What the hell? Is this the new PlayStation controller?
http://www.destructoid.com/what-the-hell-is-this-the-new-playstation-controller--244985.phtml
リーク情報からファンが想像したPS4のコントローラー
【【画像】PS4のリークからユーザーが新しいコントローラーを予想!どんなコントローラーが登場するか楽しみだな!】

後ろに写ってるのは開発機か?
スピーカーらしきものやタッチパネルの左右にボタンがついてる
これはかなりマジもんっぽいぞ・・・
関連記事
【PS4のコントローラーにタッチパッドが付くのは本当らしい・・・というリークが登場】

メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版) 数量限定特典『サイボーグ忍者』カスタムボディDLC同梱/『MGS4雷電』カスタムボディDLC付きposted with amazlet at 13.02.14コナミデジタルエンタテインメント (2013-02-21)
売り上げランキング: 1
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (通常版) ビジュアルブック&サントラ・ドラマCDセット 付posted with amazlet at 13.02.14マーベラスAQL (2013-02-28)
売り上げランキング: 84
ドラクエⅦ 初週836,654
とび森 90,652 累計2,857,599
3DS 141,581台
Vita 7,379台
ドラクエⅦとモンハン奪って済まんな
発売前にデザイン変更頼む
しかしどこぞの次世代機と違ってドキワク感パねぇっス!
なんかアナログスティックとかガチっぽいんだよなあ
タッチパネルは何かを表示するわけじゃないなら、でかでかと「PS4」と表記してたほうがまだ見てくれ的にも良いと思うんだが
WiiUのタブコンみたいな革新的な進化してない
ただの焼きまわしじゃんwww
一週間切ったしそろそろマジもんリーク来てもおかしくはないとは思うけどどうだろなぁ
しっかり機密管理しろよソニー
HORIっぽい
最終デザインではない気がするな
まだWiiUのタブコンを超えるダサさが出せてない。もっとダサくいくんや
多分試作タイプかなんかだろうな
ワイヤレスだろう、さすがに
PS3から劣化させるとは思えん
USBをPS3と同じように繋げてるだけだと思うよ
ファンが想像した奴のほうがカッコいい
むしろ使いやすそうだが
>>23のいうように開発機でのプロトタイプなコントローラかな?
コントローラー側の根元がUSBっぽくないんだよね
まー試作PADでしょうけど
試作タイプだろうね
タブコンを超えるダサさはどこにも出せんw
多分開発用のPCだと思われる
ってロゴ入ってそうなダサさ。
ワロタ…
使いやすさを最優先して欲しいけど、ちょっとださい
間違ってもタブコンみたいな馬鹿はやるな
どう見ても試作品
SONYのロゴもないしボタン周りのモールドも省略されてるし
スピーカーに叫んでどうする
下手に使いにくいのを実装されても困るし
タッチパネルは狭そうだし操作しにくそうだ。
LR2がみたいな
時代のニーズは安くて高品質
都合の良いデータしか載せない>1にシビレルアコガレル~
画面……?
すごい押しにくそう
これじゃ、右手の弓もできないし
まじで劣化だな
タッチパネルな
画面じゃねーだろ
まあこんな感じでなじみやすく扱いやすく無難でいいんだよ
まだ背面のほうが実用的だわw
それにしても重そうだな
ハドソーン
SCEが中途半端なもん付けるとは思えんな
あぁ・・・そのための光か!
タッチパネル付いたせいで、PSボタン付けるスペースが追加されてるな。
まあ、PSコンの真ん中が伸びたところで全然差し障りはないが。
相変わらず無知やね
使いづらいわけではないけど、改善の余地はあるなと思う
重量はSIXAXISぐらい軽かったらダサくても文句は言わない
感度に関してはVITAできっちり保証されてるから面積だな
日本企業迷走し過ぎ
グリップの辺りがもうちょっと細くても良さそうな
左でグリップ握って右手でタッチ操作真似てみると使いやすそうに感じる
グリップがしっかりしてるからブレないというか
コントローラの光ってMoveのスフィアだろこれ
あーまじで発売が楽しみになってきたわ
アルミや真鍮で作ったら渋そうだ
タッチパネルの位置も無理があるしさすがにこれは嘘だろ
あれこれと考えている俺ら見事に釣られてるw
専用の持ち方があるか、ちゃんとそれ用に設計してあるか、それが気になる。
タッチ使い易ければいいが
いいね
なんか後ろの本体さ、アイサイトみたいなカメラついてね?
まぁボタンだけは流用で簡単に作れちゃいそうではあるなw
俺は即座にタッチ操作出来そうだなと感じたけどなあ
Vitaよりもしっかり握れてるから右手浮かすだけで使えるだろ
多少なりとも手の位置を変えないと届かない時点でなぁ・・・
ボタン押しながらタッチも一緒に利用するのは難しそうだ
それより中指がちょうど背面に位置してるから対応するならそっちじゃないか?
これ見ると改善されてそう
俺は割かし手がでかいから大丈夫だけど手の小さな人にはきついかもな
まあどういった場面で使うのかにも依るけど
試作段階のものだと言っておくれよ
これが本物かは分からんけど、少なくとも使い易そうには見える
にしても、これが本物ならコントローラーがMOVEの役割も果たすんか
タッチパネルを使うゲームって音ゲーしか浮かばなかったんだけど
それだとやりやすそうだけどな
タッチパッドだろ
正直VITAでもマイク機能使ったゲームなんて殆ど無いのにまた無駄な装備を付ける気かね
やりたいならVITAをコントローラーにすればいい
構造てきにキツそうだった。
Vitaは平べったいからボタン操作する流れでタッチ操作とか簡単だったけど、グリップだと意外と難しい
因果関係絶対ないと思うぞw
少なくともタブコンよりはなw
使い安ければそれでいい。
それでもタッチパネルは親指で無理なくさわれそうかな
通じりゃいいだろ
物にもよるが音ゲーならコントローラーをホールドしなければ辛いだろ
正直この位置に付けられても実用性は微妙な気もする
まぁさすがにこのまま出すとはちょっと考えにくいが
ボイチャ用じゃね
6000~6500円ってとこか?
上にはWiiの開発機が乗っかってるからサードの会社なんだろうけど
試作段階だとしてもこんなモックアップぽい物を配るんだろうか?
上のアンプみたいなのWiiかwwwwwwwwwwwww
アナログパッドをスティックと呼ぶのとはわけが違うぞ
用途がまったく変わってくる
最高なんだけれどなぁ
おれもvitaのマイクはプレイパーク以来使ってねえな。
トロフィーの為に一人ボイパやって恥ずかしかったわ。
そんなもんじゃないか
無意味にでかくするのは馬鹿だけ。
いや楽だろw
親指動かす距離は変わらねぇぞw
マイクの位置とか買ってから一年経って知ったし
今更Wii・・・?
コードの付け根あたり見るとまだ有線接続みたいだし
おいやめろ
わくわくするわ
PS3よりややゴツイくらいだな
開発機用の不必要なパーツを抜き取ったらPS3とあんま変わらないくらいの大きさになるか
どんな操作をこれに割り当てるのか楽しみだ
これがマジもんだとしたら、開発機本体側から本体のスペック(消費電力とか)の推測ってできるもんかね?
あと、本体の左右についてる黒いプラスチックみたいな部分はなんやろか?
開発用に全部一緒くたになってるだけじゃね?
上のあそ棒とかの部分は別売りになる気がする
USTくらいなのかね
21日が楽しみだ
バッテリーの減りも早くなるし値段も上がる
PS3でも開発会社は大抵有線にするよ
充電できるし、何より無線のペアリングを気にしなくて良い
DS3のスティックが滑るって事はなかったけど、真ん中凹ましてる方がええのけ?
wii「超えられるか…」
wiiu「PS4よ…」
コントローラーもまだ試作品だが本物
いやもしかしてスピーカーかこれ?
ニコニコ以外だったらどこでもいいよ
PCだとMicroATX基盤くらいのサイズじゃないの。A10+グラボいけるくらいのサイズで
あと黒いのはよく見るとこっち見てる
届かないってことは起こらないが多用されると正直辛いな
なりそうだよな
こりゃマジだとしたらMove的な要素を標準装備にする路線ってことか
カメラがデュアルって話も聞くし、やっぱただのゲーム機ってわけじゃなさそうだな
全部任天堂からパクってきたやるじゃねーかwwwwww
後もう少し重く
はいはいミーバースに帰ってね・・・
マイクだったらちっこい穴でいいよな
穴の形的にスピーカーっぽいね
ムーブの代わりとしては流石に無理あるけど、簡単な事なら出来なくはないな
全くおんなじこと思ったわw
>きたやるじゃねーか
日本語で頼む
すごく簡易な画面表示は出来るんかもね
画面拡大って文字の表示とか
なんか四角くて500gとかマジ勘弁
これが最終デザインじゃないだろうな
使い道が想像できないが
ゲーム劇中で携帯電話が掛かってきたらそこから鳴ったりとか出来るのかな
ブタコンより重くなることはないから安心しろ
奇形コンのせいで本体がスペックダウンするとか勘弁しろよな
予想画像の方がいいわ・・・
コントローラにデザイン求めてもしょうがない。
まあ次世代機なんだし当然だろうけど
それでいて単体が2000円前後の価格だったらそれで良し
Wiiでも思ったけどヘッドホンしながらだと聞こえないから正直いらない
ちょっと便利になるくらいの機能にしてほしいが。
まあSCEの事だしそれは無いと思うが一抹の不安あるよな
今年発売で2.0だったら逆に引くな
コントローラ2000円とか何言ってんだお前・・・
それより先に製品版を見ないとw
やらかした会社見てるしなw
あの透明のんがいい。
VITAが3.0対応してないからなぁ・・・
PS3の時→ふぉぉお!?LR2ボタンがああ!
PS4の時→???
よくて試作機か何かなんじゃないの?
たしかにボタンっぽいもんがついてるな
スタートセレクトじゃね
シェアボタンは結局無いって話だったし
いやいや2kってのは絶対にない
現行のDS3でさえ単品だと4k超えるんだぜ?
背面がどうなってるのかちょっと見たいな
タッチパネルの位置はさすがにねーよw
MOVEとして使うとか言うヤツ
やっぱり、コストが高いのかな~
デザイン性があって持ちやすさも兼ね備えた新しいデザインに
して欲しいですねー。
スマホとかのチップ積んでるんだろうから2.0なんじゃないの?
3.0に対応した奴あったっけ?当時
SONY&MS 「「じゃ、次いくよ~!」」
ニシ 「(エエエエエエエエエエエ)!!!!!!!!」
なんであの穴はアロマディフューザーの線を考えない?
草ってか芝生になってんじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落ち着けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別にタッチパネルの位置は問題ないと思うがなあ
あとトリガー式って今のPS3コンで既になってるんじゃないのか?
箱のコントローラ使ったこと無いからよくわからんけど
あとはMSの次世代もあるのか
シャープがやりそうだなw
この今までのデュアルショックの集大成って感じ、なかなかいいと思う
数が出ないから回収が難しいんじゃね
スタートセレクトは想像通りかな
床に置いたりするとまれに暴発したりするし。
PS4はそこの所をどうにかしてくれれば…
プラズマクラスターはPS4コンだけ
実際はそんなこと無いのに
PSVの時のリーク画像はどれも偽者だったしなあ
上にライトが付いてることを考えると、こりゃMoveコンにもなるってことか。
PS Eye同梱ってリーク当たりなんだろうな…スペック…。
初日に買うよ。
GCのコントローラーポートついてる!
どゆこと!?
限定でもいいから欲しいよなぁ…
買う
発売日にゲットしたで~~~~~!! ってここにうpしてやるよw
トリガーは多分形状の話だろ
Wiiの開発機
WiiかWiiUの開発機だろ
今はポリカーボネートあるから平気かもよ
保護ケースなんて大抵透明じゃん
PSの据え置きは毎回発売当日に並んで買ってる
でも持ちやすさやレバーのグリップは凄く良さげ。
正直不細工なのに惹かれちゃう・・・みたいな感じw
買うわけ無いじゃん(´・ω・`)
例えば十字キーを操作→左アナログ操作→タッチパネル と指を動かすとどうしてもタッチパネル操作の時だけ無理が出る
まぁ握り方を変えればいいけどタッチパネルに手を伸ばすたびに手の位置を変えるのはちょっと面倒かな
例えばVITAでもアクションゲームで画面の端以外をタッチするのにちょっと無理が出るのと似た印象
多分そのへんは上手く調整してくれると思うが
箱のトリガーはPS3のLR2と違って遊びが無い
あとトリガーが固めのだから微調整した場所でホールドしやすい
お前あれだろ
小学生の時、筆箱から鉛筆削りとか飛び出してたろ
買う。今世代は箱メインだったけどキネクトとか一切遊ばないので次世代はGKになるわwww
デザインはまだ試作の筈だしまだ変わるだろ。
開発機だから?
パッドなのに出力できるわけねーだろ
馬鹿か
ボタン押すタイプと横をスライドさせるタイプがあったな
どの住人も濃いな~
スペックは勿論、価格も未定になりそうな予感
ゲームオーバーしたら[^o^]とか[m9]とか表示されるんだな
別個にPS Eyeの進化版が同梱されてるんだろ
これならスペックリークもいい感じじゃない?
そんな話あったのか
eyetoyが同梱って話は知ってるけど
開発機なんだから
デザインはされてねーだろw
よく見ると本体にカメラが4つもついてる
日本じゃ確かに影薄いけどさ・・・
濃いよな。俺も最近の住人だけど実はテクスレよりも技術トーク濃いしゲームにも詳しいしそれ以外の情報も濃い。
XNEWSいたけどあそこ更新はないし人も少ないし頭悪い痴漢ばかりで辟易してた。ゲハは豚の巣になってるからウザいし
ここくらいがちょうどいい。お前もここにしろよ。
次世代機ですよ皆さんッ
だとしたら左上の小さい四角部分に入りそうだな
ゴキステ4は出ない
金輪際出ない
タッチパッドとか3DSのパクリじゃねえか
売れてるからって任天堂のパクリ妄想もいい加減にしろ
えっ
ちょっと何言ってるかわかんないです
わかったわかったミーバースにお帰り
なんらかの表示なりはある気がする
チャットやりやすいしな
いやいやコントローラにカメラなんて情報聞いたこと無いぞ
ボタン類は他から部品取ってきたんだろう。
試作だからなのか、フェイクだからなのかはわからないけど、少なくとも量産品の出来ではない。
LRも押しやすそうだし
何気におくに行ってるから
逆に聞きたいが…
なんでXNEWSなんかにいたんだ?w
不細工には辛いもんがあるよな
これで操作性もイマイチだったら困るけど···
本当はパネルにしてゲームごとに自由に表示出来ればいいんだけど
出てくるゲーム次第ですねー。
FIFAサッカーがPS4でしか出来ない機能を満載したら買いたいけどね。
PS3版とグラフィックくらいしか変わらないマルチだとしたら当分はPS3で
良いやと思いますね。
製品版まってるぜ
マシンスペックが高ければ顔認証システムでリアルタイムにイケメン化してくれるかもしれないぞ?
マリオがマリオでマリオだからマリオの豚は引っ込んでろwww
あれは有機EL使ってたが
イヤホンジャックっぽいけど違うかな?
タブコンよりましか…
中指でタッチしやすいと思うんだけど
一応、痴漢だったからなwww
まあ両機種もちの箱メインだったんだよwマルチは箱で買うみたいな。
ただ別に思い入れがないからよく場違いな発言して攻撃されてたわwww
今はPS3メインだし、何より次世代はPS4一択だから仲間入れてちょwww
後ろの開発機らしき物はソニーらしいデザインでは無いけどUSBは3.0か
アナログスティックが低くなっているのは無視かな?
○前面
ブタコンやリモコンはスピンアウト製品だからw
鈍重で不器用な感じがいい。
背面にもなんか付いてるんじゃないかという気はする
割と好き
マイク内蔵が本当ならヘッドセット用かね
3DSは割れたからな~DSの頃と同じ状況wwww
割れたら本体だけ買って中国や韓国で転売されるwwwww
本体だけだと赤字が増えるのにねwwww
本物なら凄い嬉しいわ
HORIっぽい
ハードウェア構成的にはなかなかいいね。
POWER Aって書いてるなこれ。
偽物って思いたいけど本物だとしても今の形に戻ってほしい
ああ、そうだったの?w
まぁ、箱の情報もPSの情報も現段階ではまだ不明なんだから、ゆっくり判断するといいよ
Move=体感ゲームって発想が稚拙
いいんじゃね
ムーブ以外はいいんじゃないのこれ
ゲーマー向けすぎる……
2個買う人大変そう
PS3でも5千円超えてたから7~8千円するんじゃないのこれ?
赤外線?
え?
なに言ってるの?
人差し指ならな。オレとしては親指で操作するアナコンの下部の方が操作しやすいと思ってるんだが。
思ったw
今ですらDS3の新品買うのなら本体中古で買うかって思っちゃうくらいwww
箱○だとサインイン状態で2つのコントローラを接続して別アカにサインインすれば2コンでサインインしたことになる
・八の字の広がりを狭くしてグリップを太くして欲しい>箱コンっぽく
・L2R2をトリガーにして欲しい
・デュアルスティックの位置を外側につけて欲しい
だから結構俺の願いは届いてるな。
えっ?任天堂のナニが光ってるのかしらんw
こんもりし過ぎててらしくない
そんな小さいエリアで何ができる
アナログで十分だろ
タッチパネルならともかくタッチパッドならこの程度の広さで十分実用的だと思うが
孤高のハード作られても箱あけて10分もすれば興味ねえんだよ
自分もあそこがmoveの球の部分にあたるのかなと思ってる。
他にガンシュー用にいいコントローラーがあるならそれで
ガンコン4は悪くなかったが他も対応してくれてれば…
PS3コンも大して活用されなかった六軸のせいでバカ高いのに
えっ
使うの親指じゃないの・・・?
箱ユーザーに笑われる
触るな触るな
言い回しからしてキチガイなの分かるだろ?
なんにせよ本情報待ちだなこりゃ
プロトタイプすぎる
だよなあw
FPSでエイムとか豚みたいなこと言ってる奴もいるし
そもそも多くのこの形状のコントローラーだって中心部分を主要操作に入れられてないんだよ
その主流になれない入力ボタン位置にタッチパネルって、そういうのはろくに使わないのに余計な金が掛かる荷物にしかならないと思うんだがね
仮にスティック上に上げても指のスライドが必要になるから主要動作の移動と視点やアクションをスティックに振ってる多くのゲームには併用しにくいぜ、意味が無い
よってガセを祈る
というかタッチパッドはマジで要らない
FPSでエイムはムーヴの話じゃないのか?
流石に六軸でエイムは聞いた事がない
あと本音を言うと余計なギミック要らない・・・
つかこんな狭いタッチパッドじゃ操作しづらいだろ。。。
ホントにうわべだけパクるだけで、それをどうするかとか考えてないんだな。。。
できるか!w
箱はSTARTボタンを押しやすいんだよね。ゲーム中いちいちゲームが止まるのがウザ過ぎ。段差とか仕切りとか無く近すぎなのが問題。LR以前の問題。
それよりスペックがマジなのかが重要
の糞コントローラーよりましだなwwwwwwwwww
上辺だけパクる?
これの特許もってんだぞソニーはw
LRがまともならこれでもいいかな、十字キーがVitaぽくて使いやすそうだし
届かないってどんだけ指短いんだよw
今までスタートセレクトどうやって押してたの?www
WIIUのクラシックコントローラーはボタンが逆な時点で終了
既に廃棄されてる
ヒヅメ
真ん中にタッチパッドが付くのは確定くさい
やっぱ楽しみ
なんか奥行きが太いように感じるけど
頼むから普通のコントローラーにしてください
いや、箱コンはボタン配置はソニースタンダードだし、接続はUSBだから、ドライバさえあたればなんとか・・・
駄目かな?
配置がクソなのはプロコンな、クラコンプロはほぼデュアルショック2で評判良い
今回もこういうやつがコントローラーを変な持ち方して届かない!とかいう動画作って拡散するんだろうな。
なんでだよ
PS3コンが六軸のせいで高い?
ワイヤレスだから内蔵のバッテリーで高くついてるもんだと思ってたんだが違うのか?
コントローラも開発機だろww
さすがにこのデザインはないと思うぞ
今スマホもVITAもマイク穴なんか目立たない作りになってるしな。
六軸だって生かしたゲームなんてほぼ皆無だったし
普通のデュアルショックでPS3と互換ありでいいだろ
もうとりあえずそれだけで満足だわw
今の形に愛着もあるし
コントローラーはUSBで接続してるな
十字キーの変更が素晴らしいL2R2も改善されるらしいし
WiiUみたいのは下押しても重心悪いと左右に入るからな
俺の場合たいてい右によってるから右に入ってくる訳わからなくなる
俺なぜか大体毎機種3-4個買うんだよ。
PS3は6軸にはじまってDS3、サードーパーティーの3個と5個もあるぜ。。。
絶対使いやすいぞこれ
丸くはないがmove的に使えるって事かな。
DS3はそのまま使えるらしいし、2プレイヤー以降の接待用にすればいいよ。
まあこれにはならないと思うけど…
wiiuにボロ負けしそう
ゲーム画面を映したりじゃなくてDCのVMの超進化版みたいな
単なるタッチパッドだとポインティングデバイスにしかならんし
簡易でもディスプレイ表示が出来ればFキーやテンキー表示させてタッチ入力でのショートカットが可能
sonyならこのサイズでの低コストの液晶も載せれるだろうしね
1メートルも離れてやりたくないしpseye同梱とかやめてくれ
LED仕込んでるタッチパッドとかも多いから何らかの表示機能はあるかもね。
セレクトとスタートが省略されてるし、スワイプアクションか何か表示されるのか。
ワロスwww
Vita相手にすら負けてるWiiU相手にどうやってボロ負けすんだよwww
WiiUにボロ負けするのは物理的に無理です
このままで出して欲しいな。結構ツボった。ゲームに集中って信じられた。
かといってタブコンみたいな奇形を出されても困るけど
DS3は軽くてイマイチだったので、ちょっとずっしりしてそうなコレは個人的には良い感じ。
ただ、DS2が至高なので、あれに戻ってくれればなんにも文句はないw
ps3コンよりかマシに見えるけどなぁ
使いやすそうだし このまま製品になってもいいぐらい
任天堂の真似したら何でも売れると思ってるソニーアホ杉
生まれる前から死んでいる産廃w
こりゃ、次世代箱が覇権取りそうだなww
ゴキブリざまぁwww
今のはちょっと重い
PSぼたんの位置がありえない。
押せない位置にあるぞ。
ちゅ
>>461、特許の時点でソニーパクってた糞企業の任天堂がなんだって?
コアゲーマーほど嫌がるだろうけどw
うむ。
この基本デュアルショックっていうのがいいよね。
他所が全部奇形路線だからスタンダードであることが個性になっている。
馬鹿か?
なんで押せないの?w
流石にこれだけじゃなーんもわからんな
あと今日からJAEPO、Orbiの噂は嘘か真か
ソニーのデザインスタイル的にこれは試作型だろうな
もっとシェイプアップすると思う
いや普通で正解。
面白く見えたら逆にヤバイ。
奇形デバイスは必ず失敗するよ。
おてて小さい子だっているの!
おまえら本当に少しでも変えたら文句いうなw
WIIUで奇形コントローラーは爆死することわかってるからな
なんか驚きがないわ・・・
ごつすぎて
グリップなんかいらねーと思った
形状も仕様もまだまだ変わる
むしろデザイン優先で操作性劣化の方が迷惑。
その為にコントローラー高くなるのはやはり簡便して欲しいものだが、自分も一世代3個は使う人だから
どうしてもボタン増やしたいなら任天堂から64コン関連の特許借りて改良すれば良いと思うよ、らしさは失われるが
はあ?
キネクソやタブコンが操作性で優れてるっていうの?
スナイプくらいしか想像出来ないな・・・。
無駄なものは無駄なんだよ。
特にキネクトw
あんなもんが流行るわけねーだろ?w
てか予想通りの形過ぎて逆に怪しいと感じてしまうwww
改善されてるってよ
削れて白い粉が出るし、そのせいか少し上に倒れたままの状態になって勝手に前に進む。
6軸で前後左右に動かせてMOVEでエイミング・・・
PS4のアンチャの臨場感は半端ないなwww
マウスで言う浮かせた状態を物理キーに割り振ればいんじゃない?
MoveのFPSやったことないし適当いってるだけだけど
使い勝手は・・・あんまり良さそうには見えないな
暴発してシャウトぶっぱなして街中大騒ぎになるのは、それはそれで面白かったけどなw
基本純正はこれで。
どんくらい変化してくるんだろう
デザインは良くなるだろうけど使いやすさだな
本体左右の黒い枠がカメラでは?
ここの住人は、何気に各方面詳しいのが集まってるよな。
デザイン的にすごいムリがあるな
株の事とかも割と勉強になる
あと、WiiUのハードスペックの割り出し方の根拠とかは、解説並べられてすげぇと思った
PS3開発機のバカでかさと比べるとかなり小さいなw
まあ他のゲーム機がタブコンの死体とタコ踊りだから卒業した方がいいかもねw
マジのワケがない
でもこれマジもんっぽいな
こりゃ来週には1100円台行きそうですねwww
重いか?
全機種持ちだが据置きの中じゃ一番軽いけどなDS3。
ワイヤレスなのも軽さに寄与してていい感じ。
カメラっぽい奴だけど、普通の他に特殊カメラ(赤外?)も付いてね?
まるで興味ねえ
無職ってばれるから今の株について語らない方がいいぞ
さすがに本体に直接カメラが載ってるとは思えないが
事なのかなあ。
まああのマヌケな光るボール振るよりはこっちの方が100倍マシだが。
標準化しないと機能対応もされないわけだしな。
6軸センサーは、そこまで言うほどの高級部品じゃねーよ。
もうスマフォに当たり前に入ってんだぞ。
Vitaの量産含め今は相当こなれてるだろ。
実際はテレビの上か両端にくっつける感じになるんじゃないの?
これは開発機だから固定されているだけで
上に乗りそうな幅がないw
下におくと画面塞がれそうだし
もう少し洗練して欲しいが使い心地次第か
一応、右レバーも付いたし、ボタン増えたぞwww
まあ量産すりゃあ自然と安くなるしな
20日に発表があるんだっけ。楽しみだな。
SIXAXIS持った後だとDS3は結構重く感じる
これが決定してるわけじゃないから
まだ解消されるだろうけど
スタートボタンはパッドかな
ここからさら変わるんだろう
21日が楽しみだ
デュアルショック3は中身つまってますって感じなんだよな
ちなみにイヤホンジャック付いてるらしい
スピーカーはチャットだろうな
あれってマイクじゃないのか?
こっちの形になってよかったぜ・・・
間違ったスピーカーじゃなくマイク
WiiUのプロコンは最悪だったからな
ステレオカメラ(赤外?)による人体構造認識あり?
って感じなのか?
コードも直付かな?
SIXAXISがあまりに良すぎたからなw
ぶっちゃけ振動なんていらんし
又再販してほしいんだが・・・
キノコスティック改善だけで100点だわ
偽物だろこれ
真ん中にあるやん
まだ背面の方が使えそうな気がするんだよなー
moveの光と言い体感ゲー重視コントローラーだな
今の純正PS3コンも精密機器の塊だから高いよね
こんなアホなデザインがあるか
本当かは21日にわかる
DS4にmoveみたいに光る部分付けてmoveみたいな入力操作をさせる可能性はあるな
久しぶりにSCEの据え置きが他を圧倒する日がきたな。
ドラミちゃ~ん!!!
カリカリすんなよ痴漢。
キネクソでタコ踊りでもしてろよ。
そんなに神経尖らす必要ないよ。
MSもタブレット端末とゲーム機の連携考えてるし
ちょっとデザインがモッサリしてない?
もう少しブラッシュアップして欲しい
自分はデザインセンスも含めてソニー製品好きだから
タッチパッドつけること自体はいいと思う
Vitaとの連携もやりやすくなるだろうし
ミリオン連発の最強ゲーム機3DS、サード独占、次世代ゲーム体験のできるWiiUがあるのに誰もクソステなんて買わないってーのw
現に大手はクソステスルーしてWiiU注力発言してるのにw
二年以内に撤退するのがおちだろうね
今回ばかりはアイディアで変えて来て欲しかった
タッチパネルも暴発に繋がるからコンシューマーコンとしては駄目だこりゃ
PS3もVITAもパクってるしホント最悪
俺もこのまま出て欲しいくらい気に入った。
決してデザイン重視でシャープでスマートとかにはしないでくれw
え?
ノーチャンスは黙ってな?w
真ん中のタッチパネル使いづらそうに見えるが、どうなんだこれ
ソニーはもうちょいデザインに拘ると思うんだが
オンライン有料だしソフトもpsのがいいからPS4買うと思うけど
いらねえだろ
後追いでかぶせてくるなんて足ひっぱったり妨害してるみたいで、普通の感覚では恥ずかしいと思うものだよ
来週のニンダイがどうしたって?
3DSとWiiUは持ってるだけでかなり恥ずかしいからな
自覚ないの?朝鮮レベルだなwwwww
Move、携帯ゲームでタッチ操作次はこれか
そろそろVitaも2画面ですかね?
効いてる効いてるwwww
顔真っ赤だよ?www
マジモンなら、製品版ではもう少し丸み帯びさせてデザインよくして欲しいなぁ
元ネタなに?寒いんだけど…
製品版はまた違う形になっている可能性がある。
よってこれはないな
つかこれホンモノだとしても開発機っていうオチだろ
お前売れてるハードじゃなきゃ買わないの?
ゲーマーの風上にも置けないな
ただHORIみたい とかのコメント見たらHORIにしか見えなくなってきたw
んじゃPS4も出たばっかりでも普及してないから羞恥ハードってことでよろしい?
あれマイクじゃ無いのか?
360のヘッドセットくっつける代わりにマイクだけ積んでいる感じじゃないの?
とりあえずマイクだけ有ればTVか汎用ヘッドフォンで会話できるし
何だか無性にバンゲリングベイしたくなるデザインだな。
PS3と同じでUSB接続している状態じゃないの?
そらあ自由にデザインして部品が全て収まるなら苦労しないから
まだ発表すらされていない物に対して何を言ってるんだ?お前さんは。
もう変換機つけてずっとあれでいいよ
WIIがかわいそうだろ
任天堂じゃあるまいしこんな指の届かない場所にタッチパネル作らないだろ
付けるなら邪魔にならない手前だ
ゴ
ミ
ゲーム体験のできるWiiU
これでOK?
パネルじゃねーだろアホカス
けど・・・
wiiU注力宣言だと!?
中古が使えるかどうかで決まってきそうだな
SONY製品買ってたら
デザインが違い過ぎるわ
どこの平行世界から来たんだw
これとVITAをコントローラーとして使わせてくれればいいよ
好きだけど
胡散臭い
しかしパットは変わらん方がいい
胡散臭いてどういうコメントだよ
これはマジだろ
だったら今までのだってダサいって事になる、今までだって可もなく不可もなくだったけど
でもデザインなんてどうでもいい
操作性さえよかったら
つかいいかげん黒はやめろよ
スクリーンショットに対応していないソフトも多いしね
VitaのPSボタンとスタートボタンの同時押しで簡単に撮影できるような仕組みがPS4コントローラーに備わっていたら嬉しいんだけどなぁ
消耗品に変な機能つけるのやめろ
ここにマイクを付けたらゲームによっては振動音がマイクに拾われるんじゃないのか?
スティック、L2R2の耐久度だけあげてくれればそんでええねん
PS3の時なんて三日月コンだっただろ
お前はマイクを使うゲームは常にマイクが反応してしまうとでも思ってるのか
これは本物だと思うよ。開発機のね。
最終デザインじゃないと思う。
発表まで1週間もない
どうしよう
取り敢えず10万円は最低必要だな
はよ発売発表よろ
地味っつーか、なんつうか。
もう発売前から敗北決定って雰囲気農耕(笑
究極的にシンプルだと思うが
ヘッドマウントディスプレーぐらいじゃない?
でもこれってゲーム機じゃなくてディスプレーだし。w
moveが大幅に改善されて、なんて噂も聞かない。
うむ
2つのデバイスは統合可能だったということだ
キネクトみたくキネクト使ってるときはコントローラー使えないっていうネタ以下の状態にはならない
デュアルショックとMOVEは親和性が高い
箱コンとキネクトは排他関係にあり対立しちゃった(親和性があったのは音声認識のみ)
ソフトなどで加工した写真であります。
つーか電気消したら否が応にも画面に没入するんだから
周りにボケボケの画面と一致してない映像を投影してもしょうがない
気が散って没入が削がれるだけ
つーかどこに投影機材を置くんだw
キネクトとは逆の位置にもう一台置くの?
やってることのマネしか出来ない。
どうせ今度の発表も、退屈間違いなし。
PSボタンは機能的にゲーム自身では使わないから、
握ったままで指が届くようにする必然も無いが。
プレステをパパが持っていたのですが、
私の小さいときに捨ててしまったので、児童館でしかやった事がありませんでした。
SONYなので、やっぱりPSPのように壊れやすいのでしょうか・・・?
まあ確かにダサいけど
PSロゴじゃなくて「SONY」のことだろ。
だから、開発機添付の試作品だろ。
こんな綺麗に並べた写真なんて見て下さいって言ってるようなもんだろうが
極力スペック変えずに出してほしい
メインってメモリのことか?
ちょっと考えれば10GBなんて半端な容量はありえないってわかる
あんま馬鹿なこと言わないほうがいいぞ
確かにSONYないな
ファンが作ったのがいいなぁ
にも関わらずいまだにxbox360のコントローラーの布教をやってるチカ君。
キネクトそのものが体感ゲーム路線の後追いやw
もしマイクだったとして
FPSとかTPSで味方に支持出してる最中に振動の駆動音が干渉するんじゃないかって話だろ
人間の声だけを抽出すればいいだけでは?
つーか何時の時代の話してんだ?
このサイトってもう21世紀に入ってるよな?
どうなんだろうね
1:単なるタッチパッド
2:DCみたいなちょっとした情報を映せる位の物
3:まさかの高解像度液晶
値段上昇がほとんど無ければ、個人的には2が一番うれしいところだが
インターフェイスは既に煮詰まって限界に来てるんだよ
奇をてらったWiiUもああなったろ?
ジャイロの精度も上がってるだろうしMOVEの機能を標準コントローラーがサポートするとなると次世代MOVEゲーはいっきに敷居がひくくなるからこれは歓迎できるわ
限界ていうかほぼ完成系だろ
つーか豚はすぐゲーム機の性能的な進化は必要ないと停滞論を出すくせに
コントローラーはとにかく奇形で奇抜なものを求めるんだよな
先にPSが完成系のひとつを提示してしまったからそれを「無かった事」にしたいんだろうけどさ
ドラクエⅦとモンハン奪って済まんな
実際VITAのボタンは押しやすいからこの路線は嬉しい
「デザインだけ」は、自社に優秀なスタッフいるだろうからな。
ドラクエ7売り上げ
ps版 410万本
3ds版 100万本以下
モンハン売り上げ
psp版3rd 450万本以上
3ds版3g 250万本以下
ゲーム買ってやれよ貧乏人^^
操作性よりデザイン重視って誰が言ったのかな?
勝手に話しでっち上げんなよ豚ちゃん
ps4がそんなにうらやましいの?貧乏人乙
どうせお前らには買えないんだから口出すなwwww
デザインよりもまずは操作性だろうがボケ
操作性糞なPS1からデザインほとんど変わってないっていう
ソニーのこだわりっぷりから言ったんだが。
まだ何も情報出てないps4(笑)が何だって?
Viiの付属品だって言われても違和感ないレベルだしな。
あの青い光のところで重力制御やってんだよ
操作性ならPCでいいわボケ
オマケに新型キネクト。
もう選ばない理由がないっつーか。
PS3でリークしてる情報にロクなのがないから、
なおさらそう思う。
いまどき何がタッチパッドだよ。(笑
ちょっと形改良してるみたいだからfpsもやりやすくなるかもな
(今のコントローラーでも俺は充分だから実はどうでもいいけど)
でも重いのは勘弁してくれ・・・
今後に期待だぜっ sonyぃぃぃぃっぃ
週販がサンケタというマイナーハードの後継機が国内で売れるわけがないやんw
選ぶ理由が1つもない。
まったくだ。
大体今時コアゲームなんて流行らないよな。
時代はキネクトでフルーツ忍者だぜ!!
デブとスマートとどっちがモテるかわかってないピザ
あいかわらずのお漏らしっぷりですねぇ
次はキネクトが国内で売れるとまじで考えてる痴漢がいるのかw
360のキネクトが爆死してるのにどうやって売るんだよw
いや、米が鈍ってきたから燃料投下しただけだろw
あんなゴミが売れるなんて誰も思ってないよ。WiiU以上にこけるだろ。日本では。
画面シート貼るの面倒だからなw
わけわからんコントローラーにしてこれからも売れ続けるとホンキで思ってる?
WiiUのありさまをもう忘れたの?
振り回すには不向きで、正面向いたときしか使えないよね。
多分ポインティングオンリー?
体感ゲームで大ヒットしたのなんてWiiスポーツしかないし、
ソニーはもう見切ったのかな?
のもなあ。何か他にPSカメラじゃないと出来ない
機能があるんだろうか?
>>わけわからんコントローラーにしてこれからも売れ続けるとホンキで思ってる?
つまり次世代xboxは確実に爆死して、また世界最下位になるってこと。
先駆者の任天堂が辞めちゃったのがいい例。
XBOXが本気で1万もするキネクトを内臓するなら、
その分性能落ちるしバカ丸出しだね。
あると機能しないし、日本家屋には徹底して不向き。
ジェスチャーで操作するってのもやめれ。w
コントローラーの方がよっぽど早い。
FPSメインでやってるからカメラ邪魔でうざい
おまけに画面に近づいてやってるから認識も無理かな
ソニーもMSも流行ったジャンルのことまったく考えてないな
噂だけどね
左右の黒いのって、カメラじゃね?
リーク情報で、二つのカメラってあったしさ。
俺が後発の安価版買うまでにはPS3くらいまでスリム化してて欲しいわ
いくら開発段階のテスト版だとして、このデザインとデカさはねーわ。
仮にそうだとしても、結局全く違うものが発売されるのだから
このリークに自体に価値が無い。
よって馬鹿。
アナログレバーが左右で互い違いなのも酷い。
それでクレイジークライマーやってみろってんだ。
お前、何も考えずにとにかくPSだからダサいと言ってるだけだろ。
それこそ、振り回すようなのはMoveコントローラーでいいじゃないか。
LボタンとRボタンの間がフラットだから体積としては大きくはなってるだろうが、
全体の大きさとしてはDS3と大きく変わらん。