Game*Sparkリサーチ『次世代ハードに必要のないもの』結果発表
http://gs.inside-games.jp/news/389/38921.html
毎週恒例の読者参加アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。今回は「次世代ハードに必要のないもの」というお題で皆様から集まった回答をご報告。
今回はなかなかの数のコメントをお寄せ頂きましたが、その中でも多く挙げられたのは「中古対策機能」でした。
その他には「モーション操作やタッチパネル操作」、「ハードの垣根」、「リージョン規制」、「物理メディア」、「待ち時間(起動ロゴや諸注意、インストールなど)」、「ゲームに必要な機能以外全部」などの要素が挙げられています。あと次世代ハード自体の機能・要素ではありませんが「各ハードのファンによる対立」といった回答も…
それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。
実績、トロフィーの全てのゲームの強制表示
表示したいものだけでいいと思うが
実績いれちゃうと絶対に売れなくなるゲームがあるからね
次世代ハードが必要ない。
ハード増えすぎ
タッチパネル操作・モーションセンサー
従来のボタン操作の方が好み。
ソフト起動までの注意書きメーカーライセンスロゴなど
現状:販売、開発、エンジン、配信禁止、違法ダウンロード、オートセーブ警告、棒振り警告、、、多すぎ
リージョン規制
販売規制
無償期間中の保証対象外
中古ソフト規制
映画やアニメの配信コンテンツサービス。馬鹿高いしTSUTAYAでレンタルで十分。
次世代機自体まだ仕様が発表されてないしなぁ。
噂の範囲では中古対策かな。あの仕様だとちょっと縛り過ぎな気がする。
確実にいらんのはハード間の不毛な言い争い。
ゲームに必要な機能以外全部
PSやSFCみたいなシンプルなゲーム専用機が欲しい
(全文はソースにて)
次世代機もといPS4についての意見は、やっぱり中古関連が多い
ゲーム専用機というより、いろんなサービスつけまくってハイテク家電みたいなところあるから、その辺が不満な人もいるみたい
スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
Nintendo 3DS
バンダイナムコゲームス 2013-03-14
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
僕は友達が少ないNEXT 第1巻 【 プレミアムイベント応募券封入 】 [Blu-ray]
木村良平,井上麻里奈,伊藤かな恵,山本希望,福圓美里,喜多幡徹
メディアファクトリー 2013-03-27
売り上げランキング : 94
Amazonで詳しく見る
知ってたw
タブコン
wiiU自体かよwwwww
まあWiiUだけなんですが
これは確かに感じるな
はちまでアンケ取ったのとなんら変わらんぞ
だが同意
なにかあった?
てかなんでSFCから乗り換えたし・・・
次世代据え置きの勝敗がすでに決している現実
これ絶対売れないぞ
ただただやり込み要素の1つとしてあればいい
特に日本だと箱○は存在しないようなもんだし
「WiiUの命は残り僅か
消えよ!死兆星!!」
三匹の子ぶたとかレンガで作った家が一番頑丈だったりしたわけだし。
色々と都合があるんだろうけど
これにつきる
あ、体重計も追加で
買わないくせに声はデカイがよく当てはまるwwww
中古が利用できないってのは致命的なアホハード
買わないくせに声はデカイがよく当てはまるwwww
自己紹介乙
中古対策は絶対にするべき、今のゲーム業界は寄生虫を許せるほど余裕が無い
画面が付いた意味不明なコントローラだった
いや、実際PSが目指すところはハイテク家電やろ????
ちゃんとメーカーに金落とせ
いらないものwiiU自体てwwwwwwwww
WiiUは次世代ハードじゃないから
これの意味がわからん
俺は2画面だったw
>ゲーム専用機というより、いろんなサービスつけまくってハイテク家電みたいなところあるから、その辺が不満な人もいるみたい
カラオケ
TVii
テレビ電話
Webブラウザ
ミーバース
邪魔なものってこんなところか
中古対策はどうでもいいや。新品でしか買わないし。
トロフィーの削除機能は速く対応しろ。
サードの意向ってことだろう
スマホのゲームは中古なんてないわけだし
中古対策なんてしたら売り上げが10分の7は減るよ
バカは中古市場がどれだけ大きいか理解できないらしい
ネカマのひろみちゅみたいなのがいちゃもんつけてくるんだもん・・・
ほとんど予定真っ白だもんな
やはり(Y)だったら売れてたね(萌)
お前らが買った金が次のゲーム開発に行かされるんだから、ちゃんと開発メーカーに金が行かなきゃ意味ねーだろっつのに。
乞食根性ホント嫌い
ミク
トトリ
アイマス
アホな意見すぎるだろw
ネット配信の市場規模のデカさ考えろw
だからこそハードウェアに莫大な投資が可能なわけで
つまり追加コンテンツを廃止すれば、必然的にトロフィーもなくなる
箱のゲームが売れないのは実績のせいかー
全部のソフトが無料か100円で買えるならお前に賛成してやるよ
FCのロボットやキーボもあったなー
ストリートビューもゲームハードには不要
A-RPGがやりたいんだけどー
WiiUとか本体の名前言っちゃうゴキブリがバカすぎるw
どんだけ任天堂が怖いんだよw
ボタン押したら進むようにしてくれ
ボタン押したら消えるソフトと、フルで待ってないといけないソフトじゃ
ストレスのたまり具合が天と地の差
エルピープルが聞けない
ガッカリだわ
その分値段下げろ
UCとかレンタルすげー遅いんじゃなかったか?
おいおいw
中古の売上が会社に行くと思ってる系バカ?
じゃないと業界が死んでもしもしゲーだけになっちまう
神ゲーの中古が1000円で売られても買わないってことだよな
メーカ貢献()とかくだらないプライドで目の前の宝まで台無しにするわけか
さすが低脳というべきか
敢えて一つ挙げるとすればWiiUが必要ないかな^^
体重計だけはほんといらん
だよな、WiiUは次世代機じゃないってのに
ベスト版の存在を忘れるぐらいゲームやってないんだね、君は
その流れを作ったのはハードのせいだろうけど
たぶん次はキモオタが~ってなるぜ
なぁ任天堂?
どうせビビってできないだろう
狩りとアクションって同じじゃねーの?
WiiUで十分
サードが苦しいってのも理解できるし難しいな
それは貧乏任の考えだな
中古市場が消えればメーカーに行く金は圧倒的に増えるからソフトの価格も下げられる
中古なんてメーカーには1円たりとも入らない完全な害悪でしか無いからな
それに既にPSWは中古で売れ無いDL市場がかなり成長してる事から考えても中古市場はもう潰れる時だよ
そもそも中古しか買わない奴は客じゃないんだから消えたら良い
神ゲーならなおさら新品で買ってるだろ
?
ほんとに神ゲーだというのなら発売日に新品で既に買ってるだろ
1画面にまとめなさい
1000円でって書いてあるよね
君は文字もまともに読めない低脳なのか?
どこの一般人だよwww
お前馬鹿だろw
下手に大きいから開発元が嫌がるんだろ、頭悪いのはオマエ
>神ゲーの中古が1000円で売られて
おいキチガイ、それを教えろ
一般人()ってちゃんと書かないと
変なコントローラ
スクエニ
ハード増えすぎ
ってもうゲームやめろよwあほかこいつ
WiiUとしか言いようがない
wiiUは次世代機じゃないのにwwwwwwww
興味あったら新品の時点で買ってるだろアホか?
ってか中古の時点で得体のしれない奴が持ち主の可能性もあるから嫌なんだよ
なに言ってんのコイツw
>一発芸には辟易。
>ライト層狙いの見当違いなサービス
>タッチパネル操作・モーションセンサー
>互換性、割りとマジで
>過去のソフトがこれから作られるソフトの足枷になるくらいならリメイクを追加購入でいい
>据置きならカメラやタッチ系デバイスはオプションでも要らないかも。
確かリンク先のサイトって痴漢の巣窟じゃなかった?
だからなのかなぁ・・・?
おっと、これは一本取られたぜwww
低脳必死だな
もう手遅れだよ
声だけデカイなw
中古品が安くなるまで何も買わないやつだろうな
ゼノ新作が全てのRPGを過去にするというのにゴキブリはゴキステ4なんてクソハード持ち上げててワラタwwwwwwwww
お前らはゼノ新作に 「震えるがいい」 wwwwwwwwwwwwwwww
DLで買います
ゲーム機じゃなくてもネット配信の映画なんて300円とか500円とか普通だし
これが100円なら見てみようかって気にもなるのに
据え置きだとPCと同じだから、スマホやVITA限定で100円レンタルしてくれんかな
終わったので中古屋に売りました
別の人が中古屋でそのそふとを1500円で買いました
終わったので中古屋に売りました
さらに別の人が中古屋でそのソフトを1000円で買いました
さて、メーカーに入るソフトのお金は幾ら?
おつかれちゃ~ん
今まで中古に流れてたぶんがメーカーに回るようになれば、たとえばパッケージなどで20~40%
くらい値段が下がるぞ?
DLゲーなんかさらに値段が下がるわけだ
新品が今までの中古価格と似たような値段になるわけだ、そっちのほうが俺はいいとおもうけどね
どうせ買うならメーカーに金入ったほうがいいだろ
買った証拠見せてよ
ってか神ゲーが1000円で売ってたらよっぽど状態の良くないやつだろ。
神ゲーだったら中古でも高いしなw
まあ、日本ではパッケージの値段下がらなさそうだけどね
・発売日に買うから
・なぜかディスクに傷がある(普通にやってりゃ絶対つかないよね?)
・持ち主がどんなヤツか分からないから
中古屋がソフトメーカーに少し金払えば、みんな幸せになれるんじゃないの?
家庭内クラウドってのが何なのか知らないけど(´・ω・`)
ではWiiUを持ってるんですね?
何で買わない理由がわかんないの?
最初の卸値のみだな
メーカーにしてみりゃ待ち望んでると思うけどな
新品DLがもっと安くなるならいいのに
1つは「コメントが0ですね。誰もPS4に関心がないんだね」と言うような書き込みでした。
冗談抜きにPSVita並の爆死もあり得ると思ってきたなーー。
欲しい作品は発売日に新品で買う、明らかに旬を逃した奴は希に中古を買う
でも、別に面白いソフトなら新品でも買うから別に中古市場が消えても困らないってだけ
逆に中古しか買わない人は何故新品を買わないのかわからない、お金が無いの?人の評判聞かないと不安なの?
ユーザーにメリットが明らかな状態でやらないと難しい
でもソフトの開発に回す金が増えたら親善にクオリティも上がるだろうしいいと思う。
?
新品買ってるからだろ、お前は何を言ってるんだ
ここはゴキブリだらけだからなw
気持ち悪っw
あいつらマジで寄生虫みたいなもんだから
中古待ちとかがいるからなかなか新作が売れないんだよ
発売直後も、廉価でた頃も、たいして値段変わらない
発売3ヶ月~廉価出る前までは差がつくのあるけど、すぐ買わなかったやつなら廉価待っててもいいものだし
そういうことするとハードが売れなくなるぜ
俺はあっても良いと思うが。
新品DLしかなかった・・・
orz
中古屋が嫌いだから
・PS2以上のグラフィックは必要ない
・PS2互換が無ければ売れない
メーカーに貢献もせずユーザーを名乗るなwwwww
メーカーにとっては割れと同じなんで対策は待ち望まれているところだろう
やっぱりメーカーに頑張ってほしいから
次世代というのは発売日が近ければ次世代機なんだよ
WiiUはポイ捨て死と同じ世代の次世代機なんだよ
性能じゃないんだよ!ゲーム機なんだよ!
どうするかはサードがお好きなように
ってのがユーザーとメーカー双方の反発を招かない一番の方法のように思える
あと2画面もいらんな
あとWiiUとコミットメント岩田
それ中古を介入させる必要が無い
売上が中古市場に取られないで純利益になるならソフト自体の価格が下がるからメーカーもユーザーも嬉しい
結局、中古は寄生虫にすぎないんだよ
全部が全部とは言わないけどDLCの搾取とかソフトの値段が高いのとか中古市場の影響なのは確実だよ?
声のでかい人が毎回言ってるだけ
特にネカマバレとかした人
自己満足とわかってても縛りプレイ完遂した時にトロフィーないんだよなぁって思って淋しくなる
そういう人はクラウドゲーミングで最初の数時間だけ遊んでみるか
体験版を配ってるゲームだけやってみるのも良いんじゃない
消せるならうれしいんだけどな1%で永遠に表示され続けてるのが気にいらない
ガン無視てことになるなw くっそわらたw
応援ってのはあるだろ
やっぱり続編でて欲しいソフトは新品で買うし、そもそも発売1ヶ月程度は中古ソフトも新品ソフトも対して価格変わらん
>オンライン機能以外全て不要
>その分値段下げろ
余計な機能をつけて高くなる~って思っているアホなイワッチと同じこといってるなw
で、余計な機能つけたうえにPS3より高くなっているというね・・・
ソフトメーカーからWiiUは次世代機じゃないと散々言われてかわいそうだねwwww
それなら発売後1ヶ月ほど待って感想が出揃った頃に買えばいい
クソゲーなら叩かれてるし買わないでしょ
だけでいくら旬すぎたソフトでも高い金だして買うアホ
さすがに周りでいたら笑っちゃうわ
中古市場なくなったらそれも夢じゃないぞ、DLゲー専門のsteam見てみろよ
サードの回転率早くて新作がどんどん出るから少し前の作品を驚くほど安く提供できる、まあDLは
メーカーの負担が少ないってのもあるけど
中古の物ってそんな感じ
売れない分期待外れのゲーム掴まされたとき恨みが大きくなるぞ
下手すれば二度と買ってもらえなくなるかもしれない
もうDVDで十分というトンチンカンは飽きたわ
めちゃくちゃ神経質だなぁ
良い精神科紹介するよ?
そういうのが嫌な人は様子見するなりそのメーカーのソフトは買わないなりすればいい
中古が消えたらメーカー側も手抜きしにくくなるからクオリティアップが見込める
正直、今の中古市場は本当に害悪としか言い様がないよ
PS4と720はHD世代の次(まだ何になるかわかんない)だけど
WiiUは今更やっとHD世代、だよ?
まずお前は日本語をもうちょっと頑張れ
そんな恥ずかしいと思うようなゲーム買うなよ
てか垢もういっこ作ればいいじゃん
新品で買うのは情弱っていうんだよ^^
誰が触ったかもわからんないパッケージとか触れらんねーし
キモオタがぺろぺろ舐めてたら嫌だし
割られるよりはマシってだけでしょ
そのハード構成でできるものをソフトで用意してるだけなのにね
おまけとしてわざわざ載せるのにハード追加とかしてんのかな任天堂w
気になる俺がおかしいの?w
めちゃくちゃ神経質だなぁ
良い精神科紹介するよ?
中古がないと気軽にソフト買えないだろ!なんて意見はナンセンス
気に入ったら続編は新品で買うかも知れないなんてのもただの詭弁
消せるからいいけど
やっぱ消せたほうがいいよ
ならメーカーなくなっても良いんだなお前は
任天堂が期間限定無料のDLCやってるのも中古対策だしな
話に入って感動してるときにピコンとか何々を倒しましたみたいな無駄表示で現実に引き戻される感じとか
中古ソフトいらないとか絶対に嘘!
SCEとMS社員が書き込んでるをだろ?
クソゲーつかまされて売れなかったり、
完全版発売されたあと
ベータ版売りにいけなくなるじゃんw
潔癖症乙
生きてて辛くない?
キモ改行でかまって欲しいのバレバレなんだよなあ。
レスもらえてよかったね嬉しい?w
前者は前情報も中古の存在も気にしない人が買うけど、後者は中古待ちする人が多くなるから
自分が他人の見て何か思うとこあるから自分の場合でも気になって仕方がないんだろうなw
普段叩いているくせにそのソフトを何年もクレクレしているぶーちゃんとかね
チカ君WiiWiiU全否定wwwwwww
別にその買ったゲームがクソゲーだろうと後悔はしないけどな俺は
まあ、現実的に考えて中古で買うとストーリーかオンラインがアンロックされるってのが良いわ
利害はあるだろ、好きなメーカーなら次の企画も頑張って欲しいと思うし応援したいと思う
中古市場が無ければ純利益が比べ物にならないぐらい上がるから次の作品への物質的にも精神的にもクオリティが高められるだろ?
単純にお前は刹那的に自分の事しか考えてないだけだ
・やりたいゲームは発売日に買ってプレイしてる
・新品を買ってソフトメーカーの売り上げに貢献したい
売れなくなるのにメーカーが利益が出て開発に回せると言うのは頭がおかしい。
トロコンしないって選択したのは自分でしょ?
自分の判断なのに気に入らないっておかしいでしょw
おかしいとまでは言わんが神経質じゃね?
葛城ミサト報道計画だっけ?そんな消したいトロフィー誰にでもあるだろw
大丈夫、相手にするな
1%とか0%とかは気になるし
やたら体裁気にして、プレイしてるソフト知られたくないとか言ってるやつはどうかと思うが
新作はともかく旧作まで高いままなのはちょっと
設定で消せよ
ロックだろ
元から売りませんしおすし
WDに金が渡らなければどうでもいい
FFを発売日に買っても中古で買えるからいいじゃん
中古市場最高だぜ!
触ってる奴らもそれ相応の奴らだろうし
気にはなるな、獲得したトロフィー消せるようになるとうれしい
なんで嘘なん?
クソゲー掴まされる自覚があるならもっと選択眼を養えば良い
自分が気に入って買ったなら世間の評価なんて気にする必要は無い
そもそも売るって事自体おかしいんじゃないの?
最近はその場で、じゃなくてシーン終わった後でまとめて、みたいなのが増えてる気がする
中古があったら中小のソフトは売れるわけ?おかしくない?
トロフィー1%付いちゃってた微妙に気になる
貧乏人が詭弁を弄している感が出過ぎていて笑ってしまうww
つまり売却不可のDL版は全然売れずメーカー泣いてると?
普通にお金出して遊んでくれる人と、糞みたいにお金出さねー奴の2極化してるんだよ
それだったら、お金を出してくれる人だけから利益を生む。それが今の時代なんですねぇ
SFCやってればいいじゃんw
全ソフトコンプしてやるもの無いとかならまだしも
確かどっかの調査によれば
中古買う奴は中古ばかり買う傾向が強く
新作買う奴は新作しか買わない傾向が強い
中古があるからこそ新作の売れ行きも増えるのだと言う主張は通らない
ってのがあったぞ
ユーザーを満足させるソフトってのは大切だけど、売ることを前提に中古や新品語ることはおかしくないか?
>安心して買える大作以外売れなくなる。
なんで勝手にオマエが決めてるの?w
だよなw1%で永遠に表示されてるのやだよな
お前は世の中の人間が中古売買してると思いすぎ
ぶっちゃけある程度の年になると中古を買う事はあっても売る事は無くなる(恥ずかしい)
中古でしか買ってなかったんだからメーカーにはなんの痛手も無いわな
ていうかそもそも中古店とか行かねえしな
買ったソフトが地雷だったらどうすんだよ
あとは基本的に不自由ない形でゲーム出来れば別に
発売日に買いますw
何を言ってるんだお前はw
任天堂のDLはメーカー利益の出るDLですし^^;
超単純計算で5000円と答えておくが、お前中古屋過大評価しすぎだぞ
5000円の商品なら2000円で買い取って4500円で売るようなクズだぞ
間違っても1500円で売ってくれるなんてことはあり得ん
これなら消費者同士がヤフオクでも使って3000円で取引した方がよほどいいし、中古市場とか本当に存在価値がない
潔癖症の新品マニアと心中しろよw
中古が新品を支えるってのは、
ソフト売ってお金欲しい奴の詭弁だからな
それが次の新作に繋がるよりの中古が蔓延してゲームソフトの価格が安易に値崩れしたことによる打撃の方が大きいだろ
マーケティング戦略がだめだめだな
触れてその人が次に新品を買うかと言われたらどうなの?
基本的に中古を買うのは貧乏人が多いから次に繋がりにくいんだよ
思って買える人が居るのにね。
中古市場は4割って事は中古に売るつもりで買う人達が多いって事だし。
任天堂のゲームやるだけなら3DSで十分だし
ソフトメーカーにとっても無価値な存在だから、無理してゲーム機買わなくていいよ
売れなくても、DL版ならメーカー側が一時的に安くしようとか、お得パックで売ってみようとかできるんだが
何が何でも定価で買うのがそんなに怖いのかww
いや任天堂に限らないだろそれw
地雷かどうか確認してから買えよ
クソゲー引くのが怖いなら発売日に買わなきゃいいだけだろ
>中古買う奴は中古ばかり買う傾向が強く
結局これなんだよな
中古売った金で買うのは、結局また中古なんだよ
>>159の言ってる話だと中古屋の設定価格なんて例えでしかなくてどうでもいいってわかるのに何言ってんだw
普通の人は中古でも新品でも買うからな
お前が病気なだけだアホ
これだな
全部速攻キャンセル出来る様にしろ
現状一部しかキャンセル出来ないし、すぐプレイ出来ないというのはゲーム離れ加速の要因になる
ニート、学生は中古がないと困る。
マジでゲームやめちまえって思う
みんながみんな中古買ってるなんて妄想もいいとこ
PSNのDL販売は
DL数が一定以下のゲームは利益が出ない仕組みになってるんよ
FFは中古で安いから買ってたのにフルプライスで買わせること自体拷問だわ
WDはクズだな 金儲けしか頭がないな
あのピコンって鳴るタイミングが俺は好きだな。
箱の実績解除音も好き
気になるなら頑張ってトロコンしろ。それが嫌ならトロフィーなんて
無視すれば良い。
ゲーム専用機としての性能を突き詰めて欲しいって意見も結構あるんだろうな
やめちゃいかんのか?
それ任天堂のVC
それ任天堂だろw
なんで捏造してまで押し付けてくるの?w
中古がないから新品買うって人が増える分メリットしかない
中古屋に売れなくなるから新品買わなくなるかもって言う人は、
今までハイペースでがっつり遊んでるのに中古対策された途端買わなくなるのかっていう
ゲーマー気取りのニートだろw
収入はないけどゲームはしたいみたいなw
で新品買ってるやつらが羨ましいから叩きに走るんだと思われw
気になるタイトルは動画サイトでエンディングまで見て済ます。
神ゲーなんて後から分かるもんだろ普通
デモンズソウルとか発売段階では神ゲーなんて分からなかったからな
お前はゲームあんま詳しくないんだな
珍天のあくどい部分をPSになすりつけるなよ
ワイプアウトHDといえば昨日俺のPS3のHDD換装したら、なぜかワイプアウトHDとその解除キーだけが”PSP用”と表示されてゲーム起動出来なくなったんだが理由分かる人居ないかね・・・
再インストしてもPSPへコピーとゲーム削除の2択しかない、なぜだ
中古対策否定的なやつは子供か働いてないニートかなにかなの?
それ任天堂w
神経繊細な人ばかりなんかなぁ
それ任天堂だろ
そういうなすりつけいい加減にしろ朝鮮豚
クソゲー最後までは無理だ
モチベーション続く限りプレイするけど
そこだけは箱
なんで中古対策「だけ」実施される前提になってるの?w
体験版と(一部難しいのもあるけど)廉価版の義務化とか
一気に下げるのは難しいかもしれないけど販売価格の引き下げとか
それに付随した色々な策もあるんだけど?
ネタなのかガチで勘違いなのか判らんけど
それ任天堂だけだから
それ任天堂の話やで?
Wiiwareのゲームは目標本数以下だとすべての利益を任天堂に持っていかれる
ソースよろしくね
酷い方式だと思うよね まさに任天堂www
認証は任意で行いしなくても普通に遊べるようにする
認証済みディスクでも遊べるがDLC不可にして解除or認証料を別途払わせる
中古屋には認証前と認証済みの2種類が並ぶが中古屋を潰さずにすむ
当然認証済みディスクの価格は低く気軽に買うことが出来るし、気に入ったなら後から認証料を払うことも出来る
フレンドにドリクラとこあってもなんも気にならんぞ
消せるようになったほうがうれしいって言ってるだけだろw
お前信者臭くてまじきもいわwww
後から神ゲーだと分かったら新品はもう買わんのか?
なんかおかしくね
言われてみれば俺の周りもそうだわ
やめてもいいけど最後までやらずに糞ゲー糞ゲーのたまうのはやめてほしいわ
ドラッケンやたけしの挑戦状をクリアしたやつってどのくらい居るわけ
その売った金で新品買ってるわ
一度クリアしたらやらないんで、レンタル出来ればそれがいいなと思う
それ任天堂の話でしょ
PSも同じとか何捏造してんの?
あれ?w
ロイヤリティをパッケと一元化してDL販売しやすくしたのに何言ってんだ?w
そんなの任天堂だけしかしてないぞw
サードは中古対策が自分の首を絞めることになるのが判らないのか?
いままでもそうしてきたんだろ?
残念、それ任天堂のDSiウェアとかの話でした
それ任天堂やw
PSのゲームの部分だけほしいって意見があってもおかしくないだろ
むしろカジュアル層はそういうハードの方が買いやすいのかも
1:興味のあるソフトや好きなメーカーのソフトは発売日に新品買い
2:後から評価された名作や人気作品が欲しくなったら中古価格を調べて新品と大差無い(2000円程度)なら新品買い
気に入ったら今後はその続編やメーカーのソフトは新品買いのカテゴリに入る
3:基本的に中古は売らない(良い年こいた大人なので恥ずかしい)
大体、普通のゲーマーならこんな感じじゃないの?
ちなみにスクエニとカプコンのゲームは中古ですら買わなくなった
ここにいる潔癖症のキチガイくらいだろ中古買ったことないってのは
個人的には中古対策はいいと思うが、本体に紐付けされると友達の家にソフト持って遊びに行くが出来なくなるのが問題だな。
で、結局中古でいいわとかいって中古買うやつばっか
そんなんじゃゲーム市場が活性化しないわな
どうせ金も無いんだしw
元々は次世代機に必要ないものはWiiUって話だろ?
今PS3がストアでやってる、1時間無料体験を普及させたらいいんじゃない?
そうすれば、地雷かどうかも自分で判断できるし
WiiUの話なんてどうでもいいだろwww
旧作とか新品で買ってもしゃーないしDL版で旧作安くなるんだったら中古はいらない
邪魔なのはわかるけど気にしすぎ
1%とかのトロフィーなんて大抵の人にはあるだろ
滑稽だったわ
返品制度がない日本で中古まで封じたら本以下の商材になる
だったらPS3買ってゲーム部分だけ使ってりゃいいじゃん
再プレイの時にまたトロフィー集める楽しみが欲しいゲームもあるから
まあ新しいアカ作れば済む話なんだがアカ何個も増やすのも面倒なので
中古買ったことあるヤツと
中古しか買わない必死なヤツを一緒にするな
一度動かしたソフトは、ちがうハードで動かす場合はネットにつなげて1000円とか・・・
そのあたりが落としどころだと思うんだけど。
VitaのソフトなんてDLしか買ったないから新品ばっかしだな
PS3にしても中古なんて買わない
通販ばっかでゲーム屋にすら最近行ってねぇしw
そいつらまとめて貧乏人扱いかww。
潔癖すぎるなこいつらはww。
とりあえず消せない1個だけとかはいらないが
俺は新品を買う。
中古買う奴はメンタルもおかしい奴が多いのかな
それとも煽り屋?
それオークションででも買ったんか?
店で買ったんなら嫌がらせ以外のなんでもないだろ
俺は少数派なのかも知れないが
殆ど新作しか買わないが、終わったら即効で中古屋に売っぱらうタイプだわ
中古屋は売り専用に使ってる感じ…
ただ、結局俺が売った中古で新作が1本売れ無くなった可能性もあるわけだし
それが中古しか買わない層を生んでるのかも知れない
俺がソフト売却でえた金の一部が新作にいってるのは確かだろうが、それでもメーカーにとっては嬉しくないことなのかも知れん
そうか?
デモンゲイズとかの売れ方見てるとまだ捨てたものじゃないって思うけど
んでどんな糞ゲーと思っても一応最後まで遊んでた、ガキなんだからそんなにホイホイゲーム買えなかったけどそのときの方がゲームは楽しかったな
どうなるか予想もできないのか
HDMI付きでブラウザが強化されたWiiの買い換え需要と捉えればありかな。
GCでDVD観れる本体も割高だったし、Uもまぁあっても良いかなって感じ。
WiiUがまさにゲハの主張を受けて作ったようなハードだからな
ミーバースはゲームがなくてもハッピーになれる必須の機能だというのに!
気にしすぎって邪魔なんだから消せるほうがいいだろ
頑なに消せないほうがいいっていうのはなんで?
車はともかく、他のは貧乏人だろw
おい、URLでネタバレしてんぞwww
潔癖症のキチガイが俺は中古なんか買わねえとか自慢してるの見るとバカみたいだよなw
その次世代機でもないショボいノーチャンスハードの
WiiUがどれだけ必要無いって事だろw
任豚アホ過ぎるwwwwwwww
中古DVDを除いた他の中古とデジタルデータを一緒にするなよキチガイ
やっぱ新品の方が愛着湧くし、応援お布施も兼ねてるからね
おいwww
なんで売るの?
そんなに金策困ってるの?
CSゲーは中古しか買わない
それでゲーム業界が活性化するなら何も問題ないな
ばんばん中古を流通させてくれ
別にタブコンみたいに要らないのに無理やり付けてるわけじゃないし
ついててなんか困るの?
消せないより消せる方がいい
消せない現状では気にしすぎ
お前理解力なさ杉
もしくは新たな中古システム構築するとかすれば
メーカーの取り分は増え客はより安く新品を買えるようになり
客の意見がメーカーに届きやすくなるなど副次的効果も発生するだろうね
ほんとナマポ寄生虫みたいなもんだからな今の中古システムて
ただただひたすら業界から養分吸ってるだけ
で、やってみたら糞ってどゆことだ!!
まじで損した
おいww
なんで中途半端な状態で同期したんだ?w
100%じゃなきゃ嫌ってんなら同期する前に本体初期化すれば済む話なんだがw
売って次の資金に→どうせ中古で買うんでしょ?
新宿の、とある店で買った。
嫌がらせって、店員が?ショックだわ…
任天堂の事しか書いてない
ソース出せって行ってる奴はPSNのソースを求めてるのに何がしたいんだ?
理由か?
もう必要無いから、高く売れるうちにお金に変えとこうって感じだな
ゲハの主張?
ニシ君が任天のバカな方針をただただマンセーしてただけだろうがww
まるで音楽業界の言い訳みたいだなw
中古がどれだけ売れようが売れまいがそもそもメーカーには関係ない
その中の1割でも新品を買うようになれば儲けもの
トロフィーってサーバーと同期してんだから
一部の神経質なアホのせいで余計な処理で負荷かけたくないし・・・。
ネタだろ・・・察しろよw
は?
中古品が出回るまで待つバカが居なくなるから初動は増えるんですけど?
俺は新品:中古は7:3くらいかな
別に中古市場がなくなってもなにも困らん
PSNの~って部分はネタだよw
アンタみたいに何とも思わないのも居る、人それぞれ。「消せるようにしろ!」てのも一つの意見・要望。
>>351 上のコメで「中古=割れと同義」みたいな事書かれてたけど、極端な意見だと思うけど
音楽の違法ダウンロード罰則強化!(音楽業界:これで勝つる!確定的に!)⇒割れ利用者(んじゃそもそも要らん)
⇒罰則強化施行後も音楽CD販売低迷継続。と同じように中古ユーザーが全員新品に移行なんて都合良くいかんと思う。
お前も信者臭いって言われたくなければ黙ってろw
オン要素だろ むしろオンやらん俺にはそれでいいよ
バブル時代なら、もったいなくてとか言ってる奴は、全員女々しい奴らだと見下されてたのに
それはコピーが横行してまともにパッケ販売しなくなった韓国見れば判る
DVDすらかなりのメーカーが韓国で出すのを止めた
?
必要ないって・・・。
今後やり直したりしないの?
それにやり終わったやつは友人に貸す用にも出来るけどそういう相手とかいないの?
いくら時期がたったソフトでもわざわざ高い金だして定価で買っちゃうんだろ
生きてて辛くない?
中古で売れても確かにメーカーはうれしくないが
中古対策したところで割に合わないと思う人が新品を買うとは思えん
思いっきりWiiwareって書いてあんぞw
逆に言えば、中古に苦しめられてるということだろうから
規制したらかなり収益性があがる可能性があり、ジワ売れソフトも増えるかも知れないってことだな
ネタじゃねーよゴキブリ
リンク先で「任天堂」と表記されてるのは全部「PSN」と脳内で置き換えて読めよ
そしたらどれだけPSNのDLシステムが酷いものかわかるだろ
中古対策て
MAGとかオンラインオンリーに適用すんだろ
一般人お断りってなり、ゲーム人口の減少しか生まないと思う
他人に見られようが構わないし、ゲーム中取ったとか出ても気にしてないし。
中古はお金無いときとか子供の頃は使ってたけど、今は新品ばかりだ。
ソフトメーカーのことを思うと…
中古って選択肢が消えたらむしろ伸びると思うが
興味が無い奴はそもそも新品を買おうとすら思わないし
え?え?
釣り宣言するなら今のうちだよ??
いや、もうそのネタいいから
そこまで考えてなかったわwサーバーの心配までしなきゃいけないのか
信者は大変だな
時期が経ったら安い廉価版出ることが多いじゃん、新品も安くなるし
しないと思うから売ってるんだよ
何を言ってんだ?
ならそのソース出さんかいボケ
金にもなるしな
むろん、版権モノもだ。
あと予告無しに配信やめるのもなし。
それができない限り中古対策はやるな。
気にしすぎだってばよ
メーカーにゃしっかり儲けて貰って新しいもん提供してもらわなきゃ困る
貧乏人が娯楽に金かけたくねえとかわがまま言ったところでそんなもん知るかっつーの
トロフィーは非表示できるようにしてもいいんじゃね?別に誰も困らねえし
他にもねぷねぷやねぷねぷ、それにねぷねぷもやりたいし、ねぷねぷもやってみたいわ
高いからゲームやめるってなるか?
高いからゲーム買う量を減らすってのなら分かるが
結局はゲームしたいから新品買うだろ
そっちの方がよっぽどゲーム業界衰退するだろ
お前はなりすましだーwwww
一般人は中古屋に売りに行くなんて発想しないし、そもそもいらないゲームは買わない
信者認定っすか・・・w
ごもっともだな、だから早くすべてのゲームの体験版が出るようになってほしい
最近は多いけどな
そんなすぐにプレイし終えないだろ普通
これまでのように中古売りに逃げられない以上¥8000前後の出費を課すという意味は重きを増す
今日の業界の苦悩は察するがそれはユーザーも同じ
クソを売り逃げするようなことは許されないという退路を断つという意味で諸刃の剣を自覚する必要がある
じゃあ同期しなけりゃいいじゃんw
トロフィー好きなのか嫌いなのかちゃんと決めてから煽れよw
中古対策というより、全部DLにしてしまえばいいと思う
そうすれば、メーカーも価格を自由に変動させたりすることも可能になるから、安く購入することもできるし
PCだけあればいい
金もない奴が金持ち嫉妬すんなよw
金あったら新品買うに決まってる。
貧乏人と一緒にしないでくれ
高値で売るために最速プレイするらしいよ
ニートにしか出来ないわ
3000円ぐらいの再販売利用料金みたいのを払ったら
アクティブ化できるようにすれば良いと思う
それはまた別の話だろ
+入ればいいじゃん
涙目で少ない小銭使って新品買うだけだろwwwwwwwwwww
なってくれるだけでも十分嬉しい話だしね
時間をおけば廉価版も出るんだし
市場が活性化し利益が増えるって予想しているなら中古規制をするだろう
でパッケージべたべた触りまくりたいな^^
まあおかしくはないが、それがメーカーにとって悪影響があることくらい理解しろや
全部DL版義務づけるとかな
例えばPS2のメガテンマニアクスとか最近だとアマラーあたりは新品はなかなか難しいだろ
ぜえええったいに必要
むしろそこにこそ人員を投入してどうにかしろ
そこをどうにかできるかが今後に関わると考えて徹底的に対策してくれ
プレイしないんだよな
中古がダメってんなら違法にしてから言え中古買ったら死刑とかな
オレは良いものは新品で買う新品で買う価値もないのは中古で十分
調子に乗って目先の金のことばかり考えて出したソフトを新品で買っても
メーカーをつけあがらせるだけ素晴らしいメーカーには当然新品で
スチームを見れば参考になる、みんなが一斉に中古やめれば
ああいう感じになる、客にはなんのデメリットもない
今までわけわからん中古業界維持するためにゲーム業界から吸われて
消えてた利益も開発者なんかにより多く届きほんとwinwin
日本のゲームほとんどやれないし、ゲーム人口少ないのにでかい事言ってんじゃねょw
中古規制は低年齢層のゲーム人口拡大の妨げになりそうだけど
よく考えるとPS4とかなら低年齢層はほとんどいないだろうから別に規制してもいいような気がしなくも無い
パッケージの低価格化とsteamみたいなDLでの古いソフトの値下げ、セールが実現するならむしろやって欲しい
中古を買っている人はメーカーにしたら存在しない人なんだからいなくなってもたいして変わらないよ。
それに何で中古対策で一般人がお断りなんだ?
廉価版が早くでるようになってお得になるかもしれないだろ。
次世代機はコアゲーマーのみの市場になって、ライトは任天堂やもしもしに取られるな
なので自分はねぷねぷやりたいけど、別赤作りたくないしなぁ
これが潔癖症のキチガイか
普通にたぶんお前より金持ってると思うけど?w
中古なんか儲からんこのご時勢
新品で利益あった方がいいだろう
今のスチームがいい例
みたいなのでいいんじゃない?
ポテチ手で食べるの?
箸とかで食べないか?
特にゲームしながら食べる時は
ポテチ食わなくても十分キモイから安心しろ
消せても良いと思う。
消す事が出来ても、消さない自由もあるんだし。
人が遊んでいるゲームを全部見たいと思っている人以外別に消す事が
出来ても嫌では無いハズだけどね。
その分小売りがまた追加発注すればメーカーにお金入るじゃん?
「よしこのお金で次回作もっと張り切っちゃうぞー」ってなるじゃん?
それが辛く感じる生き方ってなんか可哀想だね
そういうゲームこそサブ垢でやればいいだろjk
みたいな裁判あったよね。
あれ、だめだったんだっけ?
トロフィー消せるのはちょっといいよね
俺はエルシャダイの半端な達成率を消したいw
中古に利益吸われすぎなんだよ、中古で売られても利益が入らないし
steamなんかは、どれだけ安い額で売られようとその中から利益が企業に入るんだから
どれだけ中古が企業にとって糞なものか
コアゲーマーなんて大していないだろうな
特に国内は
新品で買ったら死刑、新品で売ったら流刑な
そう言った意味ではトロフィー機能は汚点過ぎて全く消せなくて泣けるw
強制トロフィーは認めるがプレイの感想を書ける様にして欲しい。
ねぷねぷするヤツが、ギャルゲのトロ見てドン引きするか?
いらなくなったゲーム売れないのはちょっと困るかなぁ
やらないゲームいつまでも残しとくと邪魔だし捨てるのは嫌なんだよね
近所に友達も兄弟もいねえし
DL版は一度消しても後からDLし直せるから全部DL対応してくれりゃ文句は無いがな
任天堂にゃ通用しねえが興味ないから問題ない
それが一番良いと思う、オンライン認証義務にして中古だと4000円ぐらいのパス買わないとプレイできないようにロックすんの
食わねーよアホ
潔癖症死ね
オンゲーなんか買取二束三文だし中古なんかいらん
箱にしろPSにしろ次世代機買う奴がライトな訳がない
ライトならもしもしにとられてWiiUなんかには流れないよ
実際WiiU売れてないの見ればわかんだろw
>ゲームの履歴が残っているのも嫌だから
なんで嫌になるのか意味分からん。
ライト相手だけじゃゲーム機販売は商売にならないから任天堂さんは大赤字なんやで?
次世代機関係無くWiiUは要らない
非表示でこそこそしてるより「消す」ってほうがいいなw
まぁ・・・消せるようになっても0%のミサトさんはホイホイDLした反省として残しておこう・・・
遊ばないゲームのトロフィー消せるなら
そもそもトロフィー必要ないじゃん
今プレイしているゲームのトロフィーだけって意味あるか?
まあ現実的な落としどころはそのあたりだろうな
中古ゲーム屋って結構グレーな商売してるよね
メーカーに一銭も利益が入らないとか
ソフトありきってのを理解してほしい。
ユーザーや消費者あってのゲーム業界ってのを理解してほしい。
ニコ動で実況動画見る。
※514 業種は違えど音楽業界の偉い人もそう思ってました・・・
要望を出せばいいんだよ
こんなとこでグダグダ言ってても変わるわけないんだしw
ただな、トロ厨はどうでもいいとして、多数はそういう仕様自体どうでもいいって感じなんだろうけどな
どうやって中古が生まれるんだよww
要望出したわw
普段はこんなクソゲー中古で十分とか言ってるくせにw
俺はプラス入ってるからそう思ってないよ
任天堂が同じ事をしないといつ言った?っていう話よ。今ですらマルチハブ三段なのに、それがさらに段位昇格してハブ名人になってしまう恐れがあるから、他と似たような歩き方をすると思う。
さっきからコイツうるさいな
どんなけ新品買うやつ敵対してんだよwm
それなのに中古はハードメーカー、ソフトメーカーどちらにも金が落ちない
中古買ってる奴は鯖にただ乗りしてるのとおんなじだから
パスは必要になる
モチベーションとかにはなるんじゃね?
プラチナとるまでがんばろうとか
頭おかしいんだろ
そっとしておいてやれ
古着や古本があるから中古は市場として成り立ってる?
真面目な話、成り立ってないんだよ
あ、これはソフトとは関係ないか
過去作を安くDL販売してくれるなら中古販売は要らんけど?
トロフィーの強制表示は無くすな中古対策もするんじゃねえ
トロフィーの削除機能は、ともかく強制表示は、しておけよゴミみたいなトロフィーを見て楽しめなくなる
すげー
どのコメとどのコメが同一人物とかわかるエスパーの方ですか?
ノイジーマイノリティってやつなんだろ
ネットでは声がでかくゲハを中心に叩きまくってるようなね
要はどっちかだけのユーザー層じゃダメだって事だろ
95割の人が中古買ってるのとそいつらも全員貧乏人なんだなw
これだから潔癖症の低脳はw
中古対策よりコピーディスク対策の方が大きいんじゃない?
中古対策は今でも初回DLCコード付きで導入されてるし
中古購入者に対してはDLC追加購入でソフトメーカーに利益をって事でしょ
友達にちょっと借りて遊んだゲームや、クソゲーと思ったゲームの履歴は嫌だよ。
それ辺は個人の価値観だから嫌では無いと言う人も居るけど。
もし、達成率の集計でもしているのなら個人の履歴は消して集計するデータだけ
残せば良いだけだし。
中古しか買わない奴は中古なくなったらゲームやめるんじゃね?
結局は小売りが潰れてくだけで、あまり良いことなさそう
やっぱりスタンダードなのがいい
解決するのに。
ゴミ箱に捨てるの?
無知でスマンが質問させて。
中古屋ってソフトメーカーと裁判とかなったりしてないの?
ソフトメーカーは全然おいしくないしさ
音楽業界とは根本的に違うしな、どこでも聞ける音楽と数時間単位で自分でプレイするゲームじゃ全く意味が違ってくる
中古厨はあれ見てもまだわからんのだとしたら相当のアホやでw
中古で買ったソフトにクソゲーって文句つける筋合いもないんだけどな
メーカーからしたら客じゃないんだから
対応されないって事はお前が極一部の少数派だったって事だねw
いい加減大多数はそんなことどうでもいいって思ってるの理解しろよw
①完璧主義
②自分で恥ずかしいと思ってるゲームをやってる
③やってるゲームが多すぎてニートかパレるor思われるのが嫌
このどれかっぽいな
完璧主義の奴は消した場合トロフィーレベルが落ちる仕様だったらどっちをとんのかな?
中古うんぬんいってるやつも1000円くらいでDL買えるようになったら文句言わなくなるだろうし
今でもニコ動でゲーム実況見てるやつほど、新品で買ってる奴いねーだろww
捨てるよ?
そもそもクソゲーなんて数年に1本買うかどうかだから気にならない
棚にでも飾っておくさ
メーカーに金がちゃんと行くから値引きしても数売れればいいって感じで
かなり値引きされるもんな
中古より確実に安い値段で売ってたりするのに知らない奴が多いんだろう
イワッチにケンカ売ってんのか?あぁん?
DLレンタルでも郵送レンタル、TSUTAYAとかレンタルビデオ店でレンタルするとかは?
ゲームなんて大多数にとっては娯楽だがら、手軽さがなくなるとあっさり興味なくされるだろうし
PC市場は発売して時間が経つとほぼ中古か最悪割れでしかやらなくなる
そしてメーカーもそれを理解してる
んで中古や割れではメーカーに一銭も入らない
だから一銭も入らないぐらいなら75%とかの捨て値ででもお金が入ってくれればよいってことになる
ようは発売して時間が経ったら新品でもがんがん値段を下げて
中古と変わらんし新品でいいやって流れにするしかない
そりゃ最初期に買うのはコアに決まってんだろw
PS4が出てない時点でWiiUには流れないって言われてもねぇ…無意味だわw
その為にあんなに安く本体売ってくれてるんだし
逆ザヤゲームハードだってそうでしょ
俺はプリンタ持ってないけど
パッケはパッケで欲しいんだよなー、難しいところだ
俺個人としてはトロ強制表示気にならんし新品しか買わないからどうでもいいんだが
まぁこれは同意だが・・・せめてとばせるようにならんかね
950%(笑)
そんな決め付けなくても…
消せたらうれしいってだけだよ
必死になりすぎだろお前
Best版とかでなくても、DL版で値下げに対応すれば問題無いだろ。
今でも一部のゲームは中古よりDL版のが安いし。
とりあえずクリアして倉庫の肥やしになる、ちなみに神ゲーでも扱いは変わらんけどな
一々売りに行くとか面倒すぎ
潔癖症キチガイ>>282無視すんなw
潔癖症キチガイ>>282無視すんなw
潔癖症キチガイ>>282無視すんなw
潔癖症キチガイ>>282無視すんなw
放置
売ったって二束三文だろ
ソフト安くすりゃいい
だったら買うんじゃね中古厨の貧乏人
一つは「今まで何やってたの?」
もう一つは「極端から極端」
中古市場が生まれてからどんだけ経ってると思うんだよって話
そしてそれだけ成熟した市場を一夜にして殺せるかって話
いろんな事を段階的に進めなければ改善出来ない問題を一つの手段で一発解決は無いんだよ
実績システムがいらないって?wwww
あの任天堂さえ実装しようとしてるんですけどねぇwwww
トロフィーも実績もユーザー囲い込みに一役買ってるなんて常識だってのにwww
プラス入ってても自動同期するかは設定次第だぞ
中古があったほうがいいっていうのは自分の利益でしょ?
ハードもまぁそうだが、ソフト売る側なんて特に被害こうむるだけなんだよな
中古買取価格を企業側が決めて、買取価格分を企業が貰えるならいいだろうけど
中古屋がどれだけ儲けようが利益が0だからなぁ
任天堂もSONYもMSも、この中古対策だけは手を取り合って万全のものを用意してくれ
俺もガチガチに縛るのは逆効果だと思うよ
アンサガの限定版を発売日に買ってしまった人もいるわけだし
まあVita持ってるやつでもトロフィーにいいね付けられること知らないやつ多いだろうが
あとコメントも付けられる
貧乏人は半額でも待てばいい
DL販売も半額とか色々やるだろうから財布の紐は消えるだろうな…
DL版がある現代ではいらない。
せいぜいFCとかを扱う骨董品としてくらいかな、必要なのは。
ソニーが中古対策の特許出願してるんですが
ニコ動とかのゲーム実況は個人的にはいいと思うのだが、マイナーなゲームや古いゲームだと生産中止や在庫切れが多いから。
やってみたいと思った時にすぐに買えるようにしておかないと冷めて買わなくなるかもね。
見る目の無かった自分への戒めとしてやはり残しておこうと思ったりもするw
粉々に砕いた写真うpってくれよ
実際アメリカでも日本でもWiiU売れてないやん
ゲームでないし、性能も貧弱とかライトすら買わない
買ったことも忘れて棚にしまってあるよべヨネッタとかエルシャダイがこの前出てきた
PS3のタイトルの続編がPS4で登場⇒「・・・買ってまでなぁ。でもアイツ続編でどうなんだろう?」⇒ニコ動。
割られるよりはマシでしょ?で低価格に設定するようにお願いしてるんだろうなぁ
他人のやってるゲームなんて興味ないし
なんで自分のやってるやつとか強制でしられなきゃならねーんだよ
中古で買われても業界の利益0なんだよ、0
なんだ、中古ゲーム買う人口ふえれば業界儲かるとでも思っちゃってるのか?
音楽業界と一緒だね
ここで声高に中古対策叫んでる奴は先が見えてないっていう
みんなゲーム好きなんだなぁ
以前、違法ソフトウェア対策のトラップとしてソレをやったら、むしろソレの攻略法を編み出す行為が盛り上がったとかなんとかって話を聞いた。
俺は20中盤辺りでは中古屋に売りに行くのが恥ずかしくなったんだけど30とか40でも中古売ってる猛者は居るの?
俺も完璧主義者的な面があるから気持ちはわかる面はあるよ
100%だったのかDLCのせいで80%とかになるとウガーってなる
でもトロフィーレベルか落ちるのは嫌だなと思ってな
アスペなのか?
トロフィーの話からなぜ中古?
てか逆に中古対策しようとするって事はその要望が大多数を占めたともいえるだろうに・・・。
第一中古対策しようとしてるのはソニーだけじゃねーからwww
今は体験版が充実しているし、ネットの情報も有るんだから、
その心配はかなり低いんじゃないのか?
クソゲーなんてここ数年買った事ないから持ってねぇし
だいたいなんで砕くの?
ちゃんと分別して普通に捨てるだけだが?
馬鹿なの?
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
なんで恥ずかしいの?
古着とか要らなくなったら売ったりしない?
それは既に海外がやってるけど、それやってるせいか、海外はオンライン対戦メインのゲームが圧倒的に多いな
音楽とゲームでは運用方法も入手難易度も違いすぎるから同列に語るのはおかしい
すでにあるのかよ…
結局屁理屈こねて安く買いたいだけの乞食なんだから
相手するだけ無駄なんじゃないかな?
特にDL販売が活性化してる現状割引セールがしににくくなる中古ははっきり言って邪魔
小学生だろうと中学生だろうと金がないとか言われても
作ってる側も買ってもらわないと金がないんだよ
中古で買われても利益が入らないんだから
利益なんだよ金はいらないとだめなの、お金ないとゲーム作れないの
それが新品買いする人いるんだな
まぁしかし実況だけみて新品中古問わずゲームすら買わない奴もいるけどな、特に女
>従来のボタン操作の方が好み。
箱とWiiU要らない
俺だな
アンサガとサムライウェスタンを同時期に買ってダメージが大きかった
お金が無い人だと思われるのが恥ずかしいからしないな、君はいくつなん?
プレミアついて買戻しできない奴とか出てきた時にやめた
総合的に見て損した気分になったからな
というか金銭的余裕があると売る気にならないと思う
海外中古屋も何件も潰れてるし
遊び方なんて縛りプレイなり何なり自分で決めたらいい。指標がほしいユーザーはトロフィー機能を「選択」すればいい。
中古対策されると最終的にはメーカーにダメージあるぞ。。
小売店が死ねば売れる量減るからな。
ダウンロードがあるとしても敷居が高くなることは事実。
せめて本体側でON・OFFの設定ができればいいんだけど
おっさんだけど普通に売るよ、相手にとっては捨て値で仕入れてるようなもんだしな
理由は保管場所を圧迫するから
なんでDL販売メインになったら中古イラン
中古もよく買ってるわ
入手難易度wwww
いくらなんでも過去にとらわれ過ぎだろ
その結果音楽配信が巨大な市場に成長したやん
無理にCD売ろうとするんじゃなくて、日本の大手もそっちに力を入れればよかったのに
いや、いい年こいた人がゲーム売りに行くって貧乏人みたいじゃん(ていうか貧乏でしょ)
いらないソフトとかは
自分のホームページの読者に無料でプレゼントしてた事がある。
最近はただしまい込んで忘れて増えてる
買って早めにクリアして売れば実質1000円以内で遊べるからやってるやつも多い
中古対策批判=貧乏人とか情報弱者もいいとこ
あっゲーム買って遊んで無いんですね
多くの店員が職に溢れちゃうな
数年経ったら安くする(BESTみたいな感じ)でいいんじゃね
メーカーがつぶれてないって証明するのはそれを言い出した奴では?
DSにソフと出してた中小結構つぶれたけど、あれってコピー、中古で新品売れなくなったからちゃうの?w
今PSstoreでFF零式が2100円、MGSPWが890円
ゲオはどっちも大体中古で3000円くらい、お前中古過大評価しすぎだろ
むしろDLなら新品をより安く買えるのにわざわざ高い上に誰が触ったかもわからん、メーカーも得しない中古を買うとかおかしい
・・・てかお前中古屋の店員かゲオブコフ辺りの社員だろ?
お金がない人だ、なんて店の人は思ってねーよw
いらなくなったから売りにきたんだなーとしか思ってないだろ
ベスト版があればそっち選ぶけど
あってもいいけど、別に他人のまで見たくねえし、見られたくもない
確か箱の実績はなんかあったよね
PS4はDL版の義務にするだろうね。
Vitaで売り切れ難民の回避策として効果があるしやるだろうね。
小売りが死んでも量販店があるじゃん
通販なら2割引とか当たり前で買えるぞ
は?
貧乏じゃないからいっぱい買いすぎて置く場所無いから売りに行くんだろ?
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
売る=貧乏って考え方がそもそも貧乏人
へぇー 中古買うんだぁ 偉いね
褒めてあげたんだから静かにしよーね
PSNもいまやDLの収益が多大な貢献をしているっていってたし
今まではそれでも消費者は良かったよ、セール無くても中古買えばいいだけだったからな
今は違うだろ
DL販売がある以上、パッケージもDLもいっぺんに安くなるメーカーのセールの方が、需要はあるしメーカーも儲かる
中古はもういらないんだよ
売れもしないソフト買い取ってゴミになるより
新品で利益出す方がいいだろ
買い取る側もお金ないから売ってるのかな、なんて思ってないし
やらなくなったから手放す、それだけ
海外は中古屋潰そうって努力してるから
うちの国は中古屋生かそうって努力してるから
勿体無いの精神で今日も売り手は悲鳴を上げるんですよ
だから企業側が自分たちで対策を練らないとだめなんだよ
利益を奪われたくないなら、どれだけ中古連中から叩かれてもやらないと
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
基本無料課金型や、パッケージを極力安くしてDLCで儲けるスタイルが増えるだろうから
どっちでも同じだろ
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
メリットだけで考えちゃいけんのかも知れんが、そういった人に買ってもらうのと
潜在的な早期需要が中古で潰されるのと、どっちがいいんだろうか?
なんでそこまで努力してクリアしないといけないんだよ、ゲームそのものを楽しめないだろそれじゃw
中古で潰れたの?とか言ってるのはにわか
それでも消費者との接点は減るわけだろ。
敷居が高くなるんだから買う人は必ず減るよ。
そんな暇ばかりない
中古商売してる店が何割か利益を払わない限り、アカウント・シリアル登録制は避けられないだろうな。
クラウド化が進めばスマホ・ソシャゲ手法になるよ。
その期間すぎれば中古でも起動可にすれば
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
なんなんだろうなぁ
トロフィーや実績が遊び方を決める指標の役割しかないと思ってるってPSや箱ユーザーじゃ考えられないんだけど
日本の景気が悪いのも
韓中が挑発行為を繰り返すのも
凶悪犯罪があるのも
いじめ問題があるのも
全部ソニーが悪い
Vita買ってDL版専門になってからショップには行かなくなったなぁw
ハード買いに行く時くらいかな
じっくりやり込めない方が苦痛だわなw
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
巨大な市場?何言ってんだ?
全体的に売り上げ下がってんだよ
なるほど、そういう人は中古は買わずに新品だけ売るって事か
やはり全ソフトのDL化は早くするべきだろうな、データ化すれば中古市場に流れないわけだし
新品定価安くするって手も有るがな
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
迂闊にゲーム買えんのは辛い
マップ店員の俺みたいなのは特にな
TSUTAYAやゲオみたいな企業は中古無くなってもゲーム取扱いやめないだろうし
ゲーム専門店が無くなっても問題ない
ディスクメディア化・大容量化・HD化・高性能化もそうだ
チョン天堂が中古対策に乗り出せば、あっという間に今発狂してる中古厨は絶滅するだろうなw
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
これだけDL版が増えてきてりゃ、自然と中古市場は消えていって
DL販売が当然になるだろ
置く場所もない時点で貧乏だろwww
棚や箱ぐらい数千円で買えるしちゃんとした家やマンションに住んでるのなら置き場に困ることはそうそうねーわw
中古市場で利益が出ないってことで争う前に
今は対策がきくんだから実行しろ
やるなら全機種が同時に同じ基準の中古規制をして
なおかつショップが日本中から消えても同程度以上の売り上げを期待できる
最初から完璧な大規模オンラインショップを作らなきゃいけない
DL販売はかなり伸びてるらしいぜ?
音楽なら、海外ではspotifyといった、月額制(もしくは広告付き無料)で聞き放題のストリーミング配信がかなり普及してきてるじゃん
日本でもソニーが最近やり始めてるし
7000円台は高くてAmazonの18%〜20%割引じゃないと新品で買うのに躊躇してしまうよな。
これが街のゲーム屋の定価販売なら7000円台は高いよな。
それは確実にありそうだわ
音楽業界と比較してる奴いるが、音楽は周知の場が大きいから受け身でも情報を得やすいんだよな
ゲームだと量販店寄ったついでに見てくって層が少なからずいる
なんか
構ってもらえなくて、発狂してる子がいる
お前の部屋どんだけ狭いねん
↑
放流厨←──┐
↑ │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│ │
├→購入厨─┤
│ │
└─販売厨←┘
↓ ↑
開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
新品ソフト発売日に買ってHDDにコピーして速攻売りに行くって感じじゃねw
Amazonでいいじゃないか。
本とゲームの併設店よく行くが、ゲーム売り場に人なんて殆どいないぞ
DL版も当然割引されるんだぜ?
俺らにとっても中古はもういらねえよ
見ただけで終わる層なんていらへんわwww
中古6の割合かな
他の人がどうだか知らんが
オレ比ではVITAのおかげでDLが伸びてる模様
ソースはipod、steam、Vita
前の二つはDL販売が主流で市場拡大してるし、VitaもDLの購入率がPSNでダントツ
街のゲーム屋さんは便利と言っちゃあ便利だけど、カードゲームとかも扱ってるから中学生くらいで入りにくくなるんだよね
高校になって入ってるのを知人に見られたら「何あいつ…」と思われるレベル
じゃあPS4とWiiUが中古対策したらブックオフはXBOXキャンペーンをするかというと、そうとは限らねーから難しい。
そりゃ昔はDL販売なんて無かったから当たり前だろ
現状では売りに行けないDL版のほうがお得みたいに見せるスタイルのほうがいい気もする
誰も見ただけなって言ってないんだがw
それやったらDL販売や通販で買う奴が増えて結局ゲーム屋自身の首絞めるだけ
だから最近ゲーム屋がガンガンつぶれだしてんだろw
任天堂はどうか知らないがMSも意外と中古対策を次世代機でしてきそうな気もするけどね。
任天堂もマジコンで痛い目にあっているからこれからシステムのバージョンアップで中古対策をする可能性はあるかもね。
それを規制するとなるとやっぱハード自体売れなくなるよな
結果ソフトも売れなくなり衰退する
バカな新品厨はそんなことも理解できないのか
DL市場が急激に成長してるのは紛れもない事実だな
まぁ、PS4もそうだが今後出るソフトはDL全対応で中古潰しの方向性が加速していくだろう
DL販売特典や、パスロック商法使えば中古に対する効果的な牽制ができるし時間の問題だな
新品ソフトは基本的に客寄せでついでにサプライ商品とかを買ってもらえたりすると大きいだけのものだ
ぼったくりとは言わんがある程度値下げしても元が取れる
って必死になってる方はどっかの零細ソフト会社の方ですか?
バカだろw
そんな神ゲーだったら中古なんか待たずに
発売日に買うわw
持ち物がゲームだけだと思ってる馬鹿か?
DLなら家にいて買えるからな、売り切れもない
VitaなんてDLオンリーだからパッケ買うのアホくさい
廉価版やDL版やがあってもなお中古市場がなくならないってことは、
それなりの需要と理由があるってことなんだろう
あっ95割じゃなくなったんだ
ずいぷん遠くに書き込んだみたいだけど、よっぽど恥ずかしかったの?
買ったことがあるだけで、ずっと買ってるわけじゃないだろ。
誰かが新品買うから中古が在るわけで。
オッサンだろうが子供だろうがなんとも思わん
ただキモい奴とウザい奴とクレーマーは印象に残るし悪口叩かれまくるから注意しろ
購買力のある層が多いだろ
中古対策をすればその取り敢えず買っとくという行為が無くなるわけだ
これはゲーム会社にとってはまずいことなんじやないの?
>>354
ゲームやったことない豚ちゃんは黙ってましょうねー
ついでに寄るようなやつは何も買わないよ
中古対策関連は中古屋と貧乏人がヒステリックで五月蝿いな。
別に現状のまま中古市場を潰すわけじゃないしな
DL販売への移行や、特典、価格、と有利な点をどんどん推し進めて中古なんて必要無いって所まで成長させるんだよ
なる様になるだけさ、今はDL版も好調なんだろ?
店側の利益率の問題もあるよね。
この際、店側には定価販売を義務づけるしかないんじゃない?
Amazonは流石に値引き率は店側にとっては脅威だろうしな。
イラネとは言わんがDL市場に移行していく過程で自然消滅していきそう、CD販売が下火になったみたいに
そんなこと聞いてねぇ
だからなんなんだよ?
メーカーさんには利益ないですけど、うちらが食うために中古市場よろしくとでも言いたいのか?
中古はメーカーに金落ちないから先細りするだけだぞ
新品買ってメーカーに新作作る体力と意欲を与えないと駄目なんだよ
言ってること矛盾してるぞw
しかもきわめて極一部のアーティストだけになったな今は
結局音楽市場全体の縮小という
95割に突っ込むとかお前新参だろwww
たかだかゲーム如きで圧迫されるような貧相な生活してるのが可哀想で涙が出る、もっと仕事頑張って良い暮らししろ
+入ってたら今でもできるのに何を言ってるんだ?
クズエニカポコンゲームはもうずっと買ってないな…
それか中古で買ったら利用するのにいくらか必要になるとかね
中古市場があるからゲームショップが続くってことだよ
中古がなくなればゲーム自体が死ぬだけだ
でも中古しか買ってなかった層が新品買ってくれるようになるでしょ
中古専門ユーザーの流入のほうが大きくて甘味があると思う
ホント、どうしようもないねチョニーは。
PSWはクソゲー率高いから仕方ないよね w
+は有料サービスじゃん。
そもそも新品厨なんてここにはいないんだけどなw
いるのは信者ゴキばかりなり
少なくとも古参ではないと思う
てか、なんか元ネタあんの?
次世代ハードが必要ない。 → ばーーーかw
タッチパネル操作・モーションセンサー → 同意 補助的機能ならありだがメインはウザイ
ソフト起動までの注意書きメーカーライセンスロゴなど → 同意、超同意 初回のみ表示で次回から飛ばせるようにしろ
リージョン規制 → 同意
販売規制 →同意
無償期間中の保証対象外 → 同意だが、明らかに落として壊したwwなどの場合さすがにどうかと思う
中古ソフト規制 → なくすのは反対だが、中古からもメーカーに利益が行く仕組みなら賛成
ゲームに必要な機能以外全部 → アホの極論だろこれw
Vitaのストアにあるオンラインプレイチケットはだいたい800円ぐらいかな?
そしたら最終的にハードだけ量販店で売ってソフトはDLって感じになるんとちゃう?
無料でやりたきゃ、てめぇでバックアップ取ればいいだけの話しだけど?w
中古でいいやってなるわぁ
ゲームショップがあるからゲーム会社は続いていける
単純に中古は利益にはつながらんが間接的に生きているのよ
次のアップデートでセーブデータはクラウドで保存出来る(ps3)
無料のだったら、steamとoriginが既にやってる
ゲーム屋がんがん潰れても任天堂ソフトもPSのサードもまあ売れてるし
別に潰れていいんじゃね?w
客はなんだかんだで買う先見つけるだろう。クソみたいな中古やが淘汰
されりゃ、新品扱う店に客が流れるんだし
メーカーが損被ってまでショップが中古販売しているのに潰れているのか・・・
中古販売が役に立っていない証明したいの?
お前今まで出たゲームの本数とか知らないのか?
やっぱ馬鹿か
『ストーン』
意味がわからん、中古市場が無くなれば純利益が増して定価も落とせるしメーカーの意欲も上がって良い事だらけなんだが?
ただ、一部のスタートダッシュでクソゲー売り抜くような商法が通じなくなるだけで真面目にゲーム作ってる所には何の問題も無いんだが?
オン付きのバックアップ取れないのはどうすんの?
それこそ何を言ってるんだよ
ハードって2%程度引いただけで利益ないんだぞ
なんでハードだけ売らなくちゃダメなんだよ
ソフトと一緒に買ってもらってちょっと得して中古買ってもらってかなり得するんだから
5%の例外
それが新品厨
煽り方が単調だなぁ…
中古はメリットとデメリットがあるから単純に規制すればいいって話じゃない
中古対策は一定範囲で賛成なんだが、それはどうかな
中古ユーザーがそのまま新品を購入するユーザーになるとは思えない
それで失敗したのが音楽業界じゃなかった?
映像、音楽、ゲーム辺りは中古が役に立ってるとは言いがたいがな
中古車メンテやらでメーカーに金が落ちる
糞高いパーツ売って利益出せるしな
今はゲームショップなくとも、ネットで普通に買えるし、
それこそ全てDLになれば、ショップなんかいらなくなるし
ゲームショップが無くなっても量販店もあるし通信販売もメジャーになってる
何より近年DL販売が大幅に伸びててインフラ整備もほぼ完璧
仮にこの状態でゲームショップが全て潰れても数ヵ月後には何事も無いように平常化してる
損か得か。基本それ以外人間は物差しをもってねえんだ
どんなに善意に期待したってゼニの現実の前では無意味
新品の方が得。中古の方が損
買う側にこの形を作っていけない限り永久に輪廻する問題だよ
ゲームショップ以外で買う層がいくらいると思ってんだよ
DL版が普及するはずないんだし店舗がつぶれればゲームの売り上げも下がっていくだろう
中古屋はメーカー無視して勝手に中古商売をやり始めたんだから、
そっちがその気ならこっちも勝手にハード機へ中古対策機能を付けるわって感じになっただけだし、
儲からなくなりゃ、中古ソフトはそのままフェードアウトだろう(笑
現状は中古で売って新品買ってるやつがほとんどなんだよ
中古売買がなくなるなら新品を買う人間も減るだろうな
必要ない機能を羅列するなんてあまりにも夢がない、シンプルなゲーム機?ファミコンをやってればいい
ゲーマー自体がもう保守化してんだよね、本当なら革新的な進化にわくわくすべき分野なのに
横から悪いが新品は小売の利益が載せられないってことじゃねーの?
なんでメーカーとか言ってんの?バカなの?
「付いててもつかわなきゃいい機能」と「付くことで邪魔になる機能」を一緒に語ってもしょうがないよね
中古が嫌って言ってるのはここにいる5%の例外キチガイだけだぞ
潔癖症っていう病気です
PS3なら次のバージョンアップ待てばいいんじゃね?
他のゲーム機ならあきらめろw
他人がどんなゲームしてようとそんなに気にしねーよ
音楽って中古対策とかしていたっけ?
リッピング対策なら知っているが
それが言いたいならどのぐらいの割合ショップ買いがいるのかデータ出せよ馬鹿。
その通りだな
時間を潰すという意味では極めてコストパフォーマンスがいい
ソフト一本じゃ飲み屋一軒にも行けない
ゲームショップがあるからゲーム会社は続いていける
単純に中古は利益にはつながらんが間接的に生きているのよ
お前何年引き込もってんの?
今時ゲームなんて大きな電気屋行きゃ売ってるし
新作はコンビニですら売ってるぞ
中古が無くなって困るのはゲームショップのみでメーカーは一切困らん
ショップにしたって今までグレーゾーンで甘いしる吸ってたの取り上げられるだけだし
中古を買ってもメーカーに利益がいくシステムが一番いいよね
どこにでも現れるな煽り屋は
新品で買うほど欲しくないけどちょっと遊びたいゲームは中古で買います
俺にとっては無双シリーズなんかがそんな感じ
普及してね?
とくにいきなり中古全廃なんてやったら音楽業界の二の舞になるかもしれん
折角業界最強のソニーなんだから自滅は、しないでくれよ。任天堂をつけあがらせるな
音楽なんてyoutube漁るなりなんなりすれば簡単にフルで手に入るやん
ゲームはそうはいかんでしょ?実況やらなんやらで見て満足するような層はそもそも客にならんし
音楽業界とゲーム業界では全く別物よ
ゲームソフトって複数の機種や過去のソフト入れるとかなりの量になるぞ
PS1 PS2 PS3
FC SFC 64 GC WiiWiiU
箱 箱○
SS DC
PC
他
中古で買ったら500円か1000円か払うようにすればいい
中古屋もその分の値段下げて売るようになるだろ
メーカーにとって害悪にしかならない新古品、これ規制するだけで色々変わると思う
中古で買うような奴は元々利益出ないんだから切っておk
縮小してるのは音楽業界じゃなくて、円盤売りの業界ですよ。
だから音楽は、spotifyが今世界でめちゃくちゃ浸透してきてるだろ
あれは聞いた人数分、ちゃんとアーティストに入る仕組みになってるし、
無料コースからあるから手軽にできる
二年間は中古NG
三年目からOKで
だから中古を嫌がる
そしたら中古規制しな
発売日に新品買うユーザーがゲームに興味ないとな?
それが生まれないような販売形態とってくれるなら中古対策いくらしてくれても構わない
いちいち煽るなよ
うちの量販店ではソフト全体予算が800万だとしたら中古ソフト予算が200万位割り当てられる
少なくとも中古が死滅すればソフマップが死ぬんだよ
してるな
スマホとかでDL購入の敷居が下がってきてるのでこれからも伸びると思う
済まない。最近はDL版ばかりだよ。凄く便利でね。メーカ直販では無くDLである物は大抵がDL版。メーカ直販が一番なのは判っているんだけどね。
>DL版が普及するはずがないんだし
ごめん、普通に普及してきてるわ
中古中古言ってる乞食ばっかだからどこもソフト出さなくなっちゃうんだろうな
いないよな?
いるとしたら相当のキチガイだぞ
ちゃんと自覚したほうがいいぞ
将来そのことでいじめられるいや既にいじめられると思うが
これからも中古ソフト買える。
それにこんなに中古が蔓延してる市場でいきなりきるとどうなるかは容易に予想はできない
個人的にはカラオケのように中古を購入した場合は印税としてメーカーに何割か還元すればいいと思う
たしかに、それは
PCエンジンのソフトを中古で買った時に思った。
中古屋がなくなったらそういうのも消えるんだろうな
てか同じ奴かもなwwww
生粋のゲーマーってだけで基地外って言うお前の方が基地外に見えるが
中古からメーカーに利益が出るようなシステムを考えないと
ハード・ソフトメーカーが一緒になってな
新品で購入してるユーザーの中にも中古で売れなくなったら迷惑だと思ってる人がいるのを理解したほうがいい
クソゲー掴むことが前提になるような買い方するユーザーがどれだけいるのやら
たぶん買ったことない奴はあまり居ないだろうが、大人になって社会を知り金銭的に余裕が出てくれば新品を買うのが普通だと考えてるだけだよ
中高生なら仕方ないからその旨を申告してくれれば叩かないよ
良し!糞ゲーを無くそう!
中古対策ガーって頭の悪い馬鹿なだけだからほっといてやれ…w
口だけでゲーム自体買わない奴なんだよ
PCゲーの方が中古規制に着手するの早いんだぞ
全然困らないが?
うるせー詐欺PVでだまされたんだよこのやろー(´;ω;`)
中古取り扱いがないヨドやビックとかは客寄せでしかなく一緒に周辺アセンパーツサプライを抱き合わせして儲かってるんだよ
なんで中古が売れてるか分かる?安いからだよ
その中古が高くなったら、何の意味もないじゃん
限定版とか転売ヤーも屑だし
それはしったこっちゃない
それはアーカイブス見れば判るだろ
FF7なんて古臭いゲームがPSNでかなり売れてた
中古だと1銭もメーカーに金入らないがあれでスクエニ結構儲けてた
古いゲームをどんどんアーカイブスみたいに売り出してほしいぜ
そうだね
だから消えろ
月に2本買ったら一年で24本だぞ?
置く場所なくなるわ
その後は1月ごとに100円ずつ減額されて最後には無料になるとかどうかな
今の中古はメーカーにデメリットが多すぎるし、バランスの取れた施策は必要だと思う
(´・ω・)ノ(;><)
Vitaなどはすでに10%~20%はDL購入層
デモゲなんて約40%がDLだぞ?
気になるソフトは様子見て値下がりしてるなら中古、あまり変わってないなら新品
これが一番多いだろ
中古対策積極派は中古で買ってた人が新品で買うようになると考えてて、
中古対策消極派は中古で買ってた人がゲーム買わなくなる、と考えてるのかな?
結局市場は良くも悪くもならない気がするが…ライト層がどう動くかわからんね
そりゃ企業が数字ださないからな。
appleやソシャゲ・スマホ企業みたいに、○○万〜○○億突破!とかたまにやるくらいだし。
最近だと中小が大はしゃぎしながらtwitterで喋るくらい。あ、任天堂もぶつ森DL版売れた〜とか言ってたな。
レンタルでお試しすればいいんだから新品定価で糞ゲーだったら…は通じないね
中古厨ざまぁ
そうすると新品ソフトも新品本体もまともに店頭流通しなくなって量販店or通販orDL販売しかなくなるな。
パッケ買う奴ならそうかもな
DLなら場所に困るって事はないしw
品薄だからだろ
ぶつ森新作とかもだけど仕方なく買うやつばかりだわ
じゃあそういう風にするようにSCEに言ってこいよ
それでいいんだよ、クソゲー売るようなメーカーのソフトは買い控えたら良い
それが健全なユーザーとメーカーの関係だろ?
それを妨害してるのが 新品購入→即中古 っていう逃げ道
これはゲーム業界全体の空気をかなり汚してる不健全なシステムだ
これがあるから類似品ばかり生産して売りぬく某大手メーカー数社が生きてるわけ
中古市場の消滅は、言わばメーカーとユーザーの信頼回復の1手のようなもんだ
昨今の怠惰なメーカーにユーザーの明確な意思を突付けて目を覚まさせるチャンスだとも言える
それにユーザーの買い支えるという支援がメーカーにダイレクトに届きやすくなるのも大きな利点だ
もう1度言うが中古市場の存在はゲーム業界全体を不健全にしてる悪だよ
メーカーに利益が出るようになればいい
新品で買ったら全部遊べるけど、登録されたの中古で買ったら衣装が減るとか装備が
減るとか
便利だからだよ
それをメーカーに求めるのはおかしいだろw
オンで認証しないと、体験版仕様でステージ制限されたりセーブ出来なかったり。
ps3のソフトって全部DLで買えるんだっけ?
>今の中古はメーカーにデメリットが多すぎる
これ間違い
メーカーにとってはデメリットしかない
捨てりゃいいやん
週刊誌とかも読まない古いのは捨てるべ?
そこで永遠に付く初回特典DLCコードですよ
合う合わん以前に残しておきたくなる作品を残す
買い取り価格が下がるだけだろ
そうは言うが中古が規制されれば過去のゲームが買いづらくなるんじゃないか?VITAのアサクリの例を見ると必ずしも全てのゲームのDL版が出るとはかぎらないわけだし
高くて売れないなら安くなるだけですよ
売ったら売りっ放しってのは。
なんの意味もないのに
アメリカだとかなりDL版があるが日本だとなかなかないね
VitaでゲームしてるとDLもっと増やせよとしか思わない
それくらい利便性が高い
ゲームしてない時の余った性能で他の機能動かしてんだから「本当のゲーム専用機」なんてそれこそ無駄なんだよ
それはあるな
それとすべてのゲームに体験版配信の義務化
なら黙ってればいいんじゃね?w
アーカイブスは売れてる
新作はパケで旧作はDLでって人が多いだろうね
売れたほうがよくね?
それこそネットで探せ、って感じで良いだろw
それとこれとは別問題だろ?
そもそも中古対策をするにしても早くても次世代機からなんだから既存の中古品が使えなくなる事はあるまいよ
DL版は味気なく感じる
まあ便利だし邪魔にならないってのは利点だけど所有欲は満たされん
取りあえずやらないかもしれないゲームも買う俺みたいなタイプのゲーマーには向かんな
メーカーに利益を出すとなるとDL。もしくは、F2Pやらもしもしが一番になるよなぁ
NHKなんて、「政治家一人も呼ばずに将来の日本について語る番組」をどれだけ作ってると思ってんだ。
面白くなかったから返品とかできると思ってんの?
おう、黙って眺めてるよ
頑張れよ
専用メモカのせいで馬鹿にならんし
中古対策しないともう限界なんだよ
全般的に売れてるとは言い難いかもしれんが、初日にミリオン超えるような例も既にあるよ
迂闊に糞ゲ出せなくなるからユーザーにはいいことだと思うがなw
今の時世、パッケ版はコレクターやファン用のアイテムと化してきてる傾向があるからな
いっその事、パッケは受注生産限定で特典とか付けちゃえば良いんじゃないかと思うんだ
その代わりDL版は安めに設定してさ、そうすればパッケ派もDL派も満足して中古は消滅する
ちなみに俺もパッケ派だ
ソニーだったら技術的にはやれそうな気がするが、いろいろ難しいのかね。
つか、それがDL版てことか。
いや、そこはROMってようぜw?
それはクソゲーを作ったメーカーの責任
PCにつないでバックアップできますやん
小売りの話だろw
やっぱ新品に起動解除キー同封型が一番無難だろうな
割れ対策にもなるし
気にならない以前に重過ぎて開きたくなくなる
一回オン途中に覗いて偉いことになった
途中で戻ることも出来んしマジで糞だと思う
ゲームが出なくなってもいいのなら買えばいいじゃん。
その通りだね
アンケートとかとった統計的なデータがあるならともかく
今のところ大雑把な推測の域を出てない
ゲームはCDと違ってメーカーに返品出来ないから在庫を抱えるリスクが大きいのよ。
やりたいゲームのためにハード買っていたら金が足りない現に3DSLLとVITAソフト買いたいけど金がない
数年前は箱とWii買ったけど買ったソフト全部PS3に移植したからもうゴミになった。買うんじゃなかった・・・
保管場所って流れのはずなのに今更DLとか言ってるのは…
やっぱただの煽り厨かw
言ってくれたんだよ・・・
それが一番だよなー
中古は解除キー買わなきゃならメーカーにも利益でるだろうし
中古なくなればまず最初にPSP市場が息しなくなるぞ
これでFA?
そこまでする層はそんなに居ないだろ。特にハードの値下げを待つ層とかさ。SCEがそんな層なんかいらないってんなら話は別だけど。
>>954
もしPS4にDL版が無いゲームがあったらどうするよ。SCEJの方針はZ区分のタイトルのDL版はださないって感じだし
ユーザー側が中古を買う価値がないなと思うように外堀から埋めるしかないんじゃね?
それが一番だね
オンライン必須だけど、オンライン環境なんてかなり安く出来るし問題ない
テザリングでもいいんだし
実際こじきみたいな中古屋が利益を得ているのは気にくわん。中古全廃すれば確実にかなり安く売れるよ
TSUTAYAとかブクオとか乞食の分際で態度でかいからな
中古からも利益を上げられるようになったことで、新品に還元する
新品の値段が下がったので、買取価格は下がるが
新品の値段が下がったので、中古販売も安くなるが
中古は差額で儲けるだけなので、実は全然損してない
欠点は、この理想は実現不可能だろって所だな
中古から利益が出ても新品を安くしないし、買取価格は下げるけど
メーカーに利益を上げないといけないので中古販売も下げられませんとかへんな言い訳して
ユーザーだけが損するw
自分はVITAのソフトは無双以外はDL版だけどパッケージは持っていると言う安心感があるね。それに友達にも貸せるしね。
バーカ
現実的にはそれだろうね。
ネット環境無い奴?ゲーム止めるか契約しろよ
難しいね。本当難しい。
中古でもメーカー側に利益が出る、古いゲームもパッケで手に入る、クソゲーなら売っぱらうことも可能(当然取引価格は下がるだろうけど)といいことが多いとは思う
問題はネット環境に繋がってない人を切り捨てるってことだけど、電話認証くらい付けなきゃならんのかもな
あとアカウントがないと意味が無いってのもごく一部では問題か
アーホ
必要な人にだけ入れれるようにすればいいと思う
ネット環境がない人かーそれはもう切り捨てるしかなくね?
あとは任天堂さんのほうにいってもらうしか
新品売るのに協力してくれるから中古売るのを許す関係なんだから
店舗に届く販促とかにもこのイラストは中古には使えないとかちゃんとあるからな
ゴキムチ発狂で1000コメ突破!
Z区分の配信に関しては、クレカ必須にすればいい
後やれたらだけど、マイナンバー制度導入して、アカウントは完璧に年齢把握ができるようにすればいい
たぶん2000円以下で売れるよ。
いや・・・持っていくところなかったわ
うん
あとは使わない画面がついたゲームコントローラーとか。
載せたければ『次世代ハードに必要のないものは何?』ではちま自身がアンケ取ればよくね?
ジャンルは全然違うけど、MSのOfficeとかは電話でライセンス認証するって手段があるらしい
電話認証は使ったこと無いしどういう仕組みかは知らんけど
ネットがない人全部切り捨てるってのはさすがに・・・ね
その任天さん
会社があるかすら怪しいところだけどな
あれ?ロイヤリティなら任天堂が断トツやろ?
製造委託費なんてわけの判らんもんも取る訳やしw
セーブデータも持っていけなくなったよなps3から
まあ困ることはなかった…
うん
え、FC琉球の我那覇和樹 選手と!?
任天堂もネット環境必須みたいなもんじゃん。特にWiiUや3DSは特に
それ、昔の話だよね
ネットが普及し尽くして欲しい物は簡単にネットで買える時代じゃ状況が違う
サードはVITA辺りからDL販売の利益率の高さを認識して、今後はDL版にはオマケを付けるとかになるかもね
※1013
ロイヤリティが定額だと思ってるニシ君の限界です。
任天堂
マイクロソフト
痴漢
豚
レベルファイブ
アトラス
日本一ソフトウェア
ふざけんなアトラスだけ置いていけ
あとは別にいいわ
そもそもハード売りたきゃ、割れソフトでも簡単に動くようにすれば売れるけど、今は逆に対策うってるからな
それほどソフトメーカに対する配慮が大きいのかもしれないけど
VITA買ってからトロフィー増えすぎて重い
その辺がこの前の特許だろ。要はディスク側にNFCチップ付けて、ディスクのチップに本体のID
書き込んじゃえと。これならオフでも問題無い
俺の我那覇はアイドルマスターの方だよ
メーカーがあっても良いと思うの。グロイから日本版発売禁止ってなんやねん!
任天堂がレイマンオリジンのローカライズをするのならば、
SCEはデッドスペースシリーズをローカライズしてくれ。いや、して下さい!!
いや今も同じだから
販促とかを店側が作ってると思ってるのか?
わざわざバンナムセガスクエニとか大手や流通が頭下げて売ってくださいって届けてくるんだぞ?
スクエニとか任天堂とかは販促やディスク管理とかにかなりうるさいし、フラゲ販売したところには一切供給してくれなくなるけどな
お前は発言しないほうがいい
場違い 無知は恥という言葉をまず勉強しようぜ^^
ゴキブリもいらん
PSユーザーに迷惑かける
なんてされたら間違いなくハード買わないわ
にわかライトゲーマーは新品しかやったことないから知らないんだろうけどw
余程の市場確保してない限り、割れが横行したらサードが逃げちゃうよ
ハードが売れても大して利益にならんからな
それよりサードからロイヤリティ頂いたほうがはるかに儲かる
・・・はずなのに某企業はマジコン放置してたり、そうかと思ったら急にアンバサで逆ざや販売したり、何考えてるかさっぱりわからん
これ全部PSがやったこと、やろうとしてることじゃんw
まじで害悪じゃねえか
アトラスウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!
なんでや!!!!!
俺もだわ
つかコアゲーマーだからこそ全部買い切れんから中古も頼る
ただ、モノリスは残して欲しいから任天堂マネーだけは残してもいい
あとスクエニもリメイク以外いらん
世界樹2で良かったと思って3やったらボス戦でいきなり虎の即死が発動して吹いたわ
えっ?
アカウントもどきだからDL版だと困るハードがある?
知るかよ!
おい!任天堂聞いてんのか?タブコンは結構だが、基本が糞ではそのタブコンも生かせないって言ってんだよバカタレ!
最近は新品700円のエルシャダイを買ってプレイしたわ。
お前コア層舐めすぎ
俺らは欲しいもんは全て発売日に買うんだわ
だから積むんだわ
お前みたいなんわにわかっつーのよ
それほどの自負があるってことだろ
月に一本二本程度の雑魚が語れるものじゃないし
なぜならPS、PS2ゲームのほとんどが今中古しかないから
コアゲーマーを自負する奴がメーカーに金落ちない中古買うとか
その方が信じられないけどな
ほぼ同意
まあ、アトラスはペルソナチームだけ残ればいいんじゃないかな
?
お前こそにわかだろ
積むに決まってるだろうに
その中で厳選していかなきゃ金が足らんよ
三月も10本近く買うが買わなかった分は来月か中古にまわす
そういうもん
それ懐古ゲーマーでコアゲーマーちゃうでw
だって新品売ってないんだもん
暴力シーンの質の問題じゃなく、一般市民を攻撃可能な時点で問答無用でZ指定ってだけ
とりあえずそこまでいうならソフトうpしてみろよ糞にわか
まあ口だけのにわかにはできるんだろうけどw
3月に買う10本の名前あげてみろよ
結局やらずに放置したゲームが腐るほどある
積んでたものを一年後に開封して合わなかったときとかは結構辛い
でもそれでも辞められないのだ
例えばアマコアVで興味をもった奴がPS1,2世代のアマコアをやるとかでも懐古のなんの?
つーかwiiuは次世代機じゃないが
今日の日付つきでソフトうp
そこまでいうなら軽く1000本は持ってますよね?
できないならにわかね
そこらへんは当時買ってるやつの方が多いんとちゃうか?
コア層はメーカーが利益上げないと新作に影響出ること理解してるからそんな真似はしねえよ
てか趣味に金使うことに一々躊躇しねえからコア層なんだよ
発売日に買うのは我慢できないからでもあるがな
それ以前に金がねぇ
マリオ。
妻み喰いに決まってるじゃねーか
バイトでもすれば?
あと、シリーズ物しか興味無くなりそう
20代前半の奴は初代PSのソフトまでは持ってないんじゃね
ああ そうなのか
また口だけのにわかか
もうそういうのはいらんから
本当に発売日に全部買ってるなら画像で証明せえやアホ
しゅ、修羅の国のゲームも買ってんのかよw
取りあえずテイルズ、ソウサク、ゴッド、ギアーズ、ヴァンパイア、ルイマン、スパロボ、アーミー
って感じかな
多分今後増えれば10本になると思う
ディスガイアやSOAも気になるがキャラゲーまでは手が回らん
画像うp
そこまでして買いたいかって言われるとウーンってなるやつの方が多いんじゃね
同額とまではいわんでも半分でも入れば随分違う
やっぱ解除キー販売形式が一番スマートでしょ
これなら俺みたいな貧乏コアゲーマーも買い漁れるし、メーカー側にも利益が行っていいことずくめだな
強制的な奇形コントローラー
DL版完備、パケより割安、一定期間毎にどんどん割引、以上の条件を満たすんならどんどんやれw
中古で回られてもメーカーに旨味が無い
中古裁判なんぞ遥か昔な上に、今と時代が違い過ぎて知った事じゃない
貧乏人はうるさいだけで金落とさない、酷い奴は割るんだから切り捨てろ
ゲーム好きは一人で勝手にやってればいい。みんなやり出すと仕方なく自分も買うハメになる。
安い中古やゲーム貸すやつが無くなれば多数がやらなくなるんで買わなくても疎外されんですむ。
ゲームなんて知らなきゃやりたくならんしハード持たなきゃ買うこともなくなる。
友達の薦めで貸してくれたり安い中古が無ければハードを何個も持つハメにならんで済みます。
嘘乙www
コアゲーマー気取りのライトユーザー乙ですwww
なら中古対策しますってのが自然の流れだとおもうぜ?
中古利用しない連中のが圧倒的少数だ
場所も取らないし
本当に発売日に全て買ってるの?
口だけなら誰でもいえるよ
ちゃんと証明しないとね
最近は実況で済ますエアプレイヤーをからかうのが面白い
あいつらやってないから詳細覚えてないんだよなw
1回600円だからな~頼むよ~
中古利用しない連中のが圧倒的少数だ
月10本も買うとか参入が遅かったのか内容を関係なく買うサードの家畜かどちらかだな
俺はニッチと自覚してるからこそのコア発言だろう
というかそこらのと一緒にしてほしくないね
お前友達くらい選べよ
ほんと懲りないね君達は
いいからさっさと画像うpれや糞にわかwww
うpもできないカスがコアゲーマー名乗らないでもらえます?
WiiUがいらない
おれって恥ずかしいやつなんか?(´・ω・`)
近所のお店は日付が替わってからの販売にそういう意味があったんだね。
痛すぎるぜ
「中古からもメーカーに利益を配分できるシステムを構築します」ってんならここまで反対されないだろうに
まあ、ひょっとしたら中古は完全に起動不可になるかもしれんからデカイことは言えんけど
タブコン
本体の性能を下げる互換性
OSの処理能力を下げる互換性
CPUのクロックを下げる互換性
まあWiiUの事なんですけどね
もうひとつの方はアウトオブ眼中。みんな知ってるね。
これこれw
こういうゲーマー様が一番厄介
単なる過剰消費単位のカモに過ぎないのに
自分が特別で価値のある存在だと勘違いしてる
トロフィーは恥ずかしくないがゲームを隠せなくなったからな
バレるからゲームあまりやらないとか言って友達に嘘つくようになった
俺はPS3もVitaも箱も持ってないことにしてるよ
1000本持ってるってことだよな
もし本当ならなんで画像であげないんだろうか
本当ならすげー認定されるのにね
別にパッケージが完全に消える訳じゃなし、それはいいだろ
アウトオブ眼中って久しぶりに聞いたわww
俺はここ何年も買うゲーム全部新品だけど売るのは中古屋使ってるわ
てか買えば買うほど終わったゲームの置き場死に困るし楽しんだゲーム捨てるのはなんか嫌なんだよね
年間30~40本くらいしか買わないけどさ
Vitaのドリクラを衝動的に買ってしまったときは恥ずかしかった
いままで一回もそんなジャンルのゲーム買ったことなかったから
それも嫌なんだろ
だって、中古が高くなるし売る値段も安くなるんだから
だからこそのゲーマーだろう
自慢も出来んし優れたものではないがゲームは特別なものだから思い入れがあるし自負があるんだよ
だからこそ単に煽るだけのバカや全機種すらもてない貧乏人に語られたくもない
ほぼ任天ハードにあるな
うpまだですか?
口だけのにわかなんですか?
そういうの最高に恥ずかしいっすよ
横からだが、「欲しいものは」発売日に~って書いてないか?
後仮に全部買ってたとしても、PS3のソフトはまだ600タイトル位だったぞ確か
どうせお前は豚の酢飯だろうけど発狂しすぎ
するなら大規模なアンケートやその他の統計データ収集からはじめるべき
リスク管理できない改革はただの無謀策
業界に金落とすのは評価するけど実際ゲームの話してる分には
使ってる金の割には自慢が多くて薄っぺらいのが多いな
いやぁ俺はフレンドさん達のトロフィーを見るの好きだけどなぁ。
自称次世代機のあの奇形ハードしかないじゃないっすか
それくらいは我慢出来るだろ
コアゲーマーなら
煽ろうとしても無駄だっての
新作のみになると高級嗜好品みたいになってまぁ間違いなく活気はなくなる
ソーシャルに追い風だなw
横からで申し訳ないけど・・・
今日発売のゲームって何かあったっけ?
いやネットフレンドのは凄く楽しいけどね
職場づきあいとか友達との付き合いにはかかわってくるのは困る
俺もニヤニヤしながら見てるわ
クソゲーハンターワロタとか出来なくなる
コアゲーマー様を舐めてたら怒られるよ?
ハードを限定するはず無いでしょ
なんせ一味違うコアゲーマー様なんだから
いや。戦国姫4。かなり面白い。バグが無くなりネタも無くなったけどねw後現在パステルチャイムも中々。
お前が豚だろwww
ディスクだけで1008本タイトルあるわボケ
海外版も含めればもっといく
良い年こいて厨二病ですか
職場とかリアル友達のほうが理解があるだろ普通ww
ことごとく糞ゲー買ってるやつがいたけど、あいつはクソゲーハンターだったのか…
どこ情報?
いやいや、そんな手間かけるよりだったら、中古対策しちゃったほうがいいと思うだけ
実況って五月蝿くない?落ち着きの有る人なら良いけど。
んなもん「オレ女だけど」並に恥かしいのが分からんのかね?
いや、PS3だけで1000とかほざいてるんだけどね・・・
本当にみじめだなお前
一回遊んだ奴らのを見ようとしても遅さにげんなりしてしまう
まあVitaと同期する前の去年とかに比べるとマシになったけどな
ゲハよりはマシですよ(^_^;)
ハード統一っつーか全部PS4に出せや
絵に描いたようなライト層だなそれ。
ファーストはともかく今回はサードもPS4で最初から出すだろ
うーん、完全に排斥するより逃げ道作っとくほうがいろいろ圧力受けるのが減るんだよね
それと同時にゆっくりでも確実にDL版を主流に移行させていけば結果的に中古対策にはなると思う
時間も表示されるんだっけ?
家にいない時間がモロバレで怖いって一人暮らしの女くらいいそうだが
リア友にへんなやつがいればの話だがw
微妙ゲーでも発売日新品特攻してダメなら即売りって奴らも殺しちゃうんだね
はぁ?買うまでめっちゃ欲しいのあるだろ普通
いざ買うと、いつでも崩せるからねーーーとか思っちゃうんだよ
たとえば友達のPS3の中身がギャルゲーばっかだったとして……引く
そう言うなよ
一本終わった後いちいち買いに行くの面倒じゃん
まあ10本も20本も積んでるのはさすがにただコレクションしたいだけじゃないかと思ってしまうが
とりあえず中古品からも利益とれるようにしてDL販売優遇していくのがベスト
声だけデカイ奴等が困るだけだし
タブコンがいらないと思う
ライト・・・1本買う→クリア→次を買う
コア・・・とりあえず欲しいのは買う→積む→崩す前に次を買う
ソフトランディングね
俺もそのほうが賢いと思うわ
ドラスティックに進めると効果も大きいだろうけど失敗したとき目も当てられんからなあ
会社の人とフレ登録してるから流石に遊んでるの見られると反省ないと思われそうだわ
>>1060みたいに口だけって恥ずかしくねえの?
ゲハって本当ゲーム買ってるの?
それはできないけど、中古ゲームを遊ぶにはメーカーに\1000払わなきゃならないとかなら実現可能・・・らしい
>WiiUがいらない
30本以上並んでいるタイトルの中でアイマス2のトロフィーだけが100%だったり、
発売から1週間経ってないソニアド2バトルのトロフィーを100%にしてたり、
FPSタイトルのトロフィーばかりが100%ばっかりの人達とかな。
俺もそう思うんだけどしちゃうんだよなぁw
時間が欲しいわww
お前さっきから恥ずかしいよ
過去に一度裁判沙汰になって小売側から譲歩されたが業界側が蹴った
既に決着済みの事案です
わからんでもないが
同じ発売日に欲しいもの5本とかあったらどうする?
全部買うだろ
ほら積んだwwwwww
おまえ俺のフレンドだろ…
気持ちはわからんでもないが間隔あけろよw
見られたら恥ずかしいw
そう言う物なの?別に良いと思うけどなあ。
ゲーマーなら中古も買うだろうし
煽る訳じゃないけど
コアゲーマーってアホじゃないの
その可能性はなくはないかもね。
フレンドが限界一歩前の99人だからねぇ今。
Vita買う前は3人だったのに、買った後はフレンドが99人まで増えた。
みんいつのおかげであっという間に増えたわ。
別にいいとおもう人もいれば引く人もいる
自由だよね
そいつ黙らせたいなら>>1060がうpすれば早いんじゃね?
できないってことはあっ(察し)
周囲からアホだって言われるぐらいゲームが好きだからコアゲーマーなんじゃないの
こういうやり込む人がコアなゲーマなんじゃないかな?
オンライン環境がない場合は、電話通販w葉書を送って振込用紙を送ってもらうか銀行振り込みなどで
オフラインのほうは手数料がちょっと高めでおk
アホって言うよりバカだね
ゲームバカ
それを聞こえ良く言うためにコアゲーマーって言ってる
まずは※1042が出すべきだね
1000本だっけ?w
器が小さいねぇ
メリットがなんにもなくて糞すぎる!!!!!!
ハードは売れないソフトは売れない気軽に友達と遊べない!!
任意表示に対応しないならトロフィーなんかやめろ
ゲーム業界壊す気かよ
初回特典とかあんなら買うかもしれないけどさ
それ以外だったらいつでも買えるし値下がりするかもしれんしさ
無駄だと思わんかね
蹴っちゃったの?
ていうか中古規制って小売りが黙っちゃ居ないよね。裁判になったらどうなんだろう
俺もこれ、タブコンやキネクトいらね。
こういう「人間観察が趣味です(キリィッ」的なやつって気持ち悪いな
恥ずかしいってww
やめなよwwww
こういう口だけでゲーム全然買わない奴は死んだほうがいい
お前>>1060か
御託はいいからさっさと画像あげろよ
いや、そもそも日本に限れば小売の立場は恐ろしく弱いから泣き寝入りなだけ
中古で回してる様な所は泣きながら死んでいくか商品構成変えるしかない
店「中古の利益をいくらかやるから、中古認めろ!
メーカー「中古は認めない!全面的に争うぞ!
裁判の結果、店の勝ち。ソフトメーカーは中古販売を容認しなくてはならなくなり
和解していれば貰えるはずだった中古売上げ金の一部も貰えなくなりましたとさ。
そいつじゃないが、欲しいときに買うってのは重要よ
まあ無駄だしバカだとは思うけどw
ただ、一度売り払ったタイトルとか古いタイトルで急に遊びたくなったりしたら中古屋巡りするけどな。
なぜかしらんし病気だとわかってるが、これ終わった時どうしようと思う自分がいるんだよね
まあ結局積むんだけどね
って雰囲気出してんのが気に入らん
ハイスペックだけども
よく糞macなんて使えるよなw
デザイナーでもないくせにw
でも前の裁判だと小売り側が勝ったんでしょ。裁判だと過去の判決とかも判断材料にするんじゃなかったっけ?
一部っても中古屋が提示してたのは1~3%w
そんなので納得されるわけないだろwwwwww
macwwww
情弱PCからはちま見てんじゃねーよwww
俺も基本は発売日新品買いだけど、見逃してたけど埋もれた名作とかも発掘する時中古使うかな
わざわざ出かけるの邪魔臭いからDL版買うことが増えたけど
でたwすぐ妄想で決めつけちゃうww
はちまでお前みたいなの見るたび笑っちゃうわ
蹴られて当然な譲歩案だったからね
いらない派、非表示派が要望だしまくったけど無理
だった。
macとかくせーよ死ね
wiiuが必要ない
なにそれ全く関係ないwwwwwwwwwwwwwwww
面白いなお前wwww
なんでネバカンのを出さないんだよTONYとかの絵師効果で売れるんだろうけど腹立つわ
PS3でネオイクサ系とかなら絶対神ゲーにはなれなくても良ゲーにはなれるのに
そもそも次世代機で中古対策をしても裁判にはならんよ
既にアクティベーション導入してるソフトと一緒で認証が必要になるってだけなら中古屋は文句も言えない
くせーよmacユーザー死ね
安定した収益を上げられるようになることで、
ソフトが集まるようになり、価格を下げられるようになる
そうなれば、結局ユーザーは集まる
まあ、それを受け入れてもらうためには、
先回りで価格を抑える政策を打たないといけないけどね
んー、最初からそういうものとして売りだせば特に問題無いだろ
Macとかくっさ
いや、今回の噂になってるようなケースは
「中古販売そのもの」を直接規制する訳じゃないから、小売側はどうしようもない
いくら、旧作を使う為に金をとるとか暴利すぎる!
中古を規制するんじゃないんだわ
認証システムを導入すれば、結果的に中古対策になるってだけ
まぁそもそも中古対策になる認証システムが導入されるかはわからんけどな
PS3の頃にも言われてたが結局導入されんかったし
済まん。セガが大好きなんだ。だから買い支えるんだ!勿論楽しむけど。けどイクサは凄い無双の用でそうでない。不思議なゲームだったね。
WiiUは次世代機じゃねーよ!失礼なヤツだな!!
それだとハードの買い替えが出来ないよね
恥ずかしーw
その結果が現状だからなんとも言えないね
今回の中古規制っていうのは悪い言い方だとその法の網目をかいくぐったやり方ってこと
中古販売自体は認めるけどそのソフト動きませんよというふうな対策ではないかと予想されてる
実際どうなるかはわからないけど、いきなりそんなことをやるといろんなとこから反感くらうのは明らかだから・・・
どうなるんだろうね?
お前のレスは一瞬でmanって分かるから自演するのは難しいそうだな^^
そこが一番重要なんだよな
俺は中古対策ばんばんやってくれりゃいいと思ってるが、中古対策をするなら現状中古損害費用を上乗せさせてるソフトの定価を下げてくれなきゃさすがに文句は言うしw
なんのためのアカウントだよ・・・
大手→開発費高→パッケージ中心、中古対策実施
中小→開発費低→パッケージ希少、DL主体
中古屋は滅びるな。自業自得。1262の経緯からいい気になって、何も対策しなかったし。
まぁ、ハードの中古販売は良いことだと思う。ハードは逆ザヤだしね。
macとかどこのにわかだよw
きめー死ねよ
そうそう、まだ何も決定的なアナウンスがない状態で言い合いしても不毛なんだよね
この手の記事だと決まってこっちに話が流れちゃうけど
アカウントに紐付ければいいだけの話
ただ、まだなんの発表もない時点でこまかいシステム的なことをあれこれ言っても意味無いと思うがな
くっさ
さすがにこれに難癖つけるバカやキチガイはいないだろw
いやいや、今のハードは買い換えても、アカウントがあればできるよ
あっ!そういえば例外がありましたねww
Mac使ってる奴ってやっぱ香ばしいよね
で君はなんのゲーム持ってるんだい?
てか君ゲーム興味ある?
よう糞mac
お前のレスは一瞬で分かんだよ
一部PS3やvitaでもやってるんだよね
SCEのソフトばっかりだが、みんゴルとかPSオールスターとかオンラインプレイするには認証ID打ち込む必要がある
macじゃなくてwiiuだもん
それ違う人やwww
ヒントIP
豚www
死ねよ
認証システムを導入すること=中古禁止になるかはわからんけどな
今みたいにオンラインパス等の認証コードを一定金額で販売するって形になる可能性もあるし、そうなれば中古流通自体は可能になる
ただ、認証コードの価格や、発行タイミング(新作ソフト出してからは一定期間は認証コードは発行しない等)によっては今の中古屋の利点はなくなるだろうけどw
いや普通に違うんですが^^
抜いてるの?
それまずくない?
2ch脳は黙っとれよ
いまわかったw
やっぱくさいよな
「動物でもない、また人間でもない・・・」みたいな
据え置きなのか携帯なのかよくわからんし邪魔。
PS4は内容と値段みて決めるが中古対策取らなきゃ売り上げる自信がない
始まる前から負け認めてる?
本当に「面白そうだな」と思うソフトは中古待たず新品予約するよ。
法の目を掻い潜ってるわけでもないんだけどなw
ネット整備が進んできたからこそ現実的にできるようになったってだけだし
絶対ゲーム興味ない奴なんだろーな
なんで見てるの?死ぬの?
さっきから一人で複数コメントしてるあんたのが香ばしいわい
結局、正当進化以外は生き残らないんだから
ダウンロード販売は売る権利がないから訴訟を起こされるとどうなるかわからない
へたに中古対策はしないほうがいいと思うよ
自信のあるなしじゃないんじゃね?
中古による損害額は割れの数倍って言われるくらいだしw
PS4も箱もBDってことはBDサイズパッケになるんだろうな
どっかのUと違って
死ねよ
mac=ゲーム興味無いってよくわかりませんねちょっと
叩きに使いたいが為にアホのゲハ作共が実績持ち上げしてたけど
もう聞かないし
要らん人間には要らんのよ
逆説的にCSにおいてネット接続してオンラインマルチプレイなんかがが標準化したから
それに合わせて基本仕様も変化していくとも言えるね
なるべくしてなったと
トロフィー公開はタイトル毎の選択式にしてくれ・・・
mac=ゲーム興味無いってよくわかりませんねちょっと
タブコン
・奇形コントローラー
・重量500gオーバーのコントローラー
・3時間未満のバッテリー持ちコントローラー
・ディスク回転が爆音
自称コアゲーマーは買ってないみたいだけど
触んない方がいいよ
透視でIP見えちゃうエスパーさんだから特定されちゃう><
糞mac尻尾くらい隠せよ
売るのは自由だが、売っても価値の無いものになるよって話でしょ中古対策って
メディア自体は売買自由だが、消耗品の認証キーを添付するって方式にすればいい
やるんだったら出版業界みたいな返本制度見たいの導入して
流通の改革しないと無理な気がする。なんか色々変わった場合小売も助かり両方いいんじゃない?
所で最近面白いと評判のやつってベスト盤と中古あんまり変わんなくない?
そもそもいらんって言ってる人間がなんでトロフィーを気にしてるんだ?
自分で同期するか、プラス加入して自動同期設定をオンしないと勝手に同期されることないんだが?
俺は両方に萌えゲーを入れてるけどw
たぶん問題ないんじゃね?w
なんせ今はもうゲーム専門店よりも家電量販店の方が圧倒的に店舗数も多いしw
じゃあアマゾン大儲けだな
さっきから3回くらい違う人に「糞macww」とか言ってるから実際よくわかってないと思うw
ホントに付いたら誰も買わないって
周りのフレンドはみんな口揃えてトロフィーなんてダルくてとってられない!っていう
トロフィー取ろうなんてニートか引きしかいないって
全部同じお前宛だよ^^
糞mac^^
何でとらないといけないんだよ馬鹿w
糞ゴミWiiUから書き込んでじゃねーよ死ね
そもそも全面的に規制するって事にしたい一部のアホがおるってだけだよ
認証システムで認証パスを発行するかどうかはメーカーが決めればいいことだが、既に認証パスで中古ソフトでも遊べるソフトがある時点で全面的に規制って考えるのは思考が飛躍しすぎ
だからw無理して獲らなきゃいいし、自分の意思で同期をしなければ誰にも見られないんだぞw
だーかーら違うっつってんのww
違うから違うって言ってるのわかる?
つかもう黙るわ
それも違う人だよw
macいっぱいいますなwwwwww
それが目的になるととたんにゲームがつまらなくなるね
糞macおつかれちゃん^^
そろそろ周りが迷惑してるからやめような
さっきから間違ってるしこれ以上恥晒す必要はねぇよ
マジでこれ
効率プレイしてるやつがいる
ゲームを楽しんでいるとは思えないw
間違ってますよね
クソゲーで中古価格が買い取り時より下回った時だけ免除される形で
間違ってはないみたいだぞ
たぶん排除しようとはせんと思うぞ
ただ、そういう層からもキッチリとメーカーの利益を確保できる手段を導入しようとするだけかと
楽しみ方なんて人それぞれだろうが。効率プレイが楽しいって人もいんだぜ
臭いから死んでください
PSとかGCとかのロゴはよかったけど
最近のは軽い変な音流れるだけだからいらねぇな
目だちすぎ
意味がわからない
どっちかというとトロフィー集めは非効率なソフトが多いぞ・・・
そんなやりこみは求めてねーよってものにトロフィー付いてることもあるし
>>1354=>>1339=>>1314=>>1308
糞macおつかれちゃん^^
ってあるけどこのうち二人違う人だよ
俺のせいで軽く荒れてごめんなさい
自分の手で同期させない限りは誰にも知られることのないもんだぞw
自己満足と自己顕示欲はつながってるからね
二人あってるってことかよwww
やばいぞお前それ
IP抜かれてる可能性ある
IPとかよくわからんけど
もう黙っておくわ怖い
中古対策したらPCやWiiに流れるってよwwww
なんで晒されたくないと言いながら同期させたんだ?
トロフィーは獲得したら即晒されるとでも勘違いしてるのか?
自分の手でサーバーに同期しなきゃ晒されることもないぞ
PCなんてアクチ導入早かったのになwwwww
WiiとかWiiUみたいなゴミはどうでもいいw
ソフトメーカーが売ってるのはパッケージより中身のデータがメインなんだし、商品としての価値は前の人間の時点で消費しきったと考えるのが妥当
そもそも有償ソフトウェアなんて1ライセンス1PC(故障等に限り認証解除で別PCで作動可能、中古流通不可)が基本なんだし
アホか。誰も彼もがTSUTAYAの近くに住んでるわけ無いだろ
一般人装い過ぎてここより気持ち悪い
実際恥ずかしい履歴なんだろ?
>面白いゲームとグラは全然関係ないとゆうことをもう一度思い出さなければならない。
こういう馬鹿って言ってることが矛盾してるよな
全然関係ないならグラが綺麗でも何も問題無いじゃん
恥ずかしいって言いながら自分の手でトロフィー同期するキチガイっぷりが笑えるよw
豚理論だとグラに力入れると他が手抜きになるんだってさw
小さなデベロッパーでもグラフィック関連とシナリオ等のゲーム内容に関わるチームや部署は別なのになw
ごめん、安価忘れたけど>>1386に言ってる
いや、俺はそうだと思って答えてる
それよりも、って前置きを忘れただけwすまんw
今となっちゃ虚しい煽り文句だよなあ。
国内なんかグラすら太刀打ち出来てないのに。
どんだけ自意識過剰なんだよ
PS2全盛期までは世界で通用するレベルのグラを出せてたんだよなぁ…
それが今じゃかなりレベルが低くなって、それで「ゲームはグラじゃない!アイデアだ!」だもんなぁ
しかもそのアイデアがギミック頼りの糞ばっかりだから目も当てられん
コジプロはどうかなあ。
グラフィックデザインなんてゲームの企画内容に沿って仕様が決まるのにね
まずは企画が先にあって、それによってキャラやBGにかけれるリソースが決まって
その仕様の範囲でいいものを目指す
キャラがたくさん出るRPGと基本2体しか表示しない格闘ゲームじゃ
キャラモデルの仕様が全然変わる
当然格闘ゲームのほうがキャラ一体にかけれるリソースがリッチになる
そんなのゲームが全部終わってから表示するなりしてゲーム中は感情移入させて欲しい。
そう言えばグラウンドゼロズがあったな。恐らくあれは昨今の和ゲーでも一番のグラになるだろうね。後はなんだろう?龍が如くとかもそれなりに頑張ってるような
日本でのこの論調には手を抜くことが根幹にあるからグラフィックさえ駄目になるし中身もダメになった。
そんなにグラじゃないというのなら一生PONGでもやってればいい。単純だが面白い。
ドット絵も超美麗グラフィックで、こういう思考の連中には不必要。
お前は一生次世代機だけやってろよ
書き込みする暇があるなら次世代機()だけやってろ
和ゲーがグラに進化が無いのは開発エンジンを更新しないからなのかねえ
0%ばっかの奴は積みゲーばっかり
洋ゲー()つまんね
ゲームを作るのに集中してくれ
とは思う
HDの開発に手間取ってた数年前ならともかく
今はグラだけのゲームなんてほうが少ないんじゃない
最初から、有料体験版+アンロックコードって売り方にすればいいだけ。全く法に抵触しないよ
FPSとかで銃によって振動のタイミングが変わるとか
細かく制御できるようになるまでは無駄な物を排除して軽くしてくれ
スクショは綺麗だけど、動かしたら残念になるゲームが多い。
グラフィックは進化してもゲームの質は落ちてる
この時点で詰んでるブーちゃんw
振動機能そのものはまだまだ進歩の余地はあると思うが、諸々のデバイスの小型化待つしかないんでないの?
買っても中古じゃ・・・ねぇw
金掛ければできる
コンシューマは全ての人に、という視点な以上
ある程度デフォルメされるのは仕方が無い
画質やMAPの広さや敵の種類とかね
それがPC版にまで影響するのは頭くるが
ゲームの質が落ちてる?原因は、プロデューサーやディレクターって言われる肩書きの奴の感性が古臭いから
ゲーム業界に入ればわかるだろうけど、全体の仕上がり具合を見てるのはこいつらだけだしな
シナリオ等がしょぼいのはそのシナリオライターのせいだがwww
それはPC版をやる層の使ってるPCの平均スペックが低いんだからどうしようもないぞw
30fpsでヌルヌルさせようとするとかなりモッサリしちゃうから、60fpsになるだけでも随分動き
良く出来るとは思うよ。
PC版は>>1435が言ってるようにCS機に影響されてるんじゃなくて圧倒的に低スペPC使ってる奴が多いから
ハイエンドPCでしかできないゲームなんて作ったら、そのゲームを遊べるプレイヤーが少なすぎて商売にならん
まあグラさえヘッポコな連中と豚の逃げ口上に使われてるのは良くねえなあ。
そういう点ではまだまだコンシューマー機はやれるってことか。PCゲーと違ってハードの個体でクオリティーが左右されるわけじゃないから。
何が言いたいのかはっきりしろよ豚。
数ヶ月・・・
1万円・・・
元値の40%・・・
グラフィックはどうでもいいんでねぇのって
単にプランナーがしょぼいんだろ
プログラマもグラフィッカーも新しいスキルと技術を身につけないと
やっていけない職業だけど
プランナーって未だにスクリプトや3Dツールすら出来ないの多いもん
3Dのゲーム作ってるのに2Dの図面でステージ設計するようなのが多い・・
BDプレイヤーとしてつかうには電力食いすぎで操作が扱いづらいから普通にBDプレイヤーの安物で十分だったし。
wiiとPS3と箱○あるけど、いまつかってるのてwiiと箱○だけでPS3は押入れにしまいこんじゃったし買って後悔してる。
今の音楽は糞と言ってる奴と同じ臭がする
今でいうレトロゲームができない感じになるんだろうな
やだな~糞機能乙
ゲーム機ではなく、再生プレイヤーで観るけどな。正直、俺はいらないな。
ゲームできりゃええわ
ゲームなんか一人でじっくり没頭して遊びたい。
単なるヘイトを正当化させんなよ。
同じ臭いっつーか言ってることは同じだから
ちょっと昔のゲームほうが 楽しい と思える作品が多い
今の仕様は嫌
映画鑑賞とかの機能はいらんわ。普通に専用再生プレイヤーで観るよ。
人それぞれと言っておいてなんだその言いぐさは死ね
確かに、ぎこちなく動くよな。
CPU、メモリ容量増大、GPUの機能を大幅にアップして欲しいな。
値段は、6~8万円はするのは覚悟だなw
こんなまともな事が言える人がまだいるとはなぁ…驚いたわ
ゲハみたいなのが一番いらん
当然レベル0、一度拒否したアカウントでは絶対に取得できないって感じで
オンオフとかは必要ない
正直、平成生まれの俺からしたらファミコンとかスーファミのゲームとか糞過ぎるんだが・・・
ドラクエも何がウケてつのか理解できんし
やったことある人いるかな?
この時代のゲームは面白い
次世代ハードなんていらんよ
最近ゲームを買っていない
今でもシャイニングとか出ているのかしら
PS2時代はよく買っていたけど・・・
レトロゲーってファミコン、スーファミ以前あたりだろ
中古対策されようが関係ないだろ
おまえの中では5年前くらいのゲームでレトロなの?
ここはアホの集まりだから
しょうがないww
古いゲームでDLされてないのとか探すのは難しくなるからね
どうせ殆どマルチだし
それはおまえの感性がその時代のゲームに合ってるだけ
個人の意見を全体の意見に同一化させようとすんな
そりゃお前その当時では神ゲー評価だった訳だし
当時の若者だった奴らからは未だに好評だろう
逆に今お前が面白いと思ってるモノ = 10年後20年後にはクソゲー扱い
って事にはならん訳だし、それと同じ
だよな。ゲームはグラじゃないって言う奴に限って何故かWii位で良いとかWiiU位で良いって言うんだよねw
FC・SFC・PCエンジン・メガドラ・PSと山のようにやりきれないほど名作が有る上、めっちゃ安く売ってる所もあるんだから、グラを気にしないのは分かったからそれやって引っ込んでろよっていつも思う。
それなのに何故か最新機の話題に顔出して、ほんとーーに理由は分からないけど何故か任天堂基準のグラ理論を披露し出すんだよね
フルHD以上の解像度にされても映像を映す物が無いし
何人見てるサイトなのか知らんけど
100%全員がゲハ民って訳じゃないしなぁ~。そういう層もいるんじゃね
もはやはちま自体もゲハネタオンリーな訳じゃないし
周りに便乗してるだけの中学生か煽り屋か
言ってることは同じでも問題の原因はまるで違うけどな
あんなの任意でいいのに
たまに同期の読み込みで引っかかってむかつくわ
↑
ワロタww ごもっともだな 糞ニー聞いとるか?
分割売りするなら本体価格を安くするべきなのに、それをしないから叩かれるんだよなあ‥‥
本当にグラフィックはGCで十分満足
任天堂ハードはHD化とかしなくてええわと思った
PSハードは狩ゲーやら龍が如くみたいなリアルな世界観の作品がおおいからグラフィックは綺麗なほうがいい
その分ゲーム機としての性能に力入れろってことじゃね?
ゲハブログに気色悪いモラル持ち込むなよ
みんなオフにしてるだろあれ音悪いし
箱使ってるとトロフィーの同期はたしかにウザく感じる
PS4で一番直してほしいところだわ
ただのゴキじゃねえかw
真面目に読んで損した
ゲーム情報調べようとすると一番上のほうにはちま来るからとりあえず見ちゃうから
もうちょい普通に会話してくれって思うよ
これだけはガチ
ステマブログ閉鎖しろよ
ちげぇよww
GC程度のグラフィックのほうが ゲーム って感じがして好きなわけ
はちま民がどうのこうのじゃなくてこのサイトが邪魔
PS3から劣化するようなら絶対買わない。
この人はFPS系のゲームばっかりプレイしてるから自分と気が合うな、とかすぐ分かるし、俺はそれが理由でフレンドになった人もいる。
ギャルゲーみたいのをプレイしてることを知られるのが恥ずかしいとか言ってる奴はゲーマーとして恥ずかしいと思うね、自分の好きなゲームジャンルなら誇れよ、自慢しろよと。
本文には無いけどゲームを割ってプレイしてたりチートを使ってゲームをプレイ、実績トロフィー解除するような奴らはIDごとBANして欲しい。
真面目な話し合いがしたければ他所でやれ。
詳しい人多いし、古いネタも分かるから
「俺はもちろんソニーも任天堂も好きですよー」と前置きしといて、明らかに偏ってるコメが一番内容無しでウザいが
はちまは最初からどっちかに偏ってるから読みやすいなww
国内ではレンタル屋のが需要高いの位分かってるだろ
それでも一定数の利用者はいるだろうし、リリースに手間掛からないならついでにて感じなんだろ
だって実際ぶーちゃんそういうゲーム買わないじゃん
カンゼンバンガーとか言って実際に出ても買わないの繰り返し
グラフィックを否定しながらグラフィックでゲーム選んでる時点でwwwww
PS4はDLNAサーバー機能も欲しいかなw
連携が更にしやすくなるし
まぁでもDLNAクライアントはデフォでしょ
さすがにSCEが連携しにくくするようなことはせんかと
そうなったら必然的に売れるのは対策があるハードになる
割れてソフト売れないんじゃそのハードに出す意味ないし
なんで糞豚はてめえから突っ掛かっていくのかね?
>>1509
こういう人見てどう思うか
教えてほしいな
タブコン
カステラ
強制終了や起動時のピッという耳障りな音をOFFにするくらいかね。
ミーバースに引き篭もってればいいのにw
あ。WiiU買ってない豚かwwww
ペルソナ4ゴールデンも神ゲー
ペルソナ4アルティメットも神ゲー
ペルソナ4漫画は良作
ペルソナ4アニメは糞アニメ
ペルソナ×探偵NAOTOは間宮のオ○ニー小説
1年半ぐらいでハンダクラックする耐久性無しのごみ基盤
中古対策システム
スマホ・タブレット・ノートより劣る
中途半端すぎる機能全般(ネットブラウザ・アプリ等)
現状全てのゲーム機がPCやスマホ以下の機能だからな
ゲームだって本当はPC用だけで作ろうと思えば作れるし
だったらそれでソシャゲやフラッシュゲでもやってろよw
ついでにPCスマホがいくらするか調べてから出直してこい
比較対象は当然同価格帯なんだろ?
・月額or利用権利買い切り?なので小売が儲からない
・メンテナンス中は遊べない
・起動に時間がかかる
・遅延が発生する(少なくとも従来のゲーム機よりは)
・糞ゲー掴んでも中古に売れない
・ゲーム配信終了orPSクラウド自体がサービス終了したら手元に何も残らない
・ディスク互換ではないのでPS3ソフトもPS2ソフトも買い直し
ユーザーにはデメリットしかない
以前FF13?かなんかのディスクにチ◯◯擦り付けて売ったとか画像でUPした奴がいたよね?
あとDSにぶっかけたあと売り払ったとか言ってる奴もいたな
ネタかもしれんが俺はそれ見て以来中古は買えなくなった
あなたはキモオタが◯ン◯擦り付けたかもしれないゲームを買う気になりますか?
そうすれば色んなソフトが集まる
中古しかしないやつを客とは思ってないからさ排除しないとね
まあそういうのはレアケースだろうけど、取り説がガビガビになってたり変な落書きあったりするのはまれだよなw
PS4はいらない
夢見すぎ
中古に売れるから新作買う連中の買い控えの方が痛手だろうけどな
それより体験版βテスト修正+DL版を強化すべし
返品制度は悪用する奴がいそうだ
中古切りは互換切りに匹敵する要素って懸念。
VITAのときに切るには現役すぎたPSPが敵に回っちゃったのと
同じこと繰り返しそうなんだが、PS3がPS4の敵にならないようにね。
初回特典を豪華にすればいいんじゃね?
特典は二度とDL販売や現実でも売らないって
その後数ヶ月たったらソフトのセールしまくればいい
もっとDL版を買いやすくすれば中古に出回る量は減って機会損失も少なくなるよ。
小売りに変な配慮とかしてDL版に制約付けるから仕入れに無頓着になってワゴンで値崩れ起こしたりする羽目にもなる。
メーカーが相手にするべきなのは小売りや問屋でなく、ユーザー以外の何者でもないのにな‥‥。
海外のようにソフト単価下げてくれるならありだが、どうせ日本だけ高いまま放置なのわかってるしな
日本のゲームが衰退してるのは中古のせいだと思ってるやつ馬鹿なの?
少子高齢化でゲーム人口はどんどん減ってるんだ
さらにもしもしゲームのせいでライト層は食われてる
中古対策なんてすればライト層の上の層まで潰しかねない
対策なんかすれば三流メーカーのソフトなんてますます売れなくなり→もしもしゲー会社に移行なんてこともありえる
売れるから地雷臭くても買えるんだろ
なんで連携できる機器が敵なんだよwwww
>・月額or利用権利買い切り?なので小売が儲からない
小売が儲かることがユーザーのメリットになるのか?????
キチガイの人かな?(笑)
この記事は次世代機にいらない機能の話なんだからさ
次世代どころか現行機にすら追いついてない企業は一切関係ないだろ
コアゲーマー「(一般人を差し)お前ら」
一般人「(ゲーマーを差し)お前ら」
結局そこなんだよな
DL版とパッケージ版の定価に大きな差をつけるだけで中古対策にもなるわけだしな
ソニーもMSもサービスが良いのは北米のみ
日本はサービスも価格も放置なんだから中古くらいでガタガタ言うな
ゲーム衰退は必然。中古対策も必然
1作品に5~6万使うアニメDVD程ニッチでコアに引き下がるか知らんが明確な利潤を確保する為の中古対策だろ
もしもしサイコーなライト層に期待する中小ゲームメーカーなんてもう居ないだろう
中古は市場が豊かだった故に見逃されてきただけで衰退期に入れば、当然締め出される
ある意味、高級カーやブランド物と一緒
ライトをもしもしに譲り、金を出すミドル層向けの市場にシフトしていくのよ
・ディスク互換ではないのでPS3ソフトもPS2ソフトも買い直し
の二つはおかしい
小売はユーザーに関係ない・psはアカウントがあるのでデータの方が互換がきく
DL買えって事
PS2がそれで大きく飛躍したけれど、その前のゲーム機は互換なんかまるでなかったのに
ゲーム人口が減ってる????
PS2・GC時代に比べたら据え置きハードで言うなら日本は今世代の据え置きハードはトータルのシェアは減ってる
しかし、携帯ゲーム機のシェアも合わせるとPS2・GCの世代よりも今世代の方がシェア数は増えてるんだわ
複数持ちも出てくるから一概に増えてると言い切れないにしてもゲーム人口が縮小してるわけでもない
それにコンシューマゲーム産業の毎年の収益も、「任天堂」を除けばほぼ横ばいで数年前と比べても任天堂以外は大きく売上を落としてるわけでもないってのはデータが出てる
しかも互換があってもWiiUなんか死んでるしなw
今度は性能も4倍(?)程度で開発に戸惑う感じのゲーム機じゃない
このままだとPS5がもう10年後に出せる可能性は低いよなぁ
PS4がシェア握って1億台売れたら、ゲーム市場の進化は15年近く停滞するんじゃない?
任天堂やMSも10年間でPS4に毛が生えた程度の類似機しか出せないだろうし
というか、PS4は思ったほど、駄ハードのPS3に勝ってないから
PS3の天下が続きそうな予感
あったほうがいいと思うね
世界的に落ち込んでるって言われるのも、殆どWii失速の所為だったりするんだよねw
確かに落ち込んではいるんだけれど、HD機に限っては末期だって事を考慮するとそれ程
でもなかったりする。
4倍ってパクたんが言ってるだけだからw
リークからすると8~10倍位だって話だよ。1080pで60fpsでライティングに凝れる様になるだけでも
かなり見栄えは違うと思うけどね。
で、市場の停滞って意味では、結局はPS5とかも出る事になるんだろうが、もうゲームだけでどうこう
しようとはMSもSONYも考えてないと思うよ。ネットワークサービスを利用する為の端末っていう方向
に切り替わっていくだろうし。MSのキネクト推しも、本命はゲームじゃないと思うよ。
まだまだPS3が現役で頑張ってるんだし、規制が無かったとしても中古品がそう出回ることは無いだろうなぁ
規制をかける分DL版のソフトの値段をもっと安くしてくれた方がずっと嬉しいよ
出来ればIEEE802.11nだけでなくIEEE802.11acも積んで欲しいです。
基本料無料のネトゲで遊んでると金を払って遊んでるのが馬鹿馬鹿しくなった
単価や関連商品の値上げしてぎりぎり落ちないようにしているだけだけどね
格闘ゲームとかこれで初心者狩りがひどい
うむ、某はネトゲだけで遊べばいいで候
拙者はネトゲ興味ないのでCSゲームでいいでござる
実際は世界的にも増えてるな
箱の水増し疑惑はあるにせよ、箱とPS3でPS2の1億5000万台を半分に割った感じだし、そこにライト層にブームを起こしたWiiの1億台を入れれば、PS2の頃よりも大幅にユーザー層は増えてるとも言える
そうそうSFC,64,GC,全部互換ない
別に好きにすればいいのにw
ていうか、スマホだろうがPCだろうが自由にすればいいのに、なんでそこから新機種出さなくて良いよに繋がるのか分からんw
興味ないならCSの事なんかほっとけば?w
WiiUが体を張って互換あることがハードの魅力を引き上げる事はない!ってのを証明したしなw
時代による変化は、ゲームが一種の科学技術を利用してる限りどうしようもない。
拡大基調だったときは中古も副産物として見逃されてきたが、もうそれは無理。
ネットが普及してきて技術的には可能になってしまってるのも一方で理由としてある。
VITAでも結局パッケージを残してるしね。
ちなみに自分はバカ高いうちに買った物好きだけど。
あ、互換があろうとなかろうとWiiUはいらないです。
二ノ国のDS版とPS3版両方やったら確信した
表現力が上がれば同じ話でもより楽しめるようになるのが実感できた
国内で携帯機が主戦場になってるのはちょっとなぁ…
本当に何年も前のレベルのショボゲーばっかで進歩発展がみられない
そんなんだからソーシャルなんかに客取られるんだと思うわ
マジでやめろ
前世代と互換性ある奴にしろ
まあWiiUみたいにただWiiの機能つけました互換はもうだめだろう
システム上でシームレスに動いたほうがいいし
アップデートとか現行機とおなじサービスができるHDリファインのほうが
実際魅力がある
昔のソフトの中身をいじるのは予算的に無理かもしれないが
壁紙とかアバターサービスで採算があえばあるていどバグとかフィックスしてほしいのは
よくばりすぎなのかな?
そりゃそうだ
本当にグラがどうでもいいなら
ファミコンみたいにドットにすればいい
そうすりゃ安く作れて安く売れるだろ
逆だいまの開発環境だとドット絵のほうが高くつくんだよ
とくに人件費でさ
フラッシュが利用できるプラウザゲームもお手軽にドット絵より安くすむから
どこも開発するのです
米国の銃協会?が乱射事件はゲームのせいと言ってるのと同じレベル。
HDドットじゃなくてFCレベルのドットにしたらってことじゃないの
体験版があるから言い訳すんな乞食さんw
DQ11はスマホで良いんじゃんねw
PS4の話題に3DSの話を出しても意味ないだろ
豚はWiiUとVitaを比べたがるけどw
据え置きハードの話題で携帯ハードを引き合いに出すのは馬鹿
本編をDSにしたドラクエといい有名なゲームが時代に逆行ばっかしてるからダメなんだろうな
外伝みたいな感じでこう言うのもたまには懐かしくていいでしょ?ってんなら別だが
消せないアレなゲームのトロフィー何とかして
堀井ならやりかねんw
なんせ以前のインタビューでもスマホでも良いとか言ってたしな
なんで自分の手でトロフィー情報をサーバーに同期しちゃったんだろうねぇw
仕様だろ?
全てのゲームに体験版があるのかよ
情弱は黙ってろ
昔は今よりももっとゲームハードが高額で
種類もメーカーも多かったんだよ
中古対策したけりゃ勝手にすればいいソニーハードが売れなくなるのは目に見えてるし
だからどうしたっていうんだ?
その時代も任天堂は安いからシェアがとれた
FCのときはサードのソフト価格を協定で自社より高価にし
じっさいはサードやアーケドの適当なコピーゲームしかつくってなかった
そのため任天堂に参入した数多くの会社がゲーム事業から足を洗った
いい加減な記事が、恥ずかしげもなく書けるもんだと呆れるわ
貧乏人の戯言^^
売ることできずにゴミになるだぜ?
ただでさえ最近のゲームは地雷が多く金をドブに捨てるリスクが高いのに
新品を買う奴が余計いなくなるだけだろ。
それよりも大勢のユーザーがおもしろいと思うゲームを作ることを考えるのが先じゃないか。
でもFF13、13-2みたいなマップの使い回しやクエストでかさまししただけの低ボリュームってレビュー評価なら買わない。
新シリーズ新作売りたきゃ最低でも良ゲー作ってもらうだけだ。
なので今まで以上に辛口でいく。
それは発売日以外は価値を無くしている原因でもある。
発売から半年は中古販売禁止とかしてほしい。
いや、
まじで
なくなるよ。ゲーム
どうせオレは新品かベストしか買わないしw
どうしても中古か欲しいヤツの為にオンラインパスを5000円ぐらいで
売れば良いんじゃね?ww
というか中古規制なんかするぐらいなら最初からベストorプラチナ価格で販売しろよゴミメーカーが
そもそも中古を買う連中は新品の値段ほどにはゲームに価値を見出してないって気付けよ
要するに新品の値段である以上はそういう連中はゲームを買う事はほぼないって事であって
中古が無いからゲーム市場が生き残れるって事ではない