前回
【【画像】PS4のコントローラーらしき写真がリーク!これが新しいPSコンか?】
↓
噂: 別角度から撮影されたPS4コントローラの新たな写真が登場
昨日、海外サイトにてPlayStation 4(PS4)のものであるとされるコントローラーの写真が公開され話題となりましたが、新たに別角度から撮影されたPS4コントローラの写真が登場しました。前回の写真ではよく見えなかった底部のマイクorスピーカー端子も確認できます。
(全文はソースにて)
コントローラーの下にイヤホンジャック?がついてる
タッチパッドをどう使うのか気になるな
メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版) 数量限定特典『サイボーグ忍者』カスタムボディDLC同梱/『MGS4雷電』カスタムボディDLC付き
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2013-02-21
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
レーシングミク 2012 ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルレーシング 2013-08-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
………フェイクであってくれえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
断言していい
いちいちテレビに繋ぐの面倒なんだよな
イヤホン端子が上にあるのは使いにくいって
常識的な脳味噌あれば普通は下につけるよね…
この画像だけで判断っていうのも早計だろ
とは言え、概ねのコンセプトは分かった!!
肝心のR2L2が写ってない写真ばっかりだ
素人作にしか見えん
SONY信者じゃないが、もっと製品レベルはマシ
このタイプの十字キーめっちゃいいだろ
いままでのは糞過ぎ
まぁイヤホンジャックは冗談だと思いたいけどスティックはいい感じだろ
Vitaの十字キーはDS3の十字キーみたいに離れてないのよ
偽物ではないだろう
製品版でもなさそうだけど
コントローラーってだけでどっかのポンコツよりはマシだわ
流石にこれは無いだろ…
使いづらくて本体が低性能なら終わりだが
パネルの位置が悪いな
というかいらない
本物なら無能過ぎるぞ
PS2の開発キットもこんな感じだったらしいよ
最終版はもっと洗練されてるだろうさ
PS3はもっとあっさりしたものだったが
せやなPS3は高性能だったおかげでWiiより長生きしてるな
芳しくないね
だから何?
バランスが良くなりそう。
WiiUはどうですか?
PS3だってここまでこれたんだから別にいいんちゃうんの?長期的にみてもさ
スマホがあるなか一般人は高い携帯機買ってくれないであろうからvitaはちょっと厳しいかもだが
使いづらくてたまらん
国内受けは悪そうだな
だから、このMoveセンサー?は有り
だんだん見慣れてきて
結構いいと思えてきたのは俺だけか
特にデザインについて言ってるやつはアホ
WiiUを見てもそう言えるのかね?
例えばコントローラ13k円とか
そんなバカな事する企業はあるわけないだろ
付いてないよw
見た目も中身もダメなW○○Uの立つ瀬がない
あれは見た目って問題じゃないだろw
持ちやすいのが一番だろ。もちろんWiiUなんて全てにおいて最悪なんだけど
日本人には不評だろうな
外人はゴツイの好きだから
ウケる
後ろの本体だけでも恐らく数百万だと思うぞ
値段は据え置いてくるだろうな
ややこしくてかなわん
LRの1~2を右クリ左クリ代わりに使えるなら
良いんでないかな
叩いているやつ何?
DS3より重くなるのか…?
いいから、ヨガでもやってろ豚w
ゲーム側で変更したまえよ
タッチパネルの横
いや俺も。最初だっせえええって思ってたけど、よく見ると結構かっこいい
move機能、タッチパッド、スピーカー、イヤホンも付いてる
よく考えたらかなり進化してるじゃん
ゴキステ4は出ない
金輪際出ない
次世代機の王者は既にWiiUが君臨しついるのでもう不要
あと人のこと豚って呼ぶな王者と呼べ
重くなる要素ないけどな
WiiUや360の電池コントローラじゃないし
ゴキステ4は出ない
金輪際出ない
次世代機の王者は既にWiiUが君臨しついるのでもう不要
あと人のこと豚って呼ぶな王者と呼べ
後ろはPS4本体だったのか
オーディオアンプみたいでいいな
そういうのやったことないからわからないけど
ただくっつけただけかよ
主にスティックの位置でドリキャスと同じ失敗してるし
映像は映写機みたいにコントローラーから写るとか
めちゃくちゃ握り易そうなんだが。
俺はこのコントローラー好きだな
すげぇぇぇーーーって感じじゃないけど
無難で良いと思う
ヘッドホン端子はヘッドセット用かね
これでも普通に見えちゃうよな
なんで箱に合わせないといけないんだよ
箱だけやってればいいじゃないか
どこがカッコイイんだよw
開発機だからね
後ろの本体もゲーム機じゃないデザインだろw
以前ソニーが出してた特許のMOVE機能内蔵やコントローラにスピーカー&ジャックて
直接ボイチャとか、結構そのまま全部乗せでやるみたいだね。
本当だとしたら無難に機能アップした感じだな。
そうだね
PS3より7年遅れで出て携帯機のVitaより性能が低くて安くないWiiUとか無能の極みだね
俺はガセだと思うね
世界的に認められてる配置なんだよ
全く問題無いね
仮にもBluetoothヘッドセット売ってるメーカーだぞ
ゲハも追い出された豚どもが大百科にうようよいるぜ
500gだとかバッテリー3時間だとか馬鹿みたいな仕様はないなwww
そこは流石に進化させるべきだと思ったんだろう
PSP→Vitaでも変えてきたし
デュアルショック3も利用できるならPSアーカイブスとかそんな時の予備に使うか使わないかって感じか。
Bluetoothヘッドセット持ってないのもいる
moveついてて有線はありえんだろwww
見た目は見慣れるだろ
とゆうかすでに見慣れてきた
アケコンは苦手なんだ
使いやすい。
ニコニコの大百科に居るブーちゃんは凄いぞ!!
いろんな意味でね・・・・・・・・
開幕手裏剣でズコーで出てからも悲報しかないとかあり得ないからねw
PS3コントローラ使ってろよ
PS3はPS2コントローラも使えたし
PS4でもPS3コントローラ使えるだろう
俺の手に馴染むかな
振動機能で結構バッテリー食うから有線回帰でもいいかと
DMC4とか攻撃でしょっちゅう振動するゲームはバッテリーかなり食うから結局振動停止させる羽目になるし
よくよく考えたらWiiU(糞)と比べる事自体間違いだと思った
きゃしゃなイケメンだけどバカなうえ、スポーツできない無能なヤツと
無骨なダサメンだけど頭もよくてスポーツもできる有能なヤツ
どっちと友達になりたい?
公式の発表にしないほうが融通がきくしな
真ん中のタッチパッド使わねーだろこれ
WiiUのタブコンと違って邪魔にならんだろうけどダサいwww
この場所なら悪くないな
この無骨なデザイン好きなんだが
へんにシャレッケでてないからイイネ
ライトを釣るためには必須
いまだにモーショントレースやるのに球体を体中につけるのと一緒で
その点からもこれはうそ臭い
どうせ付けるならWiiUくらい画期的なのを欲しかった。
ナニコレwwwwwwwwwwwwwww
ダサいとかいう次元じゃない30年前の初代ファミコンコントローラを彷彿とさせるダサさ
デザインもへったくれもない…
本当にこんなもん付けてくんならゴキブリの俺でもSCE見限るわ
もう駄目だコイツ等
でも多機能で単価高そうに思える
タイミングよすぎ
何の意味があるんだ?
前者=赤字堂
後者=天才ソニー君
お前が言いたいのは、こういう事だな。
まあ俺は後者だけどな。
社内清掃の兄ちゃんとかが
スマホで勝手に撮ってリークしたんだろうよ
尻尾どころか全身丸出しの豚は黙っててw
適当なこと言うな
ファミコン「わからないっす」
DS「はい」
360「FPSじゃ必須やで」
前者はMSじゃね?
任天堂は爽やかフツメンの陰湿野郎
WiiUのパッドの方がダサいんですけど何か?
パーフェクトガンダムだろ
もちろん青歯接続で使えるかもそれないがPS3互換が無いという場合であればPS1・2とかのアーカイブスを
遊ぶ時に「(デュアルショック3での操作のほうが)当時のPSっぽくて良い」くらいの意味しかない。
豚以外に何て呼ぶの?
あとお前こそゴキって呼ぶのやめろ低脳君
箱コン研究してるで
有志が作ったPS4コン想像画像の中の一番マシなやつ採用してくれよ
従来コントローラーのスタートセレクトあたりがつるつるになってるやつ
六基軸センサーのSIXAXISだのワイヤレスだの付けてPS3のコントローラーの値段を倍にしやがって
赤字堂はブサメンな上センスのない無能メーカーだろ
そしてまたクソ重そうな本体画像は何なんだよ。初期ps3の悲劇を思い出せよ
デザイン決定してからサード配布してたらゲーム間に合わないからな
開発なら搭載機能一通り付けたとりあえず間に合わせ用で十分だしな
、何らかの音響システムを搭載してくることはあり得る話ではあるだろうな
あと上のライトはゲームにあわせてタッチするところを光で誘導したりするための物だろうし、
ねつ造ならわざわざこんな手の込んだシステム搭載しないだろうから、
案外本物だとは思う。
そもそもローンチ前の開発機がどういう物かわかってないw
Moveが球体なのはコントローラー自身によって発光部が遮蔽されにくいから
輪郭さえ取得出来れば本来は形はなんでもいい
デュアルショック形状であれば普通はテレビに向かって構えるので
この形状でも問題が生じにくい
ただ上下方向は必ずしも画面を向いているとは限らない
リーク画像の発光部がかまぼこ状なのはその対策と思われる
(たとえコントローラーの先端が下をむいてても発光部がカメラから見える)
これもわざとやってるんだろう
いや、MOVEは球の大きさをカメラに映った面積からリアルタイムで測ることで距離を測定してる
あれが球以外の形だと、向きによって距離に関係なく面積が変わってしまうので
距離の測定が出来なくなってしまう
どんだけかっこいいと思ってんだよw
老害すぎ
来週発表するって言われてるものを今リークしていつ開発にいかすんだよw
wiiUは見た目から駄目なんですがそれは・・・
見た目も使い勝手も悪いブタコンから何を学んだんだ?
信仰心
糞すぎじゃないの
これを本物だと思ってしまう奴はソニーのセンスなめてるとしか思えん
あとこんなところにこんなサイズのタッチパッドつけてもなんの意味もない
これもありえん
写真は本物だ
黙って待ってろや
>>210
タブコンの配置に合わせたプロコンの糞っぷりを言ったつもりなんだけどな
そんな噛みつかれても困る
でも欲を言えばこの前のリークのがもっと好きだ。
ゲーム専用、見てくれは悪くて結構。
(左右のアナステで操作したほうがずっと早い)
こんなもん本物のわけがない
まあ概要はつかめた
それよりもスティックが壊れにくいのを作ってほしいわ
タッチパッドはブラウザとかに便利だろ。クローム積むって話だし。
ポインティングデバイスが無いと今の時代やってけない
MSはキネクトのタコ踊りで対応するのかねww
コントロールパッドと市販バージョンでは外見そのものは全く同じだったなよね。今回のは知らないけどさ。
タッチパッドや受光部付けた程度で値段そんなに上がるかよw
どっかの間抜けタブコンみたいなパネルじゃねーんだぞ
で大手でも最終利益数億の据え置きゲーム市場じゃ、経営する側ならどっちに割くか考えなくてもわかるじゃん。
普通のゲームやりたいのに距離制限されるとかありえないだろw無線意味ない
距離の制限というのは、どういう意味?
MOVEを使うための最低限の距離という意味?
コントローラーは使い安ければいいと思うよ。
その意味合いで、このコントローラーが実際使ってどうなのかはまだ不明。
そういうこと
でも発表会では握り用のグリップが手にフィットするって評価も高く雑誌で「期待して!!」ってなってたもんね。
それは変わらんだろ
カメラを使用している以上は
ポインティングするならスティックでいいわ
コントローラーサイズの小さなパッドで大画面を曖昧にポインティングさせられるとか拷問かよ
ブラウザだって物理ボタンとアナログスティックのほうが操作しやすいだろ
vitaみたいに画面に直接触れるならともかくな
あー俺終わった・・・
5メートルのHDMIケーブルで繋いでるからカメラ自体届かなさそうだし
色を白に変えたら箱コンなんだが・・・
そういう情報だけを入手した奴が想像で適当に作ったとしか思えん
そうかMoveのトラッキングに使うってことか…よく気付けるな
タッチパッドとかどうでもいい
別にカメラはUSBだから、5メートルの延長コード買えば良いだけじゃないの?
PSコンの一番最初にスティックついたやつ思い出すんだけど
特に横に広がってる感じ?
正式版を早く見てみたい。
すぐ無かった事にされた通称シングルショックか
でも、窪んでる方が滑りにくいんじゃないの?
Moveもってたらあの感じはそれしかありえない。
無骨なデザインだが、機能重視だろうな。
全然悪く無いんだけどw
その上でなら機能追加はしていくべきだ
今の時代変化がないのも困るしな
なんで裏面タッチパッドにしなかったのか。
MOVE持ってる人なら色見りゃ理解するのに1秒も掛からんだろ。
いや現行でやってみる限り、そこまで使いづらいとは思わないな。
むしろ前面のほうがフリックしやすい感じはする。
洋物っぽいデザインはダメだ。ダサイ
でもアナログステックはマジで箱見習うべき
クソ箱の誤動作と誤動作防止を全く考えてないデザインは却下。
親指を使う前提なんだろ
ネット上の「ダサい」ってフレーズはいつも無視してるわ
色々なサードを呼び込むための実装だろう。
お前のセンスの無さを
晒さなくていいよw
正しい
これ、誤情報だよな。20日まで待つ。そんなわけ、ないだろ!
PS4絶対買わないわ
horiじゃ無理無理
DS3と同等の物さえ作れないからなw
今horiから出てるパッドは6軸センサー無し振動無しバッテリー無しのナイナイずくし
連射機能ぐらいかw
やろ
今後洗練されてくんだろうけど
して欲しいな
コントローラーだけは変えてほしくなかったのに
センサーバーより邪魔だな
製品版は、もっとカッコよくブラッシュアップしてくれーー!
操作しにくい、安っぽいのは嫌だわやっぱ
常に手にするところだし
___________
( [二] (*) _ (三三)[二] )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@@@@@
@ @ @
@ ○ @
○ ○
ハードル下げてるのか?
ヘッドホン端子じゃないかも
EyePADには無線を受信してゲームを映すとあったが、このプロトタイプコンには画面は見当たらないんだよな
端子で出力して映像をHMDに映すのかも
ポインティングだけ?
その為だけにカメラ内蔵するのも随分馬鹿馬鹿しいな。
顔認証とか手の形状認証とかあるのかね、
噂のHMDは、どうせオプションで高いだろうしなあ。
そんなことが出来るのなら、最初からHMDで受信すれば
いいと思うんだが。
PS3発売時のBDプレイヤーが10万位だったんだよな
いやいや、まさかなw
HDの映像を無線で受信できる装置がどの程度のものなのかわからんがHMDは重いと下にずれてくんだよな
HDMIケーブルの方が重いよ。
目も回るし、そもそも高いし。
長時間のプレーなんて多分困難。
まあソニーは家電メーカーだから、研究するのは
間違ってはいないけどね。
映像を写すってMSのアイデアの方が面白いよ。
解像度なんていらないから、プロジェクターに電波飛ばすのも
容易だろう。
ゲームがどちらに行くかだよね
ファミリー向け、みんなで集まってわいわいやるなら断然MSだね
超個人向けならHMDもアリなんじゃね?
個人でもHMDは怪しい。w
人間は賢いから、所詮小さな画面をどう誤魔化しても
小さいものは小さい。
プラス疲れる、重い、高い、いいとこなし。
MSの方式には勝てない。
痴漢アホやww
アメリカ以外のファミリーがxboxを買うわけがねーよw
痴漢がなにしに来てんの?
xbox360 490
叩くほどのデザインでもない。
あの糞重い乾電池コンなんて6年前からずっとノーチャンスだぞ
Wiiをパクるんじゃねぇよ!!!
そんな目玉機能だったのか…
さすが低…
本気でPS2のコントローラーで十分なんだが。
使いやすいかどうかだけだ
軽いし。
PS3のは本当にやりにくい
クロスプレイで使用してみて遅延も無かったし
VitaはPS4のコントローラーにも使えるかな
そこはファミコンのパクリというべきだろwww
Ⅱコンのマイクと勘違いしてない?
省いて安くしてるシロモノになにいってんの?馬鹿なの?
おもいっきり太陽光バックにあるからやばいな
オプション的な機能ってことを祈りたい
十字キーが最悪だったな。