• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Game*Sparkリサーチ『次世代ハードに必要のないもの』結果発表
http://gs.inside-games.jp/news/389/38921.html
86732473_400x300

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。今回は「次世代ハードに必要のないもの」というお題で皆様から集まった回答をご報告。

今回はなかなかの数のコメントをお寄せ頂きましたが、その中でも多く挙げられたのは「中古対策機能」でした。

その他には「モーション操作やタッチパネル操作」、「ハードの垣根」、「リージョン規制」、「物理メディア」、「待ち時間(起動ロゴや諸注意、インストールなど)」、「ゲームに必要な機能以外全部」などの要素が挙げられています。あと次世代ハード自体の機能・要素ではありませんが「各ハードのファンによる対立」といった回答も…

それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。

実績、トロフィーの全てのゲームの強制表示
表示したいものだけでいいと思うが
実績いれちゃうと絶対に売れなくなるゲームがあるからね

次世代ハードが必要ない。
ハード増えすぎ

タッチパネル操作・モーションセンサー
従来のボタン操作の方が好み。

ソフト起動までの注意書きメーカーライセンスロゴなど
現状:販売、開発、エンジン、配信禁止、違法ダウンロード、オートセーブ警告、棒振り警告、、、多すぎ

リージョン規制
販売規制
無償期間中の保証対象外
中古ソフト規制

映画やアニメの配信コンテンツサービス。馬鹿高いしTSUTAYAでレンタルで十分。

次世代機自体まだ仕様が発表されてないしなぁ。
噂の範囲では中古対策かな。あの仕様だとちょっと縛り過ぎな気がする。
確実にいらんのはハード間の不毛な言い争い。

ゲームに必要な機能以外全部
PSやSFCみたいなシンプルなゲーム専用機が欲しい


(全文はソースにて)
























次世代機もといPS4についての意見は、やっぱり中古関連が多い

ゲーム専用機というより、いろんなサービスつけまくってハイテク家電みたいなところあるから、その辺が不満な人もいるみたい














スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
Nintendo 3DS

バンダイナムコゲームス 2013-03-14
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る
僕は友達が少ないNEXT 第1巻 【 プレミアムイベント応募券封入 】 [Blu-ray]僕は友達が少ないNEXT 第1巻 【 プレミアムイベント応募券封入 】 [Blu-ray]
木村良平,井上麻里奈,伊藤かな恵,山本希望,福圓美里,喜多幡徹

メディアファクトリー 2013-03-27
売り上げランキング : 94

Amazonで詳しく見る

コメント(1615件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:31▼返信
wiiuが必要ない
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:31▼返信
Wii-U全てwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:31▼返信
なにこのゲハ民アンケートw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:31▼返信
レンガ化
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:31▼返信
任天堂はいらない子
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:32▼返信
まあWiiUが一番いらんね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:32▼返信
必要ないのは任天堂だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:32▼返信
必要ないもの:WiiU

知ってたw
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:32▼返信
いりま線
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:32▼返信



                タブコン


12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:32▼返信
痴漢スパークのアンケートwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:32▼返信

wiiU自体かよwwwww

14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:32▼返信
WiiU以外必要ないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:33▼返信
現行機よりも低性能

まあWiiUだけなんですが
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:33▼返信
>ソフト起動までの注意書きメーカーライセンスロゴなど
これは確かに感じるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:33▼返信
痴漢スパークでの※欄アンケとかなんの意味が…
はちまでアンケ取ったのとなんら変わらんぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:33▼返信
アプデに1時間
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:33▼返信
実績入れると売れなくなるゲームがある???意味わからんが実績厨の話か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:33▼返信
WiiUって回答多すぎじゃね?

だが同意
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:33▼返信
WiiUは必要なかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:33▼返信
機能の夜から先程までなぜかはちまが表示出来なかった。
なにかあった?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:34▼返信
ゲームしか出来ないハードが好みならWiiUでも買っとけ
てかなんでSFCから乗り換えたし・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:34▼返信
タブコン
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:34▼返信
ユーザーから不満でまくりのPS4に対しWiiUへの不満がぜんぜんないんですけどww
次世代据え置きの勝敗がすでに決している現実
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:34▼返信
中古使えないとか産廃だわ
これ絶対売れないぞ
29.オフ専投稿日:2013年02月16日 16:34▼返信
ネットに繋いでないとコンプできないトロフィーとかいらなくね?
ただただやり込み要素の1つとしてあればいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:35▼返信
ハードは一時期に比べて減ったと思うけどな
特に日本だと箱○は存在しないようなもんだし
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:35▼返信
結論:ゆうちゃんは犠牲になったのだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:35▼返信

「WiiUの命は残り僅か
 消えよ!死兆星!!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:35▼返信
おまえらがWiiU必要無いと思っても、どっかに必要な人いるかもしれんよ。
三匹の子ぶたとかレンガで作った家が一番頑丈だったりしたわけだし。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:35▼返信
まあライセンスロゴとかは表示必須な契約だったり、表示したらライセンス料安くなるとかだったり
色々と都合があるんだろうけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:35▼返信
モーコンとタッチパネル
これにつきる
あ、体重計も追加で
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:35▼返信
ゲハ臭いなwww
買わないくせに声はデカイがよく当てはまるwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:36▼返信
またWiiUの悲報かよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:36▼返信
タブコンと体重計
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:36▼返信
別にトロフィーはどうでもいいけど
中古が利用できないってのは致命的なアホハード
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:36▼返信
タッチパネル否定されんの早wwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:36▼返信
WiiUてww
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:36▼返信
リッジレーサーが出れば別に他は、どうでもよい
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:36▼返信
全部無視していいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:36▼返信
>>ゲハ臭いなwww
買わないくせに声はデカイがよく当てはまるwwww


自己紹介乙
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:36▼返信
ゲーム以外の機能は確かに必要無い、しかもそれで値上がりしてたら本末転倒
中古対策は絶対にするべき、今のゲーム業界は寄生虫を許せるほど余裕が無い
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:36▼返信
体感ゲーム
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:36▼返信
必要ないで真っ先に思い浮かんだのが
画面が付いた意味不明なコントローラだった
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:36▼返信
>いろんなサービスつけまくってハイテク家電みたいなところあるから


いや、実際PSが目指すところはハイテク家電やろ????


49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信
安定のチカスパ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信
ps4いらない
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信
乞食根性丸出しやな
ちゃんとメーカーに金落とせ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信
タブコンと体重計とソーシャル
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信
中古は売る方はともかく買う方は割れと同じだからなメーカーが考慮する必要性を感じないのは当たり前
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信

いらないものwiiU自体てwwwwwwwww

55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信
小売りの店員は子供の相手をする機会が増えるね
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信
みんな勘違いしてるみたいだけど…

WiiUは次世代ハードじゃないから
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信
>実績いれちゃうと絶対に売れなくなるゲームがあるからね

これの意味がわからん
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信
>>47
俺は2画面だったw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信

>ゲーム専用機というより、いろんなサービスつけまくってハイテク家電みたいなところあるから、その辺が不満な人もいるみたい

カラオケ
TVii
テレビ電話
Webブラウザ
ミーバース

邪魔なものってこんなところか
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:37▼返信
ソフト起動後に現れるロゴは出ても良いけど、スキップさせろ。
中古対策はどうでもいいや。新品でしか買わないし。

トロフィーの削除機能は速く対応しろ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:38▼返信
PS4も箱720も両方とも中古対策のリークついてるあたり諦めろ
サードの意向ってことだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:38▼返信
中古無くして欲しいな
スマホのゲームは中古なんてないわけだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:38▼返信
>>45
中古対策なんてしたら売り上げが10分の7は減るよ
バカは中古市場がどれだけ大きいか理解できないらしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:38▼返信
>「待ち時間(起動ロゴや諸注意、インストールなど)」

ネカマのひろみちゅみたいなのがいちゃもんつけてくるんだもん・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:38▼返信
レンガは年内いっぱいって感じするわ
ほとんど予定真っ白だもんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:38▼返信
満場一致で(U)がいらない子とわ・・・^^ 

やはり(Y)だったら売れてたね(萌)
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:38▼返信
中古対策機能がいらないとかほざいてる奴の根性がすげぇ嫌だ。
お前らが買った金が次のゲーム開発に行かされるんだから、ちゃんと開発メーカーに金が行かなきゃ意味ねーだろっつのに。
乞食根性ホント嫌い
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:38▼返信
ゴキブリのトロフィー
 ミク
 トトリ
 アイマス
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:38▼返信
奇形操作系
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:38▼返信
>>映画やアニメの配信コンテンツサービス。馬鹿高いしTSUTAYAでレンタルで十分。

アホな意見すぎるだろw
ネット配信の市場規模のデカさ考えろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:38▼返信
ゲーム機がハイテク家電化するのはしょうが無いんだよ
だからこそハードウェアに莫大な投資が可能なわけで
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:38▼返信
必要のないもの:WiiU
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:39▼返信
トロフィーは隠し武器やキャラクターの代用で、その隠し武器やキャラクターが今のDLC
つまり追加コンテンツを廃止すれば、必然的にトロフィーもなくなる
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:39▼返信
そっかー
箱のゲームが売れないのは実績のせいかー
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:39▼返信
>>63
全部のソフトが無料か100円で買えるならお前に賛成してやるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:39▼返信
サテラビューとか?
FCのロボットやキーボもあったなー
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:39▼返信
>>60
ストリートビューもゲームハードには不要
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:39▼返信
背面タッチパネル3Gメモカとかいらんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:39▼返信
>>55
A-RPGがやりたいんだけどー
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:39▼返信
一般人はWiiUいりま線
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:39▼返信
次世代機に必用ない機能のこと聞いてんのに
WiiUとか本体の名前言っちゃうゴキブリがバカすぎるw
どんだけ任天堂が怖いんだよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:39▼返信
注意書きやロゴは表示するのはしょうがないんだろうけど
ボタン押したら進むようにしてくれ
ボタン押したら消えるソフトと、フルで待ってないといけないソフトじゃ
ストレスのたまり具合が天と地の差
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:40▼返信
スパロボなのに、
エルピープルが聞けない

ガッカリだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:40▼返信
WiiUでBDが再生できればなぁ…チラッチラッ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:40▼返信
まとめるとここの米欄にいる人間が不要ということだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:40▼返信
コントローラーに関する冒険
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:40▼返信
オンライン機能以外全て不要
その分値段下げろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:40▼返信
必要無いものじゃなくて、付けないでくださいお願いしますなものじゃねえか
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:41▼返信
>>71
UCとかレンタルすげー遅いんじゃなかったか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:41▼返信
あくまでWiiUは任天堂としては次世代ハードなんじゃね?でもコアユーザーからしたら7年前のハードとして感じとれてしまう
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:41▼返信
タッチパネルいらねえなww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:41▼返信
>>ゲーム機だからゲームに特化しろ→ブラウザ廻りは強化しろ
おいおいw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:41▼返信
>>64
中古の売上が会社に行くと思ってる系バカ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:41▼返信
一般人にとってはむしろソニーハードの方が邪魔なんだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:41▼返信
中古だけは絶対無くしてくれ
じゃないと業界が死んでもしもしゲーだけになっちまう
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:41▼返信
新品しか買わないとかいってる低脳は
神ゲーの中古が1000円で売られても買わないってことだよな
メーカ貢献()とかくだらないプライドで目の前の宝まで台無しにするわけか
さすが低脳というべきか
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
うーん
敢えて一つ挙げるとすればWiiUが必要ないかな^^
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
タッチパネルまでは許せるが
体重計だけはほんといらん
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
>>82
だよな、WiiUは次世代機じゃないってのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
>>97
ベスト版の存在を忘れるぐらいゲームやってないんだね、君は
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
PS4は多少高くても買うけどWiiUはマジでいらんわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
ロゴ系はソフトの問題じゃ
その流れを作ったのはハードのせいだろうけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
チカニシ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
中古対策はサードに言われてるんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
中古対策して買えなくなるなんてどこにも書いてないのに妄想しすぎなんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
>>94
たぶん次はキモオタが~ってなるぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
余計な機能付けてゲーム機自体の性能がないがしろになるなんて絶対嫌だよな


なぁ任天堂?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
そりゃ中古なくなるほうが長期的に見て絶対いいけど
どうせビビってできないだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
>>55
狩りとアクションって同じじゃねーの?
111.g投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
おまえがな!↑↑↑↑
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:42▼返信
低スペックハード
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
PS4そのものが要らない。ゲーム業界を乱すな
WiiUで十分
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
トロフィー削除なんぞどうでも良いけど、中古はやっぱり無しなんかねえ?
サードが苦しいってのも理解できるし難しいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
>>64
それは貧乏任の考えだな
中古市場が消えればメーカーに行く金は圧倒的に増えるからソフトの価格も下げられる
中古なんてメーカーには1円たりとも入らない完全な害悪でしか無いからな
それに既にPSWは中古で売れ無いDL市場がかなり成長してる事から考えても中古市場はもう潰れる時だよ
そもそも中古しか買わない奴は客じゃないんだから消えたら良い
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
>>97
神ゲーならなおさら新品で買ってるだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
>>97

ほんとに神ゲーだというのなら発売日に新品で既に買ってるだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
サード:中古対策何もしない任天堂さんさようなら
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
パブリッシャー→開発元に分けてメーカーロゴ表示するのはうざい
1画面にまとめなさい
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
>>101
1000円でって書いてあるよね
君は文字もまともに読めない低脳なのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
※95
どこの一般人だよwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
>>97
お前馬鹿だろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:43▼返信
警告表示ないとメリケンすぐ訴訟起こすからwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
>>64
下手に大きいから開発元が嫌がるんだろ、頭悪いのはオマエ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
これ転載して記事にしていいの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
>>97
>神ゲーの中古が1000円で売られて

おいキチガイ、それを教えろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
中古買ってるやつ多過ぎ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
>>95
一般人()ってちゃんと書かないと
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
もしもし
変なコントローラ
スクエニ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
次世代ハードが必要ない。
ハード増えすぎ

ってもうゲームやめろよwあほかこいつ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信





WiiUとしか言いようがない




134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
ゴキブリは本当に馬鹿だなwwwwww
wiiUは次世代機じゃないのにwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
本当の神ゲーなら投売りされません
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
>>97
興味あったら新品の時点で買ってるだろアホか?
ってか中古の時点で得体のしれない奴が持ち主の可能性もあるから嫌なんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
>>97
なに言ってんのコイツw
139.投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
おまえがな!↑↑↑↑
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
>オマケ的なギミックをメインにして欲しくはない。
>一発芸には辟易。

>ライト層狙いの見当違いなサービス

>タッチパネル操作・モーションセンサー

>互換性、割りとマジで
>過去のソフトがこれから作られるソフトの足枷になるくらいならリメイクを追加購入でいい

>据置きならカメラやタッチ系デバイスはオプションでも要らないかも。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:45▼返信
乞食臭いコメントばかり寄せられてるなぁ
確かリンク先のサイトって痴漢の巣窟じゃなかった?
だからなのかなぁ・・・?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:45▼返信
>>135
おっと、これは一本取られたぜwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:45▼返信
>>121
低脳必死だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:45▼返信
PS4はゲームが全然出なさそうだから必用ないかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:45▼返信
世間で流行してるという3D(笑)機能がいらない
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:45▼返信
トロフィーはもう諦めた
もう手遅れだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:45▼返信
>>97
声だけデカイなw
中古品が安くなるまで何も買わないやつだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:45▼返信
1000円の神ゲーなんてワゴンの伝説ぐらいしか思いつかない
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:45▼返信
ゴキブリはいらない消えろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:45▼返信


ゼノ新作が全てのRPGを過去にするというのにゴキブリはゴキステ4なんてクソハード持ち上げててワラタwwwwwwwww


お前らはゼノ新作に          「震えるがいい」  wwwwwwwwwwwwwwww

152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:46▼返信
ゴキブリはいらない消えろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:46▼返信
>>97
DLで買います
154.投稿日:2013年02月16日 16:46▼返信
おまえがな!↑↑↑↑
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:46▼返信
てか中古買わない奴ってなんで買わないの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:46▼返信
映画関係はツタヤでレンタルした方が、他のあらゆるサービスより安いからなぁ…
ゲーム機じゃなくてもネット配信の映画なんて300円とか500円とか普通だし
これが100円なら見てみようかって気にもなるのに
据え置きだとPCと同じだから、スマホやVITA限定で100円レンタルしてくれんかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:46▼返信
画面が美しければ、タッチパネルもモーションセンサーもいりません。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:46▼返信
PS4は発売するかすら怪しい
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:46▼返信
新品ソフト1本5000円で買いました
終わったので中古屋に売りました
別の人が中古屋でそのそふとを1500円で買いました
終わったので中古屋に売りました
さらに別の人が中古屋でそのソフトを1000円で買いました

さて、メーカーに入るソフトのお金は幾ら?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:47▼返信
チカンスパークかよwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:47▼返信
ブックオフやらの小売りが爆死しますな

おつかれちゃ~ん
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:47▼返信
>>64
今まで中古に流れてたぶんがメーカーに回るようになれば、たとえばパッケージなどで20~40%
くらい値段が下がるぞ?
DLゲーなんかさらに値段が下がるわけだ
新品が今までの中古価格と似たような値段になるわけだ、そっちのほうが俺はいいとおもうけどね
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:47▼返信
>>155
どうせ買うならメーカーに金入ったほうがいいだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:47▼返信
WiiUがいらなかったw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:47▼返信
>>113
買った証拠見せてよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:47▼返信
中古市場の業界への貢献って買い取り部分だけで売る方は害しかないよね
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:47▼返信
中古なんて無くともいいからDL版の価格はもっと下げてほしい
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
ゲーム業界危ないからもし消えるなら中古廃止でいい
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
>>97
ってか神ゲーが1000円で売ってたらよっぽど状態の良くないやつだろ。
神ゲーだったら中古でも高いしなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
いらないものの座はWiiUが独占します
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
ってか、スチームで安く買えるのに、中古なくしたら安く買えなくなるって言ってる奴何なの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
>>162
まあ、日本ではパッケージの値段下がらなさそうだけどね

176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
>>155
・発売日に買うから
・なぜかディスクに傷がある(普通にやってりゃ絶対つかないよね?)
・持ち主がどんなヤツか分からないから
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信

中古屋がソフトメーカーに少し金払えば、みんな幸せになれるんじゃないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
豚が腹いせに答えてるくせーw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
家庭内クラウド

家庭内クラウドってのが何なのか知らないけど(´・ω・`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
>>113
ではWiiUを持ってるんですね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
ゲーム機って欲しい機能ほど排除されるからなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
>>155
何で買わない理由がわかんないの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
>>159
最初の卸値のみだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
煽りバイト豚手抜きしすぎだろバイト料減らすぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:48▼返信
中古対策が必要ない!ってそりゃ消費者目線だからだろ
メーカーにしてみりゃ待ち望んでると思うけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:49▼返信
中古でメーカーに利益あって
新品DLがもっと安くなるならいいのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:49▼返信
YahooのPS4(ミーティング)の記事のコメントが2つしか無かった。
1つは「コメントが0ですね。誰もPS4に関心がないんだね」と言うような書き込みでした。
冗談抜きにPSVita並の爆死もあり得ると思ってきたなーー。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:49▼返信
>>155
欲しい作品は発売日に新品で買う、明らかに旬を逃した奴は希に中古を買う
でも、別に面白いソフトなら新品でも買うから別に中古市場が消えても困らないってだけ

逆に中古しか買わない人は何故新品を買わないのかわからない、お金が無いの?人の評判聞かないと不安なの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:49▼返信
中古無くすならゲームソフトを今の半額ぐらいにするとか
ユーザーにメリットが明らかな状態でやらないと難しい
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:49▼返信
>>175
でもソフトの開発に回す金が増えたら親善にクオリティも上がるだろうしいいと思う。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:49▼返信
>>155

新品買ってるからだろ、お前は何を言ってるんだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:49▼返信
貧乏人は中古の神ゲーとやらをゴソゴソ漁っていてくださいww
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:49▼返信
>>166
ここはゴキブリだらけだからなw
気持ち悪っw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:49▼返信
なんだろう、神ゲーって言葉が恥ずかしい
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:49▼返信
マジで中古は不要
あいつらマジで寄生虫みたいなもんだから
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:49▼返信
中古はマジで廃止しろ

中古待ちとかがいるからなかなか新作が売れないんだよ

197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:49▼返信
>>155
発売直後も、廉価でた頃も、たいして値段変わらない
発売3ヶ月~廉価出る前までは差がつくのあるけど、すぐ買わなかったやつなら廉価待っててもいいものだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:50▼返信
さすがに今まで1度も中古買ったことないアホなんておらんやろ
そういうことするとハードが売れなくなるぜ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:50▼返信
トロフィー機能って必要な人って賛否半々に別れそう
俺はあっても良いと思うが。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:50▼返信
>>186
新品DLしかなかった・・・
orz
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:50▼返信
>>155
中古屋が嫌いだから
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:50▼返信
中古市場がなくなると新品で外れゲー買った時売りに出せないってのはちょっとなー。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:50▼返信
・DVDで十分
・PS2以上のグラフィックは必要ない
・PS2互換が無ければ売れない
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:50▼返信
中古でしか買えないやつはまず働け
メーカーに貢献もせずユーザーを名乗るなwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:51▼返信
元々中古自体初心会のゆがんだ体制が生み出したようなもんだしな
メーカーにとっては割れと同じなんで対策は待ち望まれているところだろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:51▼返信
>>155
やっぱりメーカーに頑張ってほしいから
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:51▼返信
ゴキブリ君、次世代機に性能などいらねえんだよ
次世代というのは発売日が近ければ次世代機なんだよ
WiiUはポイ捨て死と同じ世代の次世代機なんだよ
性能じゃないんだよ!ゲーム機なんだよ!
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:51▼返信
中古対策はうれしいが糞ゲーを定価でつかまされると思うと正直怖いw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:51▼返信
ロード時間
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:51▼返信
いらないのはWiiUだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
とりあえず中古対策の機能は付けておいて
どうするかはサードがお好きなように
ってのがユーザーとメーカー双方の反発を招かない一番の方法のように思える
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
トロフィー機能は個別で削除させてほしいわ
あと2画面もいらんな
あとWiiUとコミットメント岩田
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
>>186
それ中古を介入させる必要が無い
売上が中古市場に取られないで純利益になるならソフト自体の価格が下がるからメーカーもユーザーも嬉しい
結局、中古は寄生虫にすぎないんだよ
全部が全部とは言わないけどDLCの搾取とかソフトの値段が高いのとか中古市場の影響なのは確実だよ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
>>199
声のでかい人が毎回言ってるだけ
特にネカマバレとかした人
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
メーカーは考え得る限りのプレイスタイルのトロフィーを用意して欲しい。
自己満足とわかってても縛りプレイ完遂した時にトロフィーないんだよなぁって思って淋しくなる
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
>>202
そういう人はクラウドゲーミングで最初の数時間だけ遊んでみるか
体験版を配ってるゲームだけやってみるのも良いんじゃない
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
痴漢スパーク
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
トロフィー強制表示だとゴキちゃんが恥ずかしくてシコゲー買えないもんな
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
>>199
消せるならうれしいんだけどな1%で永遠に表示され続けてるのが気にいらない
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
となるとこれ(U)と720はチカニシスパークの意見
ガン無視てことになるなw くっそわらたw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
>>155
応援ってのはあるだろ
やっぱり続編でて欲しいソフトは新品で買うし、そもそも発売1ヶ月程度は中古ソフトも新品ソフトも対して価格変わらん
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:52▼返信
>>88
>オンライン機能以外全て不要
>その分値段下げろ

余計な機能をつけて高くなる~って思っているアホなイワッチと同じこといってるなw
で、余計な機能つけたうえにPS3より高くなっているというね・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:53▼返信
>>207
ソフトメーカーからWiiUは次世代機じゃないと散々言われてかわいそうだねwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:53▼返信
>>208
それなら発売後1ヶ月ほど待って感想が出揃った頃に買えばいい
クソゲーなら叩かれてるし買わないでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:53▼返信
メーカー()とかお前に何の利害のないくだらないプライド
だけでいくら旬すぎたソフトでも高い金だして買うアホ
さすがに周りでいたら笑っちゃうわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:53▼返信
次世代ハードに必要ないのはWiiUということで結論が出たな
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:53▼返信
強制表示とか一部の奴が騒いでるだけだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:53▼返信
>>189
中古市場なくなったらそれも夢じゃないぞ、DLゲー専門のsteam見てみろよ
サードの回転率早くて新作がどんどん出るから少し前の作品を驚くほど安く提供できる、まあDLは
メーカーの負担が少ないってのもあるけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:54▼返信
古本屋で欲しい本を見つけたのにそれを立ち読みしてる奴がニシ君みたいなアブラギッシュ全開なデブだったら買う気失せるよね

中古の物ってそんな感じ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:54▼返信
クソゲー売れなくなるのはメーカーにとって一時的にはいいかもしれないが
売れない分期待外れのゲーム掴まされたとき恨みが大きくなるぞ
下手すれば二度と買ってもらえなくなるかもしれない
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:54▼返信
>>203
もうDVDで十分というトンチンカンは飽きたわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:54▼返信
>>220
めちゃくちゃ神経質だなぁ
良い精神科紹介するよ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:54▼返信
>>202
そういうのが嫌な人は様子見するなりそのメーカーのソフトは買わないなりすればいい
中古が消えたらメーカー側も手抜きしにくくなるからクオリティアップが見込める
正直、今の中古市場は本当に害悪としか言い様がないよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:54▼返信
奇形コントローラー
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:54▼返信
>>207
PS4と720はHD世代の次(まだ何になるかわかんない)だけど
WiiUは今更やっとHD世代、だよ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:54▼返信
>>227
まずお前は日本語をもうちょっと頑張れ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:54▼返信
トロフィー強制表示で困る理由がまーったく分からない
そんな恥ずかしいと思うようなゲーム買うなよ
てか垢もういっこ作ればいいじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:55▼返信
中古買えない池沼は死ね^^
新品で買うのは情弱っていうんだよ^^
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:55▼返信
そういやいつの間にかキャサリンのベスト版出てたんだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:55▼返信
新品しか買わねぇーな
誰が触ったかもわからんないパッケージとか触れらんねーし
キモオタがぺろぺろ舐めてたら嫌だし
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信
ゲーム機はゲーム専用って時代とうに終わったと思うんだけどな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信
>>230
割られるよりはマシってだけでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信
トロフィー1%とかで表示されてんのは確かに消したいな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信
ゲームの新品中古比率が99:1の俺からすると中古はなくしても別にいい
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信
据え置きが、要らんわ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信
>>223
そのハード構成でできるものをソフトで用意してるだけなのにね
おまけとしてわざわざ載せるのにハード追加とかしてんのかな任天堂w
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信
>>235
気になる俺がおかしいの?w
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信
WiiUが必要ない奴が多すぎwだが当然だわなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信
>>243
めちゃくちゃ神経質だなぁ
良い精神科紹介するよ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信

中古がないと気軽にソフト買えないだろ!なんて意見はナンセンス

気に入ったら続編は新品で買うかも知れないなんてのもただの詭弁

254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信
糞箱は昔体験版でも実績出てたな
消せるからいいけど
やっぱ消せたほうがいいよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信
>>227
ならメーカーなくなっても良いんだなお前は
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:56▼返信

任天堂が期間限定無料のDLCやってるのも中古対策だしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信
つーか極論すべてDLにして体験版が遊べるようにしたほうがメーカー儲かるし、ソフトの開発費もペイできるしいいこと尽くめなんだけど、それやると小売がゲーム機売ってくれなくなるからパッケージ出してる状態
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信
トロフィーの強制表示で最悪なのってメタルギア4やったときとかだろ?
話に入って感動してるときにピコンとか何々を倒しましたみたいな無駄表示で現実に引き戻される感じとか
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信
PS4が中古対策機能付けるなら買わないだろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信

中古ソフトいらないとか絶対に嘘!

SCEとMS社員が書き込んでるをだろ?

クソゲーつかまされて売れなかったり、

完全版発売されたあと
ベータ版売りにいけなくなるじゃんw

261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信
>>243
潔癖症乙
生きてて辛くない?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信
>>227
キモ改行でかまって欲しいのバレバレなんだよなあ。
レスもらえてよかったね嬉しい?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信
任天ハードに出る任天堂が作ったっぽく見えるソフトとその他サードの販売数の差は中古によるものが大きいね
前者は前情報も中古の存在も気にしない人が買うけど、後者は中古待ちする人が多くなるから
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信
>>240
自分が他人の見て何か思うとこあるから自分の場合でも気になって仕方がないんだろうなw

普段叩いているくせにそのソフトを何年もクレクレしているぶーちゃんとかね
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信
>モーション操作やタッチパネル操作
チカ君WiiWiiU全否定wwwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信
新作ゲームを新品で買って何が悪いんだよと・・・
別にその買ったゲームがクソゲーだろうと後悔はしないけどな俺は
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信

まあ、現実的に考えて中古で買うとストーリーかオンラインがアンロックされるってのが良いわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信
デュープリズムやりたい
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:57▼返信
>>227
利害はあるだろ、好きなメーカーなら次の企画も頑張って欲しいと思うし応援したいと思う
中古市場が無ければ純利益が比べ物にならないぐらい上がるから次の作品への物質的にも精神的にもクオリティが高められるだろ?
単純にお前は刹那的に自分の事しか考えてないだけだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:58▼返信
>>155
・やりたいゲームは発売日に買ってプレイしてる
・新品を買ってソフトメーカーの売り上げに貢献したい
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:58▼返信
必要とされる条件をクリアしたWiiUが売れないのはソニー損保の圧力だわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:58▼返信
中古禁止で中古に売れなくなる事になるのだから、安心して買える大作以外売れなくなる。
売れなくなるのにメーカーが利益が出て開発に回せると言うのは頭がおかしい。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:58▼返信
>>250
トロコンしないって選択したのは自分でしょ?
自分の判断なのに気に入らないっておかしいでしょw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:59▼返信
>>250
おかしいとまでは言わんが神経質じゃね?
葛城ミサト報道計画だっけ?そんな消したいトロフィー誰にでもあるだろw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:59▼返信
>>250
大丈夫、相手にするな
1%とか0%とかは気になるし
やたら体裁気にして、プレイしてるソフト知られたくないとか言ってるやつはどうかと思うが
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:59▼返信
中古なくすんならDL版の価格は見直さないと
新作はともかく旧作まで高いままなのはちょっと
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:59▼返信
>>258
設定で消せよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:59▼返信
>>267
ロックだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:59▼返信
>>272
元から売りませんしおすし
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:59▼返信
スクエニのゲームは中古で買っているな
WDに金が渡らなければどうでもいい
FFを発売日に買っても中古で買えるからいいじゃん
中古市場最高だぜ!
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 16:59▼返信
で中古買わないとかいってる低脳はそれでそのメーカーは潰れたの?w
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:00▼返信
中古とか汚くてやだ
触ってる奴らもそれ相応の奴らだろうし
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:00▼返信
>>250
気にはなるな、獲得したトロフィー消せるようになるとうれしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:00▼返信
>>260
なんで嘘なん?
クソゲー掴まされる自覚があるならもっと選択眼を養えば良い
自分が気に入って買ったなら世間の評価なんて気にする必要は無い
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:00▼返信
>>272
そもそも売るって事自体おかしいんじゃないの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:00▼返信
>>258
最近はその場で、じゃなくてシーン終わった後でまとめて、みたいなのが増えてる気がする
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:00▼返信
>>272
中古があったら中小のソフトは売れるわけ?おかしくない?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:00▼返信
中古対策したらサードで生き残れるのはカプコンとスクエニくらいじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:00▼返信
無料配布でワイプアウト貰ったからやってみたが合わなかった
トロフィー1%付いちゃってた微妙に気になる
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:00▼返信
>>272
貧乏人が詭弁を弄している感が出過ぎていて笑ってしまうww
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:00▼返信
新品で買ってもクソゲーか否か以前に積むだけ満足しちゃうの
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:00▼返信
まぁ確かに中古で安く売ってるから試しに買ってみようと、そういうきっかけで触れるゲームもあるよな
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:00▼返信
中古なんて普通に働いて金があったら買わねぇだろ普通www
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:01▼返信
>>272
つまり売却不可のDL版は全然売れずメーカー泣いてると?
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:01▼返信
このコメント欄で、なんでモバゲーが儲かるか分かっただろ

普通にお金出して遊んでくれる人と、糞みたいにお金出さねー奴の2極化してるんだよ
それだったら、お金を出してくれる人だけから利益を生む。それが今の時代なんですねぇ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:01▼返信
そういえば最近中古買ってないな…。ほしいゲームは発売と同時にフルプライスで買うのが一番だろ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:01▼返信
>SFCみたいなシンプルなゲーム専用機が欲しい
SFCやってればいいじゃんw
全ソフトコンプしてやるもの無いとかならまだしも
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:02▼返信
>>272
確かどっかの調査によれば
中古買う奴は中古ばかり買う傾向が強く
新作買う奴は新作しか買わない傾向が強い
中古があるからこそ新作の売れ行きも増えるのだと言う主張は通らない
ってのがあったぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:02▼返信
中古買わないとかいってるバカはその差が5,000円でも新品買うらしいぜwww

301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:02▼返信
>>272
ユーザーを満足させるソフトってのは大切だけど、売ることを前提に中古や新品語ることはおかしくないか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:02▼返信
>>272
>安心して買える大作以外売れなくなる。

なんで勝手にオマエが決めてるの?w
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:02▼返信
>>276
だよなw1%で永遠に表示されてるのやだよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:02▼返信
>>272
お前は世の中の人間が中古売買してると思いすぎ
ぶっちゃけある程度の年になると中古を買う事はあっても売る事は無くなる(恥ずかしい)
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:02▼返信
中古対策されたからゲーム買わないわーとか言っても
中古でしか買ってなかったんだからメーカーにはなんの痛手も無いわな
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:02▼返信
>>294
ていうかそもそも中古店とか行かねえしな
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:02▼返信
メーカーに金を落とす気の無い乞食が発狂してやがる
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:02▼返信
中古売買できないとかクソだろ
買ったソフトが地雷だったらどうすんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:02▼返信
豚は中古対策を叩きたいのなら任天堂のDLも叩かなきゃw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:03▼返信
中古市場がなくなってDLの方がスチーム並みのセールやるようになるんだったら別に困らない
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:03▼返信
中古対策はオンラインで解除キー配信って形が一番良いかなあ
あとは基本的に不自由ない形でゲーム出来れば別に
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:03▼返信
>>300
発売日に買いますw
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:03▼返信
>>289
何を言ってるんだお前はw
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:03▼返信
試しにやって合わなかったトロフィーが残るのが嫌なので削除できるといいなぁ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:03▼返信
>>309
任天堂のDLはメーカー利益の出るDLですし^^;
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:03▼返信
>>159
超単純計算で5000円と答えておくが、お前中古屋過大評価しすぎだぞ
5000円の商品なら2000円で買い取って4500円で売るようなクズだぞ
間違っても1500円で売ってくれるなんてことはあり得ん
これなら消費者同士がヤフオクでも使って3000円で取引した方がよほどいいし、中古市場とか本当に存在価値がない
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:03▼返信
有料で遊べる方式になるだけだろ 高いのが嫌なら店に文句言えばいい
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:04▼返信
ソニーとMSは中古対策やれるもんならやってみろって感じだなw
潔癖症の新品マニアと心中しろよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:04▼返信
>>299
中古が新品を支えるってのは、
ソフト売ってお金欲しい奴の詭弁だからな

それが次の新作に繋がるよりの中古が蔓延してゲームソフトの価格が安易に値崩れしたことによる打撃の方が大きいだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:04▼返信
中古対策なんてしたら確実にハードの売り上げが半減以下になるわ
マーケティング戦略がだめだめだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:04▼返信
>>293
触れてその人が次に新品を買うかと言われたらどうなの?
基本的に中古を買うのは貧乏人が多いから次に繋がりにくいんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:04▼返信
中古で売れると思えばリスクが減って中小の新規IPが自分が楽しめるかも?と
思って買える人が居るのにね。
中古市場は4割って事は中古に売るつもりで買う人達が多いって事だし。

323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:04▼返信
ていうか中古厨はなんなんだ?お小遣いの少ない中高生か何か?ほしいゲームが発売しても安くなるまで待つの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:04▼返信
次世代ハードでないWiiUは本当にいらない、PS360で十分の一言に尽きる
任天堂のゲームやるだけなら3DSで十分だし
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:04▼返信
中古ソフトしか買わない奴は、プラットフォーマーにとっても
ソフトメーカーにとっても無価値な存在だから、無理してゲーム機買わなくていいよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:04▼返信
やっぱり一番要らないのはリージョン規制かな
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:04▼返信
>>272
売れなくても、DL版ならメーカー側が一時的に安くしようとか、お得パックで売ってみようとかできるんだが
何が何でも定価で買うのがそんなに怖いのかww
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:04▼返信
>>315
いや任天堂に限らないだろそれw
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:04▼返信
そんなんお前ら3月になったら皆死んじまうぞ!生きろ!
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:05▼返信
>>308
地雷かどうか確認してから買えよ
クソゲー引くのが怖いなら発売日に買わなきゃいいだけだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:05▼返信
>>299
>中古買う奴は中古ばかり買う傾向が強く

結局これなんだよな
中古売った金で買うのは、結局また中古なんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:05▼返信
>>316
>>159の言ってる話だと中古屋の設定価格なんて例えでしかなくてどうでもいいってわかるのに何言ってんだw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:05▼返信
新品しか買わないとかいってるのは潔癖症の病気くらいだろ
普通の人は中古でも新品でも買うからな
お前が病気なだけだアホ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:05▼返信
中古でしか買わない奴はメーカーにとってはいないも同じだからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:05▼返信
>ソフト起動までの注意書きメーカーライセンスロゴなど

これだな
全部速攻キャンセル出来る様にしろ
現状一部しかキャンセル出来ないし、すぐプレイ出来ないというのはゲーム離れ加速の要因になる
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:05▼返信

ニート、学生は中古がないと困る。

337.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:06▼返信
最近のやつは最後までプレイせずにこれクソゲーだわとか言って売るやついるからな
マジでゲームやめちまえって思う
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:06▼返信
次世代機はPSしかねーのかよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:06▼返信
まあ、どこの会社もDL配信のほうが業績上げてるみたいだからパッケ販売は徐々に衰退していくんだろうな…
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:06▼返信
俺の場合は中古なんて滅多に買わないわ
みんながみんな中古買ってるなんて妄想もいいとこ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:06▼返信
>>328
PSNのDL販売は
DL数が一定以下のゲームは利益が出ない仕組みになってるんよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:06▼返信
スクエニのゲームが中古で遊べなくなるのは悲しい
FFは中古で安いから買ってたのにフルプライスで買わせること自体拷問だわ
WDはクズだな 金儲けしか頭がないな
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:06▼返信
そもそも日常的に新品買わない奴が中古品プレイしたから新品買おうなんて思うのか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
>>258
あのピコンって鳴るタイミングが俺は好きだな。
箱の実績解除音も好き
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
そもそもトロフィーに興味ない奴は0%でも1%でも気にしないからな。
気になるなら頑張ってトロコンしろ。それが嫌ならトロフィーなんて
無視すれば良い。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
まぁ今時はPCやスマホ、タブレットを持ってない人間の方が少ないだろうし
ゲーム専用機としての性能を突き詰めて欲しいって意見も結構あるんだろうな
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
>>337
やめちゃいかんのか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
あぁ、実用・布教用・鑑賞用に複数買えるくらいゲーム安くなんねぇかなぁ…ホジホジ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
>>341
それ任天堂のVC
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
>>341
それ任天堂だろw
なんで捏造してまで押し付けてくるの?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
中古しか買わないやつが買わなくなっても何の問題もないわな
中古がないから新品買うって人が増える分メリットしかない
中古屋に売れなくなるから新品買わなくなるかもって言う人は、
今までハイペースでがっつり遊んでるのに中古対策された途端買わなくなるのかっていう
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
>>323
ゲーマー気取りのニートだろw
収入はないけどゲームはしたいみたいなw
で新品買ってるやつらが羨ましいから叩きに走るんだと思われw
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
とりあえず中古がなくなったらクソゲー地雷踏むのコワすぎだから
気になるタイトルは動画サイトでエンディングまで見て済ます。

354.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
>>117
神ゲーなんて後から分かるもんだろ普通
デモンズソウルとか発売段階では神ゲーなんて分からなかったからな
お前はゲームあんま詳しくないんだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
>>341
珍天のあくどい部分をPSになすりつけるなよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信
>>290
ワイプアウトHDといえば昨日俺のPS3のHDD換装したら、なぜかワイプアウトHDとその解除キーだけが”PSP用”と表示されてゲーム起動出来なくなったんだが理由分かる人居ないかね・・・
再インストしてもPSPへコピーとゲーム削除の2択しかない、なぜだ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:07▼返信


中古対策否定的なやつは子供か働いてないニートかなにかなの?

358.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
>>341
それ任天堂w
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
トロフィーなんて自己満足なんだから気にしなけりゃ無いも同然なのに
神経繊細な人ばかりなんかなぁ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
>>341
それ任天堂だろ
そういうなすりつけいい加減にしろ朝鮮豚
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
中古というノイズがなくなればゲーム業界はより健全化するだろうな
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
タブコンいらない
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
>>337
クソゲー最後までは無理だ
モチベーション続く限りプレイするけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
逆に必要なものはカスタムサントラ機能だな

そこだけは箱を見習ってほしい
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
だからさあ、前にも何度も言われてるけど
なんで中古対策「だけ」実施される前提になってるの?w
体験版と(一部難しいのもあるけど)廉価版の義務化とか
一気に下げるのは難しいかもしれないけど販売価格の引き下げとか
それに付随した色々な策もあるんだけど?
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
>>341
ネタなのかガチで勘違いなのか判らんけど
それ任天堂だけだから
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
>>341
それ任天堂の話やで?
Wiiwareのゲームは目標本数以下だとすべての利益を任天堂に持っていかれる
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
>>341
ソースよろしくね
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
>>341
酷い方式だと思うよね まさに任天堂www
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
PSNで認証してから本体にインスト可にしてディスク無しで遊べるなら中古対策してもいい
認証は任意で行いしなくても普通に遊べるようにする
認証済みディスクでも遊べるがDLC不可にして解除or認証料を別途払わせる
中古屋には認証前と認証済みの2種類が並ぶが中古屋を潰さずにすむ
当然認証済みディスクの価格は低く気軽に買うことが出来るし、気に入ったなら後から認証料を払うことも出来る
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:08▼返信
新品買うのが馬鹿らしいなんて思ってるクズもいるしやっぱり中古潰すしかないな^^
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:09▼返信
そんなにトロフィー恥ずかしいか?
フレンドにドリクラとこあってもなんも気にならんぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:09▼返信
>>345
消せるようになったほうがうれしいって言ってるだけだろw
お前信者臭くてまじきもいわwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:09▼返信
>>354
後から神ゲーだと分かったら新品はもう買わんのか?
なんかおかしくね
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:09▼返信
確かに、中古買う奴って普段から中古ばっかり買ってるよな
言われてみれば俺の周りもそうだわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:09▼返信
>>347
やめてもいいけど最後までやらずに糞ゲー糞ゲーのたまうのはやめてほしいわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:09▼返信
>>337
ドラッケンやたけしの挑戦状をクリアしたやつってどのくらい居るわけ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:09▼返信
中古買う事はほぼないが、売るからなぁ
その売った金で新品買ってるわ
一度クリアしたらやらないんで、レンタル出来ればそれがいいなと思う
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:09▼返信
>>341
それ任天堂の話でしょ
PSも同じとか何捏造してんの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:09▼返信
>>341
あれ?w
ロイヤリティをパッケと一元化してDL販売しやすくしたのに何言ってんだ?w
そんなの任天堂だけしかしてないぞw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:09▼返信
中古対策すれば新規タイトルの初動かなり鈍るだろ
サードは中古対策が自分の首を絞めることになるのが判らないのか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:10▼返信
>>353
いままでもそうしてきたんだろ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:10▼返信
>>341
残念、それ任天堂のDSiウェアとかの話でした
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:10▼返信
>>341
それ任天堂やw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:10▼返信
シンプルなゲーム機ほしいって意見にwiiやってろとかSFCで十分とか言うやつなんなの?
PSのゲームの部分だけほしいって意見があってもおかしくないだろ
むしろカジュアル層はそういうハードの方が買いやすいのかも
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:10▼返信
俺の場合

1:興味のあるソフトや好きなメーカーのソフトは発売日に新品買い

2:後から評価された名作や人気作品が欲しくなったら中古価格を調べて新品と大差無い(2000円程度)なら新品買い
気に入ったら今後はその続編やメーカーのソフトは新品買いのカテゴリに入る

3:基本的に中古は売らない(良い年こいた大人なので恥ずかしい)

大体、普通のゲーマーならこんな感じじゃないの?
ちなみにスクエニとカプコンのゲームは中古ですら買わなくなった
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:10▼返信
残念ながら9割越えの人は中古買ったことがあります
ここにいる潔癖症のキチガイくらいだろ中古買ったことないってのは
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:10▼返信
中古問題は難しいよね。
個人的には中古対策はいいと思うが、本体に紐付けされると友達の家にソフト持って遊びに行くが出来なくなるのが問題だな。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:10▼返信
タブコンだな
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:10▼返信
もうさ最近のユーザーは様子見が多すぎるんだよ
で、結局中古でいいわとかいって中古買うやつばっか
そんなんじゃゲーム市場が活性化しないわな
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:10▼返信
中古でやりたいやつはずっと次世代機買わなきゃいいだけじゃね?
どうせ金も無いんだしw
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:10▼返信
お前ら中古対策の話に固執し過ぎ
元々は次世代機に必要ないものはWiiUって話だろ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:10▼返信
中古対策は必須だろう、ゲーム業界が枯れたら全部終わりだろうが。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:11▼返信
トロフィー他人が見る意味ってあるの
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:11▼返信
>>353
今PS3がストアでやってる、1時間無料体験を普及させたらいいんじゃない?
そうすれば、地雷かどうかも自分で判断できるし
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:11▼返信

WiiUの話なんてどうでもいいだろwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:11▼返信
俺は新品7に中古3位の割合かな
旧作とか新品で買ってもしゃーないしDL版で旧作安くなるんだったら中古はいらない
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:11▼返信
>>373
邪魔なのはわかるけど気にしすぎ
1%とかのトロフィーなんて大抵の人にはあるだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:11▼返信
友達にプレイ動画しかみてないのに語ってた奴いたな
滑稽だったわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:11▼返信
中古がなくなったらパッケージ版はアマゾン専売で後はDL版になるな
返品制度がない日本で中古まで封じたら本以下の商材になる
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:11▼返信
>>386
だったらPS3買ってゲーム部分だけ使ってりゃいいじゃん
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
俺はトロフィーは消すんじゃなくて任意でいつでも0%に戻せるようにしてほしい
再プレイの時にまたトロフィー集める楽しみが欲しいゲームもあるから
まあ新しいアカ作れば済む話なんだがアカ何個も増やすのも面倒なので
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
Uんこは旧世代機にも負ける雑魚だから論外www
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
ゲームさえまともにできないハードもあるらしいが。
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
>>388
中古買ったことあるヤツと
中古しか買わない必死なヤツを一緒にするな
407.分かる人には分かる投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
新品を買う理由:パッケージがツルツルスベスベで触り心地が最高に気持ちいいから

408.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
中古対策はオンラインパスになるんじゃない?
一度動かしたソフトは、ちがうハードで動かす場合はネットにつなげて1000円とか・・・
そのあたりが落としどころだと思うんだけど。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
>>388
VitaのソフトなんてDLしか買ったないから新品ばっかしだな
PS3にしても中古なんて買わない
通販ばっかでゲーム屋にすら最近行ってねぇしw
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
世の中、古本や古着、中古DVD、中古車など十分市場になっているのにねw。
そいつらまとめて貧乏人扱いかww。
潔癖すぎるなこいつらはww。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
クソブログー択
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
トロフィー非表示可能になると日本人はほとんど非表示にしそう
とりあえず消せない1個だけとかはいらないが
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
中古買いたいやつは中古買えばいい
俺は新品を買う。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
中古買わない奴は既知外扱いとか
中古買う奴はメンタルもおかしい奴が多いのかな
それとも煽り屋?
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
>>375
それオークションででも買ったんか?
店で買ったんなら嫌がらせ以外のなんでもないだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:12▼返信
中古に関しては据え置きパッケージで平均4980円くらいになってメーカーに十分利益出るなら歓迎
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:13▼返信
>>299
俺は少数派なのかも知れないが
殆ど新作しか買わないが、終わったら即効で中古屋に売っぱらうタイプだわ
中古屋は売り専用に使ってる感じ…

ただ、結局俺が売った中古で新作が1本売れ無くなった可能性もあるわけだし
それが中古しか買わない層を生んでるのかも知れない
俺がソフト売却でえた金の一部が新作にいってるのは確かだろうが、それでもメーカーにとっては嬉しくないことなのかも知れん

418.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:13▼返信
>>391
そうか?
デモンゲイズとかの売れ方見てるとまだ捨てたものじゃないって思うけど
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:13▼返信
中古のゲームうんぬんって俺が中高のときは小遣い使うの我慢してゲーム買ってたぞ?
んでどんな糞ゲーと思っても一応最後まで遊んでた、ガキなんだからそんなにホイホイゲーム買えなかったけどそのときの方がゲームは楽しかったな
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:13▼返信
日本人の9割が中古買ってるのにそれを規制したら
どうなるか予想もできないのか
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:13▼返信
WiiUを次世代機として見てないな。
HDMI付きでブラウザが強化されたWiiの買い換え需要と捉えればありかな。
GCでDVD観れる本体も割高だったし、Uもまぁあっても良いかなって感じ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:13▼返信
トロフィー気にしてる馬鹿は何なの?誰もお前のトロフィーなんか見ないよw
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:14▼返信
ゲハの意見聞いてたら最悪の糞ハードになるぞ
WiiUがまさにゲハの主張を受けて作ったようなハードだからな
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:14▼返信
GK乙!
ミーバースはゲームがなくてもハッピーになれる必須の機能だというのに!
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:14▼返信
>>399
気にしすぎって邪魔なんだから消せるほうがいいだろ
頑なに消せないほうがいいっていうのはなんで?
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:14▼返信
>>410
車はともかく、他のは貧乏人だろw
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:14▼返信
>>422
おい、URLでネタバレしてんぞwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:14▼返信
>>388
潔癖症のキチガイが俺は中古なんか買わねえとか自慢してるの見るとバカみたいだよなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:14▼返信
>>100
その次世代機でもないショボいノーチャンスハードの
WiiUがどれだけ必要無いって事だろw
任豚アホ過ぎるwwwwwwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:14▼返信
>>410
中古DVDを除いた他の中古とデジタルデータを一緒にするなよキチガイ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:15▼返信
そういやいつの間にか新品しか買ってないな。子供の頃は中古中古だったのに…新品なんてありえないなんて言ってたなぁ
やっぱ新品の方が愛着湧くし、応援お布施も兼ねてるからね
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:15▼返信
新品で買ったらソフトに妙に愛着がわいて売りたくなくなる
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:15▼返信
>>422
おいwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:15▼返信
>>417
なんで売るの?
そんなに金策困ってるの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:15▼返信
もしもしゲーは無料だけ(ただし課金組と差が開くのですぐ飽きる)
CSゲーは中古しか買わない

それでゲーム業界が活性化するなら何も問題ないな
ばんばん中古を流通させてくれ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:15▼返信
>>386
別にタブコンみたいに要らないのに無理やり付けてるわけじゃないし
ついててなんか困るの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:15▼返信
>>426
消せないより消せる方がいい
消せない現状では気にしすぎ
お前理解力なさ杉
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:15▼返信
ちゃんと対策を取りながら中古締め出すとか
もしくは新たな中古システム構築するとかすれば
メーカーの取り分は増え客はより安く新品を買えるようになり
客の意見がメーカーに届きやすくなるなど副次的効果も発生するだろうね
ほんとナマポ寄生虫みたいなもんだからな今の中古システムて
ただただひたすら業界から養分吸ってるだけ
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:15▼返信
中古売買も別に法でも規制でも何も禁止されてないし 中古好きは今まで通りやればいいだけじゃんw
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:15▼返信
Wii U金かかりすぎ!
で、やってみたら糞ってどゆことだ!!
まじで損した
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:15▼返信
>>422
おいww
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:16▼返信
>>220
なんで中途半端な状態で同期したんだ?w
100%じゃなきゃ嫌ってんなら同期する前に本体初期化すれば済む話なんだがw
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:16▼返信
クソだった時に売れない→体験版・口コミ
売って次の資金に→どうせ中古で買うんでしょ?
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:16▼返信
>>415
新宿の、とある店で買った。
嫌がらせって、店員が?ショックだわ…
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:16▼返信
DL版がもっと普及すれば値段はどこまで落とせんのかな
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:16▼返信
中古買ったこと潔癖症キチガイ死ねwwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:16▼返信
>>422
任天堂の事しか書いてない
ソース出せって行ってる奴はPSNのソースを求めてるのに何がしたいんだ?
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:16▼返信
>>435
理由か?
もう必要無いから、高く売れるうちにお金に変えとこうって感じだな
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:16▼返信
中古対策されて困るのは子供くらいだろw
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:16▼返信
>>424
ゲハの主張?
ニシ君が任天のバカな方針をただただマンセーしてただけだろうがww
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:16▼返信
中古しか買わない奴~とか言ってる馬鹿いるけどそんな奴がたくさんいると思ってるのか?
まるで音楽業界の言い訳みたいだなw
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:16▼返信
>>420
中古がどれだけ売れようが売れまいがそもそもメーカーには関係ない
その中の1割でも新品を買うようになれば儲けもの
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:17▼返信
中古はネット接続して遊ぶ場合に料金が発生するPSNパスはあったな。

455.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:17▼返信
>>426
トロフィーってサーバーと同期してんだから
一部の神経質なアホのせいで余計な処理で負荷かけたくないし・・・。
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:17▼返信
>>448
ネタだろ・・・察しろよw
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:17▼返信
>>382
は?
中古品が出回るまで待つバカが居なくなるから初動は増えるんですけど?
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:17▼返信
任天堂ユーザーはじわ売れで新品買いしてるのはわかるけど、PSユーザーは中古買い多そうだな
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:17▼返信
中古を買ってあとで廉価版が似たような値段で売られてて後悔したことはある
俺は新品:中古は7:3くらいかな
別に中古市場がなくなってもなにも困らん
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:18▼返信
>>448
PSNの~って部分はネタだよw
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:18▼返信
>>345 二度と遊ばないゲームの「2%」とか永久に消えないのイライラするのも居れば
アンタみたいに何とも思わないのも居る、人それぞれ。「消せるようにしろ!」てのも一つの意見・要望。

>>351 上のコメで「中古=割れと同義」みたいな事書かれてたけど、極端な意見だと思うけど
音楽の違法ダウンロード罰則強化!(音楽業界:これで勝つる!確定的に!)⇒割れ利用者(んじゃそもそも要らん)
⇒罰則強化施行後も音楽CD販売低迷継続。と同じように中古ユーザーが全員新品に移行なんて都合良くいかんと思う。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:18▼返信
トロフィーが邪魔とか言ってる奴もしつけーぞww
お前も信者臭いって言われたくなければ黙ってろw
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:18▼返信
>>454
オン要素だろ むしろオンやらん俺にはそれでいいよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:18▼返信
全部不景気のせい
バブル時代なら、もったいなくてとか言ってる奴は、全員女々しい奴らだと見下されてたのに
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:18▼返信
メーカーに利益落ちないとゲームが作られなくなる
それはコピーが横行してまともにパッケ販売しなくなった韓国見れば判る
DVDすらかなりのメーカーが韓国で出すのを止めた
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:18▼返信
>>422
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:18▼返信
>>449
必要ないって・・・。
今後やり直したりしないの?
それにやり終わったやつは友人に貸す用にも出来るけどそういう相手とかいないの?
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:18▼返信
潔癖症は死ぬべきだな
いくら時期がたったソフトでもわざわざ高い金だして定価で買っちゃうんだろ
生きてて辛くない?
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:19▼返信
中古はどうしようもない気もする
中古で売れても確かにメーカーはうれしくないが
中古対策したところで割に合わないと思う人が新品を買うとは思えん
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:19▼返信
小売りがメーカーに金払えば解決出来ると思うんだが
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:19▼返信
>>422
思いっきりWiiwareって書いてあんぞw
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:19▼返信
>>458
逆に言えば、中古に苦しめられてるということだろうから
規制したらかなり収益性があがる可能性があり、ジワ売れソフトも増えるかも知れないってことだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:19▼返信
任天堂はネタみたいなクズい事するよねw
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:19▼返信
>>460
ネタじゃねーよゴキブリ
リンク先で「任天堂」と表記されてるのは全部「PSN」と脳内で置き換えて読めよ

そしたらどれだけPSNのDLシステムが酷いものかわかるだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:19▼返信

中古対策て
MAGとかオンラインオンリーに適用すんだろ

476.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:19▼返信
中古対策はいらんわな
一般人お断りってなり、ゲーム人口の減少しか生まないと思う
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:20▼返信
トロフィーとか気にしたことないや。
他人に見られようが構わないし、ゲーム中取ったとか出ても気にしてないし。

中古はお金無いときとか子供の頃は使ってたけど、今は新品ばかりだ。
ソフトメーカーのことを思うと…
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:20▼返信
>>382
中古って選択肢が消えたらむしろ伸びると思うが
興味が無い奴はそもそも新品を買おうとすら思わないし
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:20▼返信
>>474
え?え?
釣り宣言するなら今のうちだよ??
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:20▼返信
>>474
いや、もうそのネタいいから
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:20▼返信
>>455
そこまで考えてなかったわwサーバーの心配までしなきゃいけないのか
信者は大変だな
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:20▼返信
>>468
時期が経ったら安い廉価版出ることが多いじゃん、新品も安くなるし
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:20▼返信
>>467
しないと思うから売ってるんだよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:20▼返信
とりあえず何でもかんでも極論で必死に反論してるヤツなんなの?
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:20▼返信
>>474
何を言ってんだ?
ならそのソース出さんかいボケ
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
クソゲーは早めに売り飛ばして中古屋にダブつかせてやるのが正義なんだよ
金にもなるしな
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
トロフィー機能って何がよいのかさっぱりわからんのだがw
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
中古対策してもいいからアーカイブスをちゃんと充実させろ。
むろん、版権モノもだ。
あと予告無しに配信やめるのもなし。
それができない限り中古対策はやるな。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
中古対策とかされても体験版配信したら大体解決すると思うんだけど
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
トロフィー消せんでもいいやん
気にしすぎだってばよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
同期の際に時間かかるからごみトロフィー消したいってのはあると思います
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
中古は別に対策して構わねえよ今までが無法地帯だっただけだしな
メーカーにゃしっかり儲けて貰って新しいもん提供してもらわなきゃ困る
貧乏人が娯楽に金かけたくねえとかわがまま言ったところでそんなもん知るかっつーの
トロフィーは非表示できるようにしてもいいんじゃね?別に誰も困らねえし
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
トロフィー隠せるなら、ねぷねぷとかねぷねぷやりたいね
他にもねぷねぷやねぷねぷ、それにねぷねぷもやりたいし、ねぷねぷもやってみたいわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
>>469
高いからゲームやめるってなるか?
高いからゲーム買う量を減らすってのなら分かるが
結局はゲームしたいから新品買うだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
新品で買って、クリアしたらもうやらないから買取高い時に売るっておかしいの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
中古対策なんてしたらここにいる潔癖症キチガイしか買わなくなるから
そっちの方がよっぽどゲーム業界衰退するだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
>>474
お前はなりすましだーwwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:21▼返信
任天堂ゲームは子供までだったからPS系だけあれば十分だな
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:22▼返信
>>476
一般人は中古屋に売りに行くなんて発想しないし、そもそもいらないゲームは買わない
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:22▼返信
>>481
信者認定っすか・・・w
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:22▼返信
>糞ゲー掴まされる危険がある
ごもっともだな、だから早くすべてのゲームの体験版が出るようになってほしい
最近は多いけどな
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:22▼返信
早めにゲーム売るやつってホントにニートかなんかなのか?
そんなすぐにプレイし終えないだろ普通
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:22▼返信
中古売買を認めないってことはソフトに対する満足度のハードル上げも意味してるからな
これまでのように中古売りに逃げられない以上¥8000前後の出費を課すという意味は重きを増す
今日の業界の苦悩は察するがそれはユーザーも同じ
クソを売り逃げするようなことは許されないという退路を断つという意味で諸刃の剣を自覚する必要がある
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:23▼返信
>>491
じゃあ同期しなけりゃいいじゃんw

トロフィー好きなのか嫌いなのかちゃんと決めてから煽れよw
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:23▼返信
>>469
中古対策というより、全部DLにしてしまえばいいと思う
そうすれば、メーカーも価格を自由に変動させたりすることも可能になるから、安く購入することもできるし
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:23▼返信
次世代ゲーム機はいらない
PCだけあればいい
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:23▼返信
プレイ中にストレスを感じさせる要素以外はどうでもいい
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:23▼返信
>>468
金もない奴が金持ち嫉妬すんなよw
金あったら新品買うに決まってる。
貧乏人と一緒にしないでくれ
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:23▼返信
>>502
高値で売るために最速プレイするらしいよ
ニートにしか出来ないわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:23▼返信
まあ、中古対策って言っても完全に締め出すわけじゃなくて
3000円ぐらいの再販売利用料金みたいのを払ったら
アクティブ化できるようにすれば良いと思う
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:23▼返信
>>505
それはまた別の話だろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:23▼返信
トロフィーは必要だな。取ったときの音も好き。
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:23▼返信
>>491
+入ればいいじゃん
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:24▼返信
てーか、中古を必死で漁るようなゲーム中毒者が「中古市場消えたからゲーム辞めます」ってなるか?
涙目で少ない小銭使って新品買うだけだろwwwwwwwwwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:24▼返信
中古対策していいから時間が経ったゲームは安くDL配信してほしい
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:24▼返信
まぁ新品買いまくってる奴は新品の価格帯が7000円から5000円くらいに
なってくれるだけでも十分嬉しい話だしね
時間をおけば廉価版も出るんだし
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:24▼返信
ピッ!て音
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:24▼返信
ゲーム屋が全て潰れ家電屋も規模縮小することを見越しても
市場が活性化し利益が増えるって予想しているなら中古規制をするだろう
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:24▼返信
ここにいる潔癖症の奴の家行ってポテチ食った後の手
でパッケージべたべた触りまくりたいな^^
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:24▼返信
>>495
まあおかしくはないが、それがメーカーにとって悪影響があることくらい理解しろや
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:24▼返信
中古対策は構わんが旧作を確実に手に入れられる環境を作って欲しい
全部DL版義務づけるとかな
例えばPS2のメガテンマニアクスとか最近だとアマラーあたりは新品はなかなか難しいだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:25▼返信
PS4が中古対策してここにいるゴキブリしか買わなくなったらどうするよ?
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:25▼返信
中古対策は絶対に必要
ぜえええったいに必要
むしろそこにこそ人員を投入してどうにかしろ
そこをどうにかできるかが今後に関わると考えて徹底的に対策してくれ
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:25▼返信
新品しか買わない奴に限って買うだけで満足して
プレイしないんだよな
中古がダメってんなら違法にしてから言え中古買ったら死刑とかな
オレは良いものは新品で買う新品で買う価値もないのは中古で十分
調子に乗って目先の金のことばかり考えて出したソフトを新品で買っても
メーカーをつけあがらせるだけ素晴らしいメーカーには当然新品で
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:25▼返信
>>446
スチームを見れば参考になる、みんなが一斉に中古やめれば
ああいう感じになる、客にはなんのデメリットもない
今までわけわからん中古業界維持するためにゲーム業界から吸われて
消えてた利益も開発者なんかにより多く届きほんとwinwin
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:25▼返信
>>506
日本のゲームほとんどやれないし、ゲーム人口少ないのにでかい事言ってんじゃねょw
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:25▼返信
中古好きの乞食がファビョってるのかw
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:25▼返信
自分が小学生の頃中古で売って新しいゲームを買ってたのを思い出すと
中古規制は低年齢層のゲーム人口拡大の妨げになりそうだけど
よく考えるとPS4とかなら低年齢層はほとんどいないだろうから別に規制してもいいような気がしなくも無い
パッケージの低価格化とsteamみたいなDLでの古いソフトの値下げ、セールが実現するならむしろやって欲しい
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:25▼返信
>>476
中古を買っている人はメーカーにしたら存在しない人なんだからいなくなってもたいして変わらないよ。
それに何で中古対策で一般人がお断りなんだ?
廉価版が早くでるようになってお得になるかもしれないだろ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:26▼返信
中古対策で中古買いを規制出来るけど、たまに新品買うライト層も減りそうだな
次世代機はコアゲーマーのみの市場になって、ライトは任天堂やもしもしに取られるな
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:26▼返信
リアフレがギャルゲーのトロフィーコンプをしたのを見てドン引きした事あるわー
なので自分はねぷねぷやりたいけど、別赤作りたくないしなぁ
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:26▼返信
>>508
これが潔癖症のキチガイか
普通にたぶんお前より金持ってると思うけど?w
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:26▼返信

中古なんか儲からんこのご時勢
新品で利益あった方がいいだろう
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:26▼返信
>>446
今のスチームがいい例
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:26▼返信
中古ソフト買うなら更に店でチケットか何かで購入権を買うかストアで購入権を買わないとプレイ出来ないよー
みたいなのでいいんじゃない?
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:26▼返信
>>519
ポテチ手で食べるの?
箸とかで食べないか?
特にゲームしながら食べる時は
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:26▼返信
>>519
ポテチ食わなくても十分キモイから安心しろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:26▼返信
トロフィーに関してはもう遊ばないゲームの履歴が残っているのも嫌だから
消せても良いと思う。
消す事が出来ても、消さない自由もあるんだし。

人が遊んでいるゲームを全部見たいと思っている人以外別に消す事が
出来ても嫌では無いハズだけどね。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:26▼返信
>>468
その分小売りがまた追加発注すればメーカーにお金入るじゃん?
「よしこのお金で次回作もっと張り切っちゃうぞー」ってなるじゃん?
それが辛く感じる生き方ってなんか可哀想だね
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:27▼返信
>実績いれちゃうと絶対に売れなくなるゲームがあるからね
そういうゲームこそサブ垢でやればいいだろjk
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:27▼返信
中古ゲームにも版権を。
みたいな裁判あったよね。

あれ、だめだったんだっけ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:27▼返信
>>538
トロフィー消せるのはちょっといいよね
俺はエルシャダイの半端な達成率を消したいw
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:27▼返信
歩み寄らなかったからいけないってことで
中古に利益吸われすぎなんだよ、中古で売られても利益が入らないし
steamなんかは、どれだけ安い額で売られようとその中から利益が企業に入るんだから
どれだけ中古が企業にとって糞なものか
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信
>>530
コアゲーマーなんて大していないだろうな
特に国内は
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信
なんか発売から2日後ですでに中古があったりするからマジでビビる時があるわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信
新品禁止にして中古販売オンリーにすればいいよ
新品で買ったら死刑、新品で売ったら流刑な
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信
糞ゲーだと気が付いたときには既にトロフィーの残留物が・・・
そう言った意味ではトロフィー機能は汚点過ぎて全く消せなくて泣けるw
強制トロフィーは認めるがプレイの感想を書ける様にして欲しい。
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信
>>531
ねぷねぷするヤツが、ギャルゲのトロ見てドン引きするか?
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信
発売日に買うから中古を買うことはもうねえんだけどさ
いらなくなったゲーム売れないのはちょっと困るかなぁ
やらないゲームいつまでも残しとくと邪魔だし捨てるのは嫌なんだよね
近所に友達も兄弟もいねえし
DL版は一度消しても後からDLし直せるから全部DL対応してくれりゃ文句は無いがな

任天堂にゃ通用しねえが興味ないから問題ない
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信
>>535
それが一番良いと思う、オンライン認証義務にして中古だと4000円ぐらいのパス買わないとプレイできないようにロックすんの
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信
>>536
食わねーよアホ
潔癖症死ね
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信

オンゲーなんか買取二束三文だし中古なんかいらん
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信
>>530
箱にしろPSにしろ次世代機買う奴がライトな訳がない
ライトならもしもしにとられてWiiUなんかには流れないよ
実際WiiU売れてないの見ればわかんだろw
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信
>>538
>ゲームの履歴が残っているのも嫌だから

なんで嫌になるのか意味分からん。
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信
>>530
ライト相手だけじゃゲーム機販売は商売にならないから任天堂さんは大赤字なんやで?
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:28▼返信





次世代機関係無くWiiUは要らない




557.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:29▼返信
>>538
非表示でこそこそしてるより「消す」ってほうがいいなw

まぁ・・・消せるようになっても0%のミサトさんはホイホイDLした反省として残しておこう・・・
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:29▼返信
>>538
遊ばないゲームのトロフィー消せるなら
そもそもトロフィー必要ないじゃん
今プレイしているゲームのトロフィーだけって意味あるか?
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:29▼返信
>>535
まあ現実的な落としどころはそのあたりだろうな
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:29▼返信
今まであんまり突っ込まれてなかったけど
中古ゲーム屋って結構グレーな商売してるよね
メーカーに一銭も利益が入らないとか
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:29▼返信
ハードの争いはあっても良いかもしれないが、
ソフトありきってのを理解してほしい。
ユーザーや消費者あってのゲーム業界ってのを理解してほしい。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:29▼返信
※494
ニコ動で実況動画見る。

※514 業種は違えど音楽業界の偉い人もそう思ってました・・・
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:29▼返信
>>538
要望を出せばいいんだよ
こんなとこでグダグダ言ってても変わるわけないんだしw
ただな、トロ厨はどうでもいいとして、多数はそういう仕様自体どうでもいいって感じなんだろうけどな
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:29▼返信
>>546
どうやって中古が生まれるんだよww
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:29▼返信
>>563
要望出したわw
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:29▼返信
中古対策の話になると中古しか買わない奴は~って言う奴増えるよなw
普段はこんなクソゲー中古で十分とか言ってるくせにw
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:30▼返信
次々ゲームを買いかえる俺にとってはトロフィーは邪魔でしかないわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:30▼返信
WiiUは次世代じゃないだろ!GKいい加減にしろ!!
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:30▼返信
>>504
俺はプラス入ってるからそう思ってないよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:30▼返信
どうでもいいけど中古厨必死過ぎて笑えるwwwwwwなんでお前らのためにメーカーが苦しい思いをしなきゃなんねんだよwwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:30▼返信
>>530
任天堂が同じ事をしないといつ言った?っていう話よ。今ですらマルチハブ三段なのに、それがさらに段位昇格してハブ名人になってしまう恐れがあるから、他と似たような歩き方をすると思う。
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:30▼返信
>>551
さっきからコイツうるさいな
どんなけ新品買うやつ敵対してんだよwm
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:30▼返信
オンが絡むと鯖代とか捻出せざるえなくなる
それなのに中古はハードメーカー、ソフトメーカーどちらにも金が落ちない
中古買ってる奴は鯖にただ乗りしてるのとおんなじだから
パスは必要になる
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:30▼返信
>>558
モチベーションとかにはなるんじゃね?
プラチナとるまでがんばろうとか
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:30▼返信
>>566
頭おかしいんだろ
そっとしておいてやれ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:30▼返信
てか中古があるからゲーム業界や出版業界はこんなに苦しんでるんだがな
古着や古本があるから中古は市場として成り立ってる?
真面目な話、成り立ってないんだよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:30▼返信
携帯機はマイナーチェンジする時に売って買い替えたりするよ
あ、これはソフトとは関係ないか
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
>>563
過去作を安くDL販売してくれるなら中古販売は要らんけど?
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
馬鹿言ってんじゃねえ

トロフィーの強制表示は無くすな中古対策もするんじゃねえ

トロフィーの削除機能は、ともかく強制表示は、しておけよゴミみたいなトロフィーを見て楽しめなくなる
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
中古厨は死ねよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
>>566
すげー
どのコメとどのコメが同一人物とかわかるエスパーの方ですか?
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
>>563
ノイジーマイノリティってやつなんだろ
ネットでは声がでかくゲハを中心に叩きまくってるようなね
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
>>555
要はどっちかだけのユーザー層じゃダメだって事だろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
>>558 そもそもあの機能自体要らんのになぁ。趣向・趣味のデータ収集の側面もあるのはわかるが。
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
>>508
95割の人が中古買ってるのとそいつらも全員貧乏人なんだなw
これだから潔癖症の低脳はw
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
次世代機のディスクアクティベーションって
中古対策よりコピーディスク対策の方が大きいんじゃない?
中古対策は今でも初回DLCコード付きで導入されてるし
中古購入者に対してはDLC追加購入でソフトメーカーに利益をって事でしょ
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
>>554
友達にちょっと借りて遊んだゲームや、クソゲーと思ったゲームの履歴は嫌だよ。
それ辺は個人の価値観だから嫌では無いと言う人も居るけど。
もし、達成率の集計でもしているのなら個人の履歴は消して集計するデータだけ
残せば良いだけだし。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
ゲームなんてのは贅沢品だからね
中古しか買わない奴は中古なくなったらゲームやめるんじゃね?
結局は小売りが潰れてくだけで、あまり良いことなさそう
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
要らないものは特殊なコントローラ

やっぱりスタンダードなのがいい
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:31▼返信
日本でもゲームのレンタルをはじめれば中古なんかすぐに
解決するのに。
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:32▼返信
中古に売れなくていいと言ってる奴はクソゲーつかんだらどうするの?
ゴミ箱に捨てるの?
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:32▼返信
ゴキブリはPS4に中古対策機能付けるように言ってこいよ応援するからw
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:32▼返信

無知でスマンが質問させて。

中古屋ってソフトメーカーと裁判とかなったりしてないの?

ソフトメーカーは全然おいしくないしさ
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:32▼返信
>>562
音楽業界とは根本的に違うしな、どこでも聞ける音楽と数時間単位で自分でプレイするゲームじゃ全く意味が違ってくる
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:32▼返信
中古かぁ、車は中古でもいいやって思っちゃうからな~
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:32▼返信
スチームなんかは安売り安売り大安売りの連続だもんなw
中古厨はあれ見てもまだわからんのだとしたら相当のアホやでw
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:32▼返信
>>566
中古で買ったソフトにクソゲーって文句つける筋合いもないんだけどな
メーカーからしたら客じゃないんだから
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:32▼返信
>>565
対応されないって事はお前が極一部の少数派だったって事だねw
いい加減大多数はそんなことどうでもいいって思ってるの理解しろよw
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:32▼返信
アカウントを騙った別の何か
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:33▼返信
トロフィー消したい奴のパターン
①完璧主義
②自分で恥ずかしいと思ってるゲームをやってる
③やってるゲームが多すぎてニートかパレるor思われるのが嫌
このどれかっぽいな
完璧主義の奴は消した場合トロフィーレベルが落ちる仕様だったらどっちをとんのかな?
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:33▼返信
理想系は蒸気みたいな販売形態なんだよなメーカーにとってもユーザーにとっても
中古うんぬんいってるやつも1000円くらいでDL買えるようになったら文句言わなくなるだろうし
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:33▼返信
>>562
今でもニコ動でゲーム実況見てるやつほど、新品で買ってる奴いねーだろww
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:33▼返信
俺はクソゲーだろうが最後までやって売らないけどな
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:33▼返信
>>591
捨てるよ?
そもそもクソゲーなんて数年に1本買うかどうかだから気にならない
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:33▼返信
>>591
棚にでも飾っておくさ
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:33▼返信
>>596
メーカーに金がちゃんと行くから値引きしても数売れればいいって感じで
かなり値引きされるもんな
中古より確実に安い値段で売ってたりするのに知らない奴が多いんだろう
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
>>599
イワッチにケンカ売ってんのか?あぁん?
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
中古対策としてゲームのレンタルサービスするとかは?
DLレンタルでも郵送レンタル、TSUTAYAとかレンタルビデオ店でレンタルするとかは?
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
100%中古って人も100%新品って人も少ないだろうし、あんまり締め付けすぎてもなあ…とは思う
ゲームなんて大多数にとっては娯楽だがら、手軽さがなくなるとあっさり興味なくされるだろうし
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
まあSteamの仕組みとしては
PC市場は発売して時間が経つとほぼ中古か最悪割れでしかやらなくなる
そしてメーカーもそれを理解してる
んで中古や割れではメーカーに一銭も入らない
だから一銭も入らないぐらいなら75%とかの捨て値ででもお金が入ってくれればよいってことになる
ようは発売して時間が経ったら新品でもがんがん値段を下げて
中古と変わらんし新品でいいやって流れにするしかない
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
>>553
そりゃ最初期に買うのはコアに決まってんだろw
PS4が出てない時点でWiiUには流れないって言われてもねぇ…無意味だわw
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
俺はプリンタのインクもちゃんと純正で買いたい
その為にあんなに安く本体売ってくれてるんだし
逆ザヤゲームハードだってそうでしょ

俺はプリンタ持ってないけど
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
中古対策は基本無料の体験版からロック解除購入で本編って感じでやろうと思えば出来るだろうけど
パッケはパッケで欲しいんだよなー、難しいところだ
俺個人としてはトロ強制表示気にならんし新品しか買わないからどうでもいいんだが
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
>ソフト起動までの注意書きメーカーライセンスロゴなど
まぁこれは同意だが・・・せめてとばせるようにならんかね
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
>>585
950%(笑)
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
>>601
そんな決め付けなくても…
消せたらうれしいってだけだよ
必死になりすぎだろお前
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
中古対策するなら、今のVitaみたいにDL版も併売しないとな。
Best版とかでなくても、DL版で値下げに対応すれば問題無いだろ。
今でも一部のゲームは中古よりDL版のが安いし。
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
>>591
とりあえずクリアして倉庫の肥やしになる、ちなみに神ゲーでも扱いは変わらんけどな
一々売りに行くとか面倒すぎ
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
中古厨が偉そうにほざいてんじゃねぇぞ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:34▼返信
潔癖症キチガイ>>282無視すんなw
潔癖症キチガイ>>282無視すんなw
潔癖症キチガイ>>282無視すんなw
潔癖症キチガイ>>282無視すんなw
潔癖症キチガイ>>282無視すんなw
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:35▼返信
>>591
放置
売ったって二束三文だろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:35▼返信
中古で手に入れたソフトはベリーハードモードでしか遊べないっていうのはどうでしょうか
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:35▼返信

ソフト安くすりゃいい
だったら買うんじゃね中古厨の貧乏人
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:35▼返信
アホがわいてるな
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:35▼返信
二つ言える
一つは「今まで何やってたの?」
もう一つは「極端から極端」
中古市場が生まれてからどんだけ経ってると思うんだよって話
そしてそれだけ成熟した市場を一夜にして殺せるかって話
いろんな事を段階的に進めなければ改善出来ない問題を一つの手段で一発解決は無いんだよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:35▼返信
>>584
実績システムがいらないって?wwww
あの任天堂さえ実装しようとしてるんですけどねぇwwww
トロフィーも実績もユーザー囲い込みに一役買ってるなんて常識だってのにwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:35▼返信
>>569
プラス入ってても自動同期するかは設定次第だぞ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:35▼返信
利益が入らないものがあって業界が得するわけないだろ
中古があったほうがいいっていうのは自分の利益でしょ?
ハードもまぁそうだが、ソフト売る側なんて特に被害こうむるだけなんだよな
中古買取価格を企業側が決めて、買取価格分を企業が貰えるならいいだろうけど
中古屋がどれだけ儲けようが利益が0だからなぁ
任天堂もSONYもMSも、この中古対策だけは手を取り合って万全のものを用意してくれ
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:35▼返信
>>496
俺もガチガチに縛るのは逆効果だと思うよ
アンサガの限定版を発売日に買ってしまった人もいるわけだし
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:36▼返信
中古対策する前にクソゲー出すのをやめろw
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:36▼返信
トロフィーてこれソーシャル要素だべ?
まあVita持ってるやつでもトロフィーにいいね付けられること知らないやつ多いだろうが
あとコメントも付けられる
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:36▼返信
中古が無くなりゃメーカーが値下げしやすくなるんだよ
貧乏人は半額でも待てばいい
DL販売も半額とか色々やるだろうから財布の紐は消えるだろうな…
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:36▼返信
一昔前なら中古は重宝していた。
DL版がある現代ではいらない。
せいぜいFCとかを扱う骨董品としてくらいかな、必要なのは。
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:36▼返信
>>598
ソニーが中古対策の特許出願してるんですが
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:36▼返信
>>603
ニコ動とかのゲーム実況は個人的にはいいと思うのだが、マイナーなゲームや古いゲームだと生産中止や在庫切れが多いから。
やってみたいと思った時にすぐに買えるようにしておかないと冷めて買わなくなるかもね。
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:36▼返信
クソゲーのトロフィーは消したくなるが
見る目の無かった自分への戒めとしてやはり残しておこうと思ったりもするw
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:36▼返信
>>605
粉々に砕いた写真うpってくれよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:36▼返信
>>612
実際アメリカでも日本でもWiiU売れてないやん
ゲームでないし、性能も貧弱とかライトすら買わない
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:36▼返信
乞食ユーザーはいらないんでPS4にはぜひ中古対策機能を付けるようにお願いします
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:36▼返信
>>591
買ったことも忘れて棚にしまってあるよべヨネッタとかエルシャダイがこの前出てきた
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:37▼返信
>>603 中古対策強化し過ぎたらそういう層増えるんじゃねって事。

PS3のタイトルの続編がPS4で登場⇒「・・・買ってまでなぁ。でもアイツ続編でどうなんだろう?」⇒ニコ動。
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:37▼返信
都合の悪い>>282無視してんじゃねーよ潔癖症キチガイwwwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:37▼返信
>>611
割られるよりはマシでしょ?で低価格に設定するようにお願いしてるんだろうなぁ
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:37▼返信
トロフィーなんていらねえよ
他人のやってるゲームなんて興味ないし
なんで自分のやってるやつとか強制でしられなきゃならねーんだよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:37▼返信
>>630
中古で買われても業界の利益0なんだよ、0
なんだ、中古ゲーム買う人口ふえれば業界儲かるとでも思っちゃってるのか?
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:38▼返信
とりあえずWiiUnkoがいらないのはわかった
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:38▼返信
>>610
音楽業界と一緒だね
ここで声高に中古対策叫んでる奴は先が見えてないっていう
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:38▼返信
いいね、煽ってるだけのやつもいるが
みんなゲーム好きなんだなぁ
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:38▼返信
steamやってるとどうも中古市場が要らない気がしてね
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:38▼返信
>>623
以前、違法ソフトウェア対策のトラップとしてソレをやったら、むしろソレの攻略法を編み出す行為が盛り上がったとかなんとかって話を聞いた。
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:38▼返信
てーか中古売る人に聞きたいんだけど、年はいくつぐらいなの?
俺は20中盤辺りでは中古屋に売りに行くのが恥ずかしくなったんだけど30とか40でも中古売ってる猛者は居るの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:38▼返信
>>617
俺も完璧主義者的な面があるから気持ちはわかる面はあるよ
100%だったのかDLCのせいで80%とかになるとウガーってなる
でもトロフィーレベルか落ちるのは嫌だなと思ってな
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:39▼返信
中古対策するなら全ソフトに体験版をつけるべきだな
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:39▼返信
>>635
アスペなのか?
トロフィーの話からなぜ中古?
てか逆に中古対策しようとするって事はその要望が大多数を占めたともいえるだろうに・・・。
第一中古対策しようとしてるのはソニーだけじゃねーからwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:39▼返信
買ってクソゲーだった時の為に中古が必要だとか言う奴もいるが
今は体験版が充実しているし、ネットの情報も有るんだから、
その心配はかなり低いんじゃないのか?
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:39▼返信
>>638
クソゲーなんてここ数年買った事ないから持ってねぇし
だいたいなんで砕くの?
ちゃんと分別して普通に捨てるだけだが?
馬鹿なの?
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:39▼返信
不安要素もでかいけど 中古なくなるぶん新品安くなったらいいな あと評判がいいとジワ売れするソフトが増えるかも
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:39▼返信
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:39▼返信
>>652
なんで恥ずかしいの?
古着とか要らなくなったら売ったりしない?
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:40▼返信
>>609
それは既に海外がやってるけど、それやってるせいか、海外はオンライン対戦メインのゲームが圧倒的に多いな
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:40▼返信
PS4に対しての中古対策じゃないの?これって
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:40▼返信
>>648
音楽とゲームでは運用方法も入手難易度も違いすぎるから同列に語るのはおかしい
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:40▼返信
>>651
すでにあるのかよ…
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:40▼返信
早く捨てた写真うpれよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:40▼返信
>>656
結局屁理屈こねて安く買いたいだけの乞食なんだから
相手するだけ無駄なんじゃないかな?
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:40▼返信
中古販売なんかよりメーカーが割引セールとかやってくれたほうが俺らもメーカーも幸せ
特にDL販売が活性化してる現状割引セールがしににくくなる中古ははっきり言って邪魔
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:40▼返信
年齢とかどうでもいいわ
小学生だろうと中学生だろうと金がないとか言われても
作ってる側も買ってもらわないと金がないんだよ
中古で買われても利益が入らないんだから
利益なんだよ金はいらないとだめなの、お金ないとゲーム作れないの
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:40▼返信
>>603
それが新品買いする人いるんだな
まぁしかし実況だけみて新品中古問わずゲームすら買わない奴もいるけどな、特に女
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:41▼返信
昔と違って最近のは見た目で本人にとってクソゲかどうかわかりやすいけどな
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:41▼返信
>タッチパネル操作・モーションセンサー
>従来のボタン操作の方が好み。
箱とWiiU要らない
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:41▼返信
>>630
俺だな
アンサガとサムライウェスタンを同時期に買ってダメージが大きかった
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:41▼返信
>>660
お金が無い人だと思われるのが恥ずかしいからしないな、君はいくつなん?
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:41▼返信
昔はやらなくなったソフト売ってたけど
プレミアついて買戻しできない奴とか出てきた時にやめた
総合的に見て損した気分になったからな
というか金銭的余裕があると売る気にならないと思う
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:41▼返信


海外中古屋も何件も潰れてるし
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:41▼返信
>>627 だったらなおさら「選択制」でいんじゃね?任天堂のは機械ないからよくわからん。

遊び方なんて縛りプレイなり何なり自分で決めたらいい。指標がほしいユーザーはトロフィー機能を「選択」すればいい。
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:41▼返信
休みだからかコメントが幼稚だな、、
中古対策されると最終的にはメーカーにダメージあるぞ。。
小売店が死ねば売れる量減るからな。
ダウンロードがあるとしても敷居が高くなることは事実。
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:41▼返信
ゲーム中でシリアスなシーンでトロフィーのマヌケな音と表示がするのは何とかしてほしいね

せめて本体側でON・OFFの設定ができればいいんだけど
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:41▼返信
>>652
おっさんだけど普通に売るよ、相手にとっては捨て値で仕入れてるようなもんだしな
理由は保管場所を圧迫するから
なんでDL販売メインになったら中古イラン
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:42▼返信
ここにいる潔癖症ニートより金持ってるけど
中古もよく買ってるわ
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:42▼返信
>>663
入手難易度wwww
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:42▼返信
こんな奴らが日本のゲーム業界を駄目にする
いくらなんでも過去にとらわれ過ぎだろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:42▼返信
>>648
その結果音楽配信が巨大な市場に成長したやん
無理にCD売ろうとするんじゃなくて、日本の大手もそっちに力を入れればよかったのに
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:42▼返信
>>672
いや、いい年こいた人がゲーム売りに行くって貧乏人みたいじゃん(ていうか貧乏でしょ)
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:42▼返信
>>591
いらないソフトとかは
自分のホームページの読者に無料でプレゼントしてた事がある。
最近はただしまい込んで忘れて増えてる
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:42▼返信
中古対策されると発売日に買わない奴が増えるだろうな

買って早めにクリアして売れば実質1000円以内で遊べるからやってるやつも多い
中古対策批判=貧乏人とか情報弱者もいいとこ

あっゲーム買って遊んで無いんですね
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:43▼返信
何言っても中古対策してくるよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:43▼返信
小売りの規模が小さくなるの?

多くの店員が職に溢れちゃうな
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:43▼返信

数年経ったら安くする(BESTみたいな感じ)でいいんじゃね
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:43▼返信
>>659
メーカーがつぶれてないって証明するのはそれを言い出した奴では?
DSにソフと出してた中小結構つぶれたけど、あれってコピー、中古で新品売れなくなったからちゃうの?w
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:43▼返信
コンシューマもDL販売が公式だけじゃなくて、ユーザーがSteamやGamersGateみたいなDL販売サイトを自由に選択して買えるようになればいいのにな
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:43▼返信
極論言うとな中古屋に売りに持っていかれた時点でその作品は負けなんだよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:43▼返信
新品買ってそっこーでクリアして高いうちにすぐ売るって人は中古対策されてもゲームやめられないよな
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:43▼返信
>>468
今PSstoreでFF零式が2100円、MGSPWが890円
ゲオはどっちも大体中古で3000円くらい、お前中古過大評価しすぎだろ
むしろDLなら新品をより安く買えるのにわざわざ高い上に誰が触ったかもわからん、メーカーも得しない中古を買うとかおかしい
・・・てかお前中古屋の店員かゲオブコフ辺りの社員だろ?
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:43▼返信
>>660
お金がない人だ、なんて店の人は思ってねーよw
いらなくなったから売りにきたんだなーとしか思ってないだろ
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
今なんてプレイ動画、PV、体験版とか購入するうえでの判断材料は一杯あるのにな。
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
発売から一年以上経ってるようなゲームは中古でええわって思っちゃうけどな
ベスト版があればそっち選ぶけど
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
トロフィーはなあ
あってもいいけど、別に他人のまで見たくねえし、見られたくもない
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
トロフィーはレベルに応じてなんか特典とかありゃいいのにね
確か箱の実績はなんかあったよね
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
>>618
PS4はDL版の義務にするだろうね。
Vitaで売り切れ難民の回避策として効果があるしやるだろうね。
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
>>678
小売りが死んでも量販店があるじゃん
通販なら2割引とか当たり前で買えるぞ
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
>>685
は?
貧乏じゃないからいっぱい買いすぎて置く場所無いから売りに行くんだろ?
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな


>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな



>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
>>685
売る=貧乏って考え方がそもそも貧乏人
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
>>681
へぇー 中古買うんだぁ 偉いね
褒めてあげたんだから静かにしよーね
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
つーか中古対策云々の前に市場がDLゲーに移行していくんじゃないか?
PSNもいまやDLの収益が多大な貢献をしているっていってたし
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
中古なんてもんがあるからメーカーはセールすんのも一苦労なんだよ
今まではそれでも消費者は良かったよ、セール無くても中古買えばいいだけだったからな
今は違うだろ
DL販売がある以上、パッケージもDLもいっぺんに安くなるメーカーのセールの方が、需要はあるしメーカーも儲かる
中古はもういらないんだよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:44▼返信
>>689
売れもしないソフト買い取ってゴミになるより
新品で利益出す方がいいだろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:45▼返信
変にプライド高いのがいるな
買い取る側もお金ないから売ってるのかな、なんて思ってないし
やらなくなったから手放す、それだけ
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:45▼返信
>>676
海外は中古屋潰そうって努力してるから
うちの国は中古屋生かそうって努力してるから
勿体無いの精神で今日も売り手は悲鳴を上げるんですよ
だから企業側が自分たちで対策を練らないとだめなんだよ
利益を奪われたくないなら、どれだけ中古連中から叩かれてもやらないと
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:45▼返信
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな


>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな



>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:45▼返信
岩田は社長に向かないから桜井さんを起用しろよ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:46▼返信
任天堂ゥゥゥゥゥゥゥゥ
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:46▼返信
中古対策があろうが無かろうが、メーカーだってバカじゃないんだから
基本無料課金型や、パッケージを極力安くしてDLCで儲けるスタイルが増えるだろうから
どっちでも同じだろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:46▼返信
別に潔癖症でも何でもないが、進んで汚れたものを選びはしないなぁ…
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:46▼返信
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな


>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな



>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:46▼返信
>>687
メリットだけで考えちゃいけんのかも知れんが、そういった人に買ってもらうのと
潜在的な早期需要が中古で潰されるのと、どっちがいいんだろうか?
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:46▼返信
>>687
なんでそこまで努力してクリアしないといけないんだよ、ゲームそのものを楽しめないだろそれじゃw
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:46▼返信
ゲームメーカーの統廃合は日常茶飯事ですし
中古で潰れたの?とか言ってるのはにわか
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:46▼返信
なんか豚臭いやつが暴れてるなブヒッチ入った?
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:46▼返信
>>702
それでも消費者との接点は減るわけだろ。
敷居が高くなるんだから買う人は必ず減るよ。
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
>>694
そんな暇ばかりない
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
中古パケは開発元に一銭も入らないのが問題なんだろ?
中古商売してる店が何割か利益を払わない限り、アカウント・シリアル登録制は避けられないだろうな。
クラウド化が進めばスマホ・ソシャゲ手法になるよ。
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
中古対策は二年くらいの時限性にすれば良いでしょ
その期間すぎれば中古でも起動可にすれば
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな


>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな



>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
>>677
なんなんだろうなぁ
トロフィーや実績が遊び方を決める指標の役割しかないと思ってるってPSや箱ユーザーじゃ考えられないんだけど
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
中古販売があるのも
日本の景気が悪いのも
韓中が挑発行為を繰り返すのも
凶悪犯罪があるのも
いじめ問題があるのも

全部ソニーが悪い
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
そもそも売りに行くのがめんどくさいw
Vita買ってDL版専門になってからショップには行かなくなったなぁw
ハード買いに行く時くらいかな
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
>>719
じっくりやり込めない方が苦痛だわなw
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな


>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな



>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
>>684
巨大な市場?何言ってんだ?
全体的に売り上げ下がってんだよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
なら新作発売からベスト版発売までのスパンをもっと短くしたほうがいいな
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
>>703
なるほど、そういう人は中古は買わずに新品だけ売るって事か
やはり全ソフトのDL化は早くするべきだろうな、データ化すれば中古市場に流れないわけだし
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
なんでいきなり発狂連投?
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:47▼返信
>>722
新品定価安くするって手も有るがな
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:48▼返信
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな


>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな



>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:48▼返信
トロフィーは正直いらんが、妥協して任意表示がいいのはたしか
迂闊にゲーム買えんのは辛い
マップ店員の俺みたいなのは特にな
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:48▼返信
安価読みにくいんだよバーカ。
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:48▼返信
昔と違って今は大手家電量販店が地方にもいっぱいあるし、イオンとかもいっぱい出来てるしな
TSUTAYAやゲオみたいな企業は中古無くなってもゲーム取扱いやめないだろうし
ゲーム専門店が無くなっても問題ない
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:48▼返信
昔のブタはベスト版を叩いてたが、チョン天堂がやり出してから一切叩かなくなった
ディスクメディア化・大容量化・HD化・高性能化もそうだ
チョン天堂が中古対策に乗り出せば、あっという間に今発狂してる中古厨は絶滅するだろうなw
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:48▼返信
>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな


>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな



>>282と>>496で結論ついてた
やっぱ新品しか買わない奴はただのキチガイだったみたいだな
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:49▼返信
PS4が中古対策してくるかどうかわからんが
これだけDL版が増えてきてりゃ、自然と中古市場は消えていって
DL販売が当然になるだろ
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:49▼返信
>>703
置く場所もない時点で貧乏だろwww
棚や箱ぐらい数千円で買えるしちゃんとした家やマンションに住んでるのなら置き場に困ることはそうそうねーわw
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:49▼返信
企業はとにかく利益で考えろよ
中古市場で利益が出ないってことで争う前に
今は対策がきくんだから実行しろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:49▼返信
PS4だけが中古対策をしたらショップはPS4だけを扱わなくなる
やるなら全機種が同時に同じ基準の中古規制をして
なおかつショップが日本中から消えても同程度以上の売り上げを期待できる
最初から完璧な大規模オンラインショップを作らなきゃいけない
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:49▼返信
>>732
DL販売はかなり伸びてるらしいぜ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:49▼返信
>>648
音楽なら、海外ではspotifyといった、月額制(もしくは広告付き無料)で聞き放題のストリーミング配信がかなり普及してきてるじゃん
日本でもソニーが最近やり始めてるし
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:49▼返信
ゲームの定価が最高でも5980円ならいいんだけどな。
7000円台は高くてAmazonの18%〜20%割引じゃないと新品で買うのに躊躇してしまうよな。
これが街のゲーム屋の定価販売なら7000円台は高いよな。
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:50▼返信
>>722
それは確実にありそうだわ
音楽業界と比較してる奴いるが、音楽は周知の場が大きいから受け身でも情報を得やすいんだよな
ゲームだと量販店寄ったついでに見てくって層が少なからずいる
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:50▼返信

なんか
構ってもらえなくて、発狂してる子がいる
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:50▼返信
>>703
お前の部屋どんだけ狭いねん
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:50▼返信
割れ神(ピラミッドの頂点=神)
      ↑
    放流厨←──┐
      ↑        │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│          │
├→購入厨─┤
│          │
└─販売厨←┘
    ↓  ↑
    開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:50▼返信
ブヒッチ入ったなw
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:51▼返信
これ困る奴ってハードを改造してる奴もいるんじゃねーの
新品ソフト発売日に買ってHDDにコピーして速攻売りに行くって感じじゃねw
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:51▼返信
>>746
Amazonでいいじゃないか。

本とゲームの併設店よく行くが、ゲーム売り場に人なんて殆どいないぞ
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:51▼返信
単純に考えて中古が無くなりゃメーカーは安く売ったり割引したりしやすくなる
DL版も当然割引されるんだぜ?
俺らにとっても中古はもういらねえよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:51▼返信
>>750
見ただけで終わる層なんていらへんわwww
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:51▼返信
だいたい新品4
中古6の割合かな
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:51▼返信
>>747
他の人がどうだか知らんが
オレ比ではVITAのおかげでDLが伸びてる模様
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:51▼返信
まったく結論ついてないなw
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:52▼返信
おそらくDL販売が主流になっていくとおもう
ソースはipod、steam、Vita
前の二つはDL販売が主流で市場拡大してるし、VitaもDLの購入率がPSNでダントツ
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:52▼返信
中古でアピールできるって意見もあるけどさ、メーカーに純利益が増えれば広報に回せる金も増えるわけで他にも金が回るようになるやん
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:52▼返信
>>740
街のゲーム屋さんは便利と言っちゃあ便利だけど、カードゲームとかも扱ってるから中学生くらいで入りにくくなるんだよね
高校になって入ってるのを知人に見られたら「何あいつ…」と思われるレベル
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:52▼返信
>>746
じゃあPS4とWiiUが中古対策したらブックオフはXBOXキャンペーンをするかというと、そうとは限らねーから難しい。
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:52▼返信
>>747
そりゃ昔はDL販売なんて無かったから当たり前だろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:52▼返信
いきなり中古ばっさりとかなんでも突然切り捨てるのは問題しか生まないと思うけどね
現状では売りに行けないDL版のほうがお得みたいに見せるスタイルのほうがいい気もする
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:53▼返信
>>758
誰も見ただけなって言ってないんだがw
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:53▼返信
>>746
それやったらDL販売や通販で買う奴が増えて結局ゲーム屋自身の首絞めるだけ
だから最近ゲーム屋がガンガンつぶれだしてんだろw
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:53▼返信
>>746
任天堂はどうか知らないがMSも意外と中古対策を次世代機でしてきそうな気もするけどね。
任天堂もマジコンで痛い目にあっているからこれからシステムのバージョンアップで中古対策をする可能性はあるかもね。
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:53▼返信
95%の人が中古買ったことあるんだから
それを規制するとなるとやっぱハード自体売れなくなるよな
結果ソフトも売れなくなり衰退する
バカな新品厨はそんなことも理解できないのか
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:54▼返信
>>762
DL市場が急激に成長してるのは紛れもない事実だな
まぁ、PS4もそうだが今後出るソフトはDL全対応で中古潰しの方向性が加速していくだろう
DL販売特典や、パスロック商法使えば中古に対する効果的な牽制ができるし時間の問題だな
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:54▼返信
いやソフト問わず基本的に中古は最も粗利がいいんだよ
新品ソフトは基本的に客寄せでついでにサプライ商品とかを買ってもらえたりすると大きいだけのものだ
ぼったくりとは言わんがある程度値下げしても元が取れる
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:54▼返信
中古イラネ






って必死になってる方はどっかの零細ソフト会社の方ですか?
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:54▼返信
>>97
バカだろw
そんな神ゲーだったら中古なんか待たずに
発売日に買うわw
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:55▼返信
>>752
持ち物がゲームだけだと思ってる馬鹿か?
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:55▼返信
>>767
DLなら家にいて買えるからな、売り切れもない
VitaなんてDLオンリーだからパッケ買うのアホくさい
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:55▼返信
BEST版のジャケットがダサいのが嫌だから、同程度の値段で中古買ったことあるわ
廉価版やDL版やがあってもなお中古市場がなくならないってことは、
それなりの需要と理由があるってことなんだろう
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:55▼返信
>>771
あっ95割じゃなくなったんだ
ずいぷん遠くに書き込んだみたいだけど、よっぽど恥ずかしかったの?
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:55▼返信
新品厨・・・クソゲーすら食う雑食、クズエニやカスコンなどのクソゲー会社に搾取されるだけの家畜
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:55▼返信
>>771
買ったことがあるだけで、ずっと買ってるわけじゃないだろ。
誰かが新品買うから中古が在るわけで。
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:56▼返信
ゲームショップ店員の俺がいう
オッサンだろうが子供だろうがなんとも思わん
ただキモい奴とウザい奴とクレーマーは印象に残るし悪口叩かれまくるから注意しろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:56▼返信
中古を買う方はともかくゲームを売るユーザーは取り敢えず興味のあるゲームを買う
購買力のある層が多いだろ
中古対策をすればその取り敢えず買っとくという行為が無くなるわけだ
これはゲーム会社にとってはまずいことなんじやないの?
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:56▼返信
DLでps3のゲーム買えればいいんだろうけど無理だろうからなー
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:56▼返信
>>776
>>354

ゲームやったことない豚ちゃんは黙ってましょうねー
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:56▼返信
>>768
ついでに寄るようなやつは何も買わないよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:56▼返信
リソース食うわけではない音楽映像配信は有ってもいい。使用、不使用の選択肢はユーザーにある。
中古対策関連は中古屋と貧乏人がヒステリックで五月蝿いな。
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:56▼返信
>>771
別に現状のまま中古市場を潰すわけじゃないしな
DL販売への移行や、特典、価格、と有利な点をどんどん推し進めて中古なんて必要無いって所まで成長させるんだよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:56▼返信
ゲームに対しての想い入れとか価値観って違うもんだからまとまらないって
なる様になるだけさ、今はDL版も好調なんだろ?
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:56▼返信
>>769
店側の利益率の問題もあるよね。
この際、店側には定価販売を義務づけるしかないんじゃない?
Amazonは流石に値引き率は店側にとっては脅威だろうしな。
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:57▼返信
>>775
イラネとは言わんがDL市場に移行していく過程で自然消滅していきそう、CD販売が下火になったみたいに
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:57▼返信
まぁ、DL版主流になるのであればセーブデータもクラウドで保存できるようにしてほしいわ。
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:57▼返信
新品厨って言い方割れ厨の言う購入厨みたいだな
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:57▼返信
>>774
そんなこと聞いてねぇ
だからなんなんだよ?
メーカーさんには利益ないですけど、うちらが食うために中古市場よろしくとでも言いたいのか?
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:57▼返信
>>771
中古はメーカーに金落ちないから先細りするだけだぞ
新品買ってメーカーに新作作る体力と意欲を与えないと駄目なんだよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:57▼返信
>>771
言ってること矛盾してるぞw
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:57▼返信
WiiUがいらない、で満場一致
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:58▼返信
>>766
しかもきわめて極一部のアーティストだけになったな今は
結局音楽市場全体の縮小という
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:58▼返信
>>781
95割に突っ込むとかお前新参だろwww
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:58▼返信
>>777
たかだかゲーム如きで圧迫されるような貧相な生活してるのが可哀想で涙が出る、もっと仕事頑張って良い暮らししろ
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:58▼返信
>>794
+入ってたら今でもできるのに何を言ってるんだ?
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:58▼返信
ストアから中古の認証料払えば使えるとかにすればいいんじゃない?
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:59▼返信
>>782
クズエニカポコンゲームはもうずっと買ってないな…
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:59▼返信
中古対策っつってもオン利用制限とかその程度だと思うがね
それか中古で買ったら利用するのにいくらか必要になるとかね
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:59▼返信
>>796
中古市場があるからゲームショップが続くってことだよ
中古がなくなればゲーム自体が死ぬだけだ
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:59▼返信
>>785
でも中古しか買ってなかった層が新品買ってくれるようになるでしょ
中古専門ユーザーの流入のほうが大きくて甘味があると思う
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:59▼返信
トロフィーは実績のパクリだからな。
ホント、どうしようもないねチョニーは。
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:59▼返信
新品厨 w w w
PSWはクソゲー率高いから仕方ないよね w
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 17:59▼返信
>>803
+は有料サービスじゃん。
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:00▼返信
>>771
そもそも新品厨なんてここにはいないんだけどなw
いるのは信者ゴキばかりなり
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:00▼返信
中古で買う奴=貧乏ってどんだけ短絡思考なんだよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:00▼返信
>>801
少なくとも古参ではないと思う
てか、なんか元ネタあんの?
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:00▼返信
実績、トロフィーの全てのゲームの強制表示 → 同意 同意 同意
次世代ハードが必要ない。 → ばーーーかw
タッチパネル操作・モーションセンサー → 同意 補助的機能ならありだがメインはウザイ
ソフト起動までの注意書きメーカーライセンスロゴなど → 同意、超同意 初回のみ表示で次回から飛ばせるようにしろ
リージョン規制 → 同意
販売規制 →同意
無償期間中の保証対象外 → 同意だが、明らかに落として壊したwwなどの場合さすがにどうかと思う
中古ソフト規制 → なくすのは反対だが、中古からもメーカーに利益が行く仕組みなら賛成
ゲームに必要な機能以外全部 → アホの極論だろこれw
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:00▼返信
>>806
Vitaのストアにあるオンラインプレイチケットはだいたい800円ぐらいかな?
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:01▼返信
>>807
そしたら最終的にハードだけ量販店で売ってソフトはDLって感じになるんとちゃう?
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:01▼返信
>>811
無料でやりたきゃ、てめぇでバックアップ取ればいいだけの話しだけど?w
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:01▼返信
古いゲームも新品で買いたいけどお店に置いてないのよね
中古でいいやってなるわぁ
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:01▼返信
中古があるからゲームショップが続いていけて
ゲームショップがあるからゲーム会社は続いていける
単純に中古は利益にはつながらんが間接的に生きているのよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:01▼返信
>>794
次のアップデートでセーブデータはクラウドで保存出来る(ps3)
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:01▼返信
>>811
無料のだったら、steamとoriginが既にやってる
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:01▼返信
>>769
ゲーム屋がんがん潰れても任天堂ソフトもPSのサードもまあ売れてるし
別に潰れていいんじゃね?w
客はなんだかんだで買う先見つけるだろう。クソみたいな中古やが淘汰
されりゃ、新品扱う店に客が流れるんだし
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:01▼返信
ここにいる一部のキチガイは新品しか買えない潔癖症って病気にかかってるんだよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:01▼返信
>>769
メーカーが損被ってまでショップが中古販売しているのに潰れているのか・・・
中古販売が役に立っていない証明したいの?
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:01▼返信
>>802
お前今まで出たゲームの本数とか知らないのか?
やっぱ馬鹿か
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:01▼返信
医師が自分の意思で石を落としたぞ




『ストーン』
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:01▼返信
>>807
意味がわからん、中古市場が無くなれば純利益が増して定価も落とせるしメーカーの意欲も上がって良い事だらけなんだが?
ただ、一部のスタートダッシュでクソゲー売り抜くような商法が通じなくなるだけで真面目にゲーム作ってる所には何の問題も無いんだが?
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:02▼返信
そもそもテレビゲームって貧乏人の娯楽だろwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:02▼返信
>>818
オン付きのバックアップ取れないのはどうすんの?
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:02▼返信
>>817
それこそ何を言ってるんだよ
ハードって2%程度引いただけで利益ないんだぞ
なんでハードだけ売らなくちゃダメなんだよ
ソフトと一緒に買ってもらってちょっと得して中古買ってもらってかなり得するんだから
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:02▼返信
形が無いと不満って人も必ずいるからすべてDLにするのはまた難しいんだよな
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:02▼返信
新品厨はバカだから仕方ない
5%の例外
それが新品厨
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:03▼返信
>>802
煽り方が単調だなぁ…
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:03▼返信
まあ糞ゲーばっかり作ってる所は消えるかもな
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:03▼返信
中古対策はその分定価下げるとか品質を上げるとかしてくれるって確証が無いからな
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:03▼返信
中古が嫌ならユーザーが自然と中古を買わなくなるようにしていくしかないよ
中古はメリットとデメリットがあるから単純に規制すればいいって話じゃない
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:03▼返信
>>828
中古対策は一定範囲で賛成なんだが、それはどうかな
中古ユーザーがそのまま新品を購入するユーザーになるとは思えない
それで失敗したのが音楽業界じゃなかった?
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:03▼返信
>>825
映像、音楽、ゲーム辺りは中古が役に立ってるとは言いがたいがな
中古車メンテやらでメーカーに金が落ちる
糞高いパーツ売って利益出せるしな
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:04▼返信
>>820
今はゲームショップなくとも、ネットで普通に買えるし、
それこそ全てDLになれば、ショップなんかいらなくなるし
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:04▼返信
>>820
ゲームショップが無くなっても量販店もあるし通信販売もメジャーになってる
何より近年DL販売が大幅に伸びててインフラ整備もほぼ完璧
仮にこの状態でゲームショップが全て潰れても数ヵ月後には何事も無いように平常化してる
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:04▼返信
なんでこんな記事で伸びてるかと思ったら、中古厨がくっついてるのか
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:04▼返信
はっきり言って購入側にメーカー救済を説いたって100%無駄
損か得か。基本それ以外人間は物差しをもってねえんだ
どんなに善意に期待したってゼニの現実の前では無意味
新品の方が得。中古の方が損
買う側にこの形を作っていけない限り永久に輪廻する問題だよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:04▼返信
>>828
ゲームショップ以外で買う層がいくらいると思ってんだよ
DL版が普及するはずないんだし店舗がつぶれればゲームの売り上げも下がっていくだろう
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:04▼返信
心配しなくても中古市場がいきなりなくなるわけじゃない。
中古屋はメーカー無視して勝手に中古商売をやり始めたんだから、
そっちがその気ならこっちも勝手にハード機へ中古対策機能を付けるわって感じになっただけだし、
儲からなくなりゃ、中古ソフトはそのままフェードアウトだろう(笑
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:04▼返信
>>797
現状は中古で売って新品買ってるやつがほとんどなんだよ
中古売買がなくなるなら新品を買う人間も減るだろうな
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:04▼返信
文句ばっかだな
必要ない機能を羅列するなんてあまりにも夢がない、シンプルなゲーム機?ファミコンをやってればいい
ゲーマー自体がもう保守化してんだよね、本当なら革新的な進化にわくわくすべき分野なのに
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:04▼返信
>>828
横から悪いが新品は小売の利益が載せられないってことじゃねーの?
なんでメーカーとか言ってんの?バカなの?
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:04▼返信
つかただのアンケートとはいえ

「付いててもつかわなきゃいい機能」と「付くことで邪魔になる機能」を一緒に語ってもしょうがないよね
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:04▼返信
>>837
中古が嫌って言ってるのはここにいる5%の例外キチガイだけだぞ
潔癖症っていう病気です
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:05▼返信
>>830
PS3なら次のバージョンアップ待てばいいんじゃね?
他のゲーム機ならあきらめろw
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:05▼返信
自意識過剰過ぎ
他人がどんなゲームしてようとそんなに気にしねーよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:05▼返信
>>838
音楽って中古対策とかしていたっけ?
リッピング対策なら知っているが
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:05▼返信
>>844
それが言いたいならどのぐらいの割合ショップ買いがいるのかデータ出せよ馬鹿。
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:05▼返信
>>829
その通りだな
時間を潰すという意味では極めてコストパフォーマンスがいい
ソフト一本じゃ飲み屋一軒にも行けない
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:05▼返信
>>中古があるからゲームショップが続いていけて
ゲームショップがあるからゲーム会社は続いていける
単純に中古は利益にはつながらんが間接的に生きているのよ

お前何年引き込もってんの?
今時ゲームなんて大きな電気屋行きゃ売ってるし
新作はコンビニですら売ってるぞ
中古が無くなって困るのはゲームショップのみでメーカーは一切困らん
ショップにしたって今までグレーゾーンで甘いしる吸ってたの取り上げられるだけだし
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:06▼返信
中古売れなくなるのはいやだな
中古を買ってもメーカーに利益がいくシステムが一番いいよね
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:06▼返信

どこにでも現れるな煽り屋は
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:06▼返信
新品で買うのがそりゃ一番良いのは分かるけど
新品で買うほど欲しくないけどちょっと遊びたいゲームは中古で買います
俺にとっては無双シリーズなんかがそんな感じ
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:06▼返信
新品しか買わないとか言ってるのはゲーム興味ない奴くらいだろうな
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:06▼返信
>>844
普及してね?
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:07▼返信
俺は、業界が縮小しなければどちらでもいい新しい事にはリスクがつきもの

とくにいきなり中古全廃なんてやったら音楽業界の二の舞になるかもしれん

折角業界最強のソニーなんだから自滅は、しないでくれよ。任天堂をつけあがらせるな
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:07▼返信
>>838
音楽なんてyoutube漁るなりなんなりすれば簡単にフルで手に入るやん
ゲームはそうはいかんでしょ?実況やらなんやらで見て満足するような層はそもそも客にならんし
音楽業界とゲーム業界では全く別物よ
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:07▼返信
>>802
ゲームソフトって複数の機種や過去のソフト入れるとかなりの量になるぞ
PS1 PS2 PS3
FC SFC 64 GC WiiWiiU
箱 箱○
SS DC
PC
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:07▼返信
オン認証制限でええやん
中古で買ったら500円か1000円か払うようにすればいい
中古屋もその分の値段下げて売るようになるだろ
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:07▼返信
よくよく考えたら中古自体は悪くないんだよ、もう売ってないものを買うチャンスが出てくるから
メーカーにとって害悪にしかならない新古品、これ規制するだけで色々変わると思う
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:07▼返信
中古は対策しておk
中古で買うような奴は元々利益出ないんだから切っておk
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:08▼返信
>>862
縮小してるのは音楽業界じゃなくて、円盤売りの業界ですよ。
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:08▼返信
>>838
だから音楽は、spotifyが今世界でめちゃくちゃ浸透してきてるだろ
あれは聞いた人数分、ちゃんとアーティストに入る仕組みになってるし、
無料コースからあるから手軽にできる
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:08▼返信
つーか中古対策しないでもDL市場拡充していくと自然とパッケ販売が先細りしていきそう
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:08▼返信
ソフトごとに時限性規制で良いよ
二年間は中古NG
三年目からOKで
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:08▼返信
新品厨ってゲーム自体興味ないんだろ
だから中古を嫌がる
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:08▼返信
7000円でクーリングオフありにしろよ
そしたら中古規制しな
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:08▼返信
>>860
発売日に新品買うユーザーがゲームに興味ないとな?
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:09▼返信
>>866
それが生まれないような販売形態とってくれるなら中古対策いくらしてくれても構わない
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:09▼返信
>>854
いちいち煽るなよ
うちの量販店ではソフト全体予算が800万だとしたら中古ソフト予算が200万位割り当てられる
少なくとも中古が死滅すればソフマップが死ぬんだよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:09▼返信
>>861
してるな
スマホとかでDL購入の敷居が下がってきてるのでこれからも伸びると思う
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:10▼返信
全部貧乏人がケチつけてるだけじゃんw
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:10▼返信
>>116
済まない。最近はDL版ばかりだよ。凄く便利でね。メーカ直販では無くDLである物は大抵がDL版。メーカ直販が一番なのは判っているんだけどね。
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:10▼返信
>>844
>DL版が普及するはずがないんだし
ごめん、普通に普及してきてるわ
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:10▼返信
日本もレンタル導入しようぜ!
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:10▼返信
どんなに新品と中古の価値を語っても価値なんて人それぞれなんだから決着は付かんぞ
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:10▼返信
さすが痴漢の巣窟
中古中古言ってる乞食ばっかだからどこもソフト出さなくなっちゃうんだろうな
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:10▼返信
さすがに中古1回でも買ったことない奴なんて
いないよな?
いるとしたら相当のキチガイだぞ
ちゃんと自覚したほうがいいぞ
将来そのことでいじめられるいや既にいじめられると思うが
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:10▼返信
クソゲー掴まされて売れないとなればゲームを買う奴もどんどん減るだろうな
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:10▼返信
チョニーが対策しても任天堂様とMS様が追従しなきゃ良いだけ。
これからも中古ソフト買える。
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:10▼返信
つか中古でのオン対戦パスの別途購入とか今でもやってるソフトあるからそれでいいやん
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:11▼返信
中古切りのメリットもあるがデメリットもある以上簡単にどっちが正義とは言えないわ
それにこんなに中古が蔓延してる市場でいきなりきるとどうなるかは容易に予想はできない
個人的にはカラオケのように中古を購入した場合は印税としてメーカーに何割か還元すればいいと思う
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:11▼返信
>>866
たしかに、それは
PCエンジンのソフトを中古で買った時に思った。
中古屋がなくなったらそういうのも消えるんだろうな
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:11▼返信
どっちにしてもCSゲー業界終わりそう
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:11▼返信
DL版なんか全然売れてる気がしないんだが
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:11▼返信
売れなくなったら困るよね?
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:12▼返信
中古擁護してる奴がキチガイ過ぎるww
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:12▼返信
互換厨とか言ってた奴と同じ部類の痛い奴がいるwww
てか同じ奴かもなwwww
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:12▼返信
>>884
生粋のゲーマーってだけで基地外って言うお前の方が基地外に見えるが
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:12▼返信
中古で買ったら起動制限でおk
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:12▼返信
中古はメーカーの利益になってないから問題なんだろ?
中古からメーカーに利益が出るようなシステムを考えないと
ハード・ソフトメーカーが一緒になってな
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:12▼返信
中古対策賛成の新品厨だか新品マニアだか知らんが
新品で購入してるユーザーの中にも中古で売れなくなったら迷惑だと思ってる人がいるのを理解したほうがいい
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:13▼返信
>>885
クソゲー掴むことが前提になるような買い方するユーザーがどれだけいるのやら
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:13▼返信
>>884
たぶん買ったことない奴はあまり居ないだろうが、大人になって社会を知り金銭的に余裕が出てくれば新品を買うのが普通だと考えてるだけだよ
中高生なら仕方ないからその旨を申告してくれれば叩かないよ
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:13▼返信
>>885
良し!糞ゲーを無くそう!
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:13▼返信
>>864
中古対策ガーって頭の悪い馬鹿なだけだからほっといてやれ…w
口だけでゲーム自体買わない奴なんだよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:13▼返信
>>890
PCゲーの方が中古規制に着手するの早いんだぞ
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:14▼返信
>>892
全然困らないが?
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:14▼返信
ゲーム以外の機能
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:14▼返信
>>900
うるせー詐欺PVでだまされたんだよこのやろー(´;ω;`)
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:14▼返信
新作を高額買取で中古商品化で販売が一番儲かるからな
中古取り扱いがないヨドやビックとかは客寄せでしかなく一緒に周辺アセンパーツサプライを抱き合わせして儲かってるんだよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:14▼返信
>>898
なんで中古が売れてるか分かる?安いからだよ
その中古が高くなったら、何の意味もないじゃん
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:14▼返信
中古自体は悪くないがいろいろ問題は山積みなんだよな・・・
限定版とか転売ヤーも屑だし
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:15▼返信
>>909
それはしったこっちゃない
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:15▼返信
データってパッケと違って古びたりしないからどうとでもなる
それはアーカイブス見れば判るだろ
FF7なんて古臭いゲームがPSNでかなり売れてた
中古だと1銭もメーカーに金入らないがあれでスクエニ結構儲けてた
古いゲームをどんどんアーカイブスみたいに売り出してほしいぜ
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:15▼返信
中古規制したら間違いなくゲーム人口は減るね。
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:15▼返信
>>909
そうだね
だから消えろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:15▼返信
中古対策したらプラチナ版ソフトの値段上げるだろうな
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:15▼返信
>>905
月に2本買ったら一年で24本だぞ?
置く場所なくなるわ
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:16▼返信
販売開始後半年ぐらいは中古起動(権利移譲)代として1000円ぐらい必要にして
その後は1月ごとに100円ずつ減額されて最後には無料になるとかどうかな
今の中古はメーカーにデメリットが多すぎるし、バランスの取れた施策は必要だと思う
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:16▼返信
>>907
(´・ω・)ノ(;><)
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:16▼返信
>>891
Vitaなどはすでに10%~20%はDL購入層
デモゲなんて約40%がDLだぞ?
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:16▼返信
欲しいソフトは新品で買って面白ければよしで糞ゲーなら叩き売る
気になるソフトは様子見て値下がりしてるなら中古、あまり変わってないなら新品

これが一番多いだろ
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:16▼返信
中古がなくなったらどうなるか…予想できないな
中古対策積極派は中古で買ってた人が新品で買うようになると考えてて、
中古対策消極派は中古で買ってた人がゲーム買わなくなる、と考えてるのかな?
結局市場は良くも悪くもならない気がするが…ライト層がどう動くかわからんね
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:16▼返信
>>891
そりゃ企業が数字ださないからな。
appleやソシャゲ・スマホ企業みたいに、○○万〜○○億突破!とかたまにやるくらいだし。
最近だと中小が大はしゃぎしながらtwitterで喋るくらい。あ、任天堂もぶつ森DL版売れた〜とか言ってたな。
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:16▼返信
あぁそうだレンタルがあるじゃん
レンタルでお試しすればいいんだから新品定価で糞ゲーだったら…は通じないね
中古厨ざまぁ
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:16▼返信
中古「対策」は別にいいが中古にまったく売れないとなるとな
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:17▼返信
箱もライセンス登録制で中古は不能って話があるが、中古屋業界は壊滅かねぇ。
そうすると新品ソフトも新品本体もまともに店頭流通しなくなって量販店or通販orDL販売しかなくなるな。
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:17▼返信
>>917
パッケ買う奴ならそうかもな
DLなら場所に困るって事はないしw
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:17▼返信
>>920
品薄だからだろ
ぶつ森新作とかもだけど仕方なく買うやつばかりだわ
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:17▼返信
>>924
じゃあそういう風にするようにSCEに言ってこいよ
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:17▼返信
>>885
それでいいんだよ、クソゲー売るようなメーカーのソフトは買い控えたら良い
それが健全なユーザーとメーカーの関係だろ?
それを妨害してるのが 新品購入→即中古 っていう逃げ道
これはゲーム業界全体の空気をかなり汚してる不健全なシステムだ
これがあるから類似品ばかり生産して売りぬく某大手メーカー数社が生きてるわけ
中古市場の消滅は、言わばメーカーとユーザーの信頼回復の1手のようなもんだ
昨今の怠惰なメーカーにユーザーの明確な意思を突付けて目を覚まさせるチャンスだとも言える
それにユーザーの買い支えるという支援がメーカーにダイレクトに届きやすくなるのも大きな利点だ

もう1度言うが中古市場の存在はゲーム業界全体を不健全にしてる悪だよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:17▼返信
別に完全に中古を撲滅しろとも思ってない
メーカーに利益が出るようになればいい
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:18▼返信
UMDパスみたいな初回登録制でソフト内のデータにロックつけりゃいいんじゃね?
新品で買ったら全部遊べるけど、登録されたの中古で買ったら衣装が減るとか装備が
減るとか
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:18▼返信
中古買う奴はゲーム止めろ
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:18▼返信
>928
便利だからだよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:18▼返信
中古買うやつには好きにしろとしか思わないが、
それをメーカーに求めるのはおかしいだろw
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:18▼返信
別アカだと起動制限つけるって方向で良いんじゃね?
オンで認証しないと、体験版仕様でステージ制限されたりセーブ出来なかったり。
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:19▼返信
>>927
ps3のソフトって全部DLで買えるんだっけ?
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:19▼返信
>>918
>今の中古はメーカーにデメリットが多すぎる
これ間違い
メーカーにとってはデメリットしかない
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:19▼返信
>>917
捨てりゃいいやん
週刊誌とかも読まない古いのは捨てるべ?
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:19▼返信
>>932
そこで永遠に付く初回特典DLCコードですよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:19▼返信
俺は一年間に50本位買うけど、そのうちの3割は買い取りに出してるな
合う合わん以前に残しておきたくなる作品を残す
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:19▼返信
>>909
買い取り価格が下がるだけだろ
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:19▼返信
>>930
そうは言うが中古が規制されれば過去のゲームが買いづらくなるんじゃないか?VITAのアサクリの例を見ると必ずしも全てのゲームのDL版が出るとはかぎらないわけだし
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:19▼返信
>>909
高くて売れないなら安くなるだけですよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:20▼返信
つか中古で売れないならメーカーへの返品制度はしっかりしなとダメだろ。
売ったら売りっ放しってのは。
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:20▼返信
ゲハブログのコメ欄でゲーム業界の未来を議論してるのが笑えるな
なんの意味もないのに
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:20▼返信
>>937
アメリカだとかなりDL版があるが日本だとなかなかないね
VitaでゲームしてるとDLもっと増やせよとしか思わない
それくらい利便性が高い
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:20▼返信
今時本当にゲームだけに特化したって大して性能上がるわけでもないし
ゲームしてない時の余った性能で他の機能動かしてんだから「本当のゲーム専用機」なんてそれこそ無駄なんだよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:21▼返信
>>945
それはあるな
それとすべてのゲームに体験版配信の義務化
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:21▼返信
>>946
なら黙ってればいいんじゃね?w
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:21▼返信
>>891
アーカイブスは売れてる
新作はパケで旧作はDLでって人が多いだろうね
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:21▼返信
>>939
売れたほうがよくね?
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:21▼返信
>>943
それこそネットで探せ、って感じで良いだろw
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:21▼返信
>>943
それとこれとは別問題だろ?
そもそも中古対策をするにしても早くても次世代機からなんだから既存の中古品が使えなくなる事はあるまいよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:21▼返信
ゲーム好きとしてはパケとしてもってないけどなぁ
DL版は味気なく感じる
まあ便利だし邪魔にならないってのは利点だけど所有欲は満たされん
取りあえずやらないかもしれないゲームも買う俺みたいなタイプのゲーマーには向かんな
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:21▼返信
>>931
メーカーに利益を出すとなるとDL。もしくは、F2Pやらもしもしが一番になるよなぁ
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:22▼返信
>>946
NHKなんて、「政治家一人も呼ばずに将来の日本について語る番組」をどれだけ作ってると思ってんだ。
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:22▼返信
>>945
面白くなかったから返品とかできると思ってんの?
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:22▼返信
クソゲだとフラゲ組と発売日組が言いふらしたうえにすぐに中古が増えて追加発注されない→メーカーは二次出荷が少なくなって大打撃て流れになるんだがな
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:22▼返信
トロフィーもタイトルが300とか超えたら気にならないよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:22▼返信
>>950
おう、黙って眺めてるよ
頑張れよ
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:22▼返信
VitaでDLが増えたら容量喰うだろだからアカン

専用メモカのせいで馬鹿にならんし
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:23▼返信
サードに死ねと?
中古対策しないともう限界なんだよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:23▼返信
>>891
全般的に売れてるとは言い難いかもしれんが、初日にミリオン超えるような例も既にあるよ
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:23▼返信
>>960
迂闊に糞ゲ出せなくなるからユーザーにはいいことだと思うがなw
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:23▼返信
>>955
今の時世、パッケ版はコレクターやファン用のアイテムと化してきてる傾向があるからな
いっその事、パッケは受注生産限定で特典とか付けちゃえば良いんじゃないかと思うんだ
その代わりDL版は安めに設定してさ、そうすればパッケ派もDL派も満足して中古は消滅する
ちなみに俺もパッケ派だ
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:23▼返信
中古不可版と中古OK版を出して、不可版は安くすればいいのにな。
ソニーだったら技術的にはやれそうな気がするが、いろいろ難しいのかね。
つか、それがDL版てことか。
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:23▼返信
>>962
いや、そこはROMってようぜw?
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:23▼返信
>>960
それはクソゲーを作ったメーカーの責任
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:23▼返信
ゲームソフトとTCGのカードは捨てるの抵抗あるな・・・
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:23▼返信
>>963
PCにつないでバックアップできますやん
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:23▼返信
>>958
小売りの話だろw
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:24▼返信
PS4が出るぞ!ネガキャンだ!!
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:24▼返信
中古完全撤廃は難しかろ
やっぱ新品に起動解除キー同封型が一番無難だろうな
割れ対策にもなるし
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:24▼返信
>>961
気にならない以前に重過ぎて開きたくなくなる
一回オン途中に覗いて偉いことになった
途中で戻ることも出来んしマジで糞だと思う
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:24▼返信
>>909
ゲームが出なくなってもいいのなら買えばいいじゃん。
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:25▼返信
>>922
その通りだね
アンケートとかとった統計的なデータがあるならともかく
今のところ大雑把な推測の域を出てない
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:25▼返信
>>958
ゲームはCDと違ってメーカーに返品出来ないから在庫を抱えるリスクが大きいのよ。
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:25▼返信
正直ハードは統一して欲しい
やりたいゲームのためにハード買っていたら金が足りない現に3DSLLとVITAソフト買いたいけど金がない
数年前は箱とWii買ったけど買ったソフト全部PS3に移植したからもうゴミになった。買うんじゃなかった・・・
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:25▼返信
>>927
保管場所って流れのはずなのに今更DLとか言ってるのは…
やっぱただの煽り厨かw
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:25▼返信
時限性にすれば解決だってこの問題
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:25▼返信
FF13-2の時はスクエニの人が今回前作みたいに売れ残ったときは責任もって市場混乱させないようにします!って言ってくれたんだよ・・・
言ってくれたんだよ・・・
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:26▼返信
>>975
それが一番だよなー
中古は解除キー買わなきゃならメーカーにも利益でるだろうし
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:26▼返信
中古はなあ便利だとは思うけど新作ゲームが中古で売られてるの見るとあんまりよくない気がする
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:26▼返信
互換なくて中古対策されてってなると、PS4の普及に時間がかかりそうだ
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:26▼返信
wiiuが必要ない
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:27▼返信
キャラゲーなんか特典目当ての投げ売りが当たり前なんだから
中古なくなればまず最初にPSP市場が息しなくなるぞ
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:27▼返信
WiiUは必要ない



これでFA?


990.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:28▼返信
>>953
そこまでする層はそんなに居ないだろ。特にハードの値下げを待つ層とかさ。SCEがそんな層なんかいらないってんなら話は別だけど。

>>954
もしPS4にDL版が無いゲームがあったらどうするよ。SCEJの方針はZ区分のタイトルのDL版はださないって感じだし
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:28▼返信
もし中古対策で買ったソフトは捨てるしか無くなる様な事になったら、メーカーはユーザーに相応の対価を支払わんとな
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:28▼返信
メーカーにだけメリットがあるように見える中古ばっさりは反感を生むと思う
ユーザー側が中古を買う価値がないなと思うように外堀から埋めるしかないんじゃね?
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:28▼返信
>>975
それが一番だね
オンライン必須だけど、オンライン環境なんてかなり安く出来るし問題ない
テザリングでもいいんだし
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:28▼返信
俺のサード達が助かる道がそれしかないのなら許す

実際こじきみたいな中古屋が利益を得ているのは気にくわん。中古全廃すれば確実にかなり安く売れるよ

TSUTAYAとかブクオとか乞食の分際で態度でかいからな
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:29▼返信
理想は
中古からも利益を上げられるようになったことで、新品に還元する
新品の値段が下がったので、買取価格は下がるが
新品の値段が下がったので、中古販売も安くなるが
中古は差額で儲けるだけなので、実は全然損してない

欠点は、この理想は実現不可能だろって所だな
中古から利益が出ても新品を安くしないし、買取価格は下げるけど
メーカーに利益を上げないといけないので中古販売も下げられませんとかへんな言い訳して
ユーザーだけが損するw
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:29▼返信
>>967
自分はVITAのソフトは無双以外はDL版だけどパッケージは持っていると言う安心感があるね。それに友達にも貸せるしね。
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:29▼返信
>>991
バーカ
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:29▼返信
>>975
現実的にはそれだろうね。
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:30▼返信
中古OKにして、ゲーム内容は序盤の2割りだけ入れて売って、後はDLで買わせれば良い

ネット環境無い奴?ゲーム止めるか契約しろよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:30▼返信
>>995
難しいね。本当難しい。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:30▼返信
>>984
中古でもメーカー側に利益が出る、古いゲームもパッケで手に入る、クソゲーなら売っぱらうことも可能(当然取引価格は下がるだろうけど)といいことが多いとは思う
問題はネット環境に繋がってない人を切り捨てるってことだけど、電話認証くらい付けなきゃならんのかもな
あとアカウントがないと意味が無いってのもごく一部では問題か
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:30▼返信
任天堂とマイクロソフト必要無いサードがゴミハードに分散するだけ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:30▼返信
>>997
アーホ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:30▼返信
実績はいらないね
必要な人にだけ入れれるようにすればいいと思う
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:30▼返信
1000なら我那覇くんはno.1美少女!
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:31▼返信
初めて1000番頂きました。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:31▼返信
>>1001
ネット環境がない人かーそれはもう切り捨てるしかなくね?
あとは任天堂さんのほうにいってもらうしか
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:32▼返信
つかメーカー側も中古は黙認してるんだぞ?
新品売るのに協力してくれるから中古売るのを許す関係なんだから
店舗に届く販促とかにもこのイラストは中古には使えないとかちゃんとあるからな
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:32▼返信




ゴキムチ発狂で1000コメ突破!




1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:32▼返信
>>990
Z区分の配信に関しては、クレカ必須にすればいい
後やれたらだけど、マイナンバー制度導入して、アカウントは完璧に年齢把握ができるようにすればいい
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:32▼返信
そもそもDL版だけじゃダメなのか?利益の出るくらいで出荷するんじゃダメなのか?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:32▼返信
我那覇ああ俺のベッドで俺と寝てるよ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:33▼返信
ソニーのロイヤリティを無くせば良いんじゃね?
たぶん2000円以下で売れるよ。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:33▼返信
中古しか買えないニートのお陰で盛り上がってるねー
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:34▼返信
友達の家に持って行って起動出来ないなんて・・・
いや・・・持っていくところなかったわ
うん
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:34▼返信
ヨガとカラオケは必要ないな。
あとは使わない画面がついたゲームコントローラーとか。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:34▼返信
他ゲームサイトのオリジナル企画を丸々転載するのはどうなの?
載せたければ『次世代ハードに必要のないものは何?』ではちま自身がアンケ取ればよくね?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:34▼返信
>>1007
ジャンルは全然違うけど、MSのOfficeとかは電話でライセンス認証するって手段があるらしい
電話認証は使ったこと無いしどういう仕組みかは知らんけど
ネットがない人全部切り捨てるってのはさすがに・・・ね
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:34▼返信
実績とトロフィーのためにゲームするとか、正直疲れるからいらない。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:34▼返信
>>1007
その任天さん
会社があるかすら怪しいところだけどな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:35▼返信
古臭い分割画面は不要ってのは同意だな、考えた奴は低脳
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:35▼返信
>>1013
あれ?ロイヤリティなら任天堂が断トツやろ?
製造委託費なんてわけの判らんもんも取る訳やしw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:35▼返信
ハードメーカーの値下げって中古しか買わない層を目当てにやってるようなもんだろ。新作を買い漁るようなゲーマーは安くしなくても買うんだしよね
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:35▼返信
>>1015
セーブデータも持っていけなくなったよなps3から
まあ困ることはなかった…
うん
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:35▼返信
>>1012
え、FC琉球の我那覇和樹 選手と!?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:35▼返信
>>1007
任天堂もネット環境必須みたいなもんじゃん。特にWiiUや3DSは特に
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:36▼返信
>>1008
それ、昔の話だよね
ネットが普及し尽くして欲しい物は簡単にネットで買える時代じゃ状況が違う
サードはVITA辺りからDL販売の利益率の高さを認識して、今後はDL版にはオマケを付けるとかになるかもね
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:36▼返信
↓ご覧ください、これがニシ算です
※1013

ロイヤリティが定額だと思ってるニシ君の限界です。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:36▼返信
次世代ハードに必要の無いもの

任天堂
マイクロソフト
痴漢

レベルファイブ
アトラス
日本一ソフトウェア
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:37▼返信
>>1029
ふざけんなアトラスだけ置いていけ
あとは別にいいわ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:37▼返信
ビギナギナ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:38▼返信
>>1023
そもそもハード売りたきゃ、割れソフトでも簡単に動くようにすれば売れるけど、今は逆に対策うってるからな
それほどソフトメーカに対する配慮が大きいのかもしれないけど
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:38▼返信
トロフィーのオンオフは欲しいな
VITA買ってからトロフィー増えすぎて重い
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:38▼返信
>>1001
その辺がこの前の特許だろ。要はディスク側にNFCチップ付けて、ディスクのチップに本体のID
書き込んじゃえと。これならオフでも問題無い
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:38▼返信
スクエニとカプコンも乗せてやれよ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:38▼返信
それサッカーか?元ネタ知らんわ

俺の我那覇はアイドルマスターの方だよ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:38▼返信
CEROという区分が存在する以上、デッドスペースをローカライズしてくれる
メーカーがあっても良いと思うの。グロイから日本版発売禁止ってなんやねん!
任天堂がレイマンオリジンのローカライズをするのならば、
SCEはデッドスペースシリーズをローカライズしてくれ。いや、して下さい!!


1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:39▼返信
>>1027
いや今も同じだから
販促とかを店側が作ってると思ってるのか?
わざわざバンナムセガスクエニとか大手や流通が頭下げて売ってくださいって届けてくるんだぞ?
スクエニとか任天堂とかは販促やディスク管理とかにかなりうるさいし、フラゲ販売したところには一切供給してくれなくなるけどな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:39▼返信
>>1013
お前は発言しないほうがいい
場違い 無知は恥という言葉をまず勉強しようぜ^^
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:39▼返信
>>1029
ゴキブリもいらん
PSユーザーに迷惑かける
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:39▼返信
ていうかそんなにメーカーの財政が気になるなら儲けるためのソシャゲーやDLC位許してやれよ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:39▼返信
コアゲーマーの俺ですら中古買うんだから対策
なんてされたら間違いなくハード買わないわ
にわかライトゲーマーは新品しかやったことないから知らないんだろうけどw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:40▼返信
>>1032
余程の市場確保してない限り、割れが横行したらサードが逃げちゃうよ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:40▼返信
>>1032
ハードが売れても大して利益にならんからな
それよりサードからロイヤリティ頂いたほうがはるかに儲かる
・・・はずなのに某企業はマジコン放置してたり、そうかと思ったら急にアンバサで逆ざや販売したり、何考えてるかさっぱりわからん
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:40▼返信
中国産会社
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:40▼返信
ゴキブリ話を逸らそうと必死だなw
これ全部PSがやったこと、やろうとしてることじゃんw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:40▼返信
中古対策されたらそもそも買ったゲームが売れなくなるんだろ
まじで害悪じゃねえか
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:41▼返信
>1029
アトラスウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!

なんでや!!!!!
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:41▼返信
ゲーム機なんてオワコンですよ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:41▼返信
>>1042
俺もだわ
つかコアゲーマーだからこそ全部買い切れんから中古も頼る
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:41▼返信
>>1030に同意
ただ、モノリスは残して欲しいから任天堂マネーだけは残してもいい
あとスクエニもリメイク以外いらん
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:41▼返信
>>1030 アトラスとかいらねww

世界樹2で良かったと思って3やったらボス戦でいきなり虎の即死が発動して吹いたわ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:41▼返信
勝手にDLに移行していくだろ
えっ?
アカウントもどきだからDL版だと困るハードがある?
知るかよ!
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:41▼返信
逆に次世代機に必要なのは性能、性能が陳腐化したから次世代機を出すんだからな。
おい!任天堂聞いてんのか?タブコンは結構だが、基本が糞ではそのタブコンも生かせないって言ってんだよバカタレ!
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:42▼返信
中古対策のリークはMSの側だけどな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:42▼返信
中古かぁ…PS3・Vita・3DSソフトは全部新品で買っているな。
最近は新品700円のエルシャダイを買ってプレイしたわ。
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:42▼返信
少ない小遣いからゲームを買ってクリアしたら売って次のゲームを買う資金にするような奴はどうすんの?ゲームやんなってこと
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:42▼返信
中古制御されたら家の中ソフトだらけだ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:43▼返信
>>1042
お前コア層舐めすぎ
俺らは欲しいもんは全て発売日に買うんだわ
だから積むんだわ
お前みたいなんわにわかっつーのよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:43▼返信
>>1055
それほどの自負があるってことだろ
月に一本二本程度の雑魚が語れるものじゃないし
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:43▼返信
プレイディアを買え!
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:44▼返信
記事とあまり関係ないが アサクリがZ指定ってなんか違和感がある あれくらいの暴力シーンなら洋画で流しまくってんのに
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:44▼返信
中古買わないのはにわかなのは確かだな
なぜならPS、PS2ゲームのほとんどが今中古しかないから
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:44▼返信
>>1061
コアゲーマーを自負する奴がメーカーに金落ちない中古買うとか
その方が信じられないけどな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:44▼返信
>1029
ほぼ同意
まあ、アトラスはペルソナチームだけ残ればいいんじゃないかな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:44▼返信
なんか・・・馬鹿が答えたアンケ臭い・・・
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:44▼返信
>>1063
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:45▼返信
>>1060
お前こそにわかだろ
積むに決まってるだろうに
その中で厳選していかなきゃ金が足らんよ
三月も10本近く買うが買わなかった分は来月か中古にまわす
そういうもん
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:45▼返信
>>1064
それ懐古ゲーマーでコアゲーマーちゃうでw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:45▼返信
>>1065
だって新品売ってないんだもん
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:46▼返信
>>1063
暴力シーンの質の問題じゃなく、一般市民を攻撃可能な時点で問答無用でZ指定ってだけ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:46▼返信
LTE指導員の中古ソフトTV
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:46▼返信
>>1060
とりあえずそこまでいうならソフトうpしてみろよ糞にわか
まあ口だけのにわかにはできるんだろうけどw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:46▼返信
>>1070
3月に買う10本の名前あげてみろよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:46▼返信
三月とかどう考えても積みゲー地獄だけどおまいらいつ消化すんの?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:47▼返信
そも全機種もってたら手も金もまわらん
結局やらずに放置したゲームが腐るほどある
積んでたものを一年後に開封して合わなかったときとかは結構辛い
でもそれでも辞められないのだ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:47▼返信
>>1071
例えばアマコアVで興味をもった奴がPS1,2世代のアマコアをやるとかでも懐古のなんの?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:47▼返信
タブコンがいらん
つーかwiiuは次世代機じゃないが
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:48▼返信
>>1060
今日の日付つきでソフトうp
そこまでいうなら軽く1000本は持ってますよね?
できないならにわかね
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:48▼返信
>>1064
そこらへんは当時買ってるやつの方が多いんとちゃうか?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:48▼返信
>>1170
コア層はメーカーが利益上げないと新作に影響出ること理解してるからそんな真似はしねえよ
てか趣味に金使うことに一々躊躇しねえからコア層なんだよ
発売日に買うのは我慢できないからでもあるがな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:48▼返信
ゲームコレクターの俺としても中古がないのは困るな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:48▼返信
>>1077
それ以前に金がねぇ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:49▼返信
『次世代ハードに必要のないもの』

マリオ。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:49▼返信
クイーンマンサに搭載されうなだれ尽くし
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:49▼返信
>>1077
妻み喰いに決まってるじゃねーか
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:49▼返信
>>1058
バイトでもすれば?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:49▼返信
もうお前らああ言えばこう言うでキリがなくなってるぞ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:49▼返信
中古対策したらハードもソフトも廉価版出てから買う人が多いだろうな
あと、シリーズ物しか興味無くなりそう
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:49▼返信
>>1080
20代前半の奴は初代PSのソフトまでは持ってないんじゃね
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:49▼返信
>>1073
ああ そうなのか
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:49▼返信
タブコンディスったら業者だ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:50▼返信
>>1060
また口だけのにわかか
もうそういうのはいらんから
本当に発売日に全部買ってるなら画像で証明せえやアホ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:50▼返信
>>1089
しゅ、修羅の国のゲームも買ってんのかよw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:50▼返信
>>1076
取りあえずテイルズ、ソウサク、ゴッド、ギアーズ、ヴァンパイア、ルイマン、スパロボ、アーミー
って感じかな
多分今後増えれば10本になると思う
ディスガイアやSOAも気になるがキャラゲーまでは手が回らん
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:50▼返信
>>1060
画像うp
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:50▼返信
>>1090
そこまでして買いたいかって言われるとウーンってなるやつの方が多いんじゃね
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:51▼返信
まあメーカー側からみたら、中古と新品から同額の利益を得られたら何ら問題ないんだよな
同額とまではいわんでも半分でも入れば随分違う
やっぱ解除キー販売形式が一番スマートでしょ
これなら俺みたいな貧乏コアゲーマーも買い漁れるし、メーカー側にも利益が行っていいことずくめだな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:51▼返信
互換性
強制的な奇形コントローラー
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:51▼返信
最近は実況で済ますエアプレイヤーもいるな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:51▼返信
出荷が少なかった昔のソフトの為に年に2本位は中古で買うが、残りは年30本以上は発売日に新品orDLで買ってるから中古対策は全く構わん
DL版完備、パケより割安、一定期間毎にどんどん割引、以上の条件を満たすんならどんどんやれw
中古で回られてもメーカーに旨味が無い
中古裁判なんぞ遥か昔な上に、今と時代が違い過ぎて知った事じゃない
貧乏人はうるさいだけで金落とさない、酷い奴は割るんだから切り捨てろ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:52▼返信
中古無くしてくれ!中古ってか友達と貸し借り出来るせいで付き合いでハード買うハメになる。
ゲーム好きは一人で勝手にやってればいい。みんなやり出すと仕方なく自分も買うハメになる。
安い中古やゲーム貸すやつが無くなれば多数がやらなくなるんで買わなくても疎外されんですむ。
ゲームなんて知らなきゃやりたくならんしハード持たなきゃ買うこともなくなる。
友達の薦めで貸してくれたり安い中古が無ければハードを何個も持つハメにならんで済みます。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:52▼返信
>>1060
嘘乙www
コアゲーマー気取りのライトユーザー乙ですwww
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:52▼返信
中古でも利益を得られればいいが現実はそうもいかないんだろ?
なら中古対策しますってのが自然の流れだとおもうぜ?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:52▼返信
コアだの積むだの言ってる連中は自分の存在が以下にニッチか自覚しろ
中古利用しない連中のが圧倒的少数だ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:52▼返信
中古潰れていいからDL販売セール頻繁に頑張って欲しいわ
場所も取らないし
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:53▼返信
ネガキャンオンラインしかやることのないニシくん・・・かな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:53▼返信
積みげーが満載だ!
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:53▼返信
違法DL刑事罰化と同じようなことになりそうだな。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:53▼返信
>>1060
本当に発売日に全て買ってるの?
口だけなら誰でもいえるよ
ちゃんと証明しないとね
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:53▼返信
>>1103
最近は実況で済ますエアプレイヤーをからかうのが面白い
あいつらやってないから詳細覚えてないんだよなw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:53▼返信
あ、そうだ。おいGK!「夏色キセキ」の一番くじが3月に出るってオモチャ屋に貼ってあったチラシ、チラチラ見てたろ。

1回600円だからな~頼むよ~
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:53▼返信
コアだの積むだの言ってる連中は自分の存在が以下にニッチか自覚しろ
中古利用しない連中のが圧倒的少数だ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:53▼返信
あーさやけーの光の中を放つ人はミラーマーン!
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:54▼返信
月1~2本必ずってかなり多い方だと思うんだが

月10本も買うとか参入が遅かったのか内容を関係なく買うサードの家畜かどちらかだな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:54▼返信
価値観なんて人それぞれなんだからあーしろこうーしろって言ってもしゃあない
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:54▼返信
>>1108
俺はニッチと自覚してるからこそのコア発言だろう
というかそこらのと一緒にしてほしくないね
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:54▼返信
自称コアゲーマー程痛いものはないなw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:54▼返信
そして誰からも存在を忘れられた痴漢
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:54▼返信
>>1105
お前友達くらい選べよ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:55▼返信
まーた中古対策云々のコメに吊られて主題ずらされてんのか
ほんと懲りないね君達は
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:55▼返信
>>1060
いいからさっさと画像うpれや糞にわかwww
うpもできないカスがコアゲーマー名乗らないでもらえます?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:55▼返信
ソーセージプラネットです
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:55▼返信
果たして積みゲーマーやコレクターはコアゲーマーなのか
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:55▼返信
中古なんか潰れてしまえ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:55▼返信
まあ、一番要らないのはWiiU
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:55▼返信
自称でコアも名乗れない自信のない雑魚か
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:55▼返信
友達と貸し借りとか買えよ爆発しろ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:56▼返信



                WiiUがいらない



1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:56▼返信
価値観なんて人それぞれなんだからあーしろこうーしろって言ってもしゃあない
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:56▼返信
自称コアゲーマーで画像もうpできない>>1060みたいな雑魚いらね
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:56▼返信
ドコモ抱け 矢田赤さや日本赤軍です
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:57▼返信
そんなにトロフィー恥ずかしいんか・・・?
おれって恥ずかしいやつなんか?(´・ω・`)
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:57▼返信
>>1038
近所のお店は日付が替わってからの販売にそういう意味があったんだね。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:57▼返信
自称コアゲーマー共がなんか言っております
痛すぎるぜ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:57▼返信
DL版も一つの手だけど理由があって低速回線しか使えないやつもいるんだよな。まあ少数派だろうから切り捨てになるんだろうけど。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:57▼返信
「中古対策」とかいうからみんな発狂してるんだろ
「中古からもメーカーに利益を配分できるシステムを構築します」ってんならここまで反対されないだろうに

まあ、ひょっとしたら中古は完全に起動不可になるかもしれんからデカイことは言えんけど
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:57▼返信
>次世代ハードに必要ないもの

                 タブコン

1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:58▼返信
本体の価格を高騰させる互換性
本体の性能を下げる互換性
OSの処理能力を下げる互換性
CPUのクロックを下げる互換性

まあWiiUの事なんですけどね
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:58▼返信
「次世代ハード=PS4」だからね。
もうひとつの方はアウトオブ眼中。みんな知ってるね。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:58▼返信
>というかそこらのと一緒にしてほしくないね

これこれw
こういうゲーマー様が一番厄介
単なる過剰消費単位のカモに過ぎないのに
自分が特別で価値のある存在だと勘違いしてる
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:58▼返信
炭化
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:58▼返信
>>1136
トロフィーは恥ずかしくないがゲームを隠せなくなったからな
バレるからゲームあまりやらないとか言って友達に嘘つくようになった
俺はPS3もVitaも箱も持ってないことにしてるよ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:58▼返信
いらないものは、普通のコントローラー以外の体感コントローラーとかリモコンとか一択
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:59▼返信
発売日に全て買ってるってことは>>1060は少なくてもPS3だけで
1000本持ってるってことだよな
もし本当ならなんで画像であげないんだろうか
本当ならすげー認定されるのにね
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:59▼返信
>>1139
別にパッケージが完全に消える訳じゃなし、それはいいだろ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:59▼返信
>>1143
アウトオブ眼中って久しぶりに聞いたわww
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:59▼返信
ていうか新品買うコアでも売るのは中古屋利用してんじゃね?
俺はここ何年も買うゲーム全部新品だけど売るのは中古屋使ってるわ
てか買えば買うほど終わったゲームの置き場死に困るし楽しんだゲーム捨てるのはなんか嫌なんだよね
年間30~40本くらいしか買わないけどさ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 18:59▼返信
中古対策やってくれ。中古利用してるアホどもは死ねや。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:00▼返信
>>1136
Vitaのドリクラを衝動的に買ってしまったときは恥ずかしかった
いままで一回もそんなジャンルのゲーム買ったことなかったから
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:00▼返信
>>1140
それも嫌なんだろ
だって、中古が高くなるし売る値段も安くなるんだから
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:00▼返信
>>1144
だからこそのゲーマーだろう
自慢も出来んし優れたものではないがゲームは特別なものだから思い入れがあるし自負があるんだよ
だからこそ単に煽るだけのバカや全機種すらもてない貧乏人に語られたくもない
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:00▼返信
従来のボタン操作の方が好み、リージョン規制、ゲームに必要な機能以外全部
ほぼ任天ハードにあるな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:00▼返信
にしてもVita買ってからは一気にDL版買うようになったな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:00▼返信
>>1060
うpまだですか?
口だけのにわかなんですか?
そういうの最高に恥ずかしいっすよ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:01▼返信
>>1148
横からだが、「欲しいものは」発売日に~って書いてないか?
後仮に全部買ってたとしても、PS3のソフトはまだ600タイトル位だったぞ確か
どうせお前は豚の酢飯だろうけど発狂しすぎ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:01▼返信
中古対策するなら市場の購入意識を調査しないと改革なんてできない
するなら大規模なアンケートやその他の統計データ収集からはじめるべき
リスク管理できない改革はただの無謀策
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:01▼返信
小遣い制の既婚者でゲーマーな先輩は発狂するだろうな。
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:01▼返信
マージン規制
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:01▼返信
>>1127
業界に金落とすのは評価するけど実際ゲームの話してる分には
使ってる金の割には自慢が多くて薄っぺらいのが多いな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:01▼返信
>>1136
いやぁ俺はフレンドさん達のトロフィーを見るの好きだけどなぁ。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:01▼返信
必要ないものって、、、


自称次世代機のあの奇形ハードしかないじゃないっすか



1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:01▼返信
>>1154
それくらいは我慢出来るだろ
コアゲーマーなら
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:02▼返信
海外確か小林亜星に見ます。
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:02▼返信
さっきからうpうpしつこいキムチくせえ豚ちゃんが沸いてるがいい加減相手にされてねえことに気付けよ
煽ろうとしても無駄だっての
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:02▼返信
中古市場潰してもCS業界が冷え込むだけだと思う
新作のみになると高級嗜好品みたいになってまぁ間違いなく活気はなくなる

ソーシャルに追い風だなw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:02▼返信
>>1158
横からで申し訳ないけど・・・
今日発売のゲームって何かあったっけ?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:02▼返信
>>1164
いやネットフレンドのは凄く楽しいけどね
職場づきあいとか友達との付き合いにはかかわってくるのは困る
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:02▼返信
>>1164
俺もニヤニヤしながら見てるわ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:02▼返信
なんで「必ず中古対策する」って体で暴れてる輩が居るん?w
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:03▼返信
他人のトロフィー見てニヤニヤする楽しみを奪うな

クソゲーハンターワロタとか出来なくなる
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:03▼返信
>>1159
コアゲーマー様を舐めてたら怒られるよ?
ハードを限定するはず無いでしょ
なんせ一味違うコアゲーマー様なんだから
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:03▼返信
>>1097
いや。戦国姫4。かなり面白い。バグが無くなりネタも無くなったけどねw後現在パステルチャイムも中々。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:03▼返信
必要ないもの→WiiU
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:03▼返信
俺のトロフィーをニヤニヤしながら見るのやめれ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:03▼返信
>>1159
お前が豚だろwww
ディスクだけで1008本タイトルあるわボケ
海外版も含めればもっといく
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:03▼返信
弟のトロフィー見んの好き
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:04▼返信
コアゲーマー(笑)さん逹気持ち悪いですよ
良い年こいて厨二病ですか
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:04▼返信
>>1171
職場とかリアル友達のほうが理解があるだろ普通ww
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:04▼返信
イワッチ産の玩具とは世の中
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:04▼返信
>>1174
ことごとく糞ゲー買ってるやつがいたけど、あいつはクソゲーハンターだったのか…
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:04▼返信
>>1179
どこ情報?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:04▼返信
たまに中古でしか見かけないゲームとかあるからな・・・
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:04▼返信
>>1166
いやいや、そんな手間かけるよりだったら、中古対策しちゃったほうがいいと思うだけ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:05▼返信
>>1103
実況って五月蝿くない?落ち着きの有る人なら良いけど。
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:05▼返信
さっきから「横から横から」書いてる奴が痛々しいw
んなもん「オレ女だけど」並に恥かしいのが分からんのかね?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:05▼返信
>>1175
いや、PS3だけで1000とかほざいてるんだけどね・・・
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:05▼返信
結局>>1060は口だけのにわかライトユーザーだったわけか
本当にみじめだなお前
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:05▼返信
トロフィーは表示をもうちょいはやくできんのか?
一回遊んだ奴らのを見ようとしても遅さにげんなりしてしまう
まあVitaと同期する前の去年とかに比べるとマシになったけどな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:05▼返信
>>1181
ゲハよりはマシですよ(^_^;)
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:05▼返信
イワッチ指導員の玩具講座
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:05▼返信
ハード統一せえやもう
ハード統一っつーか全部PS4に出せや
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:06▼返信
>>1188
絵に描いたようなライト層だなそれ。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:06▼返信
>>1196
ファーストはともかく今回はサードもPS4で最初から出すだろ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:06▼返信
>>1187
うーん、完全に排斥するより逃げ道作っとくほうがいろいろ圧力受けるのが減るんだよね
それと同時にゆっくりでも確実にDL版を主流に移行させていけば結果的に中古対策にはなると思う
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:07▼返信
積みゲーとか頭悪いんじゃねぇのって思うわ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:07▼返信
>>1197
時間も表示されるんだっけ?
家にいない時間がモロバレで怖いって一人暮らしの女くらいいそうだが
リア友にへんなやつがいればの話だがw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:08▼返信
WiiUは丸ごと不要だった
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:08▼返信
中古って言うと買って利用する客を連想しがちだけど
微妙ゲーでも発売日新品特攻してダメなら即売りって奴らも殺しちゃうんだね
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:08▼返信
ライトゲーマーとコアゲーマーの違いとは
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:08▼返信
>>1201
はぁ?買うまでめっちゃ欲しいのあるだろ普通
いざ買うと、いつでも崩せるからねーーーとか思っちゃうんだよ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:08▼返信
>>1197
たとえば友達のPS3の中身がギャルゲーばっかだったとして……引く
1210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:08▼返信
>>1201
そう言うなよ
一本終わった後いちいち買いに行くの面倒じゃん
まあ10本も20本も積んでるのはさすがにただコレクションしたいだけじゃないかと思ってしまうが
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:08▼返信
ゲームを売るときに買い取り費用200円とかをメーカー側が受けとることって出来ないんだろうか?
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:09▼返信
中古が消えるのは全く構わないんだけど急ぎすぎると反発くらうかもね
とりあえず中古品からも利益とれるようにしてDL販売優遇していくのがベスト
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:09▼返信
中古対策どんどんやっちゃえよw
声だけデカイ奴等が困るだけだし
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:09▼返信

タブコンがいらないと思う

1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:10▼返信
>>1207
ライト・・・1本買う→クリア→次を買う
コア・・・とりあえず欲しいのは買う→積む→崩す前に次を買う
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:10▼返信
>>1200
ソフトランディングね
俺もそのほうが賢いと思うわ
ドラスティックに進めると効果も大きいだろうけど失敗したとき目も当てられんからなあ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:10▼返信
仕事でミスしたときにオンゲーはできなくなるな
会社の人とフレ登録してるから流石に遊んでるの見られると反省ないと思われそうだわ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:10▼返信
ここにいる自称コアゲーマーって画像の一つもあげられねえのかよwww
>>1060みたいに口だけって恥ずかしくねえの?
ゲハって本当ゲーム買ってるの?
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:10▼返信
>>1211
それはできないけど、中古ゲームを遊ぶにはメーカーに\1000払わなきゃならないとかなら実現可能・・・らしい
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:10▼返信
最初のやつの意見が見事に一致してんなw


>WiiUがいらない



1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:10▼返信
フレンドさんのトロフィーは見てて楽しいわ。

30本以上並んでいるタイトルの中でアイマス2のトロフィーだけが100%だったり、
発売から1週間経ってないソニアド2バトルのトロフィーを100%にしてたり、
FPSタイトルのトロフィーばかりが100%ばっかりの人達とかな。
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:11▼返信
>>1201
俺もそう思うんだけどしちゃうんだよなぁw
時間が欲しいわww
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:12▼返信
>>1218
お前さっきから恥ずかしいよ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:12▼返信
>>1211
過去に一度裁判沙汰になって小売側から譲歩されたが業界側が蹴った
既に決着済みの事案です
1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:12▼返信
マスターアジア
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:12▼返信
>>1201
わからんでもないが
同じ発売日に欲しいもの5本とかあったらどうする?
全部買うだろ
ほら積んだwwwwww
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:12▼返信
>>1221
おまえ俺のフレンドだろ…
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:13▼返信
GK暴走されます
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:13▼返信
>>1226
気持ちはわからんでもないが間隔あけろよw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:13▼返信
どのゲームのトロフィーも大体30%~60%しか集めてないわw
見られたら恥ずかしいw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:13▼返信
>>1209
そう言う物なの?別に良いと思うけどなあ。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:14▼返信
新品しか買わないのは確かに病気だな
ゲーマーなら中古も買うだろうし
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:14▼返信
土門スカッシュ!
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:15▼返信
>>1215
煽る訳じゃないけど
コアゲーマーってアホじゃないの
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:15▼返信
>>1227
その可能性はなくはないかもね。
フレンドが限界一歩前の99人だからねぇ今。

Vita買う前は3人だったのに、買った後はフレンドが99人まで増えた。
みんいつのおかげであっという間に増えたわ。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:15▼返信
>>1231
別にいいとおもう人もいれば引く人もいる
自由だよね
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:15▼返信
マスタークロスされているからだいじょうぶ。
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:15▼返信
>>1223
そいつ黙らせたいなら>>1060がうpすれば早いんじゃね?
できないってことはあっ(察し)
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:15▼返信
>>1234
周囲からアホだって言われるぐらいゲームが好きだからコアゲーマーなんじゃないの
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:16▼返信
ゲーム以外の余分な機能なくていいから安くしてくれよ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:16▼返信
>>1221
こういうやり込む人がコアなゲーマなんじゃないかな?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:16▼返信
オンラインチケットで中古解除のプロダクトコードを売る
オンライン環境がない場合は、電話通販w葉書を送って振込用紙を送ってもらうか銀行振り込みなどで
オフラインのほうは手数料がちょっと高めでおk
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:16▼返信
>>1234
アホって言うよりバカだね
ゲームバカ
それを聞こえ良く言うためにコアゲーマーって言ってる
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:16▼返信
>>1238
まずは※1042が出すべきだね
1000本だっけ?w
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:16▼返信
>>1209
器が小さいねぇ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:17▼返信
まじでトロフィー強制表示はやめろ!!!!!!!!
メリットがなんにもなくて糞すぎる!!!!!!
ハードは売れないソフトは売れない気軽に友達と遊べない!!
任意表示に対応しないならトロフィーなんかやめろ

ゲーム業界壊す気かよ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:17▼返信
>>1226
初回特典とかあんなら買うかもしれないけどさ
それ以外だったらいつでも買えるし値下がりするかもしれんしさ
無駄だと思わんかね
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:17▼返信
>>1224
蹴っちゃったの?
ていうか中古規制って小売りが黙っちゃ居ないよね。裁判になったらどうなんだろう
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:17▼返信
ゲハ板の連中が最近はよく来るな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:17▼返信
PSやSFCみたいなシンプルなゲーム専用機が欲しい。
俺もこれ、タブコンやキネクトいらね。


1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:17▼返信
>>1221
こういう「人間観察が趣味です(キリィッ」的なやつって気持ち悪いな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:18▼返信
どこの調査かと思ったら痴漢スパークかよwwwww
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:18▼返信
トロフィーレベル40以下はニワカ野郎ってことでww
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:18▼返信
汗だくになっている方に搭載
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:18▼返信
>>1238
恥ずかしいってww
やめなよwwww
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:19▼返信
>>1060
こういう口だけでゲーム全然買わない奴は死んだほうがいい
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:19▼返信
起動してすぐ遊べるの
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:19▼返信
パラサイト安値
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:20▼返信
>>1255
お前>>1060か
御託はいいからさっさと画像あげろよ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:20▼返信
>>1248
いや、そもそも日本に限れば小売の立場は恐ろしく弱いから泣き寝入りなだけ
中古で回してる様な所は泣きながら死んでいくか商品構成変えるしかない
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:20▼返信
ゲームから教えてくれる事も沢山あると思うんだけどなあ。ブレスオブファイア2のランドのお母さんの最後から親の凄さを垣間見たり。後はそうだね。RPGのお陰で掛け算や割り算が無理なく覚えられたりw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:20▼返信
>>1248
店「中古の利益をいくらかやるから、中古認めろ!
メーカー「中古は認めない!全面的に争うぞ!

裁判の結果、店の勝ち。ソフトメーカーは中古販売を容認しなくてはならなくなり
和解していれば貰えるはずだった中古売上げ金の一部も貰えなくなりましたとさ。
1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:21▼返信
>>1247
そいつじゃないが、欲しいときに買うってのは重要よ
まあ無駄だしバカだとは思うけどw
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:21▼返信
中古ソフトなんて滅多に買わんなあ。発売日買いが基本じゃね?
ただ、一度売り払ったタイトルとか古いタイトルで急に遊びたくなったりしたら中古屋巡りするけどな。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:22▼返信
つかなんか毎週一本は安値だろうが新作だろうがゲーム買わないと焦ってくるようになった
なぜかしらんし病気だとわかってるが、これ終わった時どうしようと思う自分がいるんだよね
まあ結局積むんだけどね
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:22▼返信
PSハードはあからさまに「ハイスペックですよ」
って雰囲気出してんのが気に入らん
ハイスペックだけども
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:22▼返信
>>1255
よく糞macなんて使えるよなw
デザイナーでもないくせにw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:22▼返信
>>1260
でも前の裁判だと小売り側が勝ったんでしょ。裁判だと過去の判決とかも判断材料にするんじゃなかったっけ?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:22▼返信
GQにするもの
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:23▼返信
>>1262
一部っても中古屋が提示してたのは1~3%w
そんなので納得されるわけないだろwwwwww
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:24▼返信
WiiUもトロフィー・実績的なものを導入するって発売前に言ってたけど結局どうなったの?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:24▼返信
>>1255
macwwww
情弱PCからはちま見てんじゃねーよwww
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:24▼返信
>>1264
俺も基本は発売日新品買いだけど、見逃してたけど埋もれた名作とかも発掘する時中古使うかな
わざわざ出かけるの邪魔臭いからDL版買うことが増えたけど
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:25▼返信
>>1259
でたwすぐ妄想で決めつけちゃうww
はちまでお前みたいなの見るたび笑っちゃうわ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:25▼返信
>>1248
蹴られて当然な譲歩案だったからね
1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:25▼返信
にわかゲーマな自分は我慢が出来ないので無双7を2月28日の日付変更と同時に購入します!シャイニングアークはVITAの為お昼まで我慢です!くそうDL版も日付変更と同時にプリーズ!
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:26▼返信
トロフィーは騒いでも無駄だよw搭載されてからも
いらない派、非表示派が要望だしまくったけど無理
だった。
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:26▼返信
>>1274
macとかくせーよ死ね
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:27▼返信
wiiuが必要ない







wiiuが必要ない
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:27▼返信
>>1272
なにそれ全く関係ないwwwwwwwwwwwwwwww
面白いなお前wwww
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:27▼返信
過去に裁判があって中古を合法的に認めたのなら今更規制は無理なんじゃ無いの
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:28▼返信
シャイニングアークとか絶対ゴミゲーだろ・・・
なんでネバカンのを出さないんだよTONYとかの絵師効果で売れるんだろうけど腹立つわ
PS3でネオイクサ系とかなら絶対神ゲーにはなれなくても良ゲーにはなれるのに
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:28▼返信
>>1268
そもそも次世代機で中古対策をしても裁判にはならんよ
既にアクティベーション導入してるソフトと一緒で認証が必要になるってだけなら中古屋は文句も言えない
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:29▼返信
>>1280
くせーよmacユーザー死ね
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:29▼返信
中古を規制してメーカーが潤えば、
安定した収益を上げられるようになることで、
ソフトが集まるようになり、価格を下げられるようになる
そうなれば、結局ユーザーは集まる

まあ、それを受け入れてもらうためには、
先回りで価格を抑える政策を打たないといけないけどね
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:29▼返信
>>1281
んー、最初からそういうものとして売りだせば特に問題無いだろ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:29▼返信
>>1280
Macとかくっさ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:30▼返信
>>1268
いや、今回の噂になってるようなケースは
「中古販売そのもの」を直接規制する訳じゃないから、小売側はどうしようもない
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:30▼返信
逆に必要なのは昔のソフトに普通に対応。
いくら、旧作を使う為に金をとるとか暴利すぎる!
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:30▼返信
>>1281
中古を規制するんじゃないんだわ
認証システムを導入すれば、結果的に中古対策になるってだけ

まぁそもそも中古対策になる認証システムが導入されるかはわからんけどな
PS3の頃にも言われてたが結局導入されんかったし
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:30▼返信
>>1282
済まん。セガが大好きなんだ。だから買い支えるんだ!勿論楽しむけど。けどイクサは凄い無双の用でそうでない。不思議なゲームだったね。
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:30▼返信
>>1279
WiiUは次世代機じゃねーよ!失礼なヤツだな!!
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:30▼返信
>>1283
それだとハードの買い替えが出来ないよね
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:31▼返信
>>1287
恥ずかしーw
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:31▼返信
Wii Uがいらないかなあ。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:31▼返信
>>1275
その結果が現状だからなんとも言えないね
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:31▼返信
>>1281
今回の中古規制っていうのは悪い言い方だとその法の網目をかいくぐったやり方ってこと
中古販売自体は認めるけどそのソフト動きませんよというふうな対策ではないかと予想されてる
実際どうなるかはわからないけど、いきなりそんなことをやるといろんなとこから反感くらうのは明らかだから・・・
どうなるんだろうね?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:32▼返信
>>1280
お前のレスは一瞬でmanって分かるから自演するのは難しいそうだな^^
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:32▼返信
>>1285
そこが一番重要なんだよな
俺は中古対策ばんばんやってくれりゃいいと思ってるが、中古対策をするなら現状中古損害費用を上乗せさせてるソフトの定価を下げてくれなきゃさすがに文句は言うしw
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:32▼返信
>>1293
なんのためのアカウントだよ・・・
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:33▼返信
中古対策は任意にして大手のみ実施する形だろう
大手→開発費高→パッケージ中心、中古対策実施
中小→開発費低→パッケージ希少、DL主体

中古屋は滅びるな。自業自得。1262の経緯からいい気になって、何も対策しなかったし。
まぁ、ハードの中古販売は良いことだと思う。ハードは逆ザヤだしね。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:33▼返信
そうか今回の規制は中古販売そのものじゃなくて。中古ソフトの規制なのか。まあそれならば小売りはなにも言えないな。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:33▼返信
>>1294
macとかどこのにわかだよw
きめー死ねよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:33▼返信
>>1290
そうそう、まだ何も決定的なアナウンスがない状態で言い合いしても不毛なんだよね
この手の記事だと決まってこっちに話が流れちゃうけど
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:33▼返信
>>1293
アカウントに紐付ければいいだけの話

ただ、まだなんの発表もない時点でこまかいシステム的なことをあれこれ言っても意味無いと思うがな
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:33▼返信
>>1294
くっさ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:34▼返信
アカウントがあったな。そういえば
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:34▼返信
中古品の解除キー500円とかありえるかもね。
さすがにこれに難癖つけるバカやキチガイはいないだろw
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:34▼返信
>>1293
いやいや、今のハードは買い換えても、アカウントがあればできるよ

あっ!そういえば例外がありましたねww
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:35▼返信
>>1294
Mac使ってる奴ってやっぱ香ばしいよね
で君はなんのゲーム持ってるんだい?
てか君ゲーム興味ある?
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:36▼返信
>>1308
よう糞mac
お前のレスは一瞬で分かんだよ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:36▼返信
>>1308
一部PS3やvitaでもやってるんだよね
SCEのソフトばっかりだが、みんゴルとかPSオールスターとかオンラインプレイするには認証ID打ち込む必要がある
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:36▼返信
>>1306
macじゃなくてwiiuだもん
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:37▼返信
>>1311
それ違う人やwww
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:38▼返信
>>1314
ヒントIP
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:39▼返信
>>1313
豚www
死ねよ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:39▼返信
>>1302
認証システムを導入すること=中古禁止になるかはわからんけどな

今みたいにオンラインパス等の認証コードを一定金額で販売するって形になる可能性もあるし、そうなれば中古流通自体は可能になる
ただ、認証コードの価格や、発行タイミング(新作ソフト出してからは一定期間は認証コードは発行しない等)によっては今の中古屋の利点はなくなるだろうけどw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:39▼返信
>>1315
いや普通に違うんですが^^
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:39▼返信
>>1315
抜いてるの?
それまずくない?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:40▼返信
キチガイmacは自演がすぐ分かるから面白い
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:41▼返信
>>1316
2ch脳は黙っとれよ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:41▼返信
ああ、なんでオンラインチケットなるものがうっているのか
いまわかったw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:41▼返信
mac、wiiuどっちでも香ばしいわ
やっぱくさいよな
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:42▼返信
WiiUは微妙だな。
「動物でもない、また人間でもない・・・」みたいな
据え置きなのか携帯なのかよくわからんし邪魔。
PS4は内容と値段みて決めるが中古対策取らなきゃ売り上げる自信がない
始まる前から負け認めてる?
本当に「面白そうだな」と思うソフトは中古待たず新品予約するよ。
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:42▼返信
>>1297
法の目を掻い潜ってるわけでもないんだけどなw
ネット整備が進んできたからこそ現実的にできるようになったってだけだし
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:43▼返信
Macではちまとか初めてみたわ
絶対ゲーム興味ない奴なんだろーな
なんで見てるの?死ぬの?
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:43▼返信
>>1323
さっきから一人で複数コメントしてるあんたのが香ばしいわい
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:43▼返信
性能の上がったPS3を出してくれればそれでいいよ
結局、正当進化以外は生き残らないんだから
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:44▼返信
どんな品物でも買った物は売る権利が保証されるべき
ダウンロード販売は売る権利がないから訴訟を起こされるとどうなるかわからない
へたに中古対策はしないほうがいいと思うよ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:44▼返信
>>1324
自信のあるなしじゃないんじゃね?
中古による損害額は割れの数倍って言われるくらいだしw
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:45▼返信
おそらく
PS4も箱もBDってことはBDサイズパッケになるんだろうな
どっかのUと違って
1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:45▼返信
マックとかくっさw
死ねよ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:45▼返信
>>1326
mac=ゲーム興味無いってよくわかりませんねちょっと
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:46▼返信
トロフィーは任意取得制にして欲しいわ
叩きに使いたいが為にアホのゲハ作共が実績持ち上げしてたけど
もう聞かないし
要らん人間には要らんのよ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:46▼返信
>>1325
逆説的にCSにおいてネット接続してオンラインマルチプレイなんかがが標準化したから
それに合わせて基本仕様も変化していくとも言えるね
なるべくしてなったと
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:47▼返信

トロフィー公開はタイトル毎の選択式にしてくれ・・・


1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:47▼返信
>>1326
mac=ゲーム興味無いってよくわかりませんねちょっと
1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:47▼返信

タブコン
1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:47▼返信
豚イラMAXww
1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:48▼返信
正直、林檎と窓の対立の方がゲハより酷い
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:48▼返信
・初回アップデート
・奇形コントローラー
・重量500gオーバーのコントローラー
・3時間未満のバッテリー持ちコントローラー
・ディスク回転が爆音
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:48▼返信
コアゲーマーはみんな中古買ってるよ
自称コアゲーマーは買ってないみたいだけど
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:48▼返信
DLC廃止
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:48▼返信
>>1327
触んない方がいいよ
透視でIP見えちゃうエスパーさんだから特定されちゃう><
1345.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:49▼返信
>>1339
糞mac尻尾くらい隠せよ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:49▼返信
>>1329
売るのは自由だが、売っても価値の無いものになるよって話でしょ中古対策って
メディア自体は売買自由だが、消耗品の認証キーを添付するって方式にすればいい
1347.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:50▼返信
いま中古禁止にしたら絶対小売に本体とか並べてもらえんでしょ
やるんだったら出版業界みたいな返本制度見たいの導入して
流通の改革しないと無理な気がする。なんか色々変わった場合小売も助かり両方いいんじゃない?

所で最近面白いと評判のやつってベスト盤と中古あんまり変わんなくない?
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:50▼返信
>>1334
そもそもいらんって言ってる人間がなんでトロフィーを気にしてるんだ?
自分で同期するか、プラス加入して自動同期設定をオンしないと勝手に同期されることないんだが?
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:50▼返信
今回の中古規制の最大の争点は全面的に規制するのか、中古を認めるが中古でも利益が出るようにするのかってところか
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:50▼返信
そんなにいやなら俺みたいなに複アカにすればいいんだよ
俺は両方に萌えゲーを入れてるけどw
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:51▼返信
>>1347
たぶん問題ないんじゃね?w
なんせ今はもうゲーム専門店よりも家電量販店の方が圧倒的に店舗数も多いしw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:52▼返信
本体並べてもらえないとかバカだろ
じゃあアマゾン大儲けだな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:53▼返信
中古販売で何の苦労もせず稼いできた中古ゲームショップへの罰だよ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:53▼返信
>>1344
さっきから3回くらい違う人に「糞macww」とか言ってるから実際よくわかってないと思うw
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:53▼返信
中古対策はマジでいらない
ホントに付いたら誰も買わないって
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:54▼返信
トロフィーなんてほんといらない!!!!
周りのフレンドはみんな口揃えてトロフィーなんてダルくてとってられない!っていう
トロフィー取ろうなんてニートか引きしかいないって
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:54▼返信
>>1354
全部同じお前宛だよ^^
糞mac^^
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:55▼返信
>>1356
何でとらないといけないんだよ馬鹿w
1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:55▼返信
>>1356
糞ゴミWiiUから書き込んでじゃねーよ死ね
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:55▼返信
まだ新品と中古どっち買うかでもめてたのかよw
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:56▼返信
>>1349
そもそも全面的に規制するって事にしたい一部のアホがおるってだけだよ
認証システムで認証パスを発行するかどうかはメーカーが決めればいいことだが、既に認証パスで中古ソフトでも遊べるソフトがある時点で全面的に規制って考えるのは思考が飛躍しすぎ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:57▼返信
>>1356
だからw無理して獲らなきゃいいし、自分の意思で同期をしなければ誰にも見られないんだぞw
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:58▼返信
なんでもほどほどが肝心ですよ 締め付けすぎると必ず反発がある
1364.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:58▼返信
>>1357
だーかーら違うっつってんのww
違うから違うって言ってるのわかる?
つかもう黙るわ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:58▼返信
中古ソフトでもソフトメーカーに金が入る仕組みを作って欲しい
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:59▼返信
結局中古が悪いんじゃなくて中古だとメーカーに利益が入らない今のシステムが悪いんだよな。
1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:59▼返信
>>1359
それも違う人だよw
macいっぱいいますなwwwwww
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 19:59▼返信
トロフィー取るのは嬉しいんだけど
それが目的になるととたんにゲームがつまらなくなるね
1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:00▼返信
>>1354=>>1339=>>1314=>>1308

糞macおつかれちゃん^^
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:00▼返信
MACだろうがWindowsだろうが結局ネットしかしねえだろ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:01▼返信
確認してみたらmacとwiiuの2人いますね
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:01▼返信
中古しか買えない貧乏人には気の毒だが健全な市場守る為には排除して行くしかない。
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:03▼返信
>>1369
そろそろ周りが迷惑してるからやめような
さっきから間違ってるしこれ以上恥晒す必要はねぇよ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:03▼返信
macとWiiuから書き込んでる臭いやつ死ねよ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:03▼返信
>>16
マジでこれ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:03▼返信
トロフィーのせいで
効率プレイしてるやつがいる
ゲームを楽しんでいるとは思えないw
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:03▼返信
>>1371
間違ってますよね
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:03▼返信
中古で得た利益があればその50%はメーカーに還元しないとね
クソゲーで中古価格が買い取り時より下回った時だけ免除される形で
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:03▼返信
>>1373
間違ってはないみたいだぞ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:04▼返信
>>1372
たぶん排除しようとはせんと思うぞ
ただ、そういう層からもキッチリとメーカーの利益を確保できる手段を導入しようとするだけかと
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:04▼返信
>>1376
楽しみ方なんて人それぞれだろうが。効率プレイが楽しいって人もいんだぜ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:05▼返信
アップル機器からの書き込み分かりやすいんだよなー
臭いから死んでください
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:06▼返信
>>1375
PSとかGCとかのロゴはよかったけど
最近のは軽い変な音流れるだけだからいらねぇな
1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:06▼返信
iphoneかmacから書き込んでるってのはなんとなく分かる
目だちすぎ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:07▼返信
中古店がマリオ像買えばメーカーも店舗もみんなハッピーじゃん
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:07▼返信
トロフィーなんて自己満足なのになんで他人とかネットにいちいち晒されないといけないんだ?
意味がわからない
1387.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:08▼返信
>>1376
どっちかというとトロフィー集めは非効率なソフトが多いぞ・・・
そんなやりこみは求めてねーよってものにトロフィー付いてることもあるし
1388.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:08▼返信
>>1379
>>1354=>>1339=>>1314=>>1308

糞macおつかれちゃん^^


ってあるけどこのうち二人違う人だよ

俺のせいで軽く荒れてごめんなさい
1389.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:08▼返信
>>1386
自分の手で同期させない限りは誰にも知られることのないもんだぞw
1390.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:09▼返信
>>1386
自己満足と自己顕示欲はつながってるからね
1391.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:09▼返信
>>1388
二人あってるってことかよwww
やばいぞお前それ
IP抜かれてる可能性ある
1392.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:11▼返信
>>1391
IPとかよくわからんけど
もう黙っておくわ怖い
1393.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:12▼返信
Yahooニュースのコメが相変わらず豚くせぇw
中古対策したらPCやWiiに流れるってよwwww
1394.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:12▼返信
>>1386
なんで晒されたくないと言いながら同期させたんだ?
トロフィーは獲得したら即晒されるとでも勘違いしてるのか?
自分の手でサーバーに同期しなきゃ晒されることもないぞ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:14▼返信
>>1393
PCなんてアクチ導入早かったのになwwwww
WiiとかWiiUみたいなゴミはどうでもいいw
1396.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:14▼返信
中古ソフトは別アカウントでプレイしようと思ったら+2000円くらいの課金でいいんじゃない?
ソフトメーカーが売ってるのはパッケージより中身のデータがメインなんだし、商品としての価値は前の人間の時点で消費しきったと考えるのが妥当
そもそも有償ソフトウェアなんて1ライセンス1PC(故障等に限り認証解除で別PCで作動可能、中古流通不可)が基本なんだし
1397.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:15▼返信
DAZEくらいのトロフィーがちょうどいいな
1398.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:16▼返信
>映画やアニメの配信コンテンツサービス。馬鹿高いしTSUTAYAでレンタルで十分。
アホか。誰も彼もがTSUTAYAの近くに住んでるわけ無いだろ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:16▼返信
>>1395
一般人装い過ぎてここより気持ち悪い
1400.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:18▼返信
つーか晒されると思えるような恥ずかしい履歴のやつが悪い
実際恥ずかしい履歴なんだろ?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:22▼返信
>実写みたいなグラ。
>面白いゲームとグラは全然関係ないとゆうことをもう一度思い出さなければならない。

こういう馬鹿って言ってることが矛盾してるよな
全然関係ないならグラが綺麗でも何も問題無いじゃん
1402.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:22▼返信
>>1400
恥ずかしいって言いながら自分の手でトロフィー同期するキチガイっぷりが笑えるよw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:24▼返信
>>1401
豚理論だとグラに力入れると他が手抜きになるんだってさw
小さなデベロッパーでもグラフィック関連とシナリオ等のゲーム内容に関わるチームや部署は別なのになw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:25▼返信
>>1402
ごめん、安価忘れたけど>>1386に言ってる
1405.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:26▼返信
>>1402
いや、俺はそうだと思って答えてる
それよりも、って前置きを忘れただけwすまんw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:27▼返信
わろた
1407.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:27▼返信
>>1403
今となっちゃ虚しい煽り文句だよなあ。
国内なんかグラすら太刀打ち出来てないのに。
1408.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:29▼返信
トロフィー晒されたところでお互い様だろ
どんだけ自意識過剰なんだよ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:31▼返信
>>1407
PS2全盛期までは世界で通用するレベルのグラを出せてたんだよなぁ…
それが今じゃかなりレベルが低くなって、それで「ゲームはグラじゃない!アイデアだ!」だもんなぁ
しかもそのアイデアがギミック頼りの糞ばっかりだから目も当てられん
1410.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:34▼返信
PS3初期ならガンダムとかリッジとかそれこそ白騎士とかグラがよかったけどそっから変わって無いんだよな今の和ゲーって。コエテク位かグラが進化してるって言えんのは
1411.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:37▼返信
全部PSのことじゃねぇか
1412.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:39▼返信
>>1410
コジプロはどうかなあ。
1413.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:39▼返信
>>1403
グラフィックデザインなんてゲームの企画内容に沿って仕様が決まるのにね
まずは企画が先にあって、それによってキャラやBGにかけれるリソースが決まって
その仕様の範囲でいいものを目指す
キャラがたくさん出るRPGと基本2体しか表示しない格闘ゲームじゃ
キャラモデルの仕様が全然変わる
当然格闘ゲームのほうがキャラ一体にかけれるリソースがリッチになる
1414.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:40▼返信
ゲーム中の真面目なシーンでトロフィー獲得音が「ピコン♪」って鳴るのは空気読めって思うな。
そんなのゲームが全部終わってから表示するなりしてゲーム中は感情移入させて欲しい。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:42▼返信
>>1412
そう言えばグラウンドゼロズがあったな。恐らくあれは昨今の和ゲーでも一番のグラになるだろうね。後はなんだろう?龍が如くとかもそれなりに頑張ってるような
1416.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:44▼返信
和ゲーがグラに進化が無いのは
1417.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:44▼返信
いろいろあるけど日本においては「ゲームはグラじゃない」こそ要らない論調。日本以外ではこの限りではない。
日本でのこの論調には手を抜くことが根幹にあるからグラフィックさえ駄目になるし中身もダメになった。
そんなにグラじゃないというのなら一生PONGでもやってればいい。単純だが面白い。
ドット絵も超美麗グラフィックで、こういう思考の連中には不必要。
1418.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:44▼返信
スーファミ、プレステが良いなら一生やっとけ!
1419.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:45▼返信
>>1418
お前は一生次世代機だけやってろよ
書き込みする暇があるなら次世代機()だけやってろ
1420.1416投稿日:2013年02月16日 20:45▼返信
途中で送信しちまったorz

和ゲーがグラに進化が無いのは開発エンジンを更新しないからなのかねえ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:46▼返信
どれだけゲーム買ったか分かるからいいだろ
0%ばっかの奴は積みゲーばっかり
1422.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:47▼返信
>>1417
洋ゲー()つまんね
1423.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:49▼返信
グラフィックは進化してもゲームの質は落ちてるから
ゲームを作るのに集中してくれ
とは思う
1424.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:52▼返信
まあ言いたいことは分からんでもないが
HDの開発に手間取ってた数年前ならともかく
今はグラだけのゲームなんてほうが少ないんじゃない
1425.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:53▼返信
>>1297
最初から、有料体験版+アンロックコードって売り方にすればいいだけ。全く法に抵触しないよ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:54▼返信
ショボい振動機能は要らない

FPSとかで銃によって振動のタイミングが変わるとか
細かく制御できるようになるまでは無駄な物を排除して軽くしてくれ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:56▼返信
ヌルヌル動いて欲しい。
スクショは綺麗だけど、動かしたら残念になるゲームが多い。

1428.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:56▼返信
>>1423
グラフィックは進化してもゲームの質は落ちてる
この時点で詰んでるブーちゃんw
1429.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:56▼返信
糞開発が多い
1430.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:58▼返信
>>1426
振動機能そのものはまだまだ進歩の余地はあると思うが、諸々のデバイスの小型化待つしかないんでないの?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:58▼返信
>>1421
買っても中古じゃ・・・ねぇw
1432.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:59▼返信
クライシスとかいうTHEグラだけゲーww
1433.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 20:59▼返信
>>1427
金掛ければできる
コンシューマは全ての人に、という視点な以上
ある程度デフォルメされるのは仕方が無い
画質やMAPの広さや敵の種類とかね

それがPC版にまで影響するのは頭くるが
1434.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:00▼返信
>>1423
ゲームの質が落ちてる?原因は、プロデューサーやディレクターって言われる肩書きの奴の感性が古臭いから
ゲーム業界に入ればわかるだろうけど、全体の仕上がり具合を見てるのはこいつらだけだしな
シナリオ等がしょぼいのはそのシナリオライターのせいだがwww
1435.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:01▼返信
>>1433
それはPC版をやる層の使ってるPCの平均スペックが低いんだからどうしようもないぞw
1436.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:01▼返信
>>1427
30fpsでヌルヌルさせようとするとかなりモッサリしちゃうから、60fpsになるだけでも随分動き
良く出来るとは思うよ。
1437.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:06▼返信
>>1433
PC版は>>1435が言ってるようにCS機に影響されてるんじゃなくて圧倒的に低スペPC使ってる奴が多いから
ハイエンドPCでしかできないゲームなんて作ったら、そのゲームを遊べるプレイヤーが少なすぎて商売にならん
1438.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:07▼返信
>>1417
まあグラさえヘッポコな連中と豚の逃げ口上に使われてるのは良くねえなあ。
1439.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:09▼返信
>>1437
そういう点ではまだまだコンシューマー機はやれるってことか。PCゲーと違ってハードの個体でクオリティーが左右されるわけじゃないから。
1440.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:10▼返信
3DSが売れてvitaが売れないってことはそういうことじゃねぇの
1441.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:15▼返信
WiiUと3DSはいらん
1442.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:16▼返信
>>1440
何が言いたいのかはっきりしろよ豚。
1443.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:19▼返信
>>1440
数ヶ月・・・
1万円・・・
元値の40%・・・
1444.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:20▼返信
>>1442
グラフィックはどうでもいいんでねぇのって
1445.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:20▼返信
>>1423
単にプランナーがしょぼいんだろ
プログラマもグラフィッカーも新しいスキルと技術を身につけないと
やっていけない職業だけど
プランナーって未だにスクリプトや3Dツールすら出来ないの多いもん

3Dのゲーム作ってるのに2Dの図面でステージ設計するようなのが多い・・
1446.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:23▼返信
正直PS3いらんだろうPS3だけでててやりたいソフトなんかないし箱○とラインナップいっしょだから、
BDプレイヤーとしてつかうには電力食いすぎで操作が扱いづらいから普通にBDプレイヤーの安物で十分だったし。
wiiとPS3と箱○あるけど、いまつかってるのてwiiと箱○だけでPS3は押入れにしまいこんじゃったし買って後悔してる。
1447.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:26▼返信
>>1423
今の音楽は糞と言ってる奴と同じ臭がする
1448.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:31▼返信
中古対策ができたらやだな
今でいうレトロゲームができない感じになるんだろうな
やだな~糞機能乙
1449.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:32▼返信
ブルーレイディスクでの映画鑑賞は
ゲーム機ではなく、再生プレイヤーで観るけどな。正直、俺はいらないな。
1450.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:33▼返信
使いもしない機能の分まで金払いたくないわ
ゲームできりゃええわ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:34▼返信
ミバースみたいな家族、友達とワイワイするようなサービス機能はいらない。
ゲームなんか一人でじっくり没頭して遊びたい。
1452.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:36▼返信
>>1446
単なるヘイトを正当化させんなよ。
1453.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:37▼返信
>>1447
同じ臭いっつーか言ってることは同じだから
ちょっと昔のゲームほうが 楽しい と思える作品が多い
1454.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1455.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:38▼返信
トロフィーは消したり隠してたり出来ればよいかな

今の仕様は嫌
1456.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:40▼返信
PS2のときも、DVD再生したが、音が小さかった。
映画鑑賞とかの機能はいらんわ。普通に専用再生プレイヤーで観るよ。
1457.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:42▼返信
>>1454
人それぞれと言っておいてなんだその言いぐさは死ね
1458.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:43▼返信
>>1427
確かに、ぎこちなく動くよな。
CPU、メモリ容量増大、GPUの機能を大幅にアップして欲しいな。
値段は、6~8万円はするのは覚悟だなw
1459.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:44▼返信
確実にいらんのはハード間の不毛な言い争い。

こんなまともな事が言える人がまだいるとはなぁ…驚いたわ
ゲハみたいなのが一番いらん
1460.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:49▼返信
もうめんどくさいからトロフィーいらない奴のトロフィー完全消去させてやれ
当然レベル0、一度拒否したアカウントでは絶対に取得できないって感じで
オンオフとかは必要ない
1461.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:49▼返信
>>1453
正直、平成生まれの俺からしたらファミコンとかスーファミのゲームとか糞過ぎるんだが・・・
ドラクエも何がウケてつのか理解できんし
1462.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:49▼返信
ゲハとかわんねぇよ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:49▼返信
今日は久々にサターンでシャイニング・ウィズダムをプレイ
やったことある人いるかな?
この時代のゲームは面白い
次世代ハードなんていらんよ
最近ゲームを買っていない
今でもシャイニングとか出ているのかしら
PS2時代はよく買っていたけど・・・
1464.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:50▼返信
>>1448
レトロゲーってファミコン、スーファミ以前あたりだろ
中古対策されようが関係ないだろ
おまえの中では5年前くらいのゲームでレトロなの?
1465.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:50▼返信
>>1459
ここはアホの集まりだから
しょうがないww
1466.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:52▼返信
ゲハブログにわざわざ来てゲハは~とか言ってる奴何なの?w
1467.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:52▼返信
中古対策されたらされて無いハードを買うよ
古いゲームでDLされてないのとか探すのは難しくなるからね
どうせ殆どマルチだし
1468.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:52▼返信
>>1463
それはおまえの感性がその時代のゲームに合ってるだけ
個人の意見を全体の意見に同一化させようとすんな
1469.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:53▼返信
オンライン機能以外全部邪魔
1470.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1471.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:55▼返信
中古は本当に対策してくれ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:55▼返信
>>1461
そりゃお前その当時では神ゲー評価だった訳だし
当時の若者だった奴らからは未だに好評だろう

逆に今お前が面白いと思ってるモノ = 10年後20年後にはクソゲー扱い
って事にはならん訳だし、それと同じ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:57▼返信
>>1417
だよな。ゲームはグラじゃないって言う奴に限って何故かWii位で良いとかWiiU位で良いって言うんだよねw
FC・SFC・PCエンジン・メガドラ・PSと山のようにやりきれないほど名作が有る上、めっちゃ安く売ってる所もあるんだから、グラを気にしないのは分かったからそれやって引っ込んでろよっていつも思う。
それなのに何故か最新機の話題に顔出して、ほんとーーに理由は分からないけど何故か任天堂基準のグラ理論を披露し出すんだよね
1474.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:57▼返信
次世代ハード自体があまり・・
フルHD以上の解像度にされても映像を映す物が無いし
1475.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:58▼返信
>>1466
何人見てるサイトなのか知らんけど
100%全員がゲハ民って訳じゃないしなぁ~。そういう層もいるんじゃね
もはやはちま自体もゲハネタオンリーな訳じゃないし
1476.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:58▼返信
普通に話せる人と話通じないアホがハッキリしてんな
周りに便乗してるだけの中学生か煽り屋か
1477.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:59▼返信
>>1453
言ってることは同じでも問題の原因はまるで違うけどな
1478.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 21:59▼返信
トロフィー表示はいらんなぁ
あんなの任意でいいのに
たまに同期の読み込みで引っかかってむかつくわ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:01▼返信
DLCが一番いらない
1480.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:02▼返信
ゲハみたいなのが一番業界にとって害悪だと思う
1481.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:02▼返信
映画やアニメの配信コンテンツサービス。馬鹿高いしTSUTAYAでレンタルで十分。
             ↑
ワロタww ごもっともだな 糞ニー聞いとるか?
1482.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:03▼返信
DLCは小遣い稼ぎだろ。
分割売りするなら本体価格を安くするべきなのに、それをしないから叩かれるんだよなあ‥‥
1483.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:04▼返信
配信サービスのメリットは利便性だろ。レンタル屋が好きならそちらを使えば良いだけなんだがね。
1484.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:06▼返信
豚だからこういう思考になるんだろうけど
本当にグラフィックはGCで十分満足
任天堂ハードはHD化とかしなくてええわと思った
PSハードは狩ゲーやら龍が如くみたいなリアルな世界観の作品がおおいからグラフィックは綺麗なほうがいい
1485.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:07▼返信
>>1483
その分ゲーム機としての性能に力入れろってことじゃね?
1486.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:08▼返信
最近湧いてる一般人()が一番鬱陶しいわ
ゲハブログに気色悪いモラル持ち込むなよ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:08▼返信
wiiリモコンから声出るのは確実にいらんわ
みんなオフにしてるだろあれ音悪いし
1488.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:08▼返信
>>1478
箱使ってるとトロフィーの同期はたしかにウザく感じる
PS4で一番直してほしいところだわ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:09▼返信
>>1484
ただのゴキじゃねえかw
真面目に読んで損した
1490.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:10▼返信
>>1486
ゲーム情報調べようとすると一番上のほうにはちま来るからとりあえず見ちゃうから
もうちょい普通に会話してくれって思うよ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:11▼返信
一番いらないのははちまだな
これだけはガチ

ステマブログ閉鎖しろよ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:13▼返信
>>1489
ちげぇよww
GC程度のグラフィックのほうが ゲーム って感じがして好きなわけ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:13▼返信
トロフィーがいらんとか言うのは黙殺して構わん。だが、中古だけは本気でどうにかしてくれ。
1494.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:15▼返信
確かにはちまはいらない
はちま民がどうのこうのじゃなくてこのサイトが邪魔
1495.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:17▼返信
はちまがいらないなら来なければ良い。お前らが来るからはちまが存続してるんだよ?w
1496.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:18▼返信
DLNAクライアントは必須
PS3から劣化するようなら絶対買わない。
1497.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:19▼返信
実績トロフィーは必要だろ
この人はFPS系のゲームばっかりプレイしてるから自分と気が合うな、とかすぐ分かるし、俺はそれが理由でフレンドになった人もいる。
ギャルゲーみたいのをプレイしてることを知られるのが恥ずかしいとか言ってる奴はゲーマーとして恥ずかしいと思うね、自分の好きなゲームジャンルなら誇れよ、自慢しろよと。

本文には無いけどゲームを割ってプレイしてたりチートを使ってゲームをプレイ、実績トロフィー解除するような奴らはIDごとBANして欲しい。
1498.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:20▼返信
はちまとjinはゲハブログと割り切らないとね。
真面目な話し合いがしたければ他所でやれ。
1499.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:26▼返信
はちまのが良いわ
詳しい人多いし、古いネタも分かるから
「俺はもちろんソニーも任天堂も好きですよー」と前置きしといて、明らかに偏ってるコメが一番内容無しでウザいが
はちまは最初からどっちかに偏ってるから読みやすいなww
1500.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:26▼返信
配信サービスてレンタル屋が機能しない外国向けのサービスを逆輸入しただけやん
国内ではレンタル屋のが需要高いの位分かってるだろ
それでも一定数の利用者はいるだろうし、リリースに手間掛からないならついでにて感じなんだろ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:29▼返信
>>1489
だって実際ぶーちゃんそういうゲーム買わないじゃん
カンゼンバンガーとか言って実際に出ても買わないの繰り返し
1502.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:30▼返信
>>1492
グラフィックを否定しながらグラフィックでゲーム選んでる時点でwwwww
1503.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1504.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:31▼返信
>>1496
PS4はDLNAサーバー機能も欲しいかなw
連携が更にしやすくなるし
まぁでもDLNAクライアントはデフォでしょ
さすがにSCEが連携しにくくするようなことはせんかと
1505.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:32▼返信
中古対策いらないって言ってもサードは喜ぶし対策あるハードにソフト出すだろうね
そうなったら必然的に売れるのは対策があるハードになる
割れてソフト売れないんじゃそのハードに出す意味ないし
1506.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1507.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:42▼返信
ゲーム趣味にしてる人にとって・・・・・(U)いらねえええええええwwww
1508.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:53▼返信
キチガイ糞豚が喧嘩売ってこなけりゃ、ファン対立は無くなるよ
なんで糞豚はてめえから突っ掛かっていくのかね?
1509.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 22:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1510.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:02▼返信
>>1508

>>1509
こういう人見てどう思うか
教えてほしいな
1511.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:06▼返信
教えてあーげない
1512.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:07▼返信
次世代機に要らないもの

タブコン

カステラ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:10▼返信
トロフィーの獲得日時非表示と、起動時の長々とした表示をなんとかするのと、
強制終了や起動時のピッという耳障りな音をOFFにするくらいかね。
1514.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:12▼返信
ニートのごきぶ李とチョニーの全て
1515.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:17▼返信
>>1514
ミーバースに引き篭もってればいいのにw
あ。WiiU買ってない豚かwwww
1516.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:18▼返信
2画面はあまり好きじゃないな
1517.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1518.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:20▼返信
ペルソナ4は神ゲー

ペルソナ4ゴールデンも神ゲー

ペルソナ4アルティメットも神ゲー

ペルソナ4漫画は良作

ペルソナ4アニメは糞アニメ

ペルソナ×探偵NAOTOは間宮のオ○ニー小説
1519.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:28▼返信
著作権保護機能満載で利便性一切無視のバカ高い自社独自規格

1年半ぐらいでハンダクラックする耐久性無しのごみ基盤

中古対策システム

スマホ・タブレット・ノートより劣る
中途半端すぎる機能全般(ネットブラウザ・アプリ等)

現状全てのゲーム機がPCやスマホ以下の機能だからな
ゲームだって本当はPC用だけで作ろうと思えば作れるし
1520.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:34▼返信
PCは割れなんとかしてから出直して来い。
1521.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:39▼返信
>>1519
だったらそれでソシャゲやフラッシュゲでもやってろよw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:39▼返信
>>1519
ついでにPCスマホがいくらするか調べてから出直してこい
比較対象は当然同価格帯なんだろ?
1523.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 23:43▼返信
中古と割れを混同している痛い人がいるぞ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:11▼返信
声だけデカい信者
1525.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:13▼返信
ゲームを買わない豚
1526.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:15▼返信
むしろPS3くらい家電的な要素も盛りだくさんにして欲しいな、PS3にはゲーム面&AV機器面としてマジで世話になってる。次世代機に必要っていったら新しいデバイスよりもやっぱ性能だろうね。もうコンソール市場でしか技術盛りだくさんの大作はでないだろうし現在のハイエンドゲームは未だCRYSISで止まってる状態だから、そろそろ新しいグラフィックのゲームがしたいものだ。
1527.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:16▼返信
あー必要のない要素のほうか、寝起きで間違えたわスマン。
1528.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:28▼返信
【クラウドゲームのデメリット】
・月額or利用権利買い切り?なので小売が儲からない
・メンテナンス中は遊べない
・起動に時間がかかる
・遅延が発生する(少なくとも従来のゲーム機よりは)
・糞ゲー掴んでも中古に売れない
・ゲーム配信終了orPSクラウド自体がサービス終了したら手元に何も残らない
・ディスク互換ではないのでPS3ソフトもPS2ソフトも買い直し

ユーザーにはデメリットしかない
1529.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:28▼返信
・。・
1530.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:32▼返信
中古買わない奴は潔癖性とか罵る奴いるけどさ
以前FF13?かなんかのディスクにチ◯◯擦り付けて売ったとか画像でUPした奴がいたよね?
あとDSにぶっかけたあと売り払ったとか言ってる奴もいたな
ネタかもしれんが俺はそれ見て以来中古は買えなくなった
あなたはキモオタが◯ン◯擦り付けたかもしれないゲームを買う気になりますか?
1531.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:39▼返信
中古対策機能はあった方がいいだろ

そうすれば色んなソフトが集まる

中古しかしないやつを客とは思ってないからさ排除しないとね
1532.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:39▼返信
>>1529
まあそういうのはレアケースだろうけど、取り説がガビガビになってたり変な落書きあったりするのはまれだよなw
1533.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 00:59▼返信


PS4はいらない

1534.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:07▼返信
>162
夢見すぎ
1535.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:31▼返信
中古売って中古買う馬鹿が消えるならありだろ。
1536.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:50▼返信
サードを金で囲うファースト
1537.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:51▼返信
任天堂がいらないわ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:52▼返信
>>1535
中古に売れるから新作買う連中の買い控えの方が痛手だろうけどな
1539.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:52▼返信
中古対策は別に構わんが、その前に返品制度を導入してくれ。
1540.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 01:59▼返信
任天堂がいらない
1541.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 02:18▼返信
>>1539
それより体験版βテスト修正+DL版を強化すべし
返品制度は悪用する奴がいそうだ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 02:38▼返信
まず、まだPS3でいいってのと、
中古切りは互換切りに匹敵する要素って懸念。
VITAのときに切るには現役すぎたPSPが敵に回っちゃったのと
同じこと繰り返しそうなんだが、PS3がPS4の敵にならないようにね。
1543.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 02:45▼返信
>>1538
初回特典を豪華にすればいいんじゃね?
特典は二度とDL販売や現実でも売らないって
その後数ヶ月たったらソフトのセールしまくればいい
1544.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 02:46▼返信
任天堂
1545.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 02:49▼返信
中古対策?サードが阿呆なだけだろ。
もっとDL版を買いやすくすれば中古に出回る量は減って機会損失も少なくなるよ。
小売りに変な配慮とかしてDL版に制約付けるから仕入れに無頓着になってワゴンで値崩れ起こしたりする羽目にもなる。
メーカーが相手にするべきなのは小売りや問屋でなく、ユーザー以外の何者でもないのにな‥‥。
1546.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:03▼返信
中古対策がいらない
海外のようにソフト単価下げてくれるならありだが、どうせ日本だけ高いまま放置なのわかってるしな
日本のゲームが衰退してるのは中古のせいだと思ってるやつ馬鹿なの?
少子高齢化でゲーム人口はどんどん減ってるんだ
さらにもしもしゲームのせいでライト層は食われてる
中古対策なんてすればライト層の上の層まで潰しかねない
対策なんかすれば三流メーカーのソフトなんてますます売れなくなり→もしもしゲー会社に移行なんてこともありえる
売れるから地雷臭くても買えるんだろ

1547.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:11▼返信
>>1542
なんで連携できる機器が敵なんだよwwww
1548.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:14▼返信
>>1528
>・月額or利用権利買い切り?なので小売が儲からない

小売が儲かることがユーザーのメリットになるのか?????
キチガイの人かな?(笑)
1549.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:14▼返信
>>1540
この記事は次世代機にいらない機能の話なんだからさ
次世代どころか現行機にすら追いついてない企業は一切関係ないだろ
1550.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:15▼返信
消費者は安ければ買うんだし、スチームみたいにDL版をセールしまくれば良いんじゃないかと思う
1551.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:16▼返信
次世代機に必要ないもの
コアゲーマー「(一般人を差し)お前ら」
一般人「(ゲーマーを差し)お前ら」

1552.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:17▼返信
>>1550
結局そこなんだよな
DL版とパッケージ版の定価に大きな差をつけるだけで中古対策にもなるわけだしな
1553.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:25▼返信
権利ゴロがいるかぎり日本ではソフトの価格を落とさない
ソニーもMSもサービスが良いのは北米のみ
日本はサービスも価格も放置なんだから中古くらいでガタガタ言うな
1554.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:28▼返信
>>1546
ゲーム衰退は必然。中古対策も必然
1作品に5~6万使うアニメDVD程ニッチでコアに引き下がるか知らんが明確な利潤を確保する為の中古対策だろ
もしもしサイコーなライト層に期待する中小ゲームメーカーなんてもう居ないだろう
中古は市場が豊かだった故に見逃されてきただけで衰退期に入れば、当然締め出される
ある意味、高級カーやブランド物と一緒
ライトをもしもしに譲り、金を出すミドル層向けの市場にシフトしていくのよ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:37▼返信
・月額or利用権利買い切り?なので小売が儲からない
・ディスク互換ではないのでPS3ソフトもPS2ソフトも買い直し

の二つはおかしい
小売はユーザーに関係ない・psはアカウントがあるのでデータの方が互換がきく
1556.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:41▼返信
パッケージ版に「今後互換に対応しない恐れが在ります」って書くべきだな
DL買えって事
1557.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:46▼返信
っていうか、昨今の互換が当たり前っていう風潮がなぁ…
PS2がそれで大きく飛躍したけれど、その前のゲーム機は互換なんかまるでなかったのに
1558.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 03:57▼返信
>>1546
ゲーム人口が減ってる????
PS2・GC時代に比べたら据え置きハードで言うなら日本は今世代の据え置きハードはトータルのシェアは減ってる
しかし、携帯ゲーム機のシェアも合わせるとPS2・GCの世代よりも今世代の方がシェア数は増えてるんだわ
複数持ちも出てくるから一概に増えてると言い切れないにしてもゲーム人口が縮小してるわけでもない
それにコンシューマゲーム産業の毎年の収益も、「任天堂」を除けばほぼ横ばいで数年前と比べても任天堂以外は大きく売上を落としてるわけでもないってのはデータが出てる
1559.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 04:13▼返信
>>1557
しかも互換があってもWiiUなんか死んでるしなw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 04:17▼返信
PS3は本当に酷かった。性能は凄まじいが良く売れたよって感じの駄ハード
今度は性能も4倍(?)程度で開発に戸惑う感じのゲーム機じゃない
このままだとPS5がもう10年後に出せる可能性は低いよなぁ
PS4がシェア握って1億台売れたら、ゲーム市場の進化は15年近く停滞するんじゃない?
任天堂やMSも10年間でPS4に毛が生えた程度の類似機しか出せないだろうし

というか、PS4は思ったほど、駄ハードのPS3に勝ってないから
PS3の天下が続きそうな予感


1561.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 04:25▼返信
動画とか画像とかHDDに入れて再生できるのはTVに常時繋いでるし
あったほうがいいと思うね
1562.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 04:30▼返信
>>1558
世界的に落ち込んでるって言われるのも、殆どWii失速の所為だったりするんだよねw
確かに落ち込んではいるんだけれど、HD機に限っては末期だって事を考慮するとそれ程
でもなかったりする。
1563.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 04:41▼返信
>>1560
4倍ってパクたんが言ってるだけだからw
リークからすると8~10倍位だって話だよ。1080pで60fpsでライティングに凝れる様になるだけでも
かなり見栄えは違うと思うけどね。
で、市場の停滞って意味では、結局はPS5とかも出る事になるんだろうが、もうゲームだけでどうこう
しようとはMSもSONYも考えてないと思うよ。ネットワークサービスを利用する為の端末っていう方向
に切り替わっていくだろうし。MSのキネクト推しも、本命はゲームじゃないと思うよ。
1564.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 06:32▼返信
まあ、中古中古言ってる輩がPS4買うとは思えないが
まだまだPS3が現役で頑張ってるんだし、規制が無かったとしても中古品がそう出回ることは無いだろうなぁ


規制をかける分DL版のソフトの値段をもっと安くしてくれた方がずっと嬉しいよ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:48▼返信
無線LANは最低でも2.4GHzと5GHzの混在で状況が良い方を自動選択が出来るようにする。
出来ればIEEE802.11nだけでなくIEEE802.11acも積んで欲しいです。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:51▼返信
映画の配信は新作300円、旧作100円にしてくれれば見るかの?
1567.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:19▼返信
もう有料のハードとかソフトは出さなくていいよ
基本料無料のネトゲで遊んでると金を払って遊んでるのが馬鹿馬鹿しくなった
1568.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:40▼返信
国内だけでもソフトの売上毎年1000万本づつ減ってるけど
1569.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:44▼返信
>>1558
単価や関連商品の値上げしてぎりぎり落ちないようにしているだけだけどね
1570.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:07▼返信
オンラインでのサブアカ禁止がほしいなー
格闘ゲームとかこれで初心者狩りがひどい
1571.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:09▼返信
>>1567
うむ、某はネトゲだけで遊べばいいで候
拙者はネトゲ興味ないのでCSゲームでいいでござる
1572.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:10▼返信
>>1562
実際は世界的にも増えてるな
箱の水増し疑惑はあるにせよ、箱とPS3でPS2の1億5000万台を半分に割った感じだし、そこにライト層にブームを起こしたWiiの1億台を入れれば、PS2の頃よりも大幅にユーザー層は増えてるとも言える
1573.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:26▼返信
>1557
そうそうSFC,64,GC,全部互換ない

1574.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:27▼返信
>>1567
別に好きにすればいいのにw
ていうか、スマホだろうがPCだろうが自由にすればいいのに、なんでそこから新機種出さなくて良いよに繋がるのか分からんw
興味ないならCSの事なんかほっとけば?w
1575.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:39▼返信
>>1557
WiiUが体を張って互換あることがハードの魅力を引き上げる事はない!ってのを証明したしなw
1576.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:51▼返信
最近ゴキブリが3DSの話しなくなったな
1577.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:09▼返信
「ゲーム業界」は縮小してないが「コンシューマ業界」は残念ながらこれからも縮小するだろう。
時代による変化は、ゲームが一種の科学技術を利用してる限りどうしようもない。
拡大基調だったときは中古も副産物として見逃されてきたが、もうそれは無理。
ネットが普及してきて技術的には可能になってしまってるのも一方で理由としてある。
1578.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:10▼返信
とはいえ、現時点でソニーが完全にそこまで踏み切れるかはまた別な話。
VITAでも結局パッケージを残してるしね。
1579.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:18▼返信
互換互換言ってる人はバカ高い初期型PS3買ったんだろうな?
ちなみに自分はバカ高いうちに買った物好きだけど。
あ、互換があろうとなかろうとWiiUはいらないです。
1580.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:34▼返信
中古対策の代わりにDL版が今後更に安くなるとしても、パッケージ版派だから中古対策だけはやめちくり…
1581.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:49▼返信
グラはいらないとか言うけどアレは嘘だな
二ノ国のDS版とPS3版両方やったら確信した
表現力が上がれば同じ話でもより楽しめるようになるのが実感できた
1582.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:55▼返信
>>1558
国内で携帯機が主戦場になってるのはちょっとなぁ…
本当に何年も前のレベルのショボゲーばっかで進歩発展がみられない
そんなんだからソーシャルなんかに客取られるんだと思うわ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:58▼返信
新しい形状の電源コネクター
マジでやめろ
前世代と互換性ある奴にしろ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:58▼返信
>>1575
まあWiiUみたいにただWiiの機能つけました互換はもうだめだろう
システム上でシームレスに動いたほうがいいし
アップデートとか現行機とおなじサービスができるHDリファインのほうが
実際魅力がある
昔のソフトの中身をいじるのは予算的に無理かもしれないが
壁紙とかアバターサービスで採算があえばあるていどバグとかフィックスしてほしいのは
よくばりすぎなのかな?
1585.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:16▼返信
>>1581
そりゃそうだ
本当にグラがどうでもいいなら
ファミコンみたいにドットにすればいい
そうすりゃ安く作れて安く売れるだろ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:21▼返信
>>1585
逆だいまの開発環境だとドット絵のほうが高くつくんだよ
とくに人件費でさ
フラッシュが利用できるプラウザゲームもお手軽にドット絵より安くすむから
どこも開発するのです
1587.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:27▼返信
>>1433
米国の銃協会?が乱射事件はゲームのせいと言ってるのと同じレベル。
1588.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:30▼返信
>>1586
HDドットじゃなくてFCレベルのドットにしたらってことじゃないの
1589.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:30▼返信
>>1546
体験版があるから言い訳すんな乞食さんw
1590.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:33▼返信
3DSなんてグラしょぼすぎてソーシャルの方が上だもんな
DQ11はスマホで良いんじゃんねw
1591.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:34▼返信
>>1576
PS4の話題に3DSの話を出しても意味ないだろ
豚はWiiUとVitaを比べたがるけどw
据え置きハードの話題で携帯ハードを引き合いに出すのは馬鹿
1592.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:40▼返信
FC風ドットといえばロックマンがやってたな
本編をDSにしたドラクエといい有名なゲームが時代に逆行ばっかしてるからダメなんだろうな
外伝みたいな感じでこう言うのもたまには懐かしくていいでしょ?ってんなら別だが
1593.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:52▼返信
Homeで遊んでるとトロフィーの事でツッコまれるんだよなぁ…
消せないアレなゲームのトロフィー何とかして
1594.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:28▼返信
>>1590
堀井ならやりかねんw
なんせ以前のインタビューでもスマホでも良いとか言ってたしな
1595.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:30▼返信
>>1593
なんで自分の手でトロフィー情報をサーバーに同期しちゃったんだろうねぇw
1596.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:49▼返信
>>1595
仕様だろ?
1597.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:49▼返信
糞ゲーのトロフィー消したい
1598.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:08▼返信
>>1589
全てのゲームに体験版があるのかよ
情弱は黙ってろ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:15▼返信
若いやつは知らんだろうが
昔は今よりももっとゲームハードが高額で
種類もメーカーも多かったんだよ
1600.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:25▼返信
中古批判=クソニー擁護が酷くて笑ったw
中古対策したけりゃ勝手にすればいいソニーハードが売れなくなるのは目に見えてるし
1601.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:36▼返信
>>1599
だからどうしたっていうんだ?
1602.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 15:46▼返信
>>1599
その時代も任天堂は安いからシェアがとれた
FCのときはサードのソフト価格を協定で自社より高価にし
じっさいはサードやアーケドの適当なコピーゲームしかつくってなかった
そのため任天堂に参入した数多くの会社がゲーム事業から足を洗った
1603.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 15:52▼返信
よくこんな、ニシ君が聞いても困惑するような
いい加減な記事が、恥ずかしげもなく書けるもんだと呆れるわ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 17:05▼返信
>>1600
貧乏人の戯言^^
1605.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 17:12▼返信
中古対策したら余計ソフト買わなくなるだろ。考えてみろ?8000円とか出して買ったゲームがクソゲーでも、
売ることできずにゴミになるだぜ?
ただでさえ最近のゲームは地雷が多く金をドブに捨てるリスクが高いのに
新品を買う奴が余計いなくなるだけだろ。
それよりも大勢のユーザーがおもしろいと思うゲームを作ることを考えるのが先じゃないか。
1606.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 18:01▼返信
高くてもボリュームがあってコストかけてくれるなら良いよ。
でもFF13、13-2みたいなマップの使い回しやクエストでかさまししただけの低ボリュームってレビュー評価なら買わない。
新シリーズ新作売りたきゃ最低でも良ゲー作ってもらうだけだ。
なので今まで以上に辛口でいく。
1607.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 21:09▼返信
目が半分死んだ。オマイらも目は大切にな。
1608.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 23:23▼返信
中古ばかり売れるとメーカーが死ぬ。
それは発売日以外は価値を無くしている原因でもある。

発売から半年は中古販売禁止とかしてほしい。
いや、
まじで
なくなるよ。ゲーム
1609.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月18日 00:23▼返信
革命的なハードも誕生しない、出てくるソフトも糞ゲーばかり.どうしようも無いだろ
1610.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月18日 07:59▼返信
中古規制は入れて欲しいわぁ~
どうせオレは新品かベストしか買わないしw
どうしても中古か欲しいヤツの為にオンラインパスを5000円ぐらいで
売れば良いんじゃね?ww
1611.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 13:06▼返信
中古規制なんかが導入されたら新作が今以上にもっと売れなくなるのは間違いない
というか中古規制なんかするぐらいなら最初からベストorプラチナ価格で販売しろよゴミメーカーが
1612.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月27日 13:09▼返信
あと中古ばかりが売れるとメーカーが死ぬっていうけど
そもそも中古を買う連中は新品の値段ほどにはゲームに価値を見出してないって気付けよ
要するに新品の値段である以上はそういう連中はゲームを買う事はほぼないって事であって
中古が無いからゲーム市場が生き残れるって事ではない
1613.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 10:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1614.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 10:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1615.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 19:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq