• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ガンダムブレイカーPV第2弾 カスタマイズ篇



a























最後のジムの足つけたドムにワロタwww











HGUC 1/144 RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8 (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)
バンダイ (2013-04-30)
売り上げランキング: 48

仮面ライダー バトライド・ウォー
バンダイナムコゲームス (2013-05-23)
売り上げランキング: 425

コメント(306件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:28▼返信
WiiUいりませんU
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:29▼返信
まあ、こういうので良いんじゃないの。
3.一桁余裕の助投稿日:2013年02月15日 11:29▼返信
余裕っす
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:29▼返信
セイラさんの乳が1番、ミライなんぞ相手にならんよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:29▼返信
プラモ狂四郎好きが企画した人の中にいるよな、絶対!
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:29▼返信
これカラーリングはいじれるのかね?

パーツ組み替えて色や模様を自由に変えれるんならちょっとやってみたいが
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:29▼返信
マリオがー
ゼルダがー
ドラクエがー
モンハンガー
逃走中がー

wwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:29▼返信
グラショボwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:29▼返信
事前情報はもういいんで発売日はよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:30▼返信
子供の頃スモーとゾイドを合体させたなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:30▼返信
おばかゲームとしてはありだけど。
寿命みじかそう。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:30▼返信
創造です(KMR)
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:30▼返信
ガンキャノンの砲塔を腕に付けたりとかできると面白いんだけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:31▼返信
ガンプラか~、懐かしいなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:31▼返信
カラーリングはいじれるよ?模様とかは分からないけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:32▼返信
>>6
一番最後のGMの脚つけたドムをみると色を変えられるっぽい。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:32▼返信
64レベルのグラじゃんwww
ゴキブリはこんなクソゲーをマンセーしてんのかよwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:32▼返信
このクソゲー臭が逆に好感持てる
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:33▼返信
グラがショボイしモデリングも悪いし泣けてくるな…
コンセプトは楽しそうなのにもったいない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:33▼返信
>>6
PV最後のドムを見る限り、色も弄れそうじゃない?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:33▼返信
カラーが変えられるのは公式で発表済みだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:33▼返信
ちゃんとAGEまで入っていたら買う
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:34▼返信
これは原作の機体性能とか関係無しに当たれば即死ゲーか
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:35▼返信
ロボットもののカスタマイズってのは、まさにカス。

どうせ誰がやっても同じものに落ち着くからだ。
メックウォーリアでは誰もがビームばかりで
弾数制限のあるミサイルや至近距離でしか使えないフレイムを登載しないのと同じように
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:35▼返信
かわいいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:35▼返信
AGEのパーツはもしかしたら他のシリーズと組み合わせたら化けるかもな(笑)
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:35▼返信
ガノタ的にこれは有りなん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:35▼返信
結構シュールな絵が多いなww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:35▼返信
>>12
嘘つくなよ
いつもと同じくらいしか下がってないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:36▼返信
即死ゲーではない
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:36▼返信
落ちがいいねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:37▼返信
ageなんてゴミ入ってたら買う気失せるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:37▼返信
まどかタイタスがゲスト参戦ですね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:37▼返信
もうちょっとプラモに見えるグラにして欲しかったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:37▼返信
>>30
まあ、要は下がっているのか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:37▼返信
ロボットものがカスとか

パラ固定だと偏るのは理解出来るが。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:38▼返信
ださカッコいいww
ネタゲーとしてだけでも買いだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:38▼返信
>>28
うーん
ガンダムってロボ要素と人間模様のバランスが取れてる作品だから
MSだけっていうのは正直物足りないかな
ガンプラ勢向けだと思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:39▼返信
むしろ、ニンダイがすばらしすぎてソニー株が暴落してる
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:39▼返信
クソゲー率80%を超えました。
これ以上は危険です。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:39▼返信
すっかり忘れたが、メックウォーリア4の音は全員、誰も彼も

ヂョヂョヂョ・ヂョヂョヂョ・ビーギョー
だ。

威力はないが連射できる小型ビームでヂョヂョヂョ撃って
連射できないが威力が異常に高い大型の何とかかんとかっていうのでビーギョー

これしかない。ロボもんはこれだから
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:39▼返信
プラモってコンセプト上さらにプラ板とパテ使えれば最強なんだがねw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:39▼返信
ガンダムトゥルーオデッセイのことも覚えていてあげてください……
あれ、キャラデザあきまんだったんだぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:39▼返信
最後のドムワロタけど、よくよく見ると色変えできるってことだなコレ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:39▼返信
ガンダムが好き<AGEが嫌い

とかwお前ガンダム好きじゃないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:39▼返信
パーツ毎に能力つけると
種系MSばかりになるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:40▼返信
二足歩行ドムwwwwwwwwwwwwwwww

最終的に最強の組み合わせみたいのができないような調整にしてほしいな
オン対戦で十人十色の組み合わせがいいわやっぱり
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:40▼返信
メックウォリアーとかいう骨董品なんて誰も知らねーよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:41▼返信
発売時期…いつ頃だろ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:41▼返信
最近ガンダムオンラインばっか見てたせいかアクション部分も面白そうに見える
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:41▼返信
正直リアルでもこういうこと一度はやるよな
プラモだと眺めるだけだからこれやってもすぐ飽きるけど
実際に動かせるなら楽しそうだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:41▼返信
>>48
OO系も中々。
足だけ量子化する光景とかは見たい。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:41▼返信
これは良いバカゲー
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:42▼返信
色むら、塗装剥げ、汚れ付着の要素があるといいんだけどなー
のっぺりしすぎてる感はあるわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:42▼返信
カラーはパーツ変えてんの判り易いように
PVでは基本そのままなんでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:42▼返信
要するにガンダム版AC
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:42▼返信
いやソニーの株価は普段の上下範囲内だが

60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:43▼返信
なかなか良さげですな
ガンダムをあまり知らない人でも楽しめそうだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:43▼返信
これは期待!あ、モンハン奪ってすまんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:43▼返信
>>58
なるほど…買うかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:43▼返信
ガンプラの世界ならただの魔改造
小学生くらいまでが暇すぎたらやる遊び
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:44▼返信
言うほど糞グラでもなくね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:44▼返信
オン協力あるんだっけ?
全力でネタに走るぜ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:44▼返信
ドムの足を流用してパーフェクトジオング作ってた世代向けやね
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:44▼返信
これはストーリーモードあるのかね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:45▼返信
パーツ取り替えてるだけなのに魔改造扱いってw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:45▼返信
粒子化あるのか!?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:45▼返信
>>67
じゃぁ俺は親父の腕時計のバンドをつかってパーフェクトガンダムを作るぜw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:45▼返信
マギさんも組み込めるの??
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:45▼返信
>>64
いや、かなりの糞グラだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:46▼返信
いや、同じモデルしか付けられないよ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:46▼返信
昨日のダイレクトはWiiUあきらめましたって宣言してるようなもんだからなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:46▼返信
>>64
糞グラ言ってる人は盲目的に宗教な人達
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:47▼返信
その糞グラは64レベル?

明らかにただの捏造だが
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:47▼返信
グラフィックかなりすごいと思うんだけど
プラモデル感が良く出てるよ

PS3のガンダム戦記より遥かに良いと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:47▼返信
これをクソグラじゃないと感じる方が盲目的な宗教家だろ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:48▼返信
>>72
まどかタイタスかw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:48▼返信
VITA独占で出せよw
ゴキブリが、またVITAの売上みてちびっちゃうだろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:48▼返信
64レベルではないね
旧箱レベル
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:49▼返信
だからどうせスクショ詐欺だってw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:49▼返信
>>79
何と比べてんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:49▼返信
取りあえずアクション面が気になるな
あとは自由度とかね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:49▼返信
糞グラ?昨日のニンダイでグラすげええ、シェーダーすげえって言ってたアホがなにいってんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:49▼返信
ガンダムがダンボール戦機をパクったって事?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:49▼返信
オリジナルのパーツとかもあればオリジナルMS作れそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:50▼返信
昨年はMGダブルオーライザーと7ソードしか組まなかったが
今年はすでにMGグフ2.0とデスサイズヘルを組んだぞ
パチだがな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:50▼返信
ビームサーベル振った時の音がライトセイバーじゃなくて本当に良かった
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:50▼返信
ダンボール戦機がガンダムオデッセイをパクったんだろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:50▼返信
結構よく動くな。セルフシャドウもあるし。
どこが作ってるんだろ。ストフリジムかっこいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:51▼返信
>>87
ダンボールが起源だとでも?
パクリの日野だぞw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:51▼返信
あ、この流れは豚沸くと思った
やっぱ豚は完全シカトに限るわ~w
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:51▼返信
昔合体マシンにど填りしてた俺歓喜
ガンダム限定は物足りないが
まぁ最近のロボは箱じゃない分無茶改造に面白味がないから
初期MSで固めれば相当馬鹿なカスタム出来そうで実に楽しみ
出来れば全く意味のないアクセサリーパーツも欲しいがそれは欲張りという物かw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:51▼返信
>>87
こういった発想はプラモ狂四郎までさかのぼるぞ?
ゲームだとACとかもあるからね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:51▼返信
動画はPS3版だよな。Vita版はどんなもんかいの
どちらにしても3DSのゲームよりはグラ良いと思うけど……
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:52▼返信
>>87
むしろACを見習ったんだと思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:53▼返信
糞グラてwww
お前らの崇める3DSじゃこのレベルすら到底たどり着けない高みだろうがよwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:53▼返信
すごくプラモっぽいグラでよく出来てると思うけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:53▼返信
>>95
えーと
DLCでメイド服とか水着とか巫女服とかそういう感じですかね?wwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:54▼返信
せっかくなんでオリジナルなパーツも出してほしいな
模型誌に載ってるユーザアレンジMSみたいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:54▼返信
ジム…ドム…ジドム?恐竜型メカ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:55▼返信
こんなんいいから早くガンダムトゥルーオデッセイの続編はよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:56▼返信
>>101
素直にマリオって書いとけよwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:56▼返信
そのままでも十分楽しそうだがカスタムも出来るってのが良いな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:56▼返信
ガードカスタムのシールドとか出たらそればっかになりそうw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:57▼返信
>>105
は?イミフ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:58▼返信
>>108
横だけど
このゲームにはマリオ出ないからキミには関係ないよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:58▼返信
>>108
ミーバースに帰っとけよ豚
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:59▼返信
色弄れるよね?
別に心配しなくてもいいよね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:59▼返信
>>92
セルフシャドウは入ってないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:59▼返信
Gガンの各国代表希望!
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 11:59▼返信
>>101
ああ、まぁその辺はお約束だけどさw
全く意味のない羽根とか大砲「みたいな」突起物とか
ぜんぜん付いてる意味の解らないケーブルとかだよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:00▼返信
・・・ザクタイタス。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:00▼返信

ハブられてWiiU
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:01▼返信
ランドセルは別につけれたらいいんだけど、
さすがに胴体と同じかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:02▼返信
Ageを入れるならまどかも入れてくれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:02▼返信
>>113
デビルガンダムベースで更にカオスなの作ってみたいなぁw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:03▼返信
>>118
お前が何をやりたいのかはよく分かった
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:03▼返信
>>111
最後のドム足は一応紫やな

あとは複数パターンから選ぶタイプか、色相を複数変えれるタイプが気になるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:03▼返信
>>101
それはそれでいいんじゃないかな?
いいネタ要素になるんじゃね?

巫女服装備のPGガンダム
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:03▼返信
岩田よ、起死回生したくばバンナムを大金で囲え  それしかない
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:04▼返信
>>112
ふつうに腕や武器の影が体に落ちてるじゃん
1:00くらいからの明るいステージだと良くわかる
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:05▼返信
>>122
想像してみたら様になっててワロスw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:05▼返信
これを糞グラ言ってる奴は3DSソフトなんて糞グラ以下って遠巻きに言ってるようなもんだぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:05▼返信
>>117
各パーツのモデルの付け替えまで出来ると神だが
さすがにそこまでは欲張りすぎだろうなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:05▼返信
これが噂のクロスプラットフォームか?
テレビでやる方が好きだし、外でゲームはやらないけど、VITAだと布団の中でも出来そうだしなぁ
FF10の時も悩みそうだ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:05▼返信

バンナム囲ったりコエテク囲ったりしだしたら、それこそゲーム業界衰退するわ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:05▼返信
ドムかわいいwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:06▼返信
効果音がいいなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:06▼返信
ソニーの株価が下がりまくってるwwwwwwww
糞ゴキざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:07▼返信
>>121
あの足はすげー気になる
旧ラインナップの糞ださいモデルも有りなのか?
もしそうなら嬉ションちびりそうなんだがw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:08▼返信
>>132
昨日ニダやって同じように下がってる任天堂は?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:08▼返信
>>12
ここ二ヶ月で上がってないことの方が凄いわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:08▼返信
>>133
ジムっていつもあんなんじゃね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:08▼返信
>>117
スクショの左上のパーツウィンドウにバックパックは別に分かれてるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:09▼返信
かなり動きがいいね
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:09▼返信
>>117
バックパックって項目で別にできるよ
PVでもバラバラのあるじゃん。でも元々一体なのは固定かもね
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:10▼返信
>>117
物によると思う
初代ガンダムとかは出来そうだけど
00ライザーとかは無理とか
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:10▼返信
果たして何体出てくるんだろうか?
ゲルググの胴体とかにジムの頭を付けたいんだがww
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:11▼返信
>>136
うむう
確かに良く見たら足首から先が今風っぽいね
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:12▼返信
>>141
HGやMGが基本っぽいから相当数期待していいんじゃね?w
少なくとも有名所は全部来るだろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:13▼返信
ザクマシ撃ってるシーン見るとマズルフラッシュが光源化されてるね
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:14▼返信
>>143
ジオングとか妙な形の機体も出てくるといいな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:14▼返信
パーツ毎に能力増減があるんだよなー
強パーツの能力を移植できるようになったり、マイナスを消せたりできるようになればいいけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:14▼返信
ドムにジム足って性能落ちるよね?
組み合わせ次第で弱体化するのも仕様に入ってる?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:14▼返信
こういう世界観にすると、基本センスの無い奴が多いから
トンデモ状態になってガンダムじゃなくなって崩壊するんじゃねえの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:15▼返信
糞グラ言われてるよ!どうやって話そらすの?3DSの悪いとこでもあげてごまかしとく?^ー^
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:15▼返信
俺、このソフト買って宇宙用ズゴックを作るんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:15▼返信
>>148
何言ってんの?
アーマードコアをガンダムでやってるだけだぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:16▼返信
>>72
さすがにアレをそのまま持ってくることはできないだろう
ノーベルガンダムで手を打たないかなー
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:16▼返信
>>149
どこで言われてんの?w
64とか言ってる視覚異常者しかいなくね?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:16▼返信
>>146
その辺妙な縛りになりがちだからね
キャンペーンはともかく対戦、フリープレイでは
レギュレーションで無効化とか出来ないとな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:17▼返信
アッガイたんをベースに
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:17▼返信
>>146
戦って集めるタイプみたいだから倒せてる相手のレベル分だけ制限して
持ってるパーツはフリーにしてくれると良いんだけどね
対人があるならどうせ在る程度制限しないとゲームにならないんだしね
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:19▼返信
ミーバースキメてる子になに言っても無駄でしょw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:19▼返信
デビルガンダムにツインバスターライフル
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:19▼返信
正直そこじゃないんだよなぁガンダムゲーは
もっと操作面とか戦闘を面白くしてくれないといつまでもクソゲーだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:20▼返信
>>159
元からもっと酷いの付いてるじゃないですかー
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:21▼返信
>>161
んなもんエクバやれで終わり
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:21▼返信
固定武装も使えるから全身武器でやりたいな
頭部:ZZ
胴体:カラミティ
腕部:ヘビーアームズ改
脚部:セラヴィー
背部:ダブルエックス
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:21▼返信
組み換えと能力補正しかわかってないのに操作性がーってアホですか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:21▼返信
>>157
サイズ違いはダメなはず
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:22▼返信
これガンダムゲーじゃなくて
プラモ狂四郎世代にお送りするガンプラゲーだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:23▼返信
>>161
PS4でコクピット視点のガンダムゲー出る事に期待しよう
重鉄騎??
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:23▼返信
>>161
トレーラーからして馬鹿ゲーよりなんだし
その辺が気に入らない層は最初から対象外っしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:23▼返信
>>167
最初からそんな触れ込みじゃなかったっけ?>ガンプラゲー
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:24▼返信
>>161
操作面の情報ありませんけど?つうかガンネクかエクバやれば?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:25▼返信
>>117
背面は胴体と別だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:25▼返信
ガンダムにザク腕がタイタスかと思った

インパルスにデスティニーのバックパック付けて紫に塗るんだ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:26▼返信
動きは悪くなさそうだな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:26▼返信
>>173
それデスティニーシルエット・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:26▼返信
黒本…さっさと全部キット化しとけば
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:26▼返信
頭クィンマンサ
頭以外クシャトリア
でクィンマンサ2とかやりたい
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:27▼返信
金色にしてスーパーモード忍者作るわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:30▼返信
>>167
それだったらガンプラ以外の戦車やなんかの部品が使えないと
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:30▼返信
Vの胴体V2にして装備加えてセカンドV作るか
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:31▼返信
ガンプラゲーか。
ウェザリングとデカールがないと片手落ち。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:31▼返信




豚湧きすぎキモい



183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:34▼返信
チカニシが嫉妬でネガりまくってるなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:34▼返信
結局もとの組み合わせが一番ってオチなんじゃ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:36▼返信
上半身ガンタンクで下半身ガンダムの機体作らないとな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:36▼返信
陸ガンの頭を陸ジムにして使うわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:37▼返信
ドムwwwwwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:37▼返信
>>184
それはない。オプションで幅持たしてるから、余程ノーマルが好きじゃないと、ノーマル仕様にはならないよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:37▼返信
GNドライヴの扱いが気になるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:38▼返信
俺ジムとか俺ザクが捗るな。
ガンダムベースで最強機体を作ってtueeeeeeeしてもあまり面白くなさそう。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:39▼返信
俺の長年の主張「ターンAは頭さえなんとかすれば普通にかっこいいはず」がついに証明される時が来たか
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:40▼返信
暁にジムヘッド付けて
大使気分
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:40▼返信
機体だけじゃなくて武器の充実も頼みたい、
けどオリジナル装備だせなかったらあんまり種類出せないか
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:41▼返信
これにオリジナルデカールが貼れたら完璧なんだけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:42▼返信
ヒートロッドを糸ハンダで作ったり足にオモリを入れたり出来ますか?w
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:43▼返信
>>195
パテ盛りとかプラ板の幅増しも欲しいなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:46▼返信
ザクタンクが出ればジムタンクでもストフリタンクでも作り放題だー
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:46▼返信
どうせバンナムなんだから
強力なパーツ=500円
カラーリング塗料=500円とかであと付けパーツだしまくるにきまってんだろ
お前ら現実みろや。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:46▼返信
BB戦士は…無理か…
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:47▼返信
ヒゲガンダムとか出して欲しいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:47▼返信
せっかくだから頭部がザクで胴体がジオング腕がズゴック足がゲルググで武器はクローのみで遊びたいね
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:47▼返信
お手軽にZザク作れるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:48▼返信
色はガンダムカラーでモールドの墨入れにガンダムマーカーですね
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:49▼返信
黒の部隊91作るわ。ショットランサー持たせて
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:51▼返信
思ってたよりグラ良いな面白そう
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:53▼返信
>>199
うんうん、そうなるといいね~(棒)
207.206投稿日:2013年02月15日 12:54▼返信
>>199じゃなくて、198のほうね
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:56▼返信
単にパーツを入れ替え出来るガンダムゲーといった感じだがな。
「ガンプラを操るゲーム」と銘打つなら、昔のキットのプロポーションや
関節の可動範囲まで再現しきって欲しいが、まぁ無理だろね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:58▼返信
なかなか面白そうじゃん
これは期待
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:58▼返信
ランナーから切り離すところからだったりして
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 12:59▼返信
お金稼いで4000円でMGを買うとかそんな感じで集めていくんだろうか
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:00▼返信
バンナムだから、どれだけ課金DLCをいれてくるのだろう。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:01▼返信
>>198
それやるのって任天堂くらいだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:03▼返信
ジェットストリームアタックワロタw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:03▼返信
色が変えられない?と思わせておいてからの最後の二枚があざといw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:04▼返信
>>214
それはありえるねw
HGは買ってないから困るな
MGはばっちこい
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:04▼返信
>>214
値段上がらないならそれいいね
興味無い人はコード転売で小金稼げるしね
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:05▼返信
>>210
接合部を少し余して切り離して組み立ててからヤスリで削らないとな…
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:05▼返信
細かくカラーリングできるならめちゃくちゃ売れそうなんだがなー
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:06▼返信
>>214
MGイングラム買いまくるわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:07▼返信
エディット無しのテンプレのみでもいいから、ACVみたいなデカールのシステムがあれば最高なんだがなぁ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:07▼返信
俺はカラーそのまま
多色でかっこいい組み合わせを模索する
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:08▼返信
ギャンの腕つければ鬼突き出来るのかなー
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:10▼返信
ああ これゴキブリ買わないわ

パンツ要素ないから
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:14▼返信
そういえば昔のZガンダムシリーズのHGキットって、ランナーの状態から全部彩色されてたよね。
あれコストかかるからやめちゃったんだろうか。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:15▼返信
金色の装備で
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:16▼返信
>>225
スカートはあるぜ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:19▼返信
>>198
それやってるのカプコンやで
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:21▼返信
このゲームは機体のバリエーションがどれくらいあるかが全てだと思うから機体数には期待してる
各作品主役・ライバル・敵味方量産機の4機ずつくらいは欲しいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:24▼返信
ヘッドをハロにして胴体をガンダムにできたりするのかな
233.日野晃愽投稿日:2013年02月15日 13:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:25▼返信
>>233
最後ホモになってんぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:30▼返信
ガンダムの腕をザクの腕に換装してプラスになる要素があるの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:32▼返信
ボールはないのか?ボールは?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:32▼返信
>>235
ガンダムの腕のザクが出来上がるというプラス要素があるだろ。

これを理解出来ないならこのゲームは絶対面白くないよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:34▼返信
>>226
最近はパーツ分割が凄まじいからそれやる必要がない
素組みでその当時のより色分けされてる
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:35▼返信
>>235
ショルダーアタックの攻撃力増加
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:38▼返信
みんなぁ~
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:39▼返信
任天堂にも同じようなのあるじゃん
カスタムロボ
妊豚はさっさと金を貢いで新作出してもらったら?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:41▼返信
最後のドムの画像は足がガンダムかジムの足なのでカラーリング変更できるって事か。
どれほど変更できるか気になる所もあるが
カラーリングを変更できるなら買っても良いかも。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:43▼返信
Gガンダムは、あるのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:43▼返信
>>98
いやいやプラモ狂四郎だろ
245.VB投稿日:2013年02月15日 13:45▼返信
最後ワロタ

ガンプラ組み換えとか小学生の時思い出すなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:46▼返信
思ったよりモーションがしっかりしててワロタww
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:47▼返信
ACERよりは面白そうだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:47▼返信
カラーリングの自由度が気になるなぁ
細かくできるなら欲しいかも

最後のドム見てたらみんな~のAA思い出したwwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:52▼返信
いやいや・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:56▼返信
画像見ると両腕固定で片腕だけ○○とかできないっぽいな。
ビームサーベル持つほうだけゴッツイ機体の腕にしようと思ったのに
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:56▼返信
ボールにウィングガンダムゼロカスタムの翼つけたい
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:58▼返信
いいね
自分で組み替えたガンプラをゲームで戦わせる感じか?
PS3もあるなら欲しいかも
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:05▼返信
100体くらい・・・あるといいんだけど無理だろうなぁ
50以内かな?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:06▼返信
カラーリングもいじれるようで安心した
買うわw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:08▼返信
地味に期待してるw
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:10▼返信
>>237
これが真理だなw
逆に、ここを楽しめるヤツは絶対にこのゲームはハマるw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:13▼返信
雲がやたらリアルだな
どうでもいいことだけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:14▼返信
俺はガンタンクの頭をザクにしてザクタンクにするぜ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:14▼返信
>>254
そう、カラーリング統一できるかどうかが一番重要だったから安心した。
センスが試されるときが来た。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:18▼返信
カラーリングは重要だよね
ザクを金色に塗装してクワトロバジーナ専用ザク作るわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:20▼返信
ザクレロはでますかね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:20▼返信
プラモ狂四郎世代の俺は早くやりたいわけだが、一体いつ出るんですかねえ・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:25▼返信
俺のパーフェクトガンダムがゲームで動いてくれるんですね?やったぜ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:29▼返信
カラーリングもいじれるなら
パーフェクトズゴックキャノンも再現できるのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:33▼返信
モビルアーマー系も出して欲しいけどカスタマイズする場所が限られてしまうのがな…
αアジールの頭をザクにしてαアプサラスにでもするか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:35▼返信
ズゴックとかハイゴックとか頭が胴体と直結してるやつはどうなるんだ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:39▼返信
黒いジ・Oとか作りたいね
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:49▼返信
余計にガンプラ売れなくなりそう、組み換え遊びとか幼稚すぎるわ・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:50▼返信
>>266

プラモなんだからプラモで出来ないことは出来ないんじゃね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:53▼返信
0083機体が充実してたら買うわー
ステイメンとジム・クゥエル混ぜて最強のジム作る
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:57▼返信
モビルアーマー系はカスタマイズ的に厳しいかな
あとはズゴックやZのメッサーラやバイアランみたいな胴体と頭部が一緒のMSとか
むりやり胴体扱いして頭部でも乗っけてみるか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:58▼返信
>>265
頭をザクにするんだからザクアジールじゃねぇの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 15:01▼返信
>>272
メッサーラとバイアランは胴体と頭部分かれてないかい?
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 15:03▼返信
フルバーニアンにジム頭つけて、ジムバーニアンにするわ。
カラーリングは、スタークジェガンカラー。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 15:08▼返信
プラモ狂四郎世代が歓喜するなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 15:14▼返信
連邦とジオンとか、ケバい色使いに抵抗を感じる
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 15:17▼返信
創造です(至言)
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 15:28▼返信
楽しみだなぁ
絶対に最強のモノアイのMS作るぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 16:22▼返信
非常に魅力的ではあるんだけど、これ改造というかただの差し替えだよな
改造ってのはそれこそプラモ狂四郎でやってたような奴を指すんじゃないの
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 16:37▼返信
プロビデンスジムが作れるのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 16:52▼返信
ブルーディスティニーの両腕をGNドライブが付いてる00に交換してライザーも付けたら
EXAMシステム発動した上にトランザムできんの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 16:58▼返信
>>282
それ言ったらエクシアに00の腕付けたらGNドライブ3つだぜ・・・w
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 17:10▼返信
>>283
ターンAに付けてトランザム月光蝶も捨てがたい
285.ネトウヨ投稿日:2013年02月15日 17:39▼返信
不覚にもザク腕のガンダムにときめいて、細足のドムで吹いた
なにこのドムきめえwwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 17:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
287.ネロ投稿日:2013年02月15日 17:51▼返信
ははははは!キモぉ

288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 18:39▼返信
でもカラーリング変更できないならつぎはぎでダサいんだよな
カラーリング調整と迷彩カラーがあるなら買うんだが…
289.ネロ投稿日:2013年02月15日 18:48▼返信
すいません。自己紹介してしまいました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 19:13▼返信
>>276
プラモ狂四郎って別に手足の組み換え遊びなんかしてなかったはずだけどな
1/60が1/144よりでかくて強敵って部分だけは似てるけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 19:40▼返信
面白そうだがきっと糞ゲー
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 20:10▼返信
何でネタに走ったカスタマイズばっかなんや
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 20:15▼返信
>>269
パーツの組み換えってガンプラの魅力の1つだろ
ガンプラを作ったことがある人ならこういう遊び方してる人結構いると思うが
どっちを買うか悩んでるんだがPS3の方がガンダム好きの友達と一緒に楽しめそうだしなぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 20:17▼返信
カスタムロボ・・・?
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 20:42▼返信
ザクの背中にゾンデを付けたいのですが
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 20:43▼返信
Zの頭をザクにする奴多いだろうな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 21:07▼返信
陸戦ジムにアトミック持たすとか出来る?…ヤバイ!!
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 21:24▼返信
ガンプラビルダーズのも出てほしいw
どっちみち買うけどw
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 21:48▼返信
うるさいパイロット共がいないのがいいな
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:07▼返信
こういうの俺得だわあ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月18日 20:17▼返信
カッコイイMSって組み替えじゃ作れ無さそうだな
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 15:19▼返信
カラーリング変更はOKみたいだね
次は機体数と各部パーツの改造の自由度がほしい
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 15:43▼返信
補足
例えば俺のやりたいことが今のこのシステムじゃ5割はできない
GNドライブてんこもりにしたり
隠し腕の中から隠し腕だしたり
敵のパーツを細かく破壊したりなんてのもできない

作り込めれば売れるのは間違いないな作り込めれば
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月12日 14:32▼返信
これで対戦はできるのかな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 22:07▼返信
対戦始まると強機体重視になって
ネタ装備は逆にうざがられるだろーな

バンナムはコンテンツに走りだすし
要らんわ

直近のコメント数ランキング

traq