやらないよ
この発言でいかに野村アンチかわかりやすいw
野村のゲーム出なくなったら本格的にスクエニ死ぬわw
そもそも、スクエア時代のプロデューサー経験者は今のスクエニに誰もいないんじゃないかな
スリーピングドッグもヒットマンもマルチだぞ。
CGモデルの事言ってんの?
いいんだよ死んで
その程度ってw
ED見るまでに何度ステータス画面開くと思ってんだw
その度にキモイ天野絵出てくるとかマジ拷問なんすけどw
「ドラクエX」には触れられていない
販売して終わりのオフラインゲームではなく
継続して収益の期待できるオンラインゲームなのに
全く言及が無いってのはwww
一般人とかどこの一般人だよ
野村のデザイン受け入れてなかったら7系列、8、すばらしきこの世界とかとかどこいった
発売してからそんな間を開けずに割り引きされてたし。
豚の脳内ではいつの間にかスクエニがPS3独占ゲー出してる事になってんのかw
関係なくどんどん過疎っていくだけだろ
ドラクエとFFのナンバリングが重ならないように、スクとエニはくっついたんだし。
まだ生きてるブランドか、新規IPでも面白いものを作れば売れると思うぜ
もうチョイ丁寧に作ってくれればいいのに
デモンズやソルサクみたいに、協力してIP作るとか。少なくともアクションはかなりマシになるはずだ。
シリーズ累計の半分を初回出荷するとかどんな馬鹿企業でもやらんわ
ナルティメットが初回に500万出荷するようなもん
完全にスクウェアが足を引っ張てるわ
ヒットマン アブソリューション
どっちもPSWのゴミじゃん買えよカスゴキw
赤エニ!赤天堂!
SONYは早く株手放しとけ。もう浮上はしない
PS3には出してもマルチだし、PSPには手抜きゲーでVITAは完全にシカト
それで落ちぶれてるってんだから笑えるわな
ほんとにソニーか任天堂かで明暗別れるねぇ
天野はFFだけじゃないぞ
既に売れてたからFFで選ばれたんだよ
初期タツノコプロのアニメには殆ど関わってるし
ポップアートとしても古くから名の通ってるアーティストなんだよ
むしろFF以降は仕事がルーチン化してて
商業イラストレーターとしてしかやってないんだな
たまにゲームやる人がそれ信じて買う。和田は技術なんか要らないって思ってるだろ
ソーシャルみたいに情弱騙してるだけ
なんでWDっちは飛ばされないの?
アニメ化からトヨタ・日産まで巻き込んで・・・めっちゃ大規模だと思うがw
人多いとやるの恥ずかしいから早く家庭用出してくれ
要らない傷つけられたな。400万出荷とか誰か止めなかったのかよ
面倒なシステムになってないことを祈る
スクエニが口出したからムービーが多いのかーw
そんなわけねーだろwwwwww
何故かホンダが袋叩きにあってたんだぜw 低視聴率の爆死アニメなのに
最近は金貰っての擁護やFUDが解りやす杉で萎えるわ
痛いニュースはドラクエ10も大絶賛してたからなぁ
それでも本数はかなり稼いだが、まさか400万とは・・・いつヒットマンがそんな規模のタイトルになったんだよ
それでも本数はかなり稼いだが、まさか400万とは・・・いつヒットマンがそんな規模のタイトルになったんだよ
これが復活の第一歩
実在の自動車メーカー協力で、アニメやって、漫画やって、おもちゃ出して、ハッピーセットのオマケになって、更に家庭用ゲーム出す予定
…ってかなり色々やってると思うぞ
>>496
はちまの記事でもホンダフルボッコだったぞ
FFのブランドだけが残り次回作が全然出なくなり、有能な人が消えて技術力低下?
というか、開発環境が悪いのかな
複数タイトルを並行して開発するだけの人がいないのか
1本出すのにも時間かかりすぎだが時間かけて作ったFFですらあの出来
十数年前のスクウェア、エニックスと言えば・・・そりゃもう
名前があるだけで期待した覚えがあるが、どうしてこうなった
「取り返しがつかなくなる前に和田を辞任させろ」とずーっと言ってきたけど、もう完全に取り返しがつかないねw
ほとんどの原因がガンスリとジャイロだろ
スタジオいくつ買ったのか知らんけど、Deus以外は評価も低くてエニックスの目指す体制作りも失敗続きで頓挫してるし。
最近だとスリーピングなんて発売してすぐバーゲン価格になっちゃって酷かったわ。
もうやめろよw
劣化アンチャーのトゥームレイダーも無理無理w
昔から自分じゃゲーム作れないくせに
歩むね。この会社はもうIPの育て方のノウハウを根本的にどこかに忘れてきてしまったんだよ。
まともに物作りしてた人達はもう残ってなさげ。
いっそモンバトに戻した方がいいだろうにw
個人的にはロボットアニメとしては名作なんだがゲームがつまらん
シナリオも大概だし、ある程度ヒャッハーできる内容であれば海外じゃ評価貰えるんだろう。
DQXはプラスなんじゃねw
全く内訳知らないけどww
バカみたいに手を広げ過ぎるからマイナスなんだろ
ほとんど見た事ないんだけど
間接的に、いかに任天堂と太いパイプを持つことが10年20年先にも会社を続けるために必要なことなのだという裏づけになってる。
それに喧嘩売ったソニーが本社ごと傾いてるのは誰の目にも明らかだしね・・
カプコンとスクエニらもう任天堂から出てくるな
よく馬鹿ですか?と聞かれますよねw
プロジェクト自体は予算食い続けてる訳だし。スタッフが作り直すべきだって言ったみたいだけど
これこそさっさと切り捨てるべきだった。
心の底からザマァ申し上げます
さっさとマルサスヴェルチと720版FF14と720版ドラクエ10発表した方がいいぞ
そうすりゃ万が一の時でもMSが和田を飼ってくれるだろ
ジャイロゼッターは市村龍太郎のせいだよ
リリースされてないうちはまだ赤字じゃないんじゃね。
予算が膨らんでいくだけ。赤字になるのはリリース後にそれが回収出来なかった時。
その回収ラインは現在進行形で上がり続けてるけどねw
11の毎月の収益額を考えるともう1度の夢もみたくなるだろうよ
未だに毎月数億の稼ぎがあるんだし、オフゲだけだと今のスクエニはやばい
バンナムのように求めている客のところに、求められているゲームを投入すれば持ち直すよ
今やってることは、客のいないところへせっせと金を注ぎ込み
手持ちのタイトルブランドを腐らせ、自ら死に向かっている状況
傍から見てると、あそこまでアドバンテージがあったのに、どうしてこうなった?としか思えない
誰がやっても、ここまで酷くはならない
ここまで無能な社長が何年も居座っていることが一番の問題
人員を切ったのは経営のスリム化という建前があったとして、FFDQ以外に当時抱えてたIPを全て捨て去った意味は本当に分からない。
FF11はまだ少なくみて10~20万垢X1200円+αくらいを毎月稼げてるわけだし
そっちも今回はあんまり売れなかったんだろうけど
アサクリとレインボーシックスのオンを足したみたいなのをやりたかった
300万本くらい売ればプラスになるだろうが。
作りなおしてコレかと思った。
日経の記事にしっかりと書かれてたことだからな
飛ばし記事などにはすぐに飛びつくのに、決算記事では何故か総スルーだったけど
だから今更とも言えるネタ
あと鳥山求ね
辻本も追加で
>>538
聖剣、ロマサガ、全部死んだよな
ゼノも元はここが持ってたのに、自ら棄ててしまった
クビにするならブランドが完全に終わる前に、取り返しがつかなくなる前にクビにしてくれ
日本取引所が3日続伸。一時前日比190円(3.0%)高い6530円まで上昇し、昨年来高値を更新した。株価指数を算出するMSCIが13日、指数構成銘柄の見直しを発表。
資金をグローバルに運用する機関投資家の多くがベンチマーク(運用指標)に採用している「標準指数」に日本取引所を追加し、買い材料となった。
除外が決まったスクエニHDは5日続落し、一時前日比80円(7.1%)安の1045円に下落した。
市場では「スクエニHDは業績の先行きに警戒感が広がって下押し圧力が強かったところに、標準指数から外れたことでもう一段の売り材料が加わった」(大和証券の高橋卓也投資戦略部副部長)といった声が聞かれた。
今となっては言ってもしょうがないけど
あれらも伸び代まだまだありそうなタイトルだったのにな
再び3桁株価の危機
今度こそ本当に初の3桁が見えてきそうw
さんざん客が指摘した問題をいつまでも解決しないからこうなる
和田と鳥山求の辞任はよ
今の画質でオープンワールドのロマサガやりたかったな…
昔のスクのゲームは大好きだったよ
本当にどうしてこうなったとしか言えない
とんだ誤算だったな
福嶋が大株主だしこのまま潰れた方がいい気がする
マリオ、ポケモン、ゼルダ、メトロイド、ファイヤーエンブレム・・・
うまく回せばディズニー並みにやっていけるんじゃね?
セガはソニック、ファンタシースターなどあったけど、ダメだったしな。
初めからFFとDQに頼ってたメーカーはもっと大変だろうな。
PS4でFFとDQが出ると言っても、今となってはそのタイトルも中々厳しい現状。
日本のゲーム業界自体これからどうなんだろうな。
既に誰かがコメントしているように、和田さんの行動を振り返ると経営のトップとしては無能と言われても仕方がないと思う。
初めはFFDQだけじゃなかったんだよ…
売れれば大きいが開発費もものごっつうかかる。
佐賀シリーズw、聖剣伝説、あとフロントミッションとかもやってたな~
・・・どうしてこうなった!
それを今やってて赤字
フロントミッションはまさしく「なんでこうなった」だったなw
sceはスクエアが危なかったときに取り込むべきだったね···日本での自社ソフトの貧弱さも解消されただろうし、スクエアもps3に多くのソフトを供給できて、開発力も海外スタジオと切磋琢磨することができたのに。
任天堂にも言えることだけど
全部放り投げてFFDQだけに注力してたから、他のIPの知名度なんて今地に落ちてんじゃないの
簡単でしょ?でもできないんだよねwww
オリジナルより縮小したマップを3頭身のキャラが冒険するかと思うと胸熱だな
問題は、ゲーム業界全体がなんというか、縮小していっているような、そんな感じなんだよな、
PS4出すと発表あっても、正直う~んって感じだな。
Wii Uはどうかって?
だから、559だよw
こんなんで子供に認知してもらうとか無理がある>ジャイロゼッター
ちょくちょく意欲作を出してくれてたのに…
今やドラクエすらまともに作れないただの出版社になってしまった
ただただ残念だし、ひたすらに拝金主義な今の経営には呆れ果てる
バンナムは任天堂ハードでも利益だしまくってるよ
太鼓とか逃走中とかな
任天堂ハードじゃ売れないとわかったジャンプ系ゲームはさっさとPSWに移すし
最近のバンナムの空気読む能力が高すぎて怖いくらいw
PSPで2Dリメイクなら歓迎するけどなw
今のDS版・PSP版FF3はコレジャナイ感が強すぎる
鈴木のFF特化作が完全に裏目だったな
あれで初期からの有能な社員達がいなくなって
ソフトメーカーとして多様性を潰してしまった
>>567
もうシステム化されていない組織ではHD環境に付いていけない
海外メーカーが半年や一年スパンで新作投入してくるのに
一本だけで数年も掛けてたら出る頃にはオワコンになるわ
そりゃ誰もスクエニのゲームなんて恐くて買わなくなるわな
そんな事もわからないのかスクエニは?
スクエニHDは一時7%安、MSCI指数から除外
13日に世界的な株価指数であるMSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)標準指数の構成銘柄の見直しが発表された。
除外されたスクウェア・エニックス・ホールディングス <9684> は悪材料視され、午前9時7分に80円安(7.1%安)の1045円まで下落した。
これやなww
順調に見放されてるなw
早く和田と鳥山求めないを切らないと大変な事になるぞ〜www
って勘定だったんだろうな。
そもそもヒットマンをスタイリッシュゲーにするのが間違いなんだけど。
簡単な事なのにさ
スクエニの3ケタ株価見てみてーwww
WDさん株屋なのに何? この状況ww
もういいかげん辞める時が来てるんじゃないんですか?www
簡単や
つうかいつまでも結果出せない奴が居座ってるのが一番信用失ってるんじゃないの?
身の程知らずにも
ソースも資料もどうせみてないゲハ脳だろうけど
ドラクエXは堅調だってさ
ここ五年で年収100万以上下がったもんな〜
住宅ローンが払えなくなる日も
近そうだ…
しかも、ドラクエナンバリングで堅調って終わりの証拠だわ。
で、グラだけなら携帯機最強のvitaは死んだ
グラだけで生きていける時代は終わったってことだなよ
拒絶反応とかではなく自然に
くたばれ、滅べ
豚ってさどの記事でもvitaを悪く言うよね
いい加減吐き気がするわ
スクエニの記事でなぜvitaに飛び火するか理解できない
DQFFが「堅調」程度では許されない経営だって自覚してんのか?
あー、そんな事言ってんだね。だから自然と見向きもしなくなったのあ俺は。
つか、そこまで断言しといて赤字とか世話ぁないなぁ
>>606
豚ってそんなもんです。
無関係な記事でヴィータがどうだのスマホがなんだのミリオンがどうだの言ってますよ。
負け犬は負け犬らしく撤退しなw
とか
もっとこうすればいいのに
とか
そういう意見をこの会社に対してぶつける段階はとうに終わっている
今はただ、崩壊していくさまをニヤニヤしながら見物させて貰う
それだけ。
スリーピングドックは中国人をネタにして出たばかりで半額セールの常連
ジャイロゼッターはガキが金ない
ドラクエXは壮絶爆死ニーズない、おかげでブランドも陰り
ドラクエ7は10でドラクエファン辞めた層の余波を少し受ける
トゥームレイダーはそんなに売れないの見えてるのに開発費掛け過ぎ
FF14はもう終ってる新生しても11程はむり確定
スクエニはマジで終ってるって言うか、スクエニのゲーム=ダサい
無駄に時間と金を費やすなら映像だけ作ってろよ、スクエニは。
爆死確定
ティモテ~♪ティモテ~♪テペペーイ〜〜〜☆
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
ど、ど、ど、ど、どっどうもテッペイですぅ・・・
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
アニメは最高なのにねぇ
スクエアがエニックスと合併した理由を知っていますか?
まずそこからお勉強しましょうね僕ちゃん
無知は恥という事ですよwwwwwバーカ
今年はFF14とLRだしな…もう駄目かもなこの会社。
これ釣りだよな
本気で言ってたらまじひくわwwww
まあ確かにな
さんっざん和田鳥山クビにしろだの何だのって警告してやったからな
それでも聞かないって事は潰したいんだろう
もう自分から勝手に墜ちていく様が笑えるw
これ以上DQFFブランドが傷つくより綺麗なままスッキリ終わらせた方がいいと思う
早く潰れてくれないかな…
バンナムはスクエニなんか比べ物にならんほど失敗して今があるのだ
最初の一回で成功すると考えること自体自惚れてるわ
ドラクエのせいだとは口が裂けても言えない(震え声)
ノーティかサンタモニカかゲリラあたりに修行池w
なんでこうなった
まさかの死産だな、これじゃ
ただでさえソフトが売れないのに
ガキ人気もないとかwww
素直に女の子のフィギュアでも売っとけば・・・
ドラクソはパッケージ60万売って、本来なら課金でウハウハのはずが
営業利益見る限り、ほとんど課金されてないような状態だし
今さら14で50万もユーザーが課金する訳もない
通期赤字は勿論、来期もほぼ赤字確定コースだわ
半分しか課金してなくても、コレだけの売上が見込めるはずなんだけど
ドラクソは、本当に数字出さないよなw
それだけ酷い状況なんだろうけど
確かにジャイロゼッターのゲームの方はあまり話が出てこないけど、
本当のところは国内ゲームの本業がダメでソーシャルもぱっとしてない状況だなんて言えないのだろう。
3つとも潰れちまえ。業界の癌。
スクエニは倒産、倒産、さっさと倒産、しばくぞ!!
スクエニは倒産、倒産、さっさと倒産、しばくぞ!!
スクエニは倒産、倒産、さっさと倒産、しばくぞ!!
俺も自然とそうなった
スターオーシャン1・2好きだったな
PSPの中途半端なアニメリメイクといい4の中途半端なグラといい変なことばかりしよる
アーカイブスで昔の作品だけ出してくれればもういらない
このままだとソーシャルゲームメーカーに一直線
AGE臭プンプンだったし
こいつドラクエにはファンがはりついているとか抜かしてたからな。ブランドの意味を完全にはき違えてる
名前さえ使えば誰がどんな粗悪な内容で作ろうがファンが買ってくれると思ってたわけだ
ところが客はブランドに見合わない粗悪な内容とわかるとどんどん買わなくなった
その結果が今でしょ
FF13見れば一目瞭然。続編の売上げ半分以下になってんだもん
前作がブランドに足る内容に仕上がっていれば半分を下回る事などあり得なかった
ブランドを維持できる開発を和田がゴッソリクビにしたツケ。そして失った信用は元凶がいなくならない限り戻らない
つまり和田と鳥山求めないがクビにならないと誰一人信用してくれない
今のこの状況は当然の結果
スクエニは和田が馬鹿だから迷走しまくり、全てを失いつつある
ゲームアーカイブスにレーシングラグーンを出してくれたらゲーム部門は消え去っていい
ジャンプの児童誌でコロコロ並に定着させるのは難しいのでは
まぁ今のスクエニじゃそうなるわな
ソーシャルゲームメーカーとして1流ならまだしもな・・
まあ後10年続けるとか大見得切ったのに
半年かそこらで失敗だったと言っちゃう訳にはいかんわな
そしてそれはアニメ制作の罪ではない。やろうとは思わないんだが飽くまで私見だなぁ
車をロボット化という発想は悪くない。奇を衒う作家なら恐らく嫉妬する。マリーナの採用も個人的に評価する(ry
先月までDQXやってて何となく思ってるのが、スクエニ人居なさ杉。MMORPGに人数くらい割けないならさっさとたため
今日高校生くらいの人から、つまらなくてもう辞めたと聞いたし。褒めるトコはDQ7のCGは頑張ったな
FF15も16も今の体制変える気無いなら期待しない、キャラ描くの野村だし
海外病と任天堂擦り寄り路線で失敗した無能WDと
関わったもの全てが駄作となる無能鳥山を辞めさせろ
これだけで株価V字回復
過去の遺産の焼き増しで延命してるだけだからな
新しく収益源になるゲームを何一つ作れていない
だから将来的にはジリ貧で潰れる会社と思われても仕方ない
またグダグダと同じことを繰り返すんでしょ?
この会社は根本的に変わらない限り永久に反省などしない
ずいぶん前に世界中から指摘されてたじゃん
それをやらなかったら当然こうなるわな
ばかじゃないの?
リメイク乱発でだけでいいなら社長なんていらない
客がさんざん問題を指摘して改善方法も訴えてるのにまるで聞く耳持たないどころか真逆の方向へ向かってさらに落ちていく。
もう頭おかしい。
自分の会社を潰したいとしか思えない。
1 FF15から以前の2タイトルラインに戻して開発4年、新規ナンバリングを2年毎に戻す。その間、出せる続編タイトルはFF15ー2とかまでで、かつ出してもラインの納期守れ
2 FF13を今後封印する。そして、鳥山求どうにかしr。
3 FF注力開発は爆死。自覚し、SO・VP・サガ・聖剣伝説・ゼノギアス・フロントミッション・FFT等の新作作れ
4 FF・DQナンバリングはオンライン禁止。オンライン作るなら別ラインで。
鳥山求辞めろ
売れるような有力タイトルをPSに出さなかったことが問題なんだけどね
あと、最近のナンバリングFFは叩かれまくってるけど売上的には任天堂ハードに出さずに爆売れした最強タイトルに違いない
WDと鳥山求のクビ
すべてはまずそれからだ
それに他のブランドもこいつが担当した結果すべて潰れたしFFの続編も売上げ半減以下
こんなさんざんな結果出してる奴が開発で指揮してると考えたら普通はスクエニのゲームの出来に警戒するに決まってるじゃん
開発から鳥山求の名前が消えない限り誰も買わないよ
そんな事もわからないから赤字になるんじゃん
客の方が良くわかってるってどうゆう事だよ?
FF離れはこいつが一番の原因だった
良くなったのがCGだけで他はほとんど改悪してるからなぁ。
ストーリーは従来のオムニバス形式じゃなくて、やっすいダークヒーローものみたいになってるし
これはスクエニ悪くないけどさw吹き替えはよかったし
糞がなんか逝ってる